2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.315★☆★

1 :名無し生涯学習:2017/01/27(金) 16:15:35.06 ID:WftqpZzA0.net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.314★☆★ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1484021094/
質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2016年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2016gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

35 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 02:02:36.63 ID:2xZxgiDF0.net
>>34
受験資格フリーで未成年者でも受けられる宅建の1割と大学or専門学校でガッツリ単位を取って各科実習まで必須の看護師の9割じゃ比較対象にならないよ。
まあ、看護師でも賢い人もいれば馬鹿もいると思うけど。
他の人も言ってたけどそろそろ看護師ディスって悦に浸るのはおしまいにしませんか?

36 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 02:07:04.86 ID:3Kd0mhEw0.net
卒業予定者の氏名確認来てた
今回はセンターの授与式に出るのやめとこうかな
毎回一言挨拶させられるのが億劫だ

37 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 02:19:29.53 ID:zdPlyPh6a.net
>>33
私は准看から正看とって放大で学んでいる人間だよ

38 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 06:12:33.34 ID:ZqiOpchC0.net
>>35
ステロタイプのバカの相手をしてる余裕があるやつが羨ましいw

今日の8時限で終わりだけどw

39 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 06:40:37.70 ID:+kzwKHSo0.net
>>21乙 ちょっと付け加えてテンプレに入れるか。

※京都SCと大阪SC行くなら婚活デブ女に注意。
男性は左手薬指の指輪が必須。値段は問わない。
他とは違う不快なオーラを放っているので一目ですぐにわかる。
性欲が旺盛で情緒不安定なのでまともに相手すると精神がおかしくなる。

40 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 07:25:34.27 ID:nv0zOG8W0.net
合格率w 宅建w
こいつらにとっては医師国家試験も90%近い合格率だから話にならんのだろうねw

41 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 07:53:48.76 ID:G0om80p4K.net
>>37
つまりバカの部類だね

42 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 08:02:53.45 ID:A9CizdHxd.net
>>26
手堅く共倒れ防ぎに行くか
全部取りに行くか

確かに迷うね

その戦略が正しいかは
結果が物語る

43 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 08:12:43.28 ID:YBtO8Z5cr.net
テキスト大分読んでない!
でも単位は取れるだろう…
段々多くなる…
これを繰り返して卒業してしまうのか…!
こんな筈じゃあ…そんなつもりは…!
睡眠大事!日々のパフォーマンス!仕事!

44 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 08:15:52.09 ID:YBtO8Z5cr.net
ああもう行かないと!

45 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 08:45:33.58 ID:YBtO8Z5cr.net
テキスト半分読んでない…もう無理!
風呂も…洗濯もできてない…!顔だけ洗って…
今からやれる事…
移動の車内で過去問PDF…それで多分単位は取れる…
こんな…こんな筈じゃなかった!

46 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 09:00:02.08 ID:mNbU7w5j0.net
別のコメディカルの学校だったけど、看護師さんの合格率が高いのは学校の卒業資格が受験資格になるから、
学校は合格率下げたくなくて受かりそうにない学生は卒業させないからだと思う
でも大学や短大と専門学校ではもらえる学位でまた違うだろうけど、
学校は合格率下げたくなくて、留年させてダメだったら在学期間満期で自主退学させたり、
その年の国試が終わってからこっそりと卒業資格だけ与えたりしてたらしい

47 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 09:03:19.02 ID:mNbU7w5j0.net
こっそりよりひっそりの方がよかったね。でもどっちでも変わらないか

48 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 09:05:11.97 ID:G0om80p4K.net
>>46
いや違う
問題が簡単に作ってあるからだよ

49 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 09:06:19.42 ID:YBtO8Z5cr.net
完全無勉でも常識だけで答えれる択一とか結構あるのはどうかと思う
基盤科目にしてもなぁ…

50 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 09:09:17.27 ID:mNbU7w5j0.net
>>48
なんで放送大学にいるの?同じムジナに見られる可能性もあるのに
問題が簡単だと分かるくらい頭のいい人なのは分かったから、もうみっともないレスで幻滅させないでね

51 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 09:17:48.76 ID:jFrUBJ7S0.net
コンプ丸出しの人は相手にしない方が良いよ
気にするだけ時間の無駄

52 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 09:19:55.96 ID:YBtO8Z5cr.net
松屋のサラダが密度薄くてスカスカだったんだけどセットじゃなくて単品でわざわざ頼んだやつなんで余計にっていうかね

53 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 09:24:46.84 ID:C38Lx5Cw0.net
さっさと行けよ

54 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 09:28:22.22 ID:YBtO8Z5cr.net
もう車内だよ!
飯喰ってゼリー飲料だけ購入してよ

55 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 09:34:28.59 ID:G0om80p4K.net
>>50
みっともないレスという反論自体が、『看護師が底辺の職業だという事実』を言われたくないから出てくるものだよね。

ただ単に『看護師の頭が弱いという事実』を述べているだけで、誹謗中傷もしていない。
それを誹謗中傷ととらえるのは頭が悪い証拠

56 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 09:38:55.71 ID:nl7utHP00.net
看護師にふられたんじゃないの

57 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 09:41:50.11 ID:3Kd0mhEw0.net
会場で声かけてスルーでもされたんだろ

58 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 09:44:12.96 ID:YBtO8Z5cr.net
次から本気出すから
次から全科だから本気出す

59 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 10:06:47.76 ID:G0om80p4K.net
>>56>>57
何で人間の底辺に声をかける必要があるのかな?
看護師=頭が弱いという事実を述べているだけだよ

60 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 10:19:06.98 ID:A9CizdHxd.net
>>58
頑張れ頑張れ👍

61 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 10:19:07.85 ID:885f8BzLr.net
三国志のドラマ観始めたのが良くなかったかな…
でも全95話、最後まで面白かったし! 

62 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 10:19:57.71 ID:885f8BzLr.net
あれ?なんかID変わっとる…

63 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 10:31:04.00 ID:885f8BzLr.net
到着、最後に足掻くか…
控えの間で椅子2つ占拠しとるババア糞腹立たしい

64 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 10:33:28.30 ID:fe6zKJBz0.net
>>61
こういう名作を見るのも生涯学習だよ
放送大学以外で大事な経験したね
試験も御武運があることを・・・・


自分も最後に通信課題でも見直すかな

65 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 10:54:56.14 ID:nl7utHP00.net
>>61
Dailymotionで?

66 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 10:55:37.87 ID:885f8BzLr.net
イエス

67 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 10:56:26.89 ID:885f8BzLr.net
1日平均2話ぐらいペースで

68 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 11:09:35.64 ID:ZqiOpchC0.net
>>56,67
そういうの心理学wでなんていうんだっけ?

自我防衛機制だっけ?

69 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 11:10:01.36 ID:CQzuWWsb0.net
>>23
座席表に2名の表示しかなかったのですか?
今回は全般的に欠席者が多かったような気がします。

70 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 11:21:59.91 ID:AaAc96pfM.net
博物館概論
相変わらず簡単だったな

71 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 11:57:32.09 ID:Bv6vbRPXD.net
>>70
その博物館概論だけど、問9の内容を理解できている?
試験の内容に正答する事と、講義の内容を理解する事は全く次元が違う。

72 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 12:10:08.16 ID:Wg8GFDdlr.net
30分で退出したったわ
情報学扉が真の敵や

73 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 12:10:41.38 ID:Wg8GFDdlr.net
またID変わっとる!

74 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 12:13:53.28 ID:Wg8GFDdlr.net
がっつりテキスト読むぞ

75 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 12:18:15.94 ID:hKkr2xnmM.net
2回さらっと読んだだけで
中高年の心理臨床受けて来たけど
思ったより難しかった
ちょっと舐めてたわ

76 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 12:34:11.62 ID:7ymbx4TiM.net
みち子ちゃんの科目○A確定。
1から9問目は全て過去問よりの出題。
10問目は初問題だが常識問題。
オアシスでしたがな。
ちょうど良い○A稼ぎ、ありがとさん、みち子先生。

77 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 12:34:13.93 ID:U/29zdbjd.net
今日明日であと五科目も残っとる

78 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 12:46:33.98 ID:l3HFIy0Od.net
知的障害教育総論むずかった

79 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 12:47:27.67 ID:SqkITbWua.net
日本語リテラシー導入の割に難しかったな

80 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 12:49:32.39 ID:BSGaRPEm0.net
多様なキャリアを考える簡単だったな
平均点通りの難易度だった

81 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 12:52:07.27 ID:ZqiOpchC0.net
>>79
基盤科目だろw

82 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 12:52:08.01 ID:U/29zdbjd.net
>>79
なんか迷う選択肢が結構あったね
教室三つも使ってた

とりあえず丼太郎で納豆丼食べてきた
さて次の勉強しなきゃ

83 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 12:52:21.79 ID:Wg8GFDdlr.net
>>79
30分ギリまで悩んだけど持ち込み可だったからなんとかなった

84 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 12:57:49.83 ID:Wg8GFDdlr.net
まあ間違えたとしても1、2問やろうな

85 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 13:00:48.82 ID:Wg8GFDdlr.net
丼太郎って事は文京?か
こっちも3教室やったわ

86 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 13:02:50.74 ID:Wg8GFDdlr.net
こんな人多いやつ初めてや
ヒト学は教室半分別の科目で少なかった

87 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 13:13:21.34 ID:nl7utHP00.net
>>67
1話見たけど曹操が間抜けすぎないか
大勢の前で殺すと豪語するのも策がないし
暗殺実行までモタモタしすぎだし
目が覚めたってそのまま刺せば良かったじゃん
無能すぎだ

88 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 13:14:21.13 ID:U/29zdbjd.net
>>85
その通りです

89 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 13:23:06.15 ID:Wg8GFDdlr.net
>>87
確かに1話とかその辺、俺もイマイチやと思ったわ
でも進めて行く内にハマってくる
役者が青年期から老年まで演じるのもあって序盤の曹操は若干違和感あると思う
でも中盤以降、絶対ハマるから俺を信じろ

90 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 13:28:13.20 ID:Wg8GFDdlr.net
でも三国志好きならそういう違和感とか全部ひっくるめて面白がれると思うし想像力越えて参った、ヤられたって部分は多分出てくると思うし
まあ大体は演者の力によると思われるけど

91 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 13:30:56.59 ID:U/29zdbjd.net
ハイ雑談はここまで

  ┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃     三国志   ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ 雑談   ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
 

92 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 14:12:39.34 ID:jFrUBJ7S0.net
>>91
スレ奉行おつ

93 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 14:34:05.66 ID:3gnAMLypd.net
>>79
時間いっぱい使った…
周りの人も結構残ってたから意外と難問やったんかも

身近なネットワークサービスは
過去問はカスってなかったけど通信指導から結構出てた
持込不可やから30分で退出したけど
これもなかなかボーダーな感触やった…
はよ裏技やりたいw

94 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 14:35:21.82 ID:RPFwu8Zq0.net
あと3つ!
今回計8受けたけど全部取れたら卒業だ
たぶんなにか落ちるからまだ先になると思うけど

95 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 14:38:00.24 ID:b4jK+Yz6d.net
>>79
簡単だと思ったけど意外とむずかしかった
悩んだ問題いくつかあったからどうかなー

96 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 14:40:50.17 ID:5EF5Ye2P0.net
http://ameblo.jp/wongkong76667/
2ちゃんねるの忘年会に参加したら、
メールアドレスを闇ルートに売られたハナシ( ゚Д゚)

97 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 15:08:46.52 ID:hQ8L4VbgM.net
心理臨床の身体の病。
孫の誕生って選択肢にウケた!

98 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 15:27:07.92 ID:5lcUWrrmd.net
死生学入門って難しい?

99 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 15:36:16.91 ID:DVzZ0hX60.net
>>45
おれがおる!

100 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 15:38:34.01 ID:+n5meuze0.net
死生学、個人的には簡単でした。成績は@です。
私が行った死生学の勉強は、1章よんで放送授業1回みる、それを8回目まで一旦
繰り返す、その後に1から8回まで2回目よんで通信指導する、次に9から15回まで
テキスト読んだ後放送授業見る、また後半通読し自習課題する。
テスト前は1から15回まで精読+過去問。計3回テキスト読みます。
上記の方法で履修した授業は心理学概論以外全部@でした。
ついでに今回の試験できっちり124単位とれました、3年の2学期目です。
あと1年間は大学院受験の準備、英語学習と日本語教師の養成講座に通います。
がんばってください、長文乱文失礼。

101 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 15:43:52.94 ID:cdidf4ES0.net
それだけやればそりゃ@であるような

102 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 15:45:34.30 ID:AjYG6XQo0.net
むしろあの心理学概論でなぜ@を取りそびれたのか

103 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 15:51:08.20 ID:+n5meuze0.net
心理学概論のテストはテキストのかなり細かな部分から出題があり
加えて放送授業でしか取り扱わなかったものも出題されました。
それでaしかとれなかったです。
私が受講したのは2年ほど前で当時の平均点は60点前半だったと思います。

104 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 15:52:38.09 ID:U/29zdbjd.net
@と一つのaのみすごいなあ

俺なんて初回からC,D一つずつ

105 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 15:53:34.33 ID:U/29zdbjd.net
あとは@だったけど

106 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 16:03:06.16 ID:AjYG6XQo0.net
>>103
確かにそうなんだけど
放送の中だけの内容が出ることは通信指導と過去問で分かることだし
だからこそ意識的に対策できるポイントだったかと
まぁ、別にいいけど

107 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 16:07:09.59 ID:Wg8GFDdlr.net
心理学概論は前回取ったけど唯一テキスト一つも読まんかったやつや…なんか馬鹿にされとる感じっていうか
持ち込みできたっけ?成績見たらまあAやった

108 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 16:07:44.54 ID:Wg8GFDdlr.net
読んだ記憶無いから不可かな?

109 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 16:14:08.11 ID:+n5meuze0.net
>>106
おっしゃるとおりだと思います、私の不手際です。
いいわけですが、あの当時は入学してから2学期目で、1学期目で5科目とりうまくい
ったので調子にのり9科目履修していました。仕事しながらの9科目は非常に過酷で
一つ一つの科目の過去問を精査することができなかったし、まだ2学期目でテスト
対策が手探りの部分もあったと感じています。
9科目とる判断をした当時の私は、その決定を行った際の認知プロセスを見つめる
べきでした、クリティカルシンキング大切です。

110 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 16:20:04.52 ID:Wg8GFDdlr.net
もう放送の時点から…薫の喋り方…あの語尾の感じとか…
あと子供を実験で使う学生?のあのスカした感じ…サブイボ!っていうかあの舐め腐ったっていうか…じゃなかったら馬鹿っていうか胸糞悪くて視るに耐えんかった!奴等のあの感じ!

111 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 16:22:49.56 ID:U/29zdbjd.net
>>109
二学期目八科目で同じように大変です

やっぱり5,6科目くらいが良さそうですね

112 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 16:23:48.30 ID:Wg8GFDdlr.net
9はキツいな今4だけど5に増やす予定だけどイケんのか…やれんのか俺!
危ぶむなかれ危ぶめば道は無し

113 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 16:29:22.99 ID:Wg8GFDdlr.net
とか色々あって心理学コースにすべきか悩んでる…
俺向いてないんじゃないかって

114 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 16:30:26.32 ID:cdidf4ES0.net
最初から調子よく@ばかり取ってると、
そのうちそれがプレッシャーになってくるよね
落とす心配はないけど、@をとれる万全の自信もなくて、
それなら次の学期に回すかな、、、とか。
一回、記述式の科目でAくらって、それですっぱり解放されたけど

115 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 16:31:20.93 ID:BSCQ4J5Ed.net
>>100
今から勉強やるんで全然参考にならないけど
とりあえず質問>>98のレスに関してはありがとね

116 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 16:32:01.79 ID:jhv/fa2V0.net
個人的に日本語リテラシーはそこまで難しくはなかったけど運動と健康の方が難しかった
5章辺りまでは内容が頭に入らなかった

117 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 16:32:16.81 ID:uA70qzHi0.net
周辺の違法駐車と学内全域禁煙違反は止めて頂きたい
馬鹿云々はともかくIDカード首からぶら下げたままタバコ吸われるとさすがに勤務病院に苦情入れたくなります
放大の収入に多大な貢献してるのは我慢してますが正直消えて欲しいです

118 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 16:35:01.63 ID:B+Crm9xjd.net
>>117
幸いにもそういう輩は見掛けたこと無いけど
完全に全部丸ごと同意

119 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 16:43:21.11 ID:nQJH88IT0.net
>>115
死生学は過去問から同じ問題が出る傾向にあるよ

120 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 16:48:01.99 ID:ospJdup/a.net
死生学入門は担当講師が、
石丸教授だから受講してみたい。

121 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 16:57:30.31 ID:+RmNiQf4a.net
社会技術概論@余裕でした。

122 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 17:07:36.34 ID:jpSPqGb10.net
日本語リテラシーは通信指導と通信指導についている自習型問題から
そのままか少しいじった問題ばかりだから8問くらい正解できないか?
持ち込み不可だったら難しい問題ばかりだったのは確かだが。

123 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 17:08:26.83 ID:Wg8GFDdlr.net
情報扉なんとかさらっと1回読めた…
でもこんな程度で満点取れんのは解っとる!持ち込めんし!

124 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 17:09:56.95 ID:Wg8GFDdlr.net
通信指導をやるか…解説付きやし

125 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 17:13:59.81 ID:2lmm72BO0.net
別に満点とか@とか狙う必要なんてないだろう。
4択とか、紛らわしい日本語や出題のクセなんて、その科目の本質じゃない。
出題講師に問題があるだけ。

126 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 17:18:36.39 ID:nl7utHP00.net
>>89
第2話見たらますます馬鹿じゃねーかw
ダメダメだろこいつ

127 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 17:26:56.65 ID:jFrUBJ7S0.net
ジェントルマンズCって言葉がある。
紳士淑女は広く浅く教養を積むからガリ勉はせず成績はCでいいって意味。
この言葉を知ってから成績@にこだわらなくなった。

128 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 17:27:35.12 ID:VFLW7/fK0.net
俺も遅刻入室→30分退室すっかなあ
最近遅刻してくるヤツが多い気がする
息も切れてない、コートも手持ちしてるとか、あからさまに狙ってるだろ…

129 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 17:27:37.92 ID:Wg8GFDdlr.net
いかん難しいやつと簡単なやつで差があり過ぎる…
Aどころか受かるかさえ怪しい…!

130 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 17:28:58.35 ID:Wg8GFDdlr.net
>>126
とりあえず陳宮の最期まで観ろ
話はそれからだ

131 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 17:30:51.17 ID:+n5meuze0.net
@を意識するのは、大学院入試を意識しているからです。
大学院入試では学部時代の成績表を提出させられ書類審査する院も
多いからです。少なくとも私の志望校はそうです。

132 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 17:32:19.55 ID:Wg8GFDdlr.net
こりゃ最大見積もってもBが関の山ってとこやで…

133 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 17:35:59.67 ID:xSvwORBQ0.net
教科書毎回2周してもAはあんまりない
やっぱり頭悪いのかな

134 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 17:37:30.67 ID:xSvwORBQ0.net
イスラームとか3回読んだのにギリだわ

総レス数 1004
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200