2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【俺は明治だ】慶應通信66【文句があるか?】

743 :ビリギャル:2017/02/07(火) 23:51:34.63 ID:bhZW5M9id.net
河合塾偏差値

東大文I 70
慶應 法学部 70
ケーオー 総合政策学部 70

ケーオーは東大文Iと同格だよ

744 :名無し生涯学習:2017/02/08(水) 00:04:48.43 ID:ro8VW8Gwa.net
>>719
その表彰の案内っていうのが噂の黒封筒ってやつですか?
今年もしブロガーが表彰されたら是非ともアップして見せて貰いたいですね

745 :名無し生涯学習:2017/02/08(水) 07:29:57.24 ID:6aHO/cPe0.net
【悲惨】慶應大学主要学部の志願者減る! 幼稚舎の定員を増やせ(笑)

慶應の工作は目に余る

Q 慶應義塾大学に、大学受験して入る価値はありますか?

その答えは志願者の減少が答え!

2017年の主要学部の志願者(慶應義塾大学入試センターHPより)


医学部  1,578 (1,689)▲111

経済学部 7,423(7,611)▲188

法学部  3,858(3,831)+ 27

理工学部 9,236(9,345)▲109


慶應の看板主要学部では、ほぼ減員

大学からの募集をやめて、幼稚舎の定員を増やした方が経営的にも良いのではないでしょうか?

慶應義塾大学は、慶應幼稚舎の付属大学にすべき 

746 :名無し生涯学習:2017/02/08(水) 07:31:45.78 ID:6aHO/cPe0.net
志願者激減 慶應経済、医学部 慶應は大学受験する価値があるのか?

1 レイプ事件の世間の評価

事件への対応の影響か?
それとも、やっぱり慶應は幼稚舎から入学してこそ、その価値があるため
大学受験の魅力が落ちたのか?

医学部 1,578(1,689) ▲111

経済学部 7,423(7,611)▲188

理工学部 9,236(9,345)▲109



2017年度 慶應義塾大学一般入学試験 入学志願者数状況
2017年2月3日(金) 【本年度最終確定数】

http://www.admissions.keio.ac.jp/exam/shigansha.html

747 :名無し生涯学習:2017/02/08(水) 07:35:15.18 ID:6aHO/cPe0.net
1-2科目入試なのに早稲田以下の慶應ww

駿台全国判定模試 2016年度合格目標ライン

@ 早稲田 62.7 (文63.0 法65.0 経65.3 商63.0 国64.0 社62.0 教60.5 構63.0 人57.3 ス.54.0) 
A慶應大 61.5 (文63.0 法65.5 経64.0 商63.0 総61.0 環59.0 看55.0)

2017年度 河合塾入試難易予想ランキング表

@慶應大 66.78 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総70.0 環70.0 看60.0)
A早稲田 65.9 (文67.5 法67.5 経68.3 商65.0 国65.0 社67.5 教64.4 構65.0 人64.2 ス.60.0)

2016 最新東進難易度ランキング 

@早稲田68.33(法70.0 政経70.0 商70.0 文69.0 教育67.25 社会70.0 人科65.0 国教69.0 文構69.0 スポ64.0)
A 慶應大67.64(法71.5 経済70.0 商69.0 文69.0 総政69.0 環情65.0 看護60.0)

2017年度用 ベネッセ進研模試 記述模試4月(高3生・高卒生) ≪C判定≫ 

@早稲田74.0 (文74 法80 政経81 商77 教育70 社科76 国教78 文構74 人科66 スポ64)
A慶應大73.2 (文77 法82 経済80 商74 総政75 環情65 看60)

http://search.keinet.ne.jp/search/option/
https://www.i-sum.jp/sum/member_topics.cgi
http://www.toshin-hensachi.com/?_ga=1.160942461.1782602758.1458354045
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2017/hantei/3nen4k/
>>743

748 :名無し生涯学習:2017/02/08(水) 07:36:24.29 ID:6aHO/cPe0.net
●低脳未熟慶應強姦魔すげー●

慶大集団レイプ、最高刑は懲役20年 実行犯以外の学生も罪に問われる可能性
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/print/20161020/dms1610201550009-c.htm

慶応大の広告学研究会(広研)に所属する男子学生が、10代の女子学生を集団
で強姦したとされる問題は、神奈川県警の捜査が続いている。今後事件化した場
合、強姦を実行した学生だけでなく、周囲の学生も罪に問われる恐れがある。集
団強姦の場合、最高刑は懲役20年で、重い代償を支払うことになる。
園田教授によると、陵辱の様子をスマートフォンで撮影し、提供した場合、いわ
ゆる「リベンジポルノ防止法」に違反している可能性も考えられるという。同法
では、被写体を特定できる方法で、個人的に撮った性的な写真や電子画像を不特
定多数に提供した際、3年以下の懲役か50万円以下の罰金、拡散目的で少数へ
提供した場合にも罰則がある。「LINE(ライン)にアップしたり、YouT
ubeにアップすることも該当するだろう」(園田教授)

749 :名無し生涯学習:2017/02/08(水) 09:12:22.32 ID:a2DpfPEcd.net
パンフに3年半で法学部卒業した人いたけどすごいエリートだよね

750 :名無し生涯学習:2017/02/08(水) 09:28:38.87 ID:D+D1QWPDd.net
>>749
どういうところが凄いと思ったの?

751 :名無し生涯学習:2017/02/08(水) 11:49:26.32 ID:TPrkmd9r0.net
通信の卒業までの期間は優秀さとはまた別だからなあ
スクーリングがなかなか履修出来なくて十年以上かかってしまう人や
海外赴任、出産、鬼残業、震災、病気、障害、事故などなど
色々と大変な中でも続けられるのが通信だから。

752 :名無し生涯学習:2017/02/08(水) 12:01:58.15 ID:ku7chm7rr.net
通信って何かと訳あり事情ありで入学している人も多いしね。
大学もそれを承知で入学許可してる。

池田通信教育部長の言葉
勉学の期間は長く(5年10年かけてでも)計画してほしい。
通信課程のカリキュラムはゆるくて多様だから、役に立たない遊びも入れながら寄り道してほしい。

753 :名無し生涯学習:2017/02/08(水) 13:12:11.36 ID:D+D1QWPDd.net
>>749
3年半で卒業したから「すごいエリート」ということ?
法学部でも甲類と乙類で違うし。
3年半は短い方で、まあ優秀だとは思うけど「すごい」とまでは思わないよ。
ましてそれだけで「エリート」というのが理解不能。

754 :名無し生涯学習:2017/02/08(水) 13:18:50.15 ID:D+D1QWPDd.net
>>749
それに上にも書いてあるように、通信は皆さん、
仕事を抱えたうえ、諸事情ある方も多く、単純に
卒業までの在籍年数が長くなったからといって、
それでその人が能力ないことを意味するわけでは
ない。仕事せず専念すれば短期卒業も可能。
通信はあくまで「生涯学習」だから、楽しみながら
ゆっくりやればよい。学部長もそう言っている。

755 :名無し生涯学習:2017/02/08(水) 13:24:21.31 ID:D+D1QWPDd.net
>>749
通信は通学と違って、老いも若きも楽しみながら
ゆっくり学習する場。
学位をくれる公開講座のようなもの。
エリートという言葉とは無縁の場所。
あまり通信で変な優劣の感情をもたない方がいい。

756 :名無し生涯学習:2017/02/08(水) 13:49:00.80 ID:xjVM5+gxd.net
甲類と乙類どちらが難しいの?

757 :名無し生涯学習:2017/02/08(水) 14:36:54.93 ID:yc3GR5wc0.net
ID:D+D1QWPDd
末尾dの馬鹿者

758 :名無し生涯学習:2017/02/08(水) 14:42:55.96 ID:f9hDp616a.net
>>756
法律的な思考に慣れるまでは甲類の方が時間が掛かる
しかし一度馴れてしまえば試験は基本的な問題が多いので甲類の方が楽
歴史や思想系科目がメインの乙類の方がとっつきやすいし必修は乙類の方が楽
しかし試験でマニアックな問題も科されるため歴史や思想が苦手なら苦戦する

要は向き不向きだけど両者共に慶應通信最難関と呼べる存在

759 :名無し生涯学習:2017/02/08(水) 15:02:36.91 ID:xjVM5+gxd.net
>>758
ありがとう
あとテーマにもよるだろうけど一般的なところで
甲類と乙類の卒論の特長もわかればお願いします

760 :名無し生涯学習:2017/02/08(水) 15:04:27.40 ID:bxv3i9M00.net
最短が偉いっていう風潮は最近で、ここでも学士入学は3年以内に
卒業しないと認めない(おまえ何様)という書き込みがあった。
どの領域でも結局外からみたら所詮、慶應「通信」

通学法法にいた人が通信教職で「文学部の先生にDつけられるなんて」
とお怒りだった。

761 :名無し生涯学習:2017/02/08(水) 15:05:31.94 ID:bxv3i9M00.net
>>759
自分で調べた方がいいよ。ここはしょせん2chで本当にわかっている
ひとばかりじゃない。

762 :名無し生涯学習:2017/02/08(水) 15:22:16.31 ID:bxv3i9M00.net
前から疑問なんだが、法法(甲類)って卒業試験落ちることがあるが、
卒業試験でおちるレベルのひとの卒論を許可する指導って何だろう。
書けばなんでもOKってわけじゃなかろうし。

数学苦手 経済大変
語学文学苦手 文三大変
統計処理苦手 文一心理大変

763 :名無し生涯学習:2017/02/08(水) 16:06:56.66 ID:1zQuYzs9r.net
俺は偉いってモンの集まりやからな

764 :名無し生涯学習:2017/02/08(水) 17:19:03.86 ID:hXu1oSFD0.net
>>762
法学部甲類に限らずレベルの低いのは落とすべき。
文学部、経済学部が甘いのだ。
とくに文学部T類と憲法が。

765 :名無し生涯学習:2017/02/08(水) 18:22:47.80 ID:zx86xDQh0.net
2013.09.17
2ちゃんねる元管理人・西村ひろゆきの申告漏れは悪質過ぎる!
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2013/09/post-91ee.html

2012年6月29日
2ちゃん運営会社は「ペーパー会社」 登記上の役員証言
http://i.imgur.com/R1oWjxN.jpg

ひろゆき(2ちゃん管理人)は数々の民事訴訟を抱えている。
請求されている賠償金は10億円。
ひろゆきは賠償金を1円も払っていない。
2012年6月
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1431191456/677

★2ちゃんの広告主、無修正エロ動画カリビアンコム★

カリビアンコム…有限会社ピエロ(本社:東京都練馬区、代表取締役:陳美娟)
http://www.peeep.u●s/3ee0ef64



覚醒剤SEX動画カリビアンコムは2ちゃんの大広告主でした

昔、2ちゃんにはカリビアンコムの広告がたくさんあったんです

覚醒剤SEX動画カリビアンコムを大きくしたのは2ちゃんねる管理人ひろゆき、です

766 :名無し生涯学習:2017/02/08(水) 18:37:46.58 ID:9QEvouFj0.net
>>762
@卒論は合格したが口頭試問で落ちた
A最後の指導でここを直しておけよといわれたところを直さずに卒論を提出した
B卒論提出許可が出た後に指導の先生に内緒で勝手に内容を大きく変えた
C卒論提出後のチェックで剽窃や盗用がばれた
D副査が超厳しい先生で且つ主査の上司だった
(副査が落とすように言って主査が逆らえなかった)

767 :名無し生涯学習:2017/02/08(水) 18:51:00.36 ID:ro8VW8Gwa.net
>>764
いや、甲類は落ちるって言い方は事実だけど
3~5年に一人くらいだからね
しかもそれは先生から「○○」というように直したら提出許可しますよって言われたことを真っ向から否定した意見に書いて提出したというケースだけだよ
だから甲類だけは落ちるってのはもう都市伝説的な位置付けで良いと思う
764の言うように俺はむしろこの全員卒業できる方が異常だと思うよ

768 :名無し生涯学習:2017/02/08(水) 19:10:39.06 ID:snUWy8Q1d.net
>>757
>>749がID変えてお怒り?

769 :名無し生涯学習:2017/02/08(水) 19:15:00.01 ID:snUWy8Q1d.net
>>767
先生方も所詮、学部生の卒論だから、という見方では?
通学でも指導教授の指示に従ってればまず落ちないでしょう?
大学院になれば、そういうわけにもいかないでしょうが。

770 :名無し生涯学習:2017/02/08(水) 19:28:39.99 ID:9QEvouFj0.net
>>767
民法の条件付き法律行為の効力かな

「○○」というように直したら提出許可しますという契約に対して
真っ向から否定した意見に書いて提出
条件を満たされておらず提出許可の効力が発生していないので
その提出行為は無効とされた

主査の先生は民法学者としてのポリシーを貫いたか
もしくは学生が条件付き法律行為を理解していないと判断されたかといったところか

771 :名無し生涯学習:2017/02/08(水) 20:15:10.65 ID:hpLLG5pA0.net
★安倍、自民党と国際勝共連合、統一教会との共謀関係、

勝共連合幹部に電話を入れる安倍
https://pbs.twimg.com/media/C2lO5UIVQAAwvnr.jpg
週刊誌の記事「安倍を支えるコリアンパワー」
https://pbs.twimg.com/media/BmUWPPuCcAAlhFA.jpg
合同結婚式に祝電
http://i.imgur.com/Fuk1Oqi.jpg
統一教会の雑誌の表紙を飾る安倍
http://livedoor.blogimg.jp/matrix_zero1/imgs/0/f/0f596e0c.jpg
自民党議員 平井卓也(広報担当)、統一教会系の学生運動をFBで支持
https://www.facebook.com/hiraitakuya/posts/1429973593695274
魚拓 http://archive.today/GtBqz
統一教会とUNITEの関係
http://i.imgur.com/vyGAR04.jpg
https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=760x10000:format=jpg/path/se6d03d80638660d7/image/i7c7c0358c2bbc3b2/version/1466517969/image.jpg
安倍政権を支持する国際勝共連合。
https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=758x10000:format=jpg/path/se6d03d80638660d7/image/i63fb48a4a88a3dbe/version/1463366097/image.jpg
統一教会のダミー組織で握手を交わす安倍
https://i.ytimg.com/vi/teLAhsfMQGM/hqdefault.jpg
統一教会のダミー組織の世界平和連合(FWP)で講演中の稲田朋美
https://www.inada-tomomi.com/katsudou/2009images/20091129b.jpg
世界平和連合主催 井原巧(自民)を励ます会
http://i.imgur.com/BiBHT4Z.jpg
世界平和連合 白石徹(自民)後援会
http://i.imgur.com/hKP2zu0.png
統一教会会議の式次第に名前がある安倍側近の荻生田
http://2.bp.blogspot.com/-4FNN_wJ0Re8/VHLRhU4trKI/AAAAAAAAGpE/ayUoAOs_iY4/s1600/SnapCrab_NoName_2014-11-24_8-23-21_No-00.png
勝共連合の内部文書で統一教会に支援が暴露された山谷えり子(自民)
http://hanshin204.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/09/29/e5b1b1e8b0b7e38188e3828ae5ad90e585.jpeg
文鮮明と握手する安倍の祖父の岸伸介http://blog-imgs-82.fc2.com/c/y/r/cyrus2/CIA-Kishi-Abe-Mun.jpg
勝共連合の集会に参加する父の安倍晋太郎https://pbs.twimg.com/media/B9cVBQlCAAAt0jA.jpg

772 :名無し生涯学習:2017/02/08(水) 20:24:19.16 ID:q0HnsqIVa.net
>>770
そんな難しい話じゃなく単純に条件出してOKしたのに言うこと聞かないから落としたってだけだと思う
先生だって人間なんだから言うこと聞かない学生はムカつくだろう
しかも落ちたという二人共先生の学説を真っ向から否定する意見に書き直したらしいし
だから卒業試験は「よほどの変人じゃなければ落ちない」というのが事実
だから卒業試験を勝ち抜いたなんて表現は恥ずかしい

773 :名無し生涯学習:2017/02/08(水) 20:27:13.58 ID:snUWy8Q1d.net
公開されているのは優秀論文だと思うけど、最低限この程度あると卒業できるという卒論のレベルが分かるとありがたい。
通学の卒論レベルのイメージは学士入学だからある程度分かるが、通信の場合、社会人経験の分評価が幾分厳しくなっているのかどうか気にかかる。

774 :名無し生涯学習:2017/02/08(水) 20:29:55.34 ID:qXP/wGHu0.net
よほどの変人でいるべきなんだけどね

775 :佐藤忍(14年法卒経済在籍:2017/02/08(水) 20:55:28.22 ID:338uw073a.net
スレ主=人格障害者のクズ

自演ばかりしてて分かりやすいな

776 :名無し生涯学習:2017/02/08(水) 21:10:22.54 ID:q0HnsqIVa.net
>>773
中には学部生と同等を求める先生もいるかも知れないがそれ以上を求められることはない
通信は勤労者が前提だから多くは求めないという教員がほとんど
中には学部生を越える論文もあるようだがそれは先生が求めているんじゃなく
学部側が自分で努力したもの
学部生レベルを越えた論文は間違いなく時計クラス

777 :名無し生涯学習:2017/02/08(水) 21:18:13.19 ID:snUWy8Q1d.net
>>776
ありがとうございます。
何とか無事に卒業だけはしたいと考えているので、精神的に随分と楽になりました。

778 :名無し生涯学習:2017/02/08(水) 22:52:52.09 ID:Ct9Z0X+Qd.net
卒論書けないので退学します

779 :名無し生涯学習:2017/02/08(水) 23:05:31.81 ID:jYKiStiEr.net
>>778
諦めないで

780 :名無し生涯学習:2017/02/08(水) 23:09:06.66 ID:bxv3i9M00.net
>>777
学部生と同じレベルを求める先生はゼミにも出ろというらしいよ。
文1社会学とかで聞いた。

書けばなんでもオッケーの先生、学部と同じレベルで真剣勝負の先生、
通信でよく働きながら頑張ったねとご褒美のような指導の先生、
様々いる。

だから、しっかり先生の評判などを調べること。
厳しく通学と同じレベルでがんばるのか、ちょいちょいと楽勝で提出したいのか、
真剣に卒論をかいて院進学をめざすのか。
先生との相性は大切。

781 :名無し生涯学習:2017/02/08(水) 23:13:57.53 ID:jYKiStiEr.net
卒論指導担当教員は変更できないからね

782 :名無し生涯学習:2017/02/08(水) 23:19:14.25 ID:bxv3i9M00.net
そうなんだけど、それ鉄則だったのに先生が身罷ったりしないかぎり
変わらないっていう原則。
でも某文3のブロガーが変更してんの。
そのせいで希望の先生を書けってなったのかなあと邪推している。
おそらく大トラブル(先生同士+事務局ふくめ)なったと思う。

783 :名無し生涯学習:2017/02/08(水) 23:21:40.36 ID:bxv3i9M00.net
裏技で、類変更したら変更できる。した人はいた。

784 :名無し生涯学習:2017/02/08(水) 23:24:14.68 ID:jYKiStiEr.net
変更はイレギュラーだね
類や学部変更のための手数料いるけどね

785 :名無し生涯学習:2017/02/08(水) 23:36:02.47 ID:J0wGF/ecd.net
こう見ると、文学部の方がトラブル多い?
もしそうなら、文学部内での再入学厳しいのも分かるような気がする。

786 :名無し生涯学習:2017/02/08(水) 23:39:30.35 ID:bxv3i9M00.net
実際卒論指導の途中でいなくなるひとはたくさんいるらしい。

787 :名無し生涯学習:2017/02/08(水) 23:40:42.44 ID:AfYr+aSB0.net
というか通信の文学部生の質が全体的に低いともいえる

788 :名無し生涯学習:2017/02/08(水) 23:42:23.79 ID:J0wGF/ecd.net
>>780
卒論指導教員を大学側が決めるなら、卒論のテーマを指導可能な教員が複数いる場合、ある意味で宝くじになるね。

789 :名無し生涯学習:2017/02/08(水) 23:46:56.00 ID:bxv3i9M00.net
>>787
いいかげんにそういう絡みやめてもらえないかな。
何学部かしらないが偉そうに。
文学部になんの恨みがあるのかしらないが。

790 :名無し生涯学習:2017/02/08(水) 23:47:06.29 ID:J0wGF/ecd.net
>>787
それを言ってしまうと、慶應通信の多くは文学部だから、総体として通信生全体のレベルが低いということになってしまう。

791 :名無し生涯学習:2017/02/08(水) 23:52:29.36 ID:bxv3i9M00.net
>>767
去年あたりに最短卒業を目指していたが卒業試験で落ちた人がいた。
その人は卒論は書けたが、どうもその卒論に必要な科目の単位がとれて
いなかったので、いまだに卒業試験二度目を受けていないらしい。

卒業試験でそのあたりの襤褸がでてしまったらしいが、指導のときに
先生が気がつかないのか、放置してたのか。
うえでバカにされている文学部だったらそういうのは予備指導か再提出になる。

792 :名無し生涯学習:2017/02/09(木) 00:03:31.94 ID:yDktxXP7d.net
>>791
もし放置だとしたら、通信には優しく指導ということで、あまり真剣には指導していないのか、あるいは、そんなのは自己責任で自分で考えろということか?

793 :名無し生涯学習:2017/02/09(木) 00:07:46.04 ID:fhCUv5jA0.net
指導の先生は指導期間中に学生の履修済み科目なんかいちいち確認しないよ
初回調査票提出時は未履修科目であっても未配本科目と表記したら
卒業までに履修したら良いという扱いになることはある

794 :名無し生涯学習:2017/02/09(木) 00:14:14.80 ID:lfoSD1h30.net
指導しているときに話していて変だなって思わなかったのかということ。
履修したかどうか=知識があるかどうかではないだろうが、結局
卒業試験で落ちているから、慶應の法学部卒業相当の知識がないと
裁定されているわけで。

卒試でやらかした→よくみてみれば色々履修してないね→出直してこい
という流れだと思うが、指導の間はソツなくこなしてたのか、
指導の最中は適当だったのか。

795 :名無し生涯学習:2017/02/09(木) 00:22:33.78 ID:yDktxXP7d.net
法学部であれば民法などの基幹科目は必須だろうけど、それら以外は単位取得していなくても、卒業試験の際にきちんと受け答えできれば大丈夫というきとか。
そうだとすると、甲類の人が単位取得がしやすそうといって政治学系の科目ばかり取っていると、確かに単位の面では卒業要件を満たすが、結局、卒業試験で泣きをみるということか。因果応報、世の中うまく出来てるね。

796 :名無し生涯学習:2017/02/09(木) 01:43:39.75 ID:yDktxXP7d.net
>>791
その人は卒業要件を速く満たすことばかり考えていて、単位取得に専念し卒論の方は形式だけであまり真剣にやっていなかったのかもね。
でもそれでは本末転倒。結局、語学や関連科目の単位を取得するのも、全ては卒論を仕上げるためにあるのだから。だから、卒論がよく出来ている人から表彰の候補になるのも納得。

797 :名無し生涯学習:2017/02/09(木) 01:48:25.91 ID:fhCUv5jA0.net
>>762

法律苦手 法甲大変

苦労なく法甲を卒業している人もいるのだが
法甲が難関といっているひとは法律苦手なのだろうか
政治学系科目の方が覚えることが多くて大変
法律科目が大変な人は丸暗記はできても応用が利かない人なのか

798 :名無し生涯学習:2017/02/09(木) 01:52:14.52 ID:yDktxXP7d.net
そう考えると、ある程度単位が取得できた段階というか、本格的な卒論指導に入るより随分と前の段階で、自分なりに卒論の研究計画を検討し始め、その過程で必要な関連科目が取れているかチェックしていく方がいいのかもしれない。何だか修士論文の執筆過程と似ているが。

799 :名無し生涯学習:2017/02/09(木) 02:03:46.07 ID:lfoSD1h30.net
それが一番卒論研究がうまくいくし、指導も楽。
でも実際は、卒業指導申し込みをよく考えずにろくに単位もそろって
ないのにするから、失敗するケースも散見される。
先生たちはとても困っている。

800 :名無し生涯学習:2017/02/09(木) 02:07:10.28 ID:fhCUv5jA0.net
慶友会の法甲塾員の話
法甲を卒業するのがどれほど大変だったか眉間にしわを寄せて語るおっさん
法甲科目なんて問題点を指摘して判例や学説書いて自説を書いたら単位取れるっすよwと笑いながら話す20代
前者は苦労したんだねという印象で本当に優秀なのは後者だと思った

801 :名無し生涯学習:2017/02/09(木) 02:13:37.81 ID:yDktxXP7d.net
>>800
20代の人が言っていること、法的三段論法ですよ。
それが出来れば単位は取れるはず。
その年配の人は法的三段論法がなかなか理解出来なかったということか。

802 :名無し生涯学習:2017/02/09(木) 02:22:22.72 ID:fhCUv5jA0.net
>>801
20代の人は暗記が苦手だからといって政治学系は持ち込み可の政治学ぐらいしか取ってなかったらしい
スク単位が揃わなかったからその間にも卒業要件を超えて法律科目を取りまくってた

803 :名無し生涯学習:2017/02/09(木) 02:35:07.55 ID:fhCUv5jA0.net
どの学部どの類が難しいかなんて個人の感じ方だと思う
甲類が難しい人もいれば乙類が難しい人もいる
法学部が難しい人もいれば経済や文が難しい人もいる

俺が卒業した学部が最強とか平気で言っちゃうような人が
三田会とかで空気読まず通学よりも通信の方が難しいって場違い発言しちゃってるんだろうな

804 :名無し生涯学習:2017/02/09(木) 02:43:57.82 ID:oc6hT9iF0.net
優秀だと思うなら卒論を学術誌に投稿しろ思う

805 :名無し生涯学習:2017/02/09(木) 02:44:31.67 ID:oc6hT9iF0.net
通信でイキるルサンチマンのある中年多すぎたと思う

806 :名無し生涯学習:2017/02/09(木) 02:44:45.52 ID:fhCUv5jA0.net
>>801
法甲の苦労話しかしないおっさんは
レポートが連続何回落ちたとか試験で全科目不合格になったことがあるとか
卒論の提出許可が出ずに指導を何回も受けたとか
自分のダメっぷりさを得意げに語ってた
本人にしてみたら難しい法甲卒業した俺すげぇしたかったんだろうけど
聞いてる側からしてみたら大変でしたねとしか感想言えない

807 :名無し生涯学習:2017/02/09(木) 04:08:18.27 ID:5MVu4mMAa.net
資格取るのと慶應通信卒業するのではどっちが有意義かな?
また一般的な卒業生の力って資格で言ったらどれくらい?
以前慶應通信で経済学部卒業したのに簿記三級落ちたって話があったけど、それは極端にしてもS太さんですら簿記二級落ちたって話だからね
法学部出たら法学検定中級くらいはとれるかな?

808 :名無し生涯学習:2017/02/09(木) 10:46:43.27 ID:epxnyOStd.net
ここ数日スレに代表が現れないね

809 :名無し生涯学習:2017/02/09(木) 11:02:06.44 ID:zA2sBW070.net
福沢諭吉のEスク取ろうと思ったけど
3分野開講でも経済が主か…
放送回数も多いし担当する講師も多いしどうするかな

810 :名無し生涯学習:2017/02/09(木) 11:39:34.64 ID:+zTG33/ia.net
>>808
今まさに表彰学生が選定中だから良い子にしてるんじゃないかって言われてる
あれだけ連日賑わせてた表彰厨が何人もいたのに卒業試験を期に全く現れなくなったんだよね
「以前は問題もありましたが、最近は落ち着いてるようですし表彰してあげて良いんじゃないか?」って事務局が判断することを期待してるんだろうけど、事務局だって馬鹿じゃないから猫被ってもね

811 :名無し生涯学習:2017/02/09(木) 12:10:23.21 ID:KRAftikIr.net
卒業式が楽しみ

812 :名無し生涯学習:2017/02/09(木) 15:30:33.16 ID:+KamSHRwM.net
表彰表彰ってさわいでたのは、当人らじゃなく
卒業にもほどとおいここの住人だろ。
卒業までのステップも知らないし。
せやろ?

813 :名無し生涯学習:2017/02/09(木) 16:27:17.61 ID:Vqa//nBfd.net
>>812
早速、ネット火消し隊活動開始☆

814 :名無し生涯学習:2017/02/09(木) 16:42:08.02 ID:+KamSHRwM.net
バカすぎ

815 :名無し生涯学習:2017/02/09(木) 17:59:20.76 ID:Wmoiz4Qua.net
あくまでも本人および取り巻きじゃないってことにしないと不都合でもあるのかな?

816 :名無し生涯学習:2017/02/09(木) 18:10:44.37 ID:fhCUv5jA0.net
去年の夏ぐらい一番最初に表彰関連の質問をしていたのは春に入学した新入生だと思う
7月の試験と夏スクが終わって秋ぐらいに挫折したと思われ

817 :佐藤忍(14年法卒経済在籍:2017/02/09(木) 18:12:40.36 ID:3UE+aM+Na.net
スレ主=人格障害者のゴミ

相変わらず自演ばかりしてんのなw

818 :名無し生涯学習:2017/02/09(木) 18:16:24.00 ID:Wmoiz4Qua.net
>>811
卒業式で表彰されたのが知らない人ばっかりだったら笑うね
一般卒業生は「えっ?誰?」ってなって
表彰学生は「何か自分ですみません」ってなって双方気まずい雰囲気(笑)
表彰を夢見てる人達は自分が落選したら悔しくて卒業式や祝賀会休むもね

819 :名無し生涯学習:2017/02/09(木) 18:34:37.11 ID:wC7PXU4Jd.net
>>815
代表やその取り巻きにとっての大本命、ユニコン賞
の審査が、現在進行形で行われているからでしょう。

820 :名無し生涯学習:2017/02/09(木) 18:42:01.42 ID:aaL5MGn70.net
ユニコン賞なんて高々「慶友会で人望あるで賞」程度だからw
まあ卒業後に慶友会で大口叩けるレベルだし

自分より先に入学したのに卒業遅れて教授に泣きついてようやく卒業させてもらって
成績もパッとしない卒論もしょーもないのが受賞してて
腹抱えてワラタよwwwwwwwwwwwwwww

821 :名無し生涯学習:2017/02/09(木) 18:47:28.97 ID:oANJofaQd.net
代表の書き込み、分かりやすいよね。
頭悪そうな文体だからすぐ分かる。

822 :名無し生涯学習:2017/02/09(木) 18:53:28.54 ID:x0H/QiiH0.net
ユニのHPの文章も拙いし語彙力も乏しいよね。国語力が低いともいえる。

823 :名無し生涯学習:2017/02/09(木) 20:04:24.67 ID:5MVu4mMAa.net
>>820
お前に人望がないのだけは良くわかった

824 :名無し生涯学習:2017/02/09(木) 20:17:37.99 ID:5qM8Q5d80.net
>>822
それでもHP見にいくw
わざわざ見に行って批判するとかさみしい人間w
代表がユニコン賞もらったら謝れよなw

825 :名無し生涯学習:2017/02/09(木) 20:24:57.68 ID:cj7vnnB6d.net
>>824
取り巻きですか?わかりました
では代表がユニコン賞もらわなかったら謝ってくださいね
約束ですよ!

826 :名無し生涯学習:2017/02/09(木) 20:27:17.23 ID:3RQtcba5d.net
>>824
取り巻きかよw
恥ずかしげもなくよく言うねw

827 :名無し生涯学習:2017/02/09(木) 20:38:02.75 ID:5MVu4mMAa.net
表彰狙ってる奴が表彰されなかった時、制度や基準や表彰者にまでケチを付け出さないかが心配だよ
820は本当は自分が欲しかったのに別の人が表彰されて妬んでるんだろ

828 :名無し生涯学習:2017/02/09(木) 20:45:05.43 ID:5MVu4mMAa.net
いつもこの流れで進歩しない
ユニコン賞の話題が出ると「人望だけで成績はそこまで関係ない」と批判
金時計の話題が出ると「過去問かき集めただけのインチキ」と批判
まだ表彰されたいって言ってる人の方がマトモな気がするよ

829 :名無し生涯学習:2017/02/09(木) 22:32:23.93 ID:lfoSD1h30.net
成城大学→塾講師→なぜか筑波で塾経営→なぜか普通入学で
慶應通信→ソキウスで喧嘩、自分のノウハウを有料で売るチラシ配る→
怪しいインフルエンサーで講師→ユニコーンを立ち上げイレギュラーな
やり方でほかの慶友会を出し抜く→卒業して名誉会員wになってセミナー
する予定

830 :名無し生涯学習:2017/02/09(木) 22:39:33.72 ID:r2kKiINg0.net
レポートの書き方の指導や見せ合うのは不正行為です。
塾生ガイドにもきっちり記載されています。
表彰乞食の代表本人や取り巻き信者の不正行為や問題行動の火消し活動にも注意しましょう。

831 :名無し生涯学習:2017/02/09(木) 22:52:03.99 ID:AFXw9qEhd.net
>>829
普通入学って、ひょっとして中退?
在学中に結婚出産とか。

832 :名無し生涯学習:2017/02/09(木) 23:18:21.43 ID:cj7vnnB6d.net
>>829
成城?筑波学院じゃなくて?
代表って東京,神奈川,茨城と居住地が転々としてるからなんか怪しい
この間までFacebookに千葉県市川市となってた
やんちゃしてたらしいけど高校もちゃんと卒業してるのだろうか

833 :名無し生涯学習:2017/02/09(木) 23:24:38.36 ID:lfoSD1h30.net
高校は七里ケ浜高校(まあまあ)
筑波は、結婚かなと思う。
塾も設立資金がいるけど、どうしたんだろう。
塾長はあのあたりだと教育熱心だから、筑波大以上じゃないと
勤まらないんだよね。
地元で塾やるにも進学指導必要だし。

また、読者モデルやってそうなのにそう履歴もないし。
いろいろあったのかなあ、とか邪推。

834 :名無し生涯学習:2017/02/09(木) 23:25:44.29 ID:5nc/n9g90.net
今年度からeスクの開講科目が一気に増え最大で12単位取れるようになったが
あまり話題になってないのが悲しい

835 :名無し生涯学習:2017/02/09(木) 23:47:06.09 ID:foWB7Tnbd.net
>>833
筑波の地だからこそ慶應の学歴が必要なのでは?
ただ通信だから箔つけのための表彰が欲しいと。

836 :名無し生涯学習:2017/02/10(金) 00:02:03.94 ID:O6pUlFyQ0.net
塾長になって10年だよ、たしか。それまでどういう肩書きで
仕事してたのか。保護者対応とか。
ツイッターみてたら適当なことはわかったんだが。
大学受験生もみているから、最低筑波でてないと厳しい。

837 :名無し生涯学習:2017/02/10(金) 00:02:48.85 ID:4xm1GXvmr.net
Facebook

838 :名無し生涯学習:2017/02/10(金) 00:21:47.92 ID:YctI5foS0.net
本人に聞けばいいじゃないの。

839 :名無し生涯学習:2017/02/10(金) 01:29:35.69 ID:7cKbSGx50.net
>>833
七里ガ浜がまあまあって優しいんだな

840 :名無し生涯学習:2017/02/10(金) 01:33:19.65 ID:kESTjXLyd.net
高校偏差値で50台

841 :名無し生涯学習:2017/02/10(金) 08:05:34.82 ID:ehqQvfHs0.net
そうだよ、気になるなら本人にメールでもコメントでも打てばよい。
個人の経歴などどうでもいいわ。
おばっちゃんじゃあるまいし。
はっ、お前らおばちゃん?

842 :佐藤忍(14年法卒経済在籍:2017/02/10(金) 08:11:59.54 ID:mXlISnBca.net
スレ主=自演続けるキチガイ

843 :名無し生涯学習:2017/02/10(金) 09:48:20.92 ID:pkYGfEmVd.net
>>841
取り巻き乙
たびたびのご出動お疲れさまです

844 :名無し生涯学習:2017/02/10(金) 10:03:51.20 ID:JF+VQyusr.net
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん

845 :名無し生涯学習:2017/02/10(金) 10:10:25.77 ID:q4sKeKir0.net
>>843
取り巻きじゃなくてご本人じゃね?

846 :名無し生涯学習:2017/02/10(金) 10:45:57.40 ID:0EJyGH1Nd.net
>>845
いつもタイミングよく取り巻きに火消しに出てもらうわけにはいかないからね。
ご本人がいつもこのスレを監視していて、その時々でIDや文体を使い分けてご登場というのが実態でしょう(場合によっては旦那も協力?)。

847 :名無し生涯学習:2017/02/10(金) 11:07:46.25 ID:++3EwWxO0.net
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&sns=em

848 :佐藤忍(14年法卒経済在籍:2017/02/10(金) 13:18:01.16 ID:mXlISnBca.net
スレ主=ID使い分けて延々自演続けるキチガイ

849 :名無し生涯学習:2017/02/10(金) 13:20:27.17 ID:qj2HCalx0.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O 
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、

850 :名無し生涯学習:2017/02/10(金) 16:39:52.33 ID:lHWjTTgbd.net
都合が悪い流れを断ちきりたいのですね

851 :名無し生涯学習:2017/02/10(金) 19:07:17.58 ID:SjhW0NOQ0.net
俺様クラスになると履修科目を見れば何処の軽誘拐に所属してるかがわかる

852 :名無し生涯学習:2017/02/10(金) 19:09:43.77 ID:Jm329X2w0.net
Eスク、福沢諭吉のをとるか、哲学をとるか迷うな

853 :名無し生涯学習:2017/02/10(金) 21:14:51.95 ID:Hzq5ks1Cd.net
>>851
軽誘拐ごとに、ストックされた過去問やレポートの種類に特徴があるということですか?

854 :名無し生涯学習:2017/02/10(金) 21:22:14.63 ID:NY9s1YFua.net
もし代表が金時計だったら皆謝る?

855 :名無し生涯学習:2017/02/10(金) 21:43:43.51 ID:nsViweyN0.net
>>854
代表とS氏の金時計の可能性はあまり高くないかもしれない
目立たなく実績や態度が良好で人に時計はいくかもしれない

856 :名無し生涯学習:2017/02/10(金) 21:50:48.63 ID:NY9s1YFua.net
>>855
かもしれないばっかりワロタ
実はユニコン賞よりは可能性高いんだよなぁ

857 :名無し生涯学習:2017/02/10(金) 21:58:32.81 ID:BP10TwFCd.net
取り巻き乙

858 :名無し生涯学習:2017/02/10(金) 22:03:52.91 ID:NY9s1YFua.net
金時計でもユニコン賞でも30代でフルタイムで働いてる人が貰えたら凄いとは思うでしょ?
そもそも若くして会長って凄いことだよ

859 :名無し生涯学習:2017/02/10(金) 22:08:29.38 ID:nsViweyN0.net
>>856 >>858
銀時計はともかく金時計は地味で実績のある人のほうが可能性があるかもしれない

860 :名無し生涯学習:2017/02/10(金) 22:15:22.27 ID:NY9s1YFua.net
>>859
なんで地味じゃないといけないの?

861 :名無し生涯学習:2017/02/10(金) 22:30:24.43 ID:3GYMVRNfd.net
>>858
それのどこが凄いの?
サークルつくるのと大して変わらないのに。
大人のサークルw

862 :名無し生涯学習:2017/02/10(金) 22:32:10.78 ID:3GYMVRNfd.net
>>854
>>856
>>860
代表ご本人

863 :名無し生涯学習:2017/02/10(金) 22:35:25.29 ID:NY9s1YFua.net
>>861
自分で作った場合は別だけど年配の人が多い中で若い人が会長やるのは凄いと思う

864 :名無し生涯学習:2017/02/10(金) 22:41:40.25 ID:8LIi/jqmd.net
>>863
別にすごいと思わないしハッキリいってどうでもいい
ここで自画自賛はウザい

865 :名無し生涯学習:2017/02/10(金) 22:47:14.21 ID:ehqQvfHs0.net
誰かと勘違い、あふぉかいな

866 :名無し生涯学習:2017/02/10(金) 22:57:29.67 ID:NY9s1YFua.net
そういやちょっと前サザエさんで東大の銀時計の話が出てたな
ここ見てなかったら意味わからなかった

867 :名無し生涯学習:2017/02/10(金) 23:08:51.92 ID:lZUz7/j+0.net
2013.09.17
2ちゃんねる元管理人・西村ひろゆきの申告漏れは悪質過ぎる!
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2013/09/post-91ee.html

★この記事が出るまで2ちゃん管理人の"ひろゆき"は「自分は2ちゃん管理人ではない」と嘘をついていましたw

2012年6月29日
2ちゃん運営会社は「ペーパー会社」 登記上の役員証言
http://i.imgur.com/R1oWjxN.jpg

ひろゆき(2ちゃん管理人)は数々の民事訴訟を抱えている。
請求されている賠償金は10億円。
ひろゆきは賠償金を1円も払っていない。
2012年6月
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1431191456/677

★2ちゃんの広告主、無修正エロ動画カリビアンコム

カリビアンコム…有限会社ピエロ(本社:東京都練馬区、代表取締役:陳美娟)
http://www.peeep.u●s/3ee0ef64


覚醒剤SEX動画カリビアンコムは2ちゃんの大広告主でした

昔、2ちゃんにはカリビアンコムの広告がたくさんあったんです

覚醒剤SEX動画カリビアンコムを大きくしたのは2ちゃんねる管理人ひろゆき、です

2ちゃん管理人はハッキングとストーカーをしています(ハッキングは普通にしています)

2ちゃんは匿名の掲示板ではないです

868 :名無し生涯学習:2017/02/10(金) 23:41:20.42 ID:NY9s1YFua.net
結局銀時計は祝賀会なのか成績なのかはっきりして欲しい

869 :名無し生涯学習:2017/02/10(金) 23:45:28.95 ID:ZTFxfoK8d.net
>>854
歴代の金時計受賞者に土下座して謝る
今年は喧嘩になるから該当者なしでいいよ

870 :名無し生涯学習:2017/02/10(金) 23:55:47.54 ID:mKXgtI3U0.net
はっきりも何も、祝賀会云々は2chで言われてるだけで
情報の裏付けが全く無いだろ。

レポートでも何かを述べたらその根拠なりデータなりを示さなければならない。
本当に不思議でしょうがないんだが、ここでにちゃん情報を信じてしまう人は
ちゃんとレポート出してるのか?
ただ在籍してるだけ、スクだけでレポート提出したことないだろ。

871 :名無し生涯学習:2017/02/10(金) 23:57:27.19 ID:NY9s1YFua.net
>>869
喧嘩になるくらいならもういっそ立候補制にして殴り合いさせた方が良いんじゃねぇか?(笑)

872 :名無し生涯学習:2017/02/11(土) 00:06:03.95 ID:QTKUtAB5a.net
>>870
各慶友会に通達があったという話はただの噂?
ただ確かにニューズレターに祝賀会メンバーは卒業生代表にするって意味の文言はあったよね?

873 :名無し生涯学習:2017/02/11(土) 00:14:20.15 ID:/YW5ZeNl0.net
当委員会の委員長に就任された方人は、2017年度三田会の通信教育課程卒業生代表になっていただく場合があります。
その際は、卒業式(三田会結成式)において、代表者として登壇していただきます。
ニューズレター9月号より引用

卒業生代表といっても三田会の通信教育課程卒業生代表な

874 :名無し生涯学習:2017/02/11(土) 00:16:24.58 ID:q7ts0DhL0.net
仮に慶友会に通達したなら、ニューズレターなりで告知しないのはおかしいと思わないのか?
慶友会に入っていない人も沢山いるのに学校側がわざわざ
情報格差を作る様なことをするか。

そもそも、慶友会に通達があったという情報は何処から出てきたものなのか。
そのソースはどこまで辿れて、どれだけ信頼出来るのか。
よく考えたら?

875 :名無し生涯学習:2017/02/11(土) 00:24:11.00 ID:QTKUtAB5a.net
慶友会に通達してニューズレターに載らないなんてことは多々あるよね
例えば過去問共有の禁止だってニューズレターには載ってないけど慶友会には通達があった←これは実物見せて貰ったことある
多分本音と建前ってのがあって一応祝賀会って一般公募って形式をとってる
でも事務局の本音は慶友会単位でやって欲しいし東京神奈川近辺に住んでる人にしかやらせたくないらしい
だから「銀時計やるから祝賀会やってくんない?」くらいのことはやるぜあの事務局連中なら

876 :名無し生涯学習:2017/02/11(土) 00:41:08.78 ID:q7ts0DhL0.net
リアルでも色々とあやふやな情報を膨らませて、ウワサ話ばかりしてる
オバサンっているけど正にそれだな。
そこまで邪推するならそれで良いんじゃない?
もうこれ以上、付き合い切れんわ。
一つだけ言える事は情報リテラシーを身に付けろって事だけだ。

877 :名無し生涯学習:2017/02/11(土) 00:50:05.87 ID:wXZb6ehg0.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O 
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、

878 :名無し生涯学習:2017/02/11(土) 02:46:29.72 ID:B3WtlVN70.net
時計に執着してるヤカラは時計時計と言うが
金・銀時計は表彰の副賞として与えらるられるものであって、
あくまでも優秀表彰状が主、金銀時計は従のオマケだぞ。
学位記に加えて記念品がついてくるがそれと同じ事だ。

だから、準備委員会が「表彰」されるって言うならその時点でおかしいと分かる。準備委員の何を表彰するのか意味不明だ。
ユニコーンは「在籍中を通して」他者や会に貢献した人が表彰される。
金銀時計は、成績と卒論で「総合的に」優秀だった人が表彰されてきた。
最後に祝賀会を準備しただけで一体何が表彰されるのか訳が分からん。

準備委員の代表が卒業式で三田会の代表になる「場合もある」とニューズレターに書かれたが
今まで卒代=表彰生だったから
それを曲解した時計に必死な奴が勘違いしてデマをばらまいた。
で、そのデマを信じた人が更に拡散し、いつの間にか祝賀会=銀時計で表彰となってしまったと言うのが真相だろう。

879 :名無し生涯学習:2017/02/11(土) 02:54:16.23 ID:MqF+uI0Kr.net
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん

880 :名無し生涯学習:2017/02/11(土) 03:11:30.21 ID:/YW5ZeNl0.net
>>878
ユニコーンじゃなくてユニコン賞な

表彰されて欲しくない人が表彰されそうになってたから
銀時計は祝賀会を準備しただけでもらえるというデマが流され
そして銀時計に価値は無い
さらに飛躍して表彰制度に価値は無いという流れだろう

881 :名無し生涯学習:2017/02/11(土) 03:38:06.38 ID:/YW5ZeNl0.net
あえて表彰といわず時計とするが
時計が欲しい人たちにしてみたら祝賀会の準備をしたら銀時計がもらえるというデマは困るんだよ
もし自分が銀時計を貰えたときにどうせ祝賀会の準備をしたからもらえたんだろうと評価が下がっていたら自慢できなくなる
競争相手を減らすためにデマを流したということも考えにくい
そのようなデマを流したからといって他の学生が卒論の質を落とすことはないし
ましてこれまでの成績を下げることもできない

882 :名無し生涯学習:2017/02/11(土) 04:42:22.05 ID:T96XqQcFr.net
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん

883 :名無し生涯学習:2017/02/11(土) 07:16:11.59 ID:PVtKMPH0d.net
こういう表彰を欲しがる人って軽誘拐内で自慢がしたいということ?
通信の表彰なんて軽誘拐以外では誰も見向きもしないのに。

884 :名無し生涯学習:2017/02/11(土) 07:50:30.31 ID:tv7cAbRDr.net
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E4%BC%9A
診断基準(アメリカ精神医学会)
『自己愛人格障害者』
(1) 自己の重要性に関する誇大な感覚
(例:業績や経歴やオ能を誇張する)。
(2) 限りない成功、権力、才気、
あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。
(3) 自分が特別であり、
他の特別なまたは地位の高い人達に(または施設で)しか理解されない、
または関係があるべきだ、と信じている。
(4) 過剰な賞賛を求める。
(5) 特権意識つまり、
特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。
(6) 対人関係で相手を不当に利用する、
つまり、
自分自身の目的を達成するために他人を利用する。
(7) 共感の欠如・人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、
またはそれに気付こうとしない。
(8) しばしば他人に嫉妬または、
他人が自分に嫉妬していると思い込む。
(9) 尊大で傲慢な行動または態度。

885 :名無し生涯学習:2017/02/11(土) 08:48:13.22 ID:uI9QatKsa.net
>>881
詳しい解説ありがとう大方納得できるものであった
ただちょっと待って!逆に疑惑が強まったところがあるんだ
卒代=時計は間違いないよな?
去年友人が卒業したから卒業式に行ったんだが去年の卒代は間違いなく時計を持っていた
時計もユニコンもそうだけどやっぱり表彰されると皆から見せてとせがまれてたからすぐわかった
決してここにいるような僻みはなく皆憧れの眼差しで見てたがこれが通常の反応だろう
話が逸れたが祝賀会メンバーが卒代ならばやはり祝賀会=時計になってしまうんだ
これはたまたまなのか?
推測になってしまうが「総合的に判断して」というところを巧みに利用して祝賀会メンバーというのを大きなアドバンテージにして成績が悪くなければ銀時計に選ばれるんじゃないか?
つまり祝賀会メンバーで成績がそこそこなら「総合的に判断して」優秀と見なされると
それを事務局が耳打ちしたのが漏れ伝わったとは考えられないだろうか?

886 :名無し生涯学習:2017/02/11(土) 08:49:59.85 ID:+ZxYj328d.net
>>883
ブログのネタになる(S太)
セミナー講師として箔がつく(代表)

思惑は人それぞれだろうけど今年は何か違う…

887 :名無し生涯学習:2017/02/11(土) 09:15:15.98 ID:iv9O7z90r.net
消費者行動論についてなんやけど

良い会社や大学を出ていると人脈ができたり、ブランドになる
年収2000万円の人の習慣はこれこれだ!
これらの常識的な話は、今でも至るところで目にするんやが、
せやろか?と思うことが多いんや。

聞こえの良いことを聞いても、その実、あんさんこ人生が理想通りにならなければ全く無意味なんやで。

なして世の中にはこれだけの書籍や情報があるのに人生を理想通りにしていける人はほとんどおらんのやろか。

それが答えなんや。

インプットは大事なんやけど、それ以上に大事なのは、常識に関わらず自分の目的を実現する行動力なんや。
ましてインプットしている内容が、聞こえの良い常識だと、実行力のない人間になりかねないんや。

ワイが思うことは、常識を疑わない限り、何も始まりまへん、ということや。

そもそもなんやけど、この世の中、よく考えて生きてみると、色々な点で、おかしいと思うことがたくさんあるはずやで。

例えば、国民一人当たりのGDPが3万ドルを超えるぐらいでその国は裕福と言われるんやが、どこが裕福なんや?と思うわけや。物価に比して、全く豊かではないはずや。

888 :名無し生涯学習:2017/02/11(土) 09:22:25.08 ID:/YW5ZeNl0.net
>>885
大学が選んだ卒業生代表→表彰生、金時計
三田会が選んだ卒業生代表→祝賀会の実行委員長

表彰生(金銀時計)は大学が成績優秀者として選んだ学生
ユニコン賞は三田会が慶友会に貢献した学生して選んだ学生

祝賀会の実行委員長が三田会から功労を認められてユニコン賞を受賞する可能性はある
しかし祝賀会実行委員長になったことが理由で成績優秀者として認められることは無い
ただし祝賀会実行委員長が卒論と成績共に優秀で実力で表彰生になる可能性は0では無い
その場合その表彰は祝賀会実行委員長になったこととは別の基準

889 :名無し生涯学習:2017/02/11(土) 09:32:26.77 ID:NTRbuwlq0.net
結局当人たちじゃない人間が表彰の話題こうやってだしてきている

890 :名無し生涯学習:2017/02/11(土) 09:34:43.81 ID:yDHx2YV6r.net
通信三田会では、
慶友会の持つ意味が大きいことを実感してきた経験を生かす方法として、
学生として
慶友会の
「縁の下の力持ちとなって活動した塾生が、晴れて卒業の栄冠を手にするときにお祝いする」ことによって、
励ましの標しとしたのである。
昭和41年秋の常任幹事会で決定され、翌年の卒業生から卒業式当日に表彰されることとなった。
慶友会以下クラスとする
ユニコン賞の表彰基準は、
1.在学中クラス活動に顕著な貢献があり、かつ、自己の学習を終わり、卒業を迎えた者を対象とする。
2.各クラスまたは地域通信三田会から推薦を受けた者。
3.推薦者は、被推薦者が在学中に活動した経歴やそれを証明する記録、資料を推薦状とともに提出する。
4.賞の公募は補助教材「慶應通信(ニューズレター)」に募集要項を掲載する。または、各団体に推薦を依頼する。
5.推薦は、毎年卒業が内定した段階で、2月末日までに通信三田会に提出する。
6.被推薦者の選考は、通信三田会常任幹事会が、選考基準に基づいて審査する。主たる審査基準は、
@推薦者は、被推薦者が所属するクラス団体か、多数の支持者であること。または、地域通信三田会であること。
A活動状況を示す資料は、客観的に当時の活動が理解できるもの。
B被推薦者のクラス活動については、通信三田会が独自に調査することもできる。
C表彰者数は、選考の過程で本趣旨に該当すれば複数名であってもよい。また、該当する者がいない場合は表彰しない。
7.表彰者の数は若干名とする。
8.表彰者には、卒業式当日の通信教育部懇親会の席上、通信三田会長から「表彰状」および「ユニコンの楯」を授与する。

891 :名無し生涯学習:2017/02/11(土) 09:39:21.40 ID:/YW5ZeNl0.net
>>887
上で878もいってるが大学が選ぶ卒業生代表は成績優秀者な
祝賀会実行委員長は2017年度三田会の卒業生代表になる場合があるというだけ

それなのにニューズレターの「卒業生代表」の文字しか読まず
その前の「三田会の」という文字を見落とすから
祝賀会実行委員長=卒業生代表=金時計というデマが流れる

卒業式の当日は式後に三田会結成式がある
卒業式で登壇するのが表彰学生で三田会結成式で登壇するのが祝賀会実行委員長

892 :名無し生涯学習:2017/02/11(土) 09:40:13.35 ID:3TfWzYIw0.net
こだわるのがいるなw

ユニコン賞は受賞者が多いし通信の賞なので
慶應通信以外には無価値だってのw
慶應卒でもユニコン賞なら通信だとバレるから
慶友会ででかい顔できる以外は意味がない
個人的に評価する奴は勝手にすればいいけど

>>888の三田会ってのは「通信三田会」ねw

表彰はまあいいけど
通学と比べるとねw

893 :名無し生涯学習:2017/02/11(土) 09:52:22.56 ID:/YW5ZeNl0.net
>>875
祝賀会を開催してほしいのは大学では無く三田会
もし大学側が毎年祝賀会を開催したいのであれば大学主体で開催する
夏スク期間中の教職員と学生との懇親会のようにな
大学が卒業生を祝いたいなら祝福される側の卒業生に祝賀会実行委員などという雑務はさせない

大学としては祝賀会なんて開催されてもされなくてもどちらでも良いんだよ
祝賀会が開催されずに卒業生からクレーム来たところで筋違いだと考える
あんたらの代で誰も祝賀会実行委員になるメンバーがいなかっただけだろってことだからな

去年祝賀会が開催されなかったことで
三田会から各慶友会に祝賀会実行をやってほしいとの通達はあった
三田会行事の伝統を守るためでもありユニコン賞授賞式の席でもあるから

894 :名無し生涯学習:2017/02/11(土) 10:08:34.07 ID:uI9QatKsa.net
>>892
その「通信の賞だから無価値」って言い方が毎回モメる表現なんだと思う
確かに金時計は大学全体の賞、銀時計とユニコン賞は通信独自の賞という違いはあれど無価値は言い過ぎ
それは予算の出所の違いであり「慶應義塾」で表彰されることには違いないだろう
数の話ならユニコン賞は3人程度で多いと思わない
銀時計は少し前まで12人くらい出してたけど近年はこれも3人くらいに抑えられてる
金時計銀時計ユニコン賞合わせて10人程度なら全体の3%くらいで丁度良い人数だと感じる

895 :名無し生涯学習:2017/02/11(土) 10:19:02.91 ID:3TfWzYIw0.net
「慶應通信以外には無価値」ということだよ

だって通信以外には知られていないんだからさw
通学の子に聞いても「ユニコン賞なんですかそれ?」だから
賞の価値を担保する客観的指標(成績、秀逸な論文など)がないのだから


表彰なら慶應の表彰学生って
たいしたものだ
になるんだけどね

896 :名無し生涯学習:2017/02/11(土) 10:26:46.06 ID:uI9QatKsa.net
>>895
なら少なくとも成績で担保される銀時計は価値はあるということか?
通学に言わせたら「通信って銀時計まであるんですか?」となりそうだが

897 :名無し生涯学習:2017/02/11(土) 10:31:12.06 ID:3TfWzYIw0.net
なるかもねw

成績での評価ならまだいいよね。

898 :名無し生涯学習:2017/02/11(土) 10:39:28.89 ID:/YW5ZeNl0.net
表彰やユニコン賞に価値があるかどうかなんてとらえ方は人それぞれ
とらえ方に対して互いに強制される筋合いも無い
価値があると思えばそれも良し
価値が無いと思えばそれも良し

価値の有無について判断基準も人それぞれじゃん
世間的な認知度や卒業生の中における受賞者数の割合など

俺個人的には世の中の表彰全てに価値はあると思うけどね

認知度や受賞割合を基準にしたら
無名な小学校の校内作文コンテストの金賞や
無名な中学校の校内合唱コンクールの金賞なども無価値ということになる
自分の子供が作文や合唱で金賞受賞したのに
世間的な認知度が無いしクラスの全員が受賞してるから無価値だなんていえるか?
世間的な評価関係なく本人にとっては意味があるんだよ

899 :名無し生涯学習:2017/02/11(土) 10:48:57.19 ID:3TfWzYIw0.net
>世間的な認知度が無いしクラスの全員が受賞してるから無価値だなんていえるか?

はい、無価値です。世間的にはね。

>世間的な評価関係なく本人にとっては意味があるんだよ

だから評価する人は個人的に評価すればいいのだ。

900 :名無し生涯学習:2017/02/11(土) 10:59:53.47 ID:uI9QatKsa.net
頑張った人を認めず世間的に無価値だとか言う奴はほっとけば良い
そんなこと言い出したら金時計だって学内だけの制度で世間的には存在も知られないんだから無価値ということになるだろう
銀時計やユニコン賞をとってしまったら通信とバレるみたいな言い方してるような人だし通信に強いコンプレックスを持ってるんだろ
金時計だったら通信ってバレないような言い方だけど絶対バレるし
そもそも表彰されるような人は通信ということを誇りにして隠さず接すると思うがな

901 :名無し生涯学習:2017/02/11(土) 11:07:28.65 ID:3TfWzYIw0.net
それがいい
ほっとくほっとくw

 ユニコン賞←慶應通信しかわからない

 慶應の表彰学生←慶應以外の人にでもわかる

評価したいのは個人的に評価すればいいのだ

902 :名無し生涯学習:2017/02/11(土) 12:02:09.68 ID:8qATh1uad.net
>>887
そうやろかw 代表の取り巻き?ただ動いても、ベクトルが間違っていたら動かない人よりもむしろ有害になるよ。

>>899
その通りですね。ユニコン賞を価値あると思ってるの軽誘拐だけだから内輪で勝手にやればいい。でもそれ以外の多くの通信生にとっては興味ない話。祝賀会も軽誘拐だけで居酒屋あたりで勝手にやってくれればいい。別に軽誘拐が通信生全体の代表でもないでしょう?

903 :名無し生涯学習:2017/02/11(土) 13:08:23.08 ID:38sS66bf0.net
祝賀会は、謝恩会もかねているので、大学や先生も必要だと思って
通信部長もくるんだわ。
先生によっては卒業と最後に会う
貴重な機会だから参加を求めるひともいる。

自分はいらない=世間一般もいらないって論理はおかしくね?
さらには慶友会のことは大嫌いらしいが、大学側は必要だとおもって
公認しているんだよ。

自分が嫌いだからってこの世からなくなることはないんで。残念。

904 :名無し生涯学習:2017/02/11(土) 13:09:44.04 ID:38sS66bf0.net
最近この手の自分のことしか考えない通信学生が多くて困っていると
事務局および先生たちがこぼしてた。

905 :名無し生涯学習:2017/02/11(土) 14:30:57.74 ID:lJUABS/oa.net
>>901
あなたのことですよ
自分がここですら一番疎まがられてるのに気付かないの?
そこまで鈍感なら実社会でもさぞ嫌われてるんだろうがそれすらも気付いていない幸せ者なんだろうね
きっと慶應通信でも一番嫌われてると思うよ
あなたが唯一認める金時計も金時計受賞者側からしたらあなたのことだけは絶対認めないだろうね
たかが2ちゃんですらここまで嫌われるのはある意味才能だよ

906 :名無し生涯学習:2017/02/11(土) 14:34:14.14 ID:PYmgZzS0d.net
>>903
軽誘拐に入っている人は通信全体のどれくらいの割合?おそらくかなり少ないのでは?
大学としては組織化してくれた方が管理しやすいのは確かだけど。
このスレ、軽誘拐の人多そうだけど、痛いオッサンオバサンが勝手に騒いでいるようにしか見えないんだよね。内輪でやっていただきたい。

907 :名無し生涯学習:2017/02/11(土) 14:42:05.84 ID:38sS66bf0.net
おそらくかなり少ない→なぜそうおもう
勝手に騒いでいる→どこで騒いでいるのか

慶友会は掛け持ちで入っているひともいるが、メリットを感じれば
入ればいいし、貴君のように嫌いなら距離をおけばいい。

908 :名無し生涯学習:2017/02/11(土) 14:47:18.44 ID:38sS66bf0.net
慶友会
ボッチが嫌いな人向け。情報クレクレ廚も多いので迷惑かけられることもある。
講師派遣でお目当ての先生と話すことが可能。
卒業生には勉強のコツを直接聞ける。

いまはツイッター、ブログ、ラインなどネットで情報が行き交っているし、
そもそもひとと関りたくない、苦手なので通信選択したひとには、慶友会は
無用の長物なんだろう。

あと科目の情報なんかは、慶友会よりも内輪のグループのほうがひどいこと
やってるよ。だから諸悪の根源=慶友会っていう図式は妄想。

909 :名無し生涯学習:2017/02/11(土) 15:12:02.81 ID:lJUABS/oa.net
>>902
あなたもちょっと酷いですね
地方在住で慶應通信との関わりが持てない学生にとって慶友会がどれだけ心の支えになってるかわらかないでしょう
そんな会員のために自分の時間を削って大学との交渉や会員を奮起させるためのプログラムを組んでくれる会長達の有り難みがわからないんしょう
そのせめてもの謝礼として特に顕著な功績のあった方には卒業された時に表彰しようという三田会や大学の心意気がわからないんですか?
そんな方々に対して失礼過ぎます
きっと慶友会がなかったらもっと辞めてしまう人が増えるから三田会や大学も感謝してるんですよ

910 :名無し生涯学習:2017/02/11(土) 15:24:55.20 ID:38sS66bf0.net
>>909
ほんとうに慶友会のことをわかっているひとはこういったいわれなき
中傷はしないから、知らないで色々言っているんだと思うよ。

自分も講師派遣があったから指導教員を決めることができたし、
慶友会の役割は大切だと思っている。

部外者だから勝手なことをいうんだし、偏見もっていてもったいないと
おもうけれど、一定数そういう輩はいる。

911 :名無し生涯学習:2017/02/11(土) 16:06:42.70 ID:/4JIUMYBd.net
>>907
実際、慶應通信で慶友会に入っている人は
どれくらいの割合でしょうか?

おそらくこのスレで表彰、表彰と騒いでいたこと
では?

912 :名無し生涯学習:2017/02/11(土) 18:28:06.15 ID:hDNWvdhRd.net
>>909
慶友会の人たちは、自らの考えに沿って粛々と活動
すればよく、自分達が正義だと言わんばかりの
物言いはかえって一般の人には傲慢に映る

913 :名無し生涯学習:2017/02/11(土) 18:56:38.46 ID:dVASCNSI0.net
>>909
ずっとボッチで頑張ってきた身からすれば
慶友会がなかったら、辞める人がもっと増えるだなんて言い分は
甘えとしか思わないし、そんな向学心の無い人はさっさと辞めればいいと思う
社会人ならわかると思うが、世の中ってそんなに甘くないよ

914 :名無し生涯学習:2017/02/11(土) 19:07:30.65 ID:38sS66bf0.net
卒業指導申し込みの時期ですが、先生が希望じゃなかったら
どうしよう。
指導うけないでもう一度申し込めばいいのか。
先生かえたひといますか。

915 :名無し生涯学習:2017/02/11(土) 19:26:14.16 ID:/q4lkv9Nd.net
>>912
上の>>909って、弱者をボランティアで救ってる俺達スゲーって言ってるのとあんまり変わんないよね
そんなことは自慢げに語ることじゃないよ
代表が嫌になって出ていったのも分かる気がする

916 :名無し生涯学習:2017/02/11(土) 20:51:42.96 ID:+ZxYj328d.net
>>915
代表がなんだって?
ソキウスの会長が俺達スゲーってしてたの?

917 :名無し生涯学習:2017/02/12(日) 09:09:15.84 ID:dooM0tvrr.net
>>905
例えばさ、
30過ぎの婚期が遅いオンナに「好きなタイプの異性は?」と訊いたら、
「やさしい人」と返ってくるので、
やさしくて正規雇用、借金なしで顔つきも性格も悪くないオトコを結婚前提の相手に勧めたら「ゴメンなさい」になる
で、どんな人がいいかと言えば、ルックスが良くて職業や収入も良いオトコ、性格は前出のオトコほどさほどやさしくない
だったら、なぜ「ルックスが良くて、職業とか収入も良い人ヨ」と初めから言えないのか?

そういう高望みオンナは、「アレがイヤ」「コレがイヤ」「超一流企業が良い」と選びまくる就活と同じで、いつまで経ってもイイ相手が見つからないパターンで後悔する。

918 :佐藤忍(14年法卒経済在籍:2017/02/12(日) 13:24:48.82 ID:e1rYuVr5a.net
スレ主=人格障害者のゴミクズ

919 :名無し生涯学習:2017/02/12(日) 13:57:07.41 ID:/0c09izm0.net
次スレたのむよ

920 :名無し生涯学習:2017/02/12(日) 15:18:10.76 ID:Cy8Hhm3F0.net
はい、次スレ。
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1486879911/l50

921 :kumahanter775:2017/02/12(日) 15:24:59.61 ID:jTSNvAwf0.net
白石さおりです。
バレンタインプレゼント
1億2800万円は最短で1時間〜受け取り可能です。
手数料なしで《安全》《確実》お渡しさせて頂きます。

chiebukuro.yahoo.co.jp/my/kumahanter777
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question.php?request_type=3&request_nn=kumahanter777
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question.php?request_type=3&request_nn=tantaro2585

922 :名無し生涯学習:2017/02/12(日) 22:28:25.62 ID:UAMufUw3r.net
>>921
アフィカス乞食不幸な目に合いまくって死ね

923 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 00:19:21.60 ID:vgV26RVd0.net
過去問の共有って、さすがに文書での共有は今はどこもやってないだろうが、
口頭で情報交換することは頻繁に行われているだろうし、記録にも残らない

924 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 00:19:30.86 ID:PlJ+JOodd.net
再入学だけど、経済や法学から文学部なら認められ
やすいと上に書いてあったけど、文学部の中でも
認められやすい類や認められにくい類はあるの?

925 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 00:57:55.58 ID:PRLH05Y10.net
>>924
リンク張らないけど文1卒業して2015年4月に経済に再入学したブロガーもいる
どの学部出身だから再入学できないということは無いと思うけどね

926 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 01:26:49.76 ID:9oELyJiAa.net
>>924
基本的に経済・法から文へはフリーパス
むしろ昔は一度卒業したらフリーパスだったからこれが普通だった
逆に文から経済・法や、文から文が厳しくなったというのが正しい
特に文から文は基本的に認めないと事務局が公言した

927 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 01:37:34.65 ID:iBm7+VqPd.net
>>925
>>926
ありがとうございます。
文学部の中でもいろいろな専攻があるのに再入学が
認められないのは厳しいですね。
もし取りたい科目があれば卒業するまでに取れる
だけ取りなさいということなのですね。

928 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 11:32:45.39 ID:6nRzfgZW0.net
文から他学部・文学部のパターンだけ厳しい?
嘘をこけ。自分の入ってる会で再入学は何人もいるぞ。
どうせまた文学部叩きのデマだろ。
事務局が公言って、ニューズレターでの告知があったか?

929 :佐藤忍(14年法卒経済在籍:2017/02/13(月) 11:39:18.51 ID:Gq8FIsJTa.net
スレ主=人格障害者のゴミキチガイ

930 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 11:52:25.21 ID:6nRzfgZW0.net
つかさ、銀時計の時もそうだけど何でそんなに簡単に2ちゃんやネットを信じてしまうの?

まあ、身の回りに再入学した人がいなかったり、入学したばかりなら
分からないのかもしれないけど
それでも普通に、常識的に考えて文学部だけ再入学が厳しい
なんて差別をする訳がないだろ。

文学部だけ再入学が厳しいなら、その合理的根拠・理由は何だ?そんなもの有りはせんだろ。
入学基準に達していれば誰だろうと入学出来るんだよ。

931 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 12:18:31.00 ID:/Qu7IYhrd.net
>>928
文学部卒業者がデマを流している可能性
法経済卒業者が再入学できたのに
文学部卒業の自分だけが落ちた
これは文学部からの再入学が差別されている

という被害妄想

932 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 12:44:14.24 ID:/Qu7IYhrd.net
100歩譲って本当に再入学が認められない組み合わせがあったとしよう
その場合入学させる意志が無いにも関わらず
入学案内を販売及び入学審査料を納めさせたということで
これは詐欺行為となるのではないだろうか

933 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 13:59:05.69 ID:OM+90cT2a.net
>>932
いや、これは

934 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 14:06:16.63 ID:OM+90cT2a.net
>>932
すまん途中で投稿してしまった
いや、これは俺も聞いたぞ
なんでもウチの会から今年再入学に三人も失敗したらしいんだ
確か全員文学部で他学部は全員成功
しかもそれぞれ素行や成績に特に問題もなかったから不思議に思ってウチの会長が事務局に問い合わせたんだよ
そしたら「基本的に文学部から他類への再入学は厳しくしています」との返答を受けたと今月の例会で会長が話してた
そんな嘘つくような人じゃないし嘘ついてもメリットないんだから確度の高い話だと思う
何だったら事務局に問い合わせたら同じ返答が返ってくるはず

935 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 14:41:00.82 ID:evy4cF50r.net
文学部差別あるんやな

936 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 14:47:51.50 ID:vlzFs8K90.net
再入学制限は冗談抜きで廃止前提か
通信制大学院に移行して通信制大学は廃止かな
通信制でも大学院なら論文や英語や面接を導入できるからな

937 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 15:02:12.19 ID:FR6bXSqFr.net
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん

938 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 15:13:03.79 ID:6lIJBJTWF.net
文学部だけ厳しくする、納得できる理由や客観的ソースも無しに
伝聞を書かれても噂話としてしか読めんよ。
そもそも何故公示してない、入学基準なんて大事な情報を簡単に漏洩するんだ?
それも電話で一部の人間だけに。

おまけに事務局が何故、入学審査基準の内容を知ってるんだ?
例えばレポートに不合格だったとして事務局に理由を聞いても答えないし
合格基準自体知らんぞ。
話がおかし過ぎる。

939 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 15:41:53.48 ID:/Qu7IYhrd.net
同じ慶友会から揃いも揃って
3人も文学部から他類に再受験?
しかも会長が再受験失敗を把握?

940 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 16:24:42.72 ID:ErkwMCbaa.net
ちなみに厳しくなったのはここ1~2年と思われる
もちろん会長さんも「それならちゃんと要項にそう書くべき」と抗議したと言っていたから来年の要項から改善されるかもしれない

そんなに疑うんならここで罵るんじゃなく事務局に問い合わせてみたら?
俺はたまたま知ってる話題だったから「俺もそう聞いた」と言っただけだし
俺自身は神秘性のかなり高い話だと思っただけ

941 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 17:28:04.89 ID:vlzFs8K90.net
>>940
大変失礼だけど再入学に制限をかけている情勢で
来年はともかく再来年以降募集が続くのかどうか疑問だけど

942 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 18:12:21.51 ID:HMmbi2W20.net
文学で類変更して卒論を書いても、学位は「文学士」だからかなあ。

いつもいつも募集停止とかデマを流したい輩がいらっしゃるようだが、
そんなに廃止してほしいのかなあ。
客観的事実からまったくそんな風ことは伺えないし、慶應通信って、
とっても採算がとれるドル箱なんだよ。
金銭面だけでなく意義もあるからやってるから残念ながら永続する。

943 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 18:17:23.22 ID:j9tf1j7Qr.net
せやろか

944 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 18:17:39.91 ID:HMmbi2W20.net
同じ理屈だと、法学部の甲と乙両方も難しくなるね。
そんなひとあまりいなそうだが。

945 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 18:46:16.22 ID:vlzFs8K90.net
>>942
続けるなら合理的に面接論文英語の試験ではねられる院に通信を移すか何かでもいい
儲けるなら再入学に制限を設けないだろうに金を取れるんだから

946 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 19:27:27.36 ID:uZtNq9iId.net
廃止するにしてもkccに投資した分を回収してからだろうね
大学も意味なく制限してるわけがないだろうから何かしらの理由があるのだろう

947 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 19:33:51.90 ID:HUB6iFaZd.net
>>942
学士(文学)

948 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 19:38:10.53 ID:PRLH05Y10.net
文学部
第1類 学士(哲学)学士(美学)学士(人間関係学)学士(図書館・情報学)
第2類 学士(史学)
第3類 学士(文学)

経済学部
学士(経済学)

法学部
甲類 学士(法学)
乙類 学士(法学)

949 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 19:53:50.32 ID:neJogfjr0.net
文学部T類  Rsaito

経済学部  桃鈴代表

法学部甲憲法 SK君の

法学部乙類  鈴、文学会



文学部U類V類
法学部甲類(憲法除く)に期待しよう。

950 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 19:54:22.71 ID:uZtNq9iId.net
>>948
人間関係学にいたっては問題児が顕著に多い

951 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 20:04:46.39 ID:PRLH05Y10.net
文学部の必修科目は他学部とは異なる特徴がある
固定科目が無くスクーリングでも履修できる
また専門科目は28単位までスクーリングでの履修が卒業要件になる
文学部→文学部を認めないのはこれが理由かと想像

952 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 20:09:05.18 ID:zEzqEVgca.net
>>949
いきなり何故文学会?
それにS太さんは乙類は無理そうだからと甲類に変更しました

953 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 20:27:56.22 ID:HMmbi2W20.net
>>951
それぞれの類の決められたなかで一定以上の単位は必要。
どれでもいいわけではない。
要するに選択必修ということ。

954 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 20:30:23.91 ID:MRsX3RtRH.net
どうも最近のこのスレにはデマをばらまいて暗い喜びを満たしている人がいるね…
自分はかなり大きめの会に入っていて例会にもよく参加してるけど、そんな話は聞いたことがありません。
会の中でも去年・近年の文学部卒業生で再入学を目指した人は
すんなり許可されてます。

時期から考えて多分、倍率を落とそうとしてやってるんでしょうね。
この変なデマが出始めたのは最近だから。
ちゅーかさぁ、入学や再登録の書類には

「許可・不許可の理由はいかなる場合でも答えない」

と明記されているじゃん。もし本当に慶友会の会長へ事務局が理由を喋ったら大問題ですよ。
嘘をつくならもっとマシな嘘をつけば良いのに。

文学部は人数が多い分、卒業者が多く再入学を目指す人も比例的に増える。
そして語学が出来る人が多いから、そういう人はすんなり許可されている。
一方で、学校が公表している入学者数は卒業率を上げるために絞られてきている。
経→法や法→経を狙っていて、それを疎ましく思っている人が嘘をついたのでしょう。
慶應通信が廃止になるとか言ってるのも同じ動機ですね。

でも無駄ですよ。上でも書いてる人がいるけど、新規入学・再入学だろうと基準以下なら落ちるし
受かる人は学部や出身に関係無く公平に受かる。
在学中に問題を起こした、レポート写しをした、
試験で不正をしてニューズレターに学籍番号を告知されたとか無ければね。

このウソを聞いて落胆している人がいるけど、やる気があるなら願書を出した方が良いよ。
再入学目指して頑張って下さい。
本当にタチの悪いデマだよ。

955 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 20:45:23.33 ID:PRLH05Y10.net
>>953
所属する類の専門科目を28単位以上ね
そしてこれはスクーリングの28単位でも良い
つまり1回目に卒業した時と同じテキスト科目40単位分を2回目の文学部でも履修して
所属する類の単位の不足分はスクーリングの単位で補ってもOKということ
これがどういうことかというと文学部は持ち込み可の科目が多いから
1回目の文学部で作った模範解答を2回目の文学部の試験でも持ち込める
レポートも課題が変わらなければ1回目の文学部で合格したレポートを2回目でもそのまま提出できるということ

956 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 20:46:13.69 ID:zEzqEVgca.net
>>954
デマだって決めつけるんならご自身で明日事務局に問い合わせたらどうですか?
結果をここで報告すれば皆納得します
中立の私が確認しても良いですが、そうやってすぐ他人を疑う姿勢を見てると「どうせ嘘だろ」で片付けられるのが目に見えてますので

957 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 20:52:55.56 ID:gmO2tPVC0.net
結構B学会の人多くないか?

958 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 21:06:24.35 ID:XK3WUY9BH.net
まあ、入学審査をすんのは教授会だし
事務局はそれを文字通り事務的に処理するだけだからな。
慶友会の会長に、他人の個人情報である
落ちた理由を話すなんてあり得ねーんだよ。
本人にすら言わねーのに。
第一、仮に審査基準を知っててもそんな事をペラペラ話すなんて
ヤバすぎる案件だぞ。その電話した会長にだけ話してるって言うなら
特定の会と癒着してんじゃねーか。

959 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 21:09:14.63 ID:HMmbi2W20.net
バイアスがかかっているんじゃないの。
自分の周りの文学部再入学者 二、三人が許可されなかった→厳しくなっている
自分の周りの文学部再入学者 首尾よくみな許可された→そんな事実はない

この話は事実はどうなのかはよくわからないが、すぐに通信は廃止とか、
ネガティブなデマや嘘をついて、溜飲を下げているひとが数名は確実に
いる。なにが目的だかしらないが、暇だよね。

960 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 21:15:52.33 ID:MRsX3RtRH.net
調べたら本当だ。
落ちた場合はどんな理由があっても答えないと書かれている。
デマ確定だな。

961 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 21:49:38.89 ID:j9tf1j7Qr.net
せやろか?

962 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 21:50:59.55 ID:N82sHKux0.net
このスレに限らずだけど、慶應通信生って虚言癖の持ち主が多いな
事務局で実物を見てきたけど、通信生の卒論は全部修論レベルなんて真っ赤な嘘だった

963 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 21:51:04.02 ID:zEzqEVgca.net
だから直接事務局に聞けば済む話なのにどうして実行しないのか?
「そのようなことお答えできません」って言われたら、「〜という風に事務局から聞いたって人がいるんですが」と言って「ここだけの話〜」と話し出したら本当、「そのようなことありません」と言えばデマ。
こんなに簡単なことなのにどうしてデマだ本当だと言い争うのか。

964 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 21:52:18.37 ID:j9tf1j7Qr.net
せやろか

965 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 21:56:21.85 ID:zEzqEVgca.net
>>962
これに関しては全面的に同意
修論のレベルを知らないとしか思えないよね
正しくは「中には修論レベルに達している通信生も実在する」だよね
それでも事務局に置いてる卒論って表彰されてるんだよね
つまりあれが通信最上位の論文

966 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 22:04:44.77 ID:j9tf1j7Qr.net
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん

967 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 22:06:10.82 ID:uZtNq9iId.net
>>963
そういう面倒くさい質問をする通信生が多いから学内から嫌われてることにいい加減気づこうよ。
あなたが納得してればそれで済む話であって、
そういう下らない話題が飛び交ってる軽誘拐はろくな会ではないよ。

968 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 22:09:54.42 ID:uZtNq9iId.net
すぐ行動を起こさないとか言う人いるけど、
クレーマーに巻き込まれる赤の他人からすればそれって迷惑行為だから。

969 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 22:20:28.18 ID:zEzqEVgca.net
>>968
ならデマとか決めつけちゃダメだよ
ちゃんと事務局から聞いたって証言があってそれを複数人が聞いてるなら今のところ本当派が優勢になっちゅうよ
そもそもデマだとして慶友会会長がそんなデマ流すリスク犯す理由が考えられない
デマだとしたら今の時代ネットに書かれて問題化するのが目に見えてるんだから

これを覆すためには誰かが事務局に問い合わせるしかないと思うんだ
言ってること変かな?

970 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 22:35:16.28 ID:HMmbi2W20.net
変だよ。
誰も実害がないのに、事務局にソース2chでこういう噂がありますが
って問い合わせるの?
事務局のひとに迷惑だと思わないの?

事務局は本当にそういうのに迷惑しているから、最近学籍番号とか
いわないと電話とりつがないようにしている。

971 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 22:37:01.90 ID:HMmbi2W20.net
956 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 20:46:13.69 ID:zEzqEVgca
>>954
デマだって決めつけるんならご自身で明日事務局に問い合わせたらどうですか?
結果をここで報告すれば皆納得します
中立の私が確認しても良いですが、そうやってすぐ他人を疑う姿勢を見てると「どうせ嘘だろ」で片付けられるのが目に見えてますので
969 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 22:20:28.18 ID:zEzqEVgca
>>968
ならデマとか決めつけちゃダメだよ
ちゃんと事務局から聞いたって証言があってそれを複数人が聞いてるなら今のところ本当派が優勢になっちゅうよ
そもそもデマだとして慶友会会長がそんなデマ流すリスク犯す理由が考えられない
デマだとしたら今の時代ネットに書かれて問題化するのが目に見えてるんだから

これを覆すためには誰かが事務局に問い合わせるしかないと思うんだ
言ってること変かな?

972 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 22:41:06.02 ID:HMmbi2W20.net
炎上するのを狙っているとしか思えない。
それかバカみたいに問い合わせするひとを陥れたいのか。
もしくは事務局に喧嘩うりたいのか。

973 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 22:44:32.33 ID:J+oehVHE0.net
最初にデマをばらまいたのと、それに乗って
事務局が会長にって言ってるのは別々の人じゃ?
信実かどうか、自分で聞くのは嫌だから嘘で煽って
他の人に調べさせようとしてるんだよ。
事務局に電話して、ここで公表しろとか言ってるし。

974 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 22:46:42.49 ID:N82sHKux0.net
2chのデマを覆すために事務員は暇な変人に付き合わせられるのか
エゴイストにとっては他人の都合や気持ちなんてガン無視なんだろうな

975 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 22:48:22.25 ID:HMmbi2W20.net
その可能性もあるね。

最近、慶應通信のスレには、デマや嘘の情報を故意に流して、騙される
人達を高見の見物をしてあざ笑い、あまつさえ事務局に問い合わせることを
けしかけ、善意のひとを陥れようとする輩がいます。
気をつけましょう。

2ch情報は一次情報にはなりません。信憑性はありません。話半分に聞きましょう。
嘘か本当かを見抜けないひとは2chを利用しないほうがいいです。

976 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 22:49:03.29 ID:BmIm4s7N0.net
合否の理由に回答しないってのは大学から公表されている事項。

一方、慶友会会長という第三者が合否理由を問い合わせて回答があったとかいう矛盾が含まれる証言。しかも、どこの慶友会かも明らかでないもの。

どちらの信憑性が高いか、論ずるまでもない

977 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 22:53:30.87 ID:N82sHKux0.net
>>975
いやそれがさ、2chだけじゃなくてSNSやスクで知り合った人たちも
悪意はないんだろうけど、嘘言う人が多いのよ(その人たちが2chの情報を鵜呑みにしてる可能性もある)
だから私の場合は、慶應通信生の話は誰であろうと話半分に聞いてる

978 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 22:59:02.88 ID:HMmbi2W20.net
リアル知り合いで嘘情報流すひとはいないなあ、自分の場合は、
学友も少ないしね。
嘘と思っていなくて、自分自身で確かめた確固たる情報でないものを
さも本当のようにすり替えているひとはいそう。
情報リテラシーも学べるね、慶應通信w

じつは2chは本当のこともたくさん書いてある。だから上手く使うと
いいと思うんだが。
(自分は塾員)

979 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 23:00:24.03 ID:J+oehVHE0.net
2016年度の塾生ガイドp30「再登録」に

不許可の理由についての問い合わせは一切回答しません。

と書かれている。
うろ覚えだけど確か、スクの仮履修申告や入学願書にも似た文言が書かれていたと思う。
公表してない再入学の内部事情を事務局が会長に打ち明けるって
普通に職務規定違反でしょ。
バカも休み休み言えって。

980 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 23:03:32.86 ID:uZtNq9iId.net
他人の噂話や陰口なんて日常茶飯事じゃん
暇人ばかりなんだからそうなるよ

981 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 23:07:31.77 ID:uZtNq9iId.net
入学が難化した➡デマ
そつぎょうりつ

982 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 23:10:01.87 ID:uZtNq9iId.net
入学が難化したっていうのもデマだし
卒業率が50%以上っていうのもデマ
最近はブロガー経由でデマが広まる事案が多い

983 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 23:13:12.82 ID:HMmbi2W20.net
そういうのって「体感治安悪化」みたいなものだよね。

ひとに簡単に聞いて、簡単に答えるひとも多くて驚愕。
慶應通信のレポート用紙の大きさがいま出張していてわからないから
教えろって言っているひとがいてそんなの家に帰って自分でしらべろよ
と思う。

情報を自分自身で精査して、信頼ある情報として流すという責任感は
低下するよね。

984 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 23:38:18.22 ID:OTqXnsfs0.net
脚注っているか質問する椰子もいるからレベル低いダロウ

985 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 23:39:34.14 ID:zEzqEVgca.net
いや、普通に2ちゃんとか言わずに
「ウチの会長が言ってたんですけど」で良いじゃない

986 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 23:43:29.17 ID:HMmbi2W20.net
しつこい。
956 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 20:46:13.69 ID:zEzqEVgca
>>954
デマだって決めつけるんならご自身で明日事務局に問い合わせたらどうですか?
結果をここで報告すれば皆納得します
中立の私が確認しても良いですが、そうやってすぐ他人を疑う姿勢を見てると「どうせ嘘だろ」で片付けられるのが目に見えてますので
969 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 22:20:28.18 ID:zEzqEVgca
>>968
ならデマとか決めつけちゃダメだよ
ちゃんと事務局から聞いたって証言があってそれを複数人が聞いてるなら今のところ本当派が優勢になっちゅうよ
そもそもデマだとして慶友会会長がそんなデマ流すリスク犯す理由が考えられない
デマだとしたら今の時代ネットに書かれて問題化するのが目に見えてるんだから

これを覆すためには誰かが事務局に問い合わせるしかないと思うんだ
言ってること変かな?

987 :名無し生涯学習:2017/02/14(火) 00:03:57.30 ID:SzZTrQmxr.net
火の無い所に煙は立たないんやね

988 :名無し生涯学習:2017/02/14(火) 00:23:28.32 ID:yuO/BJkTd.net
いずれにしてもどこの慶友会の会長が言ったのか
を明らかにする必要があるのでは?

989 :名無し生涯学習:2017/02/14(火) 00:53:57.51 ID:oMzdWMkjd.net
>>979
個別の事由に答えないことは当たり前として
厳しくしているという返答は合否に関する問題とは別のことだから答える可能性はある。
同列に語るのは違うかと。

990 :名無し生涯学習:2017/02/14(火) 07:39:31.24 ID:domqlmR60St.V.net
入学不許可の人はいる。

不許可になった人の特徴は

・学力が低い。これが一番多いと思う。
・経歴に問題がある。
・以前慶應通信在籍中に問題を起こした(或いは起こしかけた)。

理由は回答できないとしてるが上記3つのうちのどれかだろう。

991 :名無し生涯学習:2017/02/14(火) 07:50:37.97 ID:+DmG9b5arSt.V.net
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん

992 :名無し生涯学習:2017/02/14(火) 07:51:18.38 ID:6xr0x/RlrSt.V.net
書類不備は受付不可か

993 :名無し生涯学習:2017/02/14(火) 07:55:38.42 ID:domqlmR60St.V.net
そりゃ問答無用で不可だろう。

994 :名無し生涯学習:2017/02/14(火) 09:34:27.70 ID:tD2uqEhPpSt.V.net
>990

学力が低い、は判断が難しい。

例えば普通課程入学者で卒業から五年を経過していると成績証明の提出不要。

995 :名無し生涯学習:2017/02/14(火) 11:21:44.65 ID:Avqb9/KVdSt.V.net
本当に儲けを考えていないなら
入試と面接を本気で導入してくれないかな
諸悪の根源はそこでしょう
大量のバカが入ってくるから群れる
群れるから不正やトラブルが発生する
トラブルが多いから学内で嫌われるてるし評判がよくない
評判がよくないからバカしか入学してこない

負の連鎖やで

996 :名無し生涯学習:2017/02/14(火) 11:22:09.41 ID:6xr0x/RlrSt.V.net
せやせや

997 :名無し生涯学習:2017/02/14(火) 11:46:36.67 ID:43fIpMbqaSt.V.net
>>995
激しく同意
でも大学側からしたら通信のために入試なんて面倒が増えるだけだろうから
そんな面倒なことするくらいなら今のスタイルの方がマシという考えだろう
バカも入れちゃうけどどうせ卒業できないだろうって腹括ってる気がする
通学みたいに入試料35000円にすれば良いんだろうけど

998 :名無し生涯学習:2017/02/14(火) 11:53:52.28 ID:cuJI4+a90St.V.net
通信制大学の制度趣旨に関して無知。
大学が広く門戸を開けている訳は歴史上理由あり。
浅慮極まりなし。

999 :名無し生涯学習:2017/02/14(火) 11:58:45.62 ID:x9/L8j9BaSt.V.net
999

1000 :名無し生涯学習:2017/02/14(火) 12:00:05.70 ID:x9/L8j9BaSt.V.net
1000

総レス数 1000
345 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200