2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

産業能率大学・通信教育課程Part58

1 :名無し生涯学習(アウアウカー Sac7-KUjl):2017/05/08(月) 22:07:34.17 ID:gxIj+8RCa.net
1: 名無し生涯学習 [] 2017/01/22(日) 11:58:42.92 ID:BaHpLZmO0

産業能率大学 情報マネジメント学部 現代マネジメント学科 通信教育課程に関するスレッドです。
卒業に向けて有益となるよう、情報交換をしていきましょう!

産業能率大学 通信教育課程 公式HP
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

※荒らしは基本スルーでお願いします。
ほっとけばそのうちいなくなります。
特に産能の学生になりすまして延々と自演連投を繰り返す部外者が以前からこのスレに粘着しています。
そういう精神の病んでいる者には極力触れないようにしましょう。
触らぬキチガイに祟りなし、です。

※あくまで学生や学生希望者にとって有益なコメント投稿を心がけましょう。

※交流をする場合、相手の気持ちを考える、意見を受け入れる気持ちをもちましょう。
これらを実行する事により、無駄な争いが回避できる可能性があります。

※個人情報の取り扱いには、自分自身、他者共に十分気をつけましょう。
2chのコメントは基本的に残りますし、スレが1000で埋まっても過去ログに残ります。
感情に任せた無責任なコメントは控えましょう。何か起こっても、全て「自己責任」です。

過去ログ検索 http://monami.me/ 検索 産業能率大学
前スレ
産業能率大学・通信教育課程Part57 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1485053922/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

196 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 4f99-HiFx):2017/06/16(金) 21:15:33.80 ID:ogeo8kQS0.net
>>195新潟だとかかるよね。ホテル宿泊必要だし、、ネットカフェや高速バス
使ってもいいと思う。若いから体力あるでしょ?将来への投資だと思って
親から援助して貰うことは出来ないのかな?転職して上京ってわけにもいかないの
かな?先が見えないからリスクだよね。

197 :名無し生涯学習 (ワッチョイ fe75-g/RG):2017/06/16(金) 21:55:58.01 ID:Ca4iUO+p0.net
カモシュウの論述式問題って、解答が教科書の丸写しだと減点になるんですか?

198 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 3238-I2CP):2017/06/16(金) 23:05:18.76 ID:K7iudRIz0.net
>>196やっぱそうなのかぁ
卒業率が魅力だったんだけど新潟からだと現実的じゃ無いか......くそぉ悔しいなぁ

199 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 13ea-IcFo):2017/06/16(金) 23:41:25.10 ID:PAJHBIru0.net
>>197
シラバスに「テキスト丸写しは減点」と明記されてる科目もある
用語の説明を間違えてはいけないが、自分の言葉で書くことが求められる

200 :名無し生涯学習 (スッップ Sdd2-9JBj):2017/06/17(土) 03:34:51.02 ID:Pvp+dsVdd.net
>>198
新潟の地域にもよるが本学に行けないことはなんじゃないか?!
2日間になったし。
将来転職予定があるなら、高卒で足切りする企業へも挑戦できるから大卒のメリットはある。
学費かけても回収できる可能性も高い。

201 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 3238-I2CP):2017/06/17(土) 05:33:43.98 ID:izJduy/m0.net
>>200
実際本学へのスクーリングは月に何回くらいなんだろ
たしか土日連続だっけ?
学費も安くて魅力的なんだよね、ここ
転職するかどうかは未定だけど現職は将来的にも不安があるし30超えて転職するにしても高卒じゃあなぁ、と思って色々調べてたんだ

202 :名無し生涯学習 (ワッチョイWW bb7f-9JBj):2017/06/17(土) 07:01:28.91 ID:sGywAa+70.net
>>201
月に何回ではなく4年間で15回だよ。(30単位が必須だから2単位×15回)
5000円かかるけど年2回放送授業もある。(ただしスクーリング単位は1単位)
まず短大に入って続けられそうなら大学に編入がオススメ。
妻子持ったら金銭的、時間的に厳しくなるけど、独身のうちなら何とかなるでしょ。

203 :名無し生涯学習 (アウアウカー Sa5f-0Nc5):2017/06/17(土) 07:05:06.20 ID:KF8SPpgoa.net
実際、新潟の人は何人かいるよ。
スクーリングの時に新潟からですって言っていた。

単純計算だと、年に2〜3回程本学に来ればいい計算にはなるが、
これは最低限だから大学で楽したいとかなら短大時(短大の方がスクーリングが多い→本学の場合)に本学や地方でのスクーリングに
出ておいた方が後々楽になります。

204 :名無し生涯学習:2017/06/17(土) 08:07:22.39 ID:LdFZboBX/
新潟の人は最終学歴は?
専門学校または短大卒なら単位認定でスクーリング不要のはずだよ

205 :名無し生涯学習 (スッップ Sdd2-I2CP):2017/06/17(土) 10:15:07.08 ID:YHn2zcZKd.net
>>202
子供はいないけど妻がいるんだ
四年で15回かぁ
とりあえず2年の短大がいいなとも思うな
じゃあほとんどスクーリングってないんだね
そのくらいなら会社に言って休めるかどうか

206 :名無し生涯学習 (スッップ Sdd2-I2CP):2017/06/17(土) 10:16:48.85 ID:YHn2zcZKd.net
>>203
なるほど
年齢が来年で26だしとりあえずは2年で短大にしてみようかな
その後のことはその後に考えるとして
新潟だと年間数回しかなかったような気がするけど大丈夫なのかね

207 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 4f99-HiFx):2017/06/17(土) 11:04:10.22 ID:gntpfS6i0.net
>>206それがいいよ。学費かかるけどネットで卒業できる大学もあるわけだし
どちらかをそこで選択すればいい。武蔵野だったら3年編入ならスクは
なくても卒業出来たはす。

208 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 62fa-+jF5):2017/06/17(土) 11:21:30.04 ID:h22mDiCc0.net
スクーリングは、2年になると選択肢が狭くなるから注意!
科目修得試験で修得済みだったり、日程が重なったり、
元々回数が少ない科目だったりして、SC単位取得が厳しくなる。
1年の時に科目修得試験で取得しないで、なるべくSCで受けて
SC単位を取得しておくと、後が楽になるよ。

209 :名無し生涯学習 (スッップ Sdd2-9JBj):2017/06/17(土) 11:36:35.17 ID:Pvp+dsVdd.net
俺は北関東住みでスクに不便を感じてたけど、新潟に比べれば全然マシなんだな。
まぁ初日はホテルに泊まるけど。

210 :名無し生涯学習 (スッップ Sdd2-I2CP):2017/06/17(土) 11:43:50.37 ID:YHn2zcZKd.net
>>207
単位は全くないわ1年次から

211 :名無し生涯学習 (スッップ Sdd2-I2CP):2017/06/17(土) 11:44:21.73 ID:YHn2zcZKd.net
>>209
どのくらいの頻度でスクーリングしてた?

212 :名無し生涯学習 (スッップ Sdd2-9JBj):2017/06/17(土) 11:50:55.58 ID:Pvp+dsVdd.net
>>211
月一ペースだね。科目によっては月二もあるけど資金的にキツいから。

213 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 4f99-HiFx):2017/06/17(土) 11:58:17.43 ID:gntpfS6i0.net
短大の2年間はきついけど我慢して卒業を狙いがいいかもな。
編入でちがう大学行ってスクなしであれば実質4年で15単位で済む話
になる。ただし学科は絞られるし資格免許も取れないだろう。
卒業だけが目的ということになる。

214 :名無し生涯学習 (スッップ Sdd2-I2CP):2017/06/17(土) 15:40:37.07 ID:YHn2zcZKd.net
>>213
短大のほうがきついの?
とりあえず卒業できるのが目的なんだ

215 :名無し生涯学習 (ワッチョイ fe75-g/RG):2017/06/17(土) 16:43:04.27 ID:OOt2WOtG0.net
今年のスクーリングで、GWのない科目は、拷問を受けているようだ。
最終日の最後の試験は、意識がもうろうとし、考える気力も残っておらず、とにかく用紙が埋まれば何でもいいと思ってしまう。

216 :名無し生涯学習 (ワッチョイWW bb7f-9JBj):2017/06/17(土) 16:48:18.16 ID:sGywAa+70.net
お金かかるけど往復新幹線で前日入り二泊三日なら問題無いでしょ。
説明会の時に、地方の人はみんな苦労してるって言ってた。
前年度までの3日間コースに比べれば、だいぶ楽になったよ。

217 :名無し生涯学習 (スッップ Sdd2-I2CP):2017/06/17(土) 16:58:22.16 ID:YHn2zcZKd.net
>>216
なるほどな
調べたら今月説明会かぁ
実際に言って色々聞くのもありか

218 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 4f56-4AQ/):2017/06/17(土) 20:10:10.76 ID:jfMZ9FaY0.net
一日中、座ってるのはきつい…

219 :名無し生涯学習 (ワッチョイ fe75-g/RG):2017/06/17(土) 20:18:20.72 ID:OOt2WOtG0.net
4単位科目で、スクリーング受講する人は、やっぱり勉学に対する意識がとても高い方々ですよね。
応用リポートやった方が楽なのはあきらかですし。
GWでついていけるか不安で、受講するのやめようかと悩んでいます。

220 :名無し生涯学習:2017/06/17(土) 22:24:44.07 ID:IAxzOYZBo
※219
4科目単位のスクの受講なんて時間の無駄ではと個人的に思うよ。
その時間を科目修得試験対策やレポートにあてるのが能率的ではないかと。

221 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 13ea-IcFo):2017/06/18(日) 01:02:16.88 ID:SMiMuI/X0.net
>>214
カモシュウの受験可能な回数が、以下の理由で「10回」しかない
・入学した月(4月/10月)はレポ締切の都合上、受けられない
・2年の最終回をあてにすると留年のリスク
なので、入学して1年半のスケジュールで進めるという慌ただしさがある
4年制なら3年半だね

でも2年で62単位取った段階で「履修継続できない事態が発生」しても
4年制なら「中退(=高卒のまま)」だが、短大からなら「短大卒」になれる
卒業諸費・校友会費は×2になるけどね

222 :名無し生涯学習 (ワッチョイ fe75-g/RG):2017/06/18(日) 06:50:41.79 ID:z884KCaI0.net
昨年の学習のしおり見てたら、3年次編入で経営コースの場合、配本された14科目中12科目でスクーリング可能だったんですね。
今年は15科目中7科目に激減。
これって、学校側は労力と費用の節減、学生側はスクーリングなしで卒業可能となり卒業しやすくなった、っていうWINWINの関係になったってこと?

223 :名無し生涯学習 (ワッチョイWW bb7f-9JBj):2017/06/18(日) 10:21:55.81 ID:vOItgXp00.net
>>217
短大スレに行ってウエキさんに聞いてみな

224 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 13ea-IcFo):2017/06/18(日) 11:35:31.97 ID:SMiMuI/X0.net
>>223
もう出てこないでしょ。ああいう釘刺されたら

225 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 5796-qRlG):2017/06/18(日) 22:52:19.65 ID:HXRItLBS0.net
>>223
そうやって短大スレに「植木さんに質問です」とか書きこませようとするなよ。
バレバレだぞ。

226 :名無し生涯学習 (エーイモ SE0a-Lzg+):2017/06/19(月) 21:23:27.49 ID:aLdvd2sjE.net
スクーリング残り7単位程で卒業予定なんですが、仕事の都合でこの先平日休みになってしまいました。。
平日のみで単位取るにはinet授業とかしか方式ないですかね?

227 :名無し生涯学習 (ワッチョイWW bb7f-9JBj):2017/06/19(月) 22:16:58.77 ID:9WAZe7IJ0.net
>>226
自分で考えて卒業して下さい。

228 :名無し生涯学習 (アウアウカー Sa5f-0Nc5):2017/06/19(月) 22:29:39.38 ID:JMqFpCA7a.net
>>226
平日にもスクーリング一応ありますよ。
数と科目はかなり限られますけどね。

229 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 13ea-IcFo):2017/06/19(月) 22:46:13.69 ID:cYvuXjj00.net
>>226
あとは放大互換ですね

230 :名無し生涯学習 (ワッチョイ fe75-g/RG):2017/06/20(火) 05:17:35.69 ID:3cHODEok0.net
>>226
@休学し、土日通えるようになったら復学。
A退学し、再入学すればスクーリングなしで行けるんじゃないでしょうか?

231 :名無し生涯学習 (ガラプー KK8f-xkNe):2017/06/20(火) 14:00:50.13 ID:FssthZsHK.net
放大は1科目(2単位)につき、スク単位として認められるのは1単位だけという点に注意してね

232 :227 (ガラプー KK8f-xkNe):2017/06/20(火) 14:02:04.15 ID:FssthZsHK.net
>>231
ちょっと言葉が足らなかった。

放大互換の話ね

233 :名無し生涯学習 (スッップ Sdd2-tHVZ):2017/06/21(水) 08:40:41.74 ID:Zlwfv11Nd.net
選択可能なスクーリングが激減で、受けたいスクーリングじゃなくて受けられるスクーリングを選ばざる得ない
こんなことするなら学費下げろ

234 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 4f56-4AQ/):2017/06/21(水) 08:41:35.45 ID:yqMJvJxq0.net
SCのためにホテル予約しようとしたら、自由ヶ丘周辺ほとんど埋まっててわろた
どうしようか…

235 :名無し生涯学習 (スッップ Sdd2-tHVZ):2017/06/21(水) 08:43:17.21 ID:Zlwfv11Nd.net
やっぱ日大のほうがましか

236 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 13ea-IcFo):2017/06/21(水) 19:22:05.66 ID:gK/I4qTj0.net
>>234
川崎でカプセルとか。

237 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 4f56-4AQ/):2017/06/21(水) 22:08:00.43 ID:yqMJvJxq0.net
>>236
個室がよかったんだよ
カプセルは空きが沢山あるよね
妥協するしかないな…

238 :名無し生涯学習 (ワッチョイW d309-If8a):2017/06/21(水) 23:39:18.51 ID:dSdO+56L0.net
学費下げろはともかく、確かに数年ぶりに復帰してみたらスクは減ってるし
妙な科目が増えたなとは思ったな
今更他大に行くのはきついけど、履修したい科目が少ないかもしれない…

239 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 6596-Hkq4):2017/06/23(金) 13:23:35.49 ID:gzjq/6Cv0.net
明後日のかもしゅう不安しかない
法人税 相続税 租税法 三科目
同時は無謀だったかな???

240 :233 (ワッチョイW 7dea-J0Fq):2017/06/23(金) 19:34:42.03 ID:ySZgcfZI0.net
>>237
なんちゃって個室(キャビン型)の空室があるが、5700円だな。

241 :名無し生涯学習 (ワッチョイWW c500-jcGq):2017/06/23(金) 20:23:25.80 ID:sbbQoJNl0.net
シーサイドイン大森っていうところ利用したことある人いませんか?
学割プランがあるみたいだけど通信でも利用できるかな?

242 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 3d0a-q/w5):2017/06/23(金) 21:05:13.08 ID:zS9ENEcg0.net
>>239
単位は取れるだろうが、大変じゃない?

243 :名無し生涯学習 (エーイモ SE03-Hkq4):2017/06/23(金) 21:17:22.19 ID:8Ezex6H9E.net
>>229
ありがとうございます。
放送大学の最終的な単位認定試験は家で受けれるんでしょうか?

244 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 9556-Pwsn):2017/06/23(金) 21:29:36.18 ID:KsCtpJhC0.net
>>240
4500円程のキャビンにしたわw
旅行みたいで楽しみ

245 :名無し生涯学習 (アウアウカー Sa61-ftIc):2017/06/23(金) 21:59:42.70 ID:tXiE51XUa.net
>>243
会場まで行く。
なお、試験日は決まっているため場合によっては平日の場合あり。

246 :名無し生涯学習 (エーイモ SE03-Hkq4):2017/06/23(金) 22:30:00.54 ID:Mbj6BdN6E.net
>>245
ありがとう!
そっかぁ、どのみち1日は休まなきゃならない感じかぁ。うまく平日休みに当たれば良いんだがなぁ。

247 :名無し生涯学習 (ワッチョイWW 8d7f-p6bj):2017/06/23(金) 23:02:23.85 ID:o8ELPmYR0.net
スクは講師との相性ってあるのかな?
初めて Cもらったorz
試験はまぁまぁ書けたんだけどなぁ

248 :名無し生涯学習 (ガラプー KK81-Ixsy):2017/06/23(金) 23:43:25.62 ID:okWNFsy5K.net
>>247
そりゃ、あるよ。

249 :名無し生涯学習 (ガラプー KK81-Ixsy):2017/06/23(金) 23:47:31.21 ID:okWNFsy5K.net
>>247
途中になってすみません

授業の進め方とかも相性の内に入るだろうし、そう言うのを含めて、相性が合わないと感じた講師のスクは、次回からは避けるようにしています

250 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 7dea-J0Fq):2017/06/24(土) 00:32:57.78 ID:MhYkTIKE0.net
>>246
どうかすると、18:55〜みたいなこともある
未受験・不合格後の場合は半年後に再受験の権利があるが、追加してたりすると時刻がかぶることがある

251 :237 (ワッチョイW 7dea-J0Fq):2017/06/24(土) 00:34:36.95 ID:MhYkTIKE0.net
>>244
おお、レポよろしく

252 :名無し生涯学習 (アウアウエー Sa93-Hkq4):2017/06/24(土) 02:06:54.86 ID:QYp6J4QEa.net
>>250
ありがとう!
科目で選ぶより、科目試験の日時で選んだほうがよさげですね。

253 :名無し生涯学習 (ワッチョイ db75-rlUu):2017/06/24(土) 08:25:45.45 ID:QqsdENNJ0.net
スクーリングでS、A、B、Cの評価について、それぞれ受講人数に対する評価の割合ってどれくらいですか?
Sが成績上位から10%、Aが20〜40%、Bが40〜80%、Cが下位20%くらいでしょうか?
先日のスクーリングで講師が、全員にAやBを与えることはできないと言われていました。
連続でCをもらった私は、ダメダメなのでしょうか?

254 :名無し生涯学習 (ワッチョイWW 8d7f-p6bj):2017/06/24(土) 08:34:51.94 ID:vtjvG1y+0.net
>>253
先生によるだろうけど。
絶対評価だからパーセントでは無いんじゃないかな。
10数年間でSは3人位しかつけていないと言ってた先生がいた。
Cは最終テストのデキが悪かったからだよ。

255 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 7dea-J0Fq):2017/06/24(土) 09:35:06.51 ID:MhYkTIKE0.net
カモシュウは絶対評価、スクは相対評価、その評価割合って「学習のしおり」に記述あったように思う

256 :名無し生涯学習 (ワッチョイWW fdea-2j20):2017/06/24(土) 10:10:34.31 ID:L1+HIelY0.net
明日初めての試験ですが、前日に見直しするならリポートの範囲ぐらいでいいですか?

257 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 0511-ftIc):2017/06/24(土) 22:10:19.84 ID:qz+Ti95D0.net
受験票届いてないんだけど、
平日仕事で結局連絡できなかった
やっぱり明日受けれないんですかね…

258 :名無し生涯学習 (アウアウカー Sa61-ftIc):2017/06/24(土) 22:18:14.78 ID:gIXeRNUma.net
>>257
さすがにどうにもならんな。今回は諦めな。
金曜日までならまだ何とかなったが、土曜日の今さら言われてもどうにもならん。

259 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 0511-ftIc):2017/06/24(土) 22:22:36.88 ID:qz+Ti95D0.net
>>258
社会人で平日5時とか連絡できなかったわ…ダメ元でかけたけど土日繋がらなかったw

学生証だけで実際断られた事例とか知ってます?

260 :名無し生涯学習 (アウアウカー Sa61-ftIc):2017/06/24(土) 22:26:46.15 ID:gIXeRNUma.net
>>259
学生証忘れなら最悪身分証明書(免許証等)確認で1回に限りOKだったが、
受験票忘れは対応出来ない。
短大スレにも似た事例があったが、結論は受験不可となっている。

261 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 0511-ftIc):2017/06/24(土) 22:36:36.72 ID:qz+Ti95D0.net
>>260
忘れじゃなくてほんとに届いてないのに悔しいなあ、諦めるか。
丁寧に教えてくださってありがとうございます!
受験票、簡易書留とかで送ってほしいっすねw

262 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 05ac-gInY):2017/06/25(日) 07:14:35.56 ID:Ao12eLXV0.net
カモシュウ初めてなんですが、本校受験の場合どこに行けば良いのですか?

263 :名無し生涯学習 (ワッチョイ db75-rlUu):2017/06/25(日) 08:08:57.47 ID:b62tZ8p50.net
>>254
Sは上位数パーセント
Aは上位30%
Bは上位30〜60%
Cは60〜100%
Fは論外又は聖人
ってこと?

264 :名無し生涯学習 (ワッチョイ db75-rlUu):2017/06/25(日) 08:12:03.05 ID:b62tZ8p50.net
これから初カモシュウへ行ってきます。
1科目しか受けれないのが残念。

265 :名無し生涯学習 (ワッチョイ db75-rlUu):2017/06/25(日) 08:15:43.61 ID:b62tZ8p50.net
>>262
受験票と一緒に、どこの部屋で試験をするとか書いてある紙が入ってませんでしたか?
私は会場が別の場所ですが、書いてあったけど。

266 :名無し生涯学習 (ササクッテロル Spf1-q/w5):2017/06/25(日) 08:25:26.79 ID:2q5lMPpgp.net
そういえば地方会場なんだが案内の紙が入ってたなあ。いつもは会場に張り出すだけなのに。

267 :名無し生涯学習 (スッップ Sd43-ljJN):2017/06/25(日) 11:34:14.77 ID:GbtENYDzd.net
一時限目 試験楽勝
今日で5科目20単位とるよ

268 :名無し生涯学習 (ワッチョイ db75-rlUu):2017/06/25(日) 13:00:57.01 ID:b62tZ8p50.net
初カモシュウ、1科目だけ受けて今帰宅しました。
穴埋め問題で20分かかり、論述問題5問を40分で書きましたが、時間が足りませんでした。
隣の人も、時間が足りず、悲鳴を上げていました。
ちなみに会場は満員御礼でした。

269 :名無し生涯学習 (ガラプー KK81-Ixsy):2017/06/25(日) 14:46:08.84 ID:pLoQvBA3K.net
後ろのおっさんが独り言酷くてうざかったわ

私語だけじゃなくて独り言も禁止にしろよwww

270 :名無し生涯学習 (オッペケ Srf1-2j20):2017/06/25(日) 15:39:52.82 ID:YOh4A4q+r.net
>>267
楽勝の科目教えてよ。裏まで書いて手がいたいよ

271 :名無し生涯学習 (ラクッペ MMd1-lxnm):2017/06/25(日) 16:12:13.54 ID:OMNfmVREM.net
〉〉264
全部4単位の科目を受けたんですか?
今日だけで20単位はスゴイですね。

272 :名無し生涯学習 (ラクッペ MMd1-lxnm):2017/06/25(日) 16:14:42.47 ID:OMNfmVREM.net
>>267
全部4単位の科目を受けたんですか?
今日だけで20単位はスゴイですね。

273 :名無し生涯学習 (スッップ Sd43-PuUe):2017/06/25(日) 17:52:08.90 ID:+L0vD/Prd.net
とある高層ビル2階の試験会場のみなさん
屁をしまくって申し訳ありませんでした

274 :名無し生涯学習 (ワッチョイW db60-Kgho):2017/06/25(日) 18:16:37.99 ID:0csM+dVe0.net
>>273
どこだよまじやめろよ

275 :名無し生涯学習 (ワッチョイWW fdea-ZJv1):2017/06/25(日) 18:46:45.18 ID:yqenYKdB0.net
懐かしいわ。昨年度4年ストレートで卒業のわたくし。

276 :名無し生涯学習 (ワッチョイ cdd5-O5ch):2017/06/25(日) 19:13:20.80 ID:ESnMtOnt0.net
リスクマネジメント難しかったw
時間配分がきちんとできなかったから、あれはヤバいかもしれんな
あと会計学入門も難しかったw
他の科目も時間配分ミスったwww

277 :名無し生涯学習 (ワッチョイWW 7515-KjeG):2017/06/25(日) 19:41:51.20 ID:mGa8I2n50.net
大卒だけど、ここ三年次編入して卒業したら転職で評価されるかな。
あまりそういうの期待できないか。

278 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 6596-0ZQq):2017/06/25(日) 20:50:55.16 ID:QURTYoBn0.net
カモシュウ受けて過去問って受けた教科だけもらえるんですか?それとも
全部もらえますか?

279 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 3d0a-q/w5):2017/06/25(日) 20:58:05.31 ID:i6OHm6eG0.net
>>278
全部で一冊。だから自信がなくてリタイアの時も行ってもらって来た方がよい

280 :名無し生涯学習 (アウアウカー Sa61-ftIc):2017/06/25(日) 21:02:15.17 ID:iqYZ8fZra.net
>>276
同じく、リスクマネジメント受けたが確かに時間足りなかった。
裏まで余裕で使ったけどあれは全く自信ない。

281 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 6596-0ZQq):2017/06/25(日) 21:10:19.05 ID:QURTYoBn0.net
>>279
ありがとうございます

282 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 5bf1-uJOD):2017/06/25(日) 21:52:14.85 ID:EhX43+200.net
学生会って意識高い系多いよね
気おくれしたわ

283 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 6596-0ZQq):2017/06/26(月) 06:26:51.35 ID:tLHQxc0d0.net
カモシュウの問題って、前回と全く同じって事はないですよね ?
急に難易度上がったりするんですか?

284 :名無し生涯学習 (ワッチョイ db75-rlUu):2017/06/26(月) 06:56:17.46 ID:YN5JalqQ0.net
配本された科目のうち、どういう順番でカモシュウ受けるのがおすすめですか?

285 :名無し生涯学習 (アウアウカー Sa61-ftIc):2017/06/26(月) 07:11:46.82 ID:+b5BiWE3a.net
>>284
スクーリングがない科目から先にやっている。

286 :名無し生涯学習 (ワッチョイWW 239a-gNfH):2017/06/26(月) 08:25:53.12 ID:zSIY7zX40.net
昨日カモシュウ行ってきたけど今年から名前の変わった科目は過去問と違った形の問題だったよ

287 :名無し生涯学習 (ワッチョイW fd09-whNa):2017/06/26(月) 10:57:52.62 ID:w9kPkiSI0.net
>>277
もうすでに大卒持ってるなら何のために通ったの?って聞かれそう

>>283
前回ではないけど客観式が数年前と全く同じだったことならある
答えは公開されないから合ってるかは分からないけど

288 :名無し生涯学習 (ワッチョイW db60-Kgho):2017/06/26(月) 13:52:18.68 ID:lKn7/7o00.net
答えくれないから自分で調べて答え出さないといけないのつら。これ本当にテキスト見たらわかるの?書いてあるの?って感じなのとかあるし

289 :名無し生涯学習 (スプッッ Sd03-ljJN):2017/06/26(月) 15:23:32.85 ID:OSB3YYxMd.net
産能の試験は不合格ないから楽しい
勉強ゼロでもAかB
スクーリングでたまにC

290 :名無し生涯学習 (ワッチョイW db60-Kgho):2017/06/26(月) 15:49:38.99 ID:lKn7/7o00.net
>>289
頭いいのね羨ましい

291 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 9556-Pwsn):2017/06/26(月) 18:18:04.17 ID:Eh+zRpAn0.net
嘘を嘘と見抜ける人でないと──

292 :名無し生涯学習 (ワントンキン MMa3-7t5K):2017/06/26(月) 18:28:25.38 ID:Ry+ej9QDM.net
>>290
「○○について説明せよ」ってあるとするじゃん
どう書いてる?

1、概要
2、用語1の説明
3、用語2の説明
4、まとめ
位書いてる?
段落番号は不要だが、大半の人が2から書くからダメ、と某先生の談

293 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 8bfe-CL6C):2017/06/26(月) 18:54:06.21 ID:kGdYVhPY0.net
>>292今日届いたNEXT7月号に例みたいなのがP8〜「記述・論述問題の
答案作成例について」みたいなタイトルで吸うPにわたり特集が
組まれてたよ。タイムリーな質問だな。

294 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 8bfe-CL6C):2017/06/26(月) 18:54:35.68 ID:kGdYVhPY0.net
すいません数ページです。

295 :名無し生涯学習 (ワッチョイ db75-rlUu):2017/06/26(月) 21:34:37.17 ID:YN5JalqQ0.net
4月に3年次編入したものですが、来年の4月の試験って、もう4年次配本の科目を受けられるのですか?
それとも、3年次の科目しか受けられないんですか?

296 :名無し生涯学習 (ワッチョイ db75-rlUu):2017/06/26(月) 21:35:53.90 ID:YN5JalqQ0.net
>>285
ありがとう

総レス数 1005
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200