2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.323★☆★

1 :名無し生涯学習:2017/06/14(水) 16:49:30.04 ID:988OOQG0.net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.322★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1495330655/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2017年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2017gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

322 :名無し生涯学習:2017/06/25(日) 22:41:03.72 ID:sfChZvby0.net
>>321
そんなもんですよ
波がありますし
気持ち的に無理をしても頭に入らないし
気分転換などどうでしょうか?

323 :名無し生涯学習:2017/06/25(日) 22:59:09.36 ID:5IG6C5Bjd.net
https://youtu.be/7_P-FIX3SLM

まあちゃん卒業報告アンド再入学きたー

324 :名無し生涯学習:2017/06/25(日) 23:04:04.36 ID:yPw7rQAOr.net
恥ずかしながら馬鹿馬鹿しいと思ってた出れば単位貰える面接が、ちょっといいなと思い始めちゃってるというか…
BとかCとかAとか取る恐怖と闘わなくてもいいっていう気楽さで…

325 :名無し生涯学習:2017/06/25(日) 23:13:02.02 ID:Jn0z422jd.net
>>321
平日の夜は仕事で疲れたりして
身が入りにくいかもしれない

でも少しずつでもやろうと思ってる

>>324
英語の放送授業と同じ科目とると理解度高まるし
相乗効果高いと思う
わからないところすぐ聞けるし

あと面接授業出るとモチベーション高まったりもするから定期的に少しずつでもとると良いと思う

勉強やる気になるのはモチベーションが高まった時と
試験への危機感が出てきてならざるを得ないときかな

この二つが試験突破のエネルギーを産んでると思う

326 :名無し生涯学習:2017/06/25(日) 23:21:00.13 ID:yPw7rQAOr.net
面接は恥ずかしながらそれなり取っていこうと思ってる
落選することもあるらしいし

327 :名無し生涯学習:2017/06/25(日) 23:23:33.38 ID:AuoS1dSj0.net
面接は色んな人に出会えるから面白いんだよね。

提供:JR吸収

328 :名無し生涯学習:2017/06/25(日) 23:35:50.21 ID:n3SPaXFSr.net
思ったのが信奉っつったら大袈裟だけど
ソレ系の講師がいるなら是非とも面接行っとくべきだねっていう

329 :名無し生涯学習:2017/06/25(日) 23:40:00.91 ID:AuoS1dSj0.net
放送授業とリンクする面接が開講されていたら、出るってのもありだ。
試験対策もできるかもよ。
小城乃花関・・・じゃなかった、小城先生の授業でそういう場面あったから。

330 :名無し生涯学習:2017/06/25(日) 23:41:39.86 ID:AuoS1dSj0.net
>>323
角野さんが祝福してくれるね。
CMじゃ夫婦役なんだし。

331 :名無し生涯学習:2017/06/26(月) 05:24:57.42 ID:1+jXRrNx0.net
恥ずかしながら通信指導の合否って何時あるの?

332 :名無し生涯学習:2017/06/26(月) 05:54:07.57 ID:t/JVqnQW0.net
3-5時頃かな

333 :名無し生涯学習:2017/06/26(月) 08:36:42.56 ID:G6bwus560.net
>>323
俺も頑張って、まあちゃんに続くぜ。

334 :名無し生涯学習:2017/06/26(月) 10:24:09.17 ID:3N4f5c7yp.net
この秋から心理と教育コースに再入学する予定で、先取りして人格心理学の放送授業を見ていたら、第2回の防衛機制の合理化の例としてイソップ童話の『すっぱい葡萄』を挙げていた。
その話を聞いて高卒が大学なんか行っても意味がないって言ってることに少し当てはまるかもと思ってしまった。
私の家族がこんな考え方だから私も高卒で1回就職してしまったけど、すごく後悔したなあ。そして放送大学に入ったわけだけど…

335 :名無し生涯学習:2017/06/26(月) 10:25:05.13 ID:+qoKp3vN0.net
貝社員おもしろ

336 :名無し生涯学習:2017/06/26(月) 10:45:52.90 ID:zDqIJKlHM.net
>>334
>大学なんか行っても意味がない
語られる文脈によるんでしょうかねぇ
概ね「意味はある」と思いますけどね

337 :名無し生涯学習:2017/06/26(月) 10:50:02.71 ID:t/JVqnQW0.net
高卒以外大学には行けません

338 :名無し生涯学習:2017/06/26(月) 10:59:15.17 ID:209nZtPQ0.net
解説届いたけど何頁かが印刷がにじんだ感じで見にくい

339 :名無し生涯学習:2017/06/26(月) 11:06:14.35 ID:x0BpoWKEM.net
>>337
放送大学は中卒でも入れるのは有名

340 :名無し生涯学習:2017/06/26(月) 11:06:46.72 ID:xoWgJDrDr.net
>>334
私も心理でこの春からの高卒です。
再入学って事は既卒?
挫折ですか

341 :名無し生涯学習:2017/06/26(月) 11:07:42.92 ID:xoWgJDrDr.net
>>339
俺も面倒いから16単位入学したけどね

342 :名無し生涯学習:2017/06/26(月) 11:10:00.01 ID:x0BpoWKEM.net
>>336
大学で身につけられる高い教養をを必要としない人生を生きている人は
大学に行っても意味はないだろうね

「大切なものは見えない」からな

343 :名無し生涯学習:2017/06/26(月) 11:43:24.15 ID:T8nNyejZr.net
目的もなく
周りにあわせて大学へ行くよりも
就職を一度でも経験して
目的を持って大学へ行く方が意義あると思うよ

344 :名無し生涯学習:2017/06/26(月) 11:45:07.86 ID:G6bwus560.net
俺も高卒だから、
放送大学に入って視野が広がった。
今の自分は、入学前の自分とは違う
っていう実感はある。

345 :名無し生涯学習:2017/06/26(月) 12:26:16.08 ID:S9L4IiZB0.net
放大で勉強して、世間の大卒の人は一般教養でこういう事を勉強してきているのか、と思ったな。
高く積み上げるというよりも土台が広く厚くなるような感じだ。

346 :名無し生涯学習:2017/06/26(月) 12:27:24.72 ID:dcDdq57RM.net
>>343
けどさ、現役で目的を持って大学に行く連中って一定数いたわけだけど、
ああいう人達ってどういった環境で育ったのかが気になるわ

親の育て方がよかったのか、環境が良かったのか

少なくとも17歳くらいまでに薫陶を受けるような人物との出会いとかあっただろうな

347 :名無し生涯学習:2017/06/26(月) 12:33:23.78 ID:H4IbcfDu0.net
>>340
数年前に人間と文化コースを卒業後、社会と産業コースに入学したけど、モチベーションが下がり挫折してしまいました。
最近になって認定心理士取りたいと思い始めてまた入学を申し込みました。

348 :名無し生涯学習:2017/06/26(月) 12:37:21.33 ID:T8nNyejZr.net
>>346
考えるとすごいよね
逆に親から背負わされて行く人もいたかもしれないけどね
まぁ、それはそれで
自分から目標を持ってって人は本当にすごいと思う

349 :名無し生涯学習:2017/06/26(月) 12:41:18.76 ID:t/JVqnQW0.net
努力、能力、目的意識、三拍子揃ってるのは東大生でもごく一部らしいね
また大人になって孤立せずに成功するには思春期に親以外の大人に沢山会う環境だったかどうかが結構重要らしい

350 :名無し生涯学習:2017/06/26(月) 12:46:35.61 ID:t/JVqnQW0.net
核家族で親と学校の先生しか大人を知らないで育つのはリスクが大きい
親なんてみんな子育ての素人だし当たりハズレも大きい
核家族は子育てにとって相当無理がある形態だと思う

351 :名無し生涯学習:2017/06/26(月) 13:35:40.38 ID:xoWgJDrDr.net
>>347
俺も人間文化と社会産業はストリーミング視聴しまくっとるわ試験関係無いけど
ながらで聴くのにいい感じなんだよな特に人間文化

352 :名無し生涯学習:2017/06/26(月) 14:36:19.28 ID:kiyGWrFFd.net
>>347
認定心理士なんて取っても何の役にもたたないよ。

353 :名無し生涯学習:2017/06/26(月) 14:45:39.49 ID:5uoNTZmZx.net
臨床心理士ですら社会福祉士も持ってないと仕事ないのに、認定心理士なんて民間資格意味ないだろ

354 :名無し生涯学習:2017/06/26(月) 15:20:53.35 ID:X42oraoHp.net
>>351
それ、分かります。
よし勉強するぞって感じじゃなくて、何となく教養番組を眺めている感じが良いですね

355 :名無し生涯学習:2017/06/26(月) 15:25:44.12 ID:X42oraoHp.net
>>352
>>353
認定心理士は世間一般的に需要が少ないことは分かっていますが、何か学んだ形に残るものが欲しいのです。一言で言えば自己満足ですけどね。でも、心理学の勉強を始めてみて面白いですよ。

356 :名無し生涯学習:2017/06/26(月) 18:45:15.16 ID:g3Rxu87xd.net
>>352
日本心理学会に入会する資格が得られるのは大きい。

357 :名無し生涯学習:2017/06/26(月) 19:41:05.60 ID:2uibM/gP0.net
>>353
臨床心理士持ってれば社会福祉士はいらないだろう
社会福祉士の俺が言うんだから間違いない

358 :名無し生涯学習:2017/06/26(月) 20:26:14.55 ID:uDnabQcPa.net
ツイッターでからんでくる経済学連呼ニキってここにも来る?

359 :名無し生涯学習:2017/06/26(月) 20:29:54.81 ID:yv0c0AiJ0.net
あのじいさんかw

360 :名無し生涯学習:2017/06/26(月) 20:44:09.71 ID:olN8tMn10.net
>>346
そういう人向けに、これまでは○○学部○○学科という単位で募集してたんだよな。
今だと、大くくり募集とか訳の分からないことをやる大学が出てきたんだが、17で目標持たないできてしまったのが大半って痛感した。
進学したはいいが、不本意な学科に進んでも意味ないな。って思うのは少数派なんだろうか。

俺の場合は、人というよりも物に出会って○○技術者(ということは工学部○○工学科志望)になりたいって決めていたんでな。

361 :名無し生涯学習:2017/06/26(月) 20:47:41.99 ID:olN8tMn10.net
>>348
歯科医師になれよ。
なんて言われたところで、人の口の中に指を入れるとか、はっきり無理だ。
患者の相手するよりも、物を相手にしてたほうがいいんで、歯科医師なんて最初から考えてなかった。

362 :名無し生涯学習:2017/06/26(月) 20:52:15.80 ID:olN8tMn10.net
>>349
みんな、小学生の時から勉強、勉強、受験!で育ってきてれば、こうなるのも仕方ないのかもな。特に東大は。
確かに、高給取りのエリート官僚とかそういう進路なんだろうけど、人間としては味気ないな。
そもそも、人生なんて一度きり。
普通高校と実業高校の垣根を取り払ったほうが面白味が出るんだろうけどな。

363 :名無し生涯学習:2017/06/26(月) 20:58:40.23 ID:olN8tMn10.net
>>350
確かに、両親だけで子供を育てるなんて、無理だって実感してる。
祖父母と同居すれば、解決する部分は沢山あるんだし、そして近親者、地域の大人がある程度加わっていくのが本来のあり方なんだよな。
今時、親がモンスターペアレントと化して「うちの子になんてことするの!」だもんな。
教師の当たり外れは、昔からあった。当時は間違った人間であっても教師は絶対だったもんな。

364 :名無し生涯学習:2017/06/26(月) 21:03:32.73 ID:xAGbmg1G0.net
心理カウンセラーやるとき認定心理士があれば箔がつくよ

365 :名無し生涯学習:2017/06/26(月) 21:05:56.39 ID:t/JVqnQW0.net
目的意識を親、学校、塾が持たせればいいんだよ
大学に受かることでも、自分が社会の勝ち組になることでもなく、何のために人生を送るのかという大目的を
やれば出来るはず

高級官僚になることは目的とは言えない
それは目的ではなくて手段
官僚になって何をやるかが目的

366 :名無し生涯学習:2017/06/26(月) 21:10:27.32 ID:xoWgJDrDr.net
英語事始めは2周した
ほとんど右から左やけど

367 :名無し生涯学習:2017/06/26(月) 21:14:18.71 ID:xoWgJDrDr.net
シャワー浴びるだけの1週間やったけど今朝久々身体洗ったらなんか清々しさ持続中
溜めって大事やんな

368 :名無し生涯学習:2017/06/26(月) 21:20:33.38 ID:jtshnIX50.net
>>346
普通、目的持っていくんじゃないのか?自分が中高生のとき電気科行くことしか考えていなかった。

369 :名無し生涯学習:2017/06/26(月) 21:27:06.11 ID:D2zsT7A00.net
>>368
なんとなく得意だったから電気科へ行った

370 :名無し生涯学習:2017/06/26(月) 22:35:09.27 ID:kiyGWrFFd.net
>>364
は?適当なこと言うな。そもそも心理カウンセラーってなんだよ。

371 :名無し生涯学習:2017/06/26(月) 23:01:03.15 ID:olN8tMn10.net
>>368-369
仲間!
俺は電気科じゃないんだが、これを作りたいって目的で、技術者になることしか考えてなかったよ。
「視野が狭いなあ」って言われるけどね、「これ」というものを持てたから5教科も頑張れたんだし。
(数英はもともと強かった。理科は生物があるから不得手な一面もあった。国社はまるで駄目<中3からマシになった>)

だから、大くくり入試には懸念を持っている。(不本意な学科への振り分けなら留年か退学かなあ)俺ん時でなくて良かった・・・いや、良くない。甥が不憫だ。

372 :名無し生涯学習:2017/06/26(月) 23:09:45.36 ID:olN8tMn10.net
>>365
うちらの時も、1点を取りに行くような指導に終始してたな。
けども、中学校の時点で適職の教育もあったし、担任の先生も興味特性を把握してたからな。
(それでも普通科を勧められたが)
普通科なんて行ってたらヤル気出なかったよ。周りがみんな進学していく中で進学なんかしたくないさ。工業だったから欲が出たんだよ。

373 :名無し生涯学習:2017/06/27(火) 06:17:58.47 ID:klvaAlAe0.net
>>371
東京大学の進振りシステムの否定ですねw
わかります

374 :名無し生涯学習:2017/06/27(火) 07:01:59.54 ID:SLyOW3J60.net
常識がないデブりゅうちゃんとオバタリアン多田

375 :名無し生涯学習:2017/06/27(火) 07:52:15.16 ID:80Ff7zZP0.net
多くの日本のメーカーが駄目になったのも、これまでにないモノを作りたいとか、それで日本に貢献したいという目的ではなく、一流企業に入りたいという目的の人間が多くなったのが原因の一つじゃないの
官僚が省益や自己保身に走るのも、大目的がなくて自分の利益という小目的が優先されるからでしょ
医者、弁護士、教授なんかも同じ

376 :名無し生涯学習:2017/06/27(火) 07:57:34.54 ID:odO5UQHO0.net
>>373
東大もそうだけど、一般的にかなりそういう流れになってきてるよ。
新潟前所長が赴任していった工科大学だって、前の学長(理学部系の元新大学長)が大くくり入試ってやらかしてな。
理学や工学だったら、学生が何をやりたいか明確なはずなのに、理学部だった人間が何やってるんだろうね。
前所長は赴任してから憤慨してるに違いない。土木に誇りを持ってる人だから。(理学も土木もない大学だが)
前所長は、砲台に対してもかなりの愛校心を持っていたし、今「共用科目」があるのも所長の提案のようだ。

377 :名無し生涯学習:2017/06/27(火) 08:02:58.94 ID:odO5UQHO0.net
そういえば、新大も、理学科、工学科、農学科って・・・
まとめすぎだろう。理系はみんな自分の分野に憧れや誇りがあって、それを目指して頑張ってるっていうのに、不本意学生が出そうだな。
農学部はある程度アバウトだろうからいいとしても、理学部も工学部も何やってんだろうね。

378 :名無し生涯学習:2017/06/27(火) 10:11:43.30 ID:p6xpw7u00.net
タダの枠組みで左右される向学心や探究心なら、その程度のもんなんだろ。

379 :名無し生涯学習:2017/06/27(火) 12:10:37.22 ID:NNUY/tTW0.net
放送大学の学部科目、大学院科目が、いつ公認心理師のカリキュラムに対応するか、
すでに取得済みの学部科目、大学院科目の取り扱いや、認定心理士資格保有者も、心理学部に再入学する必要があるか、いつわかるんだろうか?

380 :名無し生涯学習:2017/06/27(火) 13:59:39.76 ID:lxU6LN5Ia.net
個人的には
放送大学では公認心理師の受験資格は得られないほうがいいなぁ

381 :名無し生涯学習:2017/06/27(火) 14:30:25.06 ID:8876TZxF0.net
学芸員資格取得もできないし

382 :名無し生涯学習:2017/06/27(火) 15:44:05.87 ID:EghN9GaPd.net
>>372
工業行って欲が出るなんてほんの一握りだろ。
ふつうは工業行ったら遊んで終わり。

383 :名無し生涯学習:2017/06/27(火) 16:05:18.46 ID:80Ff7zZP0.net
大学行って欲が出るなんてほんの一握りだろ。
ふつうは大学行ったら遊んで終わり。

384 :名無し生涯学習:2017/06/27(火) 16:08:30.56 ID:1ssAiiMwx.net
大学なんて就職予備校なんだから、就職先無い大学、特にFランや放送大学なんて物好きしか選択しないよ

385 :名無し生涯学習:2017/06/27(火) 16:21:16.05 ID:+EfXYBdg.net
でも、その物好きが83,519人いるってんだから、おもしれよね。

386 :名無し生涯学習:2017/06/27(火) 16:36:05.44 ID:80Ff7zZP0.net
大学というシステム自体が考えれば考えるほど詐欺みたいなものだからな
皆んな騙されて行ってるけど

387 :名無し生涯学習:2017/06/27(火) 16:43:59.11 ID:NyAdf1XUM.net
>>386
採用する企業側から見れば、スクリーニング的に使えて便利だよ?

388 :名無し生涯学習:2017/06/27(火) 17:16:26.63 ID:FRcl5xw2d.net
>>380
実際、実習の時間多いのがハードル高すぎて砲台では無理な気がする。できてもせいぜい二号ルートかな。

389 :名無し生涯学習:2017/06/27(火) 17:21:54.52 ID:+P8IvgXuM.net
放大は生涯学習の場じゃんか。
看護師以外でキャリアアップのために来る奴なんて勘違いしすぎだろw

390 :名無し生涯学習:2017/06/27(火) 17:50:51.08 ID:LXwSO+7/a.net
>>389
公務員は放送大学卒業すると現業職から事務職にあがれるよ

391 :名無し生涯学習:2017/06/27(火) 18:03:02.82 ID:p1UYOd9za.net
>>389
勤め先は大卒になれば給料上がる。

392 :名無し生涯学習:2017/06/27(火) 18:40:02.65 ID:+EfXYBdg.net
よかったね

393 :名無し生涯学習:2017/06/27(火) 18:53:13.44 ID:mWvZZfJId.net
試験初日まであと26日

394 :名無し生涯学習:2017/06/27(火) 21:29:33.29 ID:NEIe0oyw.net
放送大学学園の役職員の報酬・給与等について 平成28年度
http://www.ouj.ac.jp/hp/osirase/kyuyokouhyou/pdf/kouhyou28.pdf

岡部さんの年額報酬18,29.7万だね、退職金も規程だと12ヶ月でてるはず
今は2度目の退職金ホクホクだな

395 :名無し生涯学習:2017/06/27(火) 21:36:17.50 ID:NlB/X1aGd.net
>>394
学長なのに意外と安いな
大学教授の平均年収は3000万と早稲田大学の教授から聞いたことあるけど

396 :名無し生涯学習:2017/06/27(火) 21:46:36.74 ID:k/Y1Pwq70.net
そんなわけないだろw
学長の平均ですらそんなにいかないよ

397 :名無し生涯学習:2017/06/27(火) 21:56:24.49 ID:Tq0ubDgx0.net
国会議員の年収が2100万円だから、税金で雇われる人はその金額以上にできません。

398 :名無し生涯学習:2017/06/27(火) 22:09:42.18 ID:fx3a7r1Br.net
危機の心理学9回目視とるけどつた子がなんか調子悪いのかちょっとキョドっとる風に見える

399 :名無し生涯学習:2017/06/27(火) 22:11:44.97 ID:NlB/X1aGd.net
>>397
国会議員なんて民進党とか反対するだけで仕事してないだろ。愛国心のない政治家は税金もらうの辞退しろ!

400 :名無し生涯学習:2017/06/27(火) 22:14:05.90 ID:80Ff7zZP0.net
大学は教授・研究者を食わせるための職業組合がその本質
大学とはつまり教授の教授による教授のための組織でしかない
そこにシグナリングによる学生のスクリーニング機能が企業社会に組み込まれて国や親から金を引き出す仕組みが出来上がって現在に至る
そこが詐欺的
スクリーニング機能自体は別に入試に代わる統一テストでもすれば足りる
大学に4年間も授業料を払う必要はない
4年間通っても知的能力自体は伸びずむしろ入学時よりも卒業時の方が劣るという報告がある

欧米では大学の価値がインフレを起こして差をつけるには大学院卒業まで必要になった
一方日本では大学院に行けば一部理系以外却って市場価値が落ちる
そこも詐欺的
教授の少子化対策の職場確保キャンペーンに乗せられて大学院重点化とかで博士過程なんか行ってしまうと修了後既得権益老人が地位を独占していて若手にポストはなく期限付きポスドク、非常勤、ワーキングプア地獄が待っている
それも詐欺的
こういうのを変えようと思ったら文部省から権限を取り上げて政治主導で社会全体で取り組む必要がある
今回の前川騒動で文部省がいかに駄目組織か分かったから皆んなでさっさとやろう

401 :名無し生涯学習:2017/06/27(火) 22:17:21.69 ID:L5gI5Lhb0.net
2chで何いってんの?
痛々しい

402 :名無し生涯学習:2017/06/27(火) 22:20:30.09 ID:80Ff7zZP0.net
全部日本語だよw

403 :名無し生涯学習:2017/06/27(火) 22:24:55.49 ID:fx3a7r1Br.net
めっちゃ噛んどるし

404 :名無し生涯学習:2017/06/27(火) 23:08:11.83 ID:ymOE9CWy.net
>>395
東京大学なら(平成27年) 学長23,07.3万、教授は18,69.0 万〜 8,75.1万
>>397
事務次官クラス 指定職の皆さんなら越えてるだろ

405 :名無し生涯学習:2017/06/27(火) 23:17:50.35 ID:MV+oIW+Y0.net
>>398
専門外の回だからだろう。

406 :名無し生涯学習:2017/06/27(火) 23:18:09.60 ID:ymOE9CWy.net
>>404
学長→総長

407 :名無し生涯学習:2017/06/27(火) 23:21:36.51 ID:NlB/X1aGd.net
>>400
そもそも欧米の大学は教養至上主義で理系も文系もない

408 :名無し生涯学習:2017/06/27(火) 23:35:32.87 ID:4qiHU+KC0.net
高橋先生の添削はいつ届くのでしょうか?

409 :名無し生涯学習:2017/06/28(水) 00:01:51.87 ID:LcnDbKZL0.net
3行以上の長文が読めないなら黙ってればいいのに

410 :名無し生涯学習:2017/06/28(水) 00:10:25.47 ID:tSRpqIcs0.net
2chで許されるのは3行まで

411 :名無し生涯学習:2017/06/28(水) 00:42:41.28 ID:le6QOtid0.net
>>394
この人の本性は悪だろな

412 :名無し生涯学習:2017/06/28(水) 00:52:08.41 ID:TkC4DHKW0.net
今北産業さんって、今も健在かね。

413 :名無し生涯学習:2017/06/28(水) 08:32:46.24 ID:wkPqxTzkd.net
学長よりも高橋和夫教授のほうがテレビの出演料で稼いでそうだ

414 :名無し生涯学習:2017/06/28(水) 10:58:50.02 ID:ITrUn15Td.net
>>413
文化人の出演料はタレントの出演料と違って驚くほど低い。
出てもらってるというより、出してやってると思ってるみたい。

415 :名無し生涯学習:2017/06/28(水) 11:17:03.76 ID:+QOi8fI60.net
>>400
長いので読んでないが、スクリーニングもシグナリングも既に機能してないよ。

416 :名無し生涯学習:2017/06/28(水) 12:23:49.48 ID:LcnDbKZL0.net
>>415
>>409

417 :名無し生涯学習:2017/06/28(水) 12:36:38.34 ID:1gAXtv++M.net
授業の単位数についてなんだけど、科目区分を問わない単位数ってどういうこと?
社会と産業コースにするつもりなんだけど、単位の選び方がいまいち分からない…

導入科目、専門科目、総合科目で取る単位数が決まっているということなの?
基礎科目(14)+コース科目(74)+更に基礎科目とコース科目から(34)=124単位ということ?

社会と産業コース、人間と文化コース、情報コースから選ぶ予定だけど、全体的にとった方がいいのかな…

418 :名無し生涯学習:2017/06/28(水) 12:54:42.59 ID:0zpeyjzYr.net
>>417
凄く分かりづらいよね。
自コースを選ぶのは分かってる?

419 :名無し生涯学習:2017/06/28(水) 12:55:59.46 ID:0zpeyjzYr.net
あゴメン、社会と産業か

420 :名無し生涯学習:2017/06/28(水) 13:01:55.67 ID:0zpeyjzYr.net
14と76を満たせばあとは基盤でもコースでもどっちでも好きなやつでいい

421 :名無し生涯学習:2017/06/28(水) 16:48:00.66 ID:XE0Zea7Bd.net
>>417
科目区分を問わない単位なんだから科目区分は何でもいいという理解以外に
どんな解釈があるというの?

単純明快すぎるでしょ。基礎14とコース76を確保すれば、あとは基礎だろうがコースだろうが
お好きにどうぞってことだよ。

422 :名無し生涯学習:2017/06/28(水) 17:49:34.04 ID:fSKMcUdDM.net
普通はそう捉えるだろうが、そう考えない人がいるというのが驚き。

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200