2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part70◇

385 :名無し生涯学習:2017/01/08(日) 23:19:42.17 ID:GBRxeDRN0.net
>>378
代村ーが大衆車じゃどうかは別としてボッタクリは事実。
テレビでEUのたび番組見るとそこらじゅうで
ダイムラーやBMが走ってます。
EUの人の所得はそんなに高額ですか?

船便(保険込)→モータープールで日本仕様に整備(ここで余計なオプション満載)
→販売店。ここまででも輸送会社、商社、保険会社、日本法人、販売店と
ピンはねしてますね。
車種や為替にも寄りますが、200〜300万は上乗せしてます。
マツダのロードスターはEUではフィアットスパイダーとして売られてますが
EUでは450万〜600万位ですよ。
とにかく安いベース車でもオプション満載にして
価格を維持しブランド力を守ってるだけです。
ただし、ここ数年でジャガーやルノー、PSA(プジョー、シトロエン)
辺りは大衆車メーカーを辞任して、国産と変わらないモデルを
ドンドン投入してますので、それぞれの戦略次第ですね。

一応、ボッタくりを知ってて買うのと、
知らずに買うのとではぜんぜん違います。
あっ、そうそう、天狗になってダイムラー乗ってるその車、
プラットフォームはルノーだったりします(笑
まあ、知らぬが仏です(笑

総レス数 1000
311 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200