2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.321★☆★

1 :名無し生涯学習:2017/04/26(水) 13:49:01.31 ID:L4r6PDQ5.net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.320★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1491326107/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2017年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2017gakubu.pdf

255 :名無し生涯学習:2017/05/03(水) 17:25:52.66 ID:sEkx7XoO0.net
同期入学生のこと
ただ突っ込みどころはそこではない

256 :名無し生涯学習:2017/05/03(水) 18:21:26.40 ID:LGbN+wgaM.net
今年度から始まったラジオ講義を再録音したが、よりによってまったく同じ秒数で切れるとか
どうなってるんだよ、2講義あったわ

257 :名無し生涯学習:2017/05/03(水) 18:38:10.94 ID:3xhKUsQu0.net
分かったよ
お前が馬鹿にされやすい理由は別に発音のせいじゃない
お前という人間が低く見られてるんだよ
笑われる理由として一番わかり易い所を笑われてるだけ
きっと人から見下され続ける一生
仮に発音が完璧でも別の理由を見つけてそこを馬鹿にされるだけだ

258 :名無し生涯学習:2017/05/03(水) 18:47:18.06 ID:sEkx7XoO0.net
人を馬鹿にするので必死だなw
余裕なさすぎ

259 :名無し生涯学習:2017/05/03(水) 19:49:29.69 ID:XlmFZQMn0.net
>>254
一応はある。
だから、できたての時なんか編入学なんてなくて全科は全員が第1年次。

うちらも、入学当初からの経過年数に応じて第○年次と言っていい訳だ。(学割証には記入する)
5年次以上は全て4年次と書いておけばいい。

260 :名無し生涯学習:2017/05/04(木) 00:38:28.18 ID:FHVUi2MHd.net
試験まであと80日

261 :名無し生涯学習:2017/05/04(木) 00:47:23.48 ID:BruEcQzI0.net
>>258
245 返信:名無し生涯学習[sage] 投稿日:2017/05/03(水) 14:13:20.04 ID:sEkx7XoO0 [2/5]
>>241
バカ?

262 :名無し生涯学習:2017/05/04(木) 00:53:30.33 ID:AdmxpUgf0.net
それがどうした

263 :名無し生涯学習:2017/05/04(木) 01:48:56.44 ID:ZSmVGFgL0.net
>>254
そりゃ存在するだろ。
他大学に編入する際には重要になってくる。

264 :名無し生涯学習:2017/05/04(木) 07:55:47.85 ID:Ysrw5wTe0.net
このスレの人って田舎者でセンターも遠いイメージだけど
サークルに入る登録ってどうやってやるか知ってる?

265 :名無し生涯学習:2017/05/04(木) 08:28:14.97 ID:G0YmgQpWK.net
最近一言多い奴増えたよな
まあ2chなら仕方ないが他では勘弁してくれ

266 :名無し生涯学習:2017/05/04(木) 10:37:09.63 ID:1235gnuX0.net
卒業してまた放大入った人いる?

267 :名無し生涯学習:2017/05/04(木) 11:42:32.46 ID:kqaTG6AI0.net
>>266
いるよ

268 :名無し生涯学習:2017/05/04(木) 12:22:49.91 ID:LiXQ0Iya0.net
学割証明って使う10日前に申請書センターに着かないとダメなのか
GW挟むから10日切るけど使う日までに手元には来ると思うんだけど何か支障あるんだろうか…

269 :名無し生涯学習:2017/05/04(木) 13:08:33.29 ID:qDKAarvaM.net
10日と言わずもう少し余裕持って申請した方がいい
回数券用のを申請したのに通常の切符用のだとセンターが勘違いして却下されたことある
その後速達で送ってきたけど面接授業ギリギリで焦ったわ

270 :名無し生涯学習:2017/05/04(木) 13:39:26.38 ID:Fiu9ks5G0.net
講義を1.5倍で聞きまくってたら、アマゾンビデオ見るときも倍速しようとした自分がいた.

271 :名無し生涯学習:2017/05/04(木) 13:57:19.06 ID:AdmxpUgf0.net
俺は面接授業でやりそうになったわ

272 :名無し生涯学習:2017/05/04(木) 16:09:51.59 ID:mNZhOgNZ0.net
リアルの講義は黒板に板書してたりとか、1倍速でしかしゃべって
くれないから効率が悪いよな。
しょうもない雑談まで入っている。
後になって覚えているのはそのしょうもない雑談だけだったりする。

273 :名無し生涯学習:2017/05/04(木) 16:19:22.91 ID:g2QFSgB/r.net
英語事始めナガラで聞き流し終わった
次どれにしようかな

274 :名無し生涯学習:2017/05/04(木) 16:33:01.30 ID:g2QFSgB/r.net
海からみた産業と日本にするかな

275 :名無し生涯学習:2017/05/04(木) 16:46:03.86 ID:g2QFSgB/r.net
ああ面白い
何言いっとんかわからん英語より面白い

276 :名無し生涯学習:2017/05/04(木) 18:08:47.81 ID:TvjGJ3jm0.net
>>266
返事してないだけどで、そこらじゅうにいるよ。

277 :名無し生涯学習:2017/05/04(木) 18:12:44.09 ID:2J/SYLHt0.net
>>268-269
センター職員は鉄道のルールに疎いからな。
学割証は単純な往復切符か片道切符でない限りは、自分で行って発行してもらわんとな。
危うく、一周片道1枚を往復か片道2枚で発行されてしまうところだった。
その他にも、センターが書くべき欄が空欄だったりとか。そのまま駅へ持って行ったら却下されかねない。

278 :名無し生涯学習:2017/05/04(木) 18:49:05.89 ID:tt0asH8Y0.net
雑談面白くてよかったじゃないか。
雑談もつまらない面接授業は本当に時間の無駄だった。
座ってるのが苦痛だった。

279 :名無し生涯学習:2017/05/04(木) 19:18:01.87 ID:AdmxpUgf0.net
そういうときは帰ればいい
人生を無駄にすることはない

280 :名無し生涯学習:2017/05/04(木) 20:11:47.59 ID:AdmxpUgf0.net
つまらないのに我慢して聴いてるのはある意味不誠実だな
単位が欲しいという個人的打算しかない
立ち去って聴くに値しないという意思表示をすることが
翻って自分の魂、学問、学びの場を守ることにもなる
はず

281 :名無し生涯学習:2017/05/04(木) 20:17:34.09 ID:ZSmVGFgL0.net
>>266
放送大学にいるのは半分くらいはそういう人じゃないの?
特にセンターにいる人に限れば8割以上だろ。

282 :名無し生涯学習:2017/05/04(木) 20:30:44.76 ID:0JgQz0Rpa.net
今放送してるイタリア語の先生、
下から覗き込むような目線が怖い。

283 :名無し生涯学習:2017/05/04(木) 20:53:07.84 ID:kqaTG6AI0.net
>>282
テレビ慣れしてないだけじゃね
別に目を見て受講しなくてもいいやん

284 :名無し生涯学習:2017/05/04(木) 20:56:57.67 ID:2J/SYLHt0.net
一度収録されたものがそのまま4〜6年間、全国放送されるもんな。
一般の大学と違って、ここはそういう緊張があるもんな。

285 :名無し生涯学習:2017/05/04(木) 21:21:43.48 ID:TvjGJ3jm0.net
放送授業に雑談埋め込まれて、ここが試験に出ますよ、なんて言われたら目も当てられないからな。批判もあるけど、原稿を忠実に読んでくれるのがいい放送授業だと思う。

286 :名無し生涯学習:2017/05/04(木) 23:06:34.51 ID:GjK6pL0X0.net
『英語の軌跡をたどる旅』
引っかかるところはネットで検索しながら自力で訳してみたりしてるんだけど
2年前くらいにテキストの英文を片っ端から入力して知恵袋で質問しまくってるヤツがいて
なんだか悲しい気持ちになった

287 :名無し生涯学習:2017/05/04(木) 23:11:56.87 ID:2J/SYLHt0.net
「花のABC理論なんて教科書に書いてなかったぞ」
テレビではちゃんと言っている。番組見てないで-10点は勿体ないな。
テレビを見るだけでは駄目で、きちんと考えると、八重咲とかの理屈も分かるんだが。

288 :名無し生涯学習:2017/05/04(木) 23:13:32.52 ID:2GXIZS9Br.net
何が悲しいのか解らん
嫉妬か

289 :名無し生涯学習:2017/05/05(金) 00:42:33.79 ID:adwFssye0.net
嫉妬って何に対して?

290 :名無し生涯学習:2017/05/05(金) 04:50:32.74 ID:WZAytzX60.net
>>285
実際にそういうことあるの?
きちんと聴いて勉強してるか確かめるためにあえて
教科書にない話をして試すとか。
授業に付け足して話してることあるよね。
一応全回聴いてるけど。

291 :名無し生涯学習:2017/05/05(金) 06:29:02.12 ID:ml4MdHvt00505.net
>>290
多分ない。俺も放送は睡眠学習になっても、ながらでも必ず視聴する派。試験で俺が経験したのは、持込だけど数学の歴史で印刷教材の欄外から出題されてた。

292 :名無し生涯学習:2017/05/05(金) 06:51:16.91 ID:/242e/tjK0505.net
慣れてきたらここ超楽だな。
登録してない授業も聴き放題だし、通学みたいに人付き合いしなくていいし。何よりちょこちょこ支払いできるのがいい。

293 :名無し生涯学習:2017/05/05(金) 07:22:01.67 ID:0wHIE2Yh00505.net
アプリが最悪
見る気が削がれる

294 :名無し生涯学習:2017/05/05(金) 08:14:50.25 ID:ZfMxgHsZ00505.net
図書リクエストやったことやるやついる?あれって本当に買ってくれるんか

295 :名無し生涯学習:2017/05/05(金) 09:19:39.25 ID:l1KVu1+GM0505.net
>>294
近所の図書館で何度もリクエストしてるけどね

一度だけ駄目だったのが放送大学の錯覚の科学の印刷教材で、
学習センターがある大学からの相互貸借になった

問題解決の数理とマーケティングはリクエストに成功した

296 :名無し生涯学習:2017/05/05(金) 09:45:54.12 ID:6WTxILE4d0505.net
>>286
放送で全部訳してたと思うんだが違ったかな。
かなり前だから忘れたけど。
あの科目の元ネタ本は確かに骨太の文語体でかなりレベルの高い文章だけど、逆にいうとそれだけ文法に即して書かれてるからやる気さえあれば必ずできる。

前に、英語圏の言語と文化という科目があったけど、あれは小説の抜粋ばかりで文法もかなり適当で、ポストコロニアルの知識も要るし、試験は併用式で、あっちの方がはるかに大変だったよ

297 :名無し生涯学習:2017/05/05(金) 12:40:06.03 ID:Z7GWF7W500505.net
>>296
普通に放送聴いてふんふんってやり方からちょっとだけ踏み込んでみようと思って
後で答え合わせすることで少し深まるかなと
手持ちの語彙が絶望的に少ないから辞書引いてばっかりで亀の歩みだけど

298 :名無し生涯学習:2017/05/05(金) 13:04:38.86 ID:JFMJErc400505.net
>>296
あの科目は最近では一番気合い入れて勉強したわ
TOEIC730レベルにはキツかった

299 :名無し生涯学習:2017/05/05(金) 13:19:45.77 ID:bVSoY3kSa0505.net
死生学さっぱり分からん
取ったことある人いる?
ポイントとかイマイチ掴めない

300 :名無し生涯学習:2017/05/05(金) 14:02:22.89 ID:l33YqnqO00505.net
心理カウンセリング序説と色と形を探求するは難しいですかね。

301 :名無し生涯学習:2017/05/05(金) 14:09:48.19 ID:x6knqEFn00505.net
死生学は簡単
余程合わないんだろうね

302 :名無し生涯学習:2017/05/05(金) 16:58:28.61 ID:GLYGt47y00505.net
『英語の軌跡をたどる旅』の原文 訳あるぞ

303 :名無し生涯学習:2017/05/05(金) 17:49:05.28 ID:1CxH4DJN00505.net
なんでIDの末尾皆0505なのだ。

304 :名無し生涯学習:2017/05/05(金) 18:05:31.70 ID:09cDbbvj00505.net
>>303
今日が5月5日だから。
2ちゃんやってるやつなんてみんな永遠の少年少女じゃんw

305 :名無し生涯学習:2017/05/05(金) 18:13:30.57 ID:cNHg6n3+00505.net
ああ、そうか。
鯉のぼりか。永遠に学び続ける姿勢でいたいな。

306 :名無し生涯学習:2017/05/05(金) 18:25:15.27 ID:0wHIE2Yh00505.net
本来の季節外れの鯉のぼり

307 :名無し生涯学習:2017/05/05(金) 19:16:37.89 ID:adwFssye00505.net
AIIBと縁切らないところには融資しない とかどうよ

308 :名無し生涯学習:2017/05/05(金) 19:17:35.48 ID:0wHIE2Yh00505.net
考えとくわ

309 :名無し生涯学習:2017/05/05(金) 19:27:21.12 ID:ml4MdHvt00505.net
英語もやってないと全然だめだな。英語で描く日本ですら難しいや。

310 :名無し生涯学習:2017/05/05(金) 22:21:39.39 ID:v83Jc5w60.net
他のスレではないのにID0505で洒落たことになってるね^^

311 :名無し生涯学習:2017/05/05(金) 22:22:23.76 ID:v83Jc5w60.net
あれ? ちょっとwww

312 :名無し生涯学習:2017/05/05(金) 22:53:59.37 ID:Yp4tPQn/0.net
>>302
url教えてください

313 :名無し生涯学習:2017/05/06(土) 00:47:51.98 ID:Osd7nGb/d.net
>>312
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?isbn=9784061598690

314 :名無し生涯学習:2017/05/06(土) 00:49:27.13 ID:Osd7nGb/d.net
The Adventure Of English (English Edition)

Kindle版1000円弱
原書

315 :名無し生涯学習:2017/05/06(土) 01:05:10.62 ID:Osd7nGb/d.net
苦手なら空きがあれば面接授業の追加登録して触れる時間増やすのもありだと思う

316 :名無し生涯学習:2017/05/06(土) 02:04:16.48 ID:2yy3OK++0.net
学生証、紛失、再発行って
学習センターでOK?

郵送でもできるのかな?

317 :名無し生涯学習:2017/05/06(土) 04:21:13.45 ID:8DJrlmqE0.net
>>312
ごめん313にある通り訳本があるってことです
一応抜粋チェックしたんですが抜粋箇所の特定は少し面倒でしたね

318 :名無し生涯学習:2017/05/06(土) 06:21:21.69 ID:PClAeBqd0.net
みんなどこコースで入学したの?
微妙に話が合わない。

319 :名無し生涯学習:2017/05/06(土) 06:51:30.59 ID:buRd0Ekl0.net
情報コース

話が合わないのはコースのせいじゃなくて
元々の人格が合わないからだと思う。

320 :名無し生涯学習:2017/05/06(土) 08:02:17.54 ID:dntWtWWHa.net
三連休のおかげでレポート書けた。
やっとセンターに出しに行ける。

321 :名無し生涯学習:2017/05/06(土) 08:56:38.46 ID:6UlcM3KYd.net
生涯学習を考えるやっと全て課題終わった。
オンラインって本当に自分のペースで進めれるからいいな。

322 :名無し生涯学習:2017/05/06(土) 08:57:37.22 ID:rNKgXoum.net
>>316
担当は学習センター、郵送できないだろ。
要500円、すぐに印刷してくれる

323 :名無し生涯学習:2017/05/06(土) 09:44:55.94 ID:UcKcGpH+0.net
文章力上がりそうな科目ないですか。
評論とか書きたいんですけど。

324 :名無し生涯学習:2017/05/06(土) 09:59:54.22 ID:nW9rULg90.net
>>323
文章を書く機会を増やさないと
「がんを知る」をおすすめする
4000字のレポート提出が課題にあるから
いい経験になるよ

325 :名無し生涯学習:2017/05/06(土) 12:10:52.78 ID:d4dL9MRGd.net
>>323
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H29/kyouyou/C/kiban_kiban/1150022.html

日本語アカデミックライティングとか

http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H29/kyouyou/C/ningen/1554824.html

日本語概説とか

http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H29/kyouyou/C/ningen/1740032.html

言語に対する洞察を深めるため
ラテン語の世界とか

http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H29/kyouyou/C/syakai/1128256.html

社会統計学など統計学系の科目とか

http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H29/kyouyou/C/kiban_kiban/1128221.html

問題解決の進め方とか

326 :名無し生涯学習:2017/05/06(土) 13:21:26.15 ID:8DJrlmqE0.net
ろくな指導できない滝浦の科目はお金の無駄

327 :名無し生涯学習:2017/05/06(土) 19:35:33.80 ID:jMKwPXL7a.net
放送大学の現、前学長や副学長が極右なのに滝浦教授は左翼で頑張ってると思う
まあそのうち学長派によって佐藤康宏教授みたいに辞任に追い込まれるんだろうけどね

328 :名無し生涯学習:2017/05/06(土) 23:23:08.38 ID:UGMWDM5e0.net
>>318
情報コースです

329 :名無し生涯学習:2017/05/06(土) 23:52:14.23 ID:cbZpNNXa0.net
千葉センターのランチ情報よろしく。

330 :名無し生涯学習:2017/05/07(日) 00:05:55.12 ID:Chq+Hpzk0.net
>>324
>>325

ありがとう。

331 :名無し生涯学習:2017/05/07(日) 00:06:02.48 ID:vCmi08s10.net
土日はやってないから、平日行かねば分からんな

332 :名無し生涯学習:2017/05/07(日) 00:27:34.48 ID:SANTmuH80.net
>>329
ヨーカー堂のフードコートが一番近い。俺は一番近い711で買ってた。放大の食堂は利用したことないんだよな

333 :名無し生涯学習:2017/05/07(日) 01:48:51.73 ID:7qjoUUlb0.net
◆石井吉徳東京大学名誉教授「メタンハイドレートは資源ではありません」

「メタンハイドレートにダマされるな」 週刊文春2013年4月4日号
http://oilpeak.exblog.jp/20216160/
http://oilpeak.exblog.jp/20280892/

メタンハイドレートの実用化は科学的に不可能です

メタンハイドレートは毎年100億円(過去20年間)の予算が落ちるおいしい利権です

毎年100億円×過去20年=2000億円以上の税金の無駄使い

「ユダヤ人がメタンハイドレートの実用化を邪魔してるーーー」とか言ってる人は無知な人

青山繁晴は夫婦でメタンハイドレート詐欺師をしています

青山繁晴は武士ではなく詐欺師です


--------------------------------------------------


青山繁晴 ←安倍自ら口説いた参院選トンデモ候補
・「450万円私的流用」で共同通信を退社の過去
・趣味の競馬を経費で請求
・家族でハイヤー疑惑
・舛添氏を「人間はここまで卑しくなれるのか」と断罪
・怪スクープ連発あだ名は"文豪"
http://i.imgur.com/aL6X8UN.jpg
http://i.imgur.com/2tllG7o.jpg

334 :名無し生涯学習:2017/05/07(日) 08:01:48.33 ID:5bugDzRh0.net
>>329
土日の面接授業の時は学食やってないから、
イトーヨーカドーに行き、
土日平日の単位認定試験の時は、
学食やってるから、そこへ行く。
営業時間は11:30〜13:30

335 :名無し生涯学習:2017/05/07(日) 09:11:05.28 ID:cEXwFE2o0.net
オバケ学長ってこの4月から放送大学の学生になった訳じゃなく、もう2016年から学生と学長兼ねてやってたの?

336 :名無し生涯学習:2017/05/07(日) 11:22:56.07 ID:A9OhgJ5M0.net
客員教授だと思う、

ただ華がある方なんで放送大学は手離さない方がいい、新学長は暗すぎ

337 :名無し生涯学習:2017/05/07(日) 11:24:48.83 ID:JUbVctYSa.net
ここ卒業した有名人とかいる?

338 :名無し生涯学習:2017/05/07(日) 11:27:08.73 ID:bNQFQOYj0.net
こうの史代

339 :名無し生涯学習:2017/05/07(日) 12:03:59.40 ID:JVHlHXTU0.net
>>337


340 :名無し生涯学習:2017/05/07(日) 12:40:56.45 ID:Wc5N6wli0.net
宝塚の人気男役の人とか
マツコ・デラックスも
ここの卒業生じゃなかったか

あと元Akbか乃木坂のメンバーもいるとか

341 :名無し生涯学習:2017/05/07(日) 13:28:08.01 ID:5oLPKeMBd.net
>>340
マツコ?
ネタだろw

342 :名無し生涯学習:2017/05/07(日) 14:16:01.47 ID:bNQFQOYj0.net
てゆーかググれカス

343 :名無し生涯学習:2017/05/07(日) 14:22:11.08 ID:ICXeRdbt0.net
他大卒、他大中退後にここ来たやつならわりといるんじゃね?
純粋生え抜きはGMOの熊谷くらいか、でもやつは中退か

344 :名無し生涯学習:2017/05/07(日) 15:15:15.98 ID:Wc5N6wli0.net
ググってみたら
芥川賞とった又吉や
本田翼
とかも放大生だってでてきたよ

345 :名無し生涯学習:2017/05/07(日) 17:52:08.93 ID:X42ONafIp.net
え?翼ちゃんも?コースは?
心理かなやっぱ

346 :名無し生涯学習:2017/05/07(日) 18:10:28.72 ID:lKgkECTa0.net
>>337
いっぱいいるよ

347 :名無し生涯学習:2017/05/07(日) 18:11:13.34 ID:lKgkECTa0.net
>>340
マツコは本人がTVで否定してたぞ。
放送大学は見てるけど私が在学してるといううわさがあるけどどっからそんな話になったんだろうって。

348 :名無し生涯学習:2017/05/07(日) 18:34:33.81 ID:9h3pXs5Rr.net
ホモ多い?

349 :名無し生涯学習:2017/05/07(日) 18:50:49.50 ID:X42ONafIp.net
心理学を学べば学ぶほどこの世界、この宇宙はシミュレーションされた仮想世界なのではないか?と思わざるをえない
我々がやる動物研究のように、人類は観察し研究されているのではなかろうか

350 :名無し生涯学習:2017/05/07(日) 19:18:23.36 ID:uQjsPVGY0.net
放送大学卒業した有名人?
といえば何と言っても、

花柳幻舟

「小学校中退、大学卒業」という、読むと放送大学生が恥ずかしくなるような微妙な書籍も書いている。
https://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E4%B8%AD%E9%80%80-%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%8D%92%E6%A5%AD-%E8%8A%B1%E6%9F%B3-%E5%B9%BB%E8%88%9F/dp/4750318760/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1494152164&sr=1-1&keywords=%E8%8A%B1%E6%9F%B3%E5%B9%BB%E8%88%9F

351 :名無し生涯学習:2017/05/07(日) 19:59:23.08 ID:QS4TOWHV0.net
>>349
どうした急に
今日受けた面接授業の毒気にあてられたか

352 :名無し生涯学習:2017/05/07(日) 20:13:47.91 ID:NXdgFhzBd.net
>>349
ばれたか

353 :名無し生涯学習:2017/05/07(日) 20:32:45.80 ID:NXdgFhzBd.net
今テレビで面白いのやってるな

354 :名無し生涯学習:2017/05/07(日) 20:57:58.54 ID:Wtd9Z9j7d.net
オンラインって一回当たりの授業映像が45分じゃないんだな。毎回時間が異なり、長い回だと90くらいあって疲れるわ。

総レス数 1000
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200