2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東日本限定】自由が丘産能短期大学通信教育課程2

1 :名無し生涯学習:2016/12/11(日) 11:41:53.98 ID:sXMieS2G0.net
自由が丘産能短期大学・通信教育課程
東日本在住者限定のスレです。

スクーリングや科目修得試験等について、地域密着で有意義で役に立つ質問や建設的な情報交換を皆で仲良く行いましょう!

前スレ
【東日本限定】自由が丘産能短期大学・通信教育課程
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1473505391/

122 :名無し生涯学習:2017/02/01(水) 09:51:29.24 ID:Q1Xxjfpo0.net
3月はスクーリングないんだっけ?

123 :名無し生涯学習:2017/02/01(水) 13:01:54.17 ID:3UyiwjMVM.net
>>122
ないよ
なぜなら、それで卒業判定がかわると面倒だから、と思ってる

124 :名無し生涯学習:2017/02/01(水) 13:41:46.88 ID:Tk8AIAQiM.net
賀茂州の「◯◯字以内で」と言う指示を派手に100文字くらいオーバーしたのだが、試験落ちるかな

ガクブルしながら結果を待つか

125 :名無し生涯学習:2017/02/01(水) 18:37:14.14 ID:EKHBu4hlK.net
>>124
結果どうだったか教えて欲しいな

○○字以内と○○字程度の許容範囲が知りたいね

126 :名無し生涯学習:2017/02/02(木) 13:55:56.22 ID:xjDd7TGqK0202.net
あっスクーリングの申込みしなきゃ
請求書も来てたけどテキストはもうあるから後でいいか
とか言って置いておくと忘れてしまいそうだ

127 :名無し生涯学習:2017/02/02(木) 20:42:19.42 ID:70g0jNmM00202.net
>>126
スク申請っていつのだよw

128 :名無し生涯学習:2017/02/02(木) 20:49:14.55 ID:xjDd7TGqK0202.net
>>127
そっか!2月のは申し込んであったんだ
勘違いしてたー

129 :名無し生涯学習:2017/02/04(土) 07:26:12.19 ID:X9jWaTOAM.net
3月開講のスクはないから、2月初旬にはスク申請期間はありません

130 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 20:16:53.71 ID:Bzmdn3zip.net
昨日のスクーリングで短大終了!
意義ある内容でとても良かったが・・。
約1名、グルワでメンバーの意見を聞こうともしない自説のゴリ押し野郎がいた。こんな奴と組むと本当に時間が無駄になるわ(ー ー;)

131 :名無し生涯学習:2017/02/07(火) 00:15:16.53 ID:NO03h7Jy0.net
卒業確定の通知は2月上旬と記載ありましたが、12月で単位取得済みの人は何日くらいに届きますかねー?

132 :名無し生涯学習:2017/02/08(水) 08:54:44.46 ID:Tj1ye8UGa.net
自由が丘まで電車で1時間半程かかるんですが、スクーリングって年間で何日通うことになりますか?

133 :名無し生涯学習:2017/02/08(水) 08:57:38.00 ID:Tj1ye8UGa.net
>>132
ちなみに短大から入学しようと思ってます。

134 :名無し生涯学習:2017/02/08(水) 09:47:13.61 ID:mMWN/o3b0.net
>>132
卒業に必要な単位15を考えると1回(2日間)出て2単位だから年4回(8日間)だね。

135 :名無し生涯学習:2017/02/08(水) 12:32:07.89 ID:YzcNK76GM.net
>>132
本学までそれだけ掛かるなら、旅行を兼ねて地方スクも良いのでは?

136 :名無し生涯学習:2017/02/08(水) 19:21:59.31 ID:YZJ/G+TMa.net
やはり1時間半って遠いですよね…ちなみに自宅は立川です。
短大でも地方スクーリングって開催されてるんですね。

137 :名無し生涯学習:2017/02/08(水) 19:49:43.29 ID:pw5gaMSKK.net
一時間半ならまだ恵まれてるよ。
群馬埼玉千葉とか二時間や三時間の人だってザラにいるから。

138 :名無し生涯学習:2017/02/09(木) 08:25:36.60 ID:4YVekjqYa.net
>>137
ですよね。。
年四回の八日間なら、土日に行けば通勤ラッシュに巻き込まれる事も無いでしょうし何とかなりそうです!

139 :名無し生涯学習:2017/02/09(木) 23:45:04.53 ID:SPdWX+Kqa.net
卒業手続きのお知らせキター!

140 :名無し生涯学習:2017/02/10(金) 08:43:48.80 ID:1PLfEvdb0.net
>>139
卒業おめでとう。大学行くの?

141 :名無し生涯学習:2017/02/10(金) 09:03:03.96 ID:4GVxooODa.net
>>140
ありがとう!
せっかくなんで大学いくつもりですよ
すぐ行くか、間開けるか分からないけど

142 :名無し生涯学習:2017/02/10(金) 09:03:26.17 ID:uZX5LZN4M.net
諸費は払って学位記はもらっておこう

143 :名無し生涯学習:2017/02/10(金) 12:13:11.51 ID:1PLfEvdb0.net
短大も学位記ってもらえるの?短大卒って学位じゃないんじゃなかったっけ?

144 :名無し生涯学習:2017/02/10(金) 14:03:24.66 ID:OMXGCXs4d.net
短期大学士

145 :名無し生涯学習:2017/02/10(金) 23:47:21.34 ID:RYwENQHK0.net
検索したらあった。へー。短大でももらえるんだ。

146 :名無し生涯学習:2017/02/11(土) 11:37:20.20 ID:ebaeKWj30.net
んー来週はまたスクーリングか。今のうちから体調を整えておかないとなあ。
うちも片道2時間往復4時間だったけどずっと耐えて通ってたけど前回どうしても体調悪くてネットカフェに泊まったわ。
今回はどうしようかなあ。やっぱネットカフェのほうが楽かなあ。

147 :名無し生涯学習:2017/02/11(土) 22:56:25.36 ID:wE8MOPxV0.net
もうちょっと払ってカプセルなら、風呂入れるし完全に横になって寝ることができるぞ

148 :名無し生涯学習:2017/02/11(土) 22:59:06.50 ID:ebaeKWj30.net
>>147
カプセルどこにあるの?いくら?自由が丘近辺には無いんだよね。

149 :名無し生涯学習:2017/02/12(日) 00:35:42.55 ID:d6HAcCpJ0.net
うちにも卒業手続き来たー!
2年ぶりの安堵感w

通信ってイメージから想像するよりも7号館に行く機会が多く、特にSC3日間通うのがしんどかったなあ

SCはT先生の人間関係の心理学、S先生の社会学概論が個人的に良かった
同じ科目でも講師によって当たり外れある感じかも
入学前は興味なかったけど学んでみたら個人的に面白かった科目は、社会学概論、地理で世界をみわたす、考える力
食べ歩き好きなんで、ガストロノミは興味持って読めた

150 :名無し生涯学習:2017/02/12(日) 12:11:24.54 ID:7XJWfb3+a.net
>>149
おめでとう!
自分もT先生の人間関係の心理学のスク受けて良かったと思ってる。

151 :名無し生涯学習:2017/02/12(日) 16:42:53.92 ID:5xqXxIoUd.net
シラバスは2017年度版がそのうち来るって理解で合ってるかな?
テキストはもう来たんだけど

152 :名無し生涯学習:2017/02/12(日) 22:43:56.43 ID:/YCXjAN+0.net
T先生の人間関係の心理学ってそんなにいいのか。
今年受ける予定だからチェックしておこう。

153 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 00:03:09.37 ID:/Dp90C8k0.net
T先生はお勧めだよ。
追加履修して人間関係とアサーション受けたからね。

154 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 00:34:12.91 ID:MgTWqCCw0.net
>>149
おめでとうございます!

私も卒業手続きが来て安堵してます。
3日間通うのは、本当にしんどかったですね。
興味なくても学んでみて面白かった科目に出会えてウラヤマです。
もうちょっと近かったら、私も積極的にSC通ったんですけどね。
1年目にかなりのんびりしてしまったので、2年目がかなりキツかったです。

みなさん、卒業式は出ますか?

155 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 07:49:57.33 ID:eLQvil3F0.net
>>149
おめでとう。SC3日ってホントにしんどいよね。4月から2日になるのがうらやましいよ。

156 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 10:16:02.14 ID:/AqHc6AO0.net
>>152
マジお薦めする
追加履修で費用かかっても、1万円のモトはとれる。むしろ安い。

157 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 13:59:17.51 ID:DsAvy3HIM.net
去年の書き込みだと料理しょぼいって声
あったような。

158 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 15:34:21.98 ID:eLQvil3F0.net
>>156
心理コースなんで追加履修しなくてもデフォであるよ。
シラバスで確認したら人間関係の心理学ってT先生だけだった。よかった。
日程によっては他の先生になるのかと思ったけどこれなら大丈夫だ。たのしみー。

>>157
料理しょぼい?意味がわかんないんだけど。ガストロノミの講義がショボいってこと?
興味があるかないかで意見がわかれそうな科目ではあるね。

159 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 16:19:02.89 ID:6WyWAOJ8K.net
料理しょぼいっつーたら卒業式じゃないの?

入学式はハッピーターンみたいな袋菓子とジュースだけでひもじかったな。
せめてサンドイッチくらい欲しかった。

160 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 16:53:35.53 ID:z+tn7ytgM.net
謝恩会だっけ?それのこと。
アルコールも途中切れてたような話題が
あった記憶も。

161 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 16:57:33.19 ID:eLQvil3F0.net
>>159
あー。そかそか。

食堂が無くなったから料理を作ることができないから袋菓子にしたんじゃない?
でもハッピーターンはなーwせめてエンジェルパイぐらいは出して欲しいかもw
卒業式はどんなんだろうね。報告よろしくw

162 :名無し生涯学習:2017/02/14(火) 21:13:10.41 ID:5W3iUMRm0St.V.net
さあ金曜からまたSCだ。そろそろ気合い入れるか。

163 :名無し生涯学習:2017/02/16(木) 14:56:55.66 ID:GRtON/oHK.net
明日から桐生先生の健康保険法のスクーリング行きます
難しくて大変でしょうか?

164 :名無し生涯学習:2017/02/17(金) 04:44:35.92 ID:7YNOvsmj0.net
>>163
俺はその先生知らないなあ。すまん。

165 :名無し生涯学習:2017/02/17(金) 05:22:55.19 ID:TR2U5ABO0.net
さてそろそろ出発するか。二時間、三時間組はこの時間から動くんだぜ。ツラいわ。

166 :名無し生涯学習:2017/02/18(土) 12:43:23.83 ID:Ae2o2OlpM.net
ここ数日の気温変化に身体が順応できてない
スク2日目、午後は船こぎそう

167 :名無し生涯学習:2017/02/18(土) 13:03:32.77 ID:u+0rFUd5M.net
>>166
そんなスクーリングあるんだ?腰痛めないようにね。頑張って。

168 :名無し生涯学習:2017/02/18(土) 17:21:18.97 ID:MGtveNbdd.net
ネタにマジレス
居眠りだろ

169 :166:2017/02/18(土) 21:48:26.16 ID:tDEgy//7M.net
ネタのつもりは皆無

170 :124:2017/02/19(日) 15:59:00.79 ID:kKR4AWigM.net
>>125
ちょっと古い話題だけど、金曜に結果来て無事合格していました
評価はぱっとしなかったけど、受かっただけで満足です

171 :名無し生涯学習:2017/02/19(日) 16:52:57.17 ID:VToAUCmUp.net
>>166
結局、船漕いだ?何分ぐらい漕いだ?

172 :166:2017/02/19(日) 17:58:33.86 ID:jBehtcJaM.net
>>171
ミンティア2ケースの消費により乗りきった
カルミンそっくりのウィルヘルミナも用意したが、効き目弱かった

173 :名無し生涯学習:2017/02/19(日) 19:07:03.89 ID:AsRvHVnc0.net
ミンティアって刺激が凄いけどマズいから嫌い。
本学の自販機にもあるけどレッドブルって結構効くよ。
夜勤のバイトしてた時に上司が良く飲んでたから俺も試しに飲んでみたら結構効く。
ちょっと高いのが難点だけど。

174 :名無し生涯学習:2017/02/19(日) 20:27:02.36 ID:KVutAgRBK.net
>>173
自分はモンスターエナジーが効くわ

175 :名無し生涯学習:2017/02/19(日) 21:59:06.91 ID:H/jfK4650.net
オイらはFisherman’s Friendかじる

176 :名無し生涯学習:2017/02/20(月) 12:43:53.07 ID:tmlHivYM0.net
モンスターエナジーとかレッドブルのようなのって眠眠打破なんかより効くよね。

Fisherman’s Frienって?コンビニに売ってるの?

177 :名無し生涯学習:2017/02/20(月) 16:53:51.59 ID:64hWHf90K.net
本学何階だったかの自販機の、コンビニより安いモンスターエナジーが消えてて悲しかった…

178 :名無し生涯学習:2017/02/20(月) 17:51:20.51 ID:aec8VKFbM.net
眠くなったら休憩中にメタル聴くと起きるよ

179 :名無し生涯学習:2017/02/20(月) 18:08:53.05 ID:tmlHivYM0.net
>>178
休憩まで持てばいいけど持たない時もあるんだよね・・・
3日間から2日間に変わってどうなるだろ。
講義が長くなって帰宅くするのが遅くなるから自宅での睡眠時間がさらに削られるから余計に眠くなりそう・・・

180 :名無し生涯学習:2017/02/20(月) 18:13:50.41 ID:NMSaAn2P0.net
>>177
レッドブルもコンビニより安いから助かってる。

つか自販機、よーく見るとおんなじ商品が自販機によって値段違うわなくない?外部の業者が設置してるのかな?

181 :175:2017/02/20(月) 18:42:32.52 ID:oXRnGn5F0.net
>>176
海外製のミント菓子。名と絵からして船酔い時の紛らわし用なのかな。 wikiにも載ってる
KALDIコーヒーファームで売ってるよ

182 :名無し生涯学習:2017/02/21(火) 00:16:55.34 ID:GdXUnZkK0.net
>>178
休憩中に覚醒しても意味ない。眠いのは講義中なんだw

183 :名無し生涯学習:2017/02/21(火) 10:58:39.69 ID:GdXUnZkK0.net
コーヒーだと何本も飲むとカフェインの過剰摂取になるのか気持ち悪くなるよね。

184 :名無し生涯学習:2017/02/21(火) 19:59:50.43 ID:mHvtmSfT0.net
胃も荒れるね

185 :名無し生涯学習:2017/02/21(火) 22:15:40.55 ID:N2r+2RBo0.net
わりとみんな起きてるよね。
私は耐えられず、よくウトウト寝てしまって、夢までみたこともあるよ。
寝ずに3日間耐えられたのは、GWある時くらいで他は寝てばかりいたけど、単位は取れるよね。

186 :名無し生涯学習:2017/02/22(水) 10:09:49.09 ID:FI4SUy/M0.net
>>185
見ての通りみんな必死で覚醒効果のあるドリンク、お菓子で耐えてる。
寝てもいいが3日間かけて頑張って何も学ばないというのももったいなくない?

187 :名無し生涯学習:2017/02/22(水) 11:40:12.02 ID:xiv2xLqbM.net
先生の真ん前に座るのも一手では?
さすがに緊張するでしょ

188 :名無し生涯学習:2017/02/22(水) 12:15:02.68 ID:bgC3EpYR0.net
俺は必ず前から2番目か3番目に座るようにしてる。
後ろのほうに座ったらそりゃさすがに寝ちゃう気がするんで。

189 :名無し生涯学習:2017/02/22(水) 12:29:26.12 ID:bgC3EpYR0.net
>>174
モンスターエナジーって安息香酸ナトリウムカフェイン(通称アンナカ)が入ってるらしいね。
ASKAが「俺が使ってたのはアンナカだ」って書いてる記事に「モンスターエナジーにも入ってます」ってなってた。
今度試してみよう。

http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se21/se2115003.html
安息香酸ナトリウムカフェイン、アンナカ

190 :名無し生涯学習:2017/02/22(水) 12:36:17.40 ID:xiv2xLqbM.net
安息香酸の飲料といえば、A&Wのルートビア飲みたくなるよ

191 :名無し生涯学習:2017/02/22(水) 12:47:35.27 ID:DhUE7gz/K.net
>>189
そうだったのか。
ブラックブラックやミンティアや干し梅やレッドブル効かなかったけど、唯一モンスターエナジーは覚醒できてたわ。
目が悪いから2〜3列目に座るけど、講師には熱心な学生と間違われる。

192 :名無し生涯学習:2017/02/22(水) 13:18:30.37 ID:bgC3EpYR0.net
>>191
モンスターエナジー飲んで寝ないで講義を聴いて頑張ってるんだから熱心な学生で合ってると思う。

193 :名無し生涯学習:2017/02/22(水) 17:28:44.85 ID:9BIwiFDoK.net
コーヒーは講義中に便所行きたくなるから、眠気覚ましのツボ押ししてる

194 :名無し生涯学習:2017/02/22(水) 19:54:29.01 ID:FI4SUy/M0.net
>>193
コーヒーいっぱい飲んで尿意を抑えるツボを押せば良くない?w

195 :名無し生涯学習:2017/02/23(木) 09:18:04.37 ID:I8AU2d1I0.net
みんな卒業が確定したからか最近のスクは人数少なくない?
1月も2月も20人程度だった。

196 :名無し生涯学習:2017/02/23(木) 10:18:31.36 ID:Ltml4Ks7K.net
>>195
うん、先週のスクも80名定員ででっかい教室なのに、申し込みが50数名とやらで、欠席多数で出てたのは30名いなかったと思う。

197 :名無し生涯学習:2017/02/23(木) 10:40:21.94 ID:16AYUS9s0.net
>>196
申し込みしてるのに欠席って多いよね。出席取ると30%欠席で先生も「30%欠席っていうのもそうそうないんですけどね」
って笑ってた。

198 :名無し生涯学習:2017/02/24(金) 12:54:57.15 ID:lwtWGAdf0.net
NEXT来た。スクのことについては何も書いてない・・・まあ3月はスクが無いから仕方ないか。

199 :名無し生涯学習:2017/02/24(金) 19:21:33.52 ID:87E2PS/HM.net
>>198
次号にも記載せず、折り込むとiNetcampusのお知らせ欄にあった@2月7日

200 :名無し生涯学習:2017/02/24(金) 19:34:53.40 ID:lwtWGAdf0.net
そういえば最近iNetcampusって見てないなあ。つかスクかカモシュウの申し込みの時ぐらいしか見ないわ

201 :名無し生涯学習:2017/02/24(金) 19:54:48.04 ID:qKQQv/g9K.net
>>200
一度も見てないw
申し込みは全部ハガキで出してるし
別にパソコン使えない訳じゃないんだけど何となく

202 :199:2017/02/24(金) 20:27:49.49 ID:U/MA2n650.net
>>201
人それぞれだもんね
カモシュウ申請など締切日時まで順序入替・加減できるので、便利とは思うよ

203 :名無し生涯学習:2017/02/27(月) 09:56:58.24 ID:B06vRTJy0.net
>>201
見ろよwwwwww
スクやカモシュウの申し込みでは使わなくてもNEXTより早くお知らせが掲載されるんだから。

204 :名無し生涯学習:2017/02/27(月) 23:05:56.05 ID:fACL+HXq0.net
150万円程度の中性子線測定器で正常値が0.00μSv/hのはずの中性子線が特定個人の元ではか不明だが測定されてしまう
https://www.youtube.com/watch?v=8R0luOy8ce8

新幹線の中やその付近でも27万円程度の測定器で正常値が0.058μSv/hのはずのガンマ線が特定個人の元ではか不明だが最大測定値を上回る形で測定されてしまう
https://www.youtube.com/watch?v=41lQN7rF3fQ

ベータ線(ガンマ線)を一つ計測すると、一回"ピィ"と鳴る測定器で正常値が約55カウント/min程度のはずが観測者の自宅では大きくそれを上回ってしまって測定されてしまう
https://www.youtube.com/watch?v=4veAJaorl1s

205 :名無し生涯学習:2017/02/28(火) 18:07:16.11 ID:agAlUQKdK.net
8日までにあと二科目リポートやるはずだったけど、花粉の大発作に見舞われて鼻水洪水で頭がもう動かないダメぽ…

206 :名無し生涯学習:2017/02/28(火) 19:18:40.67 ID:J/dKaVqj0.net
花粉か。俺も一昨日から鼻水が止まらなくて風邪薬買いに行こうかと考えてたんだが
そうだな。鼻水だけだから花粉か。

207 :名無し生涯学習:2017/02/28(火) 23:49:34.48 ID:J/dKaVqj0.net
>>205
リポートごときなら頭が多少回んなくてもできるよ。応用は厳しいかもしれないけど。

208 :名無し生涯学習:2017/03/02(木) 19:44:00.94 ID:ogGy1SAD0.net
一番卒業しやすいコースってなんですか?

209 :名無し生涯学習:2017/03/02(木) 20:59:02.31 ID:aDnJPEk80.net
資格系以外じゃない?

210 :名無し生涯学習:2017/03/02(木) 21:10:21.52 ID:oSVfvcSpM.net
追加履修していいなら何のコースも変わらんけどな

211 :名無し生涯学習:2017/03/02(木) 21:42:04.98 ID:eM9tllRc0.net
経営管理らしい

212 :名無し生涯学習:2017/03/05(日) 05:44:02.96 ID://k+teRG0.net
自分が興味がある科目が一番ではないでしょうか。
興味が無ければ頭に入らないしやる気も起きないですから。

213 :名無し生涯学習:2017/03/05(日) 06:14:17.57 ID:OJS+6mhi0.net
>>208
旅と観光

214 :名無し生涯学習:2017/03/05(日) 10:59:49.60 ID:PNBw4wW80.net
募集停止になったコースを挙げられても…

215 :名無し生涯学習:2017/03/05(日) 12:25:16.63 ID:QASYYb0IK.net
まだ在学中だけど、コースがビジネスコミュニケーションで苦労した記憶0だからおすすめしとく

216 :名無し生涯学習:2017/03/05(日) 19:22:44.96 ID:OJS+6mhi0.net
>>214
旅と観光、今は無かったのかー。ごめんなー。

217 :名無し生涯学習:2017/03/06(月) 16:52:41.98 ID:FW9mAkJRK.net
OCRなのにリポートが進まない
たまに索引が全く機能してないクソなテキストあるよね

218 :名無し生涯学習:2017/03/06(月) 17:30:37.89 ID:8N2WboM70.net
>>217
問題ごとに、索引から捨えたページを記入してってごらん
問題文はテキストの流れにそってるから、拾え無いものはその前後拾えたページ範囲内にあることがほとんど

219 :名無し生涯学習:2017/03/06(月) 17:46:12.67 ID:FW9mAkJRK.net
>>218
やってんのよ奥さん!
でも同じ章の中ではあるけれど、あちこち飛びまくってて結局全ページ斜め読みしないと拾えない…

220 :名無し生涯学習:2017/03/06(月) 18:07:05.13 ID:cGQ2RM6z0.net
>.>217
索引から拾えなければ目次から拾える場合もあるよ。

221 :218:2017/03/06(月) 20:32:08.22 ID:8N2WboM70.net
>>219
そりゃスマん。新年度から構成が変更されたのかも。
でもメモはしておけ。OCRの結果通知に解説とともにあるページは見直しておくとカモシュウに役立つ
なお、オイラはオサ〜ンだw

222 :名無し生涯学習:2017/03/06(月) 21:51:24.21 ID:FW9mAkJRK.net
>>220>>221
ありがとう
今日はもうくじけたんで明日完成させます
うーん、確かに目次の方がまだ使えるかも
なんせシラバスのキーワードが単語と言うより「○○の○○と○○」とか「○○に○○した○○」みたいなやつが多い

総レス数 681
159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200