2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【桃鈴代表】慶應通信64【石合掌】

773 :名無し生涯学習:2016/12/25(日) 13:42:28.66 ID:thgH0Lhk0XMAS.net
3000〜4000円の本は、学術に必要だと思う人には高いと感じない。
学問しにきていない人には、それらに金払うことに疑問を感じる。
そんな感じ?

70期だけど4月から今までアマゾンで注文した慶應関係で使う本、万年筆
その他文具やプリンターの用紙、慶應通信の指定の手書き・ワープロ用紙など、
総額をざっと計算したら、40000円を越えている。
これにスクーリング時は交通費もかかるわけだから、けっこうコストかかるよね。

総レス数 1000
448 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200