2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.323★☆★

1 :名無し生涯学習:2017/06/14(水) 16:49:30.04 ID:988OOQG0.net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.322★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1495330655/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2017年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2017gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

525 :名無し生涯学習:2017/07/02(日) 08:22:43.52 ID:9DZ3JfEyd.net
>>520
ドコモ、ソフトバンク、auなら
20GBプラン以上なら結構見れる

5GBプランに1000円プラス

テレビ科目多くとったら30GBにその期間は変更
すると良いかも

OCNとかMVNOでも20,30GBプランあるけど混雑する時間帯に快適に見れるかはわからない

526 :名無し生涯学習:2017/07/02(日) 08:24:39.29 ID:9DZ3JfEyd.net
>>521
試験問題はスマホでもセブンイレブンのネットプリントアプリ使えば印刷できるし
端末に保存もできる

ibooksやgoogleドライブ使うと良いかな

527 :名無し生涯学習:2017/07/02(日) 08:25:22.67 ID:9DZ3JfEyd.net
>>526
セブンイレブンの
マルチコピーアプリでした

528 :名無し生涯学習:2017/07/02(日) 08:49:44.19 ID:7dxlSyZJM.net
>>524
はあ?

529 :名無し生涯学習:2017/07/02(日) 09:08:45.30 ID:Uu8YVYqJ0.net
サイバー大学とか進研ゼミとか
学生にタブレットを無償で提供してるんだよね
砲台もそのくらいのサービスをするべきだ

530 :名無し生涯学習:2017/07/02(日) 09:11:20.43 ID:E+3+CyvV0.net
年寄り相手の大学にそんなサービス念頭にないよ

531 :名無し生涯学習:2017/07/02(日) 09:23:29.25 ID:y7VrMetO0.net
>>529
そんなことしたら放送大学の1単位あたりの学費が高くなっちゃいそう。だってサイバー大学ぼったくりかと思えるほど高いし

532 :名無し生涯学習:2017/07/02(日) 09:28:30.90 ID:9DZ3JfEyd.net
>>531
そうだね

必要な人だけ
https://www.apple.com/jp_edu_1460/shop

学生割引で買えば良い

533 :名無し生涯学習:2017/07/02(日) 09:33:07.81 ID:eOnI8zjt0.net
英語で描いた日本って試験やっぱり辞書ないとつらい?このためだけに辞書買うことになりそうなんだけど

534 :名無し生涯学習:2017/07/02(日) 09:51:25.63 ID:xQrHV0zbr.net
危機の心理学13回視とるけど無視覚流広瀬こうじろうインタビューはちょっと得るもんあったと思った
視覚偏重への危惧感っていうのは俺も常々アレしてるんで

535 :名無し生涯学習:2017/07/02(日) 09:52:29.12 ID:9DZ3JfEyd.net
>>533
アマゾンでウォズダム1版とか古い辞書やすいよ

536 :名無し生涯学習:2017/07/02(日) 09:53:27.76 ID:+RiWFEHI.net
オンライン科目終了
単位認定試験開始まで3週間

537 :名無し生涯学習:2017/07/02(日) 09:57:00.13 ID:9DZ3JfEyd.net
送料込みで400円くらいから

538 :名無し生涯学習:2017/07/02(日) 10:20:38.75 ID:3b2ZCMRX0.net
>>533
自分は試験中2〜3回辞書開いたかな。
試験後半にヒアリングもあるし、
辞書引き引き英文読んでいる時間はない。
と思った方がいいよ。

539 :名無し生涯学習:2017/07/02(日) 10:34:18.38 ID:5sTl6db40.net
>>531
サイバー大学の費用見てわらった位に
あれはひどいw

540 :名無し生涯学習:2017/07/02(日) 10:54:21.20 ID:9DZ3JfEyd.net
http://mensetsu-cnh.ouj.ac.jp/2/

面接授業二学期発表もうそろそろだな
去年は7/1
今年はまだ

541 :名無し生涯学習:2017/07/02(日) 10:56:34.03 ID:xQrHV0zbr.net
14回のオバハントーク怖かった
あの感じは文京の連中かな?

542 :名無し生涯学習:2017/07/02(日) 11:04:40.10 ID:+RiWFEHI.net
ここもまだ空だね、月曜じゃないかな

平成29年2学期面接授業
http://forests.ouj.ac.jp/ouj-f292/


中の人へページのタイトルなんとかならいかな。
いまだに<title>放送大学面接授業 | 平成27年第2学期 面接授業</title>
なんだけど

543 :名無し生涯学習:2017/07/02(日) 11:31:29.72 ID:xQrHV0zbr.net
15回視終ったけど全体的に星の回がつまらんかった
風呂ん中で屁ぇこいとるようなというか

544 :名無し生涯学習:2017/07/02(日) 11:44:30.42 ID:OdSx/2Zx0.net
普段から辞書使ってない奴が試験のためだけに辞書買ってもどうせ使い方もわからんから無駄だよ。

545 :名無し生涯学習:2017/07/02(日) 12:38:25.95 ID:xQrHV0zbr.net
昨夜は一章も読めんで寝たから今夜は一気に読むしかないな

546 :名無し生涯学習:2017/07/02(日) 13:38:25.42 ID:xQrHV0zbr.net
原たけしのやつでも聴いてみるかな

547 :名無し生涯学習:2017/07/02(日) 13:44:43.16 ID:xQrHV0zbr.net
うわーテキスト読んでるの前提だって止めとこ
内容被らないって心意気やよしと思うけど

548 :名無し生涯学習:2017/07/02(日) 17:17:13.61 ID:Mwk+Ioiy0.net
授業料クレカ払い解禁しないかなー

払いに行くのめんどくさいねん

549 :名無し生涯学習:2017/07/02(日) 18:28:37.43 ID:XxMsB7720.net
まだ学生証取りに行ってないんだけど、試験の時に学生証もらえるかね

550 :名無し生涯学習:2017/07/02(日) 18:31:49.48 ID:xQrHV0zbr.net
会場で貰えるから問題無い

551 :名無し生涯学習:2017/07/02(日) 19:26:56.68 ID:y9fYb3sD0.net
>>520です。
皆さん、レスありがとうございました。
パソコン買ってから入学しようと思います。

552 :名無し生涯学習:2017/07/02(日) 19:34:00.17 ID:Vpb1zlM80.net
>>533
買っとけば他の英語科目の時でも役に立つ。
そもそも語学の勉強に辞書は必需品でしょ?

553 :名無し生涯学習:2017/07/02(日) 19:54:17.18 ID:UbHhTlEtd.net
>>552
今はアプリの辞書で済ませてる人多いと思う
自分もテストのために買った

数百円で

554 :名無し生涯学習:2017/07/02(日) 20:08:41.06 ID:NnmJYqJv0.net
アプリかあ

555 :名無し生涯学習:2017/07/02(日) 21:43:08.70 ID:zVAQzHk7K.net
面接授業の日程発表楽しみだな。

556 :名無し生涯学習:2017/07/02(日) 22:06:30.52 ID:VdEDikCkr.net
なあ思うんやけど心理と教育を学ぶためにってぶっちゃけ、
つた子のパート以外テキストの出来悪くね?
さっぱり頭に入ってこんのやけど

557 :名無し生涯学習:2017/07/03(月) 00:05:56.84 ID:bWwZe79l0.net
第二学期面接授業予定まだあああ?

558 :名無し生涯学習:2017/07/03(月) 05:38:29.25 ID:9LaKjW2TE.net
単位認定試験の受験票まだ?

559 :名無し生涯学習:2017/07/03(月) 08:39:07.42 ID:ULNmRown0.net
>>549
おれは過去二回そうしてるよ
今回もそうする

560 :名無し生涯学習:2017/07/03(月) 09:06:49.95 ID:yl/blshc.net
>>557
ほれ
http://forests.ouj.ac.jp/ouj-f292/

561 :名無し生涯学習:2017/07/03(月) 09:36:43.52 ID:mnGjgwZP0.net
いいなあと思う科目が選り取り見取り。
その一方で、以前と被るかなあ。ってのが地元だけでも数科目。
他コース(不得手なコース)なんかだったら、こういう科目こそ取るべきだと思うが、今取ると単位が死ぬ。よって登録見送り。

カリ改悪で、こんな思いをしている学生は多いと思う。
砲台の逸失利益はどのくらいになるやら。  見てるか、來生古臭い新!

562 :名無し生涯学習:2017/07/03(月) 10:01:15.10 ID:rVFZezvMa.net
千葉でオバケの面接授業あるじゃん。

563 :名無し生涯学習:2017/07/03(月) 11:20:41.39 ID:Cay2WFci0.net
鉄腕ダッシュなくなったんかorz

564 :名無し生涯学習:2017/07/03(月) 11:46:44.41 ID:ypOcB2acd.net
>>562
演習科目じゃん。手ごわそうやな。

565 :名無し生涯学習:2017/07/03(月) 12:27:29.34 ID:mnGjgwZP0.net
事前にテキスト配布したらどうなるやら。
当日に騙し討ちにして2日目に欠席者を出すくらいなら、シラバスにしっかり書いて受けるかどうかを学生に委ねるべきだ。
obakeの科目なら受けたいって人、ごまんといるだろ。

566 :名無し生涯学習:2017/07/03(月) 12:32:46.86 ID:NPrdWanIM.net
調べてみると単位認定試験って難しいのな…

選んだ導入科目を全部終える→選んだ専門科目を全部終える→選んだ総合科目を終えるって感じでいいのかな
導入科目しつつ専門科目はかなり厳しい?

567 :名無し生涯学習:2017/07/03(月) 12:36:44.84 ID:PUA8p0RXr.net
>>566
基礎科目→導入→専門→総合
勉強の仕方は自由
いきなり専門へ行ってもいいし
基本は基礎科目から

568 :名無し生涯学習:2017/07/03(月) 13:49:34.88 ID:mnGjgwZP0.net
>>566
望ましい順番としては、基盤→導入・・・って流れだけど、上にいくほど難しいかというとそうとは限らない。
基盤や導入でも地雷はあるし、専門でも310が易しく330が難しいってのもある。
物理学とかははっきり順番あるけど、普通の分野は好きなように取っていくほうがいいと思う。

569 :名無し生涯学習:2017/07/03(月) 14:08:05.53 ID:5+e2HyHY0.net
>>566
基盤科目からってのはちゃんと理由があるから素直に従ったほうが良い。
他大学からの編入なら不要だけど、このスレでもレポートの書き方ガーとか、記述式の文字数がーとか基本的なことができない人が呻いてるのを見ると、尚更そう思うよ。

570 :名無し生涯学習:2017/07/03(月) 15:08:18.04 ID:Q6xL81qH0.net
それなりに興味を持ってコースを決めた人なら
自分の苦手なところ不足してるところを見極めて
そこを基盤科目で埋めるつもりで拾いつつ
自コースの概論的な導入科目をまずは入口にするのがいいんじゃないかな

スタートが基盤ばかりじゃモチベーションが持たなそう

571 :名無し生涯学習:2017/07/03(月) 16:52:10.84 ID:bWwZe79l0.net
>>560
きたああああああああああ

572 :名無し生涯学習:2017/07/03(月) 17:26:55.79 ID:06VdmKRG0.net
取りたい面接授業が平日&地方ばっかりでがっかり。
会社員だと取れる授業決まっちゃうからつまらないな。

573 :名無し生涯学習:2017/07/03(月) 18:03:02.75 ID:QGBAoA21r.net
帰宅前ノルマ習慣開始するかな…

574 :名無し生涯学習:2017/07/03(月) 18:41:23.19 ID:26rPFq34d.net
面接授業取りたいのたくさんあるなあ
平日のは諦めるか

575 :名無し生涯学習:2017/07/03(月) 19:42:21.73 ID:QGBAoA21r.net
わーお俺好みのつた子の面接あるけど敷居高いなぁ…
本買って読んどけとか…

576 :名無し生涯学習:2017/07/03(月) 20:03:07.25 ID:micqMoxQ.net
>>2
平成29年度(2017年度)第2学期面接授業
http://mensetsu-cnh.ouj.ac.jp/2/index.htm
2017年度第2学期面接授業概要(シラバス)一覧
http://forests.ouj.ac.jp/ouj-f292/
2学期面接授業学期日程
http://mensetsu-cnh.ouj.ac.jp/2/%E9%9D%A2%E6%8E%A5%E6%8E%88%E6%A5%AD%E5%AD%A6%E6%9C%9F%E6%97%A5%E7%A8%8B%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B/

577 :名無し生涯学習:2017/07/03(月) 20:48:59.87 ID:micqMoxQ.net
>>3
【2017年度2学期】予定
2学期授業開始 10月1日(日)
オンライン授業開始 10月5日(木)〜2018年2月28日(水)
 (レポート小テスト等の締切は確認要)

面接授業開始 10月14日(土)〜2018年2月2日(金)
面接授業空席発表 10月14日(土) 12時〜
面接授業追加登録開始 10月20日(金)〜

通信指導web開始 11月9日(木) 10:00
通信指導郵送受取開始 11月16日(木)
通信指導郵送締切 11月30日(木)必着★
通信指導Web締切  11月30日(木) 17:00
通信指導添削返送 12月末頃から
面接仮成績発表日(第1回)12月上旬
面接仮成績発表日(第2回)1月上旬
単位認定試験受験票 1月中旬

2学期単位認定試験 2018年1月21日(日)〜1月28日(日)

科目登録開始 2月13日(火) 9:00
成績通知発送(予定) 2月15日(木)
科目登録郵送締切 2月27日(火)必着★
科目登録web締切 2月28日(水)24:00
科目登録決定通知書/
学費払込取扱票  3月上旬
学位授与式(NHKホール) 3月24日(土)予定
授業料納入最終締切 3月31日(土) (在学生)
平成30年度1学期第1回学生募集 平成29年12月1日(金)〜2月28日(水)
平成30年度1学期第2回学生募集 平成30年3月1日(木)〜3月20日(火)

578 :名無し生涯学習:2017/07/03(月) 20:59:08.80 ID:26rPFq34d.net
卒業が見えてきた

579 :名無し生涯学習:2017/07/03(月) 21:15:59.58 ID:mnGjgwZP0.net
>>569
編入組だってあてになるもんか。
前の大学がどんな大学か、そこで真面目にやったのか、それすら分からないじゃないか。
仮に、まともな大学で真面目にやっていたとしても、ここでは違う分野に挑戦しようってのもいるだろう。

580 :名無し生涯学習:2017/07/03(月) 21:31:41.73 ID:QGBAoA21r.net
2軒回ったけど売っとらんかった

581 :名無し生涯学習:2017/07/03(月) 22:03:14.64 ID:h/SXBdKgM.net
技術経営の考え方の女講師の放送授業聴いてるとイライラしてくる

582 :名無し生涯学習:2017/07/03(月) 22:22:15.65 ID:QGBAoA21r.net
チャック全開のまま帰ってきてしまったぽい
でも何もハミ出てなかったぽいからセーフで

583 :名無し生涯学習:2017/07/03(月) 23:08:46.11 ID:rDnUyepV0.net
●2ちゃんねるとニコニコ動画の正体●

2ちゃんねる管理人や既得権益を批判する書き込みをすると2ちゃんねる管理人からハッキングされます。

場合によってはストーカーされます。

実際2ちゃんねる管理人が書き込みをしてる所にやってきます(ストーカー)。

2ちゃんねる管理人からマークされた人は2ちゃんねるを見てるだけで今見てるなとバレてます(書き込んでなくても)。

リアルタイムで2ちゃんのどのスレを見てるか分かるようになってます。

2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど) を荒らすと、その情報はニコニコ管理人と2ちゃんねる管理人で共有されます。

場合によってはハッキングされたりストーカーされます。

31 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/12/25(木) 08:13:17.30 ID:gDmdUXyO0
きょう発売の宝島に2ちゃんの運営者ジム・ワトキンスのインタビューがある
どうもジム・ワトキンスはciaか米軍の工作員の可能性が高い
だから2ちゃんにアジア分断工作のスレがたくさんあるんだろうね(アジア分断工作をしてるのはアメリカ)
2ちゃんねる=ひろゆき=ジム・ワトキンス(米軍人、cia)
ニコニコ動画=2ちゃんねる=自民党
ニコニコ動画=ひろゆき
ニコニコ動画=2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど)
NAVERまとめ=ひろゆき

584 :名無し生涯学習:2017/07/03(月) 23:09:22.49 ID:rDnUyepV0.net
2013.09.17
2ちゃんねる元管理人・西村ひろゆきの申告漏れは悪質過ぎる!
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2013/09/post-91ee.html


●この記事が出るまで2ちゃん管理人の"ひろゆき"は「自分は2ちゃん管理人ではない」と嘘をついていましたw

2012年6月29日
2ちゃん運営会社は「ペーパー会社」 登記上の役員証言
http://i.imgur.com/R1oWjxN.jpg


ひろゆき(2ちゃん管理人)は数々の民事訴訟を抱えている。
請求されている賠償金は10億円。
ひろゆきは賠償金を1円も払っていない。
2012年6月
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1431191456/677


●2ちゃんの広告主、無修正エロ動画カリビアンコム

カリビアンコム…有限会社ピエロ(本社:東京都練馬区、代表取締役:陳美娟)
http://www.peeep.u●s/3ee0ef64



覚醒剤SEX動画カリビアンコムは2ちゃんの大広告主でした
昔、2ちゃんにはカリビアンコムの広告がたくさんあったんです
覚醒剤SEX動画カリビアンコムを大きくしたのは2ちゃんねる管理人ひろゆき、です

2ちゃん管理人はハッキングとストーカーをしています(ハッキングは普通にしています)
2ちゃんは匿名の掲示板ではないです

585 :名無し生涯学習:2017/07/03(月) 23:16:57.57 ID:QGBAoA21r.net
アマでポチってもうたわ…しっかし正気の沙汰やないでホンマに…
今どき印字した紙の束に2,500円とか……

586 :名無し生涯学習:2017/07/03(月) 23:22:09.93 ID:QGBAoA21r.net
歴史と人間の年表が動画が画質が関係から言うと見づらい

587 :名無し生涯学習:2017/07/03(月) 23:31:32.59 ID:tfRwmhGK0.net
辞書は図書館で借りられますよっと

588 :名無し生涯学習:2017/07/03(月) 23:38:03.95 ID:QGBAoA21r.net
グループワークってなんなんだよ…
学問の名の下に参加者論破しまくって人間性否定して外見まで徹底的にコキおろしてもいいのかよ…
それとも日本語カタコトな俺を寄ってたかって辱めを加えようってえのかよ

589 :名無し生涯学習:2017/07/04(火) 00:11:29.86 ID:86hiVNX50.net
通信指導の結果が届いたんだが、全問正解なのに「可」ってどういうこと?

590 :名無し生涯学習:2017/07/04(火) 00:23:51.34 ID:hH3hCGKN0.net
>>589
「可」と「不可」しかないからね

591 :名無し生涯学習:2017/07/04(火) 01:39:00.37 ID:eRwXLKo70.net
>>558
■受験票の発送日

 7月5日(水)

■受験票が未着の場合の再発行受付開始日

 7月13日(木)から

592 :名無し生涯学習:2017/07/04(火) 02:02:09.18 ID:JfuM1a7n0.net
放送大学はもっと美人講師を集めるべき
そうすれば自ずと卒業率が上がるだろう

593 :名無し生涯学習:2017/07/04(火) 02:03:03.86 ID:HmBlKgV80.net
>>578
安らかにな

594 :名無し生涯学習:2017/07/04(火) 04:24:29.19 ID:BSpdjPoB0.net
オンライン授業増やしてくれないかな。
仕事してると面接授業取りづらい。

人数集まらなくて閉講するくらいなら、オンラインでやればいいのに。
やるほうも受けるほうも効率悪すぎでしょ。

無駄に郵便物に金かけるくらいならそっちに金かけてほしい。

595 :名無し生涯学習:2017/07/04(火) 04:36:24.64 ID:w0Lc7fqY0.net
試験を受けるのは今季が初めてです
何か注意した方がいいことはある?所持品以外で

596 :名無し生涯学習:2017/07/04(火) 06:16:42.15 ID:yp4Agfjer.net
時間と場所と体調と体臭

597 :名無し生涯学習:2017/07/04(火) 06:51:24.01 ID:JGGxezejp.net
通信課題の結果発表って受験票と一緒にくるんだっけ?

598 :名無し生涯学習:2017/07/04(火) 07:16:30.50 ID:yp4Agfjer.net
別だったかと

599 :名無し生涯学習:2017/07/04(火) 07:28:50.31 ID:eF15dlqxd.net
>>597
昨日一部きた

600 :名無し生涯学習:2017/07/04(火) 07:38:51.07 ID:86hiVNX50.net
>>590
そうなんだね。ありがとう。

601 :名無し生涯学習:2017/07/04(火) 07:42:48.30 ID:YE9lrKr9a.net
>>592
そんなことしたらいつまで経っても卒業しないだろ

602 :名無し生涯学習:2017/07/04(火) 08:08:42.12 ID:yp4Agfjer.net
アマって前はポチったらすぐメール来てたけど来んけどなんか仕様変わった?
それとも書籍は違う感じなんかな?

603 :名無し生涯学習:2017/07/04(火) 10:20:45.40 ID:nkgDGP7kp.net
>>592
美人講師でも放送大学の授業内容のレベルの講義をするとなるとそこそこ年齢がいってる女性になりますがそれでも良いですか?

604 :名無し生涯学習:2017/07/04(火) 10:23:18.91 ID:s8fhvk//0.net
天才美少女講師はいないのかい

605 :名無し生涯学習:2017/07/04(火) 10:24:33.15 ID:aAPBhv3T0.net
>>595
試験官が説明してくれるから大丈夫
何らかの国家資格受験したことあるならあれを少し緩くした感じと思えばいい

606 :名無し生涯学習:2017/07/04(火) 10:47:33.63 ID:yp4Agfjer.net
反射的に注文受付メール来とったけど

607 :名無し生涯学習:2017/07/04(火) 11:58:51.79 ID:w0Lc7fqY0.net
>>596
>>605
ありがとう、そんなに気負わなくても良いっぽいね
体調だけよく整えておくようにします

608 :名無し生涯学習:2017/07/04(火) 12:33:34.42 ID:9S7qmiO5d.net
>>603
学部レベルの講義するのに年齢なんか関係ないだろ。
自分の専門さえまともに講義できないようなのは大学教員として失格。

609 :名無し生涯学習:2017/07/04(火) 12:42:43.94 ID:nwrt9CR0M.net
今時「可」見て「優良可」を思い浮かべる奴はあんまりいないと思う

610 :名無し生涯学習:2017/07/04(火) 12:45:57.04 ID:aAPBhv3T0.net
>>609
俺の母校は「S(優)、A(良)、B(可)、C(不可だが再試験のみで単位認定)、D(再履修)」だったな

611 :名無し生涯学習:2017/07/04(火) 12:46:43.48 ID:3Ccbq1Ina.net
>>603
宮本みち子先生(70歳)がいるじゃないか

612 :名無し生涯学習:2017/07/04(火) 12:53:15.27 ID:gFzIk8d8a.net
宮本みち子って副学長再任なんだな
これで次期学長は宮本みち子で決まりかな?

613 :名無し生涯学習:2017/07/04(火) 12:58:47.22 ID:PB1TnWSe0.net
放送大学だもん
「甲乙丙丁」だったって強者もいるに違いない

614 :名無し生涯学習:2017/07/04(火) 13:02:14.63 ID:5BvuhYula.net
ONAIRみてたら來生学長のメッセージに国から補助金を受けてるから毎年認可を得る必要があるだって
要するに金が欲しいから忖度して日本美術史を不適切としたんだな
でも都議会選挙で潮目が変わったからこれが逆にアダにならなければいいが

615 :名無し生涯学習:2017/07/04(火) 13:11:24.74 ID:aAPBhv3T0.net
小池は東京五輪と築地豊洲しか眼中にないから大丈夫だろ

616 :名無し生涯学習:2017/07/04(火) 13:15:19.54 ID:+HVHk+C3.net
放送大学は千葉だしな
卒業式にきてた総務省の来賓金子政務官だったね

617 :名無し生涯学習:2017/07/04(火) 13:17:20.70 ID:+HVHk+C3.net
>>614
文科省が直接運営する大学だぜ放送大学は

618 :名無し生涯学習:2017/07/04(火) 13:19:18.88 ID:aAPBhv3T0.net
放送大学学園は政府管轄の実質国立大だから都道府県知事は関係ないけどな

619 :名無し生涯学習:2017/07/04(火) 13:24:00.72 ID:HapT19ba0.net
>>595
「持ち込み許可物品」とかじゃないからいいよね。
水分と服装。
着飾って行けとかじゃないんだけど、試験室は弱冷房状態。寒すぎることも考えられるから、一枚羽織るもの持って行くのがいい。
暑すぎたら脱げるようにしておくのがいい。
夏だからといって水分取り過ぎるな。
冬の試験対策も言っておいたほうがいいな。暖房が弱いけど、人によっては暑すぎるかも。脱着できる服装で行くべき。

620 :名無し生涯学習:2017/07/04(火) 13:29:47.12 ID:HapT19ba0.net
>>616
キムはダメだな。
ああいう人に、庶民の生活や人の痛みが分かるか?
ミスコンとかでブイブイ言わせてた村長令嬢・市議・県議・代議士でしょ。
当人が亭主に裏切られて人格が丸くなったかと思えばそうでもない。そもそも、人の痛みの分かる人なら、あんな政党にはいないもんな。

621 :名無し生涯学習:2017/07/04(火) 13:35:59.72 ID:HapT19ba0.net
そういえば、何とかのミコトも、どことかのご令嬢でしょ。
トヨタの地域会社や、地元のヤナセ、マクドナルドを牛耳ってる一族とか。
それが、床に座って授業中に飲食してたことで、講師に雷落とされたとか。

何しに来てるんだろうね。
ここでも誰かが言ってたが、クイーンズイングリッシュだけはやたらとできるとか。斑ボケか。
最近は耄碌して、やることなすこと、段々危なっかしくなってきているようだ。怖いな。

622 :名無し生涯学習:2017/07/04(火) 13:59:32.13 ID:UU8S5VVt.net
>>614
放送大学学園法でそうなってるんだから、しょうがない

623 :名無し生涯学習:2017/07/04(火) 14:04:23.57 ID:tKBvB74Q0.net
放送大学で学生恋愛とかないの
ジジババとか以外で

624 :名無し生涯学習:2017/07/04(火) 14:06:54.48 ID:6shGrVEt0.net
>>595
同じ科目名でカッコの中の年度が違う2科目(古い方は再試)を同時にやってる場合があるので、教室や座席の表示をよく見ること。
以前、それで「席が無い!」と騒いでる人がいた。

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200