2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

産業能率大学・通信教育課程Part57

58 :名無し生涯学習:2017/01/29(日) 20:00:25.91 ID:VUUSZhmP0NIKU.net
本日3科目受験しました。
1時限目、4単位科目はしっかり勉強したと思っていたらそうでもなかった自分に
気が付く、序盤焦ったが勉強はしていたので一応は対応できた。予想して
たところは出題されなかったが自分としては良くできたと思う。
2時限目、4単位科目、最初の穴埋め10問は配点50点で1問どうしてもわからず
ここは45/50、問2は指定されたワードを使って説明せよ、ちょっとパニック
気味になり時間をロスして指定ワード1つ使わず何とか終了した。
後にテキストを見てみるとまったくダメダメは説明になってしまった。
一応ポイントを抑えたつもりだったが大幅減点だろう。18/30という希望的観測
というか願望w
問3は時間切れで全く手をつけず終了、問題を読んだがテキストにワードは
あれど説明文も一切ないので勉強していなければ出来ない問題だった。
あれが出来る人は相当勉強している人だろうと思った。

3時限目、あまり好きではないので過去問題しかやってなかったが全て過去に出た
問題だったので自分としては1番出来た科目でした。

ということで3科目中2科目は合格していると思う。ただ2時限目の4単位科目は
悔しさが残る。63点であれば一応合格だが実際はどうだろうか?
結果は来月17日(金)にわかる。皆さんはどうでしたか?今回の受験者は
思っていたほど多くはなかったです。短大時代の2月試験は結構な人数が
いて5科目受験組みもそれなりにいたのですが今日は自分が3科目終了時点で
席はまばらで少なかった印象です。最初の1時限目から席は7割程度しか
埋まってなくて短大4大共に少ないなって印象でした。

総レス数 1007
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200