2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part70◇

963 :植木共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2017/05/19(金) 23:55:12.04 ID:AK8xauAzM.net
>>956
いえいえ、ビール飲んでアルコール入ってるんで運転出来ません。
そういえばスーパーカブ50で1号線徹夜で走って世田谷区まで行ったなぁ。
夕方5時に滋賀の実家出たら翌日正午前に着くんで18時間半ってとこでしょうか。
着いたら関西と関東の時差ボケがすごくて眠い眠い。おまけにトラックの排ガスで顔面真っ黒。荷物満載で鈴鹿峠と中山峠と箱根は10km/h位しか出ませんよ。
高校の同級生はジョグ50のスクーターで鹿児島県枕崎まで5日で行きました。北海道の宗谷岬まではモンキーで一週間あればいけます。
ただそいつらは現地で売却した金で飛行機やフェリーで帰ってきたので片道しか走ってませんが私は東京までカブで往復しました。

あれから15年。もう二度としません。
ちなみに排気量1200ccの原付も乗りましたが燃費が軽自動車と変わらないし雨が降ると濡れるし、停止中は足ついてないとコケるんでおすすめできません。

まあ〜そのうち六甲アイランド(神戸港)か横浜港からロサンゼルスかサンフランシスコまでアヒルさんボートで行きたいですね。
エネルギー原料の食料と海水浄化装置、短波HF無線機とハンディGPSに加えてインマルサットも必要ですね。通話料1分2000円の無圏外衛星電話です。

総レス数 1000
337 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200