2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.79

1 :名無し生涯学習:2017/02/12(日) 22:55:45.66 ID:QK6mxHCl0.net
法学徒スレです。有意義な話題であれば、OBOGも構いません。
当然、役立つ話であれば、司法試験やロースクールの話もOKです。
否定的な方は別スレでどうぞ

 中央大学通信教育課程 (大学公式サイト)
 ttp://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/index.html
 在学者用Q&A
 ttp://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/contact/current/
 志願者用Q&A
 ttp://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/contact/applicant/
 中央大学 動画TV 
 ttp://www.youtube.com/user/ChuoUniversity

前スレ
【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.78
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1471615881/

203 :名無し生涯学習:2017/03/23(木) 12:41:05.21 ID:k/z0rM7yd.net
なんや?

204 :名無し生涯学習:2017/03/23(木) 13:02:28.43 ID:YGgADtBz0.net
もうかりまっか?

205 :名無し生涯学習:2017/03/24(金) 08:36:21.16 ID:0Mk+akFJ0.net
本来,すべての出発点になるべき○○法という法律・法領域の体系的な理解
,あるいは,確固たる理論的基礎に向けた教育が不十分なのではないかという
疑問が生じる。ある条文の理論的・体系的意味や制度の趣旨に立ち返った
真の意味での法解釈の筋道を考えて理解させることなく、説の対立の結論部分
や,表面的で不十分な説明のみを平面的、並列的に憶え込みさえすればよい
という悪しき学習の弱点が露呈しているのではないか。
この点はそのような教育をした教師と教材に責任があると思われる。
教師がより一層教え方を工夫する、あるいは根本に立ち返って考える必要がある
のではないかと思われる。

206 :名無し生涯学習:2017/03/24(金) 13:35:11.61 ID:pe7F+vBN0.net
>>205
個人的には
法曹を目指す人よりも、仕事の都合で法律を勉強する必要が生じた人の方が多く、需要と供給を考えた結果
な気がしなくもない。
学者を目指しているならば、ある程度深く知識をつける事も大事だろうけど、実務で必要程度ならば、各説の概要や法の表面的・平面的・並列的な理解でも問題はないんじゃないか。

207 :名無し生涯学習:2017/03/24(金) 22:30:50.90 ID:/+Nad5uZd.net
ちゃうちゃう

208 :名無し生涯学習:2017/03/24(金) 22:33:58.06 ID:ibG5VZKx0.net
せやろか?

209 :名無し生涯学習:2017/03/25(土) 01:52:22.63 ID:oHz4WUsI0.net
せやるで

210 :名無し生涯学習:2017/03/25(土) 13:04:12.54 ID:vd3mDJAm0.net
支部会に入ってる人は大体ちゃんと卒業するのかな?
勉強熱心そうだし
入ろうか悩むわ

211 :名無し生涯学習:2017/03/25(土) 17:08:49.03 ID:oHz4WUsI0.net
ML支部

212 :名無し生涯学習:2017/03/25(土) 21:05:51.50 ID:XJ1B28Tt0.net
せやろか?

213 :名無し生涯学習:2017/03/25(土) 22:49:37.09 ID:v4pI/JWd0.net
白門見る限りじゃ熱心な支部あるね。
だけど、時間があまり取れなくて土日はレポートや試験対策に追われるようでは入ってもボッチ確定だろうなw

214 :名無し生涯学習:2017/03/26(日) 03:46:13.05 ID:XQwpP7Ab0.net
せやろか?

215 :名無し生涯学習:2017/03/26(日) 11:49:18.14 ID:R+kA7ukKM.net
卒論レポート提出が近いけど、進んでいる?

216 :名無し生涯学習:2017/03/26(日) 12:01:13.16 ID:tZRpD+QH0.net
来年にする

217 :名無し生涯学習:2017/03/26(日) 12:02:22.59 ID:XQwpP7Ab0.net
せやろか?

218 :名無し生涯学習:2017/03/26(日) 14:56:13.95 ID:I+9JCLhG0.net
>>213
千代田、駿河台、八王子、横浜あたりのどれかから選ぼうかと思ってるがどれがおすすめなんだろうか
一応順調に単位は取ってるが土日がスクーリングで潰れることは多いかもしれない

219 :名無し生涯学習:2017/03/26(日) 15:12:31.95 ID:dv7eUkro0.net
昨日卒業式逝ってきたで(´・ω・`)

220 :名無し生涯学習:2017/03/26(日) 15:31:12.40 ID:CPjKQf840.net
おめでとー

221 :名無し生涯学習:2017/03/26(日) 15:44:36.41 ID:dv7eUkro0.net
ヒルトップで満腹になるまで呑み食いしたた!(´・ω・`)ぐへへ

222 :名無し生涯学習:2017/03/26(日) 16:48:35.73 ID:elB9YcEB0.net
>>218
神奈川も再建されるし,どれかから選ぶんじゃなくて掛け持ちすればいいんじゃね?

223 :名無し生涯学習:2017/03/26(日) 17:07:05.88 ID:gyhDZRMD0.net
無職ニート歴17年の底辺通信大学卒独身の俺(42歳)が、ハローワークに行って介護職の案件紹介されて応募して内定を先月に貰ったのよ。
やっと社会人復帰できて嬉しかった。友人に知らせたら喜んでくれて、就職祝の飲み会までさ、やってくれてさ。
親が泣いて喜び、おばあちゃんが御先祖様に手を合わせててスゲー嬉しかったんやで。

で、3月20日に初出勤したわけ。
俺の想像では、お年寄りの車椅子を押して散歩したり、一緒に遊んであげたり
することが介護だと思ってたわけ。
それが、図々しいジジババの命令聞いたり体拭いたり、残飯や糞尿処理がメインなんてさ。
キタネェーじゃんw俺ばっかり押し付けるし正直きついししんどいし糞だるいし最悪!
あったまきて萎えたから次の日無断で休んでそれから行ってないし電話大量に鳴ってもも連絡してないw

ちゃんと求人票に明確に具体的に書いとけ!ボケー!
ちなみに友人にも親にも辞めた事はまだ言ってないし休みもらってる事にしてる。

224 :名無し生涯学習:2017/03/26(日) 18:54:26.93 ID:rHqJX45t0.net
>>222
掛け持ちって、無問題?

225 :名無し生涯学習:2017/03/26(日) 20:29:34.64 ID:tZRpD+QH0.net
問題ないよ

226 :名無し生涯学習:2017/03/27(月) 02:05:58.58 ID:kWei8bdBd.net
卒業したらここに進学予定。
文系総合大学院(通信制)としては最高レベルの内容を有していると思う。
博士まであるし。

日本大学大学院総合社会情報研究科
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1391851780/

227 :名無し生涯学習:2017/03/27(月) 13:11:02.53 ID:dqpzzuDZ0.net
ML支部にしか入ってないけど、やっぱりちゃんと活動しやすい地域の支部にも入っとこうかな…

228 :名無し生涯学習:2017/03/27(月) 13:40:32.51 ID:GMjJEAJS0.net
行けるなら地域の学習会も活用したらよいよ。
直接講義受けるのは有益ですからね。

229 :名無し生涯学習:2017/03/27(月) 15:47:18.47 ID:IjTX5nyuK.net
地域の学習会行きたいけど、世間の人みたいに土日休みじゃないんだ

平日休みの人向けの支部とか立ち上げられるのかな
講師の先生呼ぶツテもコネもないんだけど

230 :名無し生涯学習:2017/03/27(月) 16:56:58.55 ID:dqpzzuDZ0.net
>>229
ML支部の派生的な?
ちょっと厳しいかもね。
賛同してくれる人が多くて、かつ協力的な人が多ければ上手くいくかもしれないけど、他人任せな人ばかりだったり、問題の指摘ばかりされて実行できないまま終わりそう。

231 :名無し生涯学習:2017/03/27(月) 17:49:43.31 ID:mbWx60oyd.net
>>229
支部設立は同一都道府県の既存支部の承諾が必要だが。そのコネあんの?

232 :名無し生涯学習:2017/03/27(月) 18:13:31.61 ID:IjTX5nyuK.net
>>231
ない

233 :名無し生涯学習:2017/03/27(月) 20:16:47.12 ID:mbWx60oyd.net
>>232
平日休みったっていろいろあるけど、何曜日よ? 金曜とか休めるの?

234 :名無し生涯学習:2017/03/27(月) 20:30:28.96 ID:8jH/LoGI0.net
何故また今になって神奈川支部再建??
今の横浜支部は、かつての神奈川支部が休止したときに、
「やっぱり横浜地区に支部が欲しい」といって、新設支部として
入れ替わりでできたはず。
よく横浜支部がOK出したな。

235 :名無し生涯学習:2017/03/27(月) 21:21:16.94 ID:y4bdfkEs0.net
>>234
横浜支部員と湘南支部員は神奈川支部フリーパス(学習会年間60回以上)

236 :名無し生涯学習:2017/03/28(火) 00:12:47.55 ID:vzRCo1GFK.net
>>233
金曜日も仕事だから短スクは職場に頼み込んで3連休とる
試験も同様で日曜休む
さすがに勉強会にまで休んだらクビになる

237 :名無し生涯学習:2017/03/28(火) 07:41:56.34 ID:TgrzmTTMd.net
>>236
金曜でもない平日は無理でしょ
先生や役員は働いているわけだし

238 :名無し生涯学習:2017/03/28(火) 10:24:57.51 ID:fzTkxXlUa.net
>>237
弁護士会やら何やらの勉強会は、むしろ平日夜に行われる事が多いし、
同様の対応は出来そうだから、働いていることを理由に平日無理と決めつけるのは早計かと。

239 :名無し生涯学習:2017/03/29(水) 07:30:25.68 ID:CGnuFB3j0.net
>>231
既存支部の承認が必要とはビックリだわ
支部の役員と仲良くしておかなきゃいけないってこと?

240 :名無し生涯学習:2017/03/29(水) 12:23:50.42 ID:jfB/1ZP4dNIKU.net
>>239
ご当局による「同一都道府県内に複数支部が設立を希望した際に、混乱や軋轢を避けるため」のルールなのな
つつがなく了解を得られるぐらいの交流や経験は必要なんじゃね?

241 :名無し生涯学習:2017/03/30(木) 00:01:03.32 ID:dj4YhNf50.net
任意捜査の限界というのは、要するに捜査上の比例原則の問題である。
捜査の必要性と権利侵害の大きさとの比較の検討である。
これを理解しておくことが重要である。
これが分かっていないと、任意同行が強制処分にあたるか否かの検討で
捜査の必要性を考慮してしまうことになる

242 :名無し生涯学習:2017/03/30(木) 00:13:01.20 ID:P47ZBVgQ0.net
せやろか?

243 :名無し生涯学習:2017/03/30(木) 15:54:19.17 ID:dj4YhNf50.net
>>242
民事訴訟では

訴状には、
@作成者たる原告またはその代理人が記名押印し、
A印紙を貼付(訴額に応じた申立手数料、オンラインで現金納付あり)、
B副本(被告に送達するため)
を添える。

244 :名無し生涯学習:2017/03/30(木) 22:28:21.18 ID:to+8E/gnd.net
>>243
誰も聞いてねーよそんなもん

245 ::2017/03/30(木) 23:39:53.50 ID:jhlqjbrp0.net
部外者はROMっとけ

246 :名無し生涯学習:2017/03/31(金) 15:16:50.18 ID:7Q4EgKTC0.net
以前在籍していた大学の偏差値とシラバスの内容を見たら底辺過ぎて唖然として、勉強する意欲が出てきた・・・
SPIの勉強を起動に載ってるしなんとかなんだろうな・・・
手始めに法学の教科書で復習だな・・・

247 :名無し生涯学習:2017/03/31(金) 20:44:52.49 ID:tfpaY4mxa.net
1年次で入ったのですが
英語A Bの履修があり、短期スクで見たら「英語」としかなく、ABの区別が載っていません。
英語スクーリングするならAのレポート1通受かればスクーリング受けられるとおもっていましたが、AもBも受かってからでないと受けられないということでしょうか???

248 :名無し生涯学習:2017/03/31(金) 22:03:53.51 ID:XR8VHBEx0.net
>>246
俺は卒論で東海法学使ったぞ
木川先生も東海大学の院卒
大学が底辺なのではない
お前が底辺なのだスーパーよ

249 :名無し生涯学習:2017/04/01(土) 02:03:08.55 ID:BzVLzgFC0USO.net
>>248
東海大学とかスーパーって何の事だよ俺には関係ないぞ・・・
>>247
英語のスクーリングは授業は同じだけど、学生個々で科目を振り分けられるぞ確か・・・

250 :名無し生涯学習:2017/04/01(土) 06:58:48.93 ID:S/c2/GnT0USO.net
スーパーまだガラケー使ってんのかよ
2011年の某スクで見たときもガラケーだったぞ
どの講義かはイビキといえばわかるだろうw
あの時点で既に4年くらいだろ
リアルに10年以上在籍してんな
俺はとっくに卒業したぞスーパーよ

251 :名無し生涯学習:2017/04/01(土) 09:31:10.36 ID:WdtbLNe+aUSO.net
>>249
ありがとう!聞いてよかった。
では英語Aのレポートが1通受かればスクーリング受けられて、英語Bは受けたいならまた別で、でいいのか。キョドっちゃった。

252 :名無し生涯学習:2017/04/01(土) 11:29:53.62 ID:BzVLzgFC0USO.net
>>250
スーパーって誰だよ勘弁してくれよ・・・

253 :名無し生涯学習:2017/04/01(土) 14:19:15.75 ID:fwXbGAwi0.net
そいつ精神病棟にいる20年選手だからそっとしとけ。

254 :名無し生涯学習:2017/04/01(土) 20:21:07.38 ID:dEvkPhFxd.net
ここは変わらないね。だが、それがいい。

255 :名無し生涯学習:2017/04/01(土) 21:52:44.33 ID:FAemf9WY0.net
>>252
なんか変なのがわいてるな

256 :名無し生涯学習:2017/04/01(土) 23:11:10.32 ID:fwXbGAwi0.net
>>254
眠剤飲んで寝ろキチガイ

257 :名無し生涯学習:2017/04/01(土) 23:25:52.15 ID:BzVLzgFC0.net
>>253
俺は眠罪じゃないぞ・・・

258 :名無し生涯学習:2017/04/02(日) 02:46:07.84 ID:pnJd4BmR0.net
ジョークさ

259 :名無し生涯学習:2017/04/02(日) 08:15:52.55 ID:8IdTLqOJ0.net
スーパーまだいるのかよ
在籍期間もそうだがSPIっていつまで就活してるの?w
もうバイトのまま35歳超えたんじゃね?

260 :名無し生涯学習:2017/04/02(日) 11:20:47.48 ID:bQy/9QJF0.net
何で超久しぶりに書き込みしたのに速攻で特定されて叩かれんだよ・・・

261 :名無し生涯学習:2017/04/02(日) 12:30:39.76 ID:FmpyihQEa.net
2013年入学だが、いまだにスーパーとかいう謎の人物の会話が理解できない

262 :名無し生涯学習:2017/04/02(日) 19:09:58.08 ID:L0E9+C5md.net
>>261
ヒヨッ子はすっこんでなさい

263 :名無し生涯学習:2017/04/02(日) 19:12:38.20 ID:s/AC6/F90.net
通信大学にいつまでも居ることは誇れたことじゃないぞ

264 :名無し生涯学習:2017/04/02(日) 19:47:47.78 ID:bQy/9QJF0.net
いつまでもいるのは恥だろうが・・・
だから一念発起して勉強に取り組もうと最後のあがきをし始めたのに・・・

265 :名無し生涯学習:2017/04/02(日) 19:50:09.52 ID:8IdTLqOJ0.net
で、スーパーは今何年生で何単位取ったの?

266 :名無し生涯学習:2017/04/02(日) 19:59:34.61 ID:bQy/9QJF0.net
放置し過ぎて把握してないよ・・・

267 :名無し生涯学習:2017/04/03(月) 01:37:22.72 ID:fOVCgoLY0.net
民法改正案の審議入りはまたなさそうだな。
安倍は民法改正のやる気がない。
まだまだまだ先だな。

268 :名無し生涯学習:2017/04/03(月) 23:37:15.53 ID:uAq7xmB20.net
>>261
もう卒業済みだけどいまいちわからない
スーパーの袋を持ってただかなんだかの人らしいけどどうなんだろ

269 :名無し生涯学習:2017/04/04(火) 00:49:34.39 ID:aj7W36VV0.net
夏期スクでの出来事だった。
スーパーだのゴリマッチョだの帽子かぶりだの色々ネタにしてたな。

270 :名無し生涯学習:2017/04/04(火) 00:50:30.60 ID:aj7W36VV0.net
>>265
8年目で4単位だよ。

271 :名無し生涯学習:2017/04/04(火) 02:06:37.96 ID:qg1D2STT0.net
でたらめ書くなよ10年目で32単位だ・・・
満期除籍で一回リセットか・・・

272 :名無し生涯学習:2017/04/04(火) 09:06:15.89 ID:HH9DNz2u00404.net
スーパーっていうやつは2010年前後に在学してた人じゃないとわからんと思う
このスレにもっと人がいた時に>>246のように突然わけのわからない日本語で自分語りをして叩かれてたやつ
ブラックなスーパーでバイトしてるっていつもいってたからいつしかスーパーになった
2011年の夏スクで特定されて祭りになってたね

273 :名無し生涯学習:2017/04/04(火) 16:21:25.02 ID:4MsEc2Vt00404.net
>>272
なるほど
他にも有名人っているんだろうか
何年選手なのかわからないけど毎年目立ってるヤンキーオヤジみたいな奴とかいつも先生を困らせてる質問おばさんとかはどうなんだろう

274 :名無し生涯学習:2017/04/04(火) 19:03:54.68 ID:aj7W36VV00404.net
色々いるよ。
産能から編入し卒業した有名ブロガーだったくじぽんとかね。

275 :名無し生涯学習:2017/04/05(水) 00:26:22.82 ID:z3poF+tZ0.net
スーパーなんて授業中なのに外で喫煙して騒いだりいびきかいて授業妨害したりするろくでもない奴でしょ?

276 :名無し生涯学習:2017/04/06(木) 23:34:11.99 ID:IjZyzvhF0.net
スーパー事務員から注意受けたりとかはしなかったのか
くじぽんのブログは削除されちゃったのかな

277 :名無し生涯学習:2017/04/07(金) 01:17:11.50 ID:zhd3MLod0.net
スーパーは迷惑かけるようなことはしてないぞ
どの講義受けてるか特定されるようなことをここに書きまくってたから特定されただけ

278 :名無し生涯学習:2017/04/08(土) 10:32:05.29 ID:QdoKj9xq0.net
今日のお勉強1

抵当権の実行には、「抵当不動産の競売」と「担保不動産の収益執行」がある

279 :名無し生涯学習:2017/04/08(土) 12:49:46.77 ID:QdoKj9xq0.net
【中大生のための今日のお勉強2】

何故、委任には損害賠償請求権(650条3項)があり、事務管理にはないのか。
前者は契約であり、しかも委任は通常、継続的契約で個人的な信頼関係を基礎とする
のに対し、後者は契約ではなく、いらぬお節介だからである。

280 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 09:19:32.50 ID:oZWecDcA0.net
中大生ガンバレ  今日のお勉強

債権者取消権の成立要件
@詐害行為前に取消債権者の債権が成立していること、
A債務者の詐害行為の存在、
B債務者の詐害意思および受益者・転得者の悪意

@について
・債権者の債権の数額、範囲は、詐害行為当時に確定している必要はない。
・弁済期が到来不要
・詐害行為が不動産所有権の移転のように対抗要件として登記を必要と
する場合に、登記のみを切り離して詐害行為取消権の対象とすることはできない。
・詐害行為としての不動産の譲渡が行われた後、登記がなされる前に債権を取得した場合
に、不動産譲渡行為自体に債権者取消権を行使できるか。否定(最判昭和55.1.24)。
・債権譲渡行為とその通知についても、判例 (最判平成10.6.12) は、債権譲渡行為自体
が詐為を構成しない場合には、譲渡通知のみを切り離して詐害行為として詐害行為取消権
の行使を認めることはできないとする。債権譲渡の場合においても、譲渡行為以前に
取消債権者の債権が成立していなければならないことになる。

281 :名無し生涯学習:2017/04/10(月) 15:17:36.13 ID:/c0XLbYQ0.net
試験の一か月前くらいからレポート作成始める俺
ほんとはもっと早くから始めりゃいいのに

282 :名無し生涯学習:2017/04/10(月) 16:16:52.02 ID:Y7McSjME0.net
そんなもんさ

283 :名無し生涯学習:2017/04/10(月) 16:37:09.75 ID:xJTtUr21a.net
>>281
始められるだけえらいよ。

284 :名無し生涯学習:2017/04/10(月) 16:55:18.83 ID:gU4x7bTRK.net
>>281
同じ

285 :名無し生涯学習:2017/04/10(月) 17:00:33.92 ID:Y7McSjME0.net
【短答式試験】(H29.5.21(日))
1.北海道 北海道文教大学
2.仙台市 仙台卸商センター産業見本市会館サンフェスタ
3.東京都 早稲田大学早稲田キャンパス
     青山学院大学青山キャンパス
4.名古屋市 愛知大学車道キャンパス
5.兵庫県 関西学院大学西宮上ヶ原キャンパス
6.広島市 広島大学東千田キャンパス
7.福岡市 福岡工業大学
【論文式試験】(H29.7.16(日)・17(月))
1.札幌市 札幌市産業振興センター
2.東京都 TOC
3.大阪市 マイドームおおさか
4.福岡市 南近代ビル
【口述試験】(H29.10.28(土)・29(日))
   法務省浦安総合センター

286 :名無し生涯学習:2017/04/12(水) 13:15:23.31 ID:+I1cGojS0.net
やっぱ公務員とか法律関係の仕事の人が多いんだね。レベル高いな。
自分は短大卒なんだけどずっと学歴コンプでそれを解消するために入るのは無謀かな?仕事は父親の会社の手伝いで事務やってる

287 :名無し生涯学習:2017/04/12(水) 13:42:34.74 ID:uulNPEdL0.net
無謀ではないよ。
スクーリング主体にがんばれば単位は取りやすいですから。
スクーリングに参加しづらければ、スクーリングをネット講義に録画したものを視聴できますから、遠隔者や多忙な人でも学習しやすくなっています。

288 :名無し生涯学習:2017/04/12(水) 13:43:52.42 ID:uulNPEdL0.net
中央法のよいところはネット講義の充実と、大学事務局や教員が親切であることです。
質問制度もあります。

289 :名無し生涯学習:2017/04/12(水) 14:48:54.78 ID:i+C1HpE/d.net
勉強は「がんばらない」ほどうまくいく
(伊藤真最新刊)

https://www.amazon.co.jp/dp/4569832873/ref=cm_sw_r_cp_apa_WBO6ybTSC07E0

290 :名無し生涯学習:2017/04/12(水) 14:59:45.85 ID:+I1cGojS0.net
>>287
ありがとう。3年次編入で頑張ってみる。何年かかってもいいから大卒になりたいな

291 :名無し生涯学習:2017/04/12(水) 15:08:21.38 ID:oM8uvp5aK.net
>>290
私も同じだよ
もともと法律関係やってる人ばかりで気後れしてたけど仲間がいたんだ
なかなか単位とれないけど頑張る

292 :名無し生涯学習:2017/04/12(水) 17:29:59.16 ID:uulNPEdL0.net
わからんことあればわかることなら答えるから気軽にどうぞ。
法律科目はほぼ大丈夫

293 :名無し生涯学習:2017/04/12(水) 19:40:06.96 ID:+I1cGojS0.net
>>291
パンフレット見ても法律関係の仕事や公務員が多いって書いてあってものすごく不安だったけど仲間がいて良かった!さっそく明日願書出そうと思う。お互い頑張ろうね

294 :名無し生涯学習:2017/04/12(水) 20:12:51.48 ID:srR3qZdr0.net
たかが数万だしなんでもチャレンジしたらいいんよ
卒業できてもできなくても、後で後悔するよりずっと豊か

295 :名無し生涯学習:2017/04/13(木) 00:16:40.51 ID:yvTbub0g0.net
何事も、「レッテル」だけを見て「鵜呑み」にしないほうがいいぞ。
「法律を知ってるから優秀」だなんて、何の根拠もない。
その人は、あなたより多く勉強して、より多くの知識を身に着けただけだ」

偉そうに語っている人の中身を時間をかけて検証すれば、
大したことは言ってないことが分かってくる。

重要なことは、
あなたが、正しい方向で努力すること、投げ出さないことだ。

296 :名無し生涯学習:2017/04/13(木) 00:54:22.07 ID:qBbtIoh60.net
精神論ですか

297 :名無し生涯学習:2017/04/13(木) 01:02:19.40 ID:AlRv8KxV0.net
精神論ではなく、科学的・客観的に物事を見よ
ということ。

まずは先入観や何かから得ている印象を捨てて、
裸の対象を見よということ。

298 :名無し生涯学習:2017/04/13(木) 01:09:52.08 ID:qBbtIoh60.net
裸の対象なんてみえるはずがない。
それも単なる主観的理解にすぎない、つまりレッテル。

299 :名無し生涯学習:2017/04/13(木) 01:10:04.78 ID:qBbtIoh60.net
\4月入学まだまだ出願受付中/
社会人のための!水曜夜の入学説明会
【4/12】【4/19】【5/10】【5/24】
18:30〜20:00 市ヶ谷田町キャンパス <予約不要>
https://t.co/8P9JjXfpjr 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


300 :名無し生涯学習:2017/04/13(木) 01:13:55.19 ID:qBbtIoh60.net
学問とは他者比較し、論理を考察し、自説を論証することにあるのだから、他者比較から現実逃避しても仕方がない。

感覚的抽象性から、明解な論理性を磨けというのならわかるがね。

301 :名無し生涯学習:2017/04/13(木) 06:59:38.88 ID:AlRv8KxV0.net
>>298-300
それは「「精神論」ではない。
あなたが「精神論」というタームを「いかなる意味」で使っているのか、
明確にしてからいうべきだ。

302 :名無し生涯学習:2017/04/13(木) 07:10:14.14 ID:AlRv8KxV0.net
>感覚的抽象性から、明解な論理性を磨け

意味不明。

まさに、これが好個の例。
一見、なにか「正論らしき」ことを語っているようだが、
実はよくわからない表現だ。

感覚的抽象性から、論理性が磨かれる、とはどういうことだろうか。
それは、直感から得られた「何物か」を大切にして
論理を組み立てる、ということではないのか。
それとは違うのか。

303 :名無し生涯学習:2017/04/13(木) 10:56:43.65 ID:EyP3C3hdd.net
>>302
ちゃんと大学受験しろよ馬鹿
読解力なさ過ぎ
単なる理屈っぽいキモオッサンw

総レス数 1044
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200