2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.316★☆★

1 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 22:57:37.22 ID:A18wGxKo0.net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.315★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1485501335/
質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2016年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2016gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

129 :名無し生涯学習:2017/02/05(日) 19:42:08.98 ID:sEom/HI9M.net
>>128
2年半以上在学するつもりならそうかな

130 :名無し生涯学習:2017/02/05(日) 19:49:57.45 ID:0QEq6ZSs0.net
>>124
今回卒業予定で継続申請してみたら過去に卒業したコースは選択できません みたいなんでてきたわ

131 :名無し生涯学習:2017/02/05(日) 19:59:50.69 ID:IgGBB+XC0.net
選科履修生の継続する場合に、
面接授業を受けたいと思ったら、
2/13の9時から2/28の24時までに
システムWAKABAで出願しないとダメなのね。
面倒くさい縛りがあるんだな。

132 :名無し生涯学習:2017/02/05(日) 20:08:34.86 ID:Z49Xo6c+d.net
俺も来年は卒業判定したいな

133 :名無し生涯学習:2017/02/05(日) 20:12:22.03 ID:Ezv3d5hI0.net
>>131
そうそう。
まだ面接授業登録出来るだけマシなんじゃなかったっけ。
昔は入学するとき面接授業取れなかったような…
ワシも来学期面接授業とりたいから
まだ手続きできんのんよね。

134 :名無し生涯学習:2017/02/05(日) 20:14:27.51 ID:Ezv3d5hI0.net
今学期卒業する方、
再入学用の書類とやらはきましたか?
うちいつも来る普通の科目登録の冊子しか来なかったんだけど…

135 :名無し生涯学習:2017/02/05(日) 20:21:37.20 ID:dcs9mJOx0.net
面接授業って他県の学習センターである科目を登録できるの?

仮に登録できたとして、抽選はその県の学生が優先になる?

136 :名無し生涯学習:2017/02/05(日) 20:29:17.74 ID:74n5wBsdM.net
>>134
再入学のお願いって紙は来たよ。

>>135
出来るよ、優先とかもないはず。

137 :名無し生涯学習:2017/02/05(日) 20:31:54.13 ID:jTV71nza0.net
>>135
過去スレ読め
で終わりたいくらいだが、当局によると希望順位ごとの抽選とされている
つまり、ある特定の科目を第一希望にした学生数が定員を超えていたら
その学生すべてから公平な抽選で定員数が選ばれる

138 :名無し生涯学習:2017/02/05(日) 20:49:28.97 ID:S+ylw5V10.net
>>88
ありがとう
助かりました

139 :名無し生涯学習:2017/02/05(日) 20:57:50.03 ID:Ezv3d5hI0.net
>>136
ペラペラの封筒ですよね?
再入学用に冊子とかは届かないのか、
ありがとう

140 :名無し生涯学習:2017/02/05(日) 20:58:50.79 ID:Z49Xo6c+d.net
>>135
どこでもOK

旅行を兼ねる人もいるらしい

141 :名無し生涯学習:2017/02/05(日) 21:05:56.59 ID:Z49Xo6c+d.net
決定

放送授業8
面接授業2

142 :名無し生涯学習:2017/02/05(日) 21:17:12.34 ID:U/EM6JqG0.net
私も過去に卒業した専攻に対応するコースは選択できません。って出た。
これが出て卒業できないってないよね?
成績があがってないなら卒業できてても登録できそうだし。

143 :名無し生涯学習:2017/02/05(日) 21:20:27.40 ID:umGK37yc0.net
>過去に卒業したコースは選択できません

今いるコースだけチェックしてはねられてる可能性は?
100%卒業OKでは無さそう
なぜならオレ絶対落ちた自信あるけど
過去に卒業したコースは選択できませんって出たぞw

144 :名無し生涯学習:2017/02/05(日) 21:22:01.51 ID:LJBJWSZ30.net
試験問題に異議申し立てしたいんですが、いつから、どうやればいいのですか?
前期にもおかしいと思っていた問題があったのですが、申し立て期間がおわったので
成績の修正はありませんという張り紙があって。

145 :名無し生涯学習:2017/02/05(日) 21:25:07.28 ID:dcs9mJOx0.net
>>136
>>137
>>140

ありがとうございます (´・ω・`)
 

146 :名無し生涯学習:2017/02/05(日) 21:27:19.31 ID:jTV71nza0.net
>>144
成績出て解答発表された後でいんじゃね?

147 :名無し生涯学習:2017/02/05(日) 21:36:53.82 ID:jEI2t/4B0.net
放送大学ってディグリーミルみたいな面があると思う
教員や大学の「都合」や「事情」で卒業や終了と判定すればそれで卒業、修了になる
判定の権限が善用されたり悪用されたりってことはあるんだろうな

148 :名無し生涯学習:2017/02/05(日) 21:38:52.74 ID:jEI2t/4B0.net
試験に疑義がある人はどうのこうのって注意がどっかに書いてあった気がする
たぶん試験終了後すぐにできると思う

149 :名無し生涯学習:2017/02/05(日) 21:40:09.26 ID:CGVKAnw/0.net
>>130
>>142
>>143
おめ!

>>144
受験票に同封されてた紙によると試験期間中でも今からでもできるらしい
>「質問票」またはキャンパスネットワークホームページに設けられている『質問箱」にて大学本部学生課に申し出てください
受付は3月20日までやって

150 :名無し生涯学習:2017/02/05(日) 21:48:33.55 ID:LJBJWSZ30.net
>>149
ありがとうございます。
正解を一つ選べという設問で、間違いが一つだった問題がありました。
多分誤植だったと思うんですが、試験の時は随分悩みました。

151 :名無し生涯学習:2017/02/05(日) 21:49:16.01 ID:ddiGo3R40.net
>>122
それで本当にいいかとなると、そうはいかない。
道東とか佐渡とか三浦半島とか石見銀山とか、現地でないと体験できないことだってあるしな。

152 :名無し生涯学習:2017/02/05(日) 21:56:27.01 ID:ddiGo3R40.net
>>150
全員正解の措置を取るだろうな。

153 :名無し生涯学習:2017/02/05(日) 22:41:21.19 ID:nshI3uPW0.net
1年目1学期
2科目で最初申請したけどもう2科目追加しようかな〜
問題解決と市民自治の二つ

154 :名無し生涯学習:2017/02/05(日) 22:41:38.01 ID:r+iTjaGj0.net
>>151
オンラインでピンとこなければそこでおしまいだからコストと時間を無駄にかけずに済むな。
さらに知見を深めたければ現地に行くのは当たり前だし、そもそも2日間で学びきれるものではないだろう。
単に旅行好きな人は好きにしたらいいよw

155 :名無し生涯学習:2017/02/05(日) 22:54:31.90 ID:6WH878NM0.net
>>144
私は試験中に疑義を申し立てました。
企業・消費者・政府と法('11)の問12で。

156 :名無し生涯学習:2017/02/05(日) 22:54:36.41 ID:jTV71nza0.net
>>150
自分の成績が@だったら俺は何も言わないわ
そもそも報告しなくても気づくでしょ普通

157 :名無し生涯学習:2017/02/05(日) 22:55:44.80 ID:Gyflm5Dpa.net
>>141
オレも2つだ。
所属する学習センターには、
自分に魅力的な講座が今回は少なかった。

158 :名無し生涯学習:2017/02/05(日) 23:33:43.89 ID:OIDot49o0.net
>>155
どんな感じの対応でした?

159 :名無し生涯学習:2017/02/05(日) 23:37:47.88 ID:Zk5N5qUSr.net
取ろう思とった放送が全部平日試験で曜日バラバラや
弱ったのう

160 :名無し生涯学習:2017/02/05(日) 23:51:54.01 ID:Z49Xo6c+d.net
>>159
曜日見てから決めてますよ

161 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 00:02:22.97 ID:VuFZOOKpd.net
裏技まであと一週間!

162 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 00:31:20.27 ID:ltBXgueO0.net
>>158
「承っておきます」
以外あり得ないのでは?

163 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 01:37:57.17 ID:HjTvppznr.net
【女としての人生】

13歳〜15歳 女子 成長期
徐々に男が寄って来るようになる。心身とも段々と女らしくなってくるが、まだションベンくささが残る年頃で未成年だから警察やPTAから保護対象。

16歳〜22歳 女性 全盛期 
黙っていてもよっぽどブスじゃなければ男がわんさか寄って来る時期でまさに女盛り。身の程知らずは若者の特権。

23歳〜26歳 女性 成熟期 
まだまだ男は寄って来るけど、そろそろ高望みをやめて現実を冷静に見るべき年代。
結婚適齢期。

27歳〜29歳 女 衰退期 
いよいよ陰りが見え始める。もう若くもない期限切れの間近のアラサー、絶対30になる前に結婚するべき状況。

30歳〜34歳 おばさん 凋落期 
賞味期限切れて一気に需要が落ち本人も流石に後悔してくるはず。
一刻も早く結婚するべき事態。

35歳〜 婆 崩壊期  
消費期限切れ。婚活市場でもまともに相手されない。売れ残った女の価値は無くなった。卵子も老化し障害持ちや奇形児やないまともな子供も産めないし養子を貰わないと家庭は築けない。男にも言える。

164 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 01:55:57.54 ID:keskveMR0.net
>>120
ありがとうございます。
継続入学とは、卒業可能な人のことでしょうか?
自分は10月に編入し初めて試験を受けました。

165 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 02:08:20.73 ID:Q7QfqjeE0.net
>>163

女の一生は球技のボールに例えることができる

15歳、女はサッカーボール
22人の男が彼女を追いかける

25歳、女はホッケーのパック
8人の男が彼女を追いかける

35歳、女はピンポンの球
2人の男が彼女を押し付け合う

45歳、女はゴルフ ボール
1人の男が彼女の後をトボトボついて歩く

55歳、女はドッヂボール
みんなが彼女を避けようとする

85歳、女はボーリング
みんなは静かにその姿を見送り、残した数字の大小に一喜一憂する

166 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 02:21:27.99 ID:k27gVRc80.net
>>165
的確でワロタ

167 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 03:08:32.00 ID:vZeFOwwh0.net
最初はラグビーボールの30人の方がいいかも
サッカーが蹴り合うのに対し文字通り奪い合うしサッカーより人数多いし

ホッケーの8人はよく分からない数
バスケットボールの10人とかの方がいいかも

168 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 03:51:42.76 ID:rfXovB/rd.net
最後のは遺産かw
ホッケーは全員が追いかける訳ではない何かの暗喩か

なかなか文学的素養があるな

169 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 03:59:12.67 ID:I5ADyLn10.net
>>147
それは全ての大学がそうでしょ。

170 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 06:38:14.28 ID:kT/KqOMM0.net
>>147
規定があって、要件を満たしていると
教授会で承認されたら卒業でしょう。
実態がある大学で、何がディグリーミルなんだかw

しかし、よく籍を置く気になれるなあ、
信頼できない大学に。
アホじゃねえ

171 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 06:48:22.54 ID:iBahdI18r.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O 
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、
アホじゃねぇ

172 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 07:06:16.99 ID:IuDHVA+BM.net
キモオタセルフAA貼って、だからどうした?

173 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 07:55:46.43 ID:DS7rZQ6Vr.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O 
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、
だからどうした?

174 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 08:43:13.22 ID:EaIHHMWk0.net
>>165
サッカーやホッケーみたいにゴールがあるなら、オンナがゴールだろって思うんだけどなw
ボールやパックは奪い合うもんじゃなくて男根の象徴。
あとなサッカーがGKを入れて22人で、ホッケーがGK抜きで8人ってのはどういうことだ?
両方GKも敵陣まで上がって攻撃に参加できるんだぞ。
サッカーはめったにないけど、ホッケーはQ4終盤で負けてる時はよくやるよ。

175 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 08:59:21.52 ID:mpY3F/hr0.net
>>155
正解5番じゃないの?

176 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 09:13:53.33 ID:X39HNRCN0.net
>>149
ホントに?オレ卒業できてんの??

結果出たら報告しに来まーすw

177 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 09:46:11.52 ID:cJ6Zs+9z0.net
本名バラしたせいでN君とかの顔写真見れるね
退学しても迷惑かけたのはどう落とし前付けるのか

178 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 10:33:17.17 ID:CDd4koRj0.net
>>162
正解です。
ピンク色の紙を渡されました・
「疑義をうけたまわりました・・・(以下略)」
と書かれていました。

179 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 11:04:02.36 ID:eZRUvpmmd.net
>>177
ネット上から消えて、大学は、辞めないでいる可能性も。
勉強したいなら居ればいいかもしれないが
やらかしたことが本当ならば、
一定期間、学習センターの出入りを禁ずる等の対策は必要なのでは。
勿論ここで判断できることではないが。

180 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 12:19:37.10 ID:GGzXbJapp.net
ネット辞めます宣言していたけど、結局、別アカウント非公開で続けているね。
https://www.instagram.com/mayuyu__81/
退学理由に別紙参照としている辺り、2chのせいで人生狂わされたとでも長々と書くんでしょう。
http://addasdld.blog.fc2.com/blog-entry-620.html?sp&sp

181 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 12:38:19.80 ID:5DNzQVXTM.net
ストーカーがいる

182 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 12:53:53.25 ID:i6grkJ970.net
>>169
全ての大学がそうなのかは知らない
>>170
あんたよく分かってないみたいだな
阿保なんだね

183 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 13:05:39.49 ID:i6grkJ970.net
たとえば面接授業
お金出してそこにいるだけで単位がもらえる場合がかなり多い
授業聴くと眠ってしまうため授業聴かないで紙に落書きばかりしてる人がいた
それでも単位は取れるしたまっていく。卒論も必修ではない。
優秀な学生がいる一方で普通の学力を身につけずに卒業と判定される人がいると思う

184 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 13:09:35.31 ID:jPKazjYlr.net
例えば、
30過ぎの婚期が遅いオンナに「好きなタイプの異性は?」と訊いたら、
「やさしい人」と返ってくるので、
やさしくて正規雇用、借金なしで顔つきも性格も悪くないオトコを結婚前提の相手に勧めたら「ゴメンなさい」になる
で、どんな人がいいかと言えば、ルックスが良くて職業や収入も良いオトコ、性格は前出のオトコほどさほどやさしくない
だったら、なぜ「ルックスが良くて、職業とか収入も良い人」と初めから言えないのか?

そういう高望みオンナは、「アレがイヤ」「コレがイヤ」「超一流企業が良い」と選びまくる就活と同じで、いつまで経ってもイイ相手が見つからないパターンで後悔する

185 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 14:23:28.58 ID:Sn45DAPgH.net
>>183
言ってることは分かるが、それは日本の大学、とくに私立全体の問題だね。
俺が出た学部も卒論は無かったよ。
文学部なんて自作のポエムを書いても良かった。
そこそこ名の知れた大学だよ?
しかも講義はほとんど大教室で100人単位。
試験は教員の温情で何とでもなる。
試験形式が論述式がほとんだから、客観性に欠けるからできる芸当なんだけどさ。
高校までも、大学に入ってからも、勉強なんてしたことない工業高校出のスポーツ推薦や、あまり学校こないようなクソみたいな芸能人が卒業できてしまうんだもの。
放題は、まだマシだと思えるんだよ。

186 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 14:27:08.07 ID:qk0fOPQ50.net
>>185
誰でも大学に入れるようになった今、単に大卒という肩書ではなく、何を勉強したかが問われるという本来あるべき姿になっていくといいけどねえ。

187 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 14:48:17.94 ID:MPOPlsLo0.net
>>176
見込みの人は卒業できるかどうか関係なくでると思うよ

188 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 16:14:36.96 ID:0HTXgGXZ0.net
>>180
わーい!\(^o^)/

アカウントが「まゆゆ」だぁ?本物に失礼だろ!
それはさておき、理由の区分、「01勉学の意思喪失」と「09病気のため」もあるんじゃね?
別紙参照って何のこっちゃ?単純に01と09に収束するだけのことなのに。アレにとっては正当な理由なのかも知れないが、本部職員は、精神病者の戯言を長々と読まされたんじゃたまったもんじゃねーな。

189 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 16:22:32.47 ID:0HTXgGXZ0.net
ネットの届だと取り下げることができるからって、郵便にしたって。
別紙参照でgdgd書くより、「01」とかにしとけばすんなり受理されるのにな。
別紙参照だなんて、本部の職員に引き止めてほしいんだろうか。そろそろ、松井知事の出番だな。

190 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 16:26:19.47 ID:0HTXgGXZ0.net
それにしても、退学関連のネタは、やけに拍手多いな。
犯罪者でさえ、余程のことでもしていない限り、ああまで叩かれることは稀だろう。

191 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 16:34:39.79 ID:t6w8jgq10.net
>>182
ディグリーミルってのは実態がなくて金だけで、紙の上では学位出すって大学のことだよ。
実際にキャンパス持ってて授業も行われているのにディグリーミルって意味不明。

192 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 16:45:22.74 ID:psC65AEc0.net
本人に直接言うか、よそでやってくれ

193 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 16:49:31.08 ID:wf4dFRx10.net
ハゲ同
いい加減、ウザいわ>個人情報関連

194 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 17:44:39.28 ID:PWD1x0qn0.net
文部科学省の天下りだらけの
利権まみれの組織だわな、ここわ。

195 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 18:16:40.76 ID:i6grkJ970.net
>>185
なるほど他大と比べるとどうなんだろう
教員の温情による単位提供があるんだったら逆もありそうかな
感情で単位出す出さない卒業(修了)させるさせないは修士以上で問題になりやすいって聞いたことある
>>191
勉強せずに出席だけで単位取れて卒論書かなくても学位が取れる。誰でも入学でき事実上金を出せば誰でも単位が取れる
昔面接授業だけで単位とって卒業した人がいるとか聞いたことがある
正規の大学が認定したものであれこうして取得された単位や学位が世間から高い評価を受けるとは思えない
ディドロ研究の青山氏も問題視しており面接授業では最後にレポート試験を課している。教育に対する責任や教育成果の質保証を考えるんであれば改善の必要があると思う

196 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 18:36:21.00 ID:pYwPbCSl0.net
>>195
まあ千時間も聞けば多少賢くなりそうなもんだがw

197 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 18:47:59.26 ID:87xxeXxq6.net
>>195
実態があるし正規の教育機関だからからディグリーミルじゃないし
ディグリーミルのようなものでもない。

>事実上金を出せば誰でも単位が取れる

またまたそんな極端なことをw
どんな科目でも単位が出るわけでもなし。この事実は無視かね。

面接授業をでやる気がないやつがいるのは確か。でも,ごくわずか。
それを目の当たりにして憤ってるのはわかるがそれをもって放大は
ディグリーミルじゃないかと喚くのはいかがなものかってことなんだけど。

198 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 18:49:54.36 ID:dGBrkkMA0.net
悪い言い方をすれば、養分の人がいっぱいいて
そのおかげで真面目に勉強する人は比較的安く自由に学べる環境を得られているのかな。

199 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 19:58:47.40 ID:i6grkJ970.net
>>196
真面目に聴く人はいるしそういう人の教養は深まると思う
>>197
面接授業は基本的に出席簿に〇すれば取れるし単位認定試験のように基準以下で落とされることもまずない
内容を理解していない学生でもお金出して出席すれば単位が取れてしまう。このあり方は質保証の点でディグリーミルっぽいところと思えるなあ
あなたは問題視してないみたいだけど自分は青山氏と同じく単位認定の在り方に少し疑問がある
カルチャーセンターとか単位が出ないゼミや勉強会とかなら問題ないと思うけどね

200 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 20:07:26.24 ID:X39HNRCN0.net
>>187
そうかー!

結果発表まで楽しみに待つよ

201 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 20:08:43.22 ID:72s7Tdju0.net
今は面接授業だけでは卒業出来ないんですが。

202 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 20:13:10.09 ID:+/eJloaR0.net
>>180
どうせなら別紙の内容も公開すりゃいいのにw
とことん変な思考してんだし

203 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 20:13:56.00 ID:0HTXgGXZ0.net
>>201
そうそう。
「放送」大学だもんね。放送94単位以上でなければ卒業できない要件は、面接ゴロのためにできたようなもの。
出欠だけで単位出すのが駄目というのは、青のつく青山先生だけでなくて赤のつく先生だって気付いてるし、実際に赤のつく先生は小テストを実施している。
「赤」は地方の客員教授だけどな。

204 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 20:17:49.84 ID:0HTXgGXZ0.net
>>202
どうせ、単なるいいがかりでしょ。
大阪学習センターのAとBとCとDの虐めと、元彼Eのおかげで人生狂わされたとか、ブログや2chに書き込まれた内容を印刷したものとか。
名前ageられた人や、読まされる本部職員が気の毒だ。「ヤル気が無くなった」で十分なはず。

205 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 20:21:53.89 ID:73F6s+fz0.net
>>195
だからこそ、面接授業の代返なんてもってのほか、ってこと?

206 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 20:23:19.15 ID:i6grkJ970.net
>>201
今はね
昔面接授業の単位だけで卒業した人がいて問題になって変わったとか
青山先生から聞いたのかな
そりゃ大学側もこういう制度は問題だと思ったんでしょ

207 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 20:24:54.72 ID:i6grkJ970.net
>>205
そりゃダメでしょww

208 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 20:26:35.79 ID:av3hgl4+d.net
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q12144937927

このフルボッコ野郎思い出した

209 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 20:34:27.10 ID:t6w8jgq10.net
>>199
Fラン私大のほとんどが授業出てるだけ、あるいは出なくても単位取れるが。

210 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 20:37:37.17 ID:TMPqcsPfd.net
>>209
高いお金で学位を買うところ

211 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 20:37:39.35 ID:t6w8jgq10.net
面接授業は出席してんだから、まだマシ。
放送授業を視聴もせず、印刷教材も一切開かず、過去問対策だけで単位を取るのとくらべて
きちんと8コマ出席してるだけでも、よっぽど学習効果があると思う。

本来授業は対面授業であるべきであって、放送授業の方を重視するのは本末転倒。

212 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 20:41:36.95 ID:55wUzKsW0.net
授業形態よりもどっちのが身につくのかとかが大事なんじゃ
何のために大学入ったのかとかにもよって変わるし

213 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 20:47:41.71 ID:h+ZUDAir0.net
科目登録申請についてのメールが来たんだけどさ、これってつまり卒業できなかったってことだよな(*´•ω•`*)…

214 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 20:48:31.97 ID:SkXVJ26w0.net
放送授業、印刷教材も見ないって凄いもったいないな〜
金の無駄だ

215 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 21:00:33.65 ID:G3Ngp/n4r.net
Time is Money

216 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 21:05:38.98 ID:0HTXgGXZ0.net
>>213
一応送ってるだけだろ。万が一のために。

217 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 21:09:59.42 ID:TMPqcsPfd.net
>>214
んだんだ

218 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 21:19:46.38 ID:6W2f7VkX0.net
>>211
面接授業8コマ寝倒してきたんだが

219 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 21:23:04.95 ID:TMPqcsPfd.net
他人のことより自分のこと
色々身につけて卒業するんだ

220 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 21:51:19.65 ID:i6grkJ970.net
>>208
ストレートすぎでワロタww
>>209
そういうとこ実際にあるんでしょうな
>>212
たしかに

221 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 22:20:33.06 ID:gvLajBew0.net
今センター過去問の数TAやってる
平均が6割くらいだから、6割解けるようになりたい

222 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 22:31:23.20 ID:bzb1IlKX0.net
とりあえず一年目は基盤科目を14単位ほど取ってそっから自コースの導入科目へ って流れでok?

223 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 22:37:54.07 ID:TMPqcsPfd.net
>>222
両方取って良いと思うよ

224 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 22:40:24.50 ID:TMPqcsPfd.net
一年目は
基盤と導入平行でとってけば良いと思う
それより上の専門も少しずつとり始めても良いし

225 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 22:45:45.29 ID:DRhmXJjX0.net
私は1年目の時、好きな科目とってた。
専門とか関係なく。

226 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 22:49:19.64 ID:bzb1IlKX0.net
>>224 平行か 余裕あったら追加で取ってみる 専門はきつそ

227 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 23:39:47.17 ID:cDJSNixBa.net
その昔、日本福祉大学の4年次編入単位にもなるということでノー勉で取得した、MCP(マイクロソフト認定プロフェッショナル)とMCDST(デスクトップサポートテクニシャン)の資格認定証とバッジ。
今、これもらえなくなったんだよなあ。
https://twitter.com/granzzvermensta/status/827902577253572609


天才看護師君、日本福祉大学にアメリカの大学90単位+資格取得14単位で4年次編入しているらしい。
日本福祉大学の場合、4年次編入すれば20単位取得しただけで簡単に卒業できるってことよ。

228 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 23:42:41.91 ID:2AOVqLXQ0.net
90単位って、天才くんアメリカの大学は中退なの?

総レス数 1000
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200