2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part71◇

535 :植木共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2017/06/10(土) 19:32:39.44 ID:IQ8/Fkc2M.net
>>527
私はバス乗務中には一切スマホ触りません。バス止めてる休憩中に運転席を一歩離れて使ってますね。あと翌日が休みでないとアルコールも一切口にしません。

>>532
いえ優秀でもないですし、給料も高くありません。まあ安過ぎる事も無いですが。
大体バスの運転手といってもピンキリですよ。中小の数台しかバス持ってない貸切バス会社は安いです。

普通の路線バスは一般的にはその都市の大体平均的な年収がもらえます。
公営なら運転手の年収相場は地方で450万円前後、市街地線で500万円強、政令都市線で600位でしょうか。
都内や大阪などの公営市バスなど700以上の人もいるようです。ちなみに私は地方の独身30歳位で去年も一昨年も430万円でした。
20代後半に少し乗務してた貸切(大型観光)だと手取額30位毎月ありましたが日曜休んで教会行けないんで路線のみです。電車も基本運転士の賃金は似たような場合が多いですが、泊勤務や夜勤がある分電車の方が若干高いのが業界ですね。
トラックやタクシーは今でも結構ブラックなとこ多いです。
貸切バスはルーチンワークではありませんが、路線バスは基本ルーチンワークですね。

総レス数 1001
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200