2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.320★☆★

1 :名無し生涯学習:2017/04/05(水) 02:15:07.96 ID:XFaoGBtA.net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.319★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1489564457/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2017年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2017gakubu.pdf

497 :名無し生涯学習:2017/04/15(土) 13:59:58.59 ID:eWawJjyar.net
面接のサイトの【受講者が当日用意するもの】に何の記載も無いけど試験あるっぽいけど鉛筆すら持ってかなくていいと思う?

498 :名無し生涯学習:2017/04/15(土) 14:12:56.74 ID:SY2CNgkV0.net
面接の宿泊でスーパー銭湯、健康ランドってどうですか?
カプセルホテルは俺には無理だった。

499 :名無し生涯学習:2017/04/15(土) 14:15:46.59 ID:DcUGIVfg0.net
>>496
残席5以下って抽選日直接行かないとだめな感じかな。
わざわざ行って、抽選はずれたら悲しいな。
学習センター遠い…。

500 :名無し生涯学習:2017/04/15(土) 14:24:45.49 ID:C3tm5ehta.net
インターネット配信使いづらくなった

kindle fireじゃみれないでしょ?

501 :名無し生涯学習:2017/04/15(土) 14:45:15.42 ID:LwvV7v2+d.net
>>499
ダメかもね
そこは運次第だよね

抽選にしても
抽選でなんとか余るか
余っても当日午後出なくなるかもしれないし

早退組もいるかもしれないから

502 :名無し生涯学習:2017/04/15(土) 14:46:35.53 ID:LwvV7v2+d.net
>>500
過去の配信方法使うか

Android端末からアプリコピーするかかね

iPad派なので詳しくはないけど

503 :名無し生涯学習:2017/04/15(土) 14:47:20.57 ID:LwvV7v2+d.net
この際iPad買っちゃえ

504 :名無し生涯学習:2017/04/15(土) 14:51:58.48 ID:SY2CNgkV0.net
関東組は地上波停波という不利益変更の代償にipad無償配布するってよ

505 :名無し生涯学習:2017/04/15(土) 14:58:25.31 ID:a/vluE9K0.net
>>491
そうなんだw
騙されるところだった

506 :名無し生涯学習:2017/04/15(土) 15:03:40.77 ID:DcUGIVfg0.net
>>501

30分くらい前に行って並べば平気?
センター同じなら面接授業ふたつ同時に抽選申し込めるの?

507 :名無し生涯学習:2017/04/15(土) 15:12:36.75 ID:LwvV7v2+d.net
>>506
センターによってやり方違うみたいだよ

文京の場合は
くじ引いて順番決定
複数申し込みできる

規定時間より早く行き過ぎても
先着になる利点はなかったよ

学習センターによっては
一つごとに並び直しという報告を読んだ気がする

東京は全部こんな感じだったと思う

508 :名無し生涯学習:2017/04/15(土) 15:14:50.92 ID:LwvV7v2+d.net
>>506
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/mensetu/add_flow.html

面接授業追加登録の手続きについて


※追加登録の手続きは学習センターにより異なります。
必ず申請前に各学習センターの追加登録申請方法(PDF)をご確認ください。

これ見れば載ってるね

509 :名無し生涯学習:2017/04/15(土) 15:30:22.12 ID:DcUGIVfg0.net
どうもありがとう。
いまいちサイトも使いこなせていない;

前日までに残席がなくなってしまうということもあるのか。当たったら
ラッキーってぐらいで学習センター見学に行って来ようかね。

510 :名無し生涯学習:2017/04/15(土) 15:37:24.65 ID:erY/+ggCH.net
>>447
夢があるなら頑張ってくれ。

511 :名無し生涯学習:2017/04/15(土) 16:04:11.30 ID:y+IdUFnZ0.net
抽選は一番に座ってやる気を見せると選ばれるとか
奇数番号が当たりやすいとか
裏ワザがいろいろ言われてるね

512 :名無し生涯学習:2017/04/15(土) 16:06:12.54 ID:LwvV7v2+d.net
>>511
先着順のところもあるみたいだね

513 :名無し生涯学習:2017/04/15(土) 16:08:04.13 ID:LwvV7v2+d.net
事前申請抽選なんてのもあるね

福井岐阜

514 :名無し生涯学習:2017/04/15(土) 16:12:47.53 ID:LzflOwPH0.net
面接授業は最初に申し込んでおけば全部希望通りに入れてもらえるんですか。

515 :名無し生涯学習:2017/04/15(土) 16:30:43.07 ID:ny1c0SXU0.net
学習別セミナーって、応募してみたけど
その教授の本とか買わされる感じなんですか?
特殊な分野の本って単価が高くて嫌イメージなんですが・・・

516 :名無し生涯学習:2017/04/15(土) 17:11:20.53 ID:a/vluE9K0.net
iPadはproの大きいの欲しいなと思ってる
あそこまでいくとスケッチブックとか書道の半紙の代用になって、標準サイズのiPadとは別物のような気がする
この素敵な機械に放送大学のダサいアプリは適さないとは思うが

517 :名無し生涯学習:2017/04/15(土) 17:16:28.54 ID:53u9DIdrd.net
>>516
proはa4を原寸大で表示できるからおすすめ。買う価値はある

518 :名無し生涯学習:2017/04/15(土) 17:21:21.45 ID:LwvV7v2+d.net
>>516
https://www.apple.com/jp_edu_1460/shop

学割で一番安いipadで十分だと思う

税抜き35800円

519 :名無し生涯学習:2017/04/15(土) 18:10:13.48 ID:IR6gFEoj0.net
>>497
それじゃ、何も残らないだろ。
5500円もドブに捨てるのか?

520 :名無し生涯学習:2017/04/15(土) 19:19:29.73 ID:IbekVLJ+0.net
何この宣伝w

521 :名無し生涯学習:2017/04/15(土) 19:22:40.23 ID:I499JHPW0.net
宣伝というより自分の選択が正しいと思い込みたい人特有の書き込みだなw
本人も心の何処かでイラン物買ってしまったと思ってることの現れじゃね?

522 :名無し生涯学習:2017/04/15(土) 19:26:33.12 ID:8z616u/W0.net
>>521
「自分の選択」=放送大学入学
ということでよろしいでしょうか

523 :名無し生涯学習:2017/04/15(土) 19:31:03.19 ID:a/vluE9K0.net
>>518
iPadもiPad miniも古いの持ってんすよ
iPod Touchも
全部まだ使ってる
買うとしたら次はやっぱ大きい方のProっす
アッポーペンはかなり使えそう
秋には新型のMacBook Pro購入予定だし

なんでピコ太郎が宣伝しないんだろう

524 :名無し生涯学習:2017/04/15(土) 19:38:01.49 ID:LwvV7v2+d.net
>>523
ピコ太郎は合わない気が、、、

Proのでかいのも良いと思うけど高いんだよなあ

525 :名無し生涯学習:2017/04/15(土) 19:43:36.63 ID:LwvV7v2+d.net
>>520
Appleびいきと怒られるか

https://products.office.com/ja-jp/professional-academic

じゃマイクロソフトオフィスのアカデミック版も

https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201894770

Amazon student

も載せとくか

学割使えるお得系ということで

526 :名無し生涯学習:2017/04/15(土) 19:50:01.86 ID:LwvV7v2+d.net
http://www.ouj.ac.jp/hp/gaiyo/members.html

あとはキャンパスメンバーズ

放送大学は2012年4月より、国立美術館キャンパスメンバーズ制度へ加入しております。これにより、以下の5つの国立美術館の利用にあたって、特典が受けられます。

この辺りかな
お得なのは

あとはラーメン家の学割やオマケサービス使えるとことか

蒙古タンメン中本とか

527 :名無し生涯学習:2017/04/15(土) 19:54:28.45 ID:IR6gFEoj0.net
520 あぼーん[あぼーん] あぼーん ID:DELETED
521 あぼーん[あぼーん] あぼーん ID:DELETED

528 :名無し生涯学習:2017/04/15(土) 19:55:30.65 ID:a/vluE9K0.net
早く新美術館へ行きたいと思っているがタイミングがうまく取れない

529 :名無し生涯学習:2017/04/15(土) 20:24:01.70 ID:6RrOL+kua.net
面接授業の空席って意味がわかりません
面接もうみんな申し込みしてたってことですかね?
21〜追加登録ってあるけどこレで空いてるとこ申し込みすればおkですかね?

530 :名無し生涯学習:2017/04/15(土) 20:44:23.96 ID:LwvV7v2+d.net
>>529

>>508
を参考に
学習センターによって追加登録方法が異なります

今年の入学生で入学が特に早かった人以外は最初の面接授業は追加登録の時にしかできないので
今回が最初のチャンスの人は多いと思います

531 :名無し生涯学習:2017/04/15(土) 22:12:51.65 ID:/n6KQEYu0.net
>>528 先月、いってきましたよ。
今の草間彌生展は5月22日まで。
見応えがありました。
ただ、当日チケットを窓口で買うのに少し並びます。
放送大学生の場合、1000円でした。

532 :名無し生涯学習:2017/04/15(土) 22:29:42.69 ID:wjhCZLGz0.net
>>528
一緒に行こうぜ

533 :名無し生涯学習:2017/04/15(土) 22:43:42.17 ID:cmX5ZFxl0.net
放送大学の大学番号って303049-50なんだってさ
これで窓口経由で手続きをしなくてネット上だけで済むわ

534 :名無し生涯学習:2017/04/15(土) 22:43:56.13 ID:/n6KQEYu0.net
>>504 これ、ホント?!そうなら、3月卒業目標なので、再入学するよ!

535 :名無し生涯学習:2017/04/15(土) 22:47:55.58 ID:/n6KQEYu0.net
>>514 いいえ。定員がありますので、必ずしも希望通りにはなりません。

536 :名無し生涯学習:2017/04/15(土) 22:54:46.19 ID:uSze17bX0.net
>>535
定員オーバーでなければ

537 :名無し生涯学習:2017/04/15(土) 23:00:59.05 ID:LwvV7v2+d.net
>>534


538 :名無し生涯学習:2017/04/15(土) 23:09:15.97 ID:cmX5ZFxl0.net
在学猶予をかれこれ10年近くやってるけどそろそろふさがれそうで怖い
まあ、全額一括返済できるだけの資産はもってるから最悪どうにでもなるけど、一度に600万円も国に取られるのは痛い

539 :名無し生涯学習:2017/04/15(土) 23:25:46.65 ID:cpcGlwHz0.net
>>538
少しづつ返してみれば。俺 昔で158万くらい育英会で借りてたけど、結構重たかったな。

540 :名無し生涯学習:2017/04/15(土) 23:41:38.61 ID:cmX5ZFxl0.net
>>539
俺が死ねばチャラになる生前受取型生命保険と考えてるから、必要に迫られなければ返す気はないよ

541 :名無し生涯学習:2017/04/16(日) 05:33:35.76 ID:h4iHXMdwK.net
放送授業って全部録音取っておいたほうがいいですか。
教科書あれば平気そうですけど。放送授業で言ってたことが試験で出たりしますか。
心理学関係取ってます。

542 :名無し生涯学習:2017/04/16(日) 06:13:58.48 ID:3LAMx5bz0.net
>>541
なぜそういう質問をする?
ネット環境は?

543 :名無し生涯学習:2017/04/16(日) 07:12:36.37 ID:xqSu2ego0.net
>>491
吉川英治ってそんな前の人なのか……

……戦前の地図が著作権の問題でコピーに制限あるってどうよ
まして国じゃん、国民に公開しろと

544 :名無し生涯学習:2017/04/16(日) 08:03:19.45 ID:nOtza6mzr.net
三国志も太閤記もモロ戦時下で作中の天皇崇拝的表現がちょっと気になるけど余裕で面白いよ

545 :名無し生涯学習:2017/04/16(日) 08:08:29.39 ID:nOtza6mzr.net
そろそろ面接初陣じゃあ!
やったんぞゴルァ!

546 :名無し生涯学習:2017/04/16(日) 08:16:27.57 ID:sss2BgK30.net
>>541
心理学系は、一部の科目を除いて放送授業の内容も試験に出てた。

547 :名無し生涯学習:2017/04/16(日) 08:39:54.64 ID:zwEb42+Xd.net
http://ameblo.jp/sakaki-nami/entry-12264251214.html

ビブンセキブンイイキブン

インテグラルのポーズ

シュールだな
微分方程式取ろうかな

548 :名無し生涯学習:2017/04/16(日) 08:41:24.07 ID:h4iHXMdwK.net
>>542
ラジオとガラケーのみ。ごはんも抜いて授業料作ったけど、金がないので他のアイテム買うほど金がない。
何度も授業取るほど余裕がないので一回で単位取りたい。

549 :名無し生涯学習:2017/04/16(日) 08:43:12.68 ID:h4iHXMdwK.net
>>546
じゃあ全部録音取っておきます。念のため。ありがとう。

550 :名無し生涯学習:2017/04/16(日) 09:13:13.98 ID:xqSu2ego0.net
ラジオだっけって、受けられる講義も限られて厳しいな……
まあ電波があるのは羨ましいが

ネットつなげたら毎月うん千円だもんねえ、金ないと厳しい

551 :名無し生涯学習:2017/04/16(日) 09:32:04.12 ID:AYfXwg0OM.net
>>548
学習センター通うよろし。

552 :名無し生涯学習:2017/04/16(日) 09:46:20.48 ID:B59Cb2sc0.net
放送大学で学ぶ前に仕事するなり生活保護もらうなりするべきなレベルだな

553 :名無し生涯学習:2017/04/16(日) 09:47:31.84 ID:FJT44YXpd.net
このご時世そんなんあるんかって思ったが、そんな家もあるんかもしれんな、、

554 :名無し生涯学習:2017/04/16(日) 10:59:59.84 ID:rFvYiKOk0.net
>>550
mvno使えば月1000円も掛からないだろ?

555 :名無し生涯学習:2017/04/16(日) 11:49:46.66 ID:wf8riObL0.net
>>554
初心者には向いてないだろう。
ガラケーの人が使いこなせるか。

556 :名無し生涯学習:2017/04/16(日) 12:24:18.42 ID:zwEb42+Xd.net
8科目見聞き終わったー

557 :名無し生涯学習:2017/04/16(日) 12:24:48.15 ID:zwEb42+Xd.net
あと四科目

558 :名無し生涯学習:2017/04/16(日) 12:35:18.81 ID:xX256Zxt0.net
>>548
仕事してない人?

559 :名無し生涯学習:2017/04/16(日) 13:12:37.06 ID:EyF6Ow7U.net
>>554
安いヤツって帯域が細いし
すぐに最大利用通信量制限で使えねぇよ
オンライン授業3回分やっただけで、今制限中だよw

560 :名無し生涯学習:2017/04/16(日) 13:15:19.67 ID:6NzKXfBj0.net
>>559
やっぱり安いものは安いなりなんだな。

561 :名無し生涯学習:2017/04/16(日) 13:17:18.18 ID:h4iHXMdwK.net
>>558
バイトでひとり暮らし。

562 :名無し生涯学習:2017/04/16(日) 13:34:41.72 ID:xX256Zxt0.net
>>561
授業料払うのが精一杯だとしんどいだろ。
卒業まで続けたいなら掛け持ちするなり、時給の良いバイトに変えて収入増やすしかないと思うが。

563 :名無し生涯学習:2017/04/16(日) 13:40:35.58 ID:EyF6Ow7U.net
>>560
まあね、それとWindows Media Playerに較べて
Flash Playerになって占有帯域が大きくなったね。
Windows Media Playerなら帯域制限中でもラジオ科目なら余裕で聴けたのに
昔ならテレビ科目でも348kbps安定して出せたら視聴できたのに
今は1Mbps越えてる

564 :名無し生涯学習:2017/04/16(日) 13:40:56.80 ID:nOtza6mzr.net
さいたま利便性いいねダイエー近いし
大分お達者倶楽部感を感じなくもないけど

565 :名無し生涯学習:2017/04/16(日) 13:42:12.54 ID:EyF6Ow7U.net
>>564
どこもお達者倶楽だろ、学生のほとんどが、おっさんおばさん以上なのに

566 :名無し生涯学習:2017/04/16(日) 13:44:38.70 ID:nOtza6mzr.net
普段センター行かんから…
渋谷ではあまり感じなかった

567 :名無し生涯学習:2017/04/16(日) 13:47:32.08 ID:4teVYb/a0.net
都会の学習センターのサークルで若い女の人と出会いたいんだけどいける?

568 :名無し生涯学習:2017/04/16(日) 13:48:21.26 ID:Tt00QUei0.net
ケーブルテレビで見てるんだが、映像で流れてる講義と音声で流れてる講義が全く別物なんだが。

569 :名無し生涯学習:2017/04/16(日) 14:00:03.59 ID:SFXwS9+K0.net
それがいっこく堂の技ですよ

570 :名無し生涯学習:2017/04/16(日) 14:08:45.02 ID:ToNUem9y0.net
>>567
若いのはメンヘラ、年食ったのは傍若無人な連中だけだったよ。
俺は地方に移ったけど非公認密会サークルには満足してる

571 :名無し生涯学習:2017/04/16(日) 16:39:45.13 ID:3A6TIjMu0.net
>>567
都内じゃないけど面接授業に行くと少数ながらたまに見かけたことある
どういう人かは分からないけど

572 :名無し生涯学習:2017/04/16(日) 16:43:04.22 ID:9oUq5did0.net
都内は高齢者ばかりな気がする。
選択肢がたくさんある中で、
若い人はわざわざこの大学を選ばないような気がするw

573 :名無し生涯学習:2017/04/16(日) 17:02:35.91 ID:zwEb42+Xd.net
>>572
通信大学全般高齢の傾向

574 :名無し生涯学習:2017/04/16(日) 17:18:49.22 ID:nOtza6mzr.net
よーし終わった
つけ麺でも喰って帰るかのう

575 :名無し生涯学習:2017/04/16(日) 17:24:58.34 ID:nOtza6mzr.net
出席カード的なやつがあって鉛筆持ってって正解やった
恐るべし俺の先見性…

576 :名無し生涯学習:2017/04/16(日) 17:49:06.18 ID:xqSu2ego0.net
>>561
親御さん元気なら、地元に帰る方が良いんでない?
どうせバイトならよほどの田舎じゃなきゃ見つかるんじゃないかと

577 :名無し生涯学習:2017/04/16(日) 18:46:04.01 ID:nOtza6mzr.net
しっかし拘束長くてダルいのう…
こんな張り切って取るのは今回限りやな

578 :名無し生涯学習:2017/04/16(日) 19:25:53.74 ID:SFXwS9+K0.net
面接授業も倍速やって欲しいよね

579 :名無し生涯学習:2017/04/16(日) 19:34:26.46 ID:7EF2hw4U0.net
>>561
他の方も書いていますが、もう少し経済的に余裕がもてる生活に切り替えていけませんか。
そして、心理学系を選んでいるのは、仕事に繋げるためだろうか?
自分の職域(教育、福祉、保健、介護…)の専門性の幅を拡げるなら分かるけれど、学部で取れる心理の資格では、弱いですよ。大丈夫?

580 :名無し生涯学習:2017/04/16(日) 19:46:43.12 ID:P7ad7B3h0.net
情報処理試験終わったんで砲台の勉強始めます

581 :名無し生涯学習:2017/04/16(日) 19:48:10.72 ID:3A6TIjMu0.net
放送大学は進路に関して全くの沈黙で改善の気配もない(学則等の文言はガン無視おkよろしく状態)
一見優しそうに見える教員に期待しても勝手にやれ ハロワ行けワイは知らんで終わる
561も理解した上で所属してるんでしょ・・・たぶん

582 :名無し生涯学習:2017/04/16(日) 19:51:41.70 ID:R6wnn8GD0.net
>>568
ケーブルテレビの映像はテレビ授業、音声の方は副音声
設定になっていて、同時刻のラジオ授業が聞こえているのでは?
主音声に変えてみるといいですよ。

583 :名無し生涯学習:2017/04/16(日) 20:01:36.25 ID:/JXuKad4a.net
面接授業、
2日連続でしか取った事なかった。
初めて今回週一、2週に渡る授業取ったけど、
身体が楽でいいわ〜

584 :名無し生涯学習:2017/04/16(日) 20:08:20.03 ID:3LAMx5bz0.net
>>570
納得だわ。
そして自分が傍若無人の部類であることがわかった。

585 :名無し生涯学習:2017/04/16(日) 20:14:43.15 ID:INZ8SNe/0.net
4年目だけど、面接授業、今のところ7割くらいの確率で面白い
学習センターが遠いので、行き帰りがダルいが、行けば割りと楽しめる

586 :名無し生涯学習:2017/04/16(日) 20:18:57.34 ID:gkHYl9W30.net
黒田ありさ?とかいうアシスタント、
滑舌悪過ぎてイラつく
ノーベル賞特別授業の益川先生と梶田先生の対談にちょこちょこ出てきて、
すごく耳障りすぎる、この黒田ありさの発音
サ行とタ行が壊滅的

587 :名無し生涯学習:2017/04/16(日) 20:39:09.66 ID:nOtza6mzr.net
今後面接は最低限で済ませたい…
オンラインでこそぎ取っていきたい

588 :名無し生涯学習:2017/04/16(日) 21:38:53.04 ID:INZ8SNe/0.net
山本大臣によると「学芸員はがん。一掃しなければ駄目だ」だそうです。
大学の博物館関係の授業は、発がん性物質になるんでしょうか。

589 :名無し生涯学習:2017/04/16(日) 23:32:48.81 ID:wRAzcyHI0.net
日本の古代中世の放送授業、本郷教授が
先輩で元上司の近藤先生が鎌倉をやるから云々言ってたからどういうことかと思ったら
この前の「日本古代中世史」では本郷教授が鎌倉時代の担当だったんだな

590 :名無し生涯学習:2017/04/16(日) 23:59:47.52 ID:Tt00QUei0.net
>>582
どうもありがとう。自分でもさっき気づきました。子どもがリモコンいじってたのでその時切り替わったみたいです。

591 :名無し生涯学習:2017/04/17(月) 00:17:29.04 ID:0AhRxUQI0.net
ここでは、自己紹介不要だから。
>>570 >>584

592 :名無し生涯学習:2017/04/17(月) 03:07:20.39 ID:0VnDKKop0.net
面接授業のレポートを帰ってからやるのめんどくさい
授業時間内にやらせてほしい

593 :名無し生涯学習:2017/04/17(月) 04:10:54.40 ID:FXc7Yw/j0.net
帰らずに図書館やファミレスでも行ってやれよ

594 :名無し生涯学習:2017/04/17(月) 04:47:42.26 ID:L9XOBnTHK.net
>>552
生活保護でも放送大学に入学していいの?

595 :名無し生涯学習:2017/04/17(月) 07:00:54.12 ID:dX5oekRW0.net
あなたの知らない世界。白魔術と黒魔術。
願望を叶えたい時は必要になりますよ。
https://www.youtube.com/watch?v=85Y55BF2U3Y

https://goo.gl/sV4S1c

https://goo.gl/76NLwV

596 :名無し生涯学習:2017/04/17(月) 08:53:50.41 ID:/ubN5wJpa.net
>>594
自治体による
俺のとこは駄目だったんだけど隣町が大丈夫って情報があったんで
隣町の賃貸マンションに引っ越した

総レス数 1000
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200