2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part70◇

1 :名無し生涯学習:2016/11/23(水) 15:00:42.03 ID:d4bA+ha40.net
自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程に関するスレです。
卒業に向けて有益となるように情報交換をしていきましょう!
荒らしはスルー、まったりと語り合いましょうね(´∀`*)

自分の目的を達成し、プラス思考で頑張りましょう!
マイナスな言葉は良い結果を生みません!

自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程 公式サイト
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

よくある質問集、スレで質問する前にチェック!
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/student/qa/index.html


四大・短大住み分けて下さいね、大学の方はこちら。
◆産業能率大学・通信教育課程Part55◆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1472275473/

前スレ
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part69◇
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1473585976/

50 :名無し生涯学習:2016/11/29(火) 14:33:54.49 ID:VP6GGtzgdNIKU.net
もらえる

51 :名無し生涯学習:2016/11/29(火) 17:19:29.28 ID:C4YoB4QCrNIKU.net
せやろか?

52 :名無し生涯学習:2016/12/01(木) 02:34:36.37 ID:Xw2P7KlP0.net
自由が丘短大から産能大3年編入は、スク30単位持ち越しになるよ。80(30)まで

四大スレで、募集要項PDFへのリンクがある。

53 :名無し生涯学習:2016/12/01(木) 05:14:17.44 ID:PbC1nFHj0.net
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/siryou.html

54 :名無し生涯学習:2016/12/01(木) 09:42:19.84 ID:yULgTjlEK.net
2日でスク単位取れるなら無理して24単位取らなければ良かった。3日休みが取りにくい人にはいい改正だよね。来年四月から短大入れば良かった。かなり計画的にスク行けたし。
地方にも行けたのに。4大でも10回位行けるかもしれないけど。意味ないしね。
余計な金を使ってしまったよ。

55 :名無し生涯学習:2016/12/01(木) 23:23:19.33 ID:Mug+HbVc0.net
>>54
SC3日間で既に24単位も取ってたら複雑な気持ちにもなるわな。
俺も今年の4月入学で13単位取ってるけど、交通費やら有休使った事を
考えたらなんか損した気分にもなる。
でもまあそれなりに楽しんだのもあるからどっちとも言えんが。

56 :名無し生涯学習:2016/12/02(金) 00:38:59.47 ID:DcF1OZpI0.net
募集要項PDFで、科目名一覧を見た。1単位科目は「産能大とマネジメント」だけみたい
日本史と実践英語は「I/II」から内容を表すものに変更
スク受講を2017年度に持ち越す予定にしていたが、かなり減りそうだよ

57 :名無し生涯学習:2016/12/02(金) 17:18:43.70 ID:RNsAVm5i0.net
今まで金土日とか苦労したのになぁ。土日日とか週跨ぎのスクーリングなんて
次の週の週末に仕事入ったらとか、縁起悪いけど身内や知り合いの不幸なんて
あったら又最初からやり直しかなんて考えてたことを、来年4月入学の
学生さんはいちいち心配しなくていいから羨ましいよ。

58 :名無し生涯学習:2016/12/02(金) 17:57:06.02 ID:cmW9jd0qr.net
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん

59 :植木共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/12/03(土) 08:39:57.99 ID:Kf1o5Jfl0.net
今まで産能短大から産能大学への3年次編入学で24SC単位持ち込み出来るみたいでしたが、30SC単位までフルに持ち込めるようになるんですね。

2年のうちに30SC単位取って編入後は一度もSC行かなくても卒業出来るようにしよう。

SCは今まで通り2単位3日間でやってほしいな〜

60 :名無し生涯学習:2016/12/03(土) 19:19:22.09 ID:q2jlMIX/p.net
久しぶりの登場!
この前のスクーリングどうだったのよ?

61 :名無し生涯学習:2016/12/04(日) 00:21:33.24 ID:Wg7hB5ImK.net
睡眠も試験対策の内だから俺は寝るぜー

徹夜する人は頑張れよ

62 :植木共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/12/04(日) 08:04:10.92 ID:9K4voTvxM.net
>>60
大阪SCのコミュニケーション(2単位)むっちゃ楽しかったですよ。
先生も大阪出身で臨床心理士のお姉さんで講義が楽しかったなぁ〜

63 :植木共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/12/04(日) 08:23:13.52 ID:4nGn/kh/M.net
皆さん今日のカモシュウ頑張ろう〜
私は今日、現代経営学と環境論の2科目受けて合格だったら1回生の44単位(3科目6単位追加履修)取得です。次のカモシュウは来年4月やなぁ。

そういや、こないだの大阪SCコミュニケーションの姉さん先生って私と同じ歳か2〜3歳年上の30代半ば位やと思ってたら飲み会で一回り年上だと言われてビックリした。
天職しながら輝いてる人って若々しくて元気ですよ。

SC科目で2回生にあるアサーションはコミュニケーションとは全く違う感じなのかな?
80単位にすべく追加履修は自由が丘ショップビジネス(2単位)と体育(1単位)は取りたいな。
今まで通り2単位3日でやってほしいけど2日間になるみたいだし休暇3日分取ってSC後の散策は諦めて最終日は1日ゆっくり観光して遊んで帰るってのもええかも。

64 :名無し生涯学習:2016/12/04(日) 09:08:45.68 ID:LcMC/yNor.net
>>63
こないな所で先生ヨイショしても成績あがらへんで

65 :名無し生涯学習:2016/12/04(日) 09:20:00.78 ID:FEi1diBY0.net
59,62,63はあぼーんしてる

66 :名無し生涯学習:2016/12/04(日) 09:48:18.64 ID:lACog8sua.net
俺は、それプラス
37,39,40,47,51,58も自動であぼーんなってる

67 :植木共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/12/04(日) 09:52:17.52 ID:5Oq58M/TM.net
>>64
まぁ単位さえ頂ければ、成績とか全部C評価でも全然ええですね。
スクーリングは成績云々よりどんだけ楽しめたかが一番肝心です。苦労して取るAやSより十分楽しめたC評価の方が価値が高いです。

さあ今から頑張ろう。

68 :名無し生涯学習:2016/12/04(日) 10:05:02.71 ID:lACog8sua.net
67もなw

69 :名無し生涯学習:2016/12/04(日) 11:56:38.66 ID:k96Uf9IVK.net
>>67おれもそれに同意だ。楽しく楽しく苦労しても報われません。世の中は。もう苦労して報われた人がご褒美で楽しむ場所。

70 :植木共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/12/04(日) 12:58:33.02 ID:NmP9JHjFM.net
>>69
そうですね〜
仕事も電通みたいに頑張って年収1000万円超もらって過労自殺するより、年収400万ちょいでも有給取りまくってラク出来る楽しい会社にいる人が勝ち組です。
高校生までなら苦労を経験して人生豊かにする事も必要かもしれませんが、社会人はいかにラク出来るかです。

71 :名無し生涯学習:2016/12/04(日) 13:18:58.08 ID:Wg7hB5ImK.net
>>63
残念だけど、体育のスク、なくなったよ

72 :名無し生涯学習:2016/12/04(日) 13:24:20.74 ID:k96Uf9IVK.net
ライフワークバランスやね。人生も無理無駄ムラはないほうがいい。

過労自殺した子のつぶやきで「このストレスフルな毎日を乗り越えた先に何が…」のような記述があったけど
彼女は乗り越えられず死んでしまった。。
無理して頑張ってSやAを目指した先に何が見えるのか?
答え、たぶん何も見えません。慶応に編入して卒業してもただの通信です。

73 :名無し生涯学習:2016/12/04(日) 13:28:35.16 ID:paKusJ9O0.net
慶應は卒業証明書にも通信と入らないから意味はある

74 :名無し生涯学習:2016/12/04(日) 13:33:50.64 ID:rWpeITj2p.net
どなたか教えて下さい。
以前、追加履修の申請をして、費用が未納のまま過ぎてしまったのですが、今からもう一度履修費用を払って履修することはできますか?
よろしくお願いします。

75 :植木共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/12/04(日) 13:35:16.58 ID:NmP9JHjFM.net
>>71
えぇマジですか?
せっかく2回生追加履修で取りたい思ってたのに残念やなぁ〜自由が丘のショップビジネスは取りたいな。

今日のカモシュウ2科目、現代経営学は最後の論述問題の書きやすさは若干アタリでしたが、環境論はハズレたかも。さあ梅田の空庭ダイニング31階で少し遅い御一人様ランチしよう。

カモシュウ後は産能大編入学説明室で色々聞けました。産業カウンセラに合わせたコースがリニューアルで出来るみたいですねえ。短大のビジネス実務士の上位の上級ビジネス実務士は産能大では取れないっぽいですね。

産業カウンセラーに関しては今までの大卒で協会認定の単位取っとけば資格認定される事が無くなる事に変わりは無く、あくまで取得支援する科目にリニューアルされるだけみたいです。

社会科の教員免状に若干興味ありますが、学校の教員免許って他大学でぶっ続けてスクーリング行かなあかんのと、10年更新で使ってないと消えるみたいやなぁ。(更新講習も1週間ぶっ続け)

76 :名無し生涯学習:2016/12/04(日) 13:39:21.71 ID:rWpeITj2p.net
どなたか教えて下さい。
以前、追加履修の申請をして、費用が未納のまま過ぎてしまったのですが、今からもう一度履修費用を払って履修することはできますか?
よろしくお願いします。

77 :名無し生涯学習:2016/12/04(日) 13:48:24.68 ID:VZHH6eaHd.net
>>76
明日までに新規で追加申込する必要あり

78 :名無し生涯学習:2016/12/04(日) 13:51:27.25 ID:rWpeITj2p.net
>>77
ありがとう。助かりました!

79 :名無し生涯学習:2016/12/04(日) 16:57:33.57 ID:Wg7hB5ImK.net
>>75
残念だね。

需要はそこそこ有ると思うんだけどなぁ。ちなみに自分も体育実技履修したかったから残念に思う

80 :名無し生涯学習:2016/12/04(日) 17:18:50.86 ID:jTmA/kJM0.net
4限まで受けて退出
2限で帰った隣の席の兄ちゃん、「退出時には問題集は机の上に」をどうとらえたのか、問題集放置のまま
カモシュウ初回受験の10月入学生だったのか
「教えてあげたほうがよかった」とモンモンとしながらの3・4限でした

81 :名無し生涯学習:2016/12/04(日) 17:52:27.91 ID:TR0lPVCM0.net
>>80
町田会場にそれと同じ奴がいた
試験監督も勘違いしないようにしっかり説明しないとダメだよな

82 :80:2016/12/04(日) 18:17:30.76 ID:jTmA/kJM0.net
>>81
そうですよね
「30分経過後、退出される方は〜」の退出と、当日申請分終了時の退出。
「本日の受験終了後は持ち帰って次回の参考に〜」ってのはなかったんですよ

83 :名無し生涯学習:2016/12/04(日) 19:07:38.53 ID:tqUiDMuud.net
問題集に名前書かされるから回収と勘違いしたな、最初

84 :80:2016/12/04(日) 20:23:24.15 ID:jTmA/kJM0.net
>>83
そう言われてみれば、学生番号と氏名って何を用いて書いてます?
私はずっとシャープペンですが、流出元特定が目的ならば、ボールペンじゃないと意味ないかも

85 :名無し生涯学習:2016/12/04(日) 20:28:27.12 ID:imhbquLK0.net
仮に4科目申し込んだとしてやっぱり当日は2科目受験して帰宅しようと思ったら
試験管に「残り科目ありますが今日は帰ります。」ってちゃんと言わないと
ダメなんだな。向こうも受験番号と学生番号と名前を聞いてきたから毎時間
人数チェックしてんだな。二人しかいないから出来ることも限られるので
皆さん、きちんとルールは守りましょう。今日の試験会場の試験管のおばちゃん
問題配るだけで息ぜえぜえしてたわ。

86 :名無し生涯学習:2016/12/04(日) 20:37:25.44 ID:ORZOXFi+0.net
早帰りデーに、いちいち言わないよ。

30〜40分やって提出するとき、わざわざ声出して
「今日は終了です」
って言うの?

87 :名無し生涯学習:2016/12/04(日) 20:45:46.14 ID:JKkqGVuJd.net
国民年金法のスク受けたことある人いるかな?
1月の申し込むか迷ってるんだけど、事前にどの程度勉強したかとか、
どんな雰囲気だったかとか、感想聞かせてもらえるとありがたい

88 :名無し生涯学習:2016/12/04(日) 21:22:38.36 ID:ik68VRlKK.net
>>87
楽しかったよ
K先生のスクはおすすめ
予習はテキストななめ読みと、シラバスに載ってる範囲でやればOK

89 :名無し生涯学習:2016/12/04(日) 22:03:32.86 ID:JKkqGVuJd.net
>>88
ありがとう!
もう日にちないけど前向きに考えてみる

90 :植木共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/12/04(日) 22:04:05.28 ID:70prsxSR0.net
>>79
そうですね。1単位科目でも結構需要あると思うんですけどね、本当に残念です。

>>84
モンブランのマイスターシュテュック149ならキマリます。

91 :名無し生涯学習:2016/12/05(月) 07:15:40.26 ID:RgXIQW9l0.net
(。_ 。(゚д ゚(。_ 。(゚ д ゚ )う ん う ん

92 :名無し生涯学習:2016/12/05(月) 07:16:30.08 ID:RgXIQW9l0.net






93 :名無し生涯学習:2016/12/05(月) 07:16:51.46 ID:RgXIQW9l0.net













94 :名無し生涯学習:2016/12/05(月) 15:28:17.71 ID:YZhl+f21a.net
楽天のスマホとPCの両方使ってまでコピペしたいんだな。
NG機能あるからもう何しても無駄。なんJ民(笑)

95 :名無し生涯学習:2016/12/05(月) 18:45:23.82 ID:GlXch8g3M.net
>>86
会場で異なるようだが、退出時には答案用紙を持っていくよ

96 :名無し生涯学習:2016/12/05(月) 19:52:56.68 ID:C6HMUClZ0.net
>>63
持ち上げてるようで「他人の情報垂れ流し」てるが、大丈夫か?

97 :名無し生涯学習:2016/12/05(月) 21:11:06.24 ID:lON379L3r.net


や ろ
か ?

98 :名無し生涯学習:2016/12/05(月) 21:11:26.67 ID:c/WFj5Gxr.net
( ゚ー ゚)ウ ( 。_ 。)ン ( ゚ー ゚)ウ ( 。_ 。)ン

99 :名無し生涯学習:2016/12/05(月) 21:13:45.39 ID:UVF26pj2r.net
【独身女としての人生】

13歳〜15歳 女子 成長期
徐々に男が寄って来るようになるんや。心身とも段々と女らしゅうなってくるが、まだションベンくささが残る未成年やから警察から保護対象や。

16歳〜22歳 女性 全盛期 
黙っていても男がわんさか寄って来る時期でまさに女盛りや。身の程知らずは若者の特権や。

23歳〜26歳 女性 成熟期 
まだまだ男は寄って来るけど、そろそろ高望みや遊び呆けるのをやめて自分の現実を冷静に見るべき年代や。

27歳〜29歳 女性 衰退期 
いよいよ陰りが見え始めもう若くもないアラサーやし、絶対30になる前に結婚するべき状況や。

30歳〜34歳 熟女 凋落期 
一気に需要が落ち当人も流石に後悔認識してくるはずや。アホやから婚期を逃してもうたけど最後のチャンスやから一刻も早く結婚するべき事態や。

35歳〜 崩壊期  
腐った婆。婚活市場ではまともに相手されへん。売れ残った女の価値は無くなってもうた。卵子も老化し障害持ちや奇形児やないまともな子供も産めないし養子を貰わないと家庭は築けないんや。男にも言えるんやで。

100 :名無し生涯学習:2016/12/05(月) 21:14:10.31 ID:UVF26pj2r.net
今日も明日も毎日元気に楽天スマホマン!

101 :名無し生涯学習:2016/12/05(月) 21:14:26.34 ID:YQ40PTIsr.net
(o^o^)o ウンウン♪

102 :名無し生涯学習:2016/12/05(月) 21:18:27.11 ID:/b7HgLkfr.net
「男性が燃えている」 茨城・土浦のサイゼリアで火災 視聴者が撮影

11日午後3時前、茨城県のJR土浦駅の駅ビルにあるファミリーレストラン「サイゼリヤ」の店内で、「客同士がケンカしている」「男性が燃えている」と110番通報がありました。
火はまもなく消し止められましたが、消防によりますと、52歳の男性と36歳の女性が、やけどを負い、病院に運ばれました。けがの程度は分かっていません。
男女のどちらかが火をつけたという情報もあり、警察が詳しく調べています。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20161111-00000079-jnn-soci

     ピザ焼いても人焼くな!
          ッλ ノ(.,ノ)
         (゙- ..::.::. . (
        (ソ.  .彡⌒ミ. )ソ)
        ).::'; (´・ω・`) ))
       ソ .::;';'(つ ⊂)::;';'`〜、.
       (  :;';' |__∧_| ::;';'  ヽ)
`'~`'''`'`'`~'~~`~~'`'`''''"`'`'`''`''''"`'``'~`''`'~`'''`'`'`~

103 :名無し生涯学習:2016/12/05(月) 21:23:02.19 ID:f0HVC0ZJM.net
アロマセラピーって短大は追加履修できないんだ

104 :名無し生涯学習:2016/12/05(月) 21:33:21.92 ID:y7vDgi1sr.net
せやせや

105 :植木共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/12/06(火) 06:08:08.90 ID:JqnLtbFy0.net
>>99
男と結婚するだけが女性の人生でもないですよ。

>>103
自分もアロマセラピーとワイン科目のガストロノミだったかな。
その2科目SCで追加したかったけど短大はあかんみたいで大学3回生編入後は追加出来るみたいですね。
その頃まで残してくれてたら有り難いですけどね。
アロマオイルはオリーブオイル100%の手作り石鹸を作る時によく入れてます。
しょうもない石鹸買うても身体に悪そうやしね。

106 :名無し生涯学習:2016/12/06(火) 14:09:59.44 ID:lQd0/R1gK.net
○○と結婚したいと叫んでいた男がいましたよね。呪文のごとく。

107 :名無し生涯学習:2016/12/06(火) 17:49:11.11 ID:ocvu1Tjur.net
セ ゃ ろ か?

108 :名無し生涯学習:2016/12/06(火) 23:33:16.02 ID:B9/Ag61A0.net
あ〜あ、日本を潰す気かね、自民さんは。
IR法なんて博打で儲けようなんて
オツムは大丈夫かいな。
ちなみに公営ギャンブルは
一流のアスリートが競技してるからね。
競艇学校なんて160人入学で卒業できるのは20人程度。
その中で年収3千万超える選手は一桁だよ。
自民の連中も競輪学校や競艇学校で
鍛えなおしたほうがいいね。
まあ、死ぬだろうけど。
それは淘汰というものだ。

109 :植木共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/12/07(水) 07:13:30.97 ID:TX9z5x5+M.net
>>108
自由なんだからやりたい人はドンドンやってええと思いますね。

アメリカンドリームを抱いてその1桁に入りたい人はそれでええと思うし、入れなくても後悔の無い人生ならそれでええと思いますね。

スポーツ選手や外資系ビジネスマンといった夢もあってええですね。


>>106
そうなんですか?どんな男だろう。
私もそろそろクリスチャン女性と結婚して平和な家庭を築きたいなぁ。

110 :名無し生涯学習:2016/12/08(木) 22:02:56.93 ID:/3B9dBG60.net
想うことは自由だ
しかし、相手があることは、相手の立場・気持ちを慮ることができないものには、難しい

111 :名無し生涯学習:2016/12/08(木) 23:27:35.18 ID:b1hxPF5br.net
自分の中に自分を評価する目が生じ
他人と比べることをやめ
他人に認められることを求めなくなった時
自立した大人になったというんだろうな

112 :名無し生涯学習:2016/12/09(金) 05:32:30.90 ID:XVTD0WWw0.net
ポエムですか

113 :名無し生涯学習:2016/12/09(金) 08:24:33.95 ID:py011nktr.net
絶え間なく注ぐ愛の名を
永遠と呼ぶことができたなら
言葉では伝える事がどうしても出来なかった
優しさの意味を知る

114 :名無し生涯学習:2016/12/09(金) 09:30:35.86 ID:gtHPLLf+0.net
二年次に再入学して卒業単位をとったら秋に卒業って出来ますか?

115 :名無し生涯学習:2016/12/09(金) 09:44:48.56 ID:C5FbtVphr.net
卒業それはたった一つの未来のドアの鍵だね

116 :名無し生涯学習:2016/12/09(金) 10:36:02.02 ID:v37TYVS+M.net
>>114
2年編入は、在籍一年間は必要

117 :名無し生涯学習:2016/12/09(金) 14:16:19.91 ID:PuGkSIAOa.net
このグルワからの卒業

118 :名無し生涯学習:2016/12/09(金) 21:27:18.13 ID:1rM7i7awK.net
アメリカンドリームなんて単なる自慢話クラスだね。そんなにアメリカを崇拝するなら永住したら良い!

119 :名無し生涯学習:2016/12/09(金) 21:41:37.21 ID:LanlZqgwr.net
USA!USA!USA!

120 :植木共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/12/10(土) 08:28:16.38 ID:TzEHzo2P0.net
>>118
アメリカっていい国ですよ。クリスチャンが多くて日曜日には教会に行ってイエスキリストを礼拝する暖かくて平和な国。
スーパーの食料品やファストフード店も日本とほぼ同じ価格でも量が3倍位入ってて超経済的。日本のフライドポテトやアイスクリームの小ささは子供用にしても小さいし異常です。

ガソリン税も無く自動車にかかる維持費が安いので皆が自動車持てます。ハイスクールですら車で通学するしね。
ホームセンターで護身用の拳銃やショットガン、ライフルまで買えます。(州による)
私は散弾銃の所持許可をもらいに何度も警察署に行って刑事と面談して、職場や近所にまで刑事が聞き込みに来てようやく講習受けて散弾銃の所持許可を取りました。
しかも弾丸買う度に警察で手帳に判子もらったりと日本の法規制は異常です。苦労して認められたショットガンも2発までしか連射出来ないとか制限があり異常です。アメリカを見習うべきです。
住宅も今の230坪程度の自宅では小さい方でやっぱり1エーカー(1200坪)位のゆとりある家に住みたいですよね。

日本人の多くが憧れる広い家。車が5台位止まってて広い芝生の庭、リビングに暖炉があって家族で団らんしながらセントバーナード(アルプスの少女ハイジに出て来る犬)が昼寝してる家。
日本人の多くが憧れる国がアメリカ合衆国ですね。

121 :名無し生涯学習:2016/12/10(土) 09:55:32.30 ID:ErsUQ7SLr.net














122 :名無し生涯学習:2016/12/10(土) 15:17:03.25 ID:6x+NxLQoK.net
そんなにアメリカ賛美するならトランプの手下になれば。

123 :名無し生涯学習:2016/12/11(日) 09:42:05.59 ID:lqt6uAHv0.net
今回のDeNAのまとめサイト問題は
情報解析力のいい題材になりそうだね。

これから履修するひとは
注目したほうがいい。

124 :名無し生涯学習:2016/12/11(日) 16:43:38.98 ID:7XhbKYcc0.net
>>120
仕事でミスをすると俺はわるくないの一点張り
こんな奴どう思います?

125 :名無し生涯学習:2016/12/12(月) 21:07:02.93 ID:YVadmwTUK1212.net
植木に銃を持たせたら悲劇が起きるな!

126 :植木共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/12/13(火) 08:32:29.79 ID:nT9m6UJ3M.net
>>124
全くどうも思いませんよ。その理屈で社内で勝てるなら作戦のうちでしょうし、その理屈を武器に社内で勝てないのなら自然に排除されるでしょうね。

>>125
銃があれば平和になるんですよ。農作物を荒らす熊や鹿を倒しますから。
日本国内でも護身用として拳銃所持が認められればアメリカのように、より平和な社会になります。
日本もこれからは更に軍備拡張で世界平和を築いていくべきです。
現在もクリスチャン大国アメリカ合衆国や聖書国イスラエルは世界中でイスラムテロリストから平和を築いています。

127 :名無し生涯学習:2016/12/13(火) 10:24:25.60 ID:CgnTsV2gM.net
勝ったものが勝ち。
プロセスにこだわりすぎて、利を逃す日本人

128 :植木共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/12/13(火) 12:26:01.18 ID:nT9m6UJ3M.net
>>127
勝った者が勝ち。当たり前で、その通りです。

129 :名無し生涯学習:2016/12/13(火) 13:46:00.91 ID:oLvJaRad0.net
皆さん植木がどうのこうの盛り上がってますが、植木というちょっと変わった人がいる
テイでふざけているのか、それとも実在するのかどちらなんですか?

130 :名無し生涯学習:2016/12/13(火) 15:03:47.52 ID:5JcZinYrK.net
軍備拡張って聖書を読んでいないクリスチャンの典型だな(笑)

131 :名無し生涯学習:2016/12/13(火) 15:12:37.68 ID:duA5eloW0.net
>>126
お答えありがとうございます。

次の質問ですが、

人間の才能について別けると、「創る」と「処理」する才能の二つに分けられますが、

西郷は処理の分野における才能であり、その処理の根本には哲学における倫理性や徳を用いた

ことについてはご存知だと思います。

しかし、処理能力が徳という部分における才能だとすると、
初対面でタメグチきいてくる馬鹿については、
才能のない人間ということになりませんか?

132 :植木共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/12/13(火) 17:36:29.04 ID:nT9m6UJ3M.net
>>131
う〜ん。確かにそうかもしれませんね。
初対面でタメグチ聞いて来る人間は馬鹿ではなく、マナーがなっていない、あるいは社会的な教養や一般常識が若干欠けているだけだと思いますね。
しかし、それでも目的(仕事のミスは私の責任ではない、有給取得など)について勝って通せばそれまでですよね。でも普通は二度と相手にされないだけだと思うので、次も勝って通するようにするには賢い人でないと無理だと思います。

ある部分では馬鹿でもある部分は賢い人も沢山いますね。前の会社に障害者雇用で来ていた自閉症の先輩は、あくまで知能は低くても何年何月何日は何曜日だとか、何月何日のプロ野球の試合は何対何でどこが勝ったかなど全部記憶していてすごいと思いました。
一緒に滋賀から横浜スタジアムまで試合観戦しに行った事もあります。ちなみに付添人もJRの乗車券半額になりましたね。

133 :名無し生涯学習:2016/12/13(火) 21:05:06.54 ID:9NTzcVja0.net
北川先生のSCって必ずテキスト読みがあるの?

134 :名無し生涯学習:2016/12/13(火) 21:07:17.98 ID:duA5eloW0.net
>>132

勝負とは自分が表へ出たいという感情であり、
 言い換えれば最も動物的で容赦ない呪縛であり、
自我を断ち切りたいという欲求ですよね。

次の質問ですが、

今日、銭湯に行ったのですが、かけ湯しないで入ってくる、肛門にうんちの粕をつけている奴が居たのですが、
いやがらせでしょうか? 何でしょうか?

135 :名無し生涯学習:2016/12/13(火) 22:09:07.20 ID:oNXbhELw0.net
2017年度のレポート締切日、試験日等の年間スケジュールをご存知の方はいらっしゃいますか?

136 :名無し生涯学習:2016/12/13(火) 22:17:25.07 ID:oNXbhELw0.net
>>133
僕の時は順番に当てられて3回ほど回ってきました

137 :名無し生涯学習:2016/12/13(火) 22:17:48.94 ID:oNXbhELw0.net
2017年度のレポート締切日、試験日等の年間スケジュールをご存知の方はいらっしゃいますか?

138 :名無し生涯学習:2016/12/13(火) 23:39:25.85 ID:5+7+mGD1M.net
>>129
実在する。ことしの春の新入生
運行管理者スレにも出てた
友達になりたいのか?

139 :名無し生涯学習:2016/12/13(火) 23:43:07.71 ID:5+7+mGD1M.net
>>137
まだ公表されてないよ
Next次号でどうかなってところ
今年の4月期は、3月2日レポ締め切り、4月第三日曜日試験だったよ

140 :名無し生涯学習:2016/12/13(火) 23:54:24.19 ID:UvH3LcBYK.net
>>133
あるよ
眠気覚めていいよ

141 :名無し生涯学習:2016/12/14(水) 00:33:28.44 ID:8i5d+YCTK.net
どこの誰兵衛とは言わないが、社会人なのに敬語は使えない、恐喝まがいして来る人がいるんだけどどうしたらいいんだろうか。

142 :名無し生涯学習:2016/12/14(水) 05:58:11.45 ID:TCX9My8O0.net
>>141
植木共生ですね。死刑でいいです。

143 :名無し生涯学習:2016/12/14(水) 06:51:21.90 ID:53NJGsUcr.net
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん

144 :名無し生涯学習:2016/12/14(水) 08:41:35.97 ID:extqB1ZsM.net
新今宮「強く触りたかった」
しがじん

145 :名無し生涯学習:2016/12/14(水) 10:16:53.20 ID:URjCgSUf0.net
>>138
絶対嫌です、半径50km以内に近づきたくない。。

146 :植木共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/12/14(水) 10:47:19.60 ID:dQYTFPApM.net
>>144
とりあえず線路突き落とした犯人が捕まって良かったですね。

147 :植木共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/12/14(水) 11:02:30.52 ID:dQYTFPApM.net
>>142
誰が死刑やと?!この短大は社会人で一般市民の私が学ぶ機会を阻害してイジメを助長する短大なんけ。

どう言おうが、確実に名誉毀損になる書き込みを認めた場合は証拠を全部プリントして警察を通して被害届を提出し、名誉毀損罪で即、刑事告訴します。
まぁ犯人が反省したら、2回生の学費18万円で和解してもええけどな。元々名誉毀損の慰謝料みたい離婚問題でもない限り100も取れへんみたいで相場ですがな。

年明けたら2回生分の学費払わなあかんみたいですしね。
最近巷で学校イジメニュースが報道されてるが、イジメこそ儲かるしカネになります。
落書きされたら証拠写真、バッグにゴミ突っ込まれたら証拠写真、犯人が解ってればなんぼでも取れますよね。
よおイジメてくれたな、警察沙汰にしてイジメた事を内申書に書かれたくなかったら大学(高校)入学金と学費出してくれるんやろな。
みたいにね。高校時代の宿題代行屋も儲かったけど、イジメ被害が一番カネになる。
机に落書きではない、万札が机中に張り付いてるんや。鞄に突っ込まれたんはゴミではない、万札や。

誰もが知ってるようにアメリカはテロの被害国です。911同時多発テロでワールドトレードセンターは破壊され多くの犠牲者を出しました。ハワイのパールハーバーも奇襲攻撃で犠牲者を出しました。
イスラエルもパレスチナ人からイジメを受けており日々犠牲を出しています。
世界中でイジメられ被害者であるアメリカとイスラエルのように平和を築こう。

しょうもない名誉毀損やイジメやと判断した場合は本気で刑事告訴か18万円(1500米ドルでも可)で和解しますんで、イジメようとしてる人は最低でも1万円札18枚か20ドル札75枚用意する覚悟で書き込むように。

148 :名無し生涯学習:2016/12/14(水) 11:33:36.08 ID:VtuOS7dH0.net
スクーリングの小テストも最終テストも出来なかったよww
どうしよう。。落ちたかな? 結果はいつわかるんだろう。

149 :名無し生涯学習:2016/12/14(水) 12:36:17.01 ID:E7f+mK1J0.net
このスレ見ていると早く卒業しようと思える
悪い意味で

150 :名無し生涯学習:2016/12/14(水) 12:57:24.14 ID:8i5d+YCTK.net
人には威嚇し放題のクセに自分のことになったら裁判、慰謝料18万、警察とかガキみたい戯言ばかりで呆れるわ。アメリカ、アメリカってアメリカほど最悪な国はないだろ。

総レス数 1000
311 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200