2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

《京都》佛教大通信教育課程44《生涯学習・教免》

1 :名無し生涯学習:2016/10/27(木) 22:50:22.17 .net
《京都》佛教大通信教育課程43《生涯学習・教免》 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1469913055/l50
の後継スレです。

262 :名無し生涯学習:2016/12/07(水) 01:25:11.94 ID:4TVakRhUM.net
図書館司書なりたいとか募集少なすぎて死ねるんじゃないの?

263 :名無し生涯学習:2016/12/07(水) 06:05:48.08 ID:SwVu0ydc0.net
学校図書館司書教諭は、教員がする学校図書館関係の資格です。
教員免許を持っていることが前提になりますので、図書館司書とはまた違います。
似たような名前ですが、仕事内容も資格の種類も違うんです。

264 :名無し生涯学習:2016/12/07(水) 07:15:08.34 ID:pmoXuwgKr.net
かもしゅうダメなら特試廻し
特試でダメなら特特試

265 :名無し生涯学習:2016/12/07(水) 14:41:14.28 ID:u2rpWBVu0.net
今年は特特しゅう開催されるの?

266 :名無し生涯学習:2016/12/07(水) 14:42:14.28 ID:u2rpWBVu0.net
>>261
常勤の口はなかったの?

267 :名無し生涯学習:2016/12/07(水) 18:25:04.57 ID:SwVu0ydc0.net
教員採用試験の勉強時間も確保したかったので、非常勤にしました。
常勤になれば、土日もクラブ活動で身動きが取れないので、勉強時間の確保が出来ないですね。
18コマでも毎日授業が3〜4あるので、大変ですよ。

268 :名無し生涯学習:2016/12/07(水) 19:10:31.36 ID:u2rpWBVu0.net
>>267
そうなんですね
非常勤でも結局学校にいる間は勤務時間外でもいろいろやらされませんか?

269 :名無し生涯学習:2016/12/07(水) 20:38:29.55 ID:QNgtJQ+b0.net
>>261
採用試験受かった?

270 :名無し生涯学習:2016/12/07(水) 22:55:37.91 ID:Fk66PVne0.net
特々試験については下記参照

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1454972419

271 :名無し生涯学習:2016/12/07(水) 23:03:52.18 ID:4I2kvdTpa.net
3月25日に免許取得予定
それから公立講師の連絡待つか、早めに私立の非常勤確保するか...

272 :名無し生涯学習:2016/12/07(水) 23:08:15.71 ID:u2rpWBVu0.net
>>270
だから特しゅうは今年開催されるの?

273 :名無し生涯学習:2016/12/10(土) 02:18:06.62 ID:YrMvYYAJ0.net
あさってのかもしゅう全然勉強してないわ
年内最後のかもしゅうやし頑張るわ

274 :名無し生涯学習:2016/12/10(土) 07:09:06.38 ID:lRUZcsbhr.net
>>272
特しゅうって何?
そんなんあるの?

275 :名無し生涯学習:2016/12/10(土) 07:17:49.26 ID:/lkFknb3d.net
スクーリング行くけど遠いな
クソ立地すぎる

276 :名無し生涯学習:2016/12/10(土) 12:12:40.07 ID:OJ0ieFPt0.net
せめて二条キャンパスでやってくれよ
なんで電車乗ってさらにバス乗らなあかんねん

277 :名無し生涯学習:2016/12/10(土) 14:33:52.76 ID:kTF8sfLYM.net
>>276
それはみんな思ってる
アクセス悪すぎやな
俺は北大阪やけど二時間はかかる

278 :名無し生涯学習:2016/12/10(土) 22:21:39.16 ID:rfdds5a00.net
明日かもしゅう

279 :名無し生涯学習:2016/12/10(土) 22:21:51.51 ID:YrMvYYAJ0.net
明日のスクーリングのかもしゅうって難しいの?

280 :名無し生涯学習:2016/12/11(日) 00:10:40.24 ID:UHfFoWqma.net
スクーリングそこそこ金とってんだから立地いいとこ借りろってんだ
なんなら全員から数百円取ればいいだろ

281 :名無し生涯学習:2016/12/11(日) 08:49:12.74 ID:D7JUOV5c0.net
>>280
JR京都のひとつ手前の西大路から歩いたらどうだ

282 :名無し生涯学習:2016/12/11(日) 10:20:27.53 ID:omXszzjb0.net
一々、立地条件で文句垂れてるんじゃねぇよ!
100年早いんだよ!
お前らは、学ぶ身だぞ!学ぶ身にも関わらず
自分本位でしか考えられないんだな。そんな底辺の精神しか
ないから、教師なんぞ出来ないのだ。さっさと、やめろ!
ボンクラどもが!

283 :名無し生涯学習:2016/12/11(日) 10:46:09.04 ID:NjGcedTN0.net
観光都市で土日バス占領するほうがどうかしてるだろ

284 :名無し生涯学習:2016/12/11(日) 10:50:37.72 ID:/kGNVQO0M.net
>>282
なんや?
貴様俺を誰やと思ってるんや?

285 :名無し生涯学習:2016/12/11(日) 11:13:44.08 ID:omXszzjb0.net
>>284
しょせん文句ばかり吐く、底辺精神者だ

286 :名無し生涯学習:2016/12/11(日) 14:45:33.07 ID:hgxyIsDPr.net
誰でつか?

287 :名無し生涯学習:2016/12/11(日) 16:27:53.01 ID:/kGNVQO0M.net
お前ら流行りのギャグも知らへんのか
しょうもないやつらやのう

288 :名無し生涯学習:2016/12/12(月) 17:44:09.33 ID:36+lgDGLM1212.net
スクーリングのかもしゅうっていつ結果でるの?

289 :名無し生涯学習:2016/12/13(火) 12:53:59.19 ID:iPO+qZzw0.net
おちんちんかゆい

290 :名無し生涯学習:2016/12/13(火) 15:02:38.69 ID:magPrYmQM.net
>>289
フェニミーナマンコウがええで

291 :名無し生涯学習:2016/12/13(火) 23:49:10.61 ID:dH7MciB70.net
今度の英語のスクで使うと思われるテキストが来たが
解答が売ってない。
余り自信がないので、どんなことをやるのか予習しておきたいんだが。

ビデオで巡る世界の旅
World Explorer
John S. Lander
本体1,800円+税

誰か、どんな授業か知ってる人いる?

292 :名無し生涯学習:2016/12/14(水) 00:49:32.71 ID:Z51vIeu/0.net
>>291
おちんちんかゆい

293 :名無し生涯学習:2016/12/14(水) 07:58:41.07 ID:/kwCZOTMp.net
>>291
簡単やで
授業でスクリプトは配られるはず
英語がまともにできない変なおばはん先生に当たったら最悪だけど、そのときは運命だと思って理不尽な指示にも素直にしたがうべし

294 :名無し生涯学習:2016/12/14(水) 19:33:22.96 ID:Z51vIeu/0.net
>>293
おちんぽ

295 :名無し生涯学習:2016/12/14(水) 23:21:37.31 ID:pYU/UIGqa.net
おめこ

296 :名無し生涯学習:2016/12/15(木) 00:48:22.61 ID:XNWXWmt+M.net
家から学校まで3時間だったらちかくに泊まる?
始発で出れば間に合うしどうしようか迷ってるんだけど

297 :名無し生涯学習:2016/12/15(木) 01:07:49.34 ID:l7YGq7Mo0.net
>>296
卒業かかってたら泊まる
アクシデントで遅刻したら困るから

298 :名無し生涯学習:2016/12/15(木) 02:33:24.55 ID:XNWXWmt+M.net
まだ入ったばっかり
どっちみち家に一回帰っても1往復分の交通費はかかるし
それならゲストハウスに泊まっても数千円だしなーって思ってるんだけど

299 :名無し生涯学習:2016/12/15(木) 13:47:04.34 ID:J4/nCxLa0.net
あとは教育実践演習の後半スクだけ終われば無事免許ゲット
私学だけど2月から臨時免許発行してもらって4月からは常勤の話貰ったし無事に卒業できそうだわ
みんな頑張れよ

300 :名無し生涯学習:2016/12/15(木) 13:47:43.52 ID:ikJsLDVRp.net
レポート提出してから3ヶ月半後に返してきたくせに、謝りの一言もないとは…
字も象形文字みたいやし
やっぱ一癖ある教授やったんやな

301 :名無し生涯学習:2016/12/15(木) 14:45:29.48 ID:bJVEuHMvM.net
>>299
お前が頑張れよ

302 :名無し生涯学習:2016/12/15(木) 19:58:19.04 ID:bJVEuHMvM.net
>>300
どの科目?

303 :名無し生涯学習:2016/12/15(木) 20:33:36.05 ID:cUeBk3YD0.net
来年度は、休学します。

304 :名無し生涯学習:2016/12/15(木) 21:32:55.32 ID:JOkOuvNB0.net
>>302
日本仏教史ってやつやな
川内?って教授
返却遅いと噂の人権はちゃんと2ヶ月で帰ってきた

305 :名無し生涯学習:2016/12/15(木) 21:49:08.65 ID:l7YGq7Mo0.net
>>304
そうなんや
返却が遅くなるほど学習の効果が落ちるからな
憲法の先生なんて評価Cだったけど、赤ペン先生ばりにちゃんと読んで添削してくれてたぜ?
あのお方は立派やわ

306 :名無し生涯学習:2016/12/16(金) 00:37:31.28 ID:Z9ZLCoI90.net
人権は判定科目になったから返却早くなったんかもな
それでも二か月は遅いと思うけど

307 :名無し生涯学習:2016/12/16(金) 15:50:57.44 ID:hnXT4pfTa.net
数学のレポート、1ヶ所計算ミスで再提出だったのが、そこ直しただけでA判定。
計算ってそこまで大事?
計算より内容で評価したほうがいいと思うんだけど

308 :名無し生涯学習:2016/12/16(金) 16:05:46.76 ID:Qe45DrsQ0.net
>>307
俺も計算ミスで出し直したわ 引き算見間違えてミスしたんだったかな
ローマ字とか問う教科もあるし判定のための判定になってるんだろう

309 :名無し生涯学習:2016/12/16(金) 17:57:29.16 ID:ABKU+BipM.net
お前らしょうもない男やのう

310 :名無し生涯学習:2016/12/16(金) 22:44:58.94 ID:V6d99MJT0.net
もう、裏ワザで合否がわかるんだけど
たとえ試験が合格していてもレポートの判定がまだの場合は消えないんだよね?

311 :名無し生涯学習:2016/12/17(土) 12:15:33.70 ID:++oGT4c/a.net
>>310
裏技とは?

312 :名無し生涯学習:2016/12/17(土) 12:26:52.79 ID:++oGT4c/a.net
>>308
そうなんだろな
それならそれでもっと早く返却できるだろうに

313 :名無し生涯学習:2016/12/17(土) 17:20:07.52 ID:ZuBqMOfO0.net
>>310
そうやで
俺はかもしゅうは合格したけどレポート再提出やったときは消えなかったで

314 :名無し生涯学習:2016/12/18(日) 08:26:22.10 ID:XU7/CqTZa.net
数学概論かもしゅう明らかに間違えたはずなのになぜか100点

315 :名無し生涯学習:2016/12/18(日) 15:08:34.77 ID:shW/OsPq0.net
おちんちんビンビン

316 :名無し生涯学習:2016/12/18(日) 15:11:40.13 ID:238yMRIE0.net
>>315
おまんまんはどうなるの?

317 :名無し生涯学習:2016/12/18(日) 23:21:56.67 ID:a3chPoIpa.net
ぐちょんぐちょん

318 :名無し生涯学習:2016/12/19(月) 13:52:19.86 ID:CDwph1MN0.net
日本国憲法の判定厳しくないか
1年坊主なんでよくわからんがこんなもんなのか、やる気出無さ過ぎて鼻水でる

319 :名無し生涯学習:2016/12/19(月) 13:58:33.86 ID:498oet+I0.net
面倒なのは後に回すのも手だぞ 楽なのからやっていけ

320 :名無し生涯学習:2016/12/19(月) 15:15:05.56 ID:ZqRinb0RM.net
>>318
多分、AやBが付きにくいけどCが多いんじゃないかな
俺は他の憲法の本も読んで完全オリジナルでだしたけどCだった
でも、丁寧に添削してくれてて嬉しかった
他の先生は丸写しでAくれるで

321 :名無し生涯学習:2016/12/19(月) 15:17:27.80 ID:CDwph1MN0.net
>319のありがたいレス見逃して、せっせと書きなおしてた
これが無理だったらハピキャン使って頭冷やす予定

322 :名無し生涯学習:2016/12/19(月) 15:27:15.39 ID:CDwph1MN0.net
>320
他の先生くらい温くていいんだけどな
再提出だからA狙おうと思ったが無理そうやな

323 :名無し生涯学習:2016/12/19(月) 17:56:49.01 ID:DybRRwk20.net
せやろか???

324 :名無し生涯学習:2016/12/19(月) 20:53:56.13 ID:ZqRinb0RM.net
>>322
法の下の平等やろ?
そもそも憲法とは何と何の関係を書いた法なのか
法の下の意味、平等の意味、人権の意味また公共の福祉による制約辺りを俺は書いたで
初めA評価がついてたのに斜線で訂正されてCやった
憲法は昔公務員試験で勉強して自信あったからあんまり教科書読まなかったのが原因かもしれん

325 :名無し生涯学習:2016/12/19(月) 22:43:50.80 ID:P+/+XpE40.net
レポート再提出になったの響いて教育実習判定不合格になるわ。
最悪・・・

326 :名無し生涯学習:2016/12/19(月) 22:48:58.26 ID:DybRRwk20.net
メシウマ

327 :名無し生涯学習:2016/12/20(火) 00:25:16.40 ID:F2bz9Wp/0.net
>>325
そうか
秋に行けるように頼んでみたら?

328 :名無し生涯学習:2016/12/20(火) 00:32:43.48 ID:5PixHkE50.net
メシが美味い

329 :名無し生涯学習:2016/12/20(火) 19:26:21.62 ID:ffhpWPQS0.net
生涯学習概論と方法学中高落ちてた…(´;ω;`)
三回も落ちるとは…。
来月で最後のチャンス…受かるだろうか…。

330 :名無し生涯学習:2016/12/20(火) 21:05:35.26 ID:AYziF42qM.net
>>329
もう、ハピキャン使えや
500円のやつ2つくらい買って切り貼りしたら?

331 :名無し生涯学習:2016/12/20(火) 21:21:13.58 ID:7N/lHwRp0.net
>>329
テスト? レポート?

332 :名無し生涯学習:2016/12/20(火) 22:12:03.76 ID:F2bz9Wp/0.net
かもしゅうはもう特試験だけやろ?
佛大は冬休みに入るから黄色い申し込み用紙が手元にあるか確認しておいたほうがええで

333 :名無し生涯学習:2016/12/20(火) 22:51:15.37 ID:6NiXz3zIa.net
レポや試験で落ちるんだな
プログラミング以外落ちなかったよ

334 :名無し生涯学習:2016/12/20(火) 23:07:00.04 ID:F2bz9Wp/0.net
>>333
スク落としたの?

335 :名無し生涯学習:2016/12/21(水) 08:11:20.76 ID:gWPW7oWPa.net
>>334
そだよ

336 :名無し生涯学習:2016/12/21(水) 15:28:38.24 ID:RL6avuNJM.net
やっと判定科目揃ったぜ
みんな内諾はいつ取りに行く?
冬休み入るし事前に電話したほうがいいよな

337 :名無し生涯学習:2016/12/21(水) 15:43:07.40 ID:hu3xBjVX0.net
>>336
いつ教育実習いくつもりなんだ 秋ですら遅いぞ
あと教職員は今の時期めちゃくちゃ忙しいから冬休み入ってからにしろ

338 :名無し生涯学習:2016/12/21(水) 15:51:56.55 ID:q7Hkxpjx0.net
特試確定。
はぴきゃん買ったのに30点とか、どうすればいいんだ…

339 :名無し生涯学習:2016/12/21(水) 16:59:55.81 ID:RL6avuNJM.net
>>337
来年の夏にいくつもりだけどどういうこと?

340 :名無し生涯学習:2016/12/21(水) 17:22:29.45 ID:hu3xBjVX0.net
>>339
内諾は行く予定の1年前には取っておくものだぞ
年末も年明けも忙しいから冬休み入った直後か年明けてしばらくしてから連絡かな

341 :名無し生涯学習:2016/12/21(水) 20:46:03.31 ID:RL6avuNJM.net
>>340
入学直後に実習の内諾?またまたご冗談を
スクでもそんな入学直後になんて言ってた人いなかったぞ
実習判定科目もあるのに、ある程度履修して、ある程度見通し出来ないと
かえって実習先に迷惑掛かるだろ
単位不足で実習中止とかよくあるって言ってたぞ

342 :名無し生涯学習:2016/12/21(水) 21:20:20.86 ID:Y8Ynrp0X0.net
まさか本気で今から内諾取って来夏に実習に行くつもりなのか?
ネタならこっちが釣られたで笑い話になるけど本気ならやばすぎるやろ。
教育実習について何も調べてないって言っているようなもんだよ。

343 :名無し生涯学習:2016/12/22(木) 01:33:24.31 ID:v5Vfhs3J0.net
スクのときに教育実習の内諾の話とかでたでしょ…
来年実習なら最低でも今年の8月に内諾しなきゃ

344 :名無し生涯学習:2016/12/22(木) 01:39:28.15 ID:v5Vfhs3J0.net
釣りに思えてきたけど
本当なら土下座でお願いしないと

345 :名無し生涯学習:2016/12/22(木) 02:46:58.14 ID:MzyTCyhoM.net
これから初めてのスクーリングなんだけど
近くで空いてるごはんやさんでオススメない?

346 :名無し生涯学習:2016/12/22(木) 04:35:14.36 ID:VxxsnE0/0.net
>>345
ラーメン屋とコンビニしかない
普通に学食がええと思うで
異常に安く300円くらいでがっつり食べられる

347 :名無し生涯学習:2016/12/22(木) 07:05:42.80 ID:6z+uZxR90.net
教育実習に関しては1年前に母校に言うのが一般的なパターンかな。
春実習校と秋実習校とに分かれるが、単位や終了との兼ね合いも有るので
その辺りを勘案して決めるといいね。

期末試験が終わった今なら、時期的には大丈夫なんじゃないかな。
ベストなタイミングは終業式後なら、先生方もクラブ活動しかないから
比較的対応して頂けると思うよ。

学校側も、3月頃に校内分掌や教育実習を含めたカリキュラムを作成するから
早めに言わないと来年に持ち越しになるよね。
後、単位不足で直前に教育実習を受けれない生徒も、原則それ以降は受け入れしないのが
一般的。学校側も忙しい中、各種手配をしていたのがすべてなくなるわけだからね。
失礼だし、相手にしないだろうね。

少なくとも私の勤務校ではそんな感じです。参考までに。

348 :名無し生涯学習:2016/12/22(木) 07:07:21.41 ID:6z+uZxR90.net
終了 ×
修了 ○

誤字訂正します。

349 :名無し生涯学習:2016/12/22(木) 09:09:43.06 ID:cyp+1z1k0.net
>>345
5号館地下食堂のうんこカレーがおすすめ

350 :名無し生涯学習:2016/12/22(木) 11:17:36.27 ID:ce2+JKL50.net
【塾ナビ】塾・予備校・家庭教師の評判を語ろう m
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1482352681/l50
領下崇
大阪寝屋川の金持ちの道楽息子 大学受験失敗、浪人で勉強など全くせず『風俗は早朝が安いんだよ!ぎゃはははは』が武勇伝で親の金で2年も無駄にして
お笑い芸人を目指すべく2浪でやっと獨協大学経済学部偏差値49(笑)に合格した受験の完全な敗北者
大学でも勉強などせず芸人友達を作ったり街頭ナンパに日々暮れ、金目当てで葬儀屋バイトで死体片付けに必死で金に汚く勉強大嫌い
家庭教師勧誘でよく喋るやつを見つけたとのことでトライの訪問販売を始めて獨協大学偏差値49(笑)には完全に行かなくなる
無礼で悪口言いまくりでバイト仲間から嫌われまくる日々
『俺は金持ちで京都大学の家庭教師の先生を付けていても成績なんか上がらなかったから成績を上げることなど追及しても無駄』と怒鳴り散らしていた日々
教師指導力向上の提案をしてもこのように全否定
『毛呂山はド田舎で変なやつばっか(爆笑)すんげー狭い家でお前らなんかが家庭教師を雇う金なんてねーだろ帰りたくなったわ(爆笑)』と自信満々な日々
『胡散臭さ満載の俺はバナナのたたき売りをやりてー(笑)契約の合間に行く風俗は最高だぜ!札幌で女が寝た瞬間に行ったすすきの風俗が極上だったぜ!!』ともはや勢いは止まらない
『女に獨協大学のレポートやらせてやったぜ!このノリで慶応の通信も女にやらせたらいいんじゃね?www』『入社式は寝坊したよ、中退の高卒扱いで入社したの俺だけだったwww』
どこでも逃げて逃げて辿り着いたのが塾検索サイト 情報交換でよりよい学習環境を探すのがネットの醍醐味なのに、口コミ情報潰し&押し売りに必死になって庶民の邪魔に全力を注ぐ嫌われ者の極み
こんなクズが取り締まってるから塾など教育産業は総じてクソでありブラック業界の筆頭でもある

351 :名無し生涯学習:2016/12/22(木) 12:04:25.85 ID:RXSRbmBy0.net
>>331
テスト…レポートは難なくいけたけど。
一応特試やるつもりだが…。

ハピキャンで解答案参考にしたのだが…40点…。

352 :名無し生涯学習:2016/12/22(木) 12:55:52.86 ID:/l7yKb9q0.net
>>351
ハピキャンにあるからって正しいこと書いてあるわけじゃないからね

353 :名無し生涯学習:2016/12/22(木) 13:44:14.97 ID:skOedzZld.net
>>344
>後、単位不足で直前に教育実習を受けれない
生徒も、原則それ以降は受け入れしないのが
一般的。

日本語が意味不明。

354 :名無し生涯学習:2016/12/22(木) 18:44:46.10 ID:4ftPWbHLM.net
来年の春に教育実習行きたいのですが
来年の4月頃の1月前に申し込んでも充分いけますよね?

355 :名無し生涯学習:2016/12/22(木) 18:48:56.38 ID:4QAmsm3Oa.net
先日の冬期スクーリングを受けて、レポートを提出したら、期間外という事で返却されてしまいました。
スクーリングのレポートも1日〜10日提出なんですか?

356 :名無し生涯学習:2016/12/22(木) 19:01:25.44 ID:/l7yKb9q0.net
>>355
基本的にはスクが終わって10日以内だよ

357 :名無し生涯学習:2016/12/22(木) 19:16:22.67 ID:4QAmsm3Oa.net
>>356 10日以内に提出したら、1日〜10日で再提出と記述した用紙が入っていました。
スクーリングの先生が、1〜2週間以内でとおっしゃった気がして…

358 :名無し生涯学習:2016/12/22(木) 19:25:42.51 ID:/l7yKb9q0.net
>>357
事務に連絡してみるのがいいと思うよ

359 :名無し生涯学習:2016/12/22(木) 22:23:40.22 ID:wsRr0c8d0.net
>>358
ありがとね。そーする。

360 :名無し生涯学習:2016/12/22(木) 23:04:34.85 ID:VxxsnE0/0.net
>>359
科目コード間違ったんじゃないの?

361 :名無し生涯学習:2016/12/23(金) 05:56:27.70 ID:flufeYUd0.net
>>353
日本語は時には主語を省略することも有るからね。
英語のように、主語・動詞・補語・目的語ときっちりと文型も語順も決まっていないしね。
直前の主語を見れば分かるんじゃないの?受け入れしないの主語は何か?考えれば
分かると思うんだけどなぁ。

362 :名無し生涯学習:2016/12/23(金) 13:18:12.06 ID:IRtm9bgL0.net
>>361
何むきになってるんだ?
先生のプライドか許さないのか?
しょうもない奴やな

総レス数 1000
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200