2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【俺は明治だ】慶應通信66【文句があるか?】

1 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 11:06:10.28 ID:Cq9klacA0.net
はい社中協力。

165 :名無し生涯学習:2017/01/30(月) 21:42:13.85 ID:7AUbO/SQd.net
>>127
まさか代表?
いっそのことYouTuberになったら?
エロカリスマ塾講師で

166 :名無し生涯学習:2017/01/30(月) 21:46:35.80 ID:Wvk75mRA0.net
>もう一度はっきり言うが通信は嫌われてるんだよ

小中学生の意見じゃないんだから…。

申し訳無いけど下に見たり、酷いことを言う方々には取り入りたくないのが実情です。
これだけは言わせてください。通学課程の発言を見直してください。勝手に通信生が怒ることは無いと思います。
私は関わりたくありません。

167 :名無し生涯学習:2017/01/30(月) 21:50:00.62 ID:7AUbO/SQd.net
>>156
激しく同意
このスレに一人だけ頭に血が上って
制御不能なおばちゃんがいるけど
通信ってシステム上、本当にストレス溜まるから許してあげて

168 :名無し生涯学習:2017/01/30(月) 21:52:10.98 ID:Wvk75mRA0.net
通信卒=通学卒

これだけは守ってください。
上下の話ではないんです。ランク付けは迷惑なんです。

169 :名無し生涯学習:2017/01/30(月) 21:55:02.11 ID:H6fg2vyq0.net
>>168
それなら通信も最低外国語16単位必修にしないと

170 :名無し生涯学習:2017/01/30(月) 21:55:07.33 ID:Wvk75mRA0.net
>通学からも三田会からも就職市場でも世間的にも評価されてない通信教育課程は負け組扱い

こういう発言も、通学課程さん。

代表は偉いと思う。しっかり会立ち上げて、皆のためになることをしたから。立派。

171 :名無し生涯学習:2017/01/30(月) 21:59:21.81 ID:EbnRaHKPa.net
俺は通学と通信両方経験して通学の方から喧嘩ふっかけてるのは見たことない
ごく一部と言ったのは100%とは言い切れないってだけ
三田会とかで空気読めないバカ発言して「何あいつ?」ってなった時、大体発言の主が通信卒だから「やっぱりなぁ」ってなってる
あと本当に通学生が大多数の集まりで「通信は通学より難しいんです」的な発言はやめて欲しい
通信やってる俺まで恥ずかしくなる
感覚的には通信卒の3割くらいは変な奴でそいつらのせいで通信は嫌われてる
通学にも変な奴はいるけど感覚的に5%くらい
あと言っちゃ悪いが通信の現役生は6割くらいが変な奴だと思う

172 :名無し生涯学習:2017/01/30(月) 22:00:49.93 ID:q7RX623G0.net
通信入るようなのってすでに社会人か、それともドロップアウトしてきた人だと思うんだけどさ。
どっちにしても今更学歴の上下を気にすること自体痛すぎる。
通学は通学でもしほんとにこんなスレ見てたらその時点で学内で底辺這いつくばってる感じなんだろうなと。
おまえら他に自分のアイデンティティないの?

173 :名無し生涯学習:2017/01/30(月) 22:05:02.13 ID:Wvk75mRA0.net
>三田会とかで空気読めないバカ発言して「何あいつ?」ってなった時、大体発言の主が通信卒だから「やっぱりなぁ」ってなってる

あなたの発言の方が余程変。まともな人は2chで書き込まないから仕方ないか。
西東京市の三田会に参加すれば良いのでは?
私が議員さんって言ってるのは彼らは公人だから。

>あと本当に通学生が大多数の集まりで「通信は通学より難しいんです」的な発言はやめて欲しい
そんな人いるわけないでしょw いるんだって言っても信じないから。
通信卒は社会人多いし。淘汰されるから。

あなたの方が空気読めない人みたいw ちょっと私はあなたみたいな人はパスかなw ごめんねw

174 :名無し生涯学習:2017/01/30(月) 22:07:38.59 ID:Wvk75mRA0.net
q7RX623G0さんに同意で正解。

まともな人はこんなとこ見てないし、当初の目的は果たせました。ありがとう(^_-)-☆

175 :名無し生涯学習:2017/01/30(月) 22:09:53.41 ID:EbnRaHKPa.net
話は逸れるが代表で思い出したことがある
通学の時代から(年齢バレるから何年前かは勘弁)ユニコン賞って賞は何故か有名だった
ま、名前だけで実態までは詳しくは知らなかったけどね
「ユニコン賞って名前カッコくね?」って友人に言われたことをふと思い出した
何でそんな賞のこと知ってたのかは不明だけど確かに俺の周りでは知られてた
俺は慶友会には入ってるがほとんど関与してないからな
もっと早く思い出して貰えてれば通学時代の友人に自慢できたのだが
代表さんは貰えそうなのかな?

176 :名無し生涯学習:2017/01/30(月) 22:10:44.86 ID:Wvk75mRA0.net
追記:

「通学からも三田会からも就職市場でも世間的にも評価されてない通信教育課程は負け組扱い」
は通学課程からの喧嘩じゃないの? これで見たことないの?
おかしすぎw

177 :名無し生涯学習:2017/01/30(月) 22:11:55.14 ID:Wvk75mRA0.net
EbnRaHKPaさん、コミュ力大丈夫かな。
ブーメランにならなければいいけどね(^_-)-☆

178 :名無し生涯学習:2017/01/30(月) 22:13:02.42 ID:r3I/mB86d.net
代表本人の成りすましか、代表の取り巻きか知らないが、代表上げはちょっとウザい。
自画自賛は、内輪の集まりでやってくれ。

179 :名無し生涯学習:2017/01/30(月) 22:33:19.91 ID:xWPRDaLx0.net
>>108
スマンがその人は教職課程科目等履修生なもんでね。
とても社交辞令とは思えなかったわ。
実際2回も不合格になったと言ってレポ見せてもらったし。

180 :名無し生涯学習:2017/01/30(月) 22:38:55.92 ID:S/LUZe0Q0.net
>>171
買いかぶり過ぎ
通信の現役生の9割が変な奴
卒業生の6割くらいが変な奴
今は退いた憲法の名物名誉教授と
文学部社会学の一部先生が慶應卒資格に満たないのに
通信卒業生を乱発しちゃったから仕方ない

181 :名無し生涯学習:2017/01/30(月) 22:46:36.83 ID:TK6utU+L0.net
喧嘩ふっかけはないが、通信生に絡んでくるのは
・部外者
・通信教育課程ドロップアウト
・嫉妬者
でいいんじゃね

182 :名無し生涯学習:2017/01/30(月) 22:51:33.07 ID:H6fg2vyq0.net
外国語16単位取らないと通学とは比較にならないよ
少なくてもSFCよりはマシって主張さえできない

183 :名無し生涯学習:2017/01/30(月) 22:55:12.41 ID:xWPRDaLx0.net
外国語の選択肢は増やしてほしいところだな
テキストが存在する、もしくはスクで取れるのが中級以上が独・仏だけでは少なすぎる

184 :名無し生涯学習:2017/01/30(月) 22:57:25.99 ID:xWPRDaLx0.net
>>183 訂正
× スクで取れるのが中級以上が独・仏だけ
○ スクで取れる中級以上の科目が独・仏だけ

185 :名無し生涯学習:2017/01/30(月) 22:58:37.37 ID:TK6utU+L0.net
通信課程の外国語って、認定単位に2カ国語目は単独で8単位入らないから仕方ないよ。
必修外国語が英語で8単位でも、選択外国語科目で卒業要件に含めることができるのは、
1ヶ国語につき2単位、最大2ヶ国語4単位まで(「塾生ガイド2016」p.159)
つまり12単位まで。
あとはスクとかで中国、朝鮮語??など1単位授業をやっても、
それはもう外国語の単位にはならない。

186 :名無し生涯学習:2017/01/30(月) 22:59:37.23 ID:xu2gDanxr.net
>>181
人格障害者だな

187 :名無し生涯学習:2017/01/30(月) 23:00:31.53 ID:TK6utU+L0.net
悔しそうだのお 爆笑

188 :名無し生涯学習:2017/01/30(月) 23:00:37.23 ID:H6fg2vyq0.net
>>185
16単位以上取れば少なくてもSFCよりはマシって主張できるだろ

189 :名無し生涯学習:2017/01/30(月) 23:01:01.47 ID:PXVAR6zZ0.net
発達障害アスペルガー症候群を大まかに分類すると
@社会性Aコミュニケーション能力B想像力と創造性
の3つが欠如していると言われている。
相手の感情を読み取りにくいのが特徴。
■事実かつ悪意はないものの、不適切な発言をしてしまい相手を不快な思いにさせる
■文面通りの意味として受け取ってしまう。冗談や皮肉が通用しない
部活や学校で顧問や教師から「帰れ!」と言われたら帰るだろうし夫婦喧嘩でもして「ウチから出てけ!!」などと言ったら多分間違いなく実行するだろう
■物事の好き嫌いが極端で嫌いな人間に対しては攻撃的になり、八つ当たりをする他、暴力を振るう。
■「何を言いたいのかよく分からない」と思ったり思われたりすることがよくある。
■自分独自のルールを持っており、周囲に合わせづらい。
■幾ら注意されてもメモを録って見返しても、同じような失敗を何度も繰り返す
■数字に拘るくせに量的感覚が掴みにくい
■同じような行動や発言を絶えず繰り返す
■食事や作業の途中でもじっと出来ずに動きたくなる衝動に駆られることが多い

190 :名無し生涯学習:2017/01/30(月) 23:02:30.92 ID:TK6utU+L0.net
中国語は2単位で上・中級もふやしてほしい。

191 :名無し生涯学習:2017/01/30(月) 23:02:53.56 ID:PXVAR6zZ0.net
診断基準(アメリカ精神医学会)
『自己愛人格障害者』
誇大性(空想または行動における)、称賛されたいという欲求、共感の 欠如の広範な様式で、
成人期早期までに始まり、種々の状況で明らかになる。以下の5つ(またはそれ以上)によって示される。

(1) 自己の重要性に関する誇大な感覚(例:業績やオ能を誇張する)。
(2) 限りない成功、権力、才気、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。
(3) 自分が特別であり、他の特別なまたは地位の高い人達に(または施設で)しか理解されない、または関係があるべきだ、と信じている。
(4) 過剰な賞賛を求める。
(5) 特権意識つまり、特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。
(6) 対人関係で相手を不当に利用する、
つまり、自分自身の目的を達成するために他人を利用する。
(7) 共感の欠如・人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気付こうとしない。
(8) しばしば他人に嫉妬または
他人が自分に嫉妬していると思い込む。
(9) 尊大で傲慢な行動または態度。

192 :名無し生涯学習:2017/01/30(月) 23:03:16.81 ID:xu2gDanxr.net
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん

193 :名無し生涯学習:2017/01/30(月) 23:03:24.76 ID:TK6utU+L0.net
結局部外者ってことか

194 :名無し生涯学習:2017/01/30(月) 23:06:05.80 ID:PXVAR6zZ0.net
Q 自己愛人格障害とは?
A他人が塵芥屑虫螻に思える
http://imgur.com/bxIHR8S.jpg
http://imgur.com/fvFDgr0.jpg

195 :名無し生涯学習:2017/01/30(月) 23:12:17.95 ID:S71r4EGKM.net
人の状況は刻々と変わっている。
情報収集力有無が書き込みでわかる

196 :名無し生涯学習:2017/01/30(月) 23:13:52.46 ID:xu2gDanxr.net
>>195
人格障害者の負け組負け犬の遠吠えやな

197 :名無し生涯学習:2017/01/30(月) 23:14:10.74 ID:H6fg2vyq0.net
卒業認定単位の話ではなく
外国語16単位取らないと少なくてもSFCよりはマシって主張できないだけの話

198 :名無し生涯学習:2017/01/30(月) 23:15:08.38 ID:PXVAR6zZ0.net
障害者人生の生き方

・人並みの幸せは諦める
・障害のことは宿命だと思って諦めること
・どちらに進んでも悪い方向にしか行かないのだから、悪い中でもマシなほうの選択肢を選ぶしかない
・親しげに近づいてくる奴は見下して優越感を感じようとする同じ人格障害者か、いいように利用したり搾取しようと企む定型のどちらかしかいないと心得るべし
・沈黙は金以上なり
・飲み会や宴席にはなるべく参加しない。参加しても一切喋らない
・冗談やジョークを言わない
・口に出すのは挨拶と感謝と謝罪だけにすべし
・雑学的なオタク知識を人前では見せないこと
・自分の得意分野の話題になっても一切口を開かないこと
・はしゃがない。笑わない。
・「心を開け」「自分を出せ」「言いたい事があるなら言おうよ」といった言葉に騙されると馬鹿を見る
・職探しは給料の額面よりも休日の多さ、残業の少なさ、一人作業が多い仕事かどうかを基準に選ぶが低学歴だと選びにくい
・なるべく大規模な職場を選ぶこと
・人間関係はトラブルしか生まない
・人付き合いやコミュニケーション、ビジネスのハウツー本やWEBサイトの情報は健常者向けであり障害者にとっては何の参考にもならない
・障害者が「馬鹿になれ」を真に受けて実行すると怒りや恨みを買うか、さらにバカにされるかしかないことを心得るべし
・絶対に自分を出さないこと
・孤立や孤独は障害者の運命だと思って諦めること
・会話や主張がしたいならネットの掲示板で自己満足に留めておくと心得ること

199 :名無し生涯学習:2017/01/30(月) 23:15:58.39 ID:TK6utU+L0.net
>>196 1対多でまけちゃってんな 人格障害者負け組認定

200 :名無し生涯学習:2017/01/30(月) 23:16:19.92 ID:xu2gDanxr.net
慶應義塾大学通信教育課程は廃止した方がよくね?2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1483709457/

201 :名無し生涯学習:2017/01/30(月) 23:16:52.58 ID:dgrkwzVfr.net
>>199
顔真っ赤自己紹介乙やな

202 :名無し生涯学習:2017/01/30(月) 23:17:10.08 ID:H6fg2vyq0.net
例えば英語8単位以上とドイツ語8単位取るでもいい
卒業認定単位にならなくても
16単位以上取ったことで少なくてもSFCよりはマシって主張できることだけ

203 :名無し生涯学習:2017/01/30(月) 23:17:22.76 ID:PXVAR6zZ0.net
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん

204 :名無し生涯学習:2017/01/30(月) 23:21:09.97 ID:7AUbO/SQd.net
>>197
通信生で二外必修にしたら卒業生いなくなるよ
英語ですらままならないのに

205 :名無し生涯学習:2017/01/30(月) 23:23:42.75 ID:7AUbO/SQd.net
>>202
つまり二外を回避した代表はSFC以下だということですね

206 :名無し生涯学習:2017/01/30(月) 23:24:26.76 ID:H6fg2vyq0.net
通学は外国語16単位以上いるから外国語16単位以上取らないとどう転んでも抗弁できない
8単位以上でよくてしかも同一外国語一つだけで最低4単位ですむSFCのほうがレベルはともかく通信より選択の幅は広くて楽なのがねえ
英語フランス語ドイツ語以外ならそれなりに何とかなるかもしれないことになる

207 :名無し生涯学習:2017/01/30(月) 23:26:06.65 ID:H6fg2vyq0.net
>>204-205
第二外国語も8単位以上とって合計16単位以上にしないとだめってことかもしれない

208 :名無し生涯学習:2017/01/30(月) 23:42:33.82 ID:H6fg2vyq0.net
http://language.sfc.keio.ac.jp/curriculum/curriculum.htm
ここいつ外国語16単位以上にするんだろうね

209 :名無し生涯学習:2017/01/30(月) 23:48:23.88 ID:7AUbO/SQd.net
桃〇郎さんがSFCは卒論ないからダメってブログに書いてたな
あんたは短大卒だろうがって思った

210 :佐藤忍(14年法卒経済在籍:2017/01/31(火) 00:07:59.74 ID:G/NKAu+Ba.net
203=人格障害者

211 :名無し生涯学習:2017/01/31(火) 00:21:31.26 ID:BvhFfqWs0.net
>>201 お前が顔真っ赤なのが見えるよ 爆笑

212 :名無し生涯学習:2017/01/31(火) 00:35:45.14 ID:EDmIHFaud.net
>>171
学士入学だけど、だいたい言いたいこと分かる。
高校出た段階で入った大学が母校という感覚。
世間もそう見る。たしかに慶應通信も母校では
あるけど、感覚的にはカルチャーセンター。

213 :名無し生涯学習:2017/01/31(火) 00:39:40.15 ID:GpNuA6X/r.net
>>211
人格障害者必死やの 爆笑

214 :名無し生涯学習:2017/01/31(火) 00:43:28.84 ID:EDmIHFaud.net
大企業の採用が24才で年齢制限しているので、
学部レベルだとその年齢までに入った大学で
評価される。だから学士入学だと通信の学歴で
評価を狙う人はいない。勉強したいからして
いるだけ。逆に、評価しろと主張する通信生は
嘲笑の対象になる。

215 :名無し生涯学習:2017/01/31(火) 00:44:59.16 ID:GpNuA6X/r.net
乞食だからね

216 :佐藤忍(14年法卒経済在籍:2017/01/31(火) 01:15:03.16 ID:IBHRY1j1a.net
215=人格障害者

凄く分かりやすいわ

217 :名無し生涯学習:2017/01/31(火) 01:19:21.32 ID:yXR//HpO0.net
自殺大国の国民人格障害者お前ら非正規の将来
http://imgur.com/scWUPly.jpg
http://imgur.com/O6cqRIM.jpg
http://imgur.com/1kl3yxZ.jpg
http://imgur.com/tui1Smd.jpg
http://imgur.com/CnPJSKu.jpg
http://imgur.com/pM2DIUv.jpg
http://imgur.com/HU8pJPN.jpg
http://imgur.com/eHDguiH.jpg
http://imgur.com/K1UDwh6.jpg
http://imgur.com/28zLaDK.jpg
http://imgur.com/qSFF1VP.jpg
http://imgur.com/9krE0Vv.jpg

218 :名無し生涯学習:2017/01/31(火) 01:32:04.47 ID:9Mi2nr8Qd.net
ひとりで38レスは素直にスゴい

219 :名無し生涯学習:2017/01/31(火) 01:40:38.78 ID:b48+Y0TYr.net
代表本人並の行動力ID:Wvk75mRA0

220 :名無し生涯学習:2017/01/31(火) 02:37:57.95 ID:Yon/IJoya.net
その執念の半分でも学問にぶつけたら金時計でもいけたんだろうな

221 :名無し生涯学習:2017/01/31(火) 03:11:35.15 ID:9Mi2nr8Qd.net
大量の血はいた
こりゃあ卒業前に死ぬな

222 :名無し生涯学習:2017/01/31(火) 03:42:31.90 ID:YOqHiT/Jr.net
風邪引くなよ

223 :名無し生涯学習:2017/01/31(火) 08:42:56.23 ID:k+paMyx+a.net
語学の話してるの、通学か受験が全ての奴だろ。
普通の卒業生は論文を書くのが目的だから文三以外語学はあまり意識がないのが実情。
論文指導で論文書けば分かることなんですがね。
あと、通学でここに書き込みしてる奴らは慶應で底辺。慶應一切名乗るな。恥だから。

224 :名無し生涯学習:2017/01/31(火) 08:49:13.43 ID:k+paMyx+a.net
>214のようなネットの情報全ての独断的な書き込みみると本当にキモいは。
こんなのに付きまとわれたくないし、他通信どころか通学にも絡まないで。本当キモいから。

225 :名無し生涯学習:2017/01/31(火) 09:20:39.25 ID:Ix+t7mcEr.net
キモイはって日本語まともに使えない育ちの悪い底辺なんだな。
>>214は正論
通信なんて社会的地位の無い底辺の負け組。
芸能界の勝ち組慶應経済卒オリエンタルラジオの中田敦彦も通信教育課程は後輩と認めないと言っていた。
現実逃避はしても進歩はない。
学歴詐称に使われる大学として慶應通信も挙げられている。
通信教育課程を隠して慶應の学生を名乗るな恥で学歴詐称だから。

226 :名無し生涯学習:2017/01/31(火) 09:21:41.48 ID:Ix+t7mcEr.net
通信制の大学は暇な専業主婦爺婆達が集まるカルチャーセンター

227 :名無し生涯学習:2017/01/31(火) 09:26:53.74 ID:Ix+t7mcEr.net
就活したことが無い無職臑齧りにはわからないことだが
大企業の新卒採用は24歳の年齢制限が存在していて
2浪や2留以上ある一定の大学のレベル以下や通信教育課程卒はESでスパッと切られる。
通信卒には新卒なんて存在しない。
通信卒は評価しろと言われても、
なぜ高校生の頃に大学受験を一生懸命頑張らなかったのかになる。

228 :名無し生涯学習:2017/01/31(火) 10:01:03.27 ID:IdYqbF1wa.net
オリラジのあっちゃんが通信は後輩と認めないって言ったソースが欲しい

229 :佐藤忍(14年法卒経済在籍:2017/01/31(火) 10:29:11.20 ID:IBHRY1j1a.net
227=人格障害者

凄く分かりやすい

230 :名無し生涯学習:2017/01/31(火) 10:42:50.74 ID:sBnTPBm90.net
>>228
明治出身の相方の藤森をプロレスラー大学ってバカにしているだろうが

231 :名無し生涯学習:2017/01/31(火) 15:22:23.17 ID:mpSj4440d.net
>>223
本来、卒論書くとき外国の文献使えるように
するために語学やるのでは?
なんで外国の文献使わないことが前提?
社会人で使えないのは恥ずかしいと思わないと。

232 :名無し生涯学習:2017/01/31(火) 15:30:57.93 ID:mpSj4440d.net
>>224
世の中の常識なんですが。
この人は、社会に出たことがない人?

233 :名無し生涯学習:2017/01/31(火) 15:53:13.90 ID:kqfE/z2Mr.net
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん

234 :名無し生涯学習:2017/01/31(火) 16:34:37.98 ID:h1MmEsyk0.net
>>171
>あと本当に通学生が大多数の集まりで「通信は通学より難しいんです」的な発言はやめて欲しい
>通信やってる俺まで恥ずかしくなる

マジレスするけど慶應の教授様が通信のほうが難しいと本音を漏らしてるんだぞ。
自分では卒業できないと。リップサービスするような人じゃなくて。
それと批判したい場合はまず通学部に卒業した学部学科と通信の在籍してる学部科類を名乗ろうな。
どっちも低能未熟同士のカスなんだから仲良くしろよ。

235 :名無し生涯学習:2017/01/31(火) 16:39:27.89 ID:h1MmEsyk0.net
国立理系を卒業した者から言わせると慶應なんて外から見ればゴミだからな。
ゴミ同士で罵り合ってるっていう印象しかないわ。

236 :名無し生涯学習:2017/01/31(火) 16:48:44.83 ID:NRj4RGDfr.net
慶應と横国や神戸や阪大や九大や北大や名古屋大や長崎大や大阪府立受かったら慶應蹴るくらいだしな
慶應はノーベル賞受賞者いないし

237 :名無し生涯学習:2017/01/31(火) 16:54:51.45 ID:sBnTPBm90.net
http://language.sfc.keio.ac.jp/curriculum/curriculum.htm
通信とSFCは最低でも外国語16単位以上必修にしない限り他の慶應通学部よりも低く見られたままだと思うが

238 :名無し生涯学習:2017/01/31(火) 17:43:22.29 ID:8ruyc82kd.net
>>234
171ではないが、普通にリップサービスだと
思うよ。
真に受ける方がどうかしてるw

239 :名無し生涯学習:2017/01/31(火) 17:45:56.81 ID:5mCO3uVVa.net
正直子供が北見工大や琉球大受かったら慶應蹴らせる
慶應がバカって意味じゃなく私立最高峰と認めた上でやっぱり国立の方を選ばせる
国立にはエントリー段階で足切りはないと言うしデメリットは少ない
私立は明治ですら足切りあるところも結構ある

240 :名無し生涯学習:2017/01/31(火) 17:55:17.14 ID:9Mi2nr8Qd.net
慶應の教授だってピンキリなんだから通信卒業できないのもいるだろ
失礼だが何の研究してるのかわからないのだっている
なかには親の七光りのコネで教えてるのもいるしね
破門された憲法の明治天皇玄孫の竹田とかもそうだろ

241 :名無し生涯学習:2017/01/31(火) 17:55:49.29 ID:sBnTPBm90.net
経済学部
http://www.econ.keio.ac.jp/undergraduate/curriculum/curriculumup/english
英語Study Skills 週2コマ2単位 必修
英語セミナー 週2コマ2単位*
英語リーディング 週1コマ通年履修で2単位*
*卒業までに計2〜4単位選択必修
http://www.econ.keio.ac.jp/undergraduate/curriculum/curriculumup/foreign
外国語U 週3コマ6単位必修*
第1学年で履修した外国語Uと同語種を履修する場合 1コマ2単位〜2コマ4単位選択必修
外国語V
第1学年で履修した外国語Uとは別言語を履修する場合 週2コマ4単位**
*ドイツ語・フランス語・中国語・スペイン語から1語種を選択(留学生は日本語を選択)
**ドイツ語・フランス語・中国語・スペイン語(語種変更者)・ロシア語・韓国朝鮮語・イタリア語を選択可能

文学部
http://www.flet.keio.ac.jp/cur/cur-4year.html
必修語学科目 英語、ドイツ語、フランス語、中国語、朝鮮語、ロシア語、スペイン語、イタリア語の中から2語種を必修選択。
※留学生の必修語学は原則として英語と日本語。
※東洋史学専攻では2年生からアラビア語、ペルシア語、トルコ語も可。
英語を含む2語種を選択した場合、計14または18単位。
英語以外の2語種を選択した場合、計16または20単位
(専攻により異なる)

242 :名無し生涯学習:2017/01/31(火) 18:01:32.75 ID:9Mi2nr8Qd.net
>>239
私立最高峰は今は早稲田
就職実績や著名人輩出など総合的にみると
慶應は偏差値詐欺じゃないけど
就職もいろいろカラクリがあるんだよ

243 :名無し生涯学習:2017/01/31(火) 18:05:50.38 ID:sBnTPBm90.net
逃げ道も多く8単位で済むSFCはともかく他学部の外国語は16単位前後二か国語以上でいいと思うが

>>242
早稲田はいつ医学部できるのですか?

244 :名無し生涯学習:2017/01/31(火) 18:07:50.26 ID:BEvy8UADd.net
>>240
それはあまりに教授をバカにし過ぎ。
素人に研究内容が分かるはずないだろw
皆さん、特定領域の論文いっぱい書いてるだろ?
あと専任教員と、非常勤講師という名前の
アルバイトは区別しないとねw

245 :名無し生涯学習:2017/01/31(火) 18:09:30.66 ID:5yzFUprf0.net
https://www.facebook.com/kyoko.kinoshita3

246 :名無し生涯学習:2017/01/31(火) 18:31:06.17 ID:9UU4vhTZr.net
慶應のスクーリングの教員は非常勤講師のアルバイトが多いからな 交通費は自腹だし
一部の専門科目は副部長がやってるけど

247 :名無し生涯学習:2017/01/31(火) 20:59:04.15 ID:9Mi2nr8Qd.net
>>244
論文書けばいいってものではないだろ
学者なら引用されないと評価されないの
世界大学ランクで慶應が圏外なのは教授陣が体たらくだから
論文書くだけなら通信生と同じで自己満足だよ

248 :名無し生涯学習:2017/01/31(火) 21:07:47.90 ID:3GqnwTSOa.net
社交辞令を言うタイプじゃないって勝手に判断し過ぎ
どんな人だって他人の子供に「利口そうなお子さんですね」という
どうしようもなくアホ面な子供だったら「元気そうなお子さん」と誉める点を変えるだけ
どこの世界に通信生に向かって「通信って簡単そうですね」という先生がいるか
先生だって商売
そんなこと言ったらクレーム入れられて次から呼ばれなくなるんだから媚売るに決まってる

ここの通信が難しいとか本気で言ってる人がいるのが信じられない
難しいことにしないと落ちる自分の存在意義が失われるからか卒業できた時に自分は凄いと認めさせたいためか
少なくとも経済学部にかんしては難しいと感じたことはない
これまでAが7割にBが3割Cが経済史の1つ

249 :名無し生涯学習:2017/01/31(火) 21:22:25.03 ID:9Mi2nr8Qd.net
人様の子供を見た目で判断するのか酷い話だ

250 :名無し生涯学習:2017/01/31(火) 21:55:19.39 ID:sBnTPBm90.net
社交辞令とまではいわないが想像していたほど簡単ではないって解釈でいいのではないのか

251 :名無し生涯学習:2017/01/31(火) 22:25:19.63 ID:kohS/OIW0.net
>>248
アンタもしつこいね
自分の価値観押し付けなさんな

252 :名無し生涯学習:2017/01/31(火) 22:29:07.39 ID:BEvy8UADd.net
>>250
学士入学の者だけど、そんな感じだね。
歯応えあるカルチャーセンターという感じ。
まさに社会人のための生涯教育の課程だね。
それを通学と同じくくりで議論するから
話がおかしくなる。全くの別物。

253 :名無し生涯学習:2017/01/31(火) 23:34:10.15 ID:sBnTPBm90.net
>>252
通学との比較はあってもいいけど
日吉や三田などの科目よりはもちろん楽なんだろ
SFCでやっと通信と比較できる対象ってことかな?
外国語も仲良く8単位必修だからな
http://www.sfc.keio.ac.jp/pmei/curriculum/feature.html
これみてるとSFCは何をさせたいのかよくわからないが
ビリギャルの件でも林修は感動しないっていっているな

254 :名無し生涯学習:2017/02/01(水) 00:33:51.48 ID:4dk5lxyE0.net
>>253
SFCは器用貧乏型の人材を造りたいの?
どっかのサイトでSFCが医学部と並んで偏差値72になっとったで(次点で法70)

255 :名無し生涯学習:2017/02/01(水) 00:42:45.91 ID:nqMnQl5qd.net
通信はどこもカルチャーセンターだよ。
スクは、契約社員みたいな助教(有期)やアルバイト
の非常勤講師が中心だし。
でも卒論は専任の教授が見てくれるし、おまけに学位までくれる。
通学と運営母体が同じだからね。
お得なカルチャーセンターだと思うよ。

256 :名無し生涯学習:2017/02/01(水) 02:29:38.72 ID:e3z5oAQJr.net
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん

257 :名無し生涯学習:2017/02/01(水) 06:37:30.86 ID:aGuhNDuR0.net
ビリギャルがSFCだから感動しないっていうのは林先生も受験産業脳なんだね
あの映画がヒットしたのは手の届く目標に向けて努力するストーリーだからだ
もしあれが東大とか慶應医学部とかならそれこそ現実離れした感じがするから
あそこまでヒットはしなかったろうね

258 :名無し生涯学習:2017/02/01(水) 07:19:29.96 ID:ffvV3r+g0.net
でもカルチャーセンターでいいと思うけどな
むしろさ、その方が現実にマッチしているよ
実際問題今の大卒って専業のインテリにならないんだよ
それは東大京大の世界、上位1%の世界
むしろ知的中間層の養成、亜インテリ、上位20%のレベルが現実のニーズとマッチしていると思う
実際通信のレポート学習ってさ、通学生より優れているとしか思えない
俺は立教卒だけどな、慶応通信の文学部に興味を持っているんだよ
リベラルアーツと社会学に興味がある。

259 :名無し生涯学習:2017/02/01(水) 07:21:11.03 ID:ffvV3r+g0.net
これ苅谷先生とか言ってるけど
ほんと戦後のアメリカの占領政策の新制大学とか
社会の中の知への需要とかほんとものすごく大きな問題だと思う

260 :名無し生涯学習:2017/02/01(水) 07:26:13.77 ID:ffvV3r+g0.net
浅羽通明さんの大学で何を学ぶかって本があるよね
まあ要するに全部が全部とは言わないけど
このご時世「教養」を需要している人間にとっては通信制大学は通学生よりも有用だと思う
形式化したレジャーランドとなった大学に満足しない人たちが集まっている印象を受けます

261 :名無し生涯学習:2017/02/01(水) 07:28:13.54 ID:ffvV3r+g0.net
今恥ずかしい話だけど38歳のニートなんだよね
慶応で独学して東大の先生になった人に触発されたんですよ
もちろん俺はそんな頭はない
でも、学生という身分が与えられる、学生証がもらえるということが素晴らしい
人ともつながれるしね

262 :名無し生涯学習:2017/02/01(水) 08:28:20.41 ID:sBlOtFxs0.net
>>261
ひとつ言っておくと今後はニートじゃなくて一応学生ですと名乗れるようにはなる
ただし通信だとわかると「働いてないの?」「じゃあ無職じゃん」となる
割とめんどくさいので本当は通学課程をおすすめしたい

263 :名無し生涯学習:2017/02/01(水) 08:31:13.13 ID:ffvV3r+g0.net
>>262
通学は立教出てるw
通信のレポート学習のほうが素晴らしく思えますね

264 :名無し生涯学習:2017/02/01(水) 08:34:36.26 ID:8LtIYhfdr.net
MARCH(笑)が語るんか

265 :名無し生涯学習:2017/02/01(水) 08:37:16.50 ID:c8igIO1Z0.net
【バ関東ダ埼玉】87歳女性に下半身を露出容疑 75歳「むらっとした」

 帰宅途中の87歳の女性に下半身を露出したとして、埼玉県警狭山署は31日、同県滑川町の自営業の男(75)を公然わいせつ容疑で逮捕し、発表した。

 発表によると、男は昨年9月7日午前11時過ぎ、同県狭山市の住宅街で、徒歩で帰宅途中の同市内の無職女性(87)に、
卑猥な言葉を言いながら下半身を露出した疑いがある。署によると、2人に面識はなく、男は「女性と話しているうちに、むらっとしてやった」と供述しているという。

http://www.asahi.com/articles/ASK107KBZK10UTNB01M.html?iref=comtop_8_08

総レス数 1000
345 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200