2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.323★☆★

1 :名無し生涯学習:2017/06/14(水) 16:49:30.04 ID:988OOQG0.net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.322★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1495330655/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2017年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2017gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

121 :名無し生涯学習:2017/06/18(日) 18:26:57.08 ID:p23see1l0.net
メリット
放送授業
 申請すれば基本的に必ず科目登録できる、1科目で2単位取れる、通うのは試験日だけでOK、
 一回落としても次学期再挑戦できる(学籍あれば)
面接授業
 大抵試験やレポがないので出席さえすれば受かる、土日の開講が多い

デメリット
放送授業
 試験があるので落としたら単位が出ない、途中の課題提出を忘れると試験を受けられない、
 平日試験の可能性がある
面接授業
 科目登録時に募集人員以上だと落とされることがある(受講できない=単位が取れない)、
 何度か通う必要がある(2日or4日がメイン)、2科目とらないと条件単位が揃わない、
 講義中周りと会話する羽目になることが多い(英語なら英語で挨拶してみようとか)

英語中学レベルすら厳しいなら、面接のマイナー言語がお奨め(基本的に学んだことがない人ばかりなので)

122 :名無し生涯学習:2017/06/18(日) 20:26:01.12 ID:GsY/dpaj0.net
>2科目とらないと条件単位が揃わない、

瀬古杉

123 :名無し生涯学習:2017/06/18(日) 22:18:48.71 ID:n6fUK7Uy0.net
>>122
大学のシステムを知らない人はこんな思考なんだ

124 :名無し生涯学習:2017/06/18(日) 23:48:47.00 ID:GsY/dpaj0.net
>>121 >>123
124ピッタリで収めようとするマルビはこんな思考なんだ

どこへ行くにも、青春18きっぷでっか?

125 :名無し生涯学習:2017/06/18(日) 23:53:28.85 ID:GsY/dpaj0.net
ゴールテープの手前で減速する馬鹿なマラソンランナーはいない。

126 :名無し生涯学習:2017/06/19(月) 04:27:05.19 ID:DDEYYo9N0.net
金がないので、二学期面接授業ひとつだけ取るとかでも大丈夫かな。

127 :名無し生涯学習:2017/06/19(月) 06:19:11.38 ID:aHNciDZAa.net
一つも取らなくても大丈夫でしょ

128 :名無し生涯学習:2017/06/19(月) 06:49:38.04 ID:chXHREUFK.net
授業の数が減っているのは学生数が減っているから?

129 :名無し生涯学習:2017/06/19(月) 09:22:53.18 ID:yrMoWwuY.net
>>126
大丈夫じゃね
10年X2学期X1単位=20単位
オンライン科目で置き換えても良いし
>>128
減ってねえだろ。
充足率の悪い科目切ってるんじゃねぇ
オンライン科目にも流れてるんじゃねぇか

130 :名無し生涯学習:2017/06/19(月) 10:53:00.80 ID:z3FWmxKlr.net
面接まだ4つしか行ってないけど今んとこ人数少ない方が充実度高いな
今期一ケタ人のやつ次で受けたいけど切られないのか心配

131 :名無し生涯学習:2017/06/19(月) 12:22:41.45 ID:anTHT9n50.net
大人数のものでもかなりいいのあったけど
平均すると少人数のものがよかったな

132 :名無し生涯学習:2017/06/19(月) 13:11:30.70 ID:E2jxBDj10.net
そういう意味では一対一はもっといい
最高なのは出席者ゼロだ

133 :名無し生涯学習:2017/06/19(月) 15:19:50.22 ID:z3FWmxKlr.net
大人数で後ろの方だとこれ動画でも変わらんって思う

134 :名無し生涯学習:2017/06/19(月) 16:42:29.59 ID:r1Li8lwT0.net
自殺しますさようなら

135 :名無し生涯学習:2017/06/19(月) 18:09:45.02 ID:JD42RlUPH.net
>>134
ばいばい

136 :名無し生涯学習:2017/06/19(月) 21:54:46.91 ID:E2jxBDj10.net
自生しますこんにちは

137 :名無し生涯学習:2017/06/20(火) 04:58:48.13 ID:9tSytL9JK.net
>>130
10人生徒集まらないと閉講らしい。先生が言ってた。

138 :名無し生涯学習:2017/06/20(火) 07:20:42.63 ID:329maWaFr.net
でも微妙にタイトルとか変えてか?やるっぽいこと言うとったで

139 :名無し生涯学習:2017/06/20(火) 07:53:39.68 ID:1u+VeBur0.net
>>133
それはないでしょ
ちょくせつ質問できるし それなりの緊張感あるし
まあ眠くて寝る場合もあるけど

140 :名無し生涯学習:2017/06/20(火) 08:37:41.29 ID:4BXIY6e8a.net
>>137
そんなことない
千葉で10人未満でやったことある
100人以上入る部屋で

141 :名無し生涯学習:2017/06/20(火) 08:42:06.26 ID:KVE/rzfmM.net
次は無いって意味でしょ。文脈的に。

142 :名無し生涯学習:2017/06/20(火) 08:42:49.36 ID:329maWaFr.net
大部屋で一ケタは寂しいなw

143 :名無し生涯学習:2017/06/20(火) 08:59:11.99 ID:x6Z0WcxK0.net
今期の面接授業でも閉講のお知らせの張り紙が複数貼られてるよね。
人数集めるの結構大変なんじゃないか。

144 :名無し生涯学習:2017/06/20(火) 09:29:21.44 ID:zqDgUWg40.net
>>109
7月1日発表か。
早めに発表してくれないと予定立てられない。

145 :名無し生涯学習:2017/06/20(火) 10:59:28.96 ID:XvB8T8qg0.net
最終人数はわからんけど、1週間前の空き募集でMAX30人の空き25人くらいのが2年ほど続いてる講義がある
逆に抽選漏れしたのが翌年には消えてたり、廃止基準がよくわからんな

146 :名無し生涯学習:2017/06/20(火) 11:52:44.70 ID:329maWaFr.net
第5希望でも鉄板とか助かるよなぁ

147 :名無し生涯学習:2017/06/20(火) 12:31:46.44 ID:kzWvlvtX0.net
まあ先生の都合とかもあるだろ。
よく講師交代してるのとかみかけるよ。

148 :名無し生涯学習:2017/06/20(火) 13:09:25.11 ID:Um03yGP20.net
>>137
ま、20人とかってのは勘弁してくれって、本部から所長に連絡は行ってるようだ。
けども、科目の性質で18人とか16人とかでないと駄目なものもあるんだし、実験実習を伴う科目をやりたい所長と経営を重視する本部の駆け引きだな。

149 :名無し生涯学習:2017/06/20(火) 13:13:50.91 ID:Um03yGP20.net
>>145
抽選漏れのが翌年無くなってるのは、おそらく単発(あるいは期間を区切って)での依頼でしょ。

とうとう、計算化学1を受けることなく閉講になってしまった・・・。結構人気だったのにな。

150 :名無し生涯学習:2017/06/20(火) 14:16:39.36 ID:xbCOtWxX0.net
Chris Porter ft Pitbull - The Water Dance | Choreography by @_TriciaMiranda - Filmed by @TimMilgram
https://www.youtube.com/w◆★atch?v=4◆▼TnUePIxP8I

Tinashe - Superlove - Choreography by Jojo Gomez - Filmed by @TimMilgram
https://www.youtube.com/w◆★atch?v=fn◆■o9zI7HSYg

Rihanna - Numb - Choreography by Alexander Chung - Filmed by @TimMilgram
https://www.youtube.com/w◆★atch?v=LI◆■5VCUEHmy8

Kehlani - CRZY | Antoine Troupe Choreography | DanceOn Class
https://www.youtube.com/w◆★atch?v=y47◆■AsHaKYbU

Dawin ft Silento - Dessert - @_TriciaMiranda Choreography | Filmed by @TimMilgram #DessertDance
https://www.youtube.com/w◆★atch?v=oe◆■6ACKMyF7I

Tinie Tempah - Girls Like ft Zara Larsson - Choreography by Eden Shabtai - Filmed by @TimMilgram
https://www.youtube.com/w◆★atch?v=j◆■W_B4NRYd1A


SZA (feat. Travis Scott) - "Love Galore" | Nicole Kirkland Choreography (Millennium Version)
https://www.youtube.com/w◆★atch?v=2Vt◆■brprqzcs

Lion Babe - Rockets ft. Moe Moks | missTiff Choreography | DanceOn Class
https://www.youtube.com/w◆★atch?v=T◆■VEFp2uHPdQ


Haley Fitzgerald ベストダンス
KAYTRANADA - GLOWED UP (feat. Anderson .Paak) - Choreography by Jake Kodish - #TMillyTV
https://www.youtube.com/w◆★atch?v=7◆■iueK7p0DfY
HAPPY VALENTINES DAY!!
https://www.youtube.com/w◆★atch?v=s◆■xNTFuRAcFE

151 :名無し生涯学習:2017/06/20(火) 16:50:23.02 ID:YLmsAdOnd.net
>>140
だから10人未満だったら次回からは無いよって話だろ。
数が少ないからって、今登録者がいる科目を閉講するわけないでしょ。

152 :名無し生涯学習:2017/06/20(火) 18:23:05.57 ID:KpNMwHwar.net
>>150
ハッピー?

153 :名無し生涯学習:2017/06/20(火) 19:30:19.10 ID:ifZcjPf80.net
生徒が高齢なせいで生徒という認識が薄くいろいろぶっちゃけちゃう講師多いよな
2日間に渡って講義ほったらかしで同僚教授への不満を話し続けアホもいたが

154 :名無し生涯学習:2017/06/20(火) 21:03:22.79 ID:4w0r9G4y0.net
教授も変なのが多いからな

155 :名無し生涯学習:2017/06/21(水) 00:04:07.14 ID:BxoK3Jdq0.net
放送授業 パソコン読み込み遅いし
スマホはフリーズして見れないクソ

去年とシステムを変えた職員はクビにしてほしい

156 :名無し生涯学習:2017/06/21(水) 00:13:50.38 ID:f+wejNOP0.net
>>378
悪いのは受注業者では?
それと、去年までのシステムもまだ動いてるよ
今年度開講分は見られないけどね

157 :名無し生涯学習:2017/06/21(水) 02:25:42.08 ID:F9je7Gl70.net
新規科目の持ち込み有り無しはいつ頃公表されますか?

158 :名無し生涯学習:2017/06/21(水) 09:24:35.66 ID:7+IWkpv10.net
これが現実なんだよなぁ>>110
潰して小中学校教育の予算に回した方がいいんじゃないの?
中型駅弁大学1校分の税金食ってるんだろ

159 :名無し生涯学習:2017/06/21(水) 10:10:08.64 ID:I0rreGSu0.net
この国は老人優遇でできているから。

160 :名無し生涯学習:2017/06/21(水) 11:00:54.17 ID:Kw2AbK2k.net
>>157
2017年6月21日 10:00

161 :名無し生涯学習:2017/06/21(水) 11:28:46.58 ID:mehGgVxR0.net
>>158
小中学校よりさらに重要だと言われるのは
が幼児教育
義務教育開始年限をさらに早める方向が今の先進国の流れ
大学教育に税金を投入するのは無駄遣い

162 :名無し生涯学習:2017/06/21(水) 12:16:17.48 ID:Kw2AbK2k.net
>>160
新規科目以外での変更は
持込不可→可へ
情報学のとびら('16)
世界文学への招待('16)

163 :名無し生涯学習:2017/06/21(水) 12:32:05.50 ID:SXMjqhkgr.net
持ち込み可不可ってサイトのどこに載ってるの!

164 :名無し生涯学習:2017/06/21(水) 12:38:56.99 ID:bEasl9NkM.net
入学したいけどまだ迷ってうちは入らないほうがらいいのかな…

簿記2級の勉強しながらだと難しい?

165 :名無し生涯学習:2017/06/21(水) 12:39:30.81 ID:SXMjqhkgr.net
>>164
科目履修生でお試しすればいい

166 :名無し生涯学習:2017/06/21(水) 12:40:35.70 ID:GOkNRX4Br.net
>>164
自分のペースで勉強できるから楽しいよ

167 :名無し生涯学習:2017/06/21(水) 12:46:14.40 ID:dwwRNXfl0.net
>>164
初級簿記が3級レベルだから復習に役立つよ

168 :名無し生涯学習:2017/06/21(水) 13:52:36.40 ID:mehGgVxR0.net
簿記ってまだやってるの
もうAIでスキル必要なくなるのに

169 :名無し生涯学習:2017/06/21(水) 14:38:47.01 ID:8S3fpSYCx.net
奨学金猶予目当てや学割目当ての、放送大学で学ぶ気がさらさら無い俺みたいな在学生ってどれぐらいのわりあいで居るんだろうか

170 :名無し生涯学習:2017/06/21(水) 14:57:26.57 ID:nxT/ka+b0.net
>>168
TVに踊らされ易い人w

171 :名無し生涯学習:2017/06/21(水) 15:08:06.25 ID:UWscYzoJ0.net
放送大学のコミュニティで一番盛り上がってるのってどこ?
Facebook?

172 :名無し生涯学習:2017/06/21(水) 15:36:59.75 ID:mehGgVxR0.net
>>170
TV持ってないんだけど

173 :名無し生涯学習:2017/06/21(水) 15:42:22.34 ID:xKBHQD7xa.net
持ち込み不可科目が、
急に持ち込み可になる訳もなく…。
地味に勉強やるしかないか。

174 :名無し生涯学習:2017/06/21(水) 15:57:59.99 ID:WIaXjSok.net
>>163
https://www.campus.ouj.ac.jp/news/4467.html

175 :名無し生涯学習:2017/06/21(水) 16:31:29.19 ID:gDTOOmfK0.net
面接授業の閉講って講師の体調不良のイメージが強いな。集まらないっていうのもあるのか・・・

176 :名無し生涯学習:2017/06/21(水) 16:32:28.77 ID:mehGgVxR0.net
>>173
派手にやっても誰も文句言ないと思うけど

177 :名無し生涯学習:2017/06/21(水) 16:39:22.79 ID:WIaXjSok.net
>>175
講師死亡ってのもあったな
学生数が少ないから閉講ってのは一度も無い

178 :名無し生涯学習:2017/06/21(水) 16:43:57.12 ID:mehGgVxR0.net
学生数少ないと講師はまず閉口するだろう

179 :名無し生涯学習:2017/06/21(水) 17:02:38.39 ID:WIaXjSok.net
>>178
学生数が少なくても講師の日当は同じだよ
少ない方が楽じゃ無いか
文京の2科目は急だし入院でもしたんだろ

180 :名無し生涯学習:2017/06/21(水) 17:15:13.67 ID:WIaXjSok.net
閉講科目の空席数を見たけど空席1名満席に近いね

181 :名無し生涯学習:2017/06/21(水) 17:20:30.22 ID:WIaXjSok.net
前学期の面接閉講科目は5科目少ないと思うけどね

182 :名無し生涯学習:2017/06/21(水) 17:49:13.31 ID:mehGgVxR0.net
>>179
来期打ち切り決定じゃん
目の前真っ暗になって平衡を失うだろう

183 :名無し生涯学習:2017/06/21(水) 18:39:35.02 ID:1kx7plCFr.net
3つ中2つが持ち込み不可か…
殺るか殺られるかやな…

184 :名無し生涯学習:2017/06/21(水) 18:47:04.10 ID:95X6dTmU0.net
>>158
そう思いつつ、在籍してるなら
お前相当の馬鹿だな。

185 :名無し生涯学習:2017/06/21(水) 19:09:06.29 ID:F9je7Gl70.net
世界文学への招待が持ち込みOK
暗記苦手だから嬉しすぎる

186 :名無し生涯学習:2017/06/21(水) 19:25:45.54 ID:1kx7plCFr.net
前回情婦のビラビラがキツくって生焼き刃で当日マジ辛かったけどなんとかAに持ち込んだけどマジ反省したけど今回もテキスト半分しか読んでないけど面接が忙し過ぎたから仕方がないね

187 :名無し生涯学習:2017/06/21(水) 20:27:42.68 ID:OuuzMYor0.net
消えろ大西

188 :名無し生涯学習:2017/06/21(水) 20:50:12.11 ID:4Hpw36QI0.net
>>177
それも、講義開始の前日に張り出されたこともあったな。 <札幌

もし俺がそれを申請してたら、気付いた時には青森駅・・・

189 :名無し生涯学習:2017/06/22(木) 07:47:45.54 ID:iPyh2okq0.net
死亡とか悲しすぎる。

190 :名無し生涯学習:2017/06/22(木) 08:34:40.65 ID:cprsfsh9x.net
どっかの大学を引退した講師ばかりだから、そりゃ講師死去による閉講もありえなくも無いな

191 :名無し生涯学習:2017/06/22(木) 09:34:32.66 ID:3dnKR4cT.net
田舎だと駅弁大学の定年前教授かな
この場合だと都合が悪くなったら、講師変更ができるけどね
南関東だと定年教授の持ち回り枠があるようだね
ポスドクの任意切れも多いんじゃ無いか

192 :名無し生涯学習:2017/06/22(木) 09:43:26.95 ID:cprsfsh9x.net
>>158
逆にFラン大学への補助金カットして放送大学に金突っ込む方がいいんじゃないか?
全国的にも定時制高校廃止にして通信制に移行させてるわけだしさ

193 :名無し生涯学習:2017/06/22(木) 11:39:00.91 ID:WQabJF5uK.net
>>190
死んでる学生も多いんだろうな、マジで。

194 :名無し生涯学習:2017/06/22(木) 11:56:24.19 ID:Se5GwHWHd.net
>>192
Fランというか私大は早慶以下すべて補助金カットでいい。
金持ちなんだからてめーの金で行け

って思うけどカゴイケやら加計学園問題とかみてると絶対なくならんねとおもったわ、この構造は

195 :名無し生涯学習:2017/06/22(木) 12:08:38.61 ID:7cjTVm/G0.net
渋谷学習センターって学生証がないとセンターに入ることが出来ないのね。

196 :名無し生涯学習:2017/06/22(木) 12:15:54.42 ID:ipDZZkEX0.net
>>194
早慶さえ補助金はいらない
福沢諭吉の自立の精神からしてもそうだし
そもそも私学助成は憲法違反の疑いがある

197 :名無し生涯学習:2017/06/22(木) 13:08:51.87 ID:j8OJg33j0.net
>>196
創立の精神なんて本人が死んだら、その理念も死ぬんだよ。
継承なんて建前で、次のトップが志が高いとは限らん。
企業でもホンダやソニーを見てみろ。見る影もないだろ。

198 :名無し生涯学習:2017/06/22(木) 13:55:51.99 ID:ipDZZkEX0.net
「その教育理念は、福澤が創立した慶應義塾に今も脈々と受け継がれています」と言ってるよ
https://www.keio.ac.jp/ja/about/philosophy/

義塾生は今でも毎朝朝礼で「義塾の精神」の斉唱から1日を始める

199 :名無し生涯学習:2017/06/22(木) 14:02:54.86 ID:ipDZZkEX0.net
早稲田も権力に左右されない「学問の独立」「在野精神」「反骨の精神」を謳っている
https://www.waseda.jp/top/about/work/mission

政府の補助金なんかもう返上するよ
見てな

200 :名無し生涯学習:2017/06/22(木) 14:25:36.12 ID:ipDZZkEX0.net
ホンダ「創立から60年を迎えた今、あらためて創業の精神に立ち返り」
http://www.honda.co.jp/sustainability/report/pdf/2009/09_csr_p2.pdf

ソニー「この理念は、ソニーのDNAとして引き継がれ」
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/csr/vision/

こちらもバッチリだ

201 :名無し生涯学習:2017/06/22(木) 14:26:56.90 ID:Se5GwHWHd.net
>>196
だからそう書いてるだろw

202 :名無し生涯学習:2017/06/22(木) 14:28:20.38 ID:Se5GwHWHd.net
以下と未満もわからん大学生ってどうよw

203 :名無し生涯学習:2017/06/22(木) 14:30:44.34 ID:Se5GwHWHd.net
>>199
んなとこが天下り受け入れるのかよw
官僚OBや議員OBに在野もクソもねえわ

204 :名無し生涯学習:2017/06/22(木) 14:32:20.23 ID:ipDZZkEX0.net
そうか
だとしたら「Fラン」「早慶以下」という言葉を入れる必然性が全くないな
変な日本語

205 :名無し生涯学習:2017/06/22(木) 14:33:13.21 ID:ipDZZkEX0.net
>>203
在野に下ることを天下りと言うんだよ

206 :名無し生涯学習:2017/06/22(木) 14:39:44.62 ID:ipDZZkEX0.net
ちなみに「以上・以下」という言葉が基準となるものを含むかどうかは厳密にははっきりしない
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/以上・以下

小学校で教わったらしきことを金科玉条のごとく振り回すのもバカの特徴

207 :名無し生涯学習:2017/06/22(木) 14:46:01.98 ID:hX2jtHer0.net
>>194
ぱっと見、早慶以外と読んでしまった

208 :名無し生涯学習:2017/06/22(木) 15:18:26.67 ID:nj8WsvHF0.net
>>192
お前の存在が一番いらない

209 :名無し生涯学習:2017/06/22(木) 16:04:11.39 ID:KMEmto0iM.net
>>206
真っ赤な顔でググった結果を、涼しい顔してる振りしながら貼る作業は楽しいですか?

210 :名無し生涯学習:2017/06/22(木) 16:04:51.65 ID:ipDZZkEX0.net
必死w

211 :名無し生涯学習:2017/06/22(木) 16:06:14.40 ID:ipDZZkEX0.net
てゆーかお前は何で喧嘩腰なの
いつもネットで攻撃相手を探してんでしょ

212 :名無し生涯学習:2017/06/22(木) 18:21:01.14 ID:1OFCYOD9M.net
>>200
その割には魅力のないゴミを量産し続けるんだけどね。
掛け声だけだなw
むしろ自覚があるからこそ宗一郎や森田の名前にすがってるんだろ。

213 :名無し生涯学習:2017/06/22(木) 18:42:42.15 ID:pp5AgcGQ0.net
>>211
(笑)

214 :名無し生涯学習:2017/06/22(木) 18:43:32.83 ID:/1JAqR9Y0.net
>>190
グンマーじゃ、現役の教員が亡くなったってことがある。
4月には急病で代講の講師がやってきて、8月の科目が閉講。
奇しくも、亡くなったのが8月の講義予定日当日だったんだよ。
2月にお世話になっていて、いい先生だったんだけどなあ。

215 :名無し生涯学習:2017/06/22(木) 19:27:20.46 ID:I5h5IIHI.net
>>199
平成28年度私立大学等経常費補助金 学校別交付額一覧
順位 学校名 単位円
1 早稲田大学  9,051,893,000
2 東海大学   8,883,232,000
3 慶應義塾大学 8,734,086,000
4 日本大学   8,350,462,000
無理だろ、補助金づけ
早稲田の決算書見てみなよ、補助金なくっちゃ息できないだろ

216 :名無し生涯学習:2017/06/22(木) 19:28:41.81 ID:I5h5IIHI.net
>>214
現役っても客員だろ
本部の専任だってよく死ぬよ

217 :名無し生涯学習:2017/06/22(木) 19:41:32.20 ID:I5h5IIHI.net
群馬学習センターの客員教授は群馬大学医学部保健学科からもきてるね
同僚の江本教授お元気かねw

218 :名無し生涯学習:2017/06/22(木) 19:47:23.44 ID:/1JAqR9Y0.net
グンマーといえば、所長が専任教授で、助教授(当時)もいたっけな。
もう、地域と同じ扱いになったんか。特任教授はいても、専任教員はいなくなったんだな。

219 :名無し生涯学習:2017/06/22(木) 19:53:43.88 ID:FCpBUyDM0.net
>>216
本部の専任では杉浦先生くらいしかいないだろ

220 :名無し生涯学習:2017/06/22(木) 20:13:52.92 ID:I5h5IIHI.net
>>219
杉浦克己先生以外もう一人いたんだが専攻じゃなかったので名前忘れた

221 :名無し生涯学習:2017/06/22(木) 20:28:22.08 ID:I5h5IIHI.net
>>219
ワリ定年退職後だったは

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200