2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東日本限定】自由が丘産能短期大学通信教育課程2

1 :名無し生涯学習:2016/12/11(日) 11:41:53.98 ID:sXMieS2G0.net
自由が丘産能短期大学・通信教育課程
東日本在住者限定のスレです。

スクーリングや科目修得試験等について、地域密着で有意義で役に立つ質問や建設的な情報交換を皆で仲良く行いましょう!

前スレ
【東日本限定】自由が丘産能短期大学・通信教育課程
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1473505391/

400 :名無し生涯学習:2017/04/25(火) 22:35:39.77 ID:IV27GM85K.net
>>398
わかった、ありがと!

>>399
うちの先月のは黄色みたいな黄緑で4月5月だけだったよー
何なの差別か!?事務局ひでえ

401 :名無し生涯学習:2017/04/25(火) 22:45:17.47 ID:l1SWCO710.net
もしあなたの願望が全て叶うならどうしたいですか?
白魔術と黒魔術を使ってあなたの願望を叶えてみませんか?

https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU

https://goo.gl/sV4S1c

https://goo.gl/76NLwV

402 :名無し生涯学習:2017/04/26(水) 07:27:50.63 ID:C85TEE9xa.net
https://goo.gl/Y4tSAe
これは嘘でしょ?
本当なら落ち込むわ。。

403 :名無し生涯学習:2017/04/28(金) 14:33:31.89 ID:2iFOTjqzK.net
学修状況連絡表きたよー
卒業単位充足した嬉しい!
あとは8月までのんびりやるわ

404 :名無し生涯学習:2017/04/28(金) 18:51:55.81 ID:Bmm4sL9o0.net
>>403
おめでとう☆彡
もれはギリギリになりそうだ。

405 :名無し生涯学習:2017/04/28(金) 22:06:42.21 ID:W0yKRGIf0.net
俺も連絡票きた。4月に受けた5科目の合否が反映されてないからあんまりだな。
つかカモシュウで落ちたのがFって書かれてて悔しい。落ちてもその後合格すれば上書きされるのは
わかってるけど諦めて捨て科目にしたらこれって卒業した後も成績表にFが残ったままに
なるんだよね?「未取得科目」として書かれないのではなくFとして書かれるよね?

406 :名無し生涯学習:2017/04/29(土) 01:24:55.85 ID:BwgQTC280.net
うん。書かれるし、GPAの分母になるし

407 :名無し生涯学習:2017/04/29(土) 02:21:48.53 ID:pQ+in3u70.net
え?そうなの?
ということは特にカモシュウも受けない、スクにも出ないけどとりあえず基本リポだけ出してるやつも
成績表に書かれるってこと?
履修選択はできるけど基本リポも出さずにほったらかしてるのはさすがに書かれないよね?
俺、とりあえず全部の科目の基本リポを提出しちゃったから全部書かれてて評価が空白になってるんだけど・・・
捨て科目は基本リポは出さないほうがいいってこと?

408 :名無し生涯学習:2017/04/29(土) 02:33:13.90 ID:Sp6nMIXy0.net
>>407
学習連絡票と成績票はまた別物だと思うよ。

409 :406:2017/04/29(土) 09:01:59.57 ID:BwgQTC280.net
>>407
言葉足らずでゴメン
カモシュウ(orスク)でF喰らった場合、だよ
レポ出す・出さずどちらもカモシュウ受けなければGPAの対象外

410 :名無し生涯学習:2017/04/29(土) 16:19:18.62 ID:pQ+in3u70NIKU.net
>>408-409
あ、なるほどね。サンクス。

今日、朝スクに行こうとしたら北朝鮮がミサイル撃ってきて電車が止まってるってニュースが
流れてたから急遽欠席手続きしたけど結局スクやったの?

411 :名無し生涯学習:2017/04/29(土) 22:02:00.24 ID:IdNiuGcm0NIKU.net
スク欠席がとても多かったのはミサイルのせいか

412 :名無し生涯学習:2017/04/29(土) 22:56:52.00 ID:JzY1ryIJKNIKU.net
ほんと迷惑な話だけど、平日にやられたら大パニックになるだろうから、今日のは予行演習じゃないか?
止まってたの10分程度ってネットに出てたけど、そのせいで行けなかった人多かったんだろうか。
それでなくても開始が9時に早まってるしね。
事務局も「ミサイルが発射されたら遅刻認める」とかにしないかねー。

413 :名無し生涯学習:2017/04/29(土) 22:58:10.46 ID:JzY1ryIJKNIKU.net
>>404
ありがとう!卒業式で会おう。

414 :名無し生涯学習:2017/04/29(土) 23:40:47.65 ID:pQ+in3u70NIKU.net
>>411->>412
ちょうど家を出る6時過ぎにバンバンニュースで流れてたから止めた人多いと思うよ。
途中で電車止まってて1時間遅れました、で認めてくれればいいけど。
止まったの10分なの?でもそれは1回目が発射されて失敗したからでしょ。
2発目がいつ来るかわかんないから無理だよ。2発目発射のニュース流れたらまた止まるだろうし。

415 :名無し生涯学習:2017/04/30(日) 18:04:39.28 ID:1jyPn7bFK.net
二日間スクに行った人、どうでしたか?
内容の詰め込み具合とか、疲労感とか

416 :名無し生涯学習:2017/05/01(月) 01:20:22.71 ID:h6bXPqrB0.net
三日間より全然楽でした

417 :名無し生涯学習:2017/05/01(月) 06:22:53.01 ID:4V6h/0H70.net
3日間に比べると、最初試験前に復習できる日が1日減ったので論述が書きにくかった。
自分なりに頭の中で考えをまとめる時間が減った感じって言えばいいのかな。

それ以外は特に問題は感じなかったです。
あと、毎回記名式のアンケートを書くように変わったそうですよ。
マークシートなのでそれほど手間じゃないですが、なんで記名式になったんでしょうね。

カモシュウ後も毎回アンケートに答えるんですってさ。
今回だけかと思ってたわ。

418 :名無し生涯学習:2017/05/01(月) 07:33:33.64 ID:DnjcGQeUK.net
>>416>>417
ありがとう。
三日スクでも時間足りなくてはしょったり猛スピードで講義したりだったから、二日スクだとどんだけ忙しいんだろうかと不安だった。

そういやカモシュウの時に何か説明してたねアンケート。
やらなくても評価には関係ないって言ってたから、すっかり忘れてたわ。
やった人いる?

419 :名無し生涯学習:2017/05/01(月) 08:32:47.52 ID:tZy84HPP0.net
>>418
やりましたよ。
何を書いても評価には影響しませんと説明されましたので。
「やらなくても」とは言ってなかった。
教室によって説明のニュアンスが違ったのかな。

テキストの誤植とかバンバン書いておきました。

420 :名無し生涯学習:2017/05/02(火) 09:59:51.80 ID:azUmWgNM0.net
今回のSCの疲れがまだ抜けん
元必修科目の2日間はやっぱり疲れるね

421 :名無し生涯学習:2017/05/02(火) 10:03:06.95 ID:BcZpIJqW0.net
>>420
必修科目のGWは2日間じゃキツそうですね。
机を並べ替えたり、自己紹介する時間も勿体無い気がする。

422 :名無し生涯学習:2017/05/02(火) 23:27:28.29 ID:Sy9H2nyg0.net
勿体無いって言うより息抜きしないと先生も生徒もきついんじゃないでしょうか?
一応休憩ありますけどトイレ行って終わりでしょうし、時間の無駄かもしれませんが
きっちりやったらきついですよ。

423 :名無し生涯学習:2017/05/03(水) 22:08:18.73 ID:TzwbN4oG0.net
SC限定科目ってコースに科目がなくても
追加履修の登録しないで
SC申し込めるってこと?

424 :名無し生涯学習:2017/05/03(水) 22:53:53.08 ID:w2V3yQOr0.net
情報処理系は、追加履修とSC申込を同時にしなければいけなかったような…たしか6月

425 :名無し生涯学習:2017/05/04(木) 07:49:40.71 ID:SeMGmtJjd.net
>>423
この前来たNEXTに申し込み用紙が付いてる
その紙で追加履修とスク申し込みが同時にできる

426 :名無し生涯学習:2017/05/04(木) 14:51:46.41 ID:/hi2GSUR0.net
基本的に追加履修の申し込みは必要。
申し込み方法が科目によって違うので、何を履修したいのかを書いてくれた方が答えやすいよね。

427 :名無し生涯学習:2017/05/04(木) 15:38:49.29 ID:nzH6nel5p.net
SC限定のアロマは短大生は追加履修できないはず。

428 :名無し生涯学習:2017/05/04(木) 20:44:26.11 ID:2x6VlUz90.net
>>426
7月の情報基礎演習IA

429 :名無し生涯学習:2017/05/04(木) 21:32:06.58 ID:/hi2GSUR0.net
>>428
じゃ、NEXTの5月6月号の申込用紙で。
6月1日〜5日の申込期間に郵送すればOK。

430 :名無し生涯学習:2017/05/05(金) 15:44:52.22 ID:iDScx5bHp0505.net
今日、締め切りか。4月のカモシュウで受けた結果が出てないから申し込みするかどうか悩むわ。
あれ、申し込みしておいてカモシュウ受かったから出ないでいると「面接授業 欠席」が残るんだよな。
ちゃんと欠席届けを出してないとそうなるだけ?

431 :名無し生涯学習:2017/05/05(金) 17:36:27.08 ID:iwLM9AZ8K0505.net
>>430
短大OBです

短大在籍時、カモシュウに合格したので、後からネットで欠席の届けを出してスクを欠席したことがあるのですが、学修状況連絡表、成績証明書のどちらにも「欠席」の記載はなかったよ

ご参考までに

432 :名無し生涯学習:2017/05/05(金) 17:38:12.23 ID:J+OW5ECxK0505.net
>>430スク前日にinetで欠席にすればハガキも来ないし、希望しなかったのと同じ。無断欠席したからと言ってペナルティーがあるわけではないが自分は必ず欠席手続きをしてる。4回連続欠席手続きしたことある。

433 :名無し生涯学習:2017/05/06(土) 16:44:21.06 ID:BwSWRLCC0.net
大人の音楽史入門って、難し過ぎ。
ピアノとかクラッシック音楽を習ってた人だと楽勝なのかな。
カモシュウで受かる気がしない・・・
単位修得済みの方はどうやって勉強しましたか?

434 :名無し生涯学習:2017/05/06(土) 20:25:38.53 ID:sP465CSrK.net
>>433
え、難しいのか!
嫌で政治学と一緒に一番最後に残ってるんだけど。
捨てようかどうか迷ってるわ。

435 :名無し生涯学習:2017/05/06(土) 21:28:50.46 ID:BwSWRLCC0.net
>>434
基本レポートでも散々悩んで時間がかなりかかったので、他の人はどうだろうと思って。
カモシュウで論述を書ける気がしない。
どなたか経験談があればぜひ聞きたいです。

436 :名無し生涯学習:2017/05/07(日) 03:05:18.29 ID:sgW644Qdp.net
ウチって学校からメアドって配布してないよね?
せめて本科生ぐらいはメアド作って欲しいなあ。

437 :名無し生涯学習:2017/05/07(日) 04:34:37.72 ID:sgW644Qdp.net
>>431-432
それって欠席届けを出してればってことですよね?
僕の学習状況連絡表にはしっかり「欠席」が書かれてるんです…
じゃあそのスクに出て合格すれば上書きされるよ、ってことでしょうがその科目が前にこのスレで「最悪」と批判されてた「演出表現力を磨く」なんです…

438 :名無し生涯学習:2017/05/07(日) 06:09:11.90 ID:K8jaBBg5K.net
>>435
リポートやるのにCD何回聴きましたか?

439 :名無し生涯学習:2017/05/07(日) 07:03:31.52 ID:AQjMc4Bh0.net
>>438
全体は3回ぐらい。
リポートに関係ある曲だけ繰り返しで、もうちょっと聴いた。
CDには無いけどリポートに書くために必要な曲はまた別で音源を探して何種類か聴いたし。
結構時間かかりました。

440 :名無し生涯学習:2017/05/07(日) 08:11:42.38 ID:SNx36Ir00.net
もしあなたの願望が全て叶うならどうしたいですか
白魔術と黒魔術を使ってあなたの願望を叶えてみませんか。
日本で最も強力なパワーは必見です。
https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU

https://miffy.me/vvWD

https://miffy.me/vvW9

441 :名無し生涯学習:2017/05/07(日) 09:21:50.60 ID:cubAikWEK.net
>>437欠席で何か問題ある?演出表現は人前で話す機会のない人なんかは出た方がいいよ。あんなに為になる授業はないと思う。最悪っていうのは何が悪なんだろうか?
スクで掴み合いとか口喧嘩とか発狂とかのが僕の中では嫌でしたけど。

442 :名無し生涯学習:2017/05/07(日) 09:44:53.67 ID:6O1citlm0.net
>>441
掴み合い口喧嘩発狂のスクーリングなんてことも
たまにはあるの?

443 :名無し生涯学習:2017/05/07(日) 17:52:25.46 ID:b62TWnXtK.net
>>437
431の短大OBです

欠席表記にそこまでこだわるところを見れば・・・
もしかして、他大編入時に提出する時のことを気にしてるのかな?
欠席は成績証明書に載らないから大丈夫だよ
S〜Fまでの最終評価しか記載されていない

余談だが、自分も演出表現はカモシュウで取れたからスク欠席した

444 :名無し生涯学習:2017/05/07(日) 23:03:24.47 ID:sgW644Qdp.net
>>443
ううん。そのまま産能大に行くよ。
ただ初めて学習状況連絡表もらってそうなってたから
無意味に申し込みすると変な記録が残るのかと思って。

445 :名無し生涯学習:2017/05/10(水) 23:11:55.25 ID:V1IBPF8b0.net
13日からまたスクか。わすれかかってた。
たまには誰かそういう話題ふってよ。

446 :名無し生涯学習:2017/05/10(水) 23:35:09.62 ID:GKaHrBbOK.net
>>445
スク単位満たしたもーんw
がんばれ!

447 :名無し生涯学習:2017/05/11(木) 08:47:17.19 ID:Ue17kcq/0.net
心理基礎コースのスクって、やっぱりGW大変なの多い?

448 :名無し生涯学習:2017/05/11(木) 09:29:49.66 ID:bAdaK867p.net
GWの何が大変って、苦手とか人見知りだとか嫌いだとかって、非協力的な人がグループ内に居ることだと思う。
SCに来る以上は協力して欲しいんだよなぁ。
発言できないなら、模造紙は積極的に引き受けるとかさ。

449 :名無し生涯学習:2017/05/11(木) 19:29:46.40 ID:TUYjk64y0.net
>>448
あー。そうだね。大変かどうかって自分の問題じゃなくメンバーに恵まれるかどうかの問題のほうが大きいかも。

>>446
僕もとっくに満たしてるけどそのまま四大に進む予定だから持ち越せる限度まで取るつもりで参加してるよー。

450 :名無し生涯学習:2017/05/11(木) 20:18:32.66 ID:8UpPkJDG0.net
学校側も試しにGWなしコースとか作ってみたらいいのに。
それで入学希望者が増えれば御の字じゃん。

451 :名無し生涯学習:2017/05/11(木) 21:21:25.56 ID:Eu0bOOoJK.net
>>449
自分も三年編入のつもりでスクはとりあえず23単位取ってるけど、大学は大学で出たいスクがあるだろうから短大ではもういいやと思ってる。

452 :名無し生涯学習:2017/05/11(木) 21:40:08.74 ID:PGo+r/u80.net
それでいいと思う。別に30以上とったっていいんだし。おれは4大では
8単位は興味あるスクがあるので受けたいと思っているので20単位取って
卒業しようと思ってる。

453 :名無し生涯学習:2017/05/11(木) 22:06:11.06 ID:Vd8DXkBC0.net
横浜駅8時20分発で9時に間に合う?

454 :名無し生涯学習:2017/05/11(木) 22:39:59.21 ID:bPEXn3yD0.net
皆やる気に満ち溢れてるな
そのSC単位分けて欲しいわ

455 :名無し生涯学習:2017/05/12(金) 00:59:18.83 ID:0eZ2aRy+0.net
>>453
土曜?日曜?土曜なら多分ギリ間に合うかと。
日曜だと電車少なめだしバスも待ってたら遅れるから必死で歩く覚悟がいる。

でも「8時20分発」の電車かな?だったらバスだけ気にすれば間に合うはず。

456 :名無し生涯学習:2017/05/12(金) 01:04:13.08 ID:Hve+9OZw0.net
ただし自由が丘に着いたら速攻でバスに乗って発車するぐらいじゃないと無理。
それでギリギリ滑り込めるかって言うぐらいだよ。

457 :名無し生涯学習:2017/05/12(金) 10:38:35.81 ID:0eZ2aRy+0.net
>>456
確かにバスは待ってるとヘタすると10分は待つからかなり厳しいよね。
行きって結構停留所で待たされるよね。
帰りは次のバスが後方から来てるのが見えるぐらいバンバン来るのにね。

458 :名無し生涯学習:2017/05/13(土) 13:16:40.78 ID:kHDd1Nn6p.net
今、休憩中。休憩時間も12時50分からとか遅くなったんだね。
前は12時前には休憩に入ってたのに。

459 :名無し生涯学習:2017/05/13(土) 13:35:04.69 ID:6+V17vWKd.net
>>458
お疲れ様です
授業中の休憩はどう? 短いの?

460 :名無し生涯学習:2017/05/13(土) 13:44:09.16 ID:kHDd1Nn6p.net
>>459
ううん。1時間くれた。
19時までかー。昼食タイムだけじゃなくてディナータイムも欲しいよ…

461 :名無し生涯学習:2017/05/13(土) 14:31:48.28 ID:t+9gkWtep.net
なんだこの授業

462 :名無し生涯学習:2017/05/13(土) 14:33:43.89 ID:t+9gkWtep.net
なんだこの授業

463 :名無し生涯学習:2017/05/13(土) 15:06:53.79 ID:kHDd1Nn6p.net
>>461
何を受けてるの?

464 :名無し生涯学習:2017/05/13(土) 15:13:39.52 ID:aH/Nl1hyK.net
>>460
今日明日お疲れー。
途中休憩ってやっぱり5分なの?
自分はお腹が弱いから調子良くない時だとトイレ5分じゃ厳しいや(~_~;)
昼は45分でもいいから、夕方に15分くらいディナータイム欲しいな。

465 :名無し生涯学習:2017/05/13(土) 15:18:25.10 ID:l7cZFgT70.net
休憩なんて先生によってバラバラだよ。
実際5分だけなんて無理に近いよ。
先月出たSCはちょいちょい休憩入れてて思ってたほどきつくはなかったし。

466 :名無し生涯学習:2017/05/13(土) 18:03:16.96 ID:t+9gkWtep.net
>>463
low

467 :名無し生涯学習:2017/05/13(土) 19:06:27.07 ID:kHDd1Nn6p.net
>>466
low?何それ?

468 :名無し生涯学習:2017/05/13(土) 22:23:41.47 ID:tIA5ov+D0.net
なんだこの授業っていうくらいだから
レベルが低い(low)と言いたいんじゃね。

まさかとは思うけど法学概論(law)じゃないよな?

469 :名無し生涯学習:2017/05/13(土) 22:33:00.17 ID:jiY/N7T20.net
>>464
お疲れさま〜。
5分?今までに8科目はSC出たけどさすがに5分って先生はいなかったなあ。
本学じゃないSC?本学だと喫煙所まで移動して喫煙する時間考えてくれてるのか10分が多いよ。
60分置きか90分置きかは確かに先生によってバラバラ。
多分ようするに「90分を5コマ分講義すれば要綱通りだから問題ない」と考えてるんでしょ。
最初に「文科省の指導要綱通り90分は〜」って言ってから講義始める先生もいるし。ホントに先生次第。

5分って言われたら「それだとトイレ間に合いません」って言えばよくない?
タバコ吸うならストレートに「それだとタバコ吸えないんですけどー」って言えばいいんじゃない?
本学は3階の一番端に喫煙所が一ヶ所だけだから実際間に合わないし。

470 :名無し生涯学習:2017/05/13(土) 22:38:30.20 ID:jiY/N7T20.net
「なんだこの授業」って思うような科目なんて今日あったっけ?
それはそれで誰のなんの科目か余計に気になる。

471 :名無し生涯学習:2017/05/14(日) 01:30:18.47 ID:STkP46dJK.net
>>469
それは今までの三日間スクでの話でしょ?
二日間に凝縮されてからのことを知りたいんだよな。

472 :名無し生涯学習:2017/05/14(日) 03:27:26.82 ID:15HYOyut0.net
>>471
安心していいよ。今日出たけど10分休憩だったよ。でも他の教室の人たちと休憩がぶつかったの
1回だけだったなあ。あれ?なんでだろ?いつもは何回も他の教室の人たちと喫煙所で会うのに。
僕の出た講義だけ10分休憩だったとか?

ちょっと他の人の報告も待ったほうがいいかも。

473 :名無し生涯学習:2017/05/14(日) 03:31:15.69 ID:15HYOyut0.net
あ、よく考えたら僕の出た授業だけ10分だったってことはないか。
1回喫煙所で他の教室の人に会ったけどのんびり吸ってのんびり休んでたから絶対に5分ではない。

474 :名無し生涯学習:2017/05/14(日) 17:55:48.86 ID:STkP46dJK.net
>>472
ありがとう。
そうだよね、休憩5分じゃ先生が休憩室に行く時間も無いよね。

475 :名無し生涯学習:2017/05/14(日) 18:12:10.41 ID:STkP46dJK.net
今日のスクはミサイルの影響無かったのかな?
朝6時なんてちょうど片道2〜3時間コースの人達が移動してる時間帯だから、迷惑極まりないね。

476 :名無し生涯学習:2017/05/14(日) 19:51:53.42 ID:TjdlMDzC0.net
SCに来てる女がブスばかりwwwwwww

477 :名無し生涯学習:2017/05/14(日) 20:02:12.83 ID:aH6cU0wu0.net
>>476
SCに来てる男もブスばかりだからな。
仕方ない。

478 :名無し生涯学習:2017/05/14(日) 20:04:07.85 ID:j3QET3YBp.net
>>476
うちの教室には素晴らしくかわいくてシンデレラと
白雪姫とかぐや姫を足したような子が居たぞ。

479 :名無し生涯学習:2017/05/14(日) 20:11:13.52 ID:j3QET3YBp.net
3階にもまるでフランスの王女様のようにキレイで
リラックマのようにかわいい子がいた。
教室の前通る時に見えただけだけど。

480 :名無し生涯学習:2017/05/14(日) 21:18:57.30 ID:JbhnoNtx0.net
>>476
ブスなんて一人もいなかったよ

481 :名無し生涯学習:2017/05/14(日) 21:33:11.83 ID:15HYOyut0.net
>>480
だよね。かわいい子ばっかりだよね。みんなかわいくてかわいくて授業に集中できなかったよ。
前の席のかわいい子の後ろ姿が気になるし、隣の席のかわいい子の横顔が気になるし
GWで会話できたりすると「おお。シンデレラ。キミはなんて美しいんだ。僕と結婚して下さい」って言いたく
なるよね。

482 :名無し生涯学習:2017/05/14(日) 22:02:58.73 ID:15HYOyut0.net
>>475
今日は電車が止まらなかったんだよ。前の時に報道だけで止めてしまって乗客の迷惑に
なってしまったので報道では止めない、政府から正式に緊急なんとかが発令されてから止めるって
変えたらしいよ。
うちもまさに朝6時に出るから焦った。というか前回の時は発射されて電車止まったってニュースを
見て急遽欠席手続きしたんだよね。
なんで僕がSCに行く時に毎回ミサイル発射するんだよ。今回は昨日出席しちゃったから
欠席するのはもったいないから出たけど。ホントに迷惑な話だよね。

483 :453:2017/05/14(日) 22:11:14.33 ID:FVECuTy00.net
>>455-457
ありがとう。夜行バスの兼ね合いだがギャンブルになりそうなので、前日入りします

484 :名無し生涯学習:2017/05/14(日) 22:36:57.33 ID:ZFmv0Dm80.net
産能通信は本当におばちゃんばかり
グループワークはいつも町内会みたいになる
大学じゃない。だからグループワークは廃止にするべき
このままだと産能通信はおばちゃんのカルチャースクールになってしまう
あくまで大学だということを忘れないように

485 :名無し生涯学習:2017/05/14(日) 22:37:13.96 ID:aMrDKscn0.net
>>483
前日入りするのもありだけど自由が丘に着いたらバスじゃなくて
すぐにタクシーのって「7号館までお願いします」って言えば確実だと思うよ。
まぁ、慌ただしい事には変わりはないけどねw

486 :名無し生涯学習:2017/05/15(月) 07:23:53.59 ID:kMBS9bK10.net
>>484
通信教育課程は社会人が学ぶ場だから
年齢が高くて当たり前

逆に若いのに来ていると
何で通信?普通に昼間の学校に通えば良いのにと
不思議になるよ
多分若い方は不登校だったとか訳アリ系なんだろうけど

487 :名無し生涯学習:2017/05/15(月) 07:45:18.65 ID:gYrSXgRm0.net
>>484
町内会状態を上手くコントロールして軌道修正し、時間内に意見をまとめる、というスキルを身につける学習だと思えばいいんでない?

488 :名無し生涯学習:2017/05/15(月) 09:27:21.41 ID:xvZzyl/sr.net
あの町内会のおばちゃんを黙らせるスキルあったら社会に出たら役に立つぞー

489 :名無し生涯学習:2017/05/15(月) 10:04:32.03 ID:pzGU1g3RM.net
>>486
ヒント:学費

490 :名無し生涯学習:2017/05/15(月) 13:01:24.69 ID:uOxbgu5aM.net
>>476
たまにかわいい子や美人ちゃんいるよ?産能ってグループワーク 多いから同じグループの時に 話してみると、彼氏いないって子ばかりだった。自分も恋人作るのが目的じゃないし、相手も産能には勉強しに来てるって子多かった。当たり前だけどな。

491 :名無し生涯学習:2017/05/15(月) 18:22:53.48 ID:zQVrVy2z0.net
>>490
勉強目的なのになんで「彼氏いるの?」って聞いたの?w
いや、別にいいけどw

492 :名無し生涯学習:2017/05/15(月) 19:14:49.21 ID:b32q5kOv0.net
半分は下心あるもんなんだろ

493 :名無し生涯学習:2017/05/15(月) 19:27:47.23 ID:gU0ILmwn0.net
>>491
文脈から、勉強目的って言われて諦めたとか?

494 :名無し生涯学習:2017/05/15(月) 21:14:46.07 ID:Hx+ogRJ80.net
高卒で美人でほとんどいないもんな。

495 :名無し生涯学習:2017/05/16(火) 09:44:21.30 ID:tB9FWq4G0.net
話は脱線に次ぐ脱線で、何の説明しているかわからないし、
大量の課題を初日にに出されて、ほぼ徹夜状態で2日目突入。
最終試験は簡単だったけど、まだ疲労が抜けきらない。

496 :名無し生涯学習:2017/05/16(火) 11:05:11.46 ID:Ul6DgBTHr.net
例のY先生?

497 :名無し生涯学習:2017/05/16(火) 11:49:12.50 ID:ub80F1qgM.net
>>495
事務局へ苦情だしたら?学習方法なんて沢山あるし。普通、自分の生活が最優先なんだしさ

498 :名無し生涯学習:2017/05/16(火) 12:46:55.17 ID:Ul6DgBTHr.net
>>494
高卒でかわいい子はいないよね。
短大生だとかわいい子だらけだけど。

499 :名無し生涯学習:2017/05/16(火) 13:04:21.76 ID:oBXXhOLoK.net
>>495
あの時間にスク終わって2〜3時間かけて帰宅してから課題とか鬼すぎる
翌日だって5時起きなのに

総レス数 681
159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200