2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

《京都》佛教大通信教育課程45《生涯学習・教免》

1 :名無し生涯学習:2017/03/09(木) 19:39:41.56 ID:CpEEj+fk0.net
《京都》佛教大通信教育課程44《生涯学習・教免》
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1477576222/l50
の後継として、早い目に作成。

679 :名無し生涯学習:2017/07/07(金) 13:52:45.94 ID:FNie8D4D00707.net
なるなる

680 :名無し生涯学習:2017/07/07(金) 16:33:41.75 ID:bhLYZslU00707.net
鬼畜科目は特試廻しに貯めといて、特試で一挙に撃破

681 :名無し生涯学習:2017/07/08(土) 05:35:57.84 ID:0hlgD/OBr.net
特別試験は、表半分以上関連する事が書いてあればOKです

682 :名無し生涯学習:2017/07/08(土) 07:17:28.08 ID:3H1puWBB0.net
勃起age

683 :名無し生涯学習:2017/07/08(土) 14:45:13.38 ID:lLpcId/O0.net
いよいよ夏スクでつね‥‥、
ランチのお勧めは、5号館地下食の
  うんこカレー と、
  ゲロかつ丼

684 :名無し生涯学習:2017/07/08(土) 15:04:12.75 ID:wvRi19DYd.net
テスト苦手だー
暗記になんの意味があるんだー

685 :名無し生涯学習:2017/07/08(土) 20:26:50.33 ID:GGJC+6d4d.net
明日初めての科目最終試験や

686 :名無し生涯学習:2017/07/08(土) 22:40:41.43 ID:AWXR7bXVM.net
特試の件、みんなありがとう!

687 :名無し生涯学習:2017/07/08(土) 23:03:58.23 ID:EO1+hIc40.net
だめだ…明日かもしゅうなのに全然モチベーションが上がらない、内容が頭に入らない。

688 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 00:35:43.63 ID:zxYsXbso0.net
そろそろかもしゅういくか

689 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 04:07:29.14 ID:XAAL0Mmdr.net
>>683
そんなもん喰えるか〜aaa

690 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 08:35:02.25 ID:L+XPpkOG0.net
カレーはけっこう食ってる奴いる
フルーツ系の酸味があってガキには無理みたい

かつ丼はレトルト丼と同じと思ってくれ
俺は好きじゃない

691 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 11:49:55.46 ID:Lkuk7ATvd.net
落ちたと思ったら受かってるし受かったと思ってら落ちてるし

692 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 12:16:53.24 ID:RVtnw1NWa.net
勉強できてないし無理だとわかってたら行かないのが賢明かな?
未受験と白紙の違いってある?

693 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 12:53:11.69 ID:GEyaXzzi0.net
>未受験と白紙の違いってある?
ない
行くの面倒でサボったことあるけど特に問題なし
ちなみにレポートは白紙と不出来なレポートでは扱いが違うので注意

694 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 13:47:33.27 ID:zxYsXbso0.net
>>692
あります
次に試験を受けられるタイミングが変わってきます
学習のしおりの再受験がいつから可能か載ってます

695 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 14:04:26.62 ID:3fWk7f8Sd.net
受けに行ってテキスト集めるか、
早めに再受験できるようにするかの二択だろうな

696 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 14:58:51.45 ID:uh54nUEup.net
全然勉強してない所が出てどうしようもなくなったから、わかる範囲でひたすら書いたら最低得点で受かってた、という事もある
冊子も手に入るし試験にいかない選択肢はないと思う

697 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 15:50:53.92 ID:uISKbield.net
行かなければ翌月に再受験できる。行って落ちたら翌々月以降の受験になる。
既に問題が分かっているのなら、行かないという選択肢もあることはある

698 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 16:42:53.82 ID:usZk1aNP0.net
みんなありがとう泣
冊子集めもありか。
いろいろ考えてみるよ。

699 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 17:21:26.35 ID:zxYsXbso0.net
>>698
教育実習判定や卒業前は計画的に試験受けないとあかんけど
俺はそれ以外は行ってたな
絶対三科目は申し込んで冊子を二冊ゲットするようにしてた
試験のヤマを張るのに重宝したわ

700 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 18:46:04.14 ID:yvzWFeMK0.net
かもしゅうオワタ

701 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 20:10:01.25 ID:KGrdMzVma.net
>>682
(o^^o)

702 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 00:25:33.51 ID:19GNwLrD0.net
かもしゅう帰るか

703 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 03:40:44.94 ID:EpxDP12Or.net
イ弗大のかもしゅうは、ローテーションの過去問が揃わないと、対策の立てようがありません。
支部の学習会では、過去問の問題集が取り揃えてあるとことがあり、過去問とハピキャンの情報交換を積極的に行っています。

704 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 11:39:14.11 ID:ZyDAW45t0.net
2年で単位とってその年に教採受かる人はごく僅かだろうね。
ただ、教採数回受けて通った通信の人は周りにいるよ。

705 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 12:56:51.86 ID:onEGOieCd.net
ほかの人が受かったかどうかではなく、自分がうかろうという気は無いのか

706 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 13:38:15.51 ID:/51CFYE70.net
どう読んでも現役教師の書き込みだろ

707 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 17:31:47.09 ID:1wz+B0MNd.net
締め切り5分前にリポート提出できた(^.^)

708 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 20:17:41.39 ID:oO0tSDPsM.net
>>707
よかったな
俺は手書きのやつの郵送が間に合わなくて
朝からバイク飛ばして提出しにいったことがあるわ
仕事が昼からだったけど長い1日になったわ

709 :名無し生涯学習:2017/07/11(火) 07:05:56.80 ID:3mi9+l1ar.net
>>704
大学卒業して、2〜3年民間企業で勤めて、それから2年で教免取れでも、20台後半になるな。
それから数年かかって教採通ったとしても、30台に乗ってしまう。
教免取れても教採通る確率は1/10なのに、人生のリスク大きいよな。



教採通る

710 :名無し生涯学習:2017/07/11(火) 13:39:03.27 ID:hIe2LfG60.net
>>709
仕事辞めるからそうなるんやん

711 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 06:51:56.34 ID:RJ84udJgr.net
会社辞めないと、教育実習や介護等体験に行けないよな

712 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 03:33:40.11 ID:AuUvDqaUr.net
免許が取れて、教採受かる確率が1/100なのに、通教に賭けるのは辛過ぎるよな。
佛大で免許取って、教採通った人のレス欲しい。

713 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 07:22:08.74 ID:6R3IfaE7H.net
>>711
八方塞がりやな

714 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 10:39:38.60 ID:VBWS8wPH0.net
I履修の小テストの点数が悪いとスクーリング行っても単位取れない?

715 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 10:40:58.25 ID:qzsEj1r80.net
何の単位? 数学?

716 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 11:14:19.23 ID:VBWS8wPH0.net
>>715
数学の演習全般なんだけど結構間違えちゃった

717 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 12:07:47.87 ID:6R3IfaE7H.net
>>714
一切関係ないから安心しろ
俺は全部適当にやった

718 :名無し生涯学習:2017/07/14(金) 02:30:39.32 ID:7hVVQG/C0.net
メディア履修のレポート サイトにペーストしたら提出できなくなるな
ワードで書いてからコピペしていたんだが途中からいきなりペーストしたら、保存して提出時にエラーが出て出来なくなった
何か良い方法ないかな??

719 :名無し生涯学習:2017/07/14(金) 06:02:12.61 ID:2cR+lvwDr.net
イ弗大の数字は取り難い。特にメディア履修+演習(スクーリング)のものは煩わしいし、難しい。
数学の「教科に関する科目」は全て放大で簡単に取れるよ。(計24単位用意されている。)

放送にイ也大廻しにするといいよ。

720 :名無し生涯学習:2017/07/14(金) 07:06:34.80 ID:V5TXtjlzH.net
>>719
それは教職検定に限る話です

721 :名無し生涯学習:2017/07/14(金) 21:25:19.65 ID:4u3kRDwQ0.net
>>718
俺もおんなじ罠にひっかかったわ
文字数カウントするためにワードに書いただけなのに
それと動画を巻き戻しできるようにしてくれ
シークがクソすぎてイライラするわ
なんで早送りだけなんだよ普通逆ちゃうんか

722 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 00:48:56.71 ID:pw/ADmrv0.net
佛大のトレンディーな先生がスクーリングで偉そうに教育語ってたけど
レポートは一切添削なしでテンプレ印刷したシール貼ってあるだけなんだけど
所詮やっつけ仕事なんだな
憲法の先生はちゃんと読んでくれてめっちゃ添削されてた
C評価だったけど嬉しかったわ
俺も教員になれたらハンコだけ押す先生にはならないようにするわ

723 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 06:54:58.27 ID:RDfkZ4Cm0.net
もしかして今からメディア履修やっても間に合わない?

724 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 07:43:19.69 ID:9XZFnHTG0.net
2科目までなら間に合うよ

725 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 10:02:17.80 ID:pcY/+72Id.net
大学教員は教育者以前に研究者なんだから
一概にそう断じるのはどうかな。と。

726 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 14:25:56.23 ID:gim7OKXp0.net
I履修最終課題終わらん、無理
ここ数日ずっとメディア履修漬け

727 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 14:59:32.08 ID:aWCsEHSOa.net
特別試験の問題、ヤマはれないのが辛い。
明日の今頃には笑ってる自分がいるといいなぁ。。

728 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 19:21:39.84 ID:pw/ADmrv0.net
>>725
大学教員が批判されたときの決まり文句やな

729 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 20:28:39.44 ID:Zzrk9hB5d.net
>>728
批判にすらなってないし。実際そうなんだから。
丁寧なだけで業績もなんもない人より、たとえ添削がいい加減でもまともな研究者に習いたいわ。

730 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 21:16:54.35 ID:Xnc46wMn0.net
優れた研究者が優れた教育者ってわけじゃないから
システムが悪いよ 誰も得してない

731 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 22:09:55.61 ID:Zzrk9hB5d.net
全員が教育主体になったら日本の科学研究が崩壊するだろ
義務教育のノリで高等教育を考えるのはやめようぜ

732 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 22:59:57.21 ID:O3bUEcr/a.net
>>714
数学の演習系は適当でいけた
プロ2は3、4割がメディアだから手堅くやるべし

733 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 00:52:15.22 ID:yMSO5L2Dd.net
>>731
歴史に残る優れた研究者は優れた教育者でもあることが多いけどね。

734 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 00:53:36.34 ID:yMSO5L2Dd.net
>>729
まともな研究者でいい加減な教育者はあなたに何かを教えたりしないから
そういう人から習いたいってのそもそも無理な話。
習いたいなら研究者じゃなくて教育者をみつけないと。

735 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 06:43:30.02 ID:7CrirYVur.net
>>727
特別試験はほとんど落ちません。
ヤマを張っていない所がでたら、「‥‥について述べる」として、他のローテーションの解答を書いておけばいい。
さすがに名前だけでは無理です。

736 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 08:23:18.75 ID:qg+oIIKgd.net
別にテキスト読むだけなんだから習わなくていいんじゃね?
教わることに慣れすぎ。

737 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 10:59:57.21 ID:DfLdUidyM.net
とけそう
冷静な判断ができない

738 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 12:49:30.31 ID:4cA74CWcd.net
>>733
歴史に残る優秀な研究者は然るべき研究機関に所属するから、優秀な弟子が多い。君たちがいう「教育」とは意味が違う。

739 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 14:48:20.74 ID:a2Yll4fv0.net
何言われても、だって研究者なんだもんって返しとけばええねんなw
ボロい仕事やで

740 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 16:27:06.59 ID:DbXj8BOod.net
小中高の先生は教諭で教える対象は生徒。
大学は教授で対象は学生。

教え諭すもの、と、教え授けるもの、の違い。
同じ価値観ではかったらあかんでしょ。

741 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 17:47:41.47 ID:mz91v3dL0.net
通信教育の場合は、主にテキストに授けてもらっているんだが‥‥
それもイ弗大の場合は、担当教員以外が書いたものなんだが‥‥

742 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 18:02:18.43 ID:a2Yll4fv0.net
教授やったらテンプレのコメントだけでもかまわへんって理由がよく分からんけど
所詮あの人らは銭と時間、俺たちは単位と時間を交換しとるだけなんやな
もうかもしゅうも教科書持ち込み可にしたらええやん

743 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 18:55:05.67 ID:FUWmCcJy0.net
かもしゅう、採点厳しくする教科は持ち込み可にしてほしいわ。。
落ちた答案でも、通学の学生よりまともな回答書いてる自信あるわ。

744 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 20:33:22.35 ID:r6aZtIBLa.net
>>743
思い込みw

745 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 20:52:12.40 ID:FUWmCcJy0.net
>>744
最近は学校推薦だがなんだかで入学してきて、単位をお金で買ってるって佛大教員が言ってたよ。
スクーリングで会う現役生見てると、なるほど。っていう学生は少数だがいる。

746 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 23:09:10.17 ID:GIHR7vFu0.net
特試受けた人かな?

747 :名無し生涯学習:2017/07/17(月) 05:18:44.33 ID:9xX/OQ4Lr.net
かもしゅう対策で、ローテの解答覚えて何の意味があるんだらう
通信教育は、費用さえ払えば簡単に単位がもらえるもんだと思てた
どうせ特試で通すんなら、通す気のない鬼畜科目はやめてほしいのら

748 :名無し生涯学習:2017/07/17(月) 11:20:30.17 ID:pldfm84Vd.net
むしろ通信教育の方が難しい、という認識であったが

749 :名無し生涯学習:2017/07/17(月) 19:55:38.90 ID:pldfm84Vd.net
>>739
羨ましいなら大学教授になればいいのでは。教免もいらんしお手軽そうやん

750 :名無し生涯学習:2017/07/18(火) 03:36:10.16 ID:snRX93LVr.net
通信で教免取っても明らかに採用差別がある。
佛大で年数オーバで教免取れても、実際に教採突破できるのはその1/10。
「無理」「無駄」「無謀」の三無主義か‥‥。

751 :名無し生涯学習:2017/07/18(火) 06:59:27.16 ID:9LQXxCcv0.net
夏スクのプログラミングでぴょん吉(長尾)に当たってるものいる?

752 :名無し生涯学習:2017/07/18(火) 10:31:45.53 ID:kC+RoQ+Jd.net
>>739
羨ましいなら大学教授になればいいのでは。教免もいらんしお手軽そうやん

753 :名無し生涯学習:2017/07/18(火) 20:01:32.26 ID:5+Wofizbd.net
本日19時51分千本丸太町の交差点を佛大のバスが信号無視
危ないからやめてほしいわ

754 :名無し生涯学習:2017/07/18(火) 20:18:00.73 ID:6Sqc1Nf00.net
警察と事務に言えよ

755 :名無し生涯学習:2017/07/19(水) 09:56:37.96 ID:bklOUtoF0.net
なんでそれを通信のスレに書くの?

756 :名無し生涯学習:2017/07/20(木) 20:01:36.38.net
ボッキアゲ

757 :名無し生涯学習:2017/07/22(土) 15:20:28.71 ID:MHDcdWTCM.net
なんで東京はかもしゅう毎月あるのに大阪はないねん
南港とか辺鄙なとこでやるしおかしいやろ

758 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 16:18:05.63 ID:biNmGKbt0.net
情報だけ佛教じゃなくて放送大学で取った人いる?

759 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 02:02:47.42 ID:6NOe5tbc0.net
>>758
いますよ

760 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 09:42:46.90 ID:ytBU6vN20.net
>>758
特試落ちたら放送大学でとる予定

761 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 13:16:23.16 ID:didSo71b0.net
>>759
放送大学の情報の問題って、過去問2つやったらそこから結構出る感じですかね?

762 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 13:58:01.04 ID:6NOe5tbc0.net
>>761
ほぼ同じ問題がでますので満点とれます
二時間くらい勉強したら余裕です
ぴょん先生のはレポも面倒だしテストも何がでるか分からないので放送大学がおすすめです

763 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 23:30:06.32 ID:didSo71b0.net
>>762
そうか!どうもです
それなら過去問2つの問題と解答一通りみて勉強することにしよ

764 :名無し生涯学習:2017/07/26(水) 00:44:46.09 ID:vWXsc+0c0FOX.net
夏スクーリングの振り込み忘れてた…orz
もう無理だ

765 :名無し生涯学習:2017/07/26(水) 03:21:06.25 ID:XXvwJWkk0FOX.net
>>764
最低一回は督促くるからそのとき払えば大丈夫
ずるい方法だが、スク受けて結果が悪るそうであれば払わず強制キャンセルさせると
一切金払わんですむ

766 :名無し生涯学習:2017/07/26(水) 14:11:57.64 ID:7H51tCnxp.net
7月の実習判定の結果通知まだ来ない…

767 :名無し生涯学習:2017/07/26(水) 14:15:39.34 ID:6ELBf0YHr.net
>>764
スクー費未納の場合、スク受けても無効

768 :名無し生涯学習:2017/07/26(水) 14:16:24.69 ID:jdirsM1x0.net
夏スク 食堂の混雑は何とかならんのか。

769 :名無し生涯学習:2017/07/26(水) 14:57:45.87 ID:XXvwJWkk0.net
>>768
種類ごとに並ぶシステムらしいけど、みんなそんなん知らんし、知ってても順番抜かしたみたいに思われるから1列に並ぶからな

770 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 10:25:59.07 ID:qw61t8Gar.net
うんこカレーと、
ゲロかつ丼がおすすめ

771 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 14:19:37.82 ID:ZyYG2C8v0.net
黙って教室でおにぎり食えよ

772 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 17:01:29.21 ID:Ymm3Zss80.net
あの大学の周りってコンビニ一軒とラーメン屋しかないんか?
普通、定食屋とか牛丼屋とかあるやろ

773 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 17:47:14.75 ID:f9K2ohv10.net
不殺生戒があるでな

774 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 18:14:18.06 ID:5/8mWzv80.net
寿司屋とかなかったっけ? 営業してるのか知らんが

775 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 04:19:20.80 ID:UdTYNUUq0.net
>>773
エロ本も読んだらあかんの?

776 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 11:53:22.63 ID:x+NiTM450.net
理趣経があるがな

777 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 11:27:21.48 ID:4xfWMmAQ0.net
叔母さんの肉体が気持ちよすぎて

778 :名無し生涯学習:2017/07/31(月) 03:36:26.96 ID:zN/j+0m+0.net
レポートの再提出をしようと思ったら、すでに不合格レポートを捨ててしまって前回の所見がわからないんですけど、書かないとどうなりますか?
まだ大学には確認してないです

779 :名無し生涯学習:2017/07/31(月) 05:01:04.31 ID:TtxL8yD+0.net
>>778
代りにあなたの所見を書きます

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200