2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.323★☆★

1 :名無し生涯学習:2017/06/14(水) 16:49:30.04 ID:988OOQG0.net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.322★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1495330655/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2017年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2017gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

195 :名無し生涯学習:2017/06/22(木) 12:08:38.61 ID:7cjTVm/G0.net
渋谷学習センターって学生証がないとセンターに入ることが出来ないのね。

196 :名無し生涯学習:2017/06/22(木) 12:15:54.42 ID:ipDZZkEX0.net
>>194
早慶さえ補助金はいらない
福沢諭吉の自立の精神からしてもそうだし
そもそも私学助成は憲法違反の疑いがある

197 :名無し生涯学習:2017/06/22(木) 13:08:51.87 ID:j8OJg33j0.net
>>196
創立の精神なんて本人が死んだら、その理念も死ぬんだよ。
継承なんて建前で、次のトップが志が高いとは限らん。
企業でもホンダやソニーを見てみろ。見る影もないだろ。

198 :名無し生涯学習:2017/06/22(木) 13:55:51.99 ID:ipDZZkEX0.net
「その教育理念は、福澤が創立した慶應義塾に今も脈々と受け継がれています」と言ってるよ
https://www.keio.ac.jp/ja/about/philosophy/

義塾生は今でも毎朝朝礼で「義塾の精神」の斉唱から1日を始める

199 :名無し生涯学習:2017/06/22(木) 14:02:54.86 ID:ipDZZkEX0.net
早稲田も権力に左右されない「学問の独立」「在野精神」「反骨の精神」を謳っている
https://www.waseda.jp/top/about/work/mission

政府の補助金なんかもう返上するよ
見てな

200 :名無し生涯学習:2017/06/22(木) 14:25:36.12 ID:ipDZZkEX0.net
ホンダ「創立から60年を迎えた今、あらためて創業の精神に立ち返り」
http://www.honda.co.jp/sustainability/report/pdf/2009/09_csr_p2.pdf

ソニー「この理念は、ソニーのDNAとして引き継がれ」
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/csr/vision/

こちらもバッチリだ

201 :名無し生涯学習:2017/06/22(木) 14:26:56.90 ID:Se5GwHWHd.net
>>196
だからそう書いてるだろw

202 :名無し生涯学習:2017/06/22(木) 14:28:20.38 ID:Se5GwHWHd.net
以下と未満もわからん大学生ってどうよw

203 :名無し生涯学習:2017/06/22(木) 14:30:44.34 ID:Se5GwHWHd.net
>>199
んなとこが天下り受け入れるのかよw
官僚OBや議員OBに在野もクソもねえわ

204 :名無し生涯学習:2017/06/22(木) 14:32:20.23 ID:ipDZZkEX0.net
そうか
だとしたら「Fラン」「早慶以下」という言葉を入れる必然性が全くないな
変な日本語

205 :名無し生涯学習:2017/06/22(木) 14:33:13.21 ID:ipDZZkEX0.net
>>203
在野に下ることを天下りと言うんだよ

206 :名無し生涯学習:2017/06/22(木) 14:39:44.62 ID:ipDZZkEX0.net
ちなみに「以上・以下」という言葉が基準となるものを含むかどうかは厳密にははっきりしない
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/以上・以下

小学校で教わったらしきことを金科玉条のごとく振り回すのもバカの特徴

207 :名無し生涯学習:2017/06/22(木) 14:46:01.98 ID:hX2jtHer0.net
>>194
ぱっと見、早慶以外と読んでしまった

208 :名無し生涯学習:2017/06/22(木) 15:18:26.67 ID:nj8WsvHF0.net
>>192
お前の存在が一番いらない

209 :名無し生涯学習:2017/06/22(木) 16:04:11.39 ID:KMEmto0iM.net
>>206
真っ赤な顔でググった結果を、涼しい顔してる振りしながら貼る作業は楽しいですか?

210 :名無し生涯学習:2017/06/22(木) 16:04:51.65 ID:ipDZZkEX0.net
必死w

211 :名無し生涯学習:2017/06/22(木) 16:06:14.40 ID:ipDZZkEX0.net
てゆーかお前は何で喧嘩腰なの
いつもネットで攻撃相手を探してんでしょ

212 :名無し生涯学習:2017/06/22(木) 18:21:01.14 ID:1OFCYOD9M.net
>>200
その割には魅力のないゴミを量産し続けるんだけどね。
掛け声だけだなw
むしろ自覚があるからこそ宗一郎や森田の名前にすがってるんだろ。

213 :名無し生涯学習:2017/06/22(木) 18:42:42.15 ID:pp5AgcGQ0.net
>>211
(笑)

214 :名無し生涯学習:2017/06/22(木) 18:43:32.83 ID:/1JAqR9Y0.net
>>190
グンマーじゃ、現役の教員が亡くなったってことがある。
4月には急病で代講の講師がやってきて、8月の科目が閉講。
奇しくも、亡くなったのが8月の講義予定日当日だったんだよ。
2月にお世話になっていて、いい先生だったんだけどなあ。

215 :名無し生涯学習:2017/06/22(木) 19:27:20.46 ID:I5h5IIHI.net
>>199
平成28年度私立大学等経常費補助金 学校別交付額一覧
順位 学校名 単位円
1 早稲田大学  9,051,893,000
2 東海大学   8,883,232,000
3 慶應義塾大学 8,734,086,000
4 日本大学   8,350,462,000
無理だろ、補助金づけ
早稲田の決算書見てみなよ、補助金なくっちゃ息できないだろ

216 :名無し生涯学習:2017/06/22(木) 19:28:41.81 ID:I5h5IIHI.net
>>214
現役っても客員だろ
本部の専任だってよく死ぬよ

217 :名無し生涯学習:2017/06/22(木) 19:41:32.20 ID:I5h5IIHI.net
群馬学習センターの客員教授は群馬大学医学部保健学科からもきてるね
同僚の江本教授お元気かねw

218 :名無し生涯学習:2017/06/22(木) 19:47:23.44 ID:/1JAqR9Y0.net
グンマーといえば、所長が専任教授で、助教授(当時)もいたっけな。
もう、地域と同じ扱いになったんか。特任教授はいても、専任教員はいなくなったんだな。

219 :名無し生涯学習:2017/06/22(木) 19:53:43.88 ID:FCpBUyDM0.net
>>216
本部の専任では杉浦先生くらいしかいないだろ

220 :名無し生涯学習:2017/06/22(木) 20:13:52.92 ID:I5h5IIHI.net
>>219
杉浦克己先生以外もう一人いたんだが専攻じゃなかったので名前忘れた

221 :名無し生涯学習:2017/06/22(木) 20:28:22.08 ID:I5h5IIHI.net
>>219
ワリ定年退職後だったは

222 :名無し生涯学習:2017/06/22(木) 21:12:42.88 ID:cprsfsh9x.net
グンマーの事務員さんは対応すごくよかったけど、他所のセンターと違って施設が完全に国立大と別箇にあって手狭だったなぁ

223 :名無し生涯学習:2017/06/22(木) 22:20:10.85 ID:/1JAqR9Y0.net
>>222
グンマー大学の女子寮だった所だよ。付近にも、グンマー大学の畑なんかあったっけな。
土地はグンマー大学から借りてるんじゃなかったかな。

224 :名無し生涯学習:2017/06/22(木) 22:28:48.91 ID:ipDZZkEX0.net
>>215
総収入に占める補助金の割合は8%以下じゃん
息できないってほどじゃないんじゃないの

225 :名無し生涯学習:2017/06/22(木) 23:40:07.53 ID:0YwpbdAqd.net
>>222
あれで手狭って渋谷が聞いたら発狂するぞ。

226 :名無し生涯学習:2017/06/23(金) 00:01:17.71 ID:66lJzhKfd.net
試験初日まで一ヶ月

227 :名無し生涯学習:2017/06/23(金) 00:54:21.12 ID:I4Ozww0l.net
>>224
私大(放送大を除く)は9%以下ってことになってるけどね。
科学研究費補助金は、はいってないようだし。
収支トントンだろどこも
文科省が許認可権を持っている限り、どうしようもないだろ

228 :名無し生涯学習:2017/06/23(金) 01:25:18.07 ID:I4Ozww0l.net
>>222
建物面積、サテライトを除く千葉は学習センター
1.文京 5941.00m2 土地は筑波大学
2.千葉 3431.70m2 

6.群馬  2516.87m2 土地は関東財務局

渋谷 542.09m2

大分 295.64m2
長野 206.87m2
佐賀 179.48m2

229 :名無し生涯学習:2017/06/23(金) 03:38:50.67 ID:oPNUfqjI0.net
>>227
文科省がバカの集まりというのが今回ここまではっきり晒されたからな
色々と罪深い
もう解体でいいよ

230 :名無し生涯学習:2017/06/23(金) 10:16:32.25 ID:+JQGCV540.net
>>228
そんなデータどこにあるん。
そして即座に引っ張ってこれるあなたは普段何を研究してるのさ。

231 :名無し生涯学習:2017/06/23(金) 10:19:46.04 ID:X6b9OF4Ox.net
ここは放送大学マニアだから、聞けば何でも答えてくれるよ

232 :名無し生涯学習:2017/06/23(金) 10:29:11.44 ID:oPNUfqjI0.net
放送大学という名前をやめない限りネットには本腰で対応できないんだろうな
あまりにもネットへの意識が低い
名前は侮れない

233 :名無し生涯学習:2017/06/23(金) 11:25:18.18 ID:BzKfK/Wr0.net
>>232
英語では、おーぷんうにばーしてぃーおぶじゃぱん だから現行で問題ないよw
ネットをどの程度使って、なおかつ親和性が高いかはOUJの本質じゃないし。

234 :名無し生涯学習:2017/06/23(金) 11:27:36.07 ID:Jim4vef60.net
人生いつまでも現役ネット大学
ネットで希望いきいき青春大学

なんて改名は若々しくてかっこよくないかな

235 :名無し生涯学習:2017/06/23(金) 11:41:27.57 ID:IJLJ2HQG0.net
ゆほびか

236 :名無し生涯学習:2017/06/23(金) 11:52:06.57 ID:BzKfK/Wr0.net
>>234
悪くないが、それらはキャッチフレーズだなw
というか、あくまでネットで完結にこだわるなら禿大、じゃなくてサイバー大学いけって話。
BSの放送授業を見てテキストで予習復習、通信指導は郵送で十分事足りるんだし、ステータスの反映が遅いとかアプリが糞だとかセカセカしても、自分の頭で考える時間は変わらないんだよ。
本来、生涯学習を目的にしているシステムなんだから、性に合わないと思ったら他所に行くのが精神衛生上一番良いぞ。

237 :名無し生涯学習:2017/06/23(金) 12:04:31.19 ID:oPNUfqjI0.net
>>233
英語名との乖離が酷いから問題じゃん
日本名もちゃんと無入試大学にするか
無キャンパスよりこちらが本質だろう

238 :名無し生涯学習:2017/06/23(金) 12:07:21.20 ID:oPNUfqjI0.net
大衆受けしたかったら
「学生ファーストの大学」とかにすればいいw

239 :名無し生涯学習:2017/06/23(金) 12:56:11.00 ID:4+D4B7JIM.net
>>232
法律で決まってるので、名前を変えるには法改正が必要だとobakeが言ってた

240 :名無し生涯学習:2017/06/23(金) 13:06:32.81 ID:BzKfK/Wr0.net
>>237
設立時にブリテンのオープン大学を参考にしてるんだけどw
ここでグダグダ言ってもあなたの理想と希望はOUJでは実現しないんだから、さっさと他所に行ったほうがいいよw

241 :名無し生涯学習:2017/06/23(金) 14:06:25.74 ID:oPNUfqjI0.net
あるいは「誰でも大学」が日本名として最適かも

242 :名無し生涯学習:2017/06/23(金) 15:10:06.94 ID:FaPoa+hqM.net
>>241
OUJだから、公開大学が一般的だろ

243 :名無し生涯学習:2017/06/23(金) 15:21:33.15 ID:Emq91JuMr.net
お前ら暇そうだけど試験勉強とか仕事は?

244 :名無し生涯学習:2017/06/23(金) 15:49:02.41 ID:oPNUfqjI0.net
「公開大学」って何を公開してるの?
授業?放送授業だけでしょ
面接もネットも公開ではないしopenの表している本当の意味ではない

openの意味は学力・学歴・資格を問わず誰でも入れることなんだから「誰でも大学」が一番本質を反映している

245 :名無し生涯学習:2017/06/23(金) 17:02:41.20 ID:X6b9OF4Ox.net
面倒だから、「総合教養大学通信制学部」にすりゃいいじゃん

246 :名無し生涯学習:2017/06/23(金) 17:36:39.60 ID:e6gTdXykK.net
てか、どんだけ放送大学好きなんだよ。

語り過ぎだろw

247 :おいしい:2017/06/23(金) 17:41:08.09 ID:ZTlXGJUh0.net
バカだろ、おまえら全員。

248 :名無し生涯学習:2017/06/23(金) 18:19:53.57 ID:fKAJAathr.net
そろそろ試験勉強せなあかんし…
面接の復習も一切やれずに1週間が過ぎたし

249 :名無し生涯学習:2017/06/23(金) 19:16:43.91 ID:2raeMDk1M.net
>>244
お前みたいなバカのこだわりはどうでもいい

250 :名無し生涯学習:2017/06/23(金) 19:22:16.69 ID:Kq8JUjHUM.net
>>244
直訳バカw

251 :名無し生涯学習:2017/06/23(金) 19:40:09.28 ID:oPNUfqjI0.net
「誰でも大学」略して「DD」w

252 :名無し生涯学習:2017/06/23(金) 20:01:33.48 ID:fKAJAathr.net
もう帰るか金曜の夜だけど…
明日も早起き面接地獄だから!

253 :名無し生涯学習:2017/06/23(金) 20:27:32.14 ID:oPNUfqjI0.net
「誰でも大学(DD)」っていい意味でだよ!
それが大学の理念なんだし
隠すことでも言われて怒るようなことでもないよw

254 :名無し生涯学習:2017/06/23(金) 20:58:11.33 ID:DZlhYAjGr.net
親の死に目に会えなくなっても行っとけっていう名講義あるかい?
南関東の面接で

255 :名無し生涯学習:2017/06/24(土) 00:37:31.74 ID:lToDCKn1.net
オンライン科目サーバー死んでるなあ


Error: Database connection failed
It is possible that the database is overloaded or
otherwise not running properly.
The site administrator should also check that the
database details have been correctly specified in config.php

256 :名無し生涯学習:2017/06/24(土) 01:20:19.96 ID:mEQNA9vA0.net
孤独のグルメが茗荷谷の回で慣れ親しんだ風景が写ったのがうれしい

257 :名無し生涯学習:2017/06/24(土) 02:51:49.65 ID:kGj9T6FP0.net
ピア、サントロペ、楽園、マルハンなど今のパチンコ、パチスロの大当たりはすべて遠隔大当たりです


すべて遠隔大当たりです


大勝ちしてるののほとんどは打ち子たちです


ピアは打ち子だらけです


今はすべて遠隔大当たりです


確率、設定は関係ないです


◆ピア、サントロペは打ち子に遠隔大当たりさせて連チャンして金儲けしてる詐欺犯罪組織です◆

◆ピア、サントロペは打ち子の人数が日本で一番多い◆

258 :名無し生涯学習:2017/06/24(土) 05:17:20.04 ID:hH90ZXm8a.net
さて面接授業にシュッパーツ

259 :名無し生涯学習:2017/06/24(土) 07:35:57.68 ID:ElvTGkDXr.net
今期面接最終日・出るぞッ!

260 :名無し生涯学習:2017/06/24(土) 08:05:58.89 ID:ElvTGkDXr.net
朝から押し合いでブチ切れそうになったわ

261 :名無し生涯学習:2017/06/24(土) 08:15:17.98 ID:ElvTGkDXr.net
俺は人間が出来てないのか…
ホーム前列に立つとき気をつけないと

262 :名無し生涯学習:2017/06/24(土) 08:27:45.28 ID:ElvTGkDXr.net
全く復習できんかったけど
乗り換えたら少しやるかな

263 :名無し生涯学習:2017/06/24(土) 09:05:33.40 ID:lToDCKn1M.net
>>255
落ちたかww

放送大学オンライン授業
このサイトはメンテナンス中です。現在ご利用いただけません。
オンライン授業システムメンテナンスによる配信停止について
オンライン授業システムのシステムメンテナンスに伴い、
下記の日時において同システムの配信を一時停止いたします。
【メンテナンス日程】2017年6月24日(土)

 メンテナンス終了次第、配信を再開します。
(作業状況により終了時刻は前後することがあります)


【ご注意ください】

・メンテナンス中は、オンライン授業システムを使用できません。
・今回のメンテナンス作業の影響による、小テスト、レポートなどの締切日時の延長は行いません。

264 :名無し生涯学習:2017/06/24(土) 09:20:16.31 ID:b30qaTM20.net
放送大学は入学は簡単だが卒業は厳しい
欧米の大学システムを取り入れているから
本当に学問をやりたい人間にとっては
いい環境だとおもうよ

265 :名無し生涯学習:2017/06/24(土) 09:25:04.56 ID:ElvTGkDXr.net
無駄に駅そば喰うてもうたわ
カレーセット+海鮮かき揚げで

266 :名無し生涯学習:2017/06/24(土) 09:42:41.03 ID:ElvTGkDXr.net
横浜はなんていうか環境はいいよな
過去訪れたセンター中で最も空気が旨い

267 :名無し生涯学習:2017/06/24(土) 10:03:20.02 ID:Rk3rDF6T0.net
頭の悪い人は「そもそも論」や「呼称論」を遠回りで面倒臭いと感じるんだよね
論理的にものを考える人間はこういう矛盾(中身と呼称の乖離)を気持ち悪く感じるもの
面倒臭いと感じたら自分は頭が悪いと思っていい
孔先生もこうおっしゃているのは有名な話
http://rongo.roudokus.com/rongo13_03.html

268 :名無し生涯学習:2017/06/24(土) 11:01:12.71 ID:+3j2DJXlx.net
>>264
いや、並の大学(国公立大)出てる人なら余裕だよ

269 :名無し生涯学習:2017/06/24(土) 11:55:41.18 ID:KNfc+H3tK.net
解説届いた。
なんか、郵便代や紙がもったいないね、コレ。
メールでいいのにと思った。

270 :名無し生涯学習:2017/06/24(土) 12:59:42.63 ID:wgflyjMrd.net
>>241
>>251
これがあってるとおもう。
これなら配信方法は問わないわけで。

271 :名無し生涯学習:2017/06/24(土) 13:04:01.25 ID:wgflyjMrd.net
>>254
私も同じような状況です。
追加で申し込みたいところでした。
来月は試験もありますし。
残念ながらというか、当然というかそのような講義はないようです。

272 :名無し生涯学習:2017/06/24(土) 13:11:26.01 ID:ElvTGkDXr.net
>>269
無駄の極みだろ?
みんなウェブでやってペーパーレスするべき

273 :名無し生涯学習:2017/06/24(土) 13:14:19.57 ID:+JaF4EnP0.net
持ち込み可の科目だってあるんだし、今のままでいいな

274 :名無し生涯学習:2017/06/24(土) 13:19:34.13 ID:ElvTGkDXr.net
とっととテキストも全部電書化してくんねえかなぁ

275 :名無し生涯学習:2017/06/24(土) 13:33:59.98 ID:BF6ONJlVM.net
>>274
もうお試しはやってるんだから、来年度くらいには決着つけるだろ?

276 :名無し生涯学習:2017/06/24(土) 13:34:46.05 ID:BF6ONJlVM.net
>>273
プリントアウトすれば持ち込めるけどな
自腹だけど

277 :名無し生涯学習:2017/06/24(土) 13:52:49.27 ID:m7kbF5caa.net
持ち込み可の科目試験で、
テキストは開くけど、
通信指導解説は一度利用したことない。

278 :名無し生涯学習:2017/06/24(土) 13:56:33.40 ID:ElvTGkDXr.net
必要無いでしょテキストが元だから…
持ち込みで満点取っても何にも残んねえし
勉強しなくなるよ経験で判る

279 :名無し生涯学習:2017/06/24(土) 14:01:34.94 ID:+JaF4EnP0.net
細かいこと覚えるより、しっかり応用するほうが大事なんだけどな。

280 :名無し生涯学習:2017/06/24(土) 14:03:31.01 ID:ElvTGkDXr.net
相応の問題にすりゃあいいだけの話
カンニングペーパー持ち込みで無勉で満点とか試験の意味無い

281 :名無し生涯学習:2017/06/24(土) 14:08:22.08 ID:ElvTGkDXr.net
しっかしこんだけ空気旨いと都心センター行ってみたくなるな逆に
文京とかハイソな感じなんだろうか

282 :名無し生涯学習:2017/06/24(土) 14:19:54.84 ID:jfPJfTrzM.net
>>279
激しく同意(死語)
最初に出た大学の線型代数の試験は
テキスト含め、基本何でも持込み可だったよ
にもかかわらず、半分くらいは不合格だった
俺も勿論不合格

283 :名無し生涯学習:2017/06/24(土) 15:21:17.29 ID:lToDCKn1.net
>>264
卒業厳しいか?
昨年2学期の卒業生 3.272人だぜ
スケジュールが厳しい人がいるかもしれんけどね

284 :名無し生涯学習:2017/06/24(土) 15:45:21.17 ID:ElvTGkDXr.net
文京の面接見渡して受けたいやつ1個も無かったからなぁ
行くとして心理実験ぐらいか

285 :名無し生涯学習:2017/06/24(土) 16:11:02.65 ID:d6La+SvA0.net
文京区茗荷谷、そこは
将来のある(時間や希望の面で)筑波大附属小の生徒と
将来のない(時間や希望の面で)放送大学の学生がすれ違う
人間交差点

286 :名無し生涯学習:2017/06/24(土) 16:13:34.57 ID:KNfc+H3tK.net
>>272
大学のメールとかもあるんだから、有効活用すればいいのにと思う。

287 :名無し生涯学習:2017/06/24(土) 16:18:53.83 ID:+3j2DJXlx.net
筑波大付属小でも、将来のある健常者もいるが、障害者福祉の実験台になってる近隣在住の障がい児もいるけどな

288 :金正恩:2017/06/24(土) 16:36:28.77 ID:j7E/tS+s0.net
違うだろ!
頼むから、放送大学の学生をこれ以上怒らせないでくれ。
このハゲ〜!

289 :名無し生涯学習:2017/06/24(土) 17:24:38.00 ID:ElvTGkDXr.net
ようやっと怒涛の面接地獄から開放された
焼売でも買って帰るかのう

290 :名無し生涯学習:2017/06/24(土) 17:35:36.05 ID:3ZY+iZEyd.net
>>285
おれは筑附小の子どもらを見て教師になろうと思ったので教育学部に入り直したわ。

291 :名無し生涯学習:2017/06/24(土) 17:39:28.76 ID:dAEsVnBrM.net
>>290
エリートを育てたいのか?

292 :名無し生涯学習:2017/06/24(土) 17:40:57.97 ID:7Y3GV95q0.net
普通の公立小行ったら打ちのめされるだろうなw
ほんとすごいよw

293 :名無し生涯学習:2017/06/24(土) 23:25:26.99 ID:uSZTVFmSd.net
>>264
試験がほとんどマークシートで暗記だけで単位とれちゃう大学のどこが卒業厳しいの?欧米の大学システム?はぁ?例えばどこの国?

294 :名無し生涯学習:2017/06/25(日) 00:09:59.78 ID:XOqN4w5Z0.net
>>281
神奈川学習センター所属でたまに文京の面接授業とっているが、
緑の多さじゃどっちもどっちだと思う。

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200