2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.322★☆★

666 :名無し生涯学習:2017/06/06(火) 19:19:42.87 ID:ZcqNWNHV.net
>>653
https://tsushin.ouj.ac.jp/
ここあけて目的の科目名が無かったら
通信指導をもって今からゆうゆう窓口にかけこんで
速達で出す。
間に合わない地域もあるけどね
都道府県内には24時間開いてる局がひとつはあるよ

郵便局を探す
https://www.post.japanpost.jp/office_search/

667 :名無し生涯学習:2017/06/06(火) 19:21:08.65 ID:W9y2uMruM0606.net
>>659
やっぱりお前バカ

668 :名無し生涯学習:2017/06/06(火) 19:32:50.64 ID:dHsR0rmJa0606.net
今から郵送では速達でも同じ千葉ですら間に合わないよ
間に合わせるなら直接持ってくか、別料金払って業者に頼むしかない

669 :名無し生涯学習:2017/06/06(火) 20:01:02.81 ID:zpIwcNrV00606.net
飛脚かな

670 :名無し生涯学習:2017/06/06(火) 20:17:06.68 ID:ZabCqeSv00606.net
>都道府県内には24時間開いてる局がひとつはあるよ

近いうちに、それが崩れる。
早速月内、それも中旬にも、ゆうゆう窓口が20時終了になってしまう。閉まるの早すぎるよ。

変人小泉のバカヤロー!

671 :名無し生涯学習:2017/06/06(火) 20:18:59.85 ID:CnMy2GbYa0606.net
友達作りたい
どうしたらいいかな?

672 :名無し生涯学習:2017/06/06(火) 20:41:41.58 ID:NtLgV9Zk00606.net
>>645
なにこのキチガイww
ガチの池沼じゃねえかww
さっさと自殺しろよ

673 :名無し生涯学習:2017/06/06(火) 21:02:18.35 ID:zGY9tPyNM0606.net
>>661
いいってことよ。

674 :名無し生涯学習:2017/06/06(火) 22:12:59.18 ID:FHDieJPX0.net
先週の土日に千葉学習センターで開催された総合科目「学ぼう指揮法!」で変なババアが居た
もう単位は取れているのだが共修生として受講していたのだが,この講義を取るのもう「7回目」だと。同じ内容で同じ講師なのに。
ところが初めて受講した他の人より指揮を全く出来ない。
そのくせ「指揮を他でも学びたいのそういう場所をで紹介してくれ」
「他で指揮をしたい」と講師にしつこくつきまとう
「どうでしたか?」という質問に対してはおべっかも使わなかった
講師は「もういい加減にしてくれ」「もう来ないでもらいたい」という雰囲気を露骨に出していた

675 :名無し生涯学習:2017/06/06(火) 22:16:51.29 ID:NbSGeAY+0.net
通信指導終わった〜これで一息つける。

676 :名無し生涯学習:2017/06/06(火) 22:35:25.26 ID:ZabCqeSv0.net
>>674
伴食大臣っていうか、何とかのミコトか、必ずぶら下がっている人いるんだよなあ。
金さえ払えばお客様って感じなのか。
講義の足を引っ張るのだけは辞めてほしいよ。
化学実験だと危険な薬品扱うんだし、生物実験だとメスを持つ。危険人物が紛れ込んだだけで大騒動。

677 :名無し生涯学習:2017/06/06(火) 22:44:48.43 ID:1TI9lVD90.net
>>666
ありがとう!全部web提出可能だったわ
今からやってきます

678 :名無し生涯学習:2017/06/07(水) 00:22:09.93 ID:HP4wA9jV0.net
>>668
ゆうゆう窓口が24時間空いてる局なら今日中に輸送してくれるよ。
発着千葉県内なら明日中にはつくとおもうけどね
自分とこの中央局に23時持ち込みで翌日に学習センターに届いてるよ

679 :名無し生涯学習:2017/06/07(水) 00:26:06.36 ID:gcCwwKSpd.net
ゆうゆう窓口ってかなり絞ってきてるので深夜やってるとこほとんどなくなってるよ。

680 :名無し生涯学習:2017/06/07(水) 00:29:41.11 ID:gcCwwKSpd.net
この2年間くらいに、24時間やってるとこは半数以上減らされて
21時までになっちゃったとこが多い。

681 :名無し生涯学習:2017/06/07(水) 00:36:51.67 ID:3U21vQco0.net
素直にネットで出せよ。
記述は知らん。

682 :名無し生涯学習:2017/06/07(水) 00:40:07.10 ID:Q3SftR1oa.net
>>678
いやいやそれ窓口の人に聞いたの?
着かないって言われたの確認した上で書き込んでんだが

683 :名無し生涯学習:2017/06/07(水) 00:41:33.91 ID:IpfZto6e0.net
通信指導終わったー
2点とかもあったし勉強しないとやばいな

684 :名無し生涯学習:2017/06/07(水) 00:44:10.63 ID:Q3SftR1oa.net
>>678
窓口の人はトラブルにならないよう遅めに言ってる可能性はあるけど23時で間に合うことを保証してるところはないよ

685 :名無し生涯学習:2017/06/07(水) 00:51:33.84 ID:boohykdv0.net
締め切り前日にセンターで解いて、途中の駅の大きい郵便局に駆け込んで速達で送ってたなあ。なつかしい・・・やり切った後に食べたとんかつはうまかった

686 :名無し生涯学習:2017/06/07(水) 00:51:55.56 ID:HP4wA9jV0.net
>>670
それはそれは、消印有効がらみでなく子がでるな。

687 :名無し生涯学習:2017/06/07(水) 01:05:31.60 ID:HP4wA9jV0.net
>>682
特定記録等の追跡記録で確認しています。
普通の郵便局は17時締めらしいですけどね
郵便の流れを読んで県内から最終的に郵便が集まる局に持ち込んでます。

688 :名無し生涯学習:2017/06/07(水) 01:06:36.39 ID:HP4wA9jV0.net
>>684
保証はないかもしれないけど
届かなかったことは無いよ

689 :名無し生涯学習:2017/06/07(水) 01:11:21.68 ID:HP4wA9jV0.net
急ぐときは第四種は、アレだから第一種で送ってる

690 :名無し生涯学習:2017/06/07(水) 01:19:48.66 ID:gfchPRn70.net
>>679-680
ひでぇな。
俺ん所の対岸の集配局は既に20時とかには終わってるんだよ。(対岸ながら徒歩圏内)
で、最寄が中央局なんだが、地域区分局でなくなるのと同時にゆうゆう窓口の時短なんだよ。
多様な生活スタイルを考慮してないのかってんだ。
変人が現れたせいで、日本の郵便制度は滅茶苦茶だ。

691 :名無し生涯学習:2017/06/07(水) 01:21:52.80 ID:cvgTG14J0.net
いやまじでサイト設計どうにかならないの
ログイン後のページレイアウトぐらいかえさせてほしい

692 :名無し生涯学習:2017/06/07(水) 01:23:25.27 ID:cvgTG14J0.net
>>690
なぜか郵政省というか郵便局を恨んでた(妬んでた?)人間多かったもんええ
サービス低下しかつながってないのに

一方でサービスが上がったって人がいるけど、その人の場合はお客様は神様って扱いされてやっと満足してるんだと思う

693 :名無し生涯学習:2017/06/07(水) 01:23:52.08 ID:cvgTG14J0.net
ちなみに俺はドライになった接客は、サービス低下としか考えてない

694 :名無し生涯学習:2017/06/07(水) 01:32:14.48 ID:gfchPRn70.net
必要な5円切手をすぐ出さないで、総務の許可取って倉庫へ行ってるんだもんな。
その他にも、郵便商品を常備してなかったり。
ここまでサービス切り詰めてどうするんかね。

695 :名無し生涯学習:2017/06/07(水) 01:33:59.38 ID:cvgTG14J0.net
結局いざという時の手間が増えてるだけに思えるのよね

696 :名無し生涯学習:2017/06/07(水) 02:44:41.28 ID:w54L6Hko0.net
>>694
俺が住んでる地域の郵便局は窓口で郵便物を出す場合、ゆうパックと同じように証紙にしてくれるけどな。
レジでプリントアウトして貼り付けるから無駄がない。

っていうか、郵便屋さんに文句言ってるやつって、上手く使えないだけのアンポンタンにしか見えないんだけどなw
期日が決まってるなら余裕を持って送付するっていう当たり前のことができない子供か?

697 :名無し生涯学習:2017/06/07(水) 02:54:52.17 ID:wYpFe6QTa.net
Chaucer was the first writer of the newly emerged England. He told us what we were. 
In The Canterbury Tales in particular he describes characters we can still see around us
today and he writes of them in the new English, Middle English, English that had somehow withstood
(f) the battering given by French and come back to begin its fight to regain control of the country
in which it had been nourished.

fは何か


@ ノルマン征服以降はフランス語がイングランドの公用語になり,英語は書き言葉としては社会的に低い地位しか与えられなかったこと。

A フランス人貴族が英語を積極的に使用したこと。
B フランス語がラテン語に打撃を与えたこと。
C 英語が洗練された言語になったこと。


どんだけ意訳してんだよ

698 :名無し生涯学習:2017/06/07(水) 03:03:00.04 ID:zMIfWYyV0.net
昔、正月は店が全部閉まるから食いもんは晦日に買いだめたよな。提出が間に合わなくなってから騒いでる奴は時代に甘やかせられすぎ。

699 :名無し生涯学習:2017/06/07(水) 03:05:22.53 ID:Ke5w+H01M.net
>>697
問題の転載は処分対象じゃなかったか?

700 :名無し生涯学習:2017/06/07(水) 03:07:43.69 ID:CuwJ4pqU0.net
課題って出せばとりあえず期末試験受けれるのかな?

701 :名無し生涯学習:2017/06/07(水) 03:16:15.28 ID:wYpFe6QTa.net
英語で奇跡をたどる っていうやつ

これをレベル100としたら、AtoZのレベルは0.1なんだが・・・

何この差????

702 :名無し生涯学習:2017/06/07(水) 03:50:50.22 ID:Z5++9+ro0.net
fの意味がよく分からんが答えは1っぽいな
論文書くのに利用する文献はこれよりずっとむずかしい希ガス

703 :名無し生涯学習:2017/06/07(水) 04:00:39.50 ID:gdvvSZ+C0.net
なにこれ歴史問題?
フランス人が英語に打撃を与えたという選択肢は1つしかないから知識なくても答えられるけど

704 :名無し生涯学習:2017/06/07(水) 04:20:01.58 ID:KlzlgSrg0.net
ボリューム満点


#20報道特注

【長島昭久議員インタビュー】離党した本当のワケ 

蓮舫二重国籍問題、小西洋之、辻元清美、都民ファーストを語る 生田よしかつ

https://youtu.be/KjcpIkcaUTk

705 :名無し生涯学習:2017/06/07(水) 05:54:30.67 ID:2qQGUNPQ0.net
>>701
それより英語圏の言語と文化のほうが難解だった。
あれ小説なのでとても表現が難解
英語の軌跡は文法とりやすいから割りと簡単

706 :名無し生涯学習:2017/06/07(水) 06:27:39.35 ID:90VEdOlzM.net
>>705
つか、マルチョイだけじゃやなくて
割と本格的な記述が有ったんで、大変だったよ
多分、今までで一番勉強した科目だったと思う
何しろ、放送授業全部視聴したんだから

707 :名無し生涯学習:2017/06/07(水) 06:39:27.82 ID:2ynqEKU50.net
じゃあ次は Walking with Writers だな

708 :名無し生涯学習:2017/06/07(水) 07:09:28.90 ID:Iqfa1kE3d.net
>>706
そら語学は全部視聴しないと意味ないわw
ただ寺沢の喋りは俺すごく苦手だった

709 :名無し生涯学習:2017/06/07(水) 07:25:33.42 ID:gfchPRn70.net
>>696
俺は砲台だけじゃないし、返信用の5円切手も同封せねばならない。
「通常の時間に」買いに行ってるのに、5円切手すら普通の窓口で普通に出せないってどういうことなんか。
合理化のつもりなんだけど、却って余計な作業を増やしてるだけだし、客を待たせている。
砲台のDVDを送ってもらうのだって、返信用に5円切手+20円か30円切手が必要だ。
郵便物の外側だけじゃなくて内側のこともあるんだよ。

710 :名無し生涯学習:2017/06/07(水) 07:32:15.96 ID:Z32EHDg90.net
たまに校舎にいって他の生徒の勉強ぶりをみると刺激になるね
みんなもくもくと放送授業のビデオみたり印刷教材よんだりしてる
じぶんのモチベーションも上がるから一石二鳥だ

711 :名無し生涯学習:2017/06/07(水) 07:33:19.48 ID:g+Q9QvE/a.net
>>687
ゆうゆう窓口が24時間でも締めは同じだよ
局が保証してねえことをお前が保証すんなボケ

712 :名無し生涯学習:2017/06/07(水) 07:39:06.50 ID:/0+npWE9M.net
高認合格レベルなら、放送大学の授業に着いていける?

713 :名無し生涯学習:2017/06/07(水) 07:55:04.90 ID:Gwj+xTeG0.net
>>712
もちろん科目によるだろうけど
入口(基盤や導入)で手も足も出ないってことはまずないよ
むしろ高卒だけどそれが大昔って人よりは楽なんじゃ

714 :名無し生涯学習:2017/06/07(水) 07:55:15.44 ID:gfchPRn70.net
努力次第

715 :名無し生涯学習:2017/06/07(水) 08:05:11.31 ID:Z5++9+ro0.net
>>712
単位は取れると思う
授業内容の理解度は人それぞれだろうなあ

716 :712:2017/06/07(水) 08:08:25.98 ID:/0+npWE9M.net
>>713>>714
ありがとうございます。
入学検討します。

717 :名無し生涯学習:2017/06/07(水) 08:44:12.24 ID:FC/x4k8Rr.net
高認って高卒認定か…何の問題があると思うってんだ?
中卒ならともかく

718 :名無し生涯学習:2017/06/07(水) 09:03:47.98 ID:Bh3VlEswM.net
さっきネットで通信指導提出
危ない危ない

719 :名無し生涯学習:2017/06/07(水) 09:04:34.74 ID:1fYUYc8b0.net
>>663
お前は民法を取ってない。法は解釈こそが重要な学問。
お前みたいのは民法を取ったというだけの無能力者だ。
死んだ円谷に代わって武川の返信がきたが、
法学上、俺の指摘が無ければ成立しない印刷教材だ。


民法第7条によれば、「精神上の障害により事理を弁識する能力を欠く常況にある者」は、
家庭裁判所による後見開始の審判を経て成年被後見人となります。
制限行為能力者制度とは、
認知症その他精神上の障害により恒常的に意思能力を欠く状態にあるかまたは、
これが不十分な状態にある者を定型化して保護することを目的としていますが、
印刷教材の説明については、
成年被後見人とはどのような状態にある者を対象とするのかに関するものとしてご理解ください。

720 :名無し生涯学習:2017/06/07(水) 09:21:52.08 ID:1fYUYc8b0.net
俺は生きてるだけで、物事の価値を高める、
少なくても円谷より民法を理解してる実績がある。
お前等はOUJで学ぶほどの馬鹿なので、
格上の人間に馬鹿とか言わない方がいいぞ。

721 :名無し生涯学習:2017/06/07(水) 11:07:50.26 ID:w54L6Hko0.net
格上だの格下だのって、まるでシナチョン人…

722 :名無し生涯学習:2017/06/07(水) 11:17:16.35 ID:bUGponn2a.net
ワタシニホンノタイカクソツキョウシタアルヨ

723 :名無し生涯学習:2017/06/07(水) 11:38:12.15 ID:zMIfWYyV0.net
〉〉お前等はOUJで学ぶほどの馬鹿なので
たった一行で矛盾が生じているんだが。少なくとも己がバカにしている円谷と同レベル。

724 :名無し生涯学習:2017/06/07(水) 11:38:39.98 ID:Z5++9+ro0.net
円谷って人の書き方はそんな悪くない気がするけどな
武川はこんなつまらん対応するだけでいくらもらうんだろうな

725 :名無し生涯学習:2017/06/07(水) 11:47:48.77 ID:+atK9yPAK.net
>>687
東京中央以外は意味ねーし特定だけとか速達付けろよ

726 :名無し生涯学習:2017/06/07(水) 11:49:02.57 ID:Gwj+xTeG0.net
>お前は民法を取ってない。
>お前みたいのは民法を取ったというだけの無能力者だ。

どっちなのか

727 :名無し生涯学習:2017/06/07(水) 11:50:28.75 ID:+atK9yPAK.net
>>709
民営化とはそーゆーもんだ
5円切手ぐらい前もって買っとけ

728 :名無し生涯学習:2017/06/07(水) 12:38:25.50 ID:ASI0mvxHM.net
>>720
こいつ自分がなんでバカ呼ばわりされてるかわからない真性バカだ

729 :名無し生涯学習:2017/06/07(水) 13:16:03.68 ID:gdvvSZ+C0.net
本当の賢人と本当の馬鹿はどちらも自分を馬鹿と思わない
自分は馬鹿じゃないと思ってるうちの大半は後者

730 :名無し生涯学習:2017/06/07(水) 16:38:14.88 ID:KmNxoI4K0.net
ネットの提出期間延長されたぞ

731 :名無し生涯学習:2017/06/07(水) 17:01:58.05 ID:EGAw+6t70.net
>2017.06.07 「提出期限延長」のお知らせ
>Web通信指導のみ提出期限を06月09日(金)17時まで延長いたします。
>06月06日(火)に発生したシステム障害で皆様方には大変ご迷惑をおかけしましたこと改めてお詫び申し上げます。

な、なんだってー!

732 :名無し生涯学習:2017/06/07(水) 17:37:35.51 ID:yhnWrWHKM.net
またバカどもが直前に提出して障害起こしたのか?

733 :名無し生涯学習:2017/06/07(水) 17:59:58.29 ID:cvgTG14J0.net
>>731
昨夜の苦労はなんだったんっだろうか……

734 :名無し生涯学習:2017/06/07(水) 18:14:27.73 ID:Dtqo4zJ0r.net
一か八かの障害延長に賭けて寝るのか?
そんな度胸元々無いだろ

735 :名無し生涯学習:2017/06/07(水) 18:25:39.64 ID:gfchPRn70.net
>>727
チッ


氏ね小泉、ポアしろ
売れない俳優まがいの○太郎と横須賀のチンピラ○次郎も道連れにな

736 :名無し生涯学習:2017/06/07(水) 18:25:54.61 ID:TOx7Pym/d.net
>>707
英語で読む科学が面白い

8冊の洋書からの抜粋だから
8冊の洋書や訳本も揃えると
数年は勉強続けられる

737 :名無し生涯学習:2017/06/07(水) 19:07:22.46 ID:XqCzPUtdM.net
>>736
科学的な知識が豊富な人なら
英語がわからなくても余裕で単位取れそうですね

738 :名無し生涯学習:2017/06/07(水) 19:27:59.63 ID:nPUtPveva.net
100パーセントでクリアしたかったのに、勉強不足で少しミスった。
延長するなら早く教えて欲しかったな。
単位認定試験では絶対100パーセントでクリアする!

739 :名無し生涯学習:2017/06/07(水) 19:35:10.88 ID:4VSNHQ3O0.net
国際理解のために
どこに山を張ろうかな
ユダヤ教、キリスト教、イスラム教にゾロアスター
パールシーにタタw
昨年の1学期 ユダヤ教、キリスト教、イスラム教の比較で2学期が関連
これだと楽かもだけど、過去にタタについて述べる問題もあったらしく(´Д`)ハァ…

740 :(*´Д`)ハァハァ:2017/06/07(水) 19:48:04.98 ID:iHSjOCGF0.net
ああっ、もうダメッ!  ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!

741 :名無し生涯学習:2017/06/07(水) 20:24:48.86 ID:M0i1HwKH0.net
>>731
マジだった
https://tsushin.ouj.ac.jp/

742 :名無し生涯学習:2017/06/07(水) 21:03:17.18 ID:5+srQaPL0.net
>>731
>>593に俺が書いたとおり

743 :名無し生涯学習:2017/06/07(水) 23:19:54.65 ID:3MiepHuga.net
forslagettilnye 1 時間1 時間前
放送大学、3科目登録して、課題は今日〆切日だったはず。
ぎりちょんでやろうと思ったら、システム障害で2日延長(笑)


@forslagettilnye 1時間1時間前
ということで、「今」から課題をやろう(`・ω・´)シャキーン


@forslagettilnye 47分47分前
放送大学、WEB通信使同システム〜3科目、課題終了(`・ω・´)シャキーン
あっちゅう間に終わったわい
https://twitter.com/forslagettilnye/status/872446062841143296


またしてもこの天才
13分で課題終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

744 :名無し生涯学習:2017/06/07(水) 23:47:10.98 ID:2yxb4QXY0.net
ま、延長も年中行事の一つということで

745 :名無し生涯学習:2017/06/08(木) 00:06:47.56 ID:k7SUtIS10.net
>>743
またまたご降臨ですか
褒めて欲しいなら患者様の陰洗頑張ればいいんですよ
お医者様にとっても感謝されますぞ

746 :名無し生涯学習:2017/06/08(木) 00:31:07.37 ID:TL4FK3QRa.net
>>743
だが本人じゃないよ
定期でツイートは確認してる。
去年みたいに科目名晒さなくなったのが残念

747 :名無し生涯学習:2017/06/08(木) 00:34:15.10 ID:PvBTxszc0.net
ヒマなんですね

748 :名無し生涯学習:2017/06/08(木) 00:46:22.22 ID:nEJ3a5yC0.net
>>743
なんでこいつ医学部入って医者にならないの?
学費も在学中の生活費も余裕で出せるでしょ?

749 :名無し生涯学習:2017/06/08(木) 01:00:56.01 ID:YlNm21YMd.net
試験まであと45日

750 :名無し生涯学習:2017/06/08(木) 01:19:38.57 ID:TL4FK3QRa.net
>>748
気象予報士だからでしょ

天気=空の状況の観察
看護=人間の健康状態の観察

医者は治療する人間
看護師は観察経過が中心

751 :名無し生涯学習:2017/06/08(木) 01:26:54.22 ID:2ZYuV2hBa.net
国民栄誉賞に次ぐ=都道府県民栄誉賞
ジャッキーチェンとのツーショットもあり、一体何者なんだw
https://twitter.com/forslagettilnye/status/871124411738275840
https://twitter.com/forslagettilnye/status/871298827885568000

752 :名無し生涯学習:2017/06/08(木) 02:11:36.17 ID:/dw5BC4x0.net
>>731
やめてくれよ・・・
昨日酒飲んで慌ててやって10問中1問正解とかやっちまったんだぞ・・・

753 :名無し生涯学習:2017/06/08(木) 04:04:09.09 ID:0jVVPY+Tp.net
提出したら結果ってすぐわかる?

754 :名無し生涯学習:2017/06/08(木) 04:13:07.57 ID:0jVVPY+Tp.net
郵送で提出した通信課題の5科目中3科目は受理になってるけど残りの2科目は空白で受理って記載がない
同時に出したのに間に合わなかったとかある?
なぜかわかる人いる?

755 :名無し生涯学習:2017/06/08(木) 06:02:51.22 ID:vZ5guGpA0.net
>>744
課題提出や科目登録は延長で済むけれど
授業のストリーミングサーバーはどうだろう。
地上波停波を関東勢だけの対岸の火事だと思ってる連中もいると思うが
おまえらも復興増税をくらうと思う。
大学はコストを停波の理由にあげるが、だったら日本美術史の講師を怒らせて
結果閉講に陥らせるようなことは止めるべき。
しかし当時の無能管理職が今や学長やってるんだぜw

756 :名無し生涯学習:2017/06/08(木) 06:25:37.51 ID:vZ5guGpA0.net
何度もサーバーを落とす懲りない無能テロリスト集団・放送大
これで学生には余裕を持ってやれとか平気で犯行声明しちゃうあたり
なんかの認知障害でも患ってるのかな。
余裕を持てといえるのは締切り日に間に合わなかった場合だけ。
期限内にサーバーダウンさせる無能には言えない台詞だよw

てめえがアクセルとブレーキ間違えたくせに車の欠陥とホザいて憚らない
店舗突っ込み系老人みたいですね?

757 :名無し生涯学習:2017/06/08(木) 07:11:33.01 ID:q8IndBQY0.net
老害クレーマーがおるな

758 :名無し生涯学習:2017/06/08(木) 08:02:12.66 ID:J3ehI4ExM.net
>>748
足りないものがあることくらい察しろよ
学力自慢したいなら、東大理三に入ればいいだけだし
ここの試験でどれだけ凄くても威張れないんだから
1学期に30科目とか履修登録して全科目満点でも少し驚くくらいでしょ

759 :名無し生涯学習:2017/06/08(木) 08:48:50.91 ID:ABsyMsPM0.net
>>757
クレーマーっていうか、無職の関東人がバカ自慢したいんだろw

地方の学生ならBS視聴環境を持ってるのは当たり前だし当然録画もするだろ。
1週間位サーバーダウンしても不便に慣れてるからそのうち見れるだろう、くらいにしか思わないし。
通信指導なんて、郵送にかかる時間は十分把握してるから計画的に提出するのが普通。
こういうことができないのは日本では関東人くらい。
人口に比例してバカも多くて声もでかいからタチが悪いw

760 :名無し生涯学習:2017/06/08(木) 09:45:48.41 ID:2eSQrGbad.net
…まあまあ落ち着いて

761 :名無し生涯学習:2017/06/08(木) 11:50:29.66 ID:65AkWDz8a.net
>>758
弟がいるらしいが、兄弟ととともに、メンサ会員だぞ
ちな弟は歌舞伎町のホストクラブを経営
最近、白金に億ションと動物専用の戸建を買ったとか

762 :名無し生涯学習:2017/06/08(木) 11:52:42.41 ID:65AkWDz8a.net
>>747
現放大生でこんな天才は滅多にいないから
ついチェックしてしまうw

763 :名無し生涯学習:2017/06/08(木) 12:04:17.46 ID:nxMmd4KGd.net
>>743
慶応は消したのか?
誰かに指摘されたのかなww
ショーンみたいな野郎だな

764 :名無し生涯学習:2017/06/08(木) 13:37:58.77 ID:5Aikpx7Y0.net
>>759
>BS視聴環境を持ってるのは当たり前

そりゃ無職の親元でひきこもってる奴ならね。
サバ管さえできない無能大学に迎合するあたりが悲しさってやつだな。
今時、課題を郵送とかさぁ、君の田舎じゃ時代変更線でもあるわけ?

765 :名無し生涯学習:2017/06/08(木) 14:24:30.75 ID:NKDwpba3a.net
>>751
マジのマジなのか!???伝説の白〇義〇にクリソツだけど
本物だとしたら、すげええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!

766 :名無し生涯学習:2017/06/08(木) 14:29:49.63 ID:NKDwpba3a.net
若い人は知らないだろうが
力道山、白〇義〇といったら戦後の国民的英雄

767 :名無し生涯学習:2017/06/08(木) 16:23:50.57 ID:NpdKNetbM.net
>>764
BSすら見れない苦学生かよw

768 :名無し生涯学習:2017/06/08(木) 16:35:08.53 ID:nouUGIFO0.net
>>762
こういう奴きもいよな
他者にアイデンティティ探してるみたいなの
OUJの科目もレベルは低いし、解く事は重要じゃないのに
解くことを目的としてる奴みたいのも頭の程度がおかしい

769 :名無し生涯学習:2017/06/08(木) 17:15:58.21 ID:YP5XvWNpd.net
面接授業の仮判定出てるね。

770 :名無し生涯学習:2017/06/08(木) 17:41:31.26 ID:KXrGr8RV0.net
放送大学も深刻なアカハラを阿呆の執行部が日本美術史の講師にやったようにつぶしてきてるらしいからはよ改善してほしい
放大の相談件数も増えてんだろうな 対応はクソだと思うが

>深刻なアカハラが起きているということ、各大学の内部ではなかなか対応できていないということは文科省にも共通認識があります。
>そのため、文科省から国立大学に対して学外にアカハラ対応の機関を設ける取り組みを求めてきました。
>平成18年度から外部の民間相談機関を活用し始めた群馬大学は、導入当初と比べて相談件数が3倍に増えており、
また、平成28年4月に外部のNPO法人と契約した関学は平成26年度と比べ、平成28年度は相談件数が6倍に増えた等、事例を紹介してきています。
国立大学ごとのアカハラ対応の外部機関の一覧表を文科省のホームページの最もわかりやすいところに設置してもらうと同時に、
外部機関の設置に期限を設けるよう文科省に申し入れしています。(河野太郎)

771 :名無し生涯学習:2017/06/08(木) 18:30:58.34 ID:ZWnYiQqSr.net
>>769
4月に受けたやつは出とった
最近のつた子のやつはまだやのう

772 :名無し生涯学習:2017/06/08(木) 18:32:46.01 ID:ZWnYiQqSr.net
っていうかあんな感想文書くだけのやつで落ちるとかあんのかっていう

773 :名無し生涯学習:2017/06/08(木) 19:17:09.89 ID:KXrGr8RV0.net
出席しない場合を除いて
面接授業で単位取得できないとか聞いたことないな

774 :名無し生涯学習:2017/06/08(木) 19:17:42.24 ID:2wDzY9yn.net
面接仮成績発表日(第1回)6月8日(木)
面接仮成績発表日(第2回)7月6日(木)

775 :名無し生涯学習:2017/06/08(木) 19:18:18.76 ID:2wDzY9yn.net
>>773
あるよ

776 :名無し生涯学習:2017/06/08(木) 19:30:02.62 ID:ZWnYiQqSr.net
心理学実験っておもろい?

777 :名無し生涯学習:2017/06/08(木) 19:33:36.98 ID:ypWaAC3T0.net
老害ババアクレーマー

778 :名無し生涯学習:2017/06/08(木) 19:51:52.97 ID:KXrGr8RV0.net
>>775
あるのか....

779 :名無し生涯学習:2017/06/08(木) 20:08:45.51 ID:Sze1285l0.net
>>768はそれ以下だよ

780 :名無し生涯学習:2017/06/08(木) 20:36:29.89 ID:Nmd1cTVzM.net
>>773
レポートとかマジな試験とかはヤバイ

781 :名無し生涯学習:2017/06/08(木) 20:41:03.58 ID:k7lsNBlq0.net
>>552
安心して待ってたら
今日無事受理になったぜ
3月に出してもOKだったことが証明されたな

782 :名無し生涯学習:2017/06/08(木) 21:05:26.11 ID:5Kgze+gta.net
>>768
わざわざ簡単なものに必死にすがるお前は何?w
そんなに単位取得難関に挑みたかったら中央の法学部でも行けばいいものを

783 :名無し生涯学習:2017/06/08(木) 21:15:35.90 ID:29hS6hrhr.net
http://i.imgur.com/IVePF70.jpg

784 :名無し生涯学習:2017/06/08(木) 21:33:26.80 ID:3pTV7Ahm0.net
>>778
宮崎 清 (放送大学千葉学習センター所長/放送大学特任教授)
でも、朝の点呼の後、つまらないから神保町経由で帰宅しても単位がある科目もあったけどね

785 :名無し生涯学習:2017/06/08(木) 21:34:28.63 ID:3pTV7Ahm0.net
>>781
それはよかったね

786 :名無し生涯学習:2017/06/08(木) 21:35:58.63 ID:KXrGr8RV0.net
>>780, >>784
単位の取得にきびしい講師もいるんだな

787 :名無し生涯学習:2017/06/08(木) 21:47:43.78 ID:Sze1285l0.net
>>782
禿同
さらに突っ込めば、>>768は何故KOにでも行かないのか。ネームバリューだったら明らかにKOだろう。

788 :名無し生涯学習:2017/06/08(木) 23:32:24.39 ID:zejXimpv0.net
今学期の面接授業、
3つ取って3つともレポート課題があった。
うえから面接授業も試験をするようにと、
指導があるとかないとか、
その一環としてレポートが増えつつあるのかな。

789 :名無し生涯学習:2017/06/08(木) 23:56:44.29 ID:GjqzN7Fk0.net
レベルの低い学生が多いという流れだが(ある程度同意)、講師もこれは酷いという経験が半分以上
そういうのは1コマ目で分かってしまうのが悲惨である
残り7コマ、話聞いてる振りするのが非常に苦痛だ
東大名誉教授でも馬鹿が居るいう知識はあまり得られない経験ではあるが

790 :名無し生涯学習:2017/06/09(金) 02:03:35.69 ID:BddB2cUg0.net
レベルが低いとかほざくけど、当人がその程度のものしか選んでいない印象。
他人の姿は、自分の鏡だと心得るべし

791 :名無し生涯学習:2017/06/09(金) 03:18:52.27 ID:PddBGIy00.net
來生新とか宮本みち子とか 一見 常識的で善人のように見える人でも裏じゃパワハラやってるからな
滝浦真人や井出訓ってやつもツイッターで政権批判繰り返したり暴言吐いたりしてるし
放送だけではわからない闇の部分もってる講師もけっこういるんだろな

792 :名無し生涯学習:2017/06/09(金) 08:17:07.43 ID:SRdq7awDr.net
土日に大宮で喰うべきランチとかディナーとかを教えなさい

793 :名無し生涯学習:2017/06/09(金) 08:19:34.20 ID:OupM/zky0.net
面接授業で宮本みち子とすれ違ったから
学生としておはようございますって挨拶したら
頭が軽く上下に動いただけで返事が無かった。感じ悪い。

794 :名無し生涯学習:2017/06/09(金) 08:28:26.28 ID:cFoXTbu10.net
>>793
理由がどーでもいい

795 :名無し生涯学習:2017/06/09(金) 09:16:06.15 ID:zPqlfXvNd.net
蚊の鳴くような声で挨拶したんだろ
年寄りにゃ聞こえねーんだよ

796 :名無し生涯学習:2017/06/09(金) 10:24:20.62 ID:3nczQUuDr.net
質問箱からの回答

講義の内容についての質問です。爆乳先生にムラムラしてしまって講義に集中できず
すぐにオナってしまいます。おススメのデリヘル、提携しているデリヘル等ありましたら
教えて下さい。

こちらではお答え致しかねます。

797 :名無し生涯学習:2017/06/09(金) 11:08:50.60 ID:U3DppoZm0.net
これを思いつくのもあれだが、ニヤニヤしながらこれウケるぞと書き込むのはマジヤバイ

798 :名無し生涯学習:2017/06/09(金) 11:14:27.25 ID:y4YsZc2a0.net
>>769
俺が受けた先月の授業のはまだ出てないや。
いつぐらいの授業までのが仮で出ているんだ?

799 :名無し生涯学習:2017/06/09(金) 12:26:42.30 ID:133R5FTjr.net
>>796
ひどい

800 :名無し生涯学習:2017/06/09(金) 13:31:09.81 ID:zjiPv9Df0.net
800

801 :名無し生涯学習:2017/06/09(金) 14:34:27.49 ID:PddBGIy00.net
>>793
さすがに挨拶は普通に返すと思うがほんとだったらひどいな
どういう理由でそうしたのかしらないけど

802 :名無し生涯学習:2017/06/09(金) 19:59:45.25 ID:7ThrEHCQd.net
>>801
俺はむしろ大学の教員で声出して挨拶するひとをあまり知らない。
会釈するのはマシな方だぞ。

803 :名無し生涯学習:2017/06/09(金) 20:05:06.90 ID:PddBGIy00.net
>>802
そうなのか...orz

804 :名無し生涯学習:2017/06/09(金) 23:07:10.79 ID:9uUoD2LB0.net
はじめて面接いったけど、派閥が凄いね。
何もしらないで授業に出ると、完全に村八分状態。
長老に事前に挨拶にいくべきだったのか?

805 :名無し生涯学習:2017/06/09(金) 23:15:41.83 ID:Wl1U66fer.net
>>804
どこのなんて講義よ

806 :名無し生涯学習:2017/06/09(金) 23:20:12.77 ID:Wl1U66fer.net
明日大宮!
明後日も!
もう死ぬ気で行くしか!

807 :名無し生涯学習:2017/06/09(金) 23:21:39.15 ID:Wl1U66fer.net
大宮遠い!
意外と大宮遠い!赤羽よりも全然!
各駅的なやつに乗ると結構なかなか着かない

808 :名無し生涯学習:2017/06/09(金) 23:22:21.27 ID:m32vWuP20.net
田舎センターの小人数面接授業だと
たまに知り合い同士で固まって部外者ポツーンみたいなのあるよね
それ以来なるべくグループワークとか無さそうな講義のみのだけ選ぶようにしてる

809 :名無し生涯学習:2017/06/09(金) 23:24:03.14 ID:5VRjxtPi0.net
そこまでして必死に面接行く理由ってなに?
単位認定試験より楽だから?

810 :名無し生涯学習:2017/06/09(金) 23:38:15.02 ID:Wl1U66fer.net
そこまでっていうかまだ3つ目だけど卒業に何十単位だか必要だから

811 :名無し生涯学習:2017/06/09(金) 23:43:56.38 ID:5VRjxtPi0.net
>>810
そっか、私は編入だから意識してなかったけど、結構行かなきゃいけないんだね。

812 :名無し生涯学習:2017/06/09(金) 23:48:36.65 ID:Wl1U66fer.net
まだ2つしか行っとらんからあまり言えんけど好きな講師とかおったら行ってみると発見とか真価とか垣間見れていいかもしれんよ

813 :名無し生涯学習:2017/06/10(土) 00:06:12.57 ID:fCHjcjOrr.net
北海道でやっとる攻撃性の心理学ってめっちゃ受けたい
都心部来ねえのかな

814 :名無し生涯学習:2017/06/10(土) 00:21:09.68 ID:qIKqLDXK0.net
明日、民俗学の面接授業だけど、それよりも風俗行きたい。

815 :名無し生涯学習:2017/06/10(土) 00:24:57.62 ID:Xk31IMxd0.net
>>807
湘南新宿ラインじゃ駄目?大宮と赤羽が今は2区間かな。浦和に停まるようになったから。
宇都宮線もありだろう。京浜東北線って確かに時間かかる。
急ぐ人は新幹線だよ。(東京・)上野→大宮は特定特急券で安いからな。

816 :名無し生涯学習:2017/06/10(土) 00:27:26.51 ID:Xk31IMxd0.net
>>809
その地域ならではの科目があるからな。
限られた機会は活用しなきゃ。

817 :名無し生涯学習:2017/06/10(土) 03:50:36.27 ID:BxknsfSm0.net
四月に入学したんだけど単位認定試験の日程表ってネットで見れないの?

818 :名無し生涯学習:2017/06/10(土) 04:54:30.16 ID:G63HnaKx0.net
例えば東京から地方の面接授業に行くときでも
交通費の学割使えるの?

たまに地方でやってるおもしろそうな授業あるよね。
旅行がてらどこかへ行きたい。

819 :名無し生涯学習:2017/06/10(土) 04:57:37.64 ID:mJFHwmcy0.net
>>817
みれるよ

http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H29/kyouyou/pdf/gakubu_jikan01.pdf

820 :名無し生涯学習:2017/06/10(土) 05:43:03.35 ID:BxknsfSm0.net
>>819
ありがとうございます。受験票とか来なくてそのままその時間帯にセンターに行く感じですか?
なんかそういうのって書いてないような。

821 :名無し生涯学習:2017/06/10(土) 06:07:50.31 ID:wj8r6Aex0.net
>>818
当たり前だ

822 :名無し生涯学習:2017/06/10(土) 06:47:48.21 ID:yX+3z7RcM.net
>>815
都落ちして数年経つが湘南新宿ラインが赤羽〜大宮ノンストップじゃなくなったのかよ…

823 :名無し生涯学習:2017/06/10(土) 07:21:37.28 ID:mqq7kg1M0.net
唐突な話ですが
放送大学を卒業したけどまた再入学を考えています。
今度はエキスパート取りたいなと思っていますが、どれくらいの価値があるのでしょうか?やっぱり自己満足のレベルかな?おすすめのプランとかあったら教えてください♪

824 :名無し生涯学習:2017/06/10(土) 07:25:22.22 ID:G63HnaKx0.net
>>821
そうなんだ。今度やってみる。楽しみ増えたわ。

825 :名無し生涯学習:2017/06/10(土) 07:31:39.61 ID:fCHjcjOrr.net
あああ糞眠いけど起きるか!

826 :名無し生涯学習:2017/06/10(土) 07:32:10.99 ID:rCc5kZ3rK.net
エキスパートは千葉大学編入学以外使いものにならない
自己満足

827 :名無し生涯学習:2017/06/10(土) 07:32:55.53 ID:fCHjcjOrr.net
学割ってどうすんの
池袋から大宮が安くなんのか

828 :名無し生涯学習:2017/06/10(土) 07:38:31.16 ID:BxpeAIK50.net
100km以上でしょ

829 :名無し生涯学習:2017/06/10(土) 07:54:31.66 ID:gRYIbtWz0.net
>>823
残念ながら>>826の言うことがわりと正しい

830 :名無し生涯学習:2017/06/10(土) 07:55:39.89 ID:fCHjcjOrr.net
死ぬか!
死ぬ気で行ったるか!

831 :名無し生涯学習:2017/06/10(土) 07:59:07.51 ID:Xk31IMxd0.net
>>823
まだ歴史が浅いから認知はされていないが、履歴書の資格欄に書いておけばアピールになる。
意外と見る人は見てるもんでな。
これから、あんたが歴史を作っていくんだ。

832 :名無し生涯学習:2017/06/10(土) 08:01:35.96 ID:yX+3z7RcM.net
千葉大の編入オンリーコースって高専や専門をターゲットにしてるんだよ
放送大のやつはまず入学審査の時点でかなり不利

833 :名無し生涯学習:2017/06/10(土) 08:05:59.19 ID:Xk31IMxd0.net
>>827
その距離なら回数券を割引で購入だね。
用途が砲台に限られるとなると不便だろうから、回数券は学割使わなくていいかも。
乗車券の営業キロが101キロ以上が条件。100.1キロは切り上げて101キロ。
91キロ以上なら、ちょっと長く買って101キロにしてしまうんだ。2割引。
片道601キロ以上なら往復学割が使えて28%引き。

834 :名無し生涯学習:2017/06/10(土) 08:15:14.97 ID:qb3hVaGf0.net
編入の分の単位が認定された。
バカ学校行ってたけど、ほとんど認定されててラッキーだった。

835 :名無し生涯学習:2017/06/10(土) 08:33:27.24 ID:fCHjcjOrr.net
ケツ痛くなるけど…
ケツ犠牲にしてでも5千なんぼの元取らんと…

836 :名無し生涯学習:2017/06/10(土) 08:34:17.85 ID:fCHjcjOrr.net
ケツ痛で命失うかわからんけど!

837 :名無し生涯学習:2017/06/10(土) 08:36:05.76 ID:fCHjcjOrr.net
飲食物何も用意できんかった
ランチどうすっかのう

838 :名無し生涯学習:2017/06/10(土) 08:47:56.45 ID:szYe+dr20.net
>>823
おれも卒業者だが、何年も在籍してりゃエキスパートが単なる自己満足だということくらい普通に気付くだろw
まあ再入学も自己満なんだが

839 :名無し生涯学習:2017/06/10(土) 08:58:08.39 ID:s38YRbADM.net
>>818
一定の距離以上なら使えるけど、乗車券しか割り引かれない(特急券は割引なし)ので、思ったよりお得感がない

840 :名無し生涯学習:2017/06/10(土) 09:04:44.99 ID:fCHjcjOrr.net
二割引じゃ積極的に使う気ならんな
無いよりマシ程度

841 :名無し生涯学習:2017/06/10(土) 09:23:47.52 ID:s8yzIJJq0.net
岸根先生って素晴らしい !!
自分がもっと若い時に出会ってたらどんなに良かったろうと思う。
 (わし歳食って物理と数学に興味を持ったが・・・・苦労しとるおっさん)

842 :名無し生涯学習:2017/06/10(土) 09:30:03.29 ID:fpvzoq/g.net
>>838
放送大学卒業も自己満足だしな

843 :名無し生涯学習:2017/06/10(土) 09:31:46.89 ID:mqq7kg1M0.net
>>826
>>829
>>838
気づいてはいたけど、もしかしたらと思って訊いてみましたがやっぱり自己満足なんですね…

>>831
転職する時とかにそれ関係のエキスパートだと履歴書に書いてアピールになりますかね?
採用担当者がその見る人だと良いですけどね

844 :名無し生涯学習:2017/06/10(土) 09:55:44.95 ID:fCHjcjOrr.net
ああ岸根さんって知っとるわ
シノラーのやつ受けたからのう

845 :名無し生涯学習:2017/06/10(土) 09:58:23.17 ID:fCHjcjOrr.net
早目に来たら無駄にセブイレで買い食いしともうた

846 :名無し生涯学習:2017/06/10(土) 09:58:38.00 ID:fCHjcjOrr.net
してもうたわ

847 :名無し生涯学習:2017/06/10(土) 10:31:13.87 ID:AaqBFKYm0.net
学割より金券ショップの回数券のほうが安い

848 :名無し生涯学習:2017/06/10(土) 11:43:07.98 ID:BxpeAIK50.net
>>843
転職に役に立つのは実務経験
今の会社で実績積め

849 :名無し生涯学習:2017/06/10(土) 13:16:10.37 ID:7outzLZed.net
エキスパートも認定心理士も、完全に自己満足。必死で取ろうとしている連中が滑稽でならぬ。

850 :名無し生涯学習:2017/06/10(土) 13:37:30.73 ID:vSHhHOJVK.net
ねむい…面接授業…。

851 :名無し生涯学習:2017/06/10(土) 13:42:16.01 ID:XAk/BZqT0.net
つまらない面接授業の時のだる重〜い雰囲気
なんか時間が止まって永遠に講義が続くような気になってくるな

852 :名無し生涯学習:2017/06/10(土) 13:47:35.98 ID:tQGkvqpxd.net
>>832
千葉大は放大専用の編入資格要件を用意している。
それがエキスパートの「環境科学の基礎」と「工学基礎」このどちらかと、
62単位以上と2年以上の在籍があれば、千葉大工学部の都市環境システム学科の
社会人枠を受けられる。これがあると、専門科目の既修単位の認定も受けられる。

853 :名無し生涯学習:2017/06/10(土) 13:49:18.78 ID:tQGkvqpxd.net
>>843
あらゆる価値の中で自己満足が最も高い価値だと知らない人はかわいそうに思う。
生涯学習の肝ってそこにあるんだよ。

854 :名無し生涯学習:2017/06/10(土) 13:50:16.62 ID:fCHjcjOrr.net
チーズカツカレー喰って午後ヤバいから飲み物とか買って誤魔化すかのう

855 :名無し生涯学習:2017/06/10(土) 14:06:07.50 ID:+4Hjov0P0.net
千葉大に編入できたら御の字だな。

856 :名無し生涯学習:2017/06/10(土) 15:33:03.00 ID:LcFY7B5f0.net
千葉県遠いお

857 :名無し生涯学習:2017/06/10(土) 16:12:19.25 ID:PdJH3Ro70.net
おーにしとろサーモン久保田

858 :名無し生涯学習:2017/06/10(土) 17:30:19.37 ID:fCHjcjOrr.net
明日のために帰って速攻寝るかのう

859 :名無し生涯学習:2017/06/10(土) 17:39:53.92 ID:fCHjcjOrr.net
飯後糞眠かったわ

860 :名無し生涯学習:2017/06/10(土) 18:08:46.07 ID:Xk31IMxd0.net
汚いなりした人が教室間違えて床に座ってるのには困った。
教室くらい確認すればいいのに。

861 :名無し生涯学習:2017/06/10(土) 20:00:26.76 ID:qIKqLDXK0.net
ウケ狙いのつもりだろうけど、失礼な発言が多すぎる講師だった
面接授業は全編ネット中継すればいい。
自分の発言が外に出ると思えば、多少は自重するだろう

862 :名無し生涯学習:2017/06/10(土) 20:16:34.21 ID:Fuw3hmjJ0.net
自己満足というよりボケ防止だな、ということに気づいた。
年配の人ばかりで入学するの早すぎた感じ。

863 :名無し生涯学習:2017/06/10(土) 20:49:21.10 ID:jewh9Wi10.net
>>862
そこに気づいたあなたは偉い
さっさとやめて改めて時期を待て

864 :名無し生涯学習:2017/06/10(土) 21:00:15.41 ID:mUnP6+6EM.net
俺は奨学金返済から逃げるために入ってる
ちなみに2年に一回東京の面接授業取って、学割切符で東京に遊びにいってるわ

865 :名無し生涯学習:2017/06/10(土) 21:00:45.38 ID:fCHjcjOrr.net
前回行った歴史のやつジジババ多めやったけど今日のは大分少なめやった

866 :名無し生涯学習:2017/06/10(土) 21:17:51.85 ID:EgdUCl3F0.net
NGID:fCHjcjOrr

867 :名無し生涯学習:2017/06/10(土) 23:16:15.71 ID:CkjZDze40.net
>>864 在籍数の過半数はこれだと思われ。

学校側も積極的にアピールしているしね。

868 :名無し生涯学習:2017/06/11(日) 03:56:32.65 ID:HUZIuKxu0.net
編入学の審査結果で62単位認められてた〜

869 :名無し生涯学習:2017/06/11(日) 07:04:02.83 ID:+mJryIhK0.net
授業中ずっとしゃべってる若いカップル、あれはなんなんだろう。

870 :名無し生涯学習:2017/06/11(日) 07:13:04.89 ID:xyCrKrZNr.net
今日さえ乗り切ればあとは週1なんで死ぬ気で行くかな

871 :名無し生涯学習:2017/06/11(日) 07:31:59.27 ID:e2jFpX77M.net
授業中質問するのはいいことだと思うけど、まだ説明してないことまで質問するのはどうなんだ
とりあえず最後まで一通り聞いてから分からないことを質問すればいいのに
ただ単に他の学生よりもう既に知ってるからマウント取りたいだけなのかな
初級レベルの授業なら尚更止めてほしい

872 :名無し生涯学習:2017/06/11(日) 07:39:23.92 ID:eej8/iBy0.net
>>869、871
ともに、黙ってられない、はやる気持ちってので共通するな。 w

873 :名無し生涯学習:2017/06/11(日) 07:45:47.44 ID:+mJryIhK0.net
いや、質問じゃなくて先生が話してる間に二人でぺちゃくちゃ
おしゃべりしてるの。

教室のだいぶ離れたところに座ってたけど、それでも聞こえてきた。
授業中の私語は先生に失礼だと思うのは俺だけだろうか。

874 :名無し生涯学習:2017/06/11(日) 07:47:25.80 ID:aiU7Ixj50.net
若者の私語と
中年の死語と
老人の死後は
厳禁

875 :名無し生涯学習:2017/06/11(日) 07:55:38.48 ID:sdP5Cem60.net
自己承認欲求の強い質問するジジババに萎える

質問のふりしてるけど実際は
私はこんな専門的なことまで知ってますアピール

876 :名無し生涯学習:2017/06/11(日) 08:03:56.81 ID:e2jFpX77M.net
>>875
ホントそれだと思うんだよ
それならそれで授業終わってからとか休み時間に個人的に質問してほしい
質問する=意欲的って図式が出来上がってるから先生も他の学生も無碍に嫌な顔出来ないし

877 :名無し生涯学習:2017/06/11(日) 08:22:35.66 ID:xyCrKrZNr.net
土日捨てて睡眠削って命削って交通費払ってまで1単位ゲットしてくるかな

878 :名無し生涯学習:2017/06/11(日) 08:24:01.31 ID:3m+VwKFsx.net
放送大学なのにどうして面接授業が必修なんだろうな
講師の仕事を確保するためか?

879 :名無し生涯学習:2017/06/11(日) 08:26:49.67 ID:xyCrKrZNr.net
眠気覚ましのお菓子まで購入してもうた

880 :名無し生涯学習:2017/06/11(日) 08:44:14.03 ID:OVgM6JJCK.net
眠いけど、頑張って行ってくる(-_-)
終わったらうまいもの食べよう。

881 :名無し生涯学習:2017/06/11(日) 08:48:18.44 ID:h+Vaz2S30.net
>>878
なぜ面接授業が必要かって、それは“大学だから”でしょw

882 :名無し生涯学習:2017/06/11(日) 09:32:51.17 ID:eej8/iBy0.net
外国のネット大学のように、画像でパスポートを自分の顔に近づけて確認してもらえばいいんだが。
放送大学はやってませんか。(入学希望者)

883 :名無し生涯学習:2017/06/11(日) 09:57:08.97 ID:xyCrKrZNr.net
>>792

884 :名無し生涯学習:2017/06/11(日) 10:13:33.91 ID:8+qKrhww0.net
>>878
出会いを求めてる学生からのニーズだよ。
面接の課題とか一緒にやると仲良くなれる。

885 :名無し生涯学習:2017/06/11(日) 10:22:44.93 ID:3AqTdg6Od.net
>>868
おめっとさん

886 :名無し生涯学習:2017/06/11(日) 10:29:39.34 ID:5sxZmcz90.net
ピア、サントロペ、楽園、マルハンなど今のパチンコ、パチスロの大当たりはすべて遠隔大当たりです


すべて遠隔大当たりです


大勝ちしてるののほとんどは打ち子たちです


ピアは打ち子だらけです


今はすべて遠隔大当たりです


確率、設定は関係ないです


◆ピア、サントロペは打ち子に遠隔大当たりさせて連チャンして金儲けしてる詐欺犯罪組織です◆

◆ピア、サントロペは打ち子の人数が日本で一番多い◆

887 :名無し生涯学習:2017/06/11(日) 10:49:12.63 ID:Bf7OwAC90.net
>>877
土日あんなにしんどい思いして1単位だけって少ないって最初思ったわ

888 :名無し生涯学習:2017/06/11(日) 11:36:52.50 ID:xyCrKrZNr.net
まあでも今んとこあちこちのセンター行ったり生講義とか生講師とかああこんな感じかって発見あるんでまあ楽しいかな
講義自体でそんなに新しい知見を得るとかでもなく

889 :名無し生涯学習:2017/06/11(日) 11:47:54.85 ID:sdP5Cem60.net
犯罪心理学でも受けてんのかお前

890 :名無し生涯学習:2017/06/11(日) 13:05:51.76 ID:xyCrKrZNr.net
そうですが何か

891 :名無し生涯学習:2017/06/11(日) 13:07:32.14 ID:sdP5Cem60.net
昼飯どこで喰うんだ

892 :名無し生涯学習:2017/06/11(日) 13:13:07.23 ID:hYdlV9sN0.net
便所

893 :名無し生涯学習:2017/06/11(日) 16:55:01.45 ID:nVSZtk3g.net
>>878
学校教育法に基づき決められた、大学通信教育設置基準

894 :名無し生涯学習:2017/06/11(日) 16:56:21.77 ID:nVSZtk3g.net
>>887
座っているだけだろ楽じゃないか

895 :名無し生涯学習:2017/06/11(日) 16:57:13.01 ID:nVSZtk3g.net
>>882
やってません

896 :名無し生涯学習:2017/06/11(日) 17:49:05.39 ID:e2jFpX77M.net
今週の面接授業暴走老人が酷かったわ

897 :名無し生涯学習:2017/06/11(日) 19:29:54.85 ID:0tTUI+Xo0.net
面接授業やってる先生大変そう。

898 :名無し生涯学習:2017/06/12(月) 06:21:11.99 ID:EoDvfKooK.net
あ〜もうダメだ。
面接授業で疲れ過ぎて朝起きれなくなってしまった。
こんな時間に起きるの久しぶりだよ。

899 :名無し生涯学習:2017/06/12(月) 08:16:46.07 ID:h8o5uKKHd.net
試験初日まであと41日

900 :名無し生涯学習:2017/06/12(月) 08:25:22.84 ID:H1z0uV6kM.net
>>898
はいはい「いつもの自分は早起きしていてすごい」アピール

901 :名無し生涯学習:2017/06/12(月) 08:50:31.28 ID:RklMcKth0.net
山梨とか茨城あたりから都心に通勤している人いる。
あと三崎のほうから来ているひともいたなあ。

みんな朝早いんだよ。

902 :名無し生涯学習:2017/06/12(月) 10:14:39.63 ID:AQv6v8wg0.net
面接の魅力がちょっとわかってきたけど
負担が大きいからなるべく毎回違うセンターに行くようにしたい

903 :名無し生涯学習:2017/06/12(月) 12:09:57.39 ID:/MszplLa0.net
面接授業、今学期8つも取って受けたけど、
文京に来る人って、ちょっとズレていませんか?

・授業中に、先生にしきりに偉そうに議論を吹っかけてくる人
・授業中に、隣の若い女性に授業の分からない点を質問攻めする人
・私、「若くて私生活充実しているの」アピールをする60前後の婆さん
・グループ学習のときに、なんでも否定してくる人

この8つの授業で不愉快だった人の例です。
グループ学習がある授業疲れます。二度と行きません。あとは、オンラインで面接単位稼ぎます。

904 :名無し生涯学習:2017/06/12(月) 12:17:51.19 ID:LEZpC0VKM.net
6:21でこんな時間っ普段は3時起きくらいなのかな?

905 :名無し生涯学習:2017/06/12(月) 12:24:44.09 ID:AQv6v8wg0.net
今回さいたま多摩神奈川と行くから次ちば文京足立辺り行きたい

906 :名無し生涯学習:2017/06/12(月) 13:00:36.51 ID:p2Tu4B7S0.net
早起きは実は健康に良くないというのが最近の知見だけどね
思い込みで早起きしてさらに散歩とかジョギングまでなんかしたら健康には逆効果だよ

907 :名無し生涯学習:2017/06/12(月) 13:17:06.49 ID:uY3uH3mma.net
札幌の学習センター、節電のせいかロビーがいつも薄暗いんだけど、ほかのところもそうなのかしら

908 :名無し生涯学習:2017/06/12(月) 13:30:40.75 ID:AQv6v8wg0.net
昨日大宮はそんな暗くなかった
廊下は暗かった

909 :名無し生涯学習:2017/06/12(月) 14:22:54.46 ID:MDhlcmLkd.net
文京の地下スマホもwifiも繋がりにくいな

910 :名無し生涯学習:2017/06/12(月) 15:02:13.99 ID:Z4LQgGlD0.net
>>903
あーゆーのって文京だけなん?
まぁ普通に考えてそんなことはないだろうけど
おれはだいぶ耐性できつつあるな
グループになるテの授業は未体験だが

911 :名無し生涯学習:2017/06/12(月) 15:23:24.82 ID:/NEMBsioa.net
>>899
印刷教材を毎日3章ずつ読まないと間に合わん

912 :名無し生涯学習:2017/06/12(月) 16:45:41.26 ID:VgBLKdCh0.net
8月ほぼ満席の面接授業
設定温度28℃きつかった
今夏もう少し下げてくれると良いが

913 :名無し生涯学習:2017/06/12(月) 18:05:27.09 ID:piRcbDCO0.net
文京ってなんか評判悪いのな。

914 :名無し生涯学習:2017/06/12(月) 18:11:00.08 ID:0sZJgvZvM.net
>>903
>この8つの授業で不愉快だった人の例です。
論破したりとかして、叩き潰してやれよw

915 :名無し生涯学習:2017/06/12(月) 18:14:46.14 ID:p2Tu4B7S0.net
人間って結構バカばっかりなんだなって最近思うよ
それが人間なんだから受け入れるしかない
否定してもしょうがない
それも一種の社会勉強

916 :名無し生涯学習:2017/06/12(月) 19:19:57.64 ID:Q+Epbkijd.net
>>911
Just do it!

917 :名無し生涯学習:2017/06/13(火) 00:19:27.04 ID:ebv5GpYGd.net
試験日初日まで後40日

918 :名無し生涯学習:2017/06/13(火) 01:17:57.27 ID:0KE+R52K0.net
>>917
やめろーー

919 :名無し生涯学習:2017/06/13(火) 01:28:15.47 ID:D0qcS/9jd.net
俺は25日からだ

920 :名無し生涯学習:2017/06/13(火) 01:29:01.45 ID:dK6Lut8c0.net
コンピューターのしくみは案外なんとかなりそう
だが暗記系の情報ネットワークとかがやばいかも

921 :名無し生涯学習:2017/06/13(火) 04:45:22.55 ID:4qgwcQ0L0.net
次学期のシラバスっていつ頃見られるの。

922 :名無し生涯学習:2017/06/13(火) 07:34:16.51 ID:WH5l0ultd.net
>>920
通信概論に比べれば楽勝だよ。

923 :名無し生涯学習:2017/06/13(火) 09:27:19.09 ID:8Uuo6Ddi0.net
次学期のシラバスは、6月15日からだよ。

ただ、放送時間と、単位認定試験の時間割以外は、今のシラバスと変わらないよ。

まあ、次学期から開講される「データベース('17)」は、6月15日以降にならないと見れないけどね。

924 :名無し生涯学習:2017/06/13(火) 15:28:55.31 ID:zb2BGMgJ0.net
今学期は2科目履修しているけど、1学期で6科目やってたときとは比べもんにならんくらい楽だわ。
しかもオンラインだから試験はない。卒論に比べればレポートも楽だし。
もっと早くオンラインやっときゃよかったと思う今日この頃。

925 :名無し生涯学習:2017/06/13(火) 17:42:08.10 ID:aknkTYCm0.net
面接の追加登録をしたいのですが、
千葉学習センター開設の科目を澁谷か文京で登録することは可能ですか?

下のページをみたのですが、”開設している”学習センターのみの受付なのか、ちょっと分からないです。
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/mensetu/assets/pdf/291tuikatouroku.pdf

ちなみに、東京からわざわざ申し込みまで千葉までいくと、往復の交通費だけで授業料の半額になってしまいます。

926 :名無し生涯学習:2017/06/13(火) 18:01:31.23 ID:i871lH/4a.net
>>925
基本、面接授業は開催してる学習センターでないと受付してくれないよ
直接行く必要性は必ずしもなく、郵送申し込み可
追加登録は基本的に先着順なので定員に達してれば当然登録出来なくなる

927 :名無し生涯学習:2017/06/13(火) 18:05:11.56 ID:bBj+QTje.net
>>925
千葉に郵送(現金書留)で送りゃあいいのよ

> ・面接授業科目追加登録申請書
> ・学生証のコピー
> ・所定の授業料
> ・返信用封筒(宛先明記、82円切手貼付)
>面接授業科目追加登録申請書
>http://mensetsu-cnh.ouj.ac.jp/1/wp-content/uploads/2016/01/sinsei1.pdf

928 :名無し生涯学習:2017/06/13(火) 18:05:26.82 ID:aknkTYCm0.net
>>926
やっぱり、そうですか、開設しているセンターじゃないと駄目ですか・・・

自分は、基本的に日本の郵便制度(検閲、現金の抜き取りの可能性大)を全く信用していない人間なので、
千葉まで旅行がてら行ってきます。

929 :名無し生涯学習:2017/06/13(火) 18:05:48.17 ID:DpqZndZ6r.net
千葉って駅から1km以上歩くのかよ
しんど過ぎんだろ

930 :名無し生涯学習:2017/06/13(火) 18:06:40.14 ID:bBj+QTje.net
>>928
放大は信用できるのねw

931 :名無し生涯学習:2017/06/13(火) 18:07:22.34 ID:bBj+QTje.net
>>929
バス、タクシーがあるだろ

932 :名無し生涯学習:2017/06/13(火) 18:14:36.44 ID:CZS2kURLM.net
へんなヤツばかりでもういやだ

933 :名無し生涯学習:2017/06/13(火) 18:18:28.65 ID:bIVsVvbi0.net
>>928
窓口で受け付けてくれる人物も職員を装った悪者かも知れないから気を付けて。
身分証明書の提示を求めよう。
でも、それも偽造されている可能性があるから(以下略)

934 :名無し生涯学習:2017/06/13(火) 19:10:15.13 ID:PbZWkG1S0.net
大学という存在自体が大掛かりな詐欺なんだが

935 :名無し生涯学習:2017/06/13(火) 19:10:16.74 ID:cKQJVm6M0.net
それより自分が本当に自分なのか
疑ったほうがいい

936 :名無し生涯学習:2017/06/13(火) 19:27:53.36 ID:PbZWkG1S0.net
自分なんてものは「ない」よ
錯覚

937 :名無し生涯学習:2017/06/13(火) 21:37:58.13 ID:IdAkXOYt0.net
>>928
この地球自体、いつか消えて無くなるんだぜ?
郵便?小せえ話だよ

938 :名無し生涯学習:2017/06/13(火) 21:45:53.36 ID:PbZWkG1S0.net
やがて地球も無くなるしこの命もすぐに無くなる
だから目に前の小さなことがかけがえのないことなんだよ
わずか一呼吸にも全宇宙が含まれている
そんなこともわからないの

939 :名無し生涯学習:2017/06/13(火) 22:36:03.59 ID:dK6Lut8c0.net
>>922
難しいとは聞くねそれ

940 :名無し生涯学習:2017/06/14(水) 02:46:49.58 ID:Y+5Mk9ze0.net
放送大学の学生も見ているようですので一言。
いま通信指導問題の答案を見ていますが、日本語の文章に難のある答案が多いです。
文章は「ですます」調でなく「である」調で統一させ、適宜改行し、改行の際には必ず一字分を空けてください。
箇条書きでなく、通しの文章で書いてください。
それから1000字以内で解答しなさいという場合、目安となる字数は900字から1000字の間です。
500字に満たない答案は無条件に不合格となります。
またいくら字数を満たしていても、印刷教材と全く関係のないことを書いている答案は不合格となります。
気をつけてください。

原武史

941 :名無し生涯学習:2017/06/14(水) 02:49:02.42 ID:Y+5Mk9ze0.net
じゃあ、最初から注意書きしとけや、クズが。

942 :名無し生涯学習:2017/06/14(水) 02:51:54.78 ID:KS2cV/XX0.net
>>940
おまい誰だよ

943 :名無し生涯学習:2017/06/14(水) 05:00:52.30 ID:zx49+90r0.net
>>942
原武史

944 :名無し生涯学習:2017/06/14(水) 05:08:07.34 ID:6KgWcaYk0.net
入試がないからこんなことも分からないバカが多いんだろう
ここにも字数は関係ないって言い張ってたバカが前にいたな
確かに記述に関するオリエンテーションぐらい最初にすればいいのに
大事なことだよ

945 :名無し生涯学習:2017/06/14(水) 06:27:16.66 ID:8atJZRaB0.net
でも実際字数関係ないと思われる結果になるからなぁ

946 :名無し生涯学習:2017/06/14(水) 06:55:57.42 ID:LGsSZNF00.net
>>940
いずれは天皇制の科目を作ってください

947 :名無し生涯学習:2017/06/14(水) 07:15:29.43 ID:Zf9/GiWPr.net
原たけしって調べたら著作知っとるわ読んでないけど
政治思想史今度ながらで聴くわ

948 :名無し生涯学習:2017/06/14(水) 07:19:05.07 ID:wiFtPqai0.net
>>945
試験の結果はそうかもしれないけど、試験だけ、単位だけ取れればそれで良い人はともかく、その科目を受講した成果として、意義のある結果なのか、ということじゃないの?

949 :名無し生涯学習:2017/06/14(水) 07:28:51.56 ID:zx49+90r0.net
採点って結構甘いのかな。
持ち込めない科目が心配すぎる。
逆に、持ち込めるのに平均点が90%以下だったりする意味がわからない。

950 :名無し生涯学習:2017/06/14(水) 07:53:13.56 ID:K9ImYwygd.net
面接授業に行けなくなったのですが、キャンセルの連絡はどこにすればいいのでしょうか?

951 :名無し生涯学習:2017/06/14(水) 08:07:07.65 ID:zx49+90r0.net
そんなの連絡しなくていいでしょ。
ただの欠席。

952 :名無し生涯学習:2017/06/14(水) 08:11:35.49 ID:TxFx1q4md.net
>>938
かけがえのないもの? わずか一呼吸ねえ、
全てを受け入れろってか。
そのくせ大学が詐欺とか何言ってんだおめーはw

953 :名無し生涯学習:2017/06/14(水) 08:13:17.50 ID:5Yu5mHcJa.net
>>940
おれ500字以下だったから無条件で不合格決定
通信指導落ちたの初めてだわさ

954 :名無し生涯学習:2017/06/14(水) 08:51:46.01 ID:6KgWcaYk0.net
>>952
お前には何にも分からないw

955 :名無し生涯学習:2017/06/14(水) 09:09:07.67 ID:KS2cV/XX0.net
>>950
おそらく受講予定だった面接授業が実施される学習センターかと。

956 :名無し生涯学習:2017/06/14(水) 09:54:19.65 ID:TWHS5Qi2M.net
>>950
開催する学習センター
わざわざ連絡する人は少ないのかもしれんが、まぁ連絡するのが常識的な行動だと思う。電話一本で済む話だし。

957 :名無し生涯学習:2017/06/14(水) 11:02:52.97 ID:Zf9/GiWPr.net
面接出れなくなったら5,500円丸々金ドブ?

958 :名無し生涯学習:2017/06/14(水) 11:04:15.66 ID:UUwpnpw10.net
>>957
学生の自己都合だから

959 :名無し生涯学習:2017/06/14(水) 11:08:35.59 ID:tYG/MQvMa.net
大学の授業出れなくて連絡するなんて聞いたことなかったわ
ゼミなら分かるけど

960 :名無し生涯学習:2017/06/14(水) 11:09:57.16 ID:Zf9/GiWPr.net
怖いなハイリスク過ぎる

961 :名無し生涯学習:2017/06/14(水) 11:10:09.54 ID:qlrdn4JW0.net
出席とる時たまに「この方は(欠席の)連絡済ですが、念のためいらっしゃいますか?」とか言うのはあるな
あと岩手センターの授業無断で休むと電話連絡が来るから岩手に行く人は気を付けて

962 :名無し生涯学習:2017/06/14(水) 11:14:23.40 ID:tYG/MQvMa.net
欠席すると連絡くるのかよ…
高校までならともかく

963 :名無し生涯学習:2017/06/14(水) 11:17:25.86 ID:zx49+90r0.net
キャンセルしたいと言ってる時点で、欠席の連絡をしたいんじゃなくて金返して欲しい、って感じに思える。
>>950は。

964 :名無し生涯学習:2017/06/14(水) 11:17:26.91 ID:Mq15S7Q60.net
地域によってカラーがあるのは良い

965 :名無し生涯学習:2017/06/14(水) 11:26:09.52 ID:tYG/MQvMa.net
岩手とか地方は村社会的だから連絡するのかね
お前をいつも見てるぞ監視してるぞってね

966 :名無し生涯学習:2017/06/14(水) 11:44:07.39 ID:p78+TdIfK.net
>>965
監視というより高齢者が多いから心配しているんじゃないか。
孤独死とかしてたらアレだし。東京はそういうとこドライだね。

967 :名無し生涯学習:2017/06/14(水) 12:01:04.52 ID:VYSFXAdZ0.net
岩手は、欠席者がいると先生方が心配するのさ。
だから、岩手の統一ルールとして、無断欠席するなってことになってる。

968 :名無し生涯学習:2017/06/14(水) 12:22:19.81 ID:TWHS5Qi2M.net
いい大人が連絡もせず欠席とかどーなのよってそれだけの話。
大学だから云々は関係ない。

969 :名無し生涯学習:2017/06/14(水) 12:25:03.45 ID:OaPAF0cia.net
>>968
お前放送大学しか知らないだろ

970 :名無し生涯学習:2017/06/14(水) 12:28:29.34 ID:TWHS5Qi2M.net
スレタイ嫁

971 :名無し生涯学習:2017/06/14(水) 12:39:59.46 ID:OaPAF0cia.net
例えば200人受講者がいて30人欠席したとする
これだけの人に一々連絡するのが大変なのは分かるよね
30人ってのは別に大袈裟な話じゃなくて、それくらい受講者がいた場合は現実に結構ある話
連絡するのが迷惑な場合もあるのよ

972 :名無し生涯学習:2017/06/14(水) 12:41:51.45 ID:OaPAF0cia.net
てか欠席連絡はするな、って記載してるところもあるからな

973 :名無し生涯学習:2017/06/14(水) 13:16:46.29 ID:VYSFXAdZ0.net
日程に余裕があれば、「事前に欠席連絡してくれる学生は有難い。」ってセンターもあるよ。
1人欠席することが事前に分かれば、36席しかなくても講義定員を36→37に変更できるから、他の人にも受講機会が回るし、砲台も金になる。

センターごとに流儀があるんだもんな。特に、地方のセンターは独自に手探りでやってきているんだ。

974 :名無し生涯学習:2017/06/14(水) 13:23:26.50 ID:VYSFXAdZ0.net
>>965-966
「東北で良かった」とかほざいた馬鹿な大臣がいたようだが、あの時なんか、宮城所長だった荻野先生が所属学生の安否を確認してたって言ってたぞ。
宮城SCって言っても、福島県在住者だっているんだし、所長の仕事って大変なんだなあって思う。

975 :名無し生涯学習:2017/06/14(水) 14:04:28.99 ID:TWHS5Qi2M.net
ここで200人の面接授業がどれくらいあるんだよ

976 :名無し生涯学習:2017/06/14(水) 14:05:41.84 ID:TWHS5Qi2M.net
なんでこの人よその大学の話を当然のようにしてるの?

977 :名無し生涯学習:2017/06/14(水) 14:10:15.92 ID:qr0wjqnFa.net
>>976
お前が放送大学という狭い狭い世界や組織関係でしか捉えられないみたいなんで別の世界もあるってことを教えてやってんだよ
てかお前マジで視野狭い

978 :名無し生涯学習:2017/06/14(水) 14:11:28.65 ID:PLozXOse0.net
928ですが、みなさん極論すぎです。

私は、郵便制度に対して不信感を持っているだけで、
それ以上のことは言っていません。
それは、過去、郵便物の紛失や、現金書留で送った現金が少なくなっていたという事実に基づくものです。

相手から送られてくる郵便はしょうがありませんが、
こちらから郵便制度を主体的に利用することはありません。

郵便物なんて検閲し放題ですし、郵便の内容をデータベースに格納して、
国民一人一人の思想管理に使われている可能性も大いにあります。

979 :名無し生涯学習:2017/06/14(水) 14:17:00.13 ID:/LMs/yQ9M.net
センターの規模や授業内容によって欠席連絡して欲しい場合もありがた迷惑な場合もあるだろうね。
センターの外で集合して実習とか見学とかするような授業だったら、遅刻なのか欠席なのかはっきりし
ないのは困るだろうから、事前連絡した方がいいかなだろうし。
ただ、返金はしないわけだから、欠席だからって他の人を入れてしまうのは如何なものかと思う。
都合が変わってやっぱり出席できるようになりました、ってことだってあるわけだから。

980 :名無し生涯学習:2017/06/14(水) 14:24:57.97 ID:PLozXOse0.net
>>979
横レスですが、その点については、そもそも電話代のコストの問題が大きいと思いますよ。
そもそもNTTの前身は電電公社で、国の特別会計から支出され、無駄が多いわけです。
加えて、今の技術ならば、礼状なしで勝手にNTT職員が通信傍受している可能性も大いにあります。
そういうリスクがあることを我々は肝に銘じなければなりませんし、そういう覚悟が必要です。

981 :名無し生涯学習:2017/06/14(水) 14:33:06.67 ID:zXbAHlxw0.net
ネットも監視されているからここへの書き込みも控えなさい

982 :名無し生涯学習:2017/06/14(水) 14:37:58.62 ID:PLozXOse0.net
>>981
いや、重要なことは暗号化されていないネット通信は使いませんよ。

なんでもかんでも、監視されていると考えたら息苦しくて生活できなくなりますよ。

大事なのは、よくその仕組みを知って、使い分けをうまくするということです。

983 :名無し生涯学習:2017/06/14(水) 14:40:00.67 ID:Mq15S7Q60.net
おれが送った記述の通信指導
盗み見られて鼻で笑われたかと思うと泣けてくる

984 :名無し生涯学習:2017/06/14(水) 14:56:01.01 ID:VYSFXAdZ0.net
>>979
>ただ、返金はしないわけだから、欠席だからって他の人を入れてしまうのは如何なものかと思う。
>都合が変わってやっぱり出席できるようになりました、ってことだってあるわけだから。

そういう人だったら、最初からセンターには連絡しないでしょ。(岩手除く)
仮に、本当に都合変わって出られるようになったところで、また他の人が欠席するから、結局定員37でも36席で十分な訳だ。
間違って37人出てしまったらどうする?って? そのくらいの空間はある。

985 :名無し生涯学習:2017/06/14(水) 16:31:31.21 ID:988OOQG0.net
2017年2学期授業科目案内
http://ouj-dp.web-creek.com/pdf/2017-2m.pdf
2017年2学期募集要項

986 :名無し生涯学習:2017/06/14(水) 16:32:21.79 ID:988OOQG0.net
2017年2学期募集要項
http://ouj-dp.web-creek.com/pdf/2017-2c.pdf

987 :名無し生涯学習:2017/06/14(水) 16:41:25.87 ID:988OOQG0.net
>>921

2017年2学期授業科目案内に放送科目のシラバス、試験時間割
放送番組表等があります。

988 :名無し生涯学習:2017/06/14(水) 16:54:35.18 ID:988OOQG0.net
次スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.323★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1497426570/

989 :名無し生涯学習:2017/06/14(水) 17:18:56.83 ID:988OOQG0.net
>>985
授業科目案内に今年度をもって閉講する科目も発表されてます。

990 :名無し生涯学習:2017/06/14(水) 17:19:46.16 ID:VN27+JLxM.net
>>987
大学院のが無いのは何故?
http://ouj-dp.web-creek.com/pdf/2017-2n.pdf

991 :名無し生涯学習:2017/06/14(水) 17:43:14.58 ID:988OOQG0.net
>>990
あるみたいだけど

992 :名無し生涯学習:2017/06/14(水) 19:13:26.83 ID:uisAhWM+a.net
ここはジジババだらけのくせにレポートの書き方も知らないの?

993 :名無し生涯学習:2017/06/14(水) 19:20:48.19 ID:988OOQG0.net
>>990
2017年2学期大学院大学院(修士選科生、修士科目生)学生募集要項
http://ouj-dp.web-creek.com/pdf/2017-2d.pdf
2017年2学期大学院(修士課程)授業科目案内
http://ouj-dp.web-creek.com/pdf/2017-2n.pdf

994 :名無し生涯学習:2017/06/14(水) 19:48:21.16 ID:/Jo8o8tz.net
>>992
ジジババだから、だろ、ジジババの時代にレポートなんぞ存在しなかった

995 :名無し生涯学習:2017/06/14(水) 20:04:50.59 ID:WQcNkxV70.net
自習型問題をやろうとしたら、
明日10時迄メンテナンスでサービス停止中、
がっかり。

996 :名無し生涯学習:2017/06/14(水) 20:19:35.81 ID:imNBR5BA0.net
閉講予定科目
心理と教育を学ぶために(?12)人体の構造と機能(?12)地域福祉の展開(?14)
データ構造とプログラミング(?13)「ひと学」への招待(?12) 運動と健康(?13)アジアの社会福祉と国際協力(?14)
情報のセキュリティと倫理(?14)教育史入門(?12)日常生活のデジタルメディア(?14)
地域社会の教育的再編(?12)ソフトウェアのしくみ(?14)心理学概論(?12)情報ネットワーク(?14)
家庭教育論(?12)コン ピュータのしくみ(?14)近代哲学の人間像(?12)
情報社会の法と倫理(?14) 認知神経科学(?12) 日本経済史( ? 1 2 ) 日本文学概論(?12)解析入門(?14)
社会技術概論(?12)労働経済(?12)グローバル化時代の人文地理学(?12)初歩からの生物学(?14)
産業とデザイン(?12)都市社会の社会学(?12)問題解決の進め方(?12)
哲学への誘い(?14)デジタル情報の処理と認識(?12)市民生活と裁判(?12)
社会統計学入門(?12)英語の軌跡をたどる旅(?13)博物館資料論(12)行政法(?12)
市民社会と法(?12)フランス語入門I(?12)仏教と儒教(?13)現代の国際政治(?13)
経営学入門(?12)フランス語入門II(?12)博物館情報・メディア論(?13)著作権法概論(?14)
生活者のための不動産学入門(?13)中国語I(?14)ドイツ哲学の系譜(?14)管理会計(?14)
初歩からの化学(?12)中国語II(?14)和歌文学の世界(?14)アグリビジネスと日本農業(?14)
初歩からの数学(?12) 食と健康(?12)生活と化学(?14) 安全・安心と地域マネジメント(?14)
身近な統計(?12)感染症と生体防御(?14) 太陽系の科学(?14)死生学入門(?14)

997 :名無し生涯学習:2017/06/14(水) 20:22:40.54 ID:t23/04+td.net
>>996


998 :名無し生涯学習:2017/06/14(水) 20:36:08.97 ID:tIcNtmhD.net
2017年度第2学期をもって閉講する大学院科目
福祉政策の課題('14),パーソナル・ネットワーク論('12)
物質環境科学('14),生活支援の社会福祉('14)
人的資源管理('14),宇宙・自然システムと人類('14)
教育心理学特論('12),臨床心理学研究法特論('12)
情報学の新展開('12),新時代の社会教育('15)
現代生物科学('14),21世紀メディア論('14)

999 :名無し生涯学習:2017/06/14(水) 21:54:46.20 ID:WQcNkxV70.net
心理学概論2012のはじめの方に出てる
津太子先生の野暮ったい御姿も見納めか。
昔に比べて今の先生はだいぶ垢抜けた。

1000 :名無し生涯学習:2017/06/14(水) 22:22:38.26 ID:uNlnY6M6M.net
2014年の科目も閉鎖されるんだな。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200