2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.79

1 :名無し生涯学習:2017/02/12(日) 22:55:45.66 ID:QK6mxHCl0.net
法学徒スレです。有意義な話題であれば、OBOGも構いません。
当然、役立つ話であれば、司法試験やロースクールの話もOKです。
否定的な方は別スレでどうぞ

 中央大学通信教育課程 (大学公式サイト)
 ttp://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/index.html
 在学者用Q&A
 ttp://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/contact/current/
 志願者用Q&A
 ttp://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/contact/applicant/
 中央大学 動画TV 
 ttp://www.youtube.com/user/ChuoUniversity

前スレ
【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.78
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1471615881/

468 :名無し生涯学習:2017/06/16(金) 22:17:56.30 ID:J/Fviteb5
並行してうけてもいいと思うが民法債権は改正されたばっかだから予習が難しいかも

469 :名無し生涯学習:2017/06/17(土) 00:11:47.01 ID:Tqgx/yep0.net
うるせーよスーパー
相変わらず意味不明な日本語だな

470 :名無し生涯学習:2017/06/17(土) 10:16:38.57 ID:ErFg+Blf0.net
>>465
国内旅行業務取扱管理者と総合旅行業務取扱管理者の偏差値はどれくらい?

471 :名無し生涯学習:2017/06/17(土) 11:22:50.56 ID:4AiBm3dYK
スーパーはいつ卒業したんだ?

472 :名無し生涯学習:2017/06/18(日) 01:05:29.90 ID:EeOxMxe+0.net
>>466
得策だよ。
総則と債権総論を同時に勉強すると
民法がより理解できる。

473 :名無し生涯学習:2017/06/19(月) 18:57:12.51 ID:rEc1M9Si0.net
土屋芳昭 @pucchitanutanu

仕事と勉強は1:1。

勉強は行政書士7:中大通信3。

よって中大通信は、三年時編入でも卒業まで三年計画!

英語も少しやる。

474 :名無し生涯学習:2017/06/20(火) 05:01:08.50 ID:bMp/+MLiK.net
とりあえず 慶應 経済と中央 法科は卒業したけど なんか質問ある?ちなみに 普通に卒業したけど

475 :名無し生涯学習:2017/06/20(火) 10:47:51.67 ID:cFlns+KS0.net
日本語オカシイのに卒業できるの?

476 :名無し生涯学習:2017/06/20(火) 12:12:14.24 ID:jK6F0dPQ0.net
>>475できる
テストはキーワードが当たればボーダー合格できる
レポ卒論はネットで余裕
卒論は当たり教授に当たるまで出してたら当たる

477 :名無し生涯学習:2017/06/20(火) 13:41:32.33 ID:cFlns+KS0.net
ネットでって不正行為ということ?

478 :名無し生涯学習:2017/06/21(水) 12:07:12.53 ID:i0w9ClgFP
>>474
いつ卒業したの?あと卒論のタイトルは?

479 :名無し生涯学習:2017/06/21(水) 17:08:43.45 ID:SMI9thVY0.net
第2回の卒論指導が返却されたのですが、
卒論レポートの内容に問題がありすぎて弱気になってしまいました・・・
1年延長して、卒論のテーマ変えようかな
いや、今弱気になってるからこそ、こんな気持ちになったんだと思います
またモチベーション上がってくると思いますし、集めた資料の山を見ると、やめられないわ

480 :名無し生涯学習:2017/06/22(木) 00:44:17.92 ID:EF34NiAXm
卒論は私も辛い状況ですが何とかできないのでしょうか?
内容に問題があるというのは、範囲が広すぎるとかですかね

そもそも乳幼児がいると外出も大変で図書館になかなかいけずほとんど詰んでる状態です

481 :名無し生涯学習:2017/06/24(土) 13:42:35.17 ID:CrfoFO330.net
>>479
今年は現行のテーマで出して、万一落ちたら変えればいいんじゃない?

482 :名無し生涯学習:2017/06/25(日) 16:54:06.01 ID:b/FjU5tA0.net
>>481
ありがとうございます。
やっぱりそのようにするのがベストですよね。
その方向で気持ちは固まっています。
忙しいのとうまく組み立てられないのとで、弱気なってしまい、
何もかも放り出して、問題の先送りをしたくなってしまいました

483 :名無し生涯学習:2017/06/25(日) 16:58:25.95 ID:b/FjU5tA0.net
やっぱり、今年度は今の科目・テーマに全力を尽くそうと思う・・・ちょっと頭を冷やすことができました

484 :名無し生涯学習:2017/06/26(月) 01:17:37.52 ID:QIXRkV570.net
がんばれ

485 :名無し生涯学習:2017/06/26(月) 12:53:29.27 ID:71pnKWabM.net
今年も優秀卒論選出者の俺のアドバイスが必要な時期が来たか

486 :名無し生涯学習:2017/06/26(月) 13:24:20.91 ID:B+tN0Kkk0.net
恋人作りに夏スクに行こうと思ってたけど、職場の女子に懐かれて落とせそうだから
行くのやめた。通常の短スクかオンデマンドで十分
でも通教生のつどい位は出ようかな

487 :名無し生涯学習:2017/06/26(月) 16:20:29.09 ID:6ycsTsUQ0.net
(。_。(゚д゚(。_。( ゚д゚ )うんうん

488 :名無し生涯学習:2017/06/26(月) 17:40:06.38 ID:g3Xb1UkQ0.net
出会い系としての通教もあり!
なんと恋人をゲットできなくても学位と教養が手に入るお得仕様!

489 :名無し生涯学習:2017/06/28(水) 12:44:02.11 ID:eT0aciaI0.net
中央はハッピーキャンパス禁止してないのか

490 :名無し生涯学習:2017/06/28(水) 18:25:08.96 ID:a6Y2Blw+0.net
使いたい人は使えば良いんじゃないのか
卒論はそれまでに努力してない人は通過できないけど

491 :名無し生涯学習:2017/06/28(水) 19:42:22.32 ID:lKUehWlb0.net
禁止に決まってんだろカス
文盲か?

492 :名無し生涯学習:2017/06/29(木) 15:10:53.99 ID:p9GLyaFFaNIKU.net
卒論ってそんなに落ちる人いるのか?
落ちた人はなんで落ちたのだろうか

493 :名無し生涯学習:2017/06/29(木) 15:15:56.21 ID:cDYC7UHY0NIKU.net
レポートってそんなに落ちる人いるのか?
落ちた人はなんで落ちたのだろうか

494 :名無し生涯学習:2017/06/29(木) 16:52:46.96 ID:42/6YOvv0NIKU.net
試験ってそんなに落ちる人いるのか?
落ちた人はなんで落ちたのだろうか

495 :名無し生涯学習:2017/06/29(木) 18:03:54.15 ID:MYJQwC/k0NIKU.net
恋ってそんなに落ちる人いるのか?
落ちた人はなんで落ちたのだろうか

496 :名無し生涯学習:2017/06/29(木) 19:50:04.23 ID:p0hYLj2UKNIKU.net
試験もレポートも落ちまくりです
生まれてきてすみません

497 :名無し生涯学習:2017/06/29(木) 23:01:26.30 ID:N9A729dE0NIKU.net
単スク化してるとなると、夏季休暇がある人は夏スク参加するメリットないよな
糞暑いだけだし
卒論に関するイベントとマイナー科目がある以外は

498 :名無し生涯学習:2017/06/30(金) 02:41:54.69 ID:JOyGZ/0W0.net
教習所の予約システムが理解できずロビーでめそめそしてたらバランスを崩して椅子から転げ落ちた俺そっくりでワロタ

499 :名無し生涯学習:2017/06/30(金) 15:06:51.33 ID:zoioYQXE0.net
英語の試験って配布される過去問に載ってないけどどんな内容?
長文翻訳ってのは知ってるけど教科書とかに載ってる長文とかそのまま出るの?

500 :名無し生涯学習:2017/06/30(金) 15:46:58.18 ID:vuQzSuw40.net
試験範囲もみてないの?

501 :名無し生涯学習:2017/07/01(土) 12:16:41.50 ID:NJlEZRF4I
物権の科目試験、もう少し範囲しぼれないのかな
ずっと試験予想が空振りしているんだが記憶力も悪いので
覚える範囲を広げると細かい知識が曖昧になってしまう

502 :名無し生涯学習:2017/07/02(日) 00:53:14.18 ID:mEPCi+t90.net
【東京】弟になりすまして免許不正取得の疑い 試験場で見抜けず 3日後に弟が免許更新に来て発覚 43歳男逮捕

弟になりすまして運転免許証の更新手続きをしたとして、警視庁は、東京都渋谷区広尾1丁目の職業不詳吉永隆司容疑者(45)を有印私文書偽造・同行使などの疑いで逮捕し、29日発表した。
「音信不通になっている弟が帰ってきた時、免許がないと困ると思った」と容疑を認めているという。

城東署によると、吉永容疑者は昨年8月23日、同庁の江東運転免許試験場(東京都江東区)で、弟(43)名義で運転免許証の更新手続きを行い、不正に交付を受けた疑いがある。
この際に提出した写真は吉永容疑者本人のものだったが、弟と顔がよく似ていたため、試験場の担当者もなりすましを見抜けなかったという。

3日後に兄のなりすましを知らなかった弟が免許更新のために同試験場を訪れ、不正が発覚した。

配信 2017年6月29日11時40分
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASK6Y3G40K6YUTIL007.html

503 :名無し生涯学習:2017/07/02(日) 16:40:41.95 ID:BBZBjdxTM.net
>>497
少し安いことと(これは23区近郊の人は交通費で相殺されるか)、
何となく雰囲気が楽しげなところが違う。

504 :名無し生涯学習:2017/07/04(火) 22:20:33.24 ID:A2Bt3DFRa.net
7月の科目試験の結果っていつ頃出るの?

505 :名無し生涯学習:2017/07/05(水) 02:57:01.64 ID:mcHm7cxW0.net
一月後だったはず

506 :名無し生涯学習:2017/07/06(木) 09:44:48.56 ID:Z7a1RTsC0.net
確かちょっと早かったよ
24か31じゃないかな

507 :名無し生涯学習:2017/07/06(木) 11:35:09.01 ID:7MpoxHDo0.net
大学は暇だからさっさと出せと要求すればいい
スキャンして送信すればその日に点数付けれるだろ

508 :名無し生涯学習:2017/07/06(木) 17:40:42.69 ID:b7lA9Mu+0.net
暇じゃないだろ少なくとも先生方はほとんど過労状態だと思う

509 :名無し生涯学習:2017/07/06(木) 17:54:06.79 ID:PP0lVA9qa.net
大学なんてほとんどの民間企業よりは暇だろ

510 :名無し生涯学習:2017/07/06(木) 21:18:23.52 ID:urN74EKvM.net
単位認定まで
採点 → 教務委員会承認 → 教授会承認
じゃないか?

511 :名無し生涯学習:2017/07/06(木) 23:51:26.34 ID:7MpoxHDo0.net
通信にそんな手間かけてたら大学が馬鹿だわ

512 :名無し生涯学習:2017/07/07(金) 00:57:22.11 ID:frloQkpY0.net
大学の先生って、ただ授業だけやってればいいわけじゃないんでしょ?
受け取ってもその日のうちに目を通すことができるとは限らない

513 :名無し生涯学習:2017/07/07(金) 22:26:23.74 ID:zr/bNOA+0.net
専修大学 1880年創設
 神田五大学、五大法律学校、日本初の経済法律専門学校
主な卒業生:馳浩前文科省大臣、東国原前宮崎県知事、小堺一機・ダイヤモンド
☆ユカイ、俳優仲村トオル・大沢たかお、ヤンキース・広島黒田博樹・巨人松本
哲也・ソフトバンク長谷川勇也・★巨人池田駿・★日本ハム森山恵佑
 女優加藤ローサ、元日テレアナ上田まりえ・★フジテレビアナ上中勇樹 、
二葉亭四迷、スピードスケート堀井学・黒岩彰、ソチ五輪銅メダリスト小野塚
彩那、プロゴルファー羽川豊・藤田寛之、浦和レッズ長沢和輝・福島春樹・横浜
Fマリノス仲川輝人・★清水エスパルス飯田貴敬
■五大法律学校
 明治時代に創立した私立の法律学校のうち、東京府(現在の東京都)下に所
在し、とくに教育水準が高く特別許認可を受けた5校の総称である。
 具体的に、和仏法律学校(法政大学)
      明治法律学校(明治大学)
      専修学校(専修大学)
      東京専門学校(早稲田大学)
      英吉利法律学(中央大学)を指す。
■神田五大学
東京の中心地神田を本拠にし、法律学校を母体とした有名五大学。
(神田五大学)
中央・明治・専修・日大・法政
■東京12大学 大学公認の正式ユニット (1964年発足)
  http://www.tokyo12univ.com/
東京の有名トップ12大学の連合体
青山学院大学 慶應義塾大学 國學院大学 上智大学
専修大学 中央大学 東海大学 日本大学
法政大学 明治大学 立教大学 早稲田大学
■大学三大門
 赤門−東京大学
 黒門−専修大学
 白門−中央大学

514 :名無し生涯学習:2017/07/08(土) 11:04:36.85 ID:yI6f/r+L0.net
インストと事務員が作って採点してるんじゃないのか?
進研ゼミの会社に教師はいないだろ
うちの高校は普通部と別の先生が担当してるけど居なければ止むを得ない

515 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 13:20:22.48 ID:fWbJnMJI0
夏期スクもうすぐだな
初めてだからどんな人がいるか楽しみだわ
スーパーとかいう人も気になるし

516 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 17:58:10.19 ID:jml+4ZrI0.net
卒業面接試験は平日ですか?

517 :名無し生涯学習:2017/07/11(火) 10:18:39.53 ID:HRAQQUSA0.net
皆さん普段どんな風に学習されてますか?

基本書流し読み→資料読みつつレポート作成→試験範囲部分を精読
こんな感じでしょうか?
理系科目しか独学した事がなく、レポート作成から次に進めていません

518 :名無し生涯学習:2017/07/11(火) 20:17:11.95 ID:sn+7LiKT0.net
資料読みつつレポート作成→予想問題作成→暗記→科目試験

落ちたことないよ

519 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 23:19:34.90 ID:at9ZazoY0.net
せやろか?

520 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 23:54:25.59 ID:28RwEoId0.net
<生涯賃金が多い主な大学>

1位:東京大学 4億6126万円
2位:慶應義塾大学 4億3983万円
3位:京都大学 4億2548万円
4位:中央大学 3億9368万円
5位:早稲田大学 3億8785万円
6位:一橋大学 3億8640万円
7位:上智大学 3億8626万円
8位:同志社大学 3億8590万円

★大卒平均 2億8653万円

521 :名無し生涯学習:2017/07/17(月) 18:58:55.50 ID:1aI+DgGs0.net
無職ニート歴17年の底辺通信大学卒独身の俺(42歳)が、ハローワークに行って介護職の案件紹介されて応募して内定を先月に貰ったのよ。
やっと社会人復帰できて嬉しかった。友人に知らせたら喜んでくれて、就職祝の飲み会までさ、やってくれてさ。
親が泣いて喜び、おばあちゃんが御先祖様に手を合わせててスゲー嬉しかった。

で、7月15日に初出勤したわけ。
俺の想像では、お年寄りの車椅子を押して散歩したり、一緒に遊んであげたり
することが介護だと思ってたわけ。
それが、図々しいジジババの命令聞いたり体拭いたり、残飯や糞尿処理がメインなんてさ。
キタネェーじゃんw俺ばっかり押し付けるし正直きついししんどいし糞だるいし最悪!
あったまきて萎えたから次の日無断で休んでそれから行ってないし電話大量に鳴ってもも連絡してないw

ちゃんと求人票に明確に具体的に書いとけ!ボケー!
ちなみに友人にも親にも辞めた事はまだ言ってないし休みもらってる事にしてる。

522 :名無し生涯学習:2017/07/18(火) 21:29:09.26 ID:qPre+mc/a.net
卒論第3回目レポート提出した。

523 :名無し生涯学習:2017/07/19(水) 17:04:45.95 ID:/Lrj00i50.net
>>522
合計どれくらい時間を費やした?

524 :名無し生涯学習:2017/07/19(水) 22:44:10.95 ID:k52nSFIPi
もうそろそろ夏期スクですね
若い女性は変なおじさんに気をつけて
やたらフレンドリーな目的不明な人が多数いるから

525 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 16:48:37.32 ID:7/D9uYB5dNIKU.net
なんか閑散としてるね
みなさん夏期スクーリング参加しますか
オレは不参加です

526 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 19:52:16.35 ID:VX2/78/v0.net
なんか通信が斜陽になっちゃったんだなと実感する
ここの人が減ったのと夏スクが期間短縮になったりしてるのも連動してるし
俺が在籍してた5、6年前はここも賑わってたからね

527 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 23:59:13.96 ID:zkGT1RPcy
2chが静かなのと通信が斜陽なのは結びつくのか?

むしろ卒業しにくさは上昇している分、最近の卒業生の方が質は高いんじゃないか

528 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 16:24:29.04 ID:9Os9qJrGP
大村 雅彦先生って中大の理事長になってたんだね^^
http://www.sankeibiz.jp/business/news/170527/prl1705270913005-n1.htm

529 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 02:33:23.18 ID:1rBuYqJE0.net
法学部自体が斜陽だからね。
もっとオンデマンド充実させたらいいのに。
夏期スク出ている余裕はないよ。

530 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 07:28:26.01 ID:OYWZj8/Gd.net
>>529
ネット配信は放送大学が強いね

テレビラジオのをオンデマンドにするだけだから
もう実現済み

法律学ぶには法律科目科目少なくてあまり向いてないけど

中央大学は本格的に法律が学べ学費の安さ売りにしてるから
このまま学費の安さ売りにするか

オンデマンド対応で学費あげて
付加価値高める方に移行するか

ってとこなんだろうね

531 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 07:59:16.37 ID:1rBuYqJE0.net
中央ロー自体廃校の危機に入ったわけですよ。
中央大学というブランド自体が大幅に下降しているので、通信も法学部だけでは成り立たなくなるね。
法学部通信にしても、法政や日大に流れているわけだし、最近は中央通教の工夫も打ち出せていない。

オンデマンド充実、試験もオンデマンド受験可能、質問制度とレポートをメール提出(Cwatch内)可能にするくらいしか画期的変革はないだろう。

今年みたいに大都市圏ばかり優遇するなら、過疎化は加速するよ。
中央は方策を誤ったし、学生を舐めてるよ。

スク減らしたりサービス減少するんじゃなくて、開講出来ないならオンデマンド充実しろ。
減少でなく拡充しろバカタレ。

532 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 11:22:55.91 ID:SrvCUVeYK.net
>>531
後半ほんそれよ
地方民がやりたい学部の大学行こうと思ったら遠いし金がかかる
さらに仕事で自由に時間がとれず地元を長期間離れられず大変だからこその通信の選択だったのに
一向に短スク参加できないよ

533 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 18:53:50.93 ID:L2CoZuHL0.net
もう法政に学生吸われまくって手遅れなのでは
ほんとおバカ

534 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 19:57:14.76 ID:KlxXCPD0d.net
オンデマンド化は
学部もたくさんある大規模なところは有利だよね

放送大学は完全に実現済み

日大も結構やってるようだし
法政はわからんけど

535 :名無し生涯学習:2017/08/03(木) 08:36:56.84 ID:ar4kVzZK0.net
>>534
慶応は?

536 :名無し生涯学習:2017/08/03(木) 15:17:15.03 ID:flfzMjZO0.net
慶應義塾大学通信教育課程は廃止した方がよくね?2
87 名無し生涯学習 2017/07/31(月) 07:28:03.90 ID:NItdQjzz0
【廃止】法科大学院、半数が廃止・募集停止  法曹需要増えず

 弁護士や裁判官ら法曹人口を大幅に増やす狙いで国が設立の旗を振り、ピーク時には74あった法科大学院の半数近くが、廃止や募集停止になったことがわかった。
2004年のスタート時に参入を広く認めたが、政府による法曹の需要予測が外れたこともあり、来春に向けて募集を続けるのは39にとどまる。
全体の志願者は最多だった04年の7万3千人の1割程度にまで落ち込んでいる。

 青山学院大と立教大、桐蔭横浜大は今年5月、法科大学院の18年度からの学生募集をやめると発表した。
3校を含め、これまでに15校が廃止、20校が募集停止(予定を含む)した。

 背景には、政府の法曹需要の読み誤りがある。政府は02年、経済のグローバル化や知的財産分野の拡大で弁護士が足りなくなると見込み、年間1200人程度だった司法試験合格者を3千人にする目標を閣議決定。
これを受け、大学は法科大学院を次々に新設した。
自らの法学部のブランド価値を上げる狙いもあった。政府は16年度までに964億円を支援した。

だが、法曹需要は増えなかった。裁判所が受理した事件数は15年は約353万件で、04年より約4割減。
また、法科大学院修了者の司法試験合格率を7〜8割と見込んだが、最近は2割台に低迷していた。

■廃止や募集停止した法科大学院

 【廃止】姫路独協大、神戸学院大、大宮法科大学院大、東北学院大、駿河台大、大阪学院大、新潟大、信州大、香川大・愛媛大連合、鹿児島大、白大、東海大、明治学院大、愛知学院大、龍谷大

 【募集停止(予定も含む)】静岡大、島根大、熊本大、北海学園大、独協大、青山学院大、国学院大、成蹊大、大東文化大、東洋大、立教大、神奈川大、関東学院大、桐蔭横浜大、山梨学院大、中京大、名城大、京都産業大、広島修道大、久留米大

http://www.asahi.com/articles/ASK7Z5F06K7ZUTIL01J.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170730002155_comm.jpg

537 :名無し生涯学習:2017/08/03(木) 18:31:26.45 ID:o6OcKTqH0.net
法曹需要も減ってるけど、
それよりロースクール出ても予備試験組の格下、要領の悪いヤツって評価が問題でしょ
その上学校作りすぎた。学費がもう一回4年大学行くより高いとかね。馬鹿かとアホかと

538 :名無し生涯学習:2017/08/04(金) 11:45:31.81 ID:2Zb4iqr10.net
通信制大学自体の需要がなくなって、とっくに終わってるんだろ
定時制も通信制高校も廃止されて、残りは私立の引きこもり相手のインターネット商売

539 :名無し生涯学習:2017/08/04(金) 13:10:57.64 ID:GQ7tytVa0.net
せやろな!

540 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 06:10:12.90 ID:RCLZmorZ0.net
>>538
寧ろ増えてるんだが、総数は。

541 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 08:20:13.43 ID:z4559lwFa.net
いよいよ夏スクが始まる。
勉強は楽しいし、女性とも友達に
なれるから最高。

542 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 09:23:23.19 ID:8K+nsVhmM.net
N高校

543 :名無し生涯学習:2017/08/06(日) 08:40:56.02 ID:wLvqa0Awa.net
夏期スクでどうやって女の子と友達になるの?

544 :名無し生涯学習:2017/08/06(日) 08:42:50.71 ID:xGe1kiDy0.net
顔が良ければ向こうから連絡先きいてくるだろ

545 :名無し生涯学習:2017/08/06(日) 10:52:31.25 ID:EvMCi3330.net
通学生のふりをして図書館と命の塔で1人で勉強している女子大生をナンパ
オッサンはロースクールはないからロースクール生のふりするなよ

546 :名無し生涯学習:2017/08/06(日) 12:35:14.59 ID:h3PDPlG+0.net
命の塔てどこ?

547 :名無し生涯学習:2017/08/06(日) 19:07:58.89 ID:GiDyZe6X0.net
なんだそのてっぺんに中ボスがいそうなのはw

548 :名無し生涯学習:2017/08/06(日) 23:52:23.73 ID:+kUpWT+dA
おっさんの変な人率ww

549 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 13:53:22.93 ID:vnKL9yNz00808.net
夏季スクーリング生きたいなあ。

550 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 22:55:19.49 ID:nhOtWK0Qa.net
夏スクどう?
参加してる方楽しいですか?

551 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 03:41:13.77 ID:98eA0Jp2H.net
またか

552 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 00:41:13.55 ID:EMMZ6bEe0.net
楽しいよ

553 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 08:25:10.36 ID:dEFQBHJVd.net
人すくない

554 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 11:03:25.18 ID:NMzvbumO0.net
ガラガラ〜w

555 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 13:34:02.48 ID:O9UGgDF1d.net
2期から人増えたね

556 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 13:55:21.58 ID:Hbafj22i0.net
夏期スクーリング参加したい。
卒論レポート3回目が今日返却された。

557 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 14:37:08.23 ID:4tfCP1NAM.net
今年も夏スクで俺の優秀卒論が読まれる季節が来たのか

558 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 20:32:16.64 ID:EMMZ6bEe0.net
>>555
社会人は2期3期が受講しやすいからね

559 :名無し生涯学習:2017/08/12(土) 00:23:35.19 ID:DqrOuZDZa.net
学食の食券買う行列は勘弁して欲しい。
あの食券って当日のみ有効なんだっけ。

560 :名無し生涯学習:2017/08/12(土) 08:42:24.16 ID:gq1Ae+F+d.net
安田大サーカスのヒロいる?

561 :名無し生涯学習:2017/08/12(土) 09:24:35.00 ID:doAoOso40.net
スーパー今年もいるの?w

562 :名無し生涯学習:2017/08/12(土) 21:32:28.75 ID:wuyoPK2IS
スーパー何の授業受けてる?

563 :名無し生涯学習:2017/08/13(日) 09:14:26.18 ID:Z+vYbA/10.net
いらない

564 :名無し生涯学習:2017/08/13(日) 16:13:48.77 ID:WlHYxZDK6.net
今日さっそくひとり特定した

565 :名無し生涯学習:2017/08/13(日) 17:02:20.21 ID:YEczQJmPM.net
通教生のつどいはナンパいけそうなの来てるじゃん
もうちょっと気合入れてくれば良かった
うぜーから取り巻き共の目に付かないように行動だな

566 :名無し生涯学習:2017/08/13(日) 19:16:31.64 ID:I9bT1CV5a.net
俺は食いつきはよかっけどキャラ出し失敗して逃げられた・・・
でも参考にはなるな、嘘も方便・・・
つーか年齢と在籍年数に応じた演技が必要だな・・・
しかしこれじゃ普段の営業と変わらないじゃないか・・・

567 :名無し生涯学習:2017/08/13(日) 19:21:50.01 ID:I9bT1CV5a.net
年上は意外とガードが固いな、若さを武器での短期決戦には向かないな・・・
もう何やってんだ俺は・・・
しかし若い奴が減ってんな・・・

568 :名無し生涯学習:2017/08/14(月) 09:15:24.33 ID:Web1lX8V0.net
法哲学ってやっぱり難しい?

総レス数 1044
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200