2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.320★☆★

1 :名無し生涯学習:2017/04/05(水) 02:15:07.96 ID:XFaoGBtA.net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.319★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1489564457/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2017年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2017gakubu.pdf

278 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 22:54:12.39 ID:fmmA4KMW0.net
>>68
そのダウンロード先URLはどうやって見つけるんですか?
今後の勉強のため、ご教示いただくとありがたいです。

279 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 23:32:06.82 ID:iweGu23i0.net
>>277
それ

280 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 23:43:14.30 ID:VSBNrHvP0.net
>>275
そもそも大橋理枝が自分で書いた文章を勉強させられる時点で草生える
自慰行為に過ぎない
もっと学生に失礼のない文章使うべき 舐めすぎ 

281 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 23:56:00.17 ID:DVZapoiy0.net
お化け学長の頃は>>278みたいなのに具体的なレスが付くと
いつの間にか落とせないように対策されてたり、やりづらくなるように設定が微妙に変わってたりしたもんだが
今年からはどうなるかな

282 :名無し生涯学習:2017/04/10(月) 00:00:02.04 ID:TVD6YKZH0.net
>>275
構造を明確にしてあげるのは重要だと思う。そういう配慮してるのか。

283 :名無し生涯学習:2017/04/10(月) 00:51:47.00 ID:ixuuEFf00.net
>>280
この科目では、大橋准教授は解説しか書いてないはず
エッセイ2本(最初と最後)は全部ブローカリング元客員教授の執筆

284 :名無し生涯学習:2017/04/10(月) 02:05:04.24 ID:7Pk3rwsu0.net
>>283
ソースは?
ちなみに大橋氏は書いた文章についてネイティブチェックを受けている
東大の斎藤って人も同様

285 :名無し生涯学習:2017/04/10(月) 05:11:09.57 ID:VdLqyYOXd.net
>>283
この科目は大橋理枝タソのコスプレを楽しむ科目は大橋だお

286 :名無し生涯学習:2017/04/10(月) 08:16:20.18 ID:4aTQuZq4a.net
大橋理枝も若いころは可愛かったんだけど今はコスプレ婆だからな
でも生徒の人気を維持しようと必死なのが好感持てる
今後なにをやってくれるか楽しみでもある

287 :名無し生涯学習:2017/04/10(月) 08:23:11.74 ID:ePv1qFk4a.net
放送大学のことなら俺に任せろ!みたいな奴らのスレか。

288 :名無し生涯学習:2017/04/10(月) 09:26:00.99 ID:0xTdIjdG0.net
嫉妬かよw

289 :名無し生涯学習:2017/04/10(月) 09:38:52.92 ID:94KjOtNX0.net
>>263
バッファサイズを増やせってレベルじゃない。
新学期初頭のやる気をくじくネット配信。
あとは通信添削、試験前の肝心なときにブチ切れ。
ネットに罪はない。自己都合優先の教職員の責任ですからぁ。
これで地上波、停めてどうすんだろうね。
本部にいったら、そんときゃあサーバー増強するんだとさ。
ポッドキャストは絶対しないとか自己都合は改めないんだそうで。

290 :名無し生涯学習:2017/04/10(月) 10:41:47.77 ID:Kbrtjuvl0.net
森つた子はなんでテレビ授業じゃなくラジオばかりなんだ
噂の揺れるEカップをおがみたいのだが

291 :名無し生涯学習:2017/04/10(月) 10:50:38.40 ID:BLPWjgHo0.net
>>285-286
楽しみだなあ。
今度は何をやらかす?JK?メイドさん?AKB?乃木坂?

292 :名無し生涯学習:2017/04/10(月) 13:08:34.28 ID:gvDyzzXL0.net
>>289
つべでネット配信しないのもポッドキャストしないのは普通に業者との癒着だろw
他に理由がない。

293 :名無し生涯学習:2017/04/10(月) 16:30:56.35 ID:GVigAqy5.net
放送授業なんて見なくても、印刷教材で十分だろ

294 :名無し生涯学習:2017/04/10(月) 16:32:15.79 ID:GVigAqy5.net
>>292
著作権だよ、放送大学は著作権に固執してる。
サーバ運営の業者なんてころころ変わってるよ

295 :名無し生涯学習:2017/04/10(月) 16:33:35.73 ID:GVigAqy5.net
図書目録で放送科目のDVDの価格見てみろよ

296 :名無し生涯学習:2017/04/10(月) 18:07:48.65 ID:IatXBW6or.net
昨日で放送授業今期分やっつけたけどイマイチなやつがあったのもあってテキストまだやけど目移りしてまう
好きなやつだけ自由につまみ食いしてた科目の頃は良かった

297 :名無し生涯学習:2017/04/10(月) 19:23:22.70 ID:TlcrNyaS0.net
>>275
今期とってるけど、英語得意じゃない俺もあれってなったな。前から理解していくようにしないとだめだと思うんだか。

298 :名無し生涯学習:2017/04/10(月) 19:44:15.77 ID:7Pk3rwsu0.net
大橋の 自己満足の 自慰講義
いそじ手前の わいせつ行為

299 :名無し生涯学習:2017/04/10(月) 20:19:47.41 ID:TVD6YKZH0.net
前から理解していくのは次というか、もっと後の段階じゃないのかな? 俺はそうだった。
英文にだいぶ慣れてからの話だよね。

300 :名無し生涯学習:2017/04/10(月) 20:28:14.19 ID:+eZlov2ba.net
>>294
放送大学の放送授業は放送(テレビ)では録画が認められているのに
通信(インターネット)ではダウンロードが禁止されている理由を800字以内で述べなさい

301 :名無し生涯学習:2017/04/10(月) 20:46:04.51 ID:0xTdIjdG0.net
デジタルコピーは散々議論された問題
ググれよ

302 :名無し生涯学習:2017/04/10(月) 21:19:10.12 ID:eWgU+avz0.net
ん?テレビ録画もデジタルでしょ?
まあ、コピー回数制限はかかってるけど

303 :名無し生涯学習:2017/04/10(月) 21:24:47.23 ID:kmyFdc1k0.net
講義は通勤時間(片道1時間以上)を利用していたのに、ネット経由ではほとんど視聴できなくなった。
ほとんど止まってばかりで、1時間聞いても1コマの3分の1くらいしか進行しないけど、どうなってんの?
普通の社会的なサービスは安定するまで並行運用してるのが常識なのに、まるで閉講運用。

304 :名無し生涯学習:2017/04/10(月) 21:25:16.00 ID:X3uffoSpd.net
iOSアプリ更新来てる

一部の古い端末で見れない問題へ対応

305 :名無し生涯学習:2017/04/10(月) 21:39:49.89 ID:0h+S9QwD0.net
インターネットで過去の放送見れたりスケジュール見れたりできるんだね
こういうの入学前に知りたかったわ

306 :名無し生涯学習:2017/04/10(月) 22:02:13.27 ID:X3uffoSpd.net
>>305
俺は逆で
この画面でネット配信
どれくらいの科目でやってるのか
確認してから決めた
去年だけど
ほとんどすべての科目がネット配信してるから
利便性高いから入学決めた

http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H29/kyouyou/C/syakai/index.html

307 :名無し生涯学習:2017/04/10(月) 22:20:09.17 ID:0xTdIjdG0.net
しかしネット視聴環境が酷くて後悔する

308 :名無し生涯学習:2017/04/10(月) 22:23:44.72 ID:u2kR2Ysy0.net
>>303
何度も書かれてるけど、去年までのストリーミングはまだ使えるよ

309 :名無し生涯学習:2017/04/10(月) 22:24:19.02 ID:ySCA6QSx0.net
「ネットでほとんどのものが見れる」と聞いてたけど、実際はそうでもないじゃん……
ちゃんと録画しなくっちゃ……録画装置の使い方わかんねえんだけど
古いDVD引張りだそうかね

310 :名無し生涯学習:2017/04/10(月) 22:24:28.58 ID:X3uffoSpd.net
>>307
別に後悔してないけどな

311 :名無し生涯学習:2017/04/10(月) 22:25:57.29 ID:X3uffoSpd.net
>>309
人間と文化だと二科目見れないね

http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H29/kyouyou/C/ningen/index.html

312 :名無し生涯学習:2017/04/10(月) 22:27:25.03 ID:ySCA6QSx0.net
と思ったら、>>306に正反対のこと書かれてる……
使い方間違ってるのかな

313 :名無し生涯学習:2017/04/10(月) 22:27:49.32 ID:X3uffoSpd.net
間違えた
オンライン授業の二科目以外見れるね

舞台芸術は今年から見れるのか

314 :名無し生涯学習:2017/04/10(月) 22:28:59.34 ID:X3uffoSpd.net
>>312
コースはなんですか?

ほとんど見れるはずだけど

315 :名無し生涯学習:2017/04/10(月) 22:29:13.21 ID:u2kR2Ysy0.net
>>311
まさかと思うが、オンライン科目のことじゃないだろうな

316 :名無し生涯学習:2017/04/10(月) 22:29:17.00 ID:ySCA6QSx0.net
>>311
ふむふむ……、私が使い方全く理解してないようです
ちょっと調べてみます

317 :名無し生涯学習:2017/04/10(月) 22:29:54.62 ID:ySCA6QSx0.net
>>314
主に、人間と文化です…

318 :名無し生涯学習:2017/04/10(月) 22:30:00.02 ID:u2kR2Ysy0.net
スマン
吊ってくるわ

319 :名無し生涯学習:2017/04/10(月) 22:32:29.55 ID:X3uffoSpd.net
>>316
パソコンならフラッシュの環境用意しないといけない
ブラウザごとに癖があるので手こずる場合もあるかもしれない

タブレットやスマホならアプリ入れれば良いので簡単です

放送大学 ネット配信で
アプリのストアで検索

スマホだと画面小さいから辛いけど
タブレットなら見やすいですね

320 :名無し生涯学習:2017/04/10(月) 22:34:16.42 ID:X3uffoSpd.net
>>317
http://www.ouj.ac.jp/hp/abouthp/#anc03

ここに説明ありますよ

321 :名無し生涯学習:2017/04/10(月) 22:34:27.88 ID:ySCA6QSx0.net
その辺の設定はしたんだけど…

ほとんどのが初回だけしか見れない んじゃないのかな?

322 :名無し生涯学習:2017/04/10(月) 22:34:37.09 ID:Hdej7UXb0.net
オンライン『生涯学習を考える』
15回中7回まで終了 レポートも4つある中3つ提出。
まとめテストの結果もまずまず。

323 :名無し生涯学習:2017/04/10(月) 22:36:36.24 ID:X3uffoSpd.net
>>321
そんなことないはず

最後まで数科目見てるし

324 :名無し生涯学習:2017/04/10(月) 22:36:48.11 ID:ySCA6QSx0.net
わかりました
「ログイン」のボタンを押す必要があるのね
お騒がせしました、ありがとうございました。

325 :名無し生涯学習:2017/04/10(月) 22:37:43.68 ID:X3uffoSpd.net
>>324
ログインしないと見れないよ

326 :名無し生涯学習:2017/04/10(月) 22:38:48.75 ID:ySCA6QSx0.net
>>325
どうも〜
ログイン云々の文字は一瞬見えたんだけど、ログインしないとここまで来れないと思ってたんで勘違いしてたようで

327 :名無し生涯学習:2017/04/10(月) 22:38:57.31 ID:P2tBeKtm0.net
>>294
著作権行使つうかダウンロードされたくない意識高い系の学者先生はそれでいい。
でも著作権は主張するけれどダウンロードは自由にしていい恩師系の先生は困っちゃうだろ

328 :名無し生涯学習:2017/04/10(月) 22:41:18.36 ID:X3uffoSpd.net
>>326
いえいえ
アプリでも

在校生と一般の方と別れてて
一般の方の方を押したことなかったけど
押して見たら一話は見れるとか
知りませんでしたよ

こっちもその辺りいじってれば
すぐに気づいてあげられたのに

329 :名無し生涯学習:2017/04/11(火) 00:30:23.66 ID:wzOrmjfr0.net
オンライン科目のまとめテストの解答で間違いっぽいのがあったから
質問箱で指摘した
さて、どうなるかな

330 :名無し生涯学習:2017/04/11(火) 00:47:40.99 ID:WvqDjnr5d.net
4/15
面接授業空席発表

4/21
追加登録受付開始


試験まであと103日

331 :名無し生涯学習:2017/04/11(火) 08:33:22.60 ID:irZaFKGt0.net
>>286
お前、薄情だな。
若いころの理枝たぬを知っていれば、今だってまだまだいける。

332 :名無し生涯学習:2017/04/11(火) 09:38:51.18 ID:vxwIVLNS0.net
面接授業の追加って直接授業開校しているセンターに行くか
郵便でしか申し込めないのでしょうか。

仕事あるのでネットでできるといいのですが。
事務員の説明がわかりづらかったのですが、
一番受けたいところに最初に申し込んで
だめだったら次に行けってことでいいのでしょうか。

だとすると不人気そうな授業ならあまり急がなくても大丈夫ですかね。

333 :名無し生涯学習:2017/04/11(火) 12:33:10.72 ID:8Gnx1kwHa.net
岩手の人いますか?

334 :名無し生涯学習:2017/04/11(火) 13:16:31.57 ID:wzOrmjfr0.net
https://twitter.com/__obake/status/847602953795928069
おばけ先生、去年から前科履修生だった
面接授業なんかにも参加するんだろうか

335 :名無し生涯学習:2017/04/11(火) 13:35:06.44 ID:JjMRh3YM0.net
>>334
出そうだな。神出鬼没だから。
講師はやり辛いだろうな。出席名簿に「岡部洋一」なんてあったら。
(同姓同名の事務職員だっているんだが)

336 :名無し生涯学習:2017/04/11(火) 13:35:24.86 ID:h/2Ur5DL0.net
androidだと1.5倍速再生のボタンがないじゃん。
アマゾンみたいにストリーミングとダウンロードどっちも可にしてくれないかな。しないだろうな。

337 :名無し生涯学習:2017/04/11(火) 14:05:05.13 ID:4NwdQRqf0.net
>>336
あるけど動画再生のところにはない
その前の右上設定アイコンから選べる

338 :名無し生涯学習:2017/04/11(火) 14:05:17.73 ID:0W5bB/ix0.net
>>327
意識高い系ならクリエイティブ・コモンズに賛同すると思うんだけどなw
ネットってもんが解ってない、未来志向なんて微塵もないおっさんと爺さんが権限持ってんだろうな。

339 :名無し生涯学習:2017/04/11(火) 15:42:06.02 ID:rgSFc6Ci0.net
老人の居座りがダメな大学の全ての元凶

340 :名無し生涯学習:2017/04/11(火) 16:41:10.21 ID:AtjyNyE2a.net
先輩方教えてください
テストは本一冊全部覚えるかノートなどに移さないとダメなのでしょうか?

341 :名無し生涯学習:2017/04/11(火) 17:03:23.40 ID:Bgb2cum1d.net
>>340
そんなことない。
持ち込み可の科目ならまったく勉強しなくても

342 :名無し生涯学習:2017/04/11(火) 17:03:47.36 ID:Bgb2cum1d.net
>>340
そんなことない。
テキスト持ち込み可の科目ならまったく勉強しなくても満点

343 :名無し生涯学習:2017/04/11(火) 17:13:14.72 ID:t61dA8yk0.net
>>340
印刷教材を通読しておけばいいだけの科目もあるし、放送授業でチラッと出てきただけの図から出題される科目もある
早いうちに試験問題に手を付けて、必要なのか不要なのかを判断すべし

344 :名無し生涯学習:2017/04/11(火) 18:08:23.77 ID:WqcC5QglM.net
ラジオの特別講義の「ことばの礼儀作法」って面白い?

NHKのことばおじさんが講師やってる全2回のヤツ

345 :名無し生涯学習:2017/04/11(火) 19:02:13.17 ID:MG+2/vaR0.net
>>340
基本的に単位認定試験は平易です(一部難しいのもあるかもしれないけど)
あと評価が謎なことがたまにある

346 :名無し生涯学習:2017/04/11(火) 20:26:18.67 ID:45uO8Ht0d.net
>>332
不人気のは急がなくても大丈夫

347 :名無し生涯学習:2017/04/11(火) 20:49:51.19 ID:h/2Ur5DL0.net
>>337
ほんとだ、ありがとう
しかしなんという謎仕様と言うかゴミアプリ
せめて受講中の動画くらい一覧させないかね?

348 :名無し生涯学習:2017/04/11(火) 21:48:35.86 ID:nYbPECfwK.net
>>332
説明会の説明だとそんな感じだったけど、よくわからなかったから今期はもういいや。

349 :名無し生涯学習:2017/04/11(火) 22:22:53.06 ID:Rdw4aO26.net
>>332
面接授業は学習センターの縄張り取りあえずは読みなよ

面接授業追加登録の手続きについて
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/mensetu/add_flow.html
各学習センターの追加登録申請方法(PDF)
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/mensetu/assets/pdf/291tuikatouroku.pdf

350 :名無し生涯学習:2017/04/11(火) 22:54:02.76 ID:rgSFc6Ci0.net
>>347
正直これをアプリと呼んでいいのかすら疑問
ただのゴミ

351 :名無し生涯学習:2017/04/12(水) 01:31:52.14 ID:xqfeocrxa.net
>>343
>>342
ありがとうございます

テキスト持ち込みできる科目の確認はどこですればいいですか?

352 :名無し生涯学習:2017/04/12(水) 02:01:27.74 ID:uL02OaYk0.net
>>351
新規科目以外は過去問で確認できる。
稀に変わることもあるが基本的には開講から閉講まで、持ち込み指定は不変。
正式には単位試験の1ヶ月くらい前に、全科目の一覧表が郵送される。

353 :名無し生涯学習:2017/04/12(水) 03:41:31.77 ID:7JHNAoZe0.net
レメディアル教材の紹介・・・・・放大のレメディアル講座がひどいので ( ˘•ω•˘ )

数学 
http://edupa.org/?p=4904
長岡先生(元放送大学、現明治大学)の無料講座(高校レベル)
英 数 物理化学 歴史 地理
https://www.try-it.jp/about/(トライによる無料講座、youtubeでも公開されてる)

354 :名無し生涯学習:2017/04/12(水) 05:51:48.45 ID:xlskSJAe0.net
>>331
今となってはアラフォーの学生のほうが魅力的だよ。
レーザーラモンすら雄叫びをあげたとかw
特に出産を経験されて、ほぐれてるからね

355 :名無し生涯学習:2017/04/12(水) 06:02:19.85 ID:OLR1tAJi0.net
きめえこと言ってんじゃねえよジジイのくせして

356 :名無し生涯学習:2017/04/12(水) 06:05:08.48 ID:xlskSJAe0.net
>>340
過去問が2学期分、公開されているから参考にしろ。
テキスト持ち込み可能な科目もあるが
俺は無勉で挑んで試験中テキスト見ながら解答して@評価多数。
はっきりいって学位はもってるんで単位はいらないから
ここは学習効果の低い何も得ることのない大学という評価しかない。
妙齢の女性と濃厚なお付き合いができる以外はね。

357 :名無し生涯学習:2017/04/12(水) 06:13:00.01 ID:xlskSJAe0.net
>>353
いわゆる補講教材ですね?
ゆとりが大学に進学してから、この分野は日本でも手厚くなってるよね。
高校卒業など大学入学資格を得てからかなり経ってるであろう放送大学生こそ昔から必要な教育であるが
ここは試験を簡単にすることのみで対応してきた酷い教育機関。
だから長岡先生など優秀な教育者が辞めていくのですよ。

358 :名無し生涯学習:2017/04/12(水) 06:13:22.39 ID:cR/xg65G0.net
ギャグならすまんが無勉だから学習効果が低いのでは?

359 :名無し生涯学習:2017/04/12(水) 06:16:26.00 ID:xlskSJAe0.net
>>355
すまん、もう理枝たん起きてたの?
さすがに言い過ぎたね。
ほんとはね、、、理枝たんも素敵だよ。

360 :名無し生涯学習:2017/04/12(水) 06:23:44.82 ID:xlskSJAe0.net
>>358
学習効果が低いんで意欲が薄れたのさ。
試験終了の解放感に浸ってる女学生を放っておけずにセンターにいった。
ちょうど、登録してた科目の試験日だったんでついでに受けたら@だったということ。
それと試験自体の簡単化だけじゃなかったね。語学は簡単化の極致に陥ってるわけだが。
卒業必須は1科目のみに変更された。これ以上減らせねえよなw

361 :名無し生涯学習:2017/04/12(水) 06:28:55.31 ID:xlskSJAe0.net
実績からすると、ここに来るまではどうか知らないが、
教員の質あるいは誠意、意欲が低いことには異論ある?
職員が及びでないのは羞恥の事実だが教員もそうだと致命的だ。

362 :名無し生涯学習:2017/04/12(水) 06:37:39.23 ID:xlskSJAe0.net
例えば、場と時間空間の物理('14) 。

以前開講していた量子力学と相対論を合わせた内容。
放送教材のハショリが多い上に印刷教材はもはや教科書ではなく小冊子。
複数の学生から同様の質問が殺到している。いわゆる同音異口。
でも頑なに改訂を拒んでパンフレベルのまま。
だったら放大振興会以外から出版されてる良著を使うべきだろう。
振興会の問題点、誰か補足してくれる?

363 :名無し生涯学習:2017/04/12(水) 06:38:50.55 ID:xlskSJAe0.net
修正。量子力学と相対論を合わせて、さらに電磁気学の一部も加えている。

364 :名無し生涯学習:2017/04/12(水) 07:18:43.95 ID:tHcq+l4Gd.net
>>359
おまえそのハゲ頭でよくそんなの書けるなw
泣けてくるわ

365 :名無し生涯学習:2017/04/12(水) 07:21:24.26 ID:fcO6X7nOK.net
全科履修生なので職業欄に学生と書いても大丈夫ですよね。

366 :名無し生涯学習:2017/04/12(水) 07:22:26.82 ID:ASOyRzInM.net
すいませんねぇ。最近うちの爺さんがボケてしまって自分が頭のいい大学生だと思い込んじゃうようになっちゃって。

367 :名無し生涯学習:2017/04/12(水) 07:42:22.27 ID:2ISFWZfJa.net
前半電磁気、後半相対論だろ。こいつ読んだことないなwww

368 :名無し生涯学習:2017/04/12(水) 08:46:24.63 ID:OZY5YX29a.net
>>365
いいんじゃない。
amazonも学生扱いだし

369 :名無し生涯学習:2017/04/12(水) 11:47:07.15 ID:lJmUbyD+0.net
>>349
読んだけど、そこに書いてないことを言われました。
システムがよくわからないので、もう行くのやめました。

370 :名無し生涯学習:2017/04/12(水) 12:05:35.72 ID:BFl/Wf+v0.net
>>360

>>364

371 :名無し生涯学習:2017/04/12(水) 12:07:52.80 ID:BFl/Wf+v0.net
>>358
禿同

372 :名無し生涯学習:2017/04/12(水) 12:08:09.41 ID:yECuj3840.net
重いWEBサイト何とかしろよ
動画見ずらいわ

373 :名無し生涯学習:2017/04/12(水) 12:11:19.01 ID:BFl/Wf+v0.net
>>366
ああ!センターにもたまに現れては、上から目線で変なことばかりほざいてるんだよ。
そのボケたポチを首輪でつないどいて。

374 :名無し生涯学習:2017/04/12(水) 12:23:30.79 ID:vooGvNDSr.net
試験会場に明らかに講師が来てたけど何しに来てんのかな
暇なのかな

375 :名無し生涯学習:2017/04/12(水) 12:35:00.11 ID:BFl/Wf+v0.net
>>372
そんなに酷いのか。
今場所、放送を見送って正解だった。しっかりしる、來生!

376 :名無し生涯学習:2017/04/12(水) 13:36:49.51 ID:LI1lGvlv0.net
動画いつでもスムーズだけどな

377 :名無し生涯学習:2017/04/12(水) 14:16:57.06 ID:7JHNAoZe0.net
>>354
リエは子供いないだろ 育児嫌いらしいし・・・
>>375
來生は情弱だから無理だろ

総レス数 1000
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200