2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.322★☆★

1 :名無し生涯学習:2017/05/21(日) 10:37:35.61 ID:sLH9Zmm8.net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.321★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1493182141/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2017年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2017gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

402 :名無し生涯学習:2017/05/30(火) 23:39:05.61 ID:AGJd8zHE0.net
>>370 ありがとうございます。
wordはどちらかしか選べないんですね。
どちらも見ずらそうです。。。

403 :名無し生涯学習:2017/05/30(火) 23:40:36.83 ID:AGJd8zHE0.net
>>387 ありがとうございます。
そうですよね、記述って真剣に採点していたら、
いくら時間があっても。

404 :名無し生涯学習:2017/05/30(火) 23:42:27.92 ID:AGJd8zHE0.net
>>388 ありがとうございます。
3割ってなんか情けないですけど、5割にでもしたら
落第者が増えてしまってもですよね。

405 :名無し生涯学習:2017/05/30(火) 23:44:10.30 ID:AGJd8zHE0.net
ところで、通信指導をまとめて5月22日の夜に
投函したのですが、どれも受理となっていません。
ちなみに千葉県なのですが、郵送の方いらっしゃいますか?

406 :名無し生涯学習:2017/05/30(火) 23:49:27.34 ID:2izKGIMsd.net
>>398
100円ぐらいだぞ

407 :名無し生涯学習:2017/05/30(火) 23:53:25.54 ID:cxMB7roZr.net
うちは小1の娘がいるから鉛筆は2ダースある。プリキュアと妖怪ウォッチ各1ダースずつ。
小学生の低学年だとすんごい筆圧で書くからすぐに先がチビる。チビると嬉しそうに鉛筆削りでウィンウィン遊ぶ。
キンキンに尖らせて満足してしばらくすると筆圧がすごいからすぐチビる。また鉛筆削りでウィンウィン遊ぶ。
削って遊んでる時間のほうが明らかに長い。笑
で、俺もそれを使ってる。2B。別にわざわざ選んだわけじゃなくて標準で2Bなんだよ。
まあ確かにあの筆圧でHBだと折れるな。メーカーもそういうのわかってて作ってるんでしょ。
なんかHBって昭和っぽくない?

408 :名無し生涯学習:2017/05/31(水) 00:11:21.04 ID:qwczah7f.net
>>405
締切日まで気長に待つしか無いです。
いつものことです。
私は特定記録付き送りました、お届け先にお届け済みになってますが
受理にはなっていません

409 :名無し生涯学習:2017/05/31(水) 00:12:21.97 ID:fmrJZUIL0.net
政治学へのいざないの提出課題の問2がおかしい気がする
訂正か何かないのかな

410 :名無し生涯学習:2017/05/31(水) 00:50:04.75 ID:8N9sEqdR0.net
>>408 ありがとうございます。
いつもそんなに遅いんですね。
受理だけなのに。

411 :名無し生涯学習:2017/05/31(水) 01:06:48.25 ID:oZfWZozG0.net
通信指導締切5月末じゃないんだな
まだ慌てる時間じゃない

412 :名無し生涯学習:2017/05/31(水) 01:45:35.09 ID:4Gys0IuO.net
>>410
学生数X科目数の封筒からマークシートを破らずに引きずり出してる
途中じゃない、今は

413 :名無し生涯学習:2017/05/31(水) 01:49:43.43 ID:4Gys0IuO.net
>>411
締切は来週の水曜日
郵送分は水曜必着

414 :名無し生涯学習:2017/05/31(水) 02:18:07.96 ID:TAw7ewzU0.net
物理の世界は4年目にして初めて単位を落とす科目になりそう
さっぱりわからないしわかりそうな気配もないからやる気でない
捨てるかも知れない
それでも他の科目がすべて合格なら卒業に必要な単位が揃う

415 :名無し生涯学習:2017/05/31(水) 02:54:31.44 ID:TAw7ewzU0.net
他の科目もそんな自信ない
と1月半でどこまでいけるか

416 :名無し生涯学習:2017/05/31(水) 06:01:45.43 ID:h0V1fx330.net
べつに落としたっていいじゃない
俺は8年で200単位以上取ったが40単位は落とした
結果は結果として受け止めるだけ
気楽にいこう

417 :名無し生涯学習:2017/05/31(水) 06:13:10.38 ID:X2wrkXz00.net
ヴァッカじゃねえのw
学生が消化不良になるほど教育効果が薄いのが放送大学の最大の欠点。
それを勝手に受け入れるなんて。

そもそも、お前がいくら単位を落としたからって誰も参考にしないから

418 :名無し生涯学習:2017/05/31(水) 07:03:02.74 ID:Q1lweNKX0.net
>>414
単位取るだけなら、過去問の解答を必死に作ればどうにかなるよ
ただ、2016年1学期の問題には、不適切問題があるのに注意
この事実は発表されてないみたいなので

419 :名無し生涯学習:2017/05/31(水) 08:03:50.44 ID:l3vusrLI0.net
単位を取るということに特化して中身が疎かになるタイプと
中身を得ることに特化して単位が疎かになるタイプ

420 :名無し生涯学習:2017/05/31(水) 08:12:56.32 ID:PUkKB9b00.net
中身理解してるなら試験は難しくない

421 :名無し生涯学習:2017/05/31(水) 08:16:57.29 ID:XsCmLp3iH.net
前期と後期で開講科目は全く同じですか?

前期だけ開講してて後期は開講しない科目、あるいはその逆などはありますか?

422 :名無し生涯学習:2017/05/31(水) 09:25:42.76 ID:ZMMWSKL7r.net
>>419-420
確かにそうだ。ナイスツッコミ

423 :名無し生涯学習:2017/05/31(水) 10:03:03.52 ID:l3vusrLI0.net
中身を理解すれば満足だから試験なんかも受けない
その時間別の勉強や遊びに使う

424 :名無し生涯学習:2017/05/31(水) 10:45:11.71 ID:YYTgTVgfK.net
>>418
ネトウヨ乙

425 :名無し生涯学習:2017/05/31(水) 13:37:28.36 ID:ACA/+v29M.net
>>421
だいぶ前に数科目存在したことはある
後期開講科目だったけど、閉講が前期だったかは覚えてない

426 :名無し生涯学習:2017/05/31(水) 14:28:18.42 ID:fKBsGSFF0.net
>>421
科目名の後ろのカッコ内の年度が同じなら全く同じ科目だよ。
開講から4年経ったものはいつ閉講してもおかしくないと思って選んでいる。
面白い科目の閉講が決まると、駆け込み履修がこのスレでも報告されているw

427 :名無し生涯学習:2017/05/31(水) 14:35:52.15 ID:GqfO0rxc0.net
>>400-401
だよなあ。
鉛筆なんて幾らもするものでもないし、何故買わないのか理解できないな。
砲台に払う金があるなら、容易に買える金額だ。

428 :名無し生涯学習:2017/05/31(水) 14:38:48.34 ID:GqfO0rxc0.net
>>398
キャンドゥだと16本108円だったかな。

429 :名無し生涯学習:2017/05/31(水) 14:52:06.34 ID:ok1wNwNg0.net
鉛筆とか郵送とか昭和の薫りを楽しめる学校w

430 :名無し生涯学習:2017/05/31(水) 15:19:56.26 ID:TAw7ewzU0.net
spotifyの学割に申し込んだ
審査通るかな?

431 :名無し生涯学習:2017/05/31(水) 15:20:57.28 ID:dvNInsKWp.net
確かにwしかしなんで鉛筆なんだろ?
俺が子供の頃は「シャーペンを買えない子もいるから」だった気がする。

432 :名無し生涯学習:2017/05/31(水) 15:23:45.15 ID:wLfgniY2d.net
>>428
百均の鉛筆、メーカー品以外は地雷

433 :名無し生涯学習:2017/05/31(水) 15:25:15.09 ID:UmDWZ4rQr.net
アマゾンでエンピツ3本と消しゴムと削り器のセットのやつ注文して会場近くのファミマでゲットしたやつを一生使っていくつもりである

434 :名無し生涯学習:2017/05/31(水) 15:42:26.89 ID:eDJzAtX90.net
鉛筆はトンボ派と三菱派で分かれてたなあ
おれはトンボが好きだった

435 :名無し生涯学習:2017/05/31(水) 15:55:50.07 ID:rLnPCpq4a.net
おれは三菱とstaedtlerだわ。

436 :名無し生涯学習:2017/05/31(水) 15:55:54.51 ID:PzVf6e5y0.net
おれはファーバー・カステルのGRIP 2001。
かつてtotoのマークシート用に買った分が、放送大学入学で再び日の目を見た。

437 :名無し生涯学習:2017/05/31(水) 15:58:32.04 ID:ZOfuhtgr0.net
政権批判を拡散させるパヨクで似非キリスト教徒の井出訓のツイート(+RT)

あなたは「現場」に出る官僚をどう思いますか?――こう聞けば、たいていの人は「評価する」と答えるのではないか。(湯浅誠)
まったくをもってその通り。←井出の同意

レイプ被害告発会見に山口敬之が反論、その内容がヒドすぎる!
安倍応援団も詩織さんにセカンドレイプ攻撃(RT)

山佳奈子さん「この法案は実はテロ以外にしか適用されない。
テロ対策の法律は2014年までに整備が終わっているので、テロ以外のものしか残っていない。
テロ対策にはまったく役に立たない内容ということが、
国民にほとんど知られないまま強行採決されようとしているのが問題」(RT)

悪口陰口嫌がらせ、全部暇人のやる事だから気にすんな。
プライベートも仕事も絶好調で超ハッピーな人がわざわざ他人の事チェックしてケチつけねーだろ?
自分がうまくいってなくて不幸で暇な奴が悪口陰口嫌がらせなんてするんだよ。
「おう暇人!お疲れ!」って思っときゃいい。相手しても損するだけだ。

https://twitter.com/search?q=%EF%BC%83%E4%BA%95%E5%87%BA%E8%A8%93&src=typd(原田泰造と笑われるナルシスト)

ツイッター
https://twitter.com/side55mode
公開されたFAX番号(研究室)
03-4333-0405(FAX)
偽善的なNPO活動の連絡先
info@dfc.or.jp

438 :名無し生涯学習:2017/05/31(水) 16:35:33.90 ID:TAw7ewzU0.net
spotifyの学割審査、あっという間に通った。
月額980円→480円
500円お得になる

439 :名無し生涯学習:2017/05/31(水) 16:54:52.48 ID:WGKcMb6y0.net
>>395
本当の放送大生は普通鉛筆に凝るはずだが。まあ中には鉛筆さえかえないメンヘラーもいるようだがw
私はステッドラーにファーバーカステルやら、いろいろ持ってるよ。
今は三菱鉛筆が創業100周年でだした復刻局用鉛筆を使ってる。

440 :名無し生涯学習:2017/05/31(水) 17:47:00.54 ID:GqfO0rxc0.net
>>432
しっかり使えるよ。
当たり外れはあるだろうが。

441 :名無し生涯学習:2017/05/31(水) 21:52:01.44 ID:3Gke+cI80.net
この女先生テンパリすぎだろ

442 :名無し生涯学習:2017/05/31(水) 22:56:24.58 ID:7kH+ukrt0.net
>>440
外れた時に全部無駄になるんだよなあ
メーカー品ならそこのメーカーにクレーム入れられるんだが、無名だと泣き寝入りだしな

443 :名無し生涯学習:2017/05/31(水) 23:20:19.21 ID:oZTNdmS9a.net
選科履修生か科目履修生で外国語を学ぼうか考え中ですがメリット、デメリットを教えて下さい。

444 :名無し生涯学習:2017/05/31(水) 23:45:39.49 ID:C9uBLE9D0.net
何のメリットデメリット?

445 :名無し生涯学習:2017/06/01(木) 00:38:45.54 ID:TiTVunkU0.net
メリット:安かろう
デメリット:悪かろう

446 :名無し生涯学習:2017/06/01(木) 00:57:04.50 ID:o1rbEA+C0.net
金と女がほしい。
金持ちの女を奴隷にしたい

447 :名無し生涯学習:2017/06/01(木) 02:38:47.77 ID:yItcnrqG0.net
「金持ちの女の奴隷になりたい」が正解だろ
バカか?

448 :名無し生涯学習:2017/06/01(木) 02:50:09.97 ID:sJJrMsPi0.net
メリット
あるかな
まあ高い金払えば質問できるってことぐらいか(ただし回答は期待できないだろうなあ)
デメリット
卒業とか考えてないならコストパフォーマンスが悪すぎる(授業料が高すぎる)
英語の場合 英語学の専門家が講義していない(米文学はいるけど講義してない)
異文化間コミュニケーションとかが専門と言ってる大橋理枝は基地外BBAで評判悪い(優秀な教員が流出した)

449 :名無し生涯学習:2017/06/01(木) 03:10:38.31 ID:yItcnrqG0.net
選科履修と科目履修を比べてメリット・デメリットはという意味だろ
普通に日本語を読めば
バカか?

450 :名無し生涯学習:2017/06/01(木) 03:46:23.29 ID:sJJrMsPi0.net
その場合 どっちで学ぶか考え中って書くべきだろ
おバカか?

451 :名無し生涯学習:2017/06/01(木) 04:32:29.21 ID:yItcnrqG0.net
その比較以外でメリット・デメリットって何を答えるんだよ
バカか?

452 :名無し生涯学習:2017/06/01(木) 05:39:03.86 ID:q/NLqfg10.net
>>446
セブ山先生のヒモ塾に参加するといいよ

453 :名無し生涯学習:2017/06/01(木) 05:55:35.98 ID:qoOXpLILd.net
>>449
全科履修生じゃなくて、選科履修生か科目履修性で入ろうと思ってことなら
全科と比べて選科or科目のメリット・デメリットを知りたいんじゃないの?
選科と科目じゃ、人に聞くような要素なんてないだろ。

454 :名無し生涯学習:2017/06/01(木) 06:43:34.21 ID:q/NLqfg10.net
>>446
俺はここに入ってから気持ちが前向きになって仕事にも就いてる。
でも諸先輩方の叱咤がきつくて辞めたくて仕方がないw
だから願をかけた。女性社員とやれるまで辞めませんと。

455 :名無し生涯学習:2017/06/01(木) 07:07:36.15 ID:oNQGzvyOd.net
>>443
通って授業をうけることもできるし
費用が安いのはメリット

デメリットは
地域によっては通う授業数が少ないところかな

456 :名無し生涯学習:2017/06/01(木) 10:52:04.06 ID:wHCHlB+kr.net
明後日辺りに生つた子やったと思うけど10時ぐらいからでいかったかのう

457 :名無し生涯学習:2017/06/01(木) 12:43:03.81 ID:X2y3+kbba.net
日本語リテラシー楽しいけどどうテスト勉強すればいいのかわからない

458 :名無し生涯学習:2017/06/01(木) 12:58:26.17 ID:sZfUUVuZ0.net
>>457
テキストを読む
コトノハちゃんを愛でる

459 :名無し生涯学習:2017/06/01(木) 12:58:45.23 ID:Xdfe2+Gqa.net
放送みて楽しんで、過去問解いて、
テキスト通読しておけば大丈夫でしょう。
持ち込み可だし。

460 :名無し生涯学習:2017/06/01(木) 14:34:34.11 ID:sJJrMsPi0.net
>>451
馬鹿はその比較しか考えられないんだな

461 :名無し生涯学習:2017/06/01(木) 14:44:30.16 ID:sJJrMsPi0.net
滝浦真人のパヨク活動

安全保障関連法案に反対する学者の会に賛同して署名
http://archive.fo/TNAjB

トランプsageのツイート
Linguistics explains why Trump sounds racist when he says “the” African Americans
'the African Americans' って何!と怒っていいのなー、the (---s) は “こいつら全部おんなじ” ってことだから
そろそろ日本人も 'the Japanese' って言われて、ざけんな何それ!って怒っていいと思うんだけど、
かんじんの日本人自体が、そう呼ばれる方を好 (ry

学生叩き
オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、
ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、
なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー
(2016/8/30)

単位認定試験は不可解な採点でdisられてたな けっこう勉強した人が落としたり評価低かったり
頭狂ってんじゃないか

462 :名無し生涯学習:2017/06/01(木) 15:21:30.50 ID:+YpFrt+/K.net
心理学の面接授業のレポートってExcelできないとだめなの?
ワードや一太郎ならいくらでも使えるんだけど。

463 :名無し生涯学習:2017/06/01(木) 16:59:55.84 ID:A4dBfVOZ0.net
>>462
講師次第

464 :名無し生涯学習:2017/06/01(木) 17:25:59.99 ID:4P2Dl6fC0.net
単位認定試験より印刷教材の演習問題の方が難しいな

465 :名無し生涯学習:2017/06/01(木) 17:40:24.02 ID:+YpFrt+/K.net
>>463
そういうのって登録前に聞いたら教えてくれるのかな。
この先生の授業はこれが最低限できないとだめとか。

466 :名無し生涯学習:2017/06/01(木) 18:45:17.37 ID:cvBhGLBT0.net
まだ「受理」になってないけど。
5月24日にちょうど着くように出したけど、
こんなに遅いものなの?

467 :名無し生涯学習:2017/06/01(木) 19:42:16.06 ID:lci+w9fZ.net
そんなもん

468 :名無し生涯学習:2017/06/01(木) 20:08:17.20 ID:M/La5bFv0.net
せやろか??

469 :名無し生涯学習:2017/06/01(木) 20:10:50.32 ID:sJJrMsPi0.net
>>466
忙しいかさぼってるかでしょ
受理確認できるだけでもましってところかな

470 :名無し生涯学習:2017/06/01(木) 21:43:45.42 ID:cvBhGLBT0.net
>>469 いや、通信の大学は連絡が命綱のようなものです、的な文章を
どこかで見たような気がしますが、
それなのに、こういう対応なのかと驚いているところです。

作業としては、届いたのをピッとしているだけなのでは?

471 :名無し生涯学習:2017/06/01(木) 22:42:32.71 ID:sJJrMsPi0.net
>>470
そーなんですけど 実はこれでも前より少しは改善しているのです...orz
まあ意欲的な学生からしたらストレスたまりますよねェ

472 :名無し生涯学習:2017/06/01(木) 23:22:06.45 ID:cvBhGLBT0.net
>>471 そうですね。無駄なストレスですね。

本部の事務の方ですか?ありがとうございます。
意外と中は、クローズなのかもしれませn。

473 :名無し生涯学習:2017/06/02(金) 04:15:29.80 ID:cLd4NYym0.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O 
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !<意外と中はクローズド ((ボソッ
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、 

474 :名無し生涯学習:2017/06/02(金) 04:49:52.98 ID:LN4Gfun7K.net
郵便物は大量に届くので、チェックだけでも大変なのですよ。
すべての郵便物のチェックを終えてから、入力しますので、提出期間が過ぎてしばらくするまでお待ちください。

大変ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。

475 :名無し生涯学習:2017/06/02(金) 06:43:20.86 ID:+5nI7Ahg0.net
だったら手を早く動かしたらいいのですよ。
せめて理事たちの高い報酬分だけでも末端はスピードアップしてください。

476 :名無し生涯学習:2017/06/02(金) 06:47:57.91 ID:+5nI7Ahg0.net
要するに日本美術史の担当講師を立腹させる等の管理職にあるまじき行為。
その結果、日本美術史が途中閉講。この損失は誰が補填してるのですか?
日本美術史という人気科目が登録できない状態が続いてますが、その機会損失は誰が補填してるのですか?

理事たちの報酬を減らして担当職員を増やして業務速度を上げるなど当然のことであります。

477 :名無し生涯学習:2017/06/02(金) 06:55:52.91 ID:efTuSvZG0.net
あれ人気科目だったの?
単位認定試験がクソだったような気がしたが
前身科目の方だったっけか?

478 :名無し生涯学習:2017/06/02(金) 07:29:49.60 ID:PIFnSSsh0.net
評判のいいとされる「錯覚の科学」見始めてるけど言葉の使い方が雑だな
根本的な部分で錯覚とは何かについての哲学(視点)がないんじゃないかな
本来「正しい知覚」と「間違った知覚(=錯覚)」などと分けられるようなものではなく
言ってみれば知覚全てが錯覚であると言えるぐらい根本的な話のはずだけど
そういうことが伝わってこないね
単に面白い現象と学説の羅列に留まる二流講義の予感

479 :名無し生涯学習:2017/06/02(金) 07:43:55.57 ID:vjEYXxAEd.net
>>474
だれ?





だれ?

480 :名無し生涯学習:2017/06/02(金) 09:03:52.07 ID:XEw/dEJr.net
>>479
外注先のパートのおばちゃん

481 :名無し生涯学習:2017/06/02(金) 09:14:46.45 ID:iTUXwM+c0.net
●カジノのスロットも遠隔でしたw カジノ=特定秘密保護法●

パチンコ、スロットはアホ幹部がパソコンを1〜3回クリックして大当たりさせた大当たりしかない(=遠隔大当たりしかない)。
このアホ幹部に狙われたらパチンコなら単発大当たりしかしない。

カジノのスロットも遠隔操作で大当たりさせている。
これから日本にカジノができるけど、自民党の政治家がカジノに行って遠隔大当たりを連続3回したりすると、懐に1億円以上も転がり込む。
既得権益はカジノで無限の金を得たことになるのね。
特定秘密保護法は政治家がカジノで違法に儲けた秘密を守るためのもの。

カジノのスロット以外のゲームも客が100%負けるようにできてる。
ルーレットは出したい番号の所に正確に玉を入れることがでる。

マカオのカジノは中国の政治家ら大金持ちのマネーロンダリングの場だったが中国政府が禁じたので今、急激にカジノの規模が小さくなった。
それでカジノを仕切ってるマフィアが日本にカジノを作るようにせまったので日本にカジノができた。
中国の政治家ら大金持ちは100億〜数兆円の裏金をマカオのカジノでマネーロンダリングしてた。
これにからんで大勢のジャンケットと呼ばれるカジノの仲介業務者が殺された。
カジノはマフィアがやってるので普通の大企業や大金持ちは参入することができない。
巨大カジノの中でほぼタダ同然の値段で生活できるのでカジノを誘致してもその地域が潤うことはない。

【前編】苫米地NEWS 003「カジノ法案の強行採決 その@」苫米地英人
https://www.youtube.com/watch?v=2AlyOLz5A9o


今のパチンコ、スロットはすべて遠隔大当たりですよ

遠隔大当たりしかないですよーー

たくさん大当たりしてる人は内ち子です(パチンコ店は内子を使って裏金を年間数億円も作っている詐欺犯罪組織なんです)

↑この金が北朝鮮に流れてるな

482 :名無し生涯学習:2017/06/02(金) 12:19:06.91 ID:uHIZo/LPr.net
明日明後日辺り生つた子やった気がするけど10時ぐらいに行けばいかったかのう

483 :名無し生涯学習:2017/06/02(金) 13:30:45.41 ID:4BAyK2J/0.net
単位認定試験の試験官のバイト募集してたな。
時給が安くてちょっとびっくり。

大学生の頃やったことあったけど、懐かしいや。

484 :名無し生涯学習:2017/06/02(金) 14:02:45.23 ID:ZvFhc6K3d.net
>>482
何の話?

485 :名無し生涯学習:2017/06/02(金) 14:56:21.34 ID:6P/+Ox1H0.net
>>474
そんなバカなことしてないでしょ
チェックしながら入力してるはず

486 :名無し生涯学習:2017/06/02(金) 15:21:26.39 ID:uHIZo/LPr.net
>>484
面接

487 :名無し生涯学習:2017/06/02(金) 15:22:18.45 ID:uHIZo/LPr.net
>>483
どこ情報?
ちょっとやりたいかも

488 :名無し生涯学習:2017/06/02(金) 15:48:19.54 ID:MNtvkPG6.net
>>485
そんな、めんどくせぇことしてねぇだろ。
封筒とマークシートを分離、一応確認
マークシートがある程度たまっったら、マークシート読み込み受理処理
と同時に科目別分離だろ。
締切後だろすべて

489 :名無し生涯学習:2017/06/02(金) 15:52:21.03 ID:MNtvkPG6.net
そんなに心配なら特定記録でも、つけときゃいいだろうに

490 :名無し生涯学習:2017/06/02(金) 16:14:45.06 ID:6P/+Ox1H0.net
>>488
ついたやつから処理するだろ
なんで待つんだよ

491 :名無し生涯学習:2017/06/02(金) 17:09:22.05 ID:4BAyK2J/0.net
>>487
多摩学習センターの入り口に貼ってあった。
他のところは知らない。
放大の学生はもちろんできないよw

ただこの手のバイトは求人誌に載ってるよ。
英検とかTOEICとか資格試験なんかの試験官。
俺が学生のときやってたときはもうちょっと時給よかったけどな。

492 :名無し生涯学習:2017/06/02(金) 18:26:01.20 ID:GdFJVeUu0.net
英語以外の、第二外国語やってる人いる?
面接授業とかどれくらい予習していけばいいのだろう。
初心者でちょっとかじったくらいで文法がよくわからん。
単語覚えるくらいでいいのだろうか。

493 :名無し生涯学習:2017/06/02(金) 19:54:34.16 ID:6P/+Ox1H0.net
初級だったらは何もせんでいいだろ
中級以上だったらいまさらやってもしょうがない気がするぞ

494 :名無し生涯学習:2017/06/02(金) 20:08:48.25 ID:/PU4lhYpd.net
>>492
面接はかじったこともないような前提知識ゼロの人間がやってくる。
だから先生は大変だよ。
教科書指定してあっても持ってこない人がいるからね。

495 :名無し生涯学習:2017/06/02(金) 21:21:19.97 ID:Q/Rgk/NGd.net
>>494そのせいか、が教科書指定のある初級科目は昔に比べて減った。全くの初心者でもよいが、辞書くらいは持っていくのが礼儀だと思う。

496 :名無し生涯学習:2017/06/02(金) 23:43:17.12 ID:K4C70MlJd.net
>>165
大橋先生の科目は

英語で読む科学

英語で描いた日本

は良かったけどな

497 :名無し生涯学習:2017/06/03(土) 01:13:21.66 ID:gBmnNkNf.net
グダグダ言ってたら受理になっちまったじゃないか。

498 :名無し生涯学習:2017/06/03(土) 01:27:41.79 ID:gBmnNkNf.net
>>492
第一外国語が無い放送に第二外国語なんて無いだろ。
俺がとったの、韓国語、アラビア語、タガログ語、インドネシア語

499 :名無し生涯学習:2017/06/03(土) 05:36:40.63 ID:MtjzGGUt0.net
>>496
どっちもqだな

500 :名無し生涯学習:2017/06/03(土) 05:50:59.20 ID:77YP/WFj0.net
500

501 :名無し生涯学習:2017/06/03(土) 08:34:26.75 ID:TxdMgceer.net
ダルいけど生つた子でも拝んでくるかのう
5,000JPY振り込んでしまったし

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200