2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.315★☆★

1 :名無し生涯学習:2017/01/27(金) 16:15:35.06 ID:WftqpZzA0.net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.314★☆★ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1484021094/
質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2016年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2016gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

856 :名無し生涯学習:2017/02/02(木) 15:34:03.18 ID:vvH1kpq1M0202.net
>>852
デンプシーロール

857 :名無し生涯学習:2017/02/02(木) 16:30:00.79 ID:gAN71dB000202.net
>>852
交通心理学もよさげな気がする。 ハザード知覚やリスクテイキングなんかを取り扱うんだって

858 :名無し生涯学習:2017/02/02(木) 16:54:37.65 ID:gctfPtVm00202.net
>>852
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H28/kyouyou/C/sougou/1847546.html

859 :名無し生涯学習:2017/02/02(木) 17:12:04.21 ID:n3v6luw900202.net
>>854
>>855
>>857
それらは履修済みですありがとう
>>856
ググったけどよくわからない
>>858
これ足がかりに3つくらい受けてみるありがとう

860 :名無し生涯学習:2017/02/02(木) 17:27:26.56 ID:TJ74jDzwd0202.net
マジレスすると、まずは何をおいても初級簿記。
後の科目はそれから後だ。

861 :名無し生涯学習:2017/02/02(木) 17:31:16.71 ID:GlmVE7ew00202.net
簿記、税金、宅建が個人投資のイロハのイだと聞いたことがある

862 :名無し生涯学習:2017/02/02(木) 17:35:30.69 ID:E2xe5eBw00202.net
儲かっても3割は、税金と思っていいしな

863 :名無し生涯学習:2017/02/02(木) 17:36:11.48 ID:CPjm2b0A00202.net
放大歴も10年超えてきたけど、はじめて宇宙系取った。吉岡先生は木訥だけど、ほんと真剣だわ。伝わってくる。

864 :名無し生涯学習:2017/02/02(木) 17:38:41.32 ID:n3v6luw900202.net
>>860,861
次回再入学だから未知の分野をやってみたくて
図書館でも本借りてみたりして準備中だ
参考になるよありがとう

865 :名無し生涯学習:2017/02/02(木) 18:05:38.65 ID:wuV8fBq7M0202.net
>>853
推測、妄想だろ
だいたい、Amazon StudentなんてAmazon プライムの廉価版
タダじゃないし、ほっとけばAmazon プライムに自動更新
放送大学の全学生でも日本の全学生の2.8%だしな

866 :名無し生涯学習:2017/02/02(木) 19:15:39.50 ID:GK2HA5acM0202.net
>>865
本買うと10%バックが美味しいんだが

867 :名無し生涯学習:2017/02/02(木) 19:27:57.19 ID:K16ejHFVd0202.net
>>852
現代会計
初級簿記
経営学入門
経済学入門
現代経済学
管理会計
身近な統計
社会統計学
錯覚の科学
ファイナンス

868 :名無し生涯学習:2017/02/02(木) 19:31:36.99 ID:K16ejHFVd0202.net
>>852
社会と銀行
ケースで学ぶ現代経営学
マーケティング論
産業とデザイン
グローバル化と日本のものづくり
国際経営

869 :名無し生涯学習:2017/02/02(木) 20:36:02.15 ID:VcelIt3v00202.net
Amazon Student 入ってるぞ
商品は翌日に届くし、動画は見れるし、結構貴族気分だ。

870 :名無し生涯学習:2017/02/02(木) 21:18:31.57 ID:zC2aNtBdr0202.net
スチューデントってプライム動画も視れるんだっけか

871 :名無し生涯学習:2017/02/02(木) 21:19:19.96 ID:HRuQ//xf00202.net
吉岡先生の面接って、ずっとストーカーみたいに受けに来てる学生が居てなかったかな?

コイツの分で他の人が落選してたら気の毒だなって思った

872 :名無し生涯学習:2017/02/02(木) 21:32:53.09 ID:p5jPNxJ000202.net
もう14年にもなるのか……
すっかり馴染んで慣れて来た

873 :名無し生涯学習:2017/02/02(木) 21:37:58.52 ID:FsJYEd9s00202.net
個人的には地学分野は長らく地球惑星科学に偏りすぎだったという見解だ
心理系みたいに潤沢に放送枠があるのならそれでも良かったが

874 :名無し生涯学習:2017/02/02(木) 21:43:59.60 ID:zC2aNtBdr0202.net
長らくってどんだけ放大界隈に生息してらっしゃるのですか

875 :名無し生涯学習:2017/02/02(木) 21:56:49.21 ID:K16ejHFVd0202.net
>>870
映画見放題音楽聴き放題だけど
学業の妨げにならない程度にね

876 :名無し生涯学習:2017/02/02(木) 22:11:17.97 ID:wuhSvLTD0.net
>>873
地学系でも地質系は面接授業で沢山あるし

877 :名無し生涯学習:2017/02/02(木) 22:30:21.33 ID:E+dTeCuU0.net
問題公表って日付変わった瞬間に見られるようになりますか?
どなたか教えてください

878 :名無し生涯学習:2017/02/02(木) 22:36:24.65 ID:LMf27mjMa.net
すでに

879 :名無し生涯学習:2017/02/02(木) 23:17:20.56 ID:qSAmaV5C0.net
天文学って、教える先生によっては非常に難しかったりするもんな。
地元の教授に面接依頼してたら、数式ばっかりだったから天文学嫌いになったって人もいたよ。
その教授の言い分も、「数式アレルギーの学生ばかりで話にならん」って所長に怒ってた。(地元の機関紙より)
(因みに、俺は数式大歓迎だよ。抽選漏れで受けられなかったけど) 

勿論、吉岡先生だったらそんなことないんだけど。分かりやすいし、天文学アレルギーになってしまった人には吉岡先生の授業を是非受けてほしかったよ。
人柄も温和だしね。

880 :名無し生涯学習:2017/02/02(木) 23:28:15.21 ID:RfC7V4Hl0.net
Amazon Student って在学中は有効なのですか?

881 :名無し生涯学習:2017/02/02(木) 23:30:51.79 ID:zC2aNtBdr.net
知らん
俺プライム会員だし

882 :名無し生涯学習:2017/02/02(木) 23:44:14.45 ID:QZCZ7YOS0.net
>>880
卒業しようがしまいが四年で切れる。
あとはプライムへ自動で移行

883 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 00:37:02.75 ID:8C8zgTqU0.net
どこでも態度や発言に問題がある講師がいると思う
まあ学生の物分かりが悪いってだけで怒らなくてもいいとは思うがイライラするんだろうな
吉岡って人の講義やテキストを読んだことはないなあ

884 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 03:36:14.81 ID:C8AsYjtE0.net
>>836
女が好きなのはHの上手な男だよ。
そんなこと言えない女の気持ちを分かってやれよ。

885 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 03:46:58.13 ID:FIh2QGlXr.net
>>884
言ったらヤリマンビッチ扱いされるからね

886 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 05:40:20.46 ID:AN9S6h9T0.net
>>884
実際にやってみないとわからないわけだがw
DTですか?

887 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 05:56:50.74 ID:FIh2QGlXr.net
√45450721=6741.7  シコシコオ○ニーむなしいな

888 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 07:27:31.97 ID:Uze6gbZ7d.net
結果判明まで二週間くらいかな
待ちどうしいのう
みかん箱叩きたい

889 :名無し for all, all for 名無し:2017/02/03(金) 08:26:34.83 ID:mxD1Yx5V0.net
15日に成績発表だったかな

890 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 08:26:56.49 ID:x8kCIcp00.net
問題公開は今日だよね
まだ更新されてないな

891 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 08:32:45.97 ID:Uze6gbZ7d.net
前回の例に習うとね

その通りかはわからない

892 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 08:40:10.30 ID:uJeNxIo9d.net
>>888
そこの学生!
待ちどおしい
が正解な。
みかん箱叩く前に、自分の頭を叩け。

893 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 08:53:43.36 ID:SvbP4i6Hr.net
文京の係長角田が感じわるいってことなの?

894 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 09:08:17.21 ID:zqJRzcCt0.net
>>867,868
スクショしたありがとう

895 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 09:15:59.11 ID:g9xUlYVpM.net
>>890
データは上がってる。

896 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 09:19:34.85 ID:x8kCIcp00.net
>>895
どこに?

897 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 09:19:59.50 ID:g9xUlYVpM.net
>>879
小学生じゃあるまいし
数式の無い天文学なんてw

898 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 09:23:01.95 ID:g9xUlYVpM.net
>>896
キャンパスネットワークに
資料室→単位認定試験問題・解答→平成28年第2学期(教養学部)
まだ最後のリンクが更新されてないけど

899 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 09:28:57.94 ID:g9xUlYVpM.net
解答の公表は2月21日(火)から
昨年の2学期の問題、解答の公表は2月22日(水)まで

900 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 09:52:26.32 ID:BA+xpetW0.net
>>886
それ以前に女をその気にさえできなかったが>>836が紹介した男だろ。
マニュアル的なやり方でさえスイッチが入ってしまう女は多いのだが。

901 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 10:03:17.37 ID:x8kCIcp00.net
>>898
そこに行っても1学期までしか見れないんだけど
リンクが更新されてないとは?

902 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 10:06:43.25 ID:A4YI+5x/0.net
一昨日には置かれてたね
さすがに一月中はページだけだったけども

903 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 10:06:55.19 ID:BA+xpetW0.net
>>886
なんならうちのセンターに来てもらってもいいぞ。
モデル事務所に登録してるけど賞味期限切れの女性達と定期的にコンパやってるから。
でもさ、彼女たちにとって本音は一分一秒が出会いに使いたい貴重な時間。
あまり弄ぶのは俺の主義じゃない。

904 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 11:18:49.08 ID:unip/Gvr0.net
問題が掲載されていました。
11時掲載かな?

905 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 12:00:56.88 ID:uJeNxIo9d.net
前スレで初級簿記のことを傾向が変わったとか書いてたから、
精算表がどんな奇問になったのかと思って解いたが至って普通だった。
簿記3級レベル

要は、決算修正項目を文章で書いてるのではなく、残高試算表や決算修正、bs、plから読み取れということ。

ただ初心者が迷いそうだなと思ったのは、残高試算表の計が合ってないという点、支払利息の相手科目、消耗品の振替あたり。
でもこれくらい商業高校の高校生でもふつうに解くだろうなという印象でした。

906 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 12:03:27.81 ID:uJeNxIo9d.net
けど、なんで突然傾向変えたのかはわからんな。
平均点でも上がったんかの

907 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 13:30:34.51 ID:B0TJZe0M0.net
どなたか英文法 a to z の解答速報お願いします

908 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 13:43:22.00 ID:ZaDFOXPU0.net
>>906
何だかさあ。29とか34とかって、ガツガツしてて嫌だよなあ。

909 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 14:33:27.08 ID:l9vpGBEG0.net
言葉と発想の問5で、「○○ている」と訳せないのを「2つ」選べってあって、aしか思いつかなかった。
a)London Bridge is falling down.
b)He is swimming in the river.
c)The old man is dying.
d)She is wearing an apron.
e)The student is studying for the examination.
教科書見ると c が違う例で出てたんでそうだと思うけど、
俺はcを「じじいが死にかけている」と訳したんだが、この訳はまちがいなのか?

910 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 14:56:45.84 ID:8C8zgTqU0.net
Masato Takiura is no teacher.

911 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 14:58:32.30 ID:FUW7Yyxe0.net
有名な
ロンドン橋落ちる(た)
てやつか

912 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 15:04:04.63 ID:upG0NFTXH.net
>>909
それ言ったら、aも「崩れかけている」「崩れようとしている」でおkじゃね?

913 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 15:27:07.18 ID:x9RnsCaWa.net
心臓動いてる→生
心臓止まってる→死
と考えると、その中間は(ほぼ)存在しないからじゃね?
死にかけてる人はまだ生きてるし。

914 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 15:36:31.90 ID:2L2KGW960.net
All living is dying.

915 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 15:42:39.05 ID:+/rV76EGr.net
大学無償化するまで待つかのう

916 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 15:43:15.41 ID:A18wGxKo0.net
dieは死ぬという一瞬で終わる動詞だからじゃね?
「死にかけ」という継続状態を表す動詞なら「死にかけている」になるかもだけど。

917 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 15:45:09.22 ID:Wyeidne40.net
現代会計の平均点がめっちゃ低いから取ろうか迷う

918 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 15:49:47.04 ID:uxl1kPGyM.net
初級簿記と同レベルだから、余程じゃなきゃ落とさないよ。

919 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 15:57:46.60 ID:Wyeidne40.net
>>918
去年日商簿記2級取って、初級簿記も一緒に取るつもりだから取ってみるかサンキュー

920 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 16:05:32.85 ID:Ew/VosvZa.net
特別支援基礎 問6 は何番が正解でしょうか?

921 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 16:07:59.87 ID:upG0NFTXH.net
>>916
その点で、fallとdieは同じで
日本語で「動詞そのもの+ている」という形では表現できないから
答はaとcなんだろう
ただ、先生は「〜かけている」っていう訳の可能性を考えてなかったんだろう
ずっと前にラジオで1回聴いたきりだから、あんまはっきり覚えてないけど
ロンドン橋の例文はなんて訳してたっけ?

922 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 16:21:57.29 ID:i5wMbxMM0.net
>>915
無理

923 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 16:28:16.13 ID:dHMiYsSk0.net
136pに↑のa,c両方のってるけど
The clouds are breaking. (雲が切れかけている)
ものってる

教材だと「〜している」としているから、問題の「〜ている」はまずいね
クレームつけたら全員正解扱いになるかもw

924 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 16:36:25.77 ID:l9vpGBEG0.net
>>921
ロンドン橋落ちる、です。

925 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 16:52:12.30 ID:2L2KGW960.net
質問です

London Bridge is falling down.
は以下のいずれの状態を指す表現として適切か教えてください

a)圧倒的勢力のヴァイキングがロンドン橋を攻撃している
b)橋桁が壊されて橋が今まさに崩れ落ちている
c)橋の一部分が崩れて川底に沈んでいる(通行は不可能・攻撃は終了)
d)橋の一部分が崩れて川底に沈んでいる(攻撃は継続中)
e)橋全体が崩れ落ちて川底に並んでいる

926 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 17:00:12.53 ID:A18wGxKo0.net
>>923
「動詞の原型+ている」で表現するとおかしいものを選べ、のような問題文だったらよかったのかもね。

927 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 17:18:28.68 ID:s2wjVBqc0.net
動詞が動作的か状態的かの違いか?

928 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 17:43:42.91 ID:iXPWf4yJd.net
前も何人かいたし初歩からの数学の答え…
2441412141であっとるよね

929 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 17:58:41.14 ID:8C8zgTqU0.net
相(アスペクト)を区別させる問題って気がする
講師は哲学者だからヴェンドラーって人の考えをもとにしてるんだろうな
問題の原文見てないから分からないけどちょっと問題あるかも

930 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 18:07:06.90 ID:+/rV76EGr.net
>>922
老衰?

931 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 18:08:28.44 ID:b7Xgx+K+d.net
>>917
同じく迷っている。経営学と試験日が同じだからセットで履修しようかと思ったが。ちなみにどっちも予備知識ゼロ。

932 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 18:13:22.30 ID:4goYSaA00.net
>>907
復習してみた。
22211
34213
33413
23323
だと思う。

933 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 18:16:58.97 ID:b7S/urd+d.net
>>917
初回は抽象的な問題が多かったなあ落とした

2回目はいけてるかも

934 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 18:26:56.02 ID:pw1fxZaO0.net
2学期試験問題公表

新学期科目登録開始

2学期成績通知

2学期試験解答公表

新入生ですが、なんか変な流れと感じるのは
私だけでしょうか?

935 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 18:31:07.17 ID:MH7XZR49M.net
>>934
これでもましになったんだからさ

936 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 18:32:08.91 ID:l9vpGBEG0.net
中国語Tの問11は、正解が3つあるように見える。
13123 31341 14423 23124 で何問あっていますか?

937 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 18:32:49.12 ID:b7S/urd+d.net
実質的には裏技で
登録の時に合否がわかる予定

938 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 18:33:39.25 ID:b7S/urd+d.net
はーやーくー
こーいーこーい
じゆーさーんにちー

939 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 18:50:41.63 ID:rQ7PpVny0.net
人体の構造と機能('12)、7/10で合格だった��

940 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 18:51:29.03 ID:XQ87mJbAa.net
はしじめの一歩の答え教えて

941 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 18:56:52.25 ID:S0BaDPm10.net
コースの変更ってどのタイミングでできるの?

942 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 19:02:54.79 ID:Sd714pnm0.net
オンライン授業って単位認定試験もないのが多いし、面接授業行かなくても面接分に入れられるので
出来れば沢山受けたいんだけど、レポートとか小テストってどんな感じなんだろう
難しいのかな。検索してもあんまり情報出ていないけど…

943 :!omikuji !dama:2017/02/03(金) 19:03:46.27 ID:22nV3y5h0.net
試験ももちろんだけど、卒研の結果が気になりすぎで、13日が早く来て欲しいようなそうでないような

944 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 19:18:20.40 ID:+vrPGyrSa.net
>>917
平成28年度10月期入学生です
現代会計取らない方がいいです
私は高校が商業科だったので難しくないだろうと思い取ったのですが、内容は糞
ビジネスにおいても日常生活においても何の役にも立たない知識を詰め込まされるだけの講義です
講義自体も糞
齋藤教授には放送大学辞めてもらいたいです

945 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 19:26:41.09 ID:upG0NFTXH.net
>>923-924
とすると、「〜かけている」に「ている」が含まれているのに気づかなかったか
講義・教材の意図から読み取ることまで要求していたのか……

946 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 19:31:02.80 ID:A18wGxKo0.net
>>945
放送授業では「ロンドン橋が落ちそうだ」「その老人は死にそうだ」だったと思うから、落ちかけている・死にかけている、で言い換え可能なのに気づかなかったのかも。

947 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 19:39:51.94 ID:cJWp47V90.net
>>944
その科目に限らず、砲台はそんなもんだよ
考え方を変えて、楽に単位が取れたとおもえばいいんじゃない

948 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 19:42:44.74 ID:upG0NFTXH.net
>>946
なるほど、その可能性が高いのかな
問い合わせる勇者が出るのを待つか
(決して自分でやろうとはしないw)

949 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 19:42:50.20 ID:B0TJZe0M0.net
>>932
なんとか6割取れた気がします
ありがとうございました

950 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 19:43:25.56 ID:McX+zWDo0.net
>>941
来学期の日程がわからないから正確には言えないけど、新学期開始1ヶ月後くらいからWakabaで申し込みできるようになる。
でも来学期に切り替え申請しても、実際に切り替わるのはその次の学期(2017年2学期)から。

951 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 19:48:43.54 ID:BiH6JL9V0.net
お化けの名前で学位記が貰えてよかったよ

952 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 20:03:57.78 ID:b7S/urd+d.net
>>944
それは言い過ぎだと思う

953 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 20:15:01.85 ID:2glZwifl0.net
死生学
1412232321

954 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 20:17:32.30 ID:xYGAIgUg0.net
話題に出たから便乗
言葉と発想、良い講義ではあったけど
1回目の文法批判は余計だったと思う
伊藤教授は否定するかもしれないけど
2回目以降の内容って、英語学習においては普通
「文法」に入れられる内容だと思う
文法と対立するんじゃなくて
英文法(多分、伊藤教授が習った英文法)の修正案
ないし上級レベルの英文法っていう方が近いのでは?
最終回の五文型なんて、まんま英文法だし
(放送授業からも、今回の試験に出題されてたことからも
五文型に否定的ではないようだし)

955 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 20:18:46.67 ID:X2INqREj0.net
>>909
どう考えてもCだろ
ちゃんと勉強したのか?

総レス数 1004
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200