2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

産業能率大学・通信教育課程Part57

735 :名無し生涯学習:2017/04/01(土) 15:54:58.94 ID:LHyZpGnb0.net
>>734
その可能性はあるかもよ…この大学の通信は大幅な定員割れの状態みたいだから

736 :名無し生涯学習:2017/04/01(土) 15:58:13.90 ID:LHyZpGnb0.net
>>735だけど間違えていたらすみません…

737 :名無し生涯学習:2017/04/01(土) 17:56:34.94 ID:amZtWgzb0.net
定員4000 在籍者3691ならほぼ埋まってるのでは
短大は定員3000 在籍3214

以前短大の通学過程を閉めたとき、スクの講師が「攻めの閉講だから」
って言ってて、リソースが通信に来るかと期待してたんだが
(実際は大学に新学科ができてそっちにリソースまわされたっぽいが)

能率とかビジネスに役立つと謳っていてこのゴタゴタは残念だ

738 :名無し生涯学習:2017/04/01(土) 18:18:46.50 ID:XHLKxzv5K.net
定員ほぼ埋まってて赤字になるとはコレいかに?

739 :名無し生涯学習:2017/04/01(土) 19:04:28.06 ID:LHyZpGnb0.net
>>737
ごめん、俺の勘違いのようだね…しかし、どうしてゴダゴダになったんだろう

740 :名無し生涯学習:2017/04/01(土) 19:18:01.08 ID:ZDyaTPnR0.net
産能って経営やばいの?
3月で卒業して良かったわ…

741 :名無し生涯学習:2017/04/01(土) 20:09:14.36 ID:i9WJzfIG0.net
>>740
731を読む限り、ヤバいわけではないらしい

742 :名無し生涯学習:2017/04/01(土) 20:20:35.14 ID:dewtyQmJ0.net
スクーリングが2日のところやメディアみたいなところが増えて、入学数が少なくなって来たので改革したらしい

743 :名無し生涯学習:2017/04/01(土) 20:42:41.78 ID:xDI57UjC0.net
お前ら!ごちゃごちゃくだらない事ばかり言ってないでレポートでもしとけや!
文句あるならヤメロヤメロ!!

744 :名無し生涯学習:2017/04/01(土) 21:12:59.67 ID:f9iDInfya.net
>>742
同レベルの大学はスクなしで卒業できるところも
増えたからな。わざわざ貴重な有給使ってまで
スクに参加するくらいならオンデマンドだけで
卒業した方が楽だし、地方なら宿泊交通費も含めると
学費が高めでもトータルでは安くなる場合もある。

745 :名無し生涯学習:2017/04/01(土) 22:59:55.21 ID:80lpzu64K.net
今までに来たテキストのリポートは今日全部投函したがまだテキストが来ない科目もある。
どうしたものか。。
3年修了時点で124単位取っても4年次は18万だか払わないといかんの?テキストいらんから払いたないんですけど。。

746 :名無し生涯学習:2017/04/02(日) 07:30:57.26 ID:RzV7LP9Q0.net
私はここにきてよかったと思ってるから
知り合いにすすめまくってるから
潰れないでくれ〜〜

747 :名無し生涯学習:2017/04/02(日) 09:33:28.87 ID:GvpyIotv0.net
なんとか教授の盗作騒動はどうなったの?

748 :名無し生涯学習:2017/04/02(日) 20:46:47.03 ID:MXs3W5030.net
スクーリングは2日になったらグループワークは減るでしょうか?

749 :名無し生涯学習:2017/04/02(日) 23:01:15.98 ID:r2YK4IEy0.net
産能大マネジメントのスクーリングってどんな感じですか?
グループワークとかありますか?

750 :名無し生涯学習:2017/04/02(日) 23:02:58.41 ID:oo62xnN90.net
>>749かなりありましたね。グルワと発表を何回かした記憶があります。

751 :名無し生涯学習:2017/04/03(月) 07:25:48.62 ID:pE0EacRv0.net
>>747
結論から言うと、著作権侵害してる。
こいつはビジネス倫理とかやってるみたいだが、そんな奴の授業は取りたくないわな。

752 :名無し生涯学習:2017/04/03(月) 10:32:31.88 ID:kFGXT38H0.net
>>751
どの先生かヒントください

753 :名無し生涯学習:2017/04/03(月) 17:57:48.03 ID:NKxSz2w10.net
こんなところに書いたら
その先生のうわさが通信生まで広まるだろ
単位を融通してくれる先生だったら
俺は何も言わない

754 :名無し生涯学習:2017/04/03(月) 22:49:57.76 ID:v6cZZN0h0.net
学生証届いてないんですけど、みなさん届いてます?

755 :名無し生涯学習:2017/04/03(月) 23:46:39.80 ID:7kiMai1T0.net
パウチ学生証だからがっかりしないでね

756 :名無し生涯学習:2017/04/04(火) 06:29:55.55 ID:CYV/+Gw700404.net
>>754
届いてますよパウチorz

757 :名無し生涯学習:2017/04/04(火) 06:52:34.50 ID:ko0BCc9X00404.net
パウチ!久しぶりに聞いたわ。
お前らおっさんだな!
今はラミネートと言うんだよ!

758 :名無し生涯学習:2017/04/04(火) 10:47:10.56 ID:Jx/lMB9W00404.net
むしろ、おっさんが来る学校だから

759 :名無し生涯学習:2017/04/04(火) 18:32:55.39 ID:S8DLfj6A00404.net
パウチと言えばレトルトカレー

760 :名無し生涯学習:2017/04/04(火) 19:20:45.63 ID:Jx/lMB9W00404.net
レトルトカレーと言えば、ボンカレー

761 :産能生:2017/04/04(火) 19:58:33.18 ID:RckjXtkV00404.net
ここより、放送大学のがガチでリベラルアーツを身に付けられるぞ。
放送大学の授業内容を改めてよくみたらそれが分かった。
リベラルアーツとは、ビジネスでも私生活でも必要な資質。

762 :名無し生涯学習:2017/04/04(火) 22:08:25.15 ID:Jx/lMB9W0.net
リベラルアーツって言われてもね
大半の人は大学資格がほしいだけだからな

763 :名無し生涯学習:2017/04/04(火) 22:11:44.75 ID:CYV/+Gw70.net
>>761
いっちゃなんだが大学にいかなくてもそれは身につけられるが、本人の資質が大きいと思うよ。その資質がある人ここでも放送大学でも身につけられる。(効率はある)
部下の育成、上司、同僚見てきたけど、社会人になって学習や経験で変わる人って非常に少ないしね。そして入社数年で持っているやつは資質がある。ないやつは資質がないという判断できることが今のところが二十数年の暗黙知。

764 :名無し生涯学習:2017/04/04(火) 23:16:22.30 ID:RMq4oZZB0.net
教養がなくても仕事できりゃ良いんだよ

俺は教養ぐらい身につけたいよ

765 :名無し生涯学習:2017/04/05(水) 10:46:49.36 ID:XH03CkXL0.net
年行ってから通信大で身に付けられる物は資質ってか知識じゃないの

766 :名無し生涯学習:2017/04/06(木) 04:22:29.65 ID:naSihcJ90.net
メルカリにカモシュウ問題集が出品されてるが、大学に通報する奴はいないの?

767 :名無し生涯学習:2017/04/06(木) 06:58:40.82 ID:nelbmeVO0.net
リベラルあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああっっっ!

768 :名無し生涯学習:2017/04/06(木) 07:53:15.25 ID:2i8AbaKbK.net
科目も半分以上リニューアルされて過去問も価値薄いよな、四月入学の人に関しては。。

769 :名無し生涯学習:2017/04/07(金) 09:58:12.98 ID:LiRgCtp+0.net
同じ先生で名称が変わっただけの科目は価値があるね。
そこから履修しながら、過去問を集めていけばいいと思う・

770 :名無し生涯学習:2017/04/07(金) 10:57:25.37 ID:AMnZs7QxK.net
名前同じでもテキスト変わったらダメだよな?

771 :名無し生涯学習:2017/04/07(金) 15:39:57.50 ID:iDMgoi1N0.net
>>737
>能率とかビジネスに役立つと謳っていてこのゴタゴタは残念だ

同意

772 :名無し生涯学習:2017/04/07(金) 22:22:59.26 ID:bblzClbK0.net
3年編入したけど3年はまだ学びたい科目あるけど4年になったら1.2科目程度しか
ないや、3年修了時点で120単位近くいくと思うので卒業を目指すなら残る
方がいいんだけど面白くない科目で1年無駄にするのはどうかと思ったりして
悩む。通信なんてどこ卒業したって一緒なんだろうけどどうせなら面白そう
な科目のある学校がいいな。4年編入出来る学校って少ないのがネック。

773 :名無し生涯学習:2017/04/07(金) 23:33:16.93 ID:/NxmvxP30.net
何言ってんだ一緒な訳ないだろ。ここは通信の中でも最下級中の最下級の大学だぜ。あんまり舐めたこと言わない方がいい、

774 :名無し生涯学習:2017/04/07(金) 23:46:54.17 ID:Z48xr74a0.net
>>772
そんなこと分かってて入ったんじゃないのか。
卒業目的なのか、勉強目的なのか、どっちなんだよ?

775 :名無し生涯学習:2017/04/07(金) 23:53:42.61 ID:bOcJxSe/0.net
科目が減ったのは実質2コース減ったせいかな
いったん卒業したほうが他校に編入するのも楽じゃないかな?

受験票きたけど封筒に
「通信教育学生サポートセンター」
って、こんなん以前からあったっけ?

776 :名無し生涯学習:2017/04/08(土) 07:02:20.15 ID:XgxP1Ub1p.net
学びたい科目のあるところに行けばよかったじゃん
ってか、今からそっちに行けよ

777 :名無し生涯学習:2017/04/08(土) 08:50:18.55 ID:o7UX2BVkr.net
>>776
その通り(笑)

778 :名無し生涯学習:2017/04/08(土) 11:53:13.50 ID:9B95Bpnw0.net
社会人でも大卒資格取得しやすいところなのに
それ以上求めるのは贅沢だろ

779 :名無し生涯学習:2017/04/08(土) 12:00:52.72 ID:AGCizPRT0.net
>>778
それは単にあなたの意見だろ。
パンフには、あれもこれも学べて凄い凄い書いてあって、実際の内容とは
違って過大広告だと思う。

780 :名無し生涯学習:2017/04/08(土) 12:32:37.47 ID:J5xAYAiQ0.net
パンフ見たけどそんな印象は受けなかったな

781 :名無し生涯学習:2017/04/08(土) 12:40:10.27 ID:+pH2mPqIK.net
3年修了したら他いくは、学びたい科目は全て選択したしこの一年は充実したものになると思う。スクも楽しみ、関西九州沖縄北海道遠征スクも楽しみ。 翌年は日大、法政、大手前、近畿、佛教、奈良…迷うぜ(笑)。

782 :名無し生涯学習:2017/04/08(土) 12:44:52.87 ID:90OkMauN0.net
他大学は穴埋めレポートじゃないから別物だよ。

783 :名無し生涯学習:2017/04/08(土) 13:16:06.71 ID:+pH2mPqIK.net
3年でスク単位満たしたら後の一年はお金高い気がしてきた。通信にしては割高な気がしました。

784 :名無し生涯学習:2017/04/08(土) 13:26:00.09 ID:AGCizPRT0.net
>>780
パンフの中になる授業科目内容説明書も合わせてだな。
そこには、凄い期待を抱かせることが書いてある。
今年のパンフには科目説明書が入ってないようだが、去年までのはあった。

785 :名無し生涯学習:2017/04/08(土) 18:20:30.46 ID:AQsgAbY/0.net
科目修得試験で単位取った科目でも、スクーリングに参加して合格したらスクーリングの単位をもらえるのかな?

786 :名無し生涯学習:2017/04/08(土) 18:27:19.64 ID:9B95Bpnw0.net
>>784
書いてある書いてあるっていうならどこの何ページに書いてあるの?
去年度入学した人ならまだパンフレットはあるはずだし、私も持っている
思い通りにならなかったぐらいで人に当たるのはよくないね

787 :名無し生涯学習:2017/04/08(土) 18:52:43.76 ID:AGCizPRT0.net
>>786
はぁ?お前、読んでないか、何も学ぶ気がないアホだろ

788 :名無し生涯学習:2017/04/08(土) 18:56:40.05 ID:9B95Bpnw0.net
781>>
だから、どこに書いてあるの?

789 :名無し生涯学習:2017/04/08(土) 19:03:48.26 ID:WgpR/bCrp.net
>>787
どこに書いてあるんだ?

790 :名無し生涯学習:2017/04/08(土) 19:37:59.12 ID:AGCizPRT0.net
>>788>>789
別冊の「学生募集要項」の中の「科目概要」に書いてある。
2015年度までのはある。2016年度のは知らん。

791 :名無し生涯学習:2017/04/08(土) 20:54:35.51 ID:oc0zNbkV0.net
>>785
貰えるよ

792 :名無し生涯学習:2017/04/08(土) 23:43:26.80 ID:o1x846lt0.net
書いてあるとか自分で調べろよ。
ここに書いてる人は学力低そうだな。
産能しか選択肢なかっただけはある。
その年代別で頑張れなかった人は何しても無駄だよね。 
せめて精神力だけでもあれば良かったのにな。

793 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 01:31:44.83 ID:kuPtVDH30.net
>>792
わからないから聞いただけなのに
なんでそんなに文句言われないといけないの?
聞かないですべてが独学でできるのなら大学行く必要もないだろ
人を見下すことしかできないかわいそうな人だね
いろいろと人間関係で苦労してそう

794 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 05:42:15.48 ID:azOXeshoK.net
独学で出来るようになっているでしょ。わからない場合は質問票、システムについては事務局に電話してもいいんだよ。
いろいろ学ぶ事がある学生生活になりそうだね。それは幸せなことかもしれない。気づくことも大事。

795 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 08:36:36.62 ID:VOl7KNWer.net
世の中いろんな人がいる。産能のテキストにも書いてあるだろw。自分の考え以外批判してたら人生疲れるぞ

796 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 08:53:05.47 ID:uAHe6bqT0.net
あんなにわかりやすい学習のしおりも読めないなんて

797 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 09:55:22.64 ID:kuPtVDH30.net
分からないところも自分で調べろと言って
なんで質問票を使って講師に聞くんだ?
聞くことは質問することと同じだろ
勉強するのはいいけど、勉強のし過ぎで偏屈になってるよ

798 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 09:57:36.43 ID:kuPtVDH30.net
書き込んでる人何を読んで
自分以外の考えを否定しているって思ったのだろうね

799 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 09:59:42.66 ID:kuPtVDH30.net
批判されたらすぐヘイト

800 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 11:43:47.01 ID:azOXeshoK.net
上に書いてあるような質問を法政ですると「産能にした方がいい」と言われる始末だった。批判されるのは産能の質も上がったのかも。

801 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 12:57:08.33 ID:VOl7KNWer.net
昨日もあったようだが学修ガイダンス行ったらいい。何事も初めが大事である。

802 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 13:11:29.49 ID:VOl7KNWer.net
言葉足らずだったね。自分で調べろと言う意見も、聞き易いところで聞いていいだろと言う意見はどちらも間違ってない。
だからお互い相手の考え方を受容したら良いのではと言いたかっただけだ。

803 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 16:25:37.35 ID:EbFKmS0C0.net
>>773
通信な時点でランクなんかないわw

804 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 17:03:16.77 ID:gxcySQMX0.net
じゃあ頑張ってねw

805 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 17:56:56.01 ID:XqniHrOea.net
各大学ごとに早期卒業できる生徒の
地頭のレベルに違いがあるのは確か。
それをランクというなら卒業難易度の話。
ここは慶應法政あたりだと即脱落するような人間でも
頑張れば最短で学士取得できるのが魅力なんだよ。
しかもフルタイムの仕事の片手間で。

806 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 18:10:05.79 ID:azOXeshoK.net
>>805ここと並ぶのは日福、東京福祉あたりかな?他にはあるかな?

807 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 18:20:19.79 ID:kuPtVDH30.net
Fランの通教でもべつにいいじゃんなにを損するの
早稲田通信でも現役か2浪で入って卒業しないと
新卒扱いされないじゃん

808 :名無し生涯学習:2017/04/10(月) 01:21:50.55 ID:vsj3mAvZ0.net
やっと、開講科目とスクーリング日程が出たようだな。

809 :名無し生涯学習:2017/04/10(月) 07:16:35.44 ID:wCaXxt1k0.net
そもそも大学名やランクなんかどうでもいい。
30歳以上が八割近いってことは
学士とるための趣味(自己研鑽)だろ。
もちろん内容的にも実践で使える。
なんてこと書くと内容使えねーとか
言われそうだけど、使えないのは使う
能力がないか使える環境じゃないって
こともある。
別の通信大学の板を見てきたが、ここの
方がまともに見えた。

810 :名無し生涯学習:2017/04/12(水) 15:48:13.93 ID:QDuAbN3ar.net
そりゃな。


https://youtu.be/Y6RHr4JK0TA

811 :名無し生涯学習:2017/04/13(木) 12:34:27.96 ID:NoIIOu+s0.net
EH71「経営分析」のリポートを解いている方、または既に提出した方にお伺いします。
問題4ですが、1期と2期、それぞれの比率を解答しましたか?
問題5ですが、貸借対照表は問題4のものを参照して解答しましたか?

教えてください。

812 :名無し生涯学習:2017/04/13(木) 16:51:37.94 ID:wjX/iUIg0.net
お暇な方 ついでにこのバカたちにも一言言って叩いてあげてください <m(__)m>

天下り教授(早稲田の吉田氏)に関する違法行為を容認し講義を継続させたおバカ戦犯
來生新 学長
岡部洋一 元学長

岡部のバカッター
https://twitter.com/__obake
okabe@ou.ac.jp(公開メアド)
放送大学
043-276-5111 (総合受付)
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

813 :名無し生涯学習:2017/04/14(金) 19:04:43.20 ID:yErwK6Bw0.net
新科目のOCRリポートだけど問題数25しかないの多くない?
リポートも合理化したのかな

814 :名無し生涯学習:2017/04/14(金) 19:55:52.38 ID:m2Omt2r0r.net
3月で無事卒業したものだが、レポートも試験もスクーリングも4月からだいぶ変わったんかねー

815 :名無し生涯学習:2017/04/14(金) 20:48:43.49 ID:jWvmfUSU0.net
>>814
試験は23日なので、まだわからん
でも、色々な変化はありそう、問題冊子が科目別袋とじだったらヤダけど

816 :名無し生涯学習:2017/04/14(金) 20:56:01.64 ID:Ba1CjbVD0.net
同じ科目のスクーリングを何度も受ければ単修受けなくても修得できるってのはどういうこっちゃ。

817 :名無し生涯学習:2017/04/14(金) 21:00:43.85 ID:Ba1CjbVD0.net
こりゃちょっと金かかってもスクーリング行かなきゃ効率悪いな。まあ、仕事あるから無理だけど。

818 :名無し生涯学習:2017/04/14(金) 22:12:34.15 ID:6ouTayJ10.net
>>816
スクーリングを何度受けても、合格できる評価を
取れなくても、修得できるのですか?

819 :名無し生涯学習:2017/04/14(金) 22:33:41.80 ID:Ba1CjbVD0.net
ごめん、盛大にスレ間違えた。

820 :名無し生涯学習:2017/04/15(土) 23:34:53.68 ID:5wHJuxUK0.net
スクーリングの受講票到着
事前課題の点数の割合が10%から20%になったんだな
今までみたいに事前テストを捨てると最悪C評価もありうるね

821 :名無し生涯学習:2017/04/16(日) 03:40:08.58 ID:h54D6wI20.net
最悪を言うなら落とすこともありうるのでは

822 :名無し生涯学習:2017/04/16(日) 03:58:47.37 ID:kH9x7k/L0.net
>>821
それはない

823 :名無し生涯学習:2017/04/16(日) 18:00:13.39 ID:fZqgZhq+M.net
>>779
そうだね。ここの外国語科目の扱いやリポート論述
スタイルの違いは、中に入ってさらに他大の説明会
行って比較しないとわからなかったよ。

824 :名無し生涯学習:2017/04/16(日) 18:32:32.76 ID:uevEkKZi0.net
基本的な質問ですが、3年次編入ですが、3年次に36単位分配本されました。
例えば、3年次に26単位しか取らず。4年次に「3年次に配本された以外の科目」で36単位取るとかありですか?

825 :名無し生涯学習:2017/04/16(日) 18:38:08.87 ID:s73hA/020.net
ありだけど、早めに取った方がいいよ。
特にスクーリング単位

826 :名無し生涯学習:2017/04/16(日) 18:47:03.01 ID:gNrdCxEc0.net
>>822
ないの?
確か過去スレでスク落とされたって書いてた人いたけど
理由書いてたかまでは忘れた。

827 :名無し生涯学習:2017/04/16(日) 19:02:04.57 ID:/Hu1TAl+0.net
あなたの知らない世界。白魔術と黒魔術。
願望を叶えたい時は必要になりますよ。
https://www.youtube.com/watch?v=85Y55BF2U3Y

https://goo.gl/sV4S1c

https://goo.gl/76NLwV

828 :名無し生涯学習:2017/04/18(火) 13:48:09.43 ID:+dD/BKuc0.net
朝日新聞読んでたら「大学別ランキング」の広告があった。
今年から通教のランキングも載るらしい。
産能は働く人向けの大学で、無職や専門学校生は入るべきではないね。
そこで「就職率なんちゃら」とかあるんだろうな。

829 :名無し生涯学習:2017/04/18(火) 15:16:25.29 ID:smCDcvsx0.net
>>828
無職でも入っていいんでね
ある程度は学校もお金稼がないといけないから

830 :名無し生涯学習:2017/04/19(水) 21:39:56.79 ID:k7z4o5Na0.net
事前課題しないでスクーリング受けると、授業についていけなくなりますか?

831 :名無し生涯学習:2017/04/19(水) 21:58:44.29 ID:t9rc6tzBK.net
>>830テキスト一読とレポートはやっておいた方がいい、何もしてなくてもCは貰えると思うけど時間の無駄かも?
グルワなんかで予習してない奴がたまに頓珍漢なこと言い出す時がある。

832 :名無し生涯学習:2017/04/19(水) 22:01:18.52 ID:ElfBqPCL0.net
【猟奇的なオカマ】 三鷹/吉祥寺 莉里子=少年A=剛=コピーライティング=ハッキング常習犯
@shounen_a_ @copy__wrinting

【検証】 https://imgur.com/a/qAea6

【誕生日をコロコロ変える】 
1995年5月17日(少年A) http://imgur.com/a/2uDBc 
1996年4月25日(にゃんぱす) https://imgur.com/a/oJZpv
1994年3月7日(莉里子/りりこし) ニコ生で本人が申告

【ニコ生配信中の様子】 https://imgur.com/a/TXEgU

【少年A出演映画/少女の王国】 https://imgur.com/a/002N5

【彼女がいたとレズアピール、実は男でホモ彼氏とセフレがいた】
最初の頃みたいにもう布越しじゃ我慢できなくなってパンツの中に手入れてきたりしないのかな...
奉仕してるときに頭撫でてくれないのかな...終わって寝てるときにいきなりムラムラして自ら誘ってこないのかな...ちんぽっぽ
http://imgur.com/a/8LCNm

【亀甲縛りに猿ぐつわ/麻薬/自己陶酔/乱れた性生活】 https://imgur.com/a/BHqSV
よしよしよし、寝ちゃえ!そいつらは私が掘っとくから 自称変態に「じゃあヤらせろよ」って言ったら泣いた

デビューシングル「おとこおかす」少年A feat.てけー

833 :名無し生涯学習:2017/04/20(木) 17:37:00.68 ID:7cXDbAel0.net
スクーリング中に課題出されて発表しないといけないけど
分かってないと全然違うこと書いて恥かくことになる

834 :名無し生涯学習:2017/04/21(金) 12:35:50.39 ID:TrIJNB3u0.net
東京のスクーリングに行ったときに
都心近郊の道の駅で宿泊した人っているかな?

835 :名無し生涯学習:2017/04/22(土) 01:32:23.94 ID:tHfsDJSP0.net
ほぼ野宿と思うが

836 :名無し生涯学習:2017/04/22(土) 17:16:35.07 ID:P+DG+I3a0.net
盗作疑惑のある某S・S教授は、Wマスターのくせして、堂々と税理士を名乗れる根性が凄い。
大学院の経歴を公開してるから、旧制度の試験免除組だとまるわかりなんだが。
それでいて、スクーリングでは東大や弁護士コンプレックス全開で笑いが止まらんw

837 :名無し生涯学習:2017/04/22(土) 18:55:07.24 ID:HKUcxXu70.net
>>836
なんの科目を担当してる先生か教えてください

838 :名無し生涯学習:2017/04/22(土) 19:34:57.61 ID:gjD/APmbd.net
一杯してるよ。

って言うか、いいじゃないか。
教授になんかなかなかなれないぞ。
一般の税理士よりむしろいいかも。

839 :名無し生涯学習:2017/04/22(土) 22:17:30.23 ID:SNj1Gt3j0.net
nextの5・6月号来てるのに
スクーリング、関東でいう水戸とか大宮とか今後やらないのか

お知らせにきてるやつ、
学修状況連絡表が5月からネットで見られるようになるのは素直に拍手したい
>10月には、問い合わせ機能や証明書類の発行依頼機能が追加されます
ほほう
けど
>スクーリングの受付窓口は、8:15 〜 13:00です。窓口で対応可能な内容はスクーリングに関することのみとなります。
通信教育学生サポート部てのは外注かなんかに出したのか?

840 :名無し生涯学習:2017/04/22(土) 22:46:29.39 ID:93fJSR3a0.net
ないよ

841 :名無し生涯学習:2017/04/23(日) 06:47:36.84 ID:49CvhTD30.net
全国でスクーリングか可能になるかもって
夢見てた頃が懐かしいわ
夢は夢のままで終わってしまったな

842 :名無し生涯学習:2017/04/23(日) 07:43:15.40 ID:SIlP3k7qp.net
地方組にはキツイんじゃないか
宿取らなくちゃいけないし

843 :名無し生涯学習:2017/04/23(日) 11:40:20.15 ID:4ADX7WlQK.net
都内なら宿取れるだろ。俺は電車で2時間だが泊まることにした。疲れを考慮すると金で解決した方がいいわ。

844 :名無し生涯学習:2017/04/23(日) 15:10:04.56 ID:nlEjA3pMp.net
宿が取れるか取れないかじゃなくて
そのぶん金がかかるってことだろ

845 :名無し生涯学習:2017/04/23(日) 15:33:43.03 ID:4ADX7WlQK.net
宿も探せば安いのあるよ。カプセルもあるし、大井町でも6500円とかないか?

846 :名無し生涯学習:2017/04/23(日) 18:23:44.66 ID:q25ootaWd.net
かもしゅー、
いつもは平塚だけど今日は厚木で受けて来たよ 天井が高くて居心地が良かった

847 :名無し生涯学習:2017/04/23(日) 18:44:45.81 ID:QYv1B4Mga.net
かもしゅう終わた、1科目確実に落としたぜ
〜についてあなたの考えを300字以内で述べよ…
何もねえよwwwあほwww
テキスト持ち込みなのに落とす俺はこの先やっていけるのだろうか

848 :名無し生涯学習:2017/04/23(日) 18:52:45.96 ID:49CvhTD30.net
俺は論述を先にやって
残りの30分で穴埋めをやった
論述を最後にすると
後回しにした問題に取り掛かる時間がないよ

849 :名無し生涯学習:2017/04/23(日) 19:04:57.71 ID:QYv1B4Mga.net
論述30分で終わらせたん?優秀やな
俺は、自分の考えを述べよ系は駄目だ
脳みそスッカラカンだから書くことがないわ
しかも3つも論述があるのを受けてしまったし…

850 :名無し生涯学習:2017/04/23(日) 20:13:32.11 ID:GtXOXqWh0.net
「経験を交えて(挙げて)述べよ」「あなたの考えを述べよ」って問題で評価が低いと
自分が否定されたようでへこむw

問題集の表紙の色が大学がうぐいす色短大がピンクで春めいていたな
桜餅食べたくなった

851 :名無し生涯学習:2017/04/23(日) 20:23:21.72 ID:Ne+uZ3j80.net
産能でも卒業出来ない人って居るんですよね?
もし卒業出来なかったらどんな気分なんでしょうか・・・。

852 :名無し生涯学習:2017/04/23(日) 22:09:26.31 ID:v7TjjtB70.net
真面目にやらなかったんだなって。

853 :名無し生涯学習:2017/04/23(日) 22:22:15.48 ID:4ADX7WlQK.net
>>851人それぞれなんじゃね?
まあ卒業した人の気分とか聞くならわかるが出来なかった人の気分なんて興味ある人なんているのがわからん。
性格曲がってそう。

854 :名無し生涯学習:2017/04/23(日) 23:01:27.28 ID:eSmLtUrm0.net
20点の計算問題勘違いして全部落としてしまった
S狙えたのに惜しいことしてしまった
S以外の評価ならいっそのことFにしてほしいわ

855 :名無し生涯学習:2017/04/24(月) 09:06:58.64 ID:4CVsqolr0.net
性格曲がってるとかそういう問題じゃなくて、産能すら卒業出来ないってことは
他のどの大学行ってももう卒業出来ないって事。
あまりにも惨めじゃないか?
学費払った分余計に馬鹿みたい
しかも産能卒業した人の気分なんて誰も興味無い。一番簡単な通信大学だし

856 :名無し生涯学習:2017/04/24(月) 09:20:50.10 ID:+72u+/EU0.net
もしあなたの願望が全て叶うならどうしたいですか
白魔術と黒魔術を使ってあなたの願望を叶えてみませんか?
https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU

https://goo.gl/sV4S1c

https://goo.gl/76NLwV

857 :名無し生涯学習:2017/04/24(月) 11:10:00.71 ID:T/0uYowuK.net
産能より卒業しやすい大学もあるし、通信ごとき中退したって惨めになる意味がわからん。卒業しないと学費無駄の意味わからないし、通信なんて認めないって考えの人からしたら在学してる人すら同類。

858 :名無し生涯学習:2017/04/24(月) 11:47:00.01 ID:+jjBZ1gV0.net
個人の狂信的な思想信条に付き合う意味ない。認めない?じゃあ俺もお前を認めない認める訳ないじゃんってだけ。

859 :名無し生涯学習:2017/04/24(月) 13:30:45.06 ID:yAw9se0l0.net
私生活が勉強どころじゃない状況になっちゃう人もいるからね
バカとか怠け者で済ませられる話ではない

860 :名無し生涯学習:2017/04/24(月) 17:11:56.04 ID:JdG7d1Rad.net
何も経験してない雑魚だから経験交えて述べよ系は妄想体験談で埋め尽くしてるわ。5分くらい浮かんでこないと焦る

861 :名無し生涯学習:2017/04/24(月) 22:40:12.43 ID:I9IAiFzN0.net
>>854
答案用紙に大きくX印つけて、出直しますって試験官に出せばFにしてもらえる←事務局に問合せした

862 :名無し生涯学習:2017/04/25(火) 07:07:07.63 ID:e7shK5PF0.net
>>854
S取る意味あんのか?

863 :名無し生涯学習:2017/04/25(火) 09:45:03.83 ID:9K8HOdOl0.net
>>862
どうせ勉強するなら高い点数の方がいいですよ

864 :名無し生涯学習:2017/04/25(火) 10:04:42.70 ID:L/lFk++V0.net
早稲田通信行けよ

865 :名無し生涯学習:2017/04/25(火) 12:25:41.04 ID:UWk/3lFNd.net
論述があるのにSを狙えたとか言えちゃうところが香ばしい

866 :名無し生涯学習:2017/04/25(火) 12:49:53.94 ID:i8iMCzkiK.net
Sは狙って取れるものじゃないよね

867 :名無し生涯学習:2017/04/25(火) 21:50:18.33 ID:L/lFk++V0.net
Fを狙って取るものじゃないよね

868 :名無し生涯学習:2017/04/25(火) 23:10:05.07 ID:i8iMCzkiK.net
Fは簡単に狙えるよ
白紙提出すれば良いだけだから

個人的にはBが一番狙いにくいと思うわ

869 :名無し生涯学習:2017/04/26(水) 07:30:34.35 ID:C85TEE9xa.net
https://goo.gl/Y4tSAe
これは嘘でしょ?
本当なら落ち込むわ。。

870 :名無し生涯学習:2017/04/28(金) 19:14:53.88 ID:OE16hFiAh
学習状況連絡表
※卒業要件単位を充足しています。
4年間頑張った。
素直にうれしい。

871 :名無し生涯学習:2017/04/27(木) 23:48:14.84 ID:lFobl9sX0.net
つまんね

872 :名無し生涯学習:2017/04/28(金) 01:00:17.02 ID:uVaaU5zk0.net
みんながおもしろい、もしくはよかったと思った
スクーリングって何?

873 :名無し生涯学習:2017/04/28(金) 07:02:14.41 ID:Nao6jP670.net
私はマーケティングの考え方
この講義受けただけでも産能入った価値はあったと思う

874 :名無し生涯学習:2017/04/28(金) 07:07:57.34 ID:qwQZMUE40.net
>>873
S教授のスクーリングを受講した時は産能に入って良かったと思ったよ

875 :名無し生涯学習:2017/04/28(金) 07:43:19.88 ID:IbbJus5bK.net
>>873本当ですか?受けてみます。

876 :名無し生涯学習:2017/04/28(金) 21:29:24.91 ID:Nao6jP670.net
15円ケチってレポートの封筒にいろんな科目のレポート詰め込んで送ったらダメ?15円で何回も何回も田舎から世田谷区まで郵便屋さんに大変なコストかけさせちゃうの申し訳なくて

877 :名無し生涯学習:2017/04/28(金) 22:40:51.32 ID:0L+cKDOJa.net
>>876
学校に持って行けばいいだろ。
それに詰め込むと料金の差がなくなるし、そもそも入らん。
レポート回収ボックスあるし。

878 :名無し生涯学習:2017/04/29(土) 01:23:55.66 ID:pNVL7fYV0.net
7号館の男子トイレの小便器に大便がされていた時、ここは幼稚園か養護学校かと思ったわw

879 :名無し生涯学習:2017/04/29(土) 01:33:25.96 ID:Rxk2CHq10.net
遂に学修状況がネット上で見られるようになるんだな
エクセルで管理してるから自分で追加で申請したことないんだが
やはり正式なのが見れるのは安心できるね

880 :名無し生涯学習:2017/04/29(土) 17:11:02.64 ID:BwgQTC280NIKU.net
>>879
クレジット利用明細が郵送からWeb化されたのと同じく、経費削減の一貫ではなかろうか

881 :名無し生涯学習:2017/04/29(土) 18:54:15.76 ID:EEU338Ga0NIKU.net
滝浦真人(Fラン教員)はろくに指導できない嘘つきの無能バカ
言語学全般で指導できるとか嘘ついてるけどろくな指導もしないしそもそも指導能力がない
こいつの指導だけはうけない方がよろし

882 :名無し生涯学習:2017/04/29(土) 23:36:32.29 ID:4W/2Jk6q0NIKU.net
レポートってボールペンで書かなきゃダメですか?

883 :名無し生涯学習:2017/04/30(日) 06:11:50.06 ID:NMIE0R30K.net
>>882鉛筆で可です。

884 :名無し生涯学習:2017/04/30(日) 20:12:11.64 ID:Bak4pHnJ0.net
>>883
ありがとうございます。

885 :名無し生涯学習:2017/05/01(月) 13:53:43.36 ID:TruoxSToE.net
スクーリングってどれくらいの感覚で休憩あるんでしょうか?

886 :名無し生涯学習:2017/05/01(月) 14:18:11.56 ID:WXcXyrSGE.net
すいませんシラバスで自己解決しました。

事前課題のテストは、選択式、記述式どちらもでしょうか?初スクの為どんな問題でるか検討つかず。

887 :名無し生涯学習:2017/05/01(月) 14:20:20.89 ID:U2DmPA/QK.net
それは講師によると思います。でも我慢出来なかったら申し出てトイレに行くのは問題ないです。申し出なくてもいいけど。。
お昼も1130、1200、1230と分散させていたのでどうなるかは不明。
自分も不安はあります。5、6、7、8月と連続で一科目ずつ予定しておりますがどうなることか。。

888 :名無し生涯学習:2017/05/01(月) 15:20:04.35 ID:ObAE+a9QH.net
入学手続き後、何も届かないのですが無事単位が取れるのか
心配。。
無駄に学費払いたくない。

889 :名無し生涯学習:2017/05/01(月) 17:38:03.29 ID:6/RCqzRd0.net
>>888
無駄と思うならさっさと辞めろや

890 :名無し生涯学習:2017/05/01(月) 17:45:22.79 ID:0Ybd4Mf+M.net
>>888
あんたには無理だね〜

891 :名無し生涯学習:2017/05/01(月) 18:43:31.04 ID:nOnBmOEHM.net
スクーリングの予定がかなかな出ないとか
学費がどうだとか
ネガティブな書き込みばかりだな

折角高い金払って入学したんだからもっと前向きに建設的に考えられないものかね?

892 :名無し生涯学習:2017/05/01(月) 21:13:45.75 ID:5b8Ldszq0.net
>>886
私が受けた昨年度の話だが、記述式だった。
テキストの「はじめに」は読んでおく

893 :名無し生涯学習:2017/05/02(火) 12:02:50.01 ID:gz62QOfBd.net
人材マネジメントのスクーリングは面白いですか〜?

894 :名無し生涯学習:2017/05/02(火) 12:12:42.81 ID:5J2IStgfp.net
スクーリングのGWで情報交換するといい
ハズレを引くと本当に災難みたいだから

895 :名無し生涯学習:2017/05/02(火) 12:29:56.36 ID:GuHDqOGI0.net
最も簡単で卒業しやすいと言われてる大学でウダウダ言ってるならヤバイぜ。

896 :名無し生涯学習:2017/05/02(火) 12:36:15.17 ID:t9PAW4ZY0.net
産能は楽だよ。試験は大方テキストは持ち込めるし。持ち込めないところも多いし、レポートは2000字〜4000字のところもある。

897 :名無し生涯学習:2017/05/02(火) 12:59:15.34 ID:GuHDqOGI0.net
産能は何とか卒業させようとしてるだけ良心的だぜ。

898 :名無し生涯学習:2017/05/02(火) 13:52:47.50 ID:lS2NBPtL0.net
>>897
本当にそうだよね
他の通教って基本ほったらかしで、卒業したければ勝手にどうぞでサポートすらないw

899 :名無し生涯学習:2017/05/02(火) 15:42:26.73 ID:MYObGk+PK.net
今年度4月の科目試験受けた方に質問。人材マネ、経営戦略、経営管理論などは今回から科目名のみ変わっています(テキストは同じ)。試験の出題傾向も変わっていましたでしょうか?

900 :名無し生涯学習:2017/05/02(火) 19:06:22.28 ID:P1QiMRRG0.net
>>894
その災難ってどんな?今まで十数回スクーリングに行ってるがGWで災難って思うほどの事はないけどな?しかもそこまで付き合わないしメンバーもコロコロ変わるし

901 :名無し生涯学習:2017/05/02(火) 20:13:30.12 ID:6Ah1/RRfM.net
4月から入学したものですが、初めてスクーリングへ行ってきました。
受講生のレベルが高くてビビリました。
同じグループになった人たちは、事前学習でテキストにマーカーをたくさん引いていて、いかにも徹底的にテクスト読み込んできましたって感じだし、ノートもたくさん書いてたし。
自分は事前学習でテキスト1回流し読みしただけだし。

902 :名無し生涯学習:2017/05/02(火) 20:18:38.04 ID:P1QiMRRG0.net
>>901
あんたが普通だよ

903 :名無し生涯学習:2017/05/02(火) 20:24:31.78 ID:SIjG51KX0.net
事前学習で自分でマーカー引きまくってどうすんの?
そこが大切かどうかもわからんのに。
わかるならスクーリングの必要なし。

904 :名無し生涯学習:2017/05/02(火) 21:10:55.70 ID:8sJ8WaRGp.net
十数回ってすごいな
編入組だから8回しか受けないつもり

容赦無く落とす先生がいるって話は聞いたことがある

905 :名無し生涯学習:2017/05/02(火) 21:41:03.88 ID:w9ubSVFc0.net
落とすのってmさんじゃない
俺の講義は勉強してこない奴は落とす
みたいなこと言ってたって聞いたわ

906 :名無し生涯学習:2017/05/02(火) 21:51:21.35 ID:g+ynt1NK0.net
あなたの知らない世界。白魔術と黒魔術。
願望を叶えたい時は必要になりますよ。
https://www.youtube.com/watch?v=85Y55BF2U3Y

https://goo.gl/sV4S1c

https://goo.gl/76NLwV

907 :名無し生涯学習:2017/05/02(火) 22:54:51.81 ID:Sy9H2nyg0.net
どなたか>>899の事、わかる方いませんか?GW中で見てないかな?

908 :名無し生涯学習:2017/05/03(水) 00:04:06.74 ID:7mlvdto30.net
あと3ヵ月で大学のスレに移動できるように頑張るか。

909 :名無し生涯学習:2017/05/03(水) 00:23:54.99 ID:MztCxH/v0.net
>>905
Mさんって誰?
科目だけでも知りたい

910 :名無し生涯学習:2017/05/03(水) 10:50:26.78 ID:1brZ4IJVa.net
>>901
そんな無駄に意識高い連中と同じグループになりたくねぇ

911 :名無し生涯学習:2017/05/03(水) 11:17:28.45 ID:8lNgWF/Z0.net
>>905
MOriya?

912 :名無し生涯学習:2017/05/03(水) 11:21:07.59 ID:8lNgWF/Z0.net
>>907
今回、所用で受けて無いけど
シラバスは別ページになってるが、内容の差はないじゃん。問うポイントは同じなのでは?

913 :名無し生涯学習:2017/05/03(水) 12:10:03.82 ID:oPwrOdBup.net
ガッツリは勉強しないけど、
スクーリング受ける科目でもリポートはやってる

914 :名無し生涯学習:2017/05/04(木) 01:18:08.22 ID:ZERWcWPA0.net
現代の経営学が興味なさすぎてツラいわ
つまんなすぎて何言ってんのかわかんないなんて科目初めて
何かコツとかあるの?

915 :名無し生涯学習:2017/05/04(木) 10:44:00.90 ID:cE+69K4G0.net
>>899
経営管理論(現代の経営管理)は、出題傾向は同じでした。

916 :名無し生涯学習:2017/05/04(木) 11:33:18.16 ID:cE+69K4G0.net
>>914
「現代の経営学」のテキストは通読しないほうがよい。
(なぜならば、複数の執筆者によるテキストで表現方法が統一されていないので読みにくい。と某講師が言っていました)

1.各章にある「学習達成目標」を軽く目を通す。
2.章末の「まとめ」を読む。できればノートに丸写しする。
3.章末の理解度テストを本文を見ながら解く。
4.基本リポートをテキストを参照しながら解く。
(ここまですればポイントはつかめる)
5.章末のキーワードがテキストのどこに書かれているか確認しておく(テスト対策)。
(ここまで来れば何がどこに書いてあるか大体わかる)
6.応用レポートを仕上げる。

917 :名無し生涯学習:2017/05/04(木) 14:56:32.53 ID:DYN4wZayK.net
>>914その気持ちよくわかる。何度も捨てようかと思いました。スクはどうしても行きたくなかったのでかなりエネルギーを消費して試験もFも取りました。
何とか単位とりましたが全く記憶にありません。
ただ応用リポートは文章をまとめるという訓練になり、その後あれより何回なリポートに出会うことはありませんでしたのでここがヤマだと思い突破してください。
>>915ありがとうございます。

918 :名無し生涯学習:2017/05/04(木) 16:44:06.75 ID:zFFOYOe50.net
907です
>>916
道理で読みにくいと思ったらそういうわけでしたか、とても参考になりました。
>>917
やっぱり厄介ですよね、これが山だと思って頑張ります。

お前の頭が悪いからだバーカみたいなレスが付くかと思ってたのに、優しいレスに涙。
ありがとうございます。

919 :名無し生涯学習:2017/05/04(木) 17:15:07.07 ID:j5adsH1y0.net
>>914
俺もそれ勉強している
ただ単位を取るための作業と思えばいいよ
真面目に読んでも時間の無駄だ

920 :名無し生涯学習:2017/05/04(木) 17:45:17.40 ID:DYN4wZayK.net
>>919採点してくださる方の気持ちに配慮して誠意は見せようよ。無理やり誉め処を探して暖かいコメントを下さるのには頭が下がる。オーヤン先生だったかな。

921 :名無し生涯学習:2017/05/04(木) 20:25:48.71 ID:j5adsH1y0.net
>>920
どうゆうことが誠意か知らんが、レポートにはちゃんと取り組んでるよ
単位取ったらテキストは2度と開くことはないし、内容もすぐ忘れるだろうけど…

922 :名無し生涯学習:2017/05/04(木) 22:15:48.84 ID:p8TS3SlE0.net
今月7日に入学者対象の説明会があって産能短大通信からの編入者は午後から
それ以外は午前なんだけど産能短大通信からの編入者が説明会に行く
メリットってあるのかな?システムは同じだしレポートだって短大と
変わらないし、というかもう終わって提出しているし。。。
疑問に思ったんだけど会を開くわけだから行った方がいいのかな?
予定は空けておいたけど良く考えてみると意味ないような気がして。

923 :名無し生涯学習:2017/05/04(木) 22:24:54.36 ID:5gGoJLcR0.net
>>21
そういうのは必要ないなら行かなくていいよ。
どこでもそう。

924 :名無し生涯学習:2017/05/04(木) 23:42:50.36 ID:HOGVUwVXa.net
>>922
ほとんど同じだが、ゼミや卒論に関心があれば参加する意味あり。
関心なければまあご自由に。

925 :名無し生涯学習:2017/05/05(金) 00:10:17.78 ID:J+OW5ECxK.net
>>924ありがとうございます。

926 :名無し生涯学習:2017/05/05(金) 01:33:47.78 ID:iwLM9AZ8K.net
2日になったから楽になるかと思ったけど、やっぱ前より最終試験が辛いな

今までは出来ていた、スク2日分のまとめが初日に疲れてできないから試験のネタが作り込めない

927 :名無し生涯学習:2017/05/05(金) 03:58:05.81 ID:Hw/D6PZQ0.net
>>926
お前真面目だな

928 :名無し生涯学習:2017/05/05(金) 09:11:01.01 ID:Jd08kg4Z00505.net
試験のネタが作り込めない・・・何だこれ?

929 :名無し生涯学習:2017/05/05(金) 11:38:40.61 ID:gH/e2h8C00505.net
>>928
「最終試験に出ます(出します)」をメモっておいて、ソレを再確認するコトじゃあるまいか?

930 :名無し生涯学習:2017/05/05(金) 15:11:37.37 ID:iwLM9AZ8K0505.net
>>928
比喩的に書いただけで、スクでやったことのノートのまとめだよ

931 :名無し生涯学習:2017/05/05(金) 23:02:37.71 ID:/ixdn5EX0.net
大学6年目なんだけどさ、これって学生番号からバレたりするのかな?
まだ卒業できる見込みないから、なんとなく恥ずかしいんだ。

932 :名無し生涯学習:2017/05/06(土) 00:03:58.15 ID:qIWOaVISa.net
>>931
学生番号でいつ入学したかは分かるよ。
学習のしおりに付け方が載っているからな。

933 :名無し生涯学習:2017/05/06(土) 01:21:30.15 ID:nhMJdhZO0.net
今更気づいたけど地方スクーリング激減してんじゃねーか
それがあったから入学したのに酷い

934 :名無し生涯学習:2017/05/06(土) 02:12:32.99 ID:ibsBMUdh0.net
時代は変わるのだよ

935 :名無し生涯学習:2017/05/06(土) 04:36:29.29 ID:5Fu06l+gK.net
時代もなにも、ここまで変わるとやるせない

936 :名無し生涯学習:2017/05/06(土) 05:07:57.29 ID:D9owAC7d0.net
地方スク減らしたならネットスク科目増やして欲しい

937 :名無し生涯学習:2017/05/06(土) 06:56:45.26 ID:FcBqZXi/0.net
二日間のスクーリングつらいわ
今までは1日目からグループワークがあって
ワイワイできたのに
今のスクは最終日の2時間ぐらいでグループワークとか
疲れがたまってやる気出んわ

938 :名無し生涯学習:2017/05/06(土) 10:06:58.47 ID:0ZI2I1YEK.net
>>937疲れが出て眠そうな時にワークで目がさめる狙いかもな。まだ2日スクの経験がないけど宿題出されるとホテルにパソコンでやるわけにはいかないから勘弁してほしいな。言い訳かもしれんが、、

939 :名無し生涯学習:2017/05/06(土) 11:06:07.97 ID:TlAlhe1md.net
グルワ減ってるのなら大歓迎だよ

940 :名無し生涯学習:2017/05/06(土) 11:26:01.30 ID:9N4bwXel0.net
グルワなしのスク教えてください

941 :名無し生涯学習:2017/05/06(土) 11:31:36.77 ID:0ZI2I1YEK.net
>>940前々から出てるけど資格系だね。ただワークは減ると思うから2時間程度我慢出来るなら我慢した方がいいよ。
聞いた話だと心理系はほとんどあるみたいだよ。

942 :名無し生涯学習:2017/05/06(土) 11:34:35.23 ID:9N4bwXel0.net
>>941
ありがとうございます

943 :名無し生涯学習:2017/05/06(土) 12:25:46.78 ID:Gw5JwDZ90.net
一応今回のスクーリングのあとのアンケートに
どんな科目をやりたいとか
どこでスクーリングを開催してほしいとか書くところがあった
そういうのでいっぱい要望があれば開かれるんじゃないの?

944 :名無し生涯学習:2017/05/06(土) 14:45:12.41 ID:WeOoDwEap.net
グループワークもっと増やしてくださいって書くようにしてる

945 :名無し生涯学習:2017/05/06(土) 16:59:23.29 ID:3ozOvqH1p.net
俺はGWを無くして下さいって書いてる

946 :名無し生涯学習:2017/05/06(土) 17:18:05.43 ID:0ZI2I1YEK.net
個人的にはグルワは一日1、時間程度ならありがたい。
人数多いと発表とかあると時間かかるので40人参加で6グループ程度ならいいのかなと個人的には思う。

947 :名無し生涯学習:2017/05/06(土) 17:56:52.67 ID:D9owAC7d0.net
2日間のスクって朝早くて大変そう‥‥

948 :名無し生涯学習:2017/05/06(土) 18:14:50.04 ID:5Fu06l+gK.net
1単位科目をもっと増やして欲しい

1日で完結するメリットは大きい

949 :名無し生涯学習:2017/05/06(土) 18:16:20.76 ID:5Fu06l+gK.net
>>945
3日から2日になったんだからグルワで無駄な時間使いたくないよな

完全になくすのは難しくても1日30分で終えて欲しい

950 :名無し生涯学習:2017/05/06(土) 18:49:27.14 ID:CMLwJVSLM.net
グルワが無駄だと思う奴は他へ行った方がいいよ。
時間の無駄だし。。。
短大あがりのポンコツの意見は無視。
グルワについては否定も肯定もせんが
無駄とかいう奴は要らない。学校を否定するなら辞めてしまえ笑
ポンコツに学問は無駄かも?

951 :名無し生涯学習:2017/05/06(土) 19:50:57.53 ID:a1Twi8FE0.net
とポンコツが喚いております

952 :名無し生涯学習:2017/05/06(土) 20:06:08.51 ID:HZNuJki40.net
返しがF

953 :名無し生涯学習:2017/05/06(土) 23:07:46.19 ID:ps6w5wdop.net
よくいるよね
GWでダンマリ決め込んで、書記もリーダーもやらないやつ

954 :名無し生涯学習:2017/05/07(日) 00:17:40.34 ID:htrP0MVl0.net
昨年度卒業のオイラだけど、本年度からのスクーリング大変そうだな…

955 :名無し生涯学習:2017/05/07(日) 01:23:12.37 ID:b62TWnXtK.net
GWで自分の気に入らない意見を全て弾圧するような大人げない人もいるよね

でも、終始黙られるよりかはマシかw

956 :名無し生涯学習:2017/05/07(日) 06:40:52.23 ID:bm1ObQ3A0.net
GWは一定の割合で変なヤツがいるんだよな

957 :名無し生涯学習:2017/05/07(日) 09:54:20.79 ID:0oCA7x/i0.net
まだ淘汰が進んでないからな。
この辺で、やっぱりやーめたって奴が出てくるから、秋頃には落ち着くんだろう。

958 :名無し生涯学習:2017/05/07(日) 12:41:58.98 ID:CYHj1cPz0.net
今日でGW終了だな

959 :名無し生涯学習:2017/05/07(日) 12:56:08.47 ID:cubAikWEK.net
今日は入学式らしいよ

960 :名無し生涯学習:2017/05/07(日) 15:06:57.48 ID:UYkaZkq+0.net
>>954
全然、大丈夫だよ。むしろ二日で終わるから楽だし。

961 :名無し生涯学習:2017/05/07(日) 18:02:00.02 ID:b62TWnXtK.net
でも、講義内容は薄くなったのは否めないよな

962 :名無し生涯学習:2017/05/07(日) 18:22:55.97 ID:+l/a/Jj40.net
どこかでいいから
グループワークを重視した
三日間コースできないかな

963 :名無し生涯学習:2017/05/07(日) 23:48:37.36 ID:b62TWnXtK.net
例えば、どんな科目で必要だと思うの?

964 :名無し生涯学習:2017/05/07(日) 23:52:23.29 ID:Hv4Bdg5e0.net
無くせとは言わないけど、グルワの有無を
科目ごとに事前にはっきりさせれば
より多くの学生のニーズに対応できると思うよ。

965 :名無し生涯学習:2017/05/08(月) 00:18:43.72 ID:BDuT8OIIK.net
アンケート、これから毎回になるの?めんどくさw

後日郵送で許して欲しい。

地方在住者は一刻も早く帰りたいんや!

966 :名無し生涯学習:2017/05/08(月) 00:21:07.11 ID:BDuT8OIIK.net
>>956
どこの職場やコミュニティにも変わった人はいるから仕方ないよ。

967 :名無し生涯学習:2017/05/08(月) 00:37:34.89 ID:gZqopprI0.net
結局必修って無くなったんだよな?
めんどくさいのが一つ残ってたけどもうやらなくていいんだよな?

968 :名無し生涯学習:2017/05/08(月) 01:13:14.59 ID:GBpOhwPZ0.net
2日スクだと往復の交通費や飯代が1日分浮く〜
でも長時間拘束されるのも疲れそうだな〜
土日祝なら2週に渡って3日間やるほうがいいな

969 :名無し生涯学習:2017/05/08(月) 04:36:19.80 ID:nPAs+cXhM.net
リポート解答用紙(はがき)の表面の学校名って、以前卒業した学校名を書くんですか?

970 :名無し生涯学習:2017/05/08(月) 04:42:20.05 ID:nPAs+cXhM.net
4月からの新入生ですが、この科目は絶対スクリーニングで受けた方がいいというのがあれば、教えてください。
基本リポート+科目習得試験で学習しようと思いますが、おすすめ科目があれば、それを狙って東京へ遠征します。

971 :963:2017/05/08(月) 04:43:47.78 ID:nPAs+cXhM.net
ちなみに、3年次編入経営コースです。

972 :名無し生涯学習:2017/05/08(月) 07:32:55.77 ID:D2bPaHVeK.net
>>969専門学校併修校の場合のみ専門学校を書くんじゃね? そうでない人は無記名で、

973 :名無し生涯学習:2017/05/08(月) 08:47:19.88 ID:FVZI51Id0.net
>>971
今はわからんな。
前はアカウンティング論が必修で、簿記知識がないと独学しにくかったからそれだったんだけど。外れたし。

興味あるのを受けるのが良い。
これからスクーリング単位を稼がないといけないなら、配本科目でスクーリングがあるものを受ける。

974 :名無し生涯学習:2017/05/08(月) 12:10:22.32 ID:U/Xaj3l/p.net
地方だとなかなか選べないよね
日程が合った時にとりあえず受けとく感じで

975 :名無し生涯学習:2017/05/08(月) 13:03:26.97 ID:DpKmzMA1d.net
2日間の方が良くないですか?
時間は長いかもしれませんが、1日目のスクーリング終わりに よし!明日
で終わりやーッてモチベーション上がりませんか?笑

976 :名無し生涯学習:2017/05/08(月) 13:35:54.56 ID:BDuT8OIIK.net
地方から通学してる身にはそう思えない。

次回から泊まりに変えた方が良いかもと思った。

977 :名無し生涯学習:2017/05/08(月) 13:51:04.74 ID:LFJEQ1Jo0.net
一日中座ってるのはきつい

978 :名無し生涯学習:2017/05/08(月) 16:10:48.42 ID:nShxuPZ60.net
>>975
あなたは今年度入学した人だからいってるかもしれないけど
三日間でグループワークはさみながらやったほうが楽
科目にもよるけど講義だけ聞くだけじゃなくて参加型の講義もある
あたしが受けた参加型講義は伝える力の講義がそうだった
今年度からはそれがあるかどうかわからないけど

979 :名無し生涯学習:2017/05/08(月) 20:39:28.52 ID:iwQr4gzda.net
事前テスト20パーはでかいな。
出題範囲明確なのは良いが、問題検討つかない科目が特につらい

980 :名無し生涯学習:2017/05/08(月) 20:45:08.69 ID:iwQr4gzda.net
スクの事前テスト、シラバスに教科書持ち込み不可の記載ないものは参照できると考えて大丈夫?

981 :名無し生涯学習:2017/05/08(月) 20:50:07.72 ID:D2bPaHVeK.net
>>980たぶん科目履修試験とは違い何も記載がない時は不可だと思っていいよ。見てよい確認テストは経験がないよ。

982 :名無し生涯学習:2017/05/08(月) 21:00:03.03 ID:iwQr4gzda.net
ありがとう。
科目により、参照不可の記載がある科目もあったので見ても良いのかと思ったわ

983 :名無し生涯学習:2017/05/08(月) 21:17:16.55 ID:XdkzWohS0.net
論述試験でもないのに持ち込みはねえだろ

984 :名無し生涯学習:2017/05/08(月) 21:18:42.50 ID:LGIc4J6a0.net
もしあなたの願望が全て叶うならどうしたいですか
白魔術と黒魔術を使ってあなたの願望を叶えてみませんか。
日本で最も強力なパワーは必見です。
https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU

http://url.ie/11rqw

http://url.ie/11rqx

985 :名無し生涯学習:2017/05/08(月) 21:34:45.73 ID:X34/NII80.net
次スレ立てたぜ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1458138608/l50

986 :名無し生涯学習:2017/05/08(月) 22:08:27.82 ID:gxIj+8RCa.net
次スレ
産業能率大学・通信教育課程Part58 [無断転載禁止] [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1494248854/

987 :名無し生涯学習:2017/05/09(火) 00:59:01.65 ID:FhOlTTwg0.net
>>985
以前に立ててあったスレじゃん

988 :名無し生涯学習:2017/05/09(火) 16:27:29.67 ID:sLo6qHEmM.net


989 :名無し生涯学習:2017/05/09(火) 16:28:04.70 ID:sLo6qHEmM.net
察し

990 :名無し生涯学習:2017/05/09(火) 20:25:53.96 ID:dtBqRKq5M.net
スクーリング報告致します。
某、地方のスクーリングに行って参りました。
某、地方のスクーリングよりは綺麗な人妻は少ないものの活気がありグループワークもいい感じでほのぼのとした雰囲気で過ごせました。
スクーリングも2日になったせいか終わってしまえばあっという間に終わり自分ではマジック!だなと思った次第であります。
まあ、モチベーションを維持し来年の卒業に向けて精進したい所存であります。

991 :名無し生涯学習:2017/05/09(火) 21:28:09.48 ID:fNWhMwIx0.net
産業組織心理学のスク事前課題がシラバスには「別途ご案内します」と
なっているが受講する人だけ後に連絡が来るのだろうか?

992 :名無し生涯学習:2017/05/09(火) 21:36:52.77 ID:WRbmxoHka.net
next5・6月号にはさまってなかった?

993 :名無し生涯学習:2017/05/09(火) 22:57:12.57 ID:7myC18NAK.net
>>982
参照できる講師もいる。

でも、まれなパターンだから基本的に参照不可、と考えて準備しておくのが安全だよ。

994 :名無し生涯学習:2017/05/09(火) 23:36:04.72 ID:DkC4bHoIK.net
>>992今探したけどないですね。スク予定の紙はありましたけど他には…どなたか内容教えていただけないでしょうか?

995 :名無し生涯学習:2017/05/10(水) 03:12:36.01 ID:R8EXASXd0.net
>>994
とりあえず簡易的にどうぞ
http://i.imgur.com/iyR9DM9.jpg

996 :名無し生涯学習:2017/05/10(水) 04:38:46.90 ID:6KF4xnqSM.net
科目習得試験の会場ですが、両国と浅草橋とか何でこんな近くに2会場にしたのだろう?

997 :名無し生涯学習:2017/05/10(水) 07:06:32.32 ID:lwdr7c0YM.net
>>996
会場費が安いからだろ

998 :名無し生涯学習:2017/05/10(水) 07:11:48.38 ID:GdCiKBxF0.net
スク会場減らされたのは痛いな

999 :名無し生涯学習:2017/05/10(水) 08:06:16.77 ID:aiYcrmqzK.net
>>995ありがとうございます。ガラケーで保存出来なかったので明日自宅でやります。あしがとうございました。

1000 :名無し生涯学習:2017/05/10(水) 08:48:34.24 ID:YbN2+Pcup.net
レポート提出ギリギリ間に合った〜

1001 :生涯学習:2017/05/10(水) 23:52:39.65 ID:lbvdxC5Id.net
通信制の方のツイッターが嫌な気分がする。

1002 :名無し生涯学習:2017/05/11(木) 06:26:43.42 ID:47G+xjyVd.net
私も24時間やってる局まで走って12時ギリに投函してきた

1003 :名無し生涯学習:2017/05/11(木) 07:35:21.73 ID:tP8g1XK5K.net
>>1001どこ?

1004 :名無し生涯学習:2017/05/11(木) 18:07:07.08 ID:3hzPLSuy0.net
土曜朝は都内は雨かよ。初の2日スクで緊張するけどみんなよろしく。

1005 :名無し生涯学習:2017/05/11(木) 19:53:00.20 ID:t5A+s1JC0.net
スクの時にバスに乗ったことがないんだけど、Suicaって使えるの?

1006 :名無し生涯学習:2017/05/11(木) 22:02:11.45 ID:ApC6x2s30.net
>>1005
東急バスは使えるね

1007 :名無し生涯学習:2017/05/11(木) 22:03:03.35 ID:Vd8DXkBC0.net
>>1005
使えますよ

総レス数 1007
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200