2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.320★☆★

1 :名無し生涯学習:2017/04/05(水) 02:15:07.96 ID:XFaoGBtA.net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.319★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1489564457/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2017年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2017gakubu.pdf

205 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 06:06:34.62 ID:OZQFOOgn0.net
>>204
オンラインでレポート書くとき400字をカウントする機能がついていない
無制限に何万文字でも書けるクソ仕様
どうややって字数制限を判断するのかを大学に問い合わせたら
外部の字数カウントのアプリを使ってくれといわれた
なんなんだこの二度手間は

206 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 06:34:26.24 ID:U6p0k8KQ0.net
南無放送w

207 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 07:01:39.94 ID:9azQSddb0.net
>>205
二度手間w
エディーターで書くのは雑誌や新聞の記者、ライターなら当たり前だろw
当然入稿はプレーンテキストな。

208 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 07:42:29.66 ID:WtkfE5450.net
>>193
そうなんだ。ありがとう。
あまりしょぼい場所だとやる気なくすからさ(苦笑)

渋谷より新宿に学習センターほしいね。

209 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 07:49:10.94 ID:aWkhp9s/0.net
>>203
>まあ通知していいじゃん
もちろんそう考えてます。
わたしの主張は
「通知する必要はない」
であって、
「通知してはならない」
ではないです。

210 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 07:56:23.28 ID:2vjoMWuZ0.net
遅いのぐらい許してやって てことなら同意

211 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 07:58:24.95 ID:AvWPfhJp0.net
講義ってある意味作品なんだな

212 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 09:01:21.89 ID:AnW83QbS0.net
>>205
低脳だな。お前

213 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 09:28:28.82 ID:dJda5zAW0.net
>>204
長めに書いて削るのがいいよ。

214 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 10:18:04.25 ID:7BspVTqF0.net
>>195
ありがとう!iPad買ったわ

215 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 10:25:49.88 ID:z9KO0APw0.net
ラジオの録音って皆さんどうされてるのでしょうか?
録音機能付きのラジオが意外と高い…

216 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 10:46:35.08 ID:bw7UAm2S0.net
>>215
ネット環境あるんだからオンライン授業を録音したほうが早くない?

217 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 10:53:27.94 ID:iweGu23i0.net
>>214
行動力

218 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 11:15:46.91 ID:Prz74jKD.net
>>215
ラジオなんていらないだろ、どうせ来年廃局だし

219 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 11:17:46.23 ID:0J+066960.net
>>215
まずは勝手にラジオ放送をなくすることについて抗議しとけよ

220 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 11:22:18.17 ID:0J+066960.net
>>200
いってそばからストロウマン。
バカですか?

221 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 11:46:17.71 ID:vqCwyN910.net
生活者のための不動産学入門で、
スキットに出てくる、
柿弘美演ずる花子に毎回イラっとする。

222 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 12:36:33.61 ID:1lhipWYA0.net
>>43
放送大学で勉強してる教員や医療福祉系職員は
その手の科目を是非履修すべきだな。

223 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 12:41:27.72 ID:x6w4b9D0d.net
>>214
電子書籍見るにもブラウジングするのにも
Google map見るにも便利だから色々使ってみてください

Amazon student入れば
音楽や映画も見放題サービスありますし

あと今物書堂の辞書アプリセールやってるので辞書アプリなんかも揃えると良いと思います

224 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 12:44:59.18 ID:x6w4b9D0d.net
>>214
あ、もちろん放送大学 ネット配信アプリをお忘れなく

Googleドライブやgoogleカレンダーアプリなども入れておくと便利です

Kindleアプリもね

225 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 13:03:17.81 ID:AvWPfhJp0.net
iPadは複数持ちが基本
テキストと辞書を見るだけでも1台だと効率が悪い

226 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 13:07:20.35 ID:aWkhp9s/0.net
>>220
wikipediaによると
>ストローマン(英: straw man)は、議論において対抗する者の意見を正しく引用しなかったり、
>歪められた内容に基づいて反論するという誤った論法、あるいはその歪められた架空の意見そのものを指す。
とのことですが、この意味で使ってらっしゃいますか?

227 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 13:08:40.73 ID:9azQSddb0.net
>>225
PCかMacなら一画面でマルチタスクができるんだがw

228 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 13:12:25.54 ID:AvWPfhJp0.net
>>227
自慢?w

229 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 13:16:43.19 ID:aWkhp9s/0.net
>>227
デュアルディスプレイ欲しいわ〜

230 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 13:25:22.36 ID:9azQSddb0.net
>>228
自宅にPC持ってて使えるのは普通だろ?
20年前ならともかく今時自慢できないだろ。

231 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 13:33:40.98 ID:lBMOGWOD0.net
>>215
ネット配信のダウンロードがハードル高いと感じてるなら
radikoとradiko録音アプリの導入がお手軽かも

232 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 14:20:29.63 ID:x6w4b9D0d.net
>>214
https://www.monokakido.jp/app/

物書堂の辞書アプリの価格一覧
セール価格表示わかるから便利です

233 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 14:22:23.93 ID:x6w4b9D0d.net
ウィズダム英和和英2と大辞林は基本として

その他外国語や古語辞典は放送大学の学習に役立つと思います

234 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 14:25:08.19 ID:x6w4b9D0d.net
今年から始まったイタリア語の辞書アプリ
伊和・和伊中辞典
もセール対象になってますよ

235 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 14:50:11.53 ID:Pm5zzEGV0.net
iPhoneやiPadでしか使えないんだよな。
Windowsかアンドロイドで使える伊和・和伊辞典ってないのかな。

236 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 14:57:24.10 ID:x6w4b9D0d.net
ないと思う

237 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 15:51:12.40 ID:jyPZGbJ1K.net
つどいに行ってきた。イメージソングが海援隊みたいだったw説明する人が下手糞すぎる。
もっとわかりやすくしたほうが客来るよ。
渋谷センターであれだけ高齢者向けな感じなら、地方はもっとカルチャーセンター化しているんだろうな。

238 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 16:21:08.69 ID:LKGFaT/n0.net
とりあえず辞書はジャパンナレッジで十分じゃないかと思う。

239 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 16:21:38.59 ID:Prz74jKD.net
>>237
放送大学の学生は40代以上68%,、無職7.4%
放送大学って生涯学習大学、カルチャーセンターだよ

240 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 16:22:06.80 ID:Prz74jKD.net
>>238
十分

241 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 16:41:26.15 ID:Pm5zzEGV0.net
何年も学生してたけどジャパンノレッジなんて全然知らなかったわ。
こんなのが使えたのか。。

242 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 16:41:52.85 ID:2vjoMWuZ0.net
>>239
思ってた以上に高年齢層多いんだな

田舎県、入学者の集いに来てた人の7割ぐらいは明らかに30代以上だったが、出席者に大きな偏りがあるというわけじゃないんだね
おっさん・おばさんが多い分、物好きが多いみたいで、待機所の会話が楽しかった

243 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 16:43:13.85 ID:2vjoMWuZ0.net
むっちむちやな

244 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 16:44:45.10 ID:w1n9tLqja.net
社会人が通うところだからね
若い年齢で通う奴は落ちこぼれだと言ってるようなもの

245 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 16:59:36.94 ID:vr00l+040.net
イタリア語面白かったわ
4月1日の第1回忘れてた
昨年のラテン語で1回死んだから
イタリア語は楽しめそう

246 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 17:04:21.92 ID:3URHFAvad.net
>>245
イタリア語できが良いし面白いね

247 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 17:04:37.67 ID:3URHFAvad.net
マーケティング論も良いと思う

248 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 17:09:28.19 ID:fbAjBV2j0.net
>>244
超エリート、最短で学士、修士が目指せる
15から単位集めて18で学士、22で修士、23で論文博士

249 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 17:11:55.46 ID:jyPZGbJ1K.net
>>239
そうなんだ。じゃあオールネット化とか当分無理そうだな。中途半端に導入しているのが一番面倒くさい。
先生や授業は結構よい感じなのにもったいないな。

250 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 17:12:22.41 ID:1lhipWYA0.net
>>239
利用の仕方次第だな。
受身でいる限りは収穫少ない。

251 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 17:16:17.10 ID:2vjoMWuZ0.net
>>249
40人ほどの出席者では、ネットがないと手を揚げてるのは一人だけだった

まあ全体の3分の1も出席してないから、どれだけ正確な数字か分からん

252 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 17:17:12.56 ID:jyPZGbJ1K.net
住所だけがみなさんとのつながりなんですとか大学の人が最後に言っていてなんか悲しくなっちゃった。

253 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 17:18:49.69 ID:AvWPfhJp0.net
>>248
単位集めれば偉くなれるとでも思っているのがここの学生の痛いところ
学生にそう思わせるような仕組みにしか出来ていないところがこの大学の痛いところ

254 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 17:21:29.53 ID:QmB6wBhP0.net
だってここ単位コレクターの集まりだろ

255 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 17:25:45.48 ID:N55E3kgAr.net
英語事始めって1回目聴いた限りでは良い講義だと思ったので単位関係無いけど全部聴くかな

256 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 18:03:44.31 ID:1lhipWYA0.net
ゼミとか面接授業出て文献リストねだって、単位関係ないけど
図書館でせっせとリストの本読んで、・・・

257 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 18:28:34.30 ID:1lhipWYA0.net
英語といえば、昔放大でも教えてた斎藤兆史先生の『英語達人塾』読んだけど、かなり刺激的だった。

258 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 18:35:04.03 ID:0J+066960.net
これってホント?

83 :名無しさん@英語勉強中:2005/08/18(木) 13:50:18
東京大助教授、女性職員へのセクハラで停職6カ月 = S藤 兆史

259 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 18:36:49.81 ID:YaiJPQtpd.net
>>254
そのとおり。グラスラだのエキスパートだのに翻弄されてるアホ学生が多いこと!

260 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 18:37:37.66 ID:LKGFaT/n0.net
>>241
リモートアクセスで使えるサイトで電子書籍や新聞記事を見れば
かなり役に立つ。

261 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 18:38:35.30 ID:jyPZGbJ1K.net
>>248
中卒から上は94歳とか言ってた。何度も入学されている方みたいで。こういうのやってるとボケなさそうだよね。

262 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 18:48:38.73 ID:0/8Jqq3r0.net
>>248
ネタにマジレスだけど、
全科履修生になることができるのは18歳以上だから、18で学士は無理。
(15〜17歳でいくら単位を取っても、修業年限のカウントはされない)

263 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 18:51:48.18 ID:qOqgCHwIM.net
ラジオ講義の録音、6日を最後に全滅
ブチブチ切れすぎだろ

264 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 18:56:01.30 ID:2vjoMWuZ0.net
よく見ると修士に4年とか時間かけすぎだし、
そんなやつがそのあとたった1年で博士というのも妙だな

265 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 18:56:18.52 ID:ylswtceI0.net
253 あぼーん[あぼーん] あぼーん

254 あぼーん[あぼーん] あぼーん

266 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 19:07:09.43 ID:VSBNrHvP0.net
英語事始め 大橋理枝クソだな
ブサイクでBBAで講義できない無能

267 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 19:12:38.10 ID:1lhipWYA0.net
英語事始おもしろそうじゃん。
ああいうやり方もあるんだな。

268 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 19:22:01.87 ID:Prz74jKD.net
>>261
最高齢は99歳だよ、今年岡部さんから特別表彰されてたけど
99歳であれだけ歩けるのはうらやましい

269 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 19:24:36.78 ID:Prz74jKD.net
>>258
助教授wいつの話だ

270 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 19:32:57.32 ID:Prz74jKD.net
>>250
どっちにしても放送大学は文科省生涯学習政策局生涯学習推進課が運営管理する
生涯学習大学は カルチャースクールに学士の学位をくっつけて成立してる。
他の大学は高等教育局、だから放送大学は高校の復習みたいな科目でも単位が認められる。

271 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 20:20:36.53 ID:2vjoMWuZ0.net
まあ地方国立大でも、教養では高校程度(序盤は高校入学程度)のレベルの講義があるんだけどね

272 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 21:16:33.76 ID:Gs9HwreT0.net
漫画喫茶の男子トイレはAV広告だらけ オナニー推奨か!?
https://www.youtube.com/watch?v=NzPK6Wpf2Bg

273 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 21:26:04.29 ID:7BspVTqF0.net
>>223
>>224
>>232
亀レスすまん 中古で買ってきたわ 色々使ってみるありがとう!

274 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 21:45:45.49 ID:VcOKyjnD0.net
4月中にオンライン1科目終わらせちゃいたい

275 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 21:58:25.25 ID:GIpUf+Dl0.net
>>266
「英語で描いた日本」の、最初のエッセーの説明を1回分だけ見たことがあるけど
分かり易い説明とは言い難かったな
それから、一応は大学なんだから
修飾語句(従属節とか)を「カッコで括る」っていうのは抵抗を感じた
構造的に見やすくするのは分かるが
ちゃんと言わないと、読解上無視していいように取られかねないのでは?

276 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 22:18:00.85 ID:2vjoMWuZ0.net
日本語でも「無視して良い語句」なんて基本的に無いわけで
流石にわかるかと

277 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 22:36:24.09 ID:fYCjKMUi0.net
ここは無視して良いレスばかりだがな

278 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 22:54:12.39 ID:fmmA4KMW0.net
>>68
そのダウンロード先URLはどうやって見つけるんですか?
今後の勉強のため、ご教示いただくとありがたいです。

279 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 23:32:06.82 ID:iweGu23i0.net
>>277
それ

280 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 23:43:14.30 ID:VSBNrHvP0.net
>>275
そもそも大橋理枝が自分で書いた文章を勉強させられる時点で草生える
自慰行為に過ぎない
もっと学生に失礼のない文章使うべき 舐めすぎ 

281 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 23:56:00.17 ID:DVZapoiy0.net
お化け学長の頃は>>278みたいなのに具体的なレスが付くと
いつの間にか落とせないように対策されてたり、やりづらくなるように設定が微妙に変わってたりしたもんだが
今年からはどうなるかな

282 :名無し生涯学習:2017/04/10(月) 00:00:02.04 ID:TVD6YKZH0.net
>>275
構造を明確にしてあげるのは重要だと思う。そういう配慮してるのか。

283 :名無し生涯学習:2017/04/10(月) 00:51:47.00 ID:ixuuEFf00.net
>>280
この科目では、大橋准教授は解説しか書いてないはず
エッセイ2本(最初と最後)は全部ブローカリング元客員教授の執筆

284 :名無し生涯学習:2017/04/10(月) 02:05:04.24 ID:7Pk3rwsu0.net
>>283
ソースは?
ちなみに大橋氏は書いた文章についてネイティブチェックを受けている
東大の斎藤って人も同様

285 :名無し生涯学習:2017/04/10(月) 05:11:09.57 ID:VdLqyYOXd.net
>>283
この科目は大橋理枝タソのコスプレを楽しむ科目は大橋だお

286 :名無し生涯学習:2017/04/10(月) 08:16:20.18 ID:4aTQuZq4a.net
大橋理枝も若いころは可愛かったんだけど今はコスプレ婆だからな
でも生徒の人気を維持しようと必死なのが好感持てる
今後なにをやってくれるか楽しみでもある

287 :名無し生涯学習:2017/04/10(月) 08:23:11.74 ID:ePv1qFk4a.net
放送大学のことなら俺に任せろ!みたいな奴らのスレか。

288 :名無し生涯学習:2017/04/10(月) 09:26:00.99 ID:0xTdIjdG0.net
嫉妬かよw

289 :名無し生涯学習:2017/04/10(月) 09:38:52.92 ID:94KjOtNX0.net
>>263
バッファサイズを増やせってレベルじゃない。
新学期初頭のやる気をくじくネット配信。
あとは通信添削、試験前の肝心なときにブチ切れ。
ネットに罪はない。自己都合優先の教職員の責任ですからぁ。
これで地上波、停めてどうすんだろうね。
本部にいったら、そんときゃあサーバー増強するんだとさ。
ポッドキャストは絶対しないとか自己都合は改めないんだそうで。

290 :名無し生涯学習:2017/04/10(月) 10:41:47.77 ID:Kbrtjuvl0.net
森つた子はなんでテレビ授業じゃなくラジオばかりなんだ
噂の揺れるEカップをおがみたいのだが

291 :名無し生涯学習:2017/04/10(月) 10:50:38.40 ID:BLPWjgHo0.net
>>285-286
楽しみだなあ。
今度は何をやらかす?JK?メイドさん?AKB?乃木坂?

292 :名無し生涯学習:2017/04/10(月) 13:08:34.28 ID:gvDyzzXL0.net
>>289
つべでネット配信しないのもポッドキャストしないのは普通に業者との癒着だろw
他に理由がない。

293 :名無し生涯学習:2017/04/10(月) 16:30:56.35 ID:GVigAqy5.net
放送授業なんて見なくても、印刷教材で十分だろ

294 :名無し生涯学習:2017/04/10(月) 16:32:15.79 ID:GVigAqy5.net
>>292
著作権だよ、放送大学は著作権に固執してる。
サーバ運営の業者なんてころころ変わってるよ

295 :名無し生涯学習:2017/04/10(月) 16:33:35.73 ID:GVigAqy5.net
図書目録で放送科目のDVDの価格見てみろよ

296 :名無し生涯学習:2017/04/10(月) 18:07:48.65 ID:IatXBW6or.net
昨日で放送授業今期分やっつけたけどイマイチなやつがあったのもあってテキストまだやけど目移りしてまう
好きなやつだけ自由につまみ食いしてた科目の頃は良かった

297 :名無し生涯学習:2017/04/10(月) 19:23:22.70 ID:TlcrNyaS0.net
>>275
今期とってるけど、英語得意じゃない俺もあれってなったな。前から理解していくようにしないとだめだと思うんだか。

298 :名無し生涯学習:2017/04/10(月) 19:44:15.77 ID:7Pk3rwsu0.net
大橋の 自己満足の 自慰講義
いそじ手前の わいせつ行為

299 :名無し生涯学習:2017/04/10(月) 20:19:47.41 ID:TVD6YKZH0.net
前から理解していくのは次というか、もっと後の段階じゃないのかな? 俺はそうだった。
英文にだいぶ慣れてからの話だよね。

300 :名無し生涯学習:2017/04/10(月) 20:28:14.19 ID:+eZlov2ba.net
>>294
放送大学の放送授業は放送(テレビ)では録画が認められているのに
通信(インターネット)ではダウンロードが禁止されている理由を800字以内で述べなさい

301 :名無し生涯学習:2017/04/10(月) 20:46:04.51 ID:0xTdIjdG0.net
デジタルコピーは散々議論された問題
ググれよ

302 :名無し生涯学習:2017/04/10(月) 21:19:10.12 ID:eWgU+avz0.net
ん?テレビ録画もデジタルでしょ?
まあ、コピー回数制限はかかってるけど

303 :名無し生涯学習:2017/04/10(月) 21:24:47.23 ID:kmyFdc1k0.net
講義は通勤時間(片道1時間以上)を利用していたのに、ネット経由ではほとんど視聴できなくなった。
ほとんど止まってばかりで、1時間聞いても1コマの3分の1くらいしか進行しないけど、どうなってんの?
普通の社会的なサービスは安定するまで並行運用してるのが常識なのに、まるで閉講運用。

304 :名無し生涯学習:2017/04/10(月) 21:25:16.00 ID:X3uffoSpd.net
iOSアプリ更新来てる

一部の古い端末で見れない問題へ対応

総レス数 1000
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200