2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

記憶術総合スレ2

1 :名無し生涯学習(ワッチョイ 6efb-Frzy):2017/02/10(金) 06:44:56.41 ID:UfzlUa1A0.net

記憶術とは
記憶したい物事をイメージとして想起し、イメージで記憶していく方法

テンプレは>>2

記憶術総合スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1386246984/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 6efb-Frzy):2017/02/10(金) 06:48:08.22 ID:UfzlUa1A0.net
関西ご当地アイドル100人の顔と名前を暗記 (Dailymotion)
http://dai.ly/x1d4mm3?start=210

参考書籍
ごく平凡な記憶力の私が1年で全米記憶力チャンピオンになれた理由
https://www.amazon.co.jp/dp/4767811805/
記憶に自信のなかった私が世界記憶力選手権で8回優勝した最強のテクニック
https://www.amazon.co.jp/dp/4767814219/

3 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 6efb-Frzy):2017/02/10(金) 06:53:50.99 ID:UfzlUa1A0.net
数字を覚える最強の方法
・PAOシステムまとめ
http://blog.locibook.com/about_pao_system/

・Person-Action-Object (PAO) System
http://mt.artofmemory.com/wiki/Person-Action-Object_(PAO)_System

4 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 6efb-Frzy):2017/02/10(金) 06:58:44.93 ID:UfzlUa1A0.net
記憶術師は、こうやって覚える。

Learn the memory palace technique with our app!
https://www.youtube.com/watch?v=8PhRgUDinTg

5 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 46ec-c+Ub):2017/02/10(金) 06:59:38.88 ID:Y8Ahu2nE0.net
荒らし・煽り或いは暴言の類は無視
    _______________
   |
   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   |
   |●重複スレ、板違いスレには誘導リンクを貼って放置!
   | 又は削除依頼に出す!
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

6 :名無し生涯学習 (オッペケ Sr71-a31+):2017/02/10(金) 07:01:49.42 ID:we0om54cr.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O 
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、

7 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 6508-a31+):2017/02/10(金) 07:02:26.46 ID:qj2HCalx0.net
>>4
グロ アフィカス乞食

8 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 6efb-Frzy):2017/02/10(金) 07:12:32.20 ID:UfzlUa1A0.net
初心者向け入門書

一発逆転!ワタナベ式記憶術
https://www.amazon.co.jp/dp/4930831172/
記憶力日本一が教える“ライバルに勝つ”記憶術
https://www.amazon.co.jp/dp/B01KZV0A3U/
記憶力を強くする―最新脳科学が語る記憶のしくみと鍛え方
https://www.amazon.co.jp/dp/4062573156/


接客業向け、仕事に役立つ記憶術
「顔と名前」の記憶術
https://www.amazon.co.jp/dp/4569812244/

9 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 6efb-Frzy):2017/02/10(金) 07:13:51.76 ID:UfzlUa1A0.net
>>7
グロじゃねえし。
記憶術の場所法を再現した動画だボケ

10 :名無し生涯学習 (ワッチョイWW 6976-/nBu):2017/02/10(金) 13:08:21.44 ID:7XlD1VY00.net
>>1
>>6みたいにいきなりAA荒らししてくる 焼き直しぼったくり業者がなくなるほどの有意義なスレになってほしい

最近はロキシステムの背景に実在の場所や写真じゃなく、見出し文字を使うようにしてる
ただ張り付けるイメージの方にすごく工夫が必要になって、いまあれこれ模索中
記憶の題材には法律の条文を使用。

11 :名無し生涯学習 (オッペケ Sr71-weK/):2017/02/10(金) 13:10:38.67 ID:Q9xbV7SCr.net
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ,. -ー冖'⌒'ー-、
          ,ノ         \    
          / ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
          {ノ へ.._、 ,,/~` 〉  } 
         γ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j==く
         (ヽ-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}_     /     }ー┐           r┐   \
         ヽ;;∵r;==、、∴'∵; シ      {     ノヽ / __  ヽ  /  |/    }
            . \   こ¨`    ノ   `    \ ツ   /         、_/   O    /
.     , -‐  ´  个-、__,,.. ‐'´ 〃` -、
    /  __   ∧       |    ∧
.    〃 ,. --ミヽ /∧         i   |/ハ
   ji/    ̄`//, ..__、〃    ,   ___!__j_______
.   {{      '/   // '‐-、  ′ | i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `i
   レ, /        ,        ∨   | |                 |
   //7//―ァ/‐/7/ ̄{     iっ  | |   ┌―――┐    |
      /!   〃  //  (' //} i |   | |   |┌―― 、|    |
.      |     〃      ̄ jノイ   | |   |::l::i::::::::::::::|    |
.       |      、__ノ{__,.イ   ,  | |   |_j::l::::::::::::::|    |
     |        )     レ/____ー‐――┤:::::::::: |――┘
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〔丁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄
             ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{二二二二l____|二二}

12 :名無し生涯学習 (オッペケ Sr71-a31+):2017/02/10(金) 13:28:15.82 ID:WauwxnZCr.net
>>2
>>8
      ,−、
      !  !    /⌒i             ,, -―-、
      l  l   /  /           /     ヽ
      l  l  /  /     / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|
     l  l  /  /     /  (゜)/  / /
     l  l /  /   /     ト、.,../ ,ー-、
    /⌒ヽ  ̄  \ =彳      \\‘ ̄^    ,−.
 /{  /⌒丶 _   ',         \\ \   l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l        /⌒ ヽ ヽ_>i l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }         /     `ー−' l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /     /             l  l__/ /
   \  l     /     ,.r''´           /   /⌒'.,
     /` ー-- 、_                / _ノ⌒',  /',
     └- 、_      `フ  | ̄ ー- ,,_    .l/     ,r' /,イ
         `フ  /  ,,,二-_- _    ̄| ,' ー-- 、 _T´.ノ
       /   /   |     ̄ ー-ニ='、└- 、_     ̄ ヽ
  _ , -‐ ゙´  ,、 \   ` ー‐┐  ,,_  / ,/\   ̄フ  /
  \_, /  \ \   __ ノ   ノ   ̄  \  ヽ/  /
           \/  |     /         \    /
               └―‐'´             \  ヽ
                                ヽ、'´

13 :名無し生涯学習 (アークセー Sx71-eUd9):2017/02/11(土) 00:05:33.35 ID:V0pZuPeBx.net
サンキュー

14 :名無し生涯学習 (オッペケ Sr71-a31+):2017/02/11(土) 09:11:03.37 ID:iv9O7z90r.net
良い会社や大学を出ていると人脈ができたり、ブランドになる
年収2000万円の人の習慣はこれこれだ!
これらの常識的な話は、今でも至るところで目にするんやが、
せやろか?と思うことが多いんや。

聞こえの良いことを聞いても、その実、あんさんこ人生が理想通りにならなければ全く無意味なんやで。

なして世の中にはこれだけの書籍や情報があるのに人生を理想通りにしていける人はほとんどおらんのやろか。

それが答えなんや。

インプットは大事なんやけど、それ以上に大事なのは、常識に関わらず自分の目的を実現する行動力なんや。
ましてインプットしている内容が、聞こえの良い常識だと、実行力のない人間になりかねないんや。

ワイが思うことは、常識を疑わない限り、何も始まりまへん、ということや。

15 :名無し生涯学習 (ドコグロ MMf5-YarF):2017/02/11(土) 09:48:17.18 ID:IJgHFReqM.net
虚空蔵求聞持法

16 :名無し生涯学習 (JPWW 0H25-/nBu):2017/02/11(土) 18:21:19.21 ID:dRuD55s9H.net
>>15
暗唱記憶の元祖みたいなもんだな

17 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 0196-cGUq):2017/02/11(土) 23:15:27.89 ID:ALZY9zkJ0.net
覚えにくい名前ってどう覚える?たとえばギリシャ人の名前とか、それぞれ1分くらいで。
イオアニス・カポディストリアス
エレフテリオス・ヴェニゼロス
ゲオルギオス・パパンドレウ
コンスタンディノス・カラマンリス
ゲオルギオス・アンドレアス・パパンドレウ

18 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 0196-ENO3):2017/02/12(日) 03:14:12.07 ID:GmrUvDC80.net
>>17
イオアニスの部分はイオ・アニスみたいに細かく区切ったうえでロキシステムに割り当てる。
でもイメージ化なしの文字直接割り当てで1分ぐらいじゃせいぜいその5人が自分の限界

19 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 0196-cGUq):2017/02/12(日) 21:15:31.06 ID:lHaylYJ30.net
>>18
何かにイメージ変換はしないで、文字列をそのままロキで割り当てるんだね
場所に文字を書いていくとか、文字を置いていくってことかな
イメージ変換しないで、文字を置くだけのをやってみたけど、俺の場合は出来ない場合も多々あるっぽい
例えば、イオ・アニスと分けた場合ってレスもらった部分、、アニスは数時間後も覚えてたけど、イオはすっかり忘れてた
アニスを覚えてたのは覚える時に「アニス?兄、誰かの兄かな」って脳が勝手に反応してイメージ付加されて、それがきっかけで思い出せた感覚がある
イオの方は脳が勝手には反応しなかった。シンプルに文字だけで覚えようとした。

20 :18 (ワッチョイ 0196-ENO3):2017/02/13(月) 00:47:21.50 ID:aRnTrcB90.net
>>19
文字を直接割り当てるのは、正直言ってかなり強引な力技
なんのかんのといっても、イオならイオナズン、アニスならアヌスとかのイメージがその場でパッと浮かびさえすれば
それをロキにフックするのが一般に知られている中では一番安心確実な方法

けど>>17全てにそんなイメージがすぐに思いつくかといえば、才能やらトレーニングの成果の賜物
今であれば、イオナズン唱えた兄(達=アニス=兄の複数系w)が、カポタスト(ギター用の)ディスってアストゥリアス(クラシックのギター曲)弾いた、
っていうぴったりなイメージが浮かぶけど、そんなイメージは正直偶然任せ。
他の人名は今でも全然浮かばないしw

でも何とかうまく文字そのものをイメージ変換なしのイメージ記憶(?)出来ないかな、と模索中
いいのが思いついたらチラ裏カキコに来るわ

21 :名無し生涯学習 (ワッチョイW c209-cnVt):2017/02/13(月) 20:56:10.66 ID:e2Tn3rwd0.net
いよいよ4月から社会人だ
せっかくだから記憶術で全社員の顔と名前覚えられるようにしたいな

22 :名無し生涯学習 (オッペケ Sr71-a31+):2017/02/13(月) 21:50:22.35 ID:j9tf1j7Qr.net
慣れややる気興味関心の問題

23 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 0196-ENO3):2017/02/14(火) 02:55:24.46 ID:aQPYiqgE0.net
>>21
間違っても内線番号に関連付けるなよw

24 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 6209-JXJ6):2017/02/19(日) 09:39:54.43 ID:lQvJlDwJ0.net
トランプの順番記憶って毎日練習すればちゃんと52枚覚えられるようになるの?
今の所ジャーニー法で12枚ぐらいが限界だけど、才能も関係あるのかな?

25 :名無し生涯学習 (ワッチョイWW f1fb-4wz3):2017/02/19(日) 13:27:58.92 ID:tEaanjl70.net
トランプもpaoシステムがいいよ
pao使えば52枚ぐらい覚えられる

26 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 9561-yXFx):2017/02/19(日) 19:17:05.92 ID:8tJLH4mQ0.net
>>24
試行錯誤かな
練習にもよるがただ練習を繰り返すだけだと難しいかと

27 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 6209-JXJ6):2017/02/19(日) 22:46:05.47 ID:lQvJlDwJ0.net
ありがとう
今は、一箇所に人と仕草で2枚配置するようにしてるけとど、paoなら18箇所で済むからその分負担も減るのかな
ここにいる皆は52枚記憶は余裕なの?何かコツとか意識してることがあれば教えて欲しいです

28 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 8173-JiFK):2017/02/20(月) 01:29:17.12 ID:kbkh9fZe0.net
やっぱり数字と人って何か関連あった方がいいのかな。
今パオシステム作ってて、適当にアニメキャラを並べているところなんだけど

29 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 3508-6x/Q):2017/02/20(月) 06:40:14.73 ID:ge8tnlq+0.net
http://imgur.com/5AxzvGE.jpg
http://imgur.com/uHYsbuN.jpg
http://imgur.com/ufdoyLx.jpg
http://imgur.com/HZVXPjV.jpg
http://imgur.com/Sch4pSi.jpg
http://imgur.com/erOI2vf.jpg
http://imgur.com/3BvPmUT.jpg
http://imgur.com/ehb1Wfw.jpg
http://imgur.com/XW53kZl.jpg

30 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 6209-JXJ6):2017/02/20(月) 07:37:24.33 ID:Vy9mtGc80.net
>>29
グロ

31 :名無し生涯学習 (JPWW 0Hb5-r8pP):2017/02/20(月) 19:03:01.57 ID:sh4ACzTIH.net
>>28
アニメよく見る人にとってはアニメキャラはベターだと思う
個性もあって他のキャラとイメージ被らないだろうし

32 :名無し生涯学習 (ワッチョイWW 4186-bupo):2017/02/22(水) 04:47:11.30 ID:YLzsKgVr0.net
ジャーニーでDuo全文暗記

33 :名無し生涯学習 (オッペケ Src1-6x/Q):2017/02/22(水) 05:20:56.43 ID:Vdxeuzhzr.net
個人の意思は互いに尊重しあわなければならない?

34 :名無し生涯学習 (ワッチョイWW 4186-bupo):2017/02/22(水) 05:31:58.60 ID:YLzsKgVr0.net
すまん思い出せんかった

35 :名無し生涯学習 (オッペケ Src1-6x/Q):2017/02/22(水) 05:37:30.46 ID:Vdxeuzhzr.net
全文暗記嘘やったんか
一番初めの例文やで

36 :名無し生涯学習 (オッペケ Src1-6x/Q):2017/02/22(水) 05:38:57.06 ID:Vdxeuzhzr.net
We must respect the will of the individual. the will of the indivisual.

37 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 8147-Z7AI):2017/02/22(水) 17:46:24.30 ID:Booh85kG0.net
いくら場所法が強力とはいえ、しょせんはまだ短期記憶のレベル
いったん場所法で覚えたら、後はテキストいらずの脳内復習がいつでもどこでもできる
できるのにそれをやらないと、>>34みたいなことが起きる
ただ、>>33がDuoの例文ということがわかっただけでもすごいことだと思う
あとは脳内復習ガンガレ

38 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 95a3-nViG):2017/02/22(水) 18:32:40.62 ID:iN+7W15k0.net
え、本暗記してる人いるの?
ガチ勢すげえな

39 :名無し生涯学習 (ワッチョイW a961-LqKA):2017/02/23(木) 00:19:36.26 ID:lM3j583d0.net
速読英単語なら暗記したな
ただし記憶術は使わずに、ゴリ押しで繰り返して
途中から思い出すのとか無理だが

40 :名無し生涯学習 (ワッチョイWW 6196-5I02):2017/02/23(木) 00:42:49.34 ID:2iXEpxnS0.net
場所法とかの記憶術知ってから1ヶ月
最近場所法のやり方がちょっと変わった
主に使ってるのが、最初のうちは20ポイントぐらいだったスポットが4ヶ所
その同じスポットに、今ではもっと細かく100ポイント割り当てられてて、計400ポイント
順番が決まってるものはこれを使ってる
それと並行して作ったPAO風システムが、「誰が」「どこで」「何を」「どうした」の4項目で00〜99まででこれの「どこで」の部分のイメージを一枚の写真や絵として、ここに順番の決まっていない暗記項目を張り付けてる
ポイントの数はバラバラだけど、うまくリンク法で繋げると一枚の絵に結構な数が張り付ける
ただ実在の場所に張り付けるのと比べると、はじめのうちは忘れやすいけど、3回も繰り返すとしっかりとイメージ化出来て、そのあとは>>37が言うようなテキストなしの復習が出来る

41 :名無し生涯学習 (ワッチョイWW c186-2Y64):2017/02/23(木) 06:58:28.12 ID:6HKOipPd0.net
>>37
せやな
精進するわ、、、

42 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 21fb-Pl42):2017/02/23(木) 10:55:01.67 ID:9DDz5EN90.net
PAOつくるなら、アニメよりもドラマや映画のほうがいいよ。
最終的にアクションをイメージするから、
アニメやマンガの絵だと、どうしてもイメージが広がらない。
人物のほうが、いろんな行動を取らせやすい。
つくって、覚えて、いざ使う段階になって不具合が出てくるから、
やるなら最初から実際の人物を使ったほうがいいよ

43 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 21fb-Pl42):2017/02/23(木) 10:58:04.25 ID:9DDz5EN90.net
俺のPAOにも幾つかアニメキャラが入っているんだけど、
絵だと、どうしてもイメージがつくれないから、
コスプレーヤーを覚えて、コスプレーヤーにアクションを取らせてるw

44 :名無し生涯学習 (JPWW 0He5-5I02):2017/02/23(木) 13:00:18.23 ID:8EcfG/psH.net
え?
アニメも実写も同じで、アクションに特に違いないな

45 :名無し生涯学習 (ベーイモ MM23-zLYe):2017/02/24(金) 09:05:44.25 ID:r+9fxYUhM.net
アニメ見ない人間にはわからないだろうが、
アニメばかり見ていると脳内では人物が全員二次元になるんだよ。

46 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 21fb-Pl42):2017/02/24(金) 10:52:34.42 ID:sp5s68JI0.net
拾いもんのPAOを手直しして使ってるんだけど、失敗した。
PAOを作るときは、五十音順で並べるってのもあるけど、
アニメなら同じアニメの登場キャラをまとめて使うというのも大事だった
0〜9まで何々、10〜19まで何々とシリーズをそろえると覚えやすい。
その中でさらに五十音順で並べると覚えやすい
あと役職や属性よりも固有名詞のほうがインパクトが強い

俺のは拾いもんを手直ししたから、そういうのがめちゃくちゃで、すごく使いにくい
もう半年、これでやっているけど、思いきって、自分で一から作り直そうかな

47 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 21fb-Pl42):2017/02/24(金) 17:08:31.45 ID:sp5s68JI0.net
即興でPAOに使えそうな100キャラとアクションとオブジェクトを作ってみた
https://www.evernote.com/pub/olsentwins7/20170224

48 :名無し生涯学習 (JPWW 0He5-5I02):2017/02/24(金) 19:01:37.64 ID:f66bWr4wH.net
PAO等のイメージや語呂合わせなどは、手間はかかるけど後々を考えたら自作したものの方が自分にしっくりくる
人によるイメージの癖も結構強いし、
>>42みたいに実写の方がキャラが動く人もいれば、
>>44みたいにどちらも同じように動く人もいる
場所法はもちろん、その他の基礎も結局使いこなせるのは自前が一番イメージ強い
00〜99までのPOAでキャラ100、行為100、対象100の計300という数も、他人からボンと渡されたものより自分でひとつひとつ構築したものの方が忘れにくい
「基礎」というだけあって、忘れ難さは最重要

49 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 6196-8lb6):2017/02/24(金) 19:24:51.52 ID:unx5iV430.net
自作する上でサンプルは多いほうが参考になってありがたいぞ

50 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 21fb-Pl42):2017/02/24(金) 19:42:10.68 ID:sp5s68JI0.net
たたき台ができたw サンプルは>>47に上げてみた
やっぱり、好きな作品を10作品用意して、10キャラずつピックアップしたほうがうまくいきそう
不用意に12まで1作品、13〜24まで違う作品みたいにするより、
初めから10キャラずつに区切ったほうが見栄えがいいし覚えやすそう
PAOも最初の一つを暗記すると、
また違うのをつくるにしても、動詞は使い回せるから無駄じゃないかも
よし、今度はうまく覚えられそうw
また1カ月かけて頑張ってトレーニングしようwwww

51 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 21fb-Pl42):2017/02/24(金) 19:46:26.55 ID:sp5s68JI0.net
PAOシステムは、エログロをふんだんに盛り込んだほうが、覚えやすいんだってね

52 :名無し生涯学習 (JPWW 0He5-5I02):2017/02/24(金) 22:13:54.25 ID:f66bWr4wH.net
頭の中のとある家の玄関には、精液かけられた葡萄がぶら下がっている

53 :名無し生涯学習 (JPWW 0He5-5I02):2017/02/26(日) 19:02:13.84 ID:sU0+OIFiH.net
なんか惑星の数が110個に増えるとか増えないとかの話がある
記憶アスリートとしてはとりあえず暗記、その後はフックとなるか?w

54 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 6196-8lb6):2017/02/26(日) 19:11:16.51 ID:2ySZ58p20.net
アラフォ目前で脳軟化が始まったのか、記憶術で覚える以前に、自然に覚えようとして覚えた人の名前とか、顔は思い出せるけど名前でてこねーってなることがあるんだが、記憶術で覚え直すしかないか

55 :名無し生涯学習 (ワッチョイ f999-YqT3):2017/02/28(火) 00:22:50.97 ID:o9bg+d/Y0.net
150万円程度の中性子線測定器で正常値が0.00μSv/hのはずの中性子線が特定個人の元ではか不明だが測定されてしまう
https://www.youtube.com/watch?v=8R0luOy8ce8

新幹線の中やその付近でも27万円程度の測定器で正常値が0.058μSv/hのはずのガンマ線が特定個人の元ではか不明だが最大測定値を上回る形で測定されてしまう
https://www.youtube.com/watch?v=41lQN7rF3fQ

ベータ線(ガンマ線)を一つ計測すると、一回"ピィ"と鳴る測定器で正常値が約55カウント/min程度のはずが観測者の居住敷地内では大きくそれを上回ってしまって測定されてしまう
https://www.youtube.com/watch?v=4veAJaorl1s

56 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 6196-HyQo):2017/02/28(火) 00:36:38.12 ID:a9RAAfP40.net
記憶の大会とは違うけど、ルービックキューブをしばらく眺めた後、
目隠しした状態でそろえる、というのがある。
2重にびっくりするわ

57 :名無し生涯学習 (ワッチョイWW 93fc-fCOp):2017/02/28(火) 01:03:21.35 ID:Py143dP10.net
>>56
あれはイメージパターンの組み合わせ記憶なんだろうね
将棋と同じかな

58 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 6196-HyQo):2017/02/28(火) 02:44:16.44 ID:a9RAAfP40.net
ちょっとググってみたけど、トランプにおけるPAOシステムや場所記憶使って覚える人もいるみたい
トランプ記憶と違うのは、目隠しした状態で揃えるために、角とそれ以外の辺などに分けて覚えるらしい
最初の状態の覚え方や、そのあとの手探り状態での揃え方のコツなんかも人それぞれのやり方があるんだろうけど

59 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 2ad6-tpgq):2017/03/16(木) 06:35:00.14 ID:fKEIVSZj0.net
えええええええええええ亡くなったのかあああああああああああ

60 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 33fb-59kE):2017/03/16(木) 12:06:44.54 ID:+K52enmI0.net
好きなAV女優でPAO作ってもいいんだが、
AV女優は、名前をコロコロ変えるし、顔も変えるやついるし、すぐ引退するから難しいな

61 :名無し生涯学習 (ワッチョイ fadc-LL6u):2017/03/22(水) 16:52:05.71 ID:2IjCQej+0.net
与沢翼が受験で記憶術を徹底的にやったって本に書いてあったけど、なんの記憶術なんだろ

62 :名無し生涯学習 (ワッチョイWW 7afc-7C0W):2017/03/22(水) 19:24:38.24 ID:UUuRsJxv0.net
与沢って記憶術の効果出てるのかね

63 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 9196-g0om):2017/04/08(土) 01:42:52.03 ID:zHTAyrKo0.net
ドミニックホテルの意味がよくわからない。

64 :名無し生涯学習 (ワッチョイ d34b-D6lx):2017/04/08(土) 16:13:10.48 ID:yVuBQ+E40.net
グーグル画像検索を使って
イメージ記憶の役に立てている。
画像を貼り付けられるアイデアプロセッサに
画面キャプチャソフトで語呂合わせにちなんだ
人名などのイメージを取り込み(ある程度知っている人物やモノを選ぶ)プロセッサに貼り付けると
格段に記憶の定着がいい。
うんうん悩みながらイメージひねるよりはいいやり方だと思う。

65 :名無し生涯学習 (ワッチョイWW e196-QvFT):2017/04/09(日) 00:09:18.48 ID:lui0jGGG0.net
>>63
難しく考えずに、ペグワードや場所のひとかたまりを一つの部屋とみなすって程度の理解で十分

66 :名無し生涯学習 (ワッチョイWW 2961-cukB):2017/04/10(月) 19:58:19.67 ID:DgMdHiVs0.net
>>63
・数=(1,2,3...,9,0)
・字=(A,B,C,D,E,S,G,H,N,O)
2つを対応させる
次に字を掛け合わせる
(表の縦と横を両方共この字にする)
そうすると、AA,AB,...,OA,..,OOの百個の二字ができる
この二字はそれぞれ、11,12...,01,...00に対応する
AA...OOで思い浮かぶ人を想像していく
これで00〜99までに対応する人物イメージが出来上がる

67 :名無し生涯学習 (ワッチョイWW 2961-cukB):2017/04/10(月) 20:00:54.96 ID:DgMdHiVs0.net
次に人に対応する何かを想像する(ここでは場所と動作がセットのシーンとする)
これで、100シーンが出来上がる
ただし、100シーンは似通ったのがある可能性があるので、チェックすること

68 :名無し生涯学習 (ワッチョイWW 2961-cukB):2017/04/10(月) 20:02:44.24 ID:DgMdHiVs0.net
最後に、人とシーンを掛け合わせていく
これで人がどういうシーンにいるか(場所と動作)でユニークなイメージが10000個できる

69 :名無し生涯学習 (ワッチョイWW 2bfb-NVWa):2017/04/11(火) 05:22:18.67 ID:qu8HlSIE0.net
でも、人をアルファベット順や五十音順に並べるのって覚えにくいよね
人は関係性で並べたほうが覚えやすい
主人公の次はメインヒロインみたいなほうが、俺は好き

70 :名無し生涯学習 (ワッチョイWW 2961-cukB):2017/04/11(火) 20:14:39.25 ID:AeYy3Ica0.net
ペグとしてはそれでいいけど、数の記憶術として使うなら数とイメージは何かで直に対応させた方がいいと思う
関係性の鎖で繋げていくだけなら、干支で猿が何番目か想起するのに鼠から数えないといけないみたいな問題が生じる
馬や酉から数えるとしても、馬や酉の数は覚えた方がいいみたいな

71 :名無し生涯学習 (ワッチョイWW 2bfb-NVWa):2017/04/12(水) 06:29:03.76 ID:qYmyJw8d0.net
もちろん、もちろん。
私は、キャラと数字は語呂合わせ数字変換表で対応させてる

72 :名無し生涯学習 (ワッチョイ e361-93S+):2017/04/13(木) 20:15:22.00 ID:I4D9RFwD0.net
トランプ記憶ようやく52枚覚えられた。まだ10分以上かかるが年内に5分まで縮めたいところ
しかし言葉の壁を取り払うのは難しい

73 :名無し生涯学習 (ワッチョイWW e3fc-gJBU):2017/04/13(木) 23:49:04.04 ID:zjwyoR1E0.net
百人一首やる人も記憶術使って全部覚えてるのかな

74 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 05d6-NxAx):2017/04/15(土) 17:33:41.73 ID:YXWZH4SG0.net
PAOシステム構築するの厳しいわ。
人物は思い浮かぶがアイテムと動作が全然作れない

75 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 6bfb-KFtn):2017/04/16(日) 09:07:01.34 ID:JFxW0pyD0.net
好きな映画やアニメから10キャラずつ抜き取って、象徴的な動作とアイテムを与えていけばいい
例えば相棒の杉下右京だったら、「杉下右京 パチッと指す ポーン」でいい

ドミニクシステムでAA〜ZZまでアルファベット順に並べるというのもあるみたいだけど、
日本語の場合、五十音順にして「わ・わ」なんてムズいし、
五十音でいろんなキャラが混ざると逆に覚えにくい。
それもやってみたけど、使っていて違和感があるから俺はやめた

それより00〜09までデスノート、10〜19まで相棒みたいに10ずつ区切って、順番はキャラの人間関係で並べたほうが覚えやすい
数字との対応は語呂合わせの数字変換表と結び付けた

サンプルは、>>3とか、>>47を参考にするといいよ

76 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 45e2-3MbB):2017/04/16(日) 10:24:55.66 ID:JleIg8eW0.net
作品もキャラ順も五十音順も象徴的な動作やアイテムも無視して
57 コナン君 こなれる 粉 みたいに全部語呂にして作ってるわ

77 :名無し生涯学習 (ワッチョイWW 6bfb-JBo6):2017/04/17(月) 14:03:12.82 ID:spl0ALnQ0.net
こなれるってどういうイメージ?

78 :名無し生涯学習 (オッペケ Sr39-8aNn):2017/04/17(月) 18:05:15.91 ID:kyVTLv+zr.net
熟れる

79 :名無し生涯学習 (ワッチョイWW 6bfb-JBo6):2017/04/17(月) 18:14:35.69 ID:spl0ALnQ0.net
それは斬新だな

80 :名無し生涯学習 (ワッチョイ a34b-HE/W):2017/04/18(火) 15:08:54.94 ID:VpJO4pGu0.net
グーグル画像検索を利用した方がはやいよ。

コナン(名探偵)で言えば

https://www.google.co.jp/search?hl=ja&
site=imghp&tbm=isch&source=hp&biw=847&bih=857
&q=%E5%90%8D%E6%8E%A2%E5%81%B5%E3%82%B3%E3%83
%8A%E3%83%B3&oq=%E5%90%8D%E6%8E%A2%E5%81%B5%E3%8
2%B3%E3%83%8A%E3%83%B3&gs_l=img.3..0l10.2081.3708.0.4109.11.11.
0.0.0.0.144.829.6j3.9.0....0...1ac.1j4.64.img..2.9.827.0..0i4k1.2_CnX-7599k
名探偵コナンでグーグル画像検索し

その中からなにかアイテム持ってアクションしていてPAOに向いてる画像を探す。

コナンで言えば
A「スケボー」でO「スケーティング」
http://websunday.net/rensai/conan/img/illus.png
A「虫眼鏡」でO「調査」
https://pbs.twimg.com/profile_images/457869208387207168/gupk23JW.jpeg

例えばAがバットのキャラでOにコナン(27とか?)を使う場合は
バットに乗ってスケーティングしているシーンを思い浮かべたり
バットを虫眼鏡のように持っているシーンを思い浮かべる。

雛形のシーンがあるのでやりやすい。
どっかに画像をメモっておくと再利用できる。
まあ、著作権があるからあくまで個人利用だけど。

81 :名無し生涯学習 (ワッチョイ e361-93S+):2017/04/18(火) 22:09:43.71 ID:hNPR+VKL0.net
>>76
その覚え方だととっつきやすいが文字→絵の過程を踏むから時間かからない?
俺もその方法で覚えてしまって今改良中

82 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 9df5-g+KR):2017/04/22(土) 03:42:20.06 ID:OE5kYzEF0.net
記憶術使って英単語覚えてるやつってどんぐらいの速さで覚えられるの?
何分に何単語とか

83 :名無し生涯学習 (ワッチョイW b561-Xafy):2017/04/22(土) 06:06:40.58 ID:JMZwCZNd0.net
>>81
A 57→57に対応する物
B 57→57に対応する人→物
C 57→ルール→57に対応する物

Bの方法は習得コストは低いと思うけど、だからこそAに移行するのは難しいと思う
もちろんBでも使用スピードを早くできるし、利用頻度の少ないのだとAでも使用スピードを上げるのは難しくなると思う

84 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 5dfb-rlcP):2017/04/22(土) 15:00:44.25 ID:1mkXNOSC0.net
>>82
速さは、人それぞれ。
でも、記憶術を使えば確実に覚えられる
・画像で覚える方法
・ストーリーで覚える方法
・ジャパニーズをイングリッシュにトランスレイトしてメモライズするメソッド
・英語を語呂合わせで覚える方法
・歌で覚える方法
・書いて覚える方法
・声に出して覚える方法
などがある

記憶術の本では、主に語呂合わせ暗記法ばかり語られているけど、覚え方はたくさんある
どれが一番効率がいいかは知らないけど、覚え方を知っていれば、覚えられなくて悩むことはなくなるよねw

85 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 5dfb-rlcP):2017/04/22(土) 15:08:41.70 ID:1mkXNOSC0.net
俺的には、画像で覚える方法というのも、すごくインパクトがあって好きなんだよね
例えばアシッドアタックの画像を見ると、もうアシッドが酸で、アタックが攻撃って絶対忘れない
スプリットタンの動画を見たら、スプリットが割るで、タンが舌だって忘れられないでしょう
トラウマ的記憶術というのも、意外とお気に入りの覚え方ではあるw

86 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 25e2-5GSV):2017/04/23(日) 00:09:22.47 ID:C9OHA5Fg0.net
>>81
特に不満はないかなあ
とりあえず使えればそれでいいや

87 :名無し生涯学習 (ワッチョイWW 4375-Iu3G):2017/04/23(日) 07:12:03.33 ID:ruMPRkuf0.net
>>85
記憶の定着には有効だけど如何せん効率が悪すぎる
数千の単語覚えるのにどれだけ時間掛かるのよと思える

88 :名無し生涯学習 (ワッチョイW b561-Xafy):2017/04/23(日) 08:13:22.94 ID:+N1igyrA0.net
単語に限らず記憶で役に立ったのはジャーニー法かな
ジャーニー法で検索練習を効果的にできる
九九の表を頭にいれて視覚は使わずに何度も練習するみたいな

ジャーニー法が3割
どういうイメージを作るかが5割
その他の記憶術が2割

89 :名無し生涯学習 (ワッチョイW e309-nlzo):2017/04/23(日) 09:39:51.27 ID:mkb/OZjl0.net
ここにいる人達はトランプ48枚順番記憶出来るの?
タネを知らない人からしたら超人芸にしか見えないから一芸としてパッとできたらカッコイイよね

90 :名無し生涯学習 (アークセー Sx19-9HRc):2017/04/23(日) 11:17:56.71 ID:bLPrcngMx.net
>>89
数枚足りて無いんですが...

91 :名無し生涯学習 (ササクッテロロ Sp19-nlzo):2017/04/23(日) 13:14:20.03 ID:2AzOX+/mp.net
52枚だった

92 :名無し生涯学習 (ワッチョイ e361-Lh4d):2017/04/23(日) 15:00:18.48 ID:wJzTZRjc0.net
できるが11分かかるので実用性皆無よ

93 :名無し生涯学習 (ワッチョイWW 5dfb-XMkQ):2017/04/23(日) 15:16:35.63 ID:Mf/MsNxa0.net
テレビで出てくる人みたいに1回見て、すぐ覚えるとかできないよねw

94 :名無し生涯学習 (ワッチョイWW 4375-Iu3G):2017/04/23(日) 16:39:08.39 ID:ruMPRkuf0.net
出来る人は具体的にどんな記憶法使ってるのかな
出来ないにしても知りたいな

95 :名無し生涯学習 (ワッチョイ e361-Lh4d):2017/04/23(日) 20:30:06.00 ID:O7BdJngE0.net
場所法とPAO法の複合。それ以外の方法は聞いたことがないな
自分の場合はPAO法というかトランプのイメージ変換を変な風に覚えてしまったため
POだったりPAだったりと曖昧になってしまってるが
26か所にpaかpoを配置して記憶してるよ

96 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 9df5-g+KR):2017/04/24(月) 02:42:48.70 ID:kJx4cSFe0.net
みんな英単語10分で何個覚えられる?
単語を見て意味が分かれば覚えたことになるとして

97 :名無し生涯学習 (ワッチョイWW 5dfb-XMkQ):2017/04/24(月) 06:06:39.40 ID:arLxLPz60.net
意味の分かってる単語をたくさん覚える競技と
意味が知られてない単語をたくさん覚える競技は違うからな
一口に英単語と言っても覚え方が違う
前者だったら連想変換と場所法が使えるし
後者だったら語呂合わせ、連想変換、物語法などを使う

98 :名無し生涯学習 (ワッチョイW b561-Xafy):2017/04/24(月) 06:10:54.62 ID:mNxTjTbl0.net
英単語の質問繰り返してる人は、英単語でなく日本語の単語で考えてみりゃいい
ケースバイケース
難しい専門用語とかなら、一つだけでも意味を理解するのに10分以上かかることあるし

99 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 9df5-g+KR):2017/04/24(月) 06:28:02.63 ID:kJx4cSFe0.net
>>97
後者の方
私も方法その三つを使ってやろうとしているんだけど
モチベーションになるような目標設定をしたくて聞いた
ただ前者についてはあまりやったことがないから参考になった
ありがとう
>>98
繰り返す?
とりあえず専門的な英語ではなくてTOEICや英検に出るような単語のつもりで聞いた
分かりやすい例えをしてくれてありがとう

100 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 5dfb-rlcP):2017/04/25(火) 10:32:46.29 ID:edqQhQE10.net
>>94
達人の域に達すると、細かいところでいろいろ工夫しているんだろうね
例えばPAOはエログロ、アウトロー満載のイメージにするとか、
記憶の宮殿は、自分のいつもいる部屋からスタートするとか、
自分の最適チャンクを把握して、そのチャンクで記憶の上塗りをするとか、
細かいところでレベル1にはできない、レベル99ならではの技があるんだと思う

総レス数 1001
301 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200