2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.323★☆★

850 :名無し生涯学習:2017/07/08(土) 10:23:38.02 ID:ETsFVGBrr.net
ぱっとしたセンターがあるなら教えてほしい
あるとして通える範囲なのかも

851 :名無し生涯学習:2017/07/08(土) 10:42:07.48 ID:BH0kCSAHd.net
>>850
文京

852 :名無し生涯学習:2017/07/08(土) 10:45:18.32 ID:BH0kCSAHd.net
文京最強伝説

丸ノ内線茗荷谷

都営三田線なら千石からでも結構歩くけどなんとかいける

帰りは茗荷谷から池袋まで散歩してもよし

853 :名無し生涯学習:2017/07/08(土) 10:46:51.19 ID:BH0kCSAHd.net
有楽町線の護国寺からでも歩けそう

文京

854 :名無し生涯学習:2017/07/08(土) 11:00:32.86 ID:ETsFVGBrr.net
っつーか渋谷はセンターよりフォーラム8行く回数の方が多いからな
飯とかショッピングにも困らんし

855 :名無し生涯学習:2017/07/08(土) 11:06:26.89 ID:JVKq7mgyd.net
飯とかショッピングのためにセンター行くわけじゃねーし、どうでもいい。
肝心なセンターがしょぼいんじゃ、まったく意味をなさない。

856 :名無し生涯学習:2017/07/08(土) 11:18:42.30 ID:9SzahWuGa.net
ちょww勉強しないままもうすぐ昼に!?

857 :名無し生涯学習:2017/07/08(土) 11:19:53.62 ID:ETsFVGBrr.net
俺はテキスト1頁半読んだ

858 :名無し生涯学習:2017/07/08(土) 11:22:44.40 ID:ETsFVGBrr.net
少し前まで多摩で星かおるの人生相談やっとったんやな
受けた奴おる?

859 :名無し生涯学習:2017/07/08(土) 13:33:46.13 ID:eJV6Vxy9M.net
試験まで後2週間と1日

860 :名無し生涯学習:2017/07/08(土) 13:40:43.06 ID:ETsFVGBrr.net
子供を車内に放置してでも行っとけっていう2学期面接あるかい?

861 :名無し生涯学習:2017/07/08(土) 13:58:53.02 ID:aoNJZpAE0.net
ギャンブル依存症の神経メカニズム

862 :名無し生涯学習:2017/07/08(土) 14:24:19.69 ID:ETsFVGBrr.net
朝からようやっと1章読み終えた

863 :名無し生涯学習:2017/07/08(土) 15:09:51.49 ID:SljNiTcB0.net
早めに終わらせたのはいいが時間空き過ぎて忘れてしまったw
それでも過去問6割くらい解けるから、なんとかなりそう。

864 :名無し生涯学習:2017/07/08(土) 15:40:01.03 ID:NmBOZjmLM.net
技術経営の考え方'17勉強しながら'11の過去問やってるんだけど分かんないのばっかり
内容大分変わってるんだろうか?

865 :名無し生涯学習:2017/07/08(土) 15:52:02.45 ID:lTJXnlfz0.net
>>864
11は参考程度にとどめて、17のほうを一生懸命やればいいんでないの?
17をやるうえで本質的でない部分は改訂で内容を外したはずだから。

866 :名無し生涯学習:2017/07/08(土) 15:55:00.95 ID:ETsFVGBrr.net
2学期に気がいったりなかなか集中できん
俺の自分のせいってより導入科目が悪いのかな

867 :名無し生涯学習:2017/07/08(土) 16:00:37.48 ID:/QVo0HXq0.net
>>866
まだ心に余裕があるんだよ

868 :名無し生涯学習:2017/07/08(土) 16:05:16.92 ID:M9c9CWF4d.net
>>864
テキスト書いてる人が変わってる

869 :名無し生涯学習:2017/07/08(土) 16:26:51.62 ID:NmBOZjmLM.net
>>865,868
ありがとう!
分かんなくて不安なったけど11の概要見ると結構変わってるっぽいから11は参考程度に考えとく

870 :名無し生涯学習:2017/07/08(土) 16:33:47.04 ID:o/h3tAkm0.net
原武史から通信指導の添削が来たけど
「この書き方だと読みにくい」といった、
書き方の指摘だけで、中身への言及がゼロだった

こういうクズは刑務所にぶち込むべき

871 :名無し生涯学習:2017/07/08(土) 16:49:11.47 ID:nBBNQ1fr0.net
何の罪で?

872 :名無し生涯学習:2017/07/08(土) 17:08:24.60 ID:/QVo0HXq0.net
>>870
人名に「氏」等を付けない
悪意ある書き方をする奴に
根本から添削する気は起きないだろうな

873 :名無し生涯学習:2017/07/08(土) 17:42:28.99 ID:425E62YL0.net
>>832
大学のマネジメント だったかな?文京で見かけたときは単位互換のような若い人いっぱいいたな。大学の指定なのか、先生の本務校なのか

874 :名無し生涯学習:2017/07/08(土) 19:59:37.94 ID:xM5xwACk0.net
みなさん!経済学をちゃんと学びましょう!!
http://i.imgur.com/cIJgVNb.jpg

875 :名無し生涯学習:2017/07/08(土) 20:28:41.08 ID:lTJXnlfz0.net
>>872
そうそう。敬意を持って「関」を付けよう。

876 :名無し生涯学習:2017/07/08(土) 20:30:25.35 ID:eJV6Vxy9.net
>>874
https://twitter.com/ikeduk1

877 :名無し生涯学習:2017/07/08(土) 21:46:53.45 ID:dWqrY11va.net
>>870
原武史の面接授業で通信指導が日本語の論文になっていないのが多かったっていってたよ
内容以前に形式で落とされたんだろう
もっとも事務方に言われて全員合格にしたらしいけど

878 :名無し生涯学習:2017/07/08(土) 22:01:25.07 ID:lBezulHIM.net
>>877
皆さんのここのやりとりを見て予防線を張ってましたが、私の場合はそこまで酷いコメントではなかったのでほっとしてます。
ただ、テストへは持ち込み不可なので、受かる気が全然しないなぁ。

879 :名無し生涯学習:2017/07/08(土) 22:09:05.59 ID:xM5xwACk0.net
>>870
レポートの書き方なんて本はいくらでもあんのにそれすら知らない調べない奴ってなんなの

880 :名無し生涯学習:2017/07/08(土) 22:25:12.22 ID:Ss6kERM/0.net
まず全文をここで披露してくれないと正確な判断はできないと思う

881 :名無し生涯学習:2017/07/08(土) 23:09:20.95 ID:ETsFVGBrr.net
よし決めた
放送10単位+面接とかで4年内で卒業することにした

882 :名無し生涯学習:2017/07/08(土) 23:25:08.59 ID:eiHunOjg0.net
通信概論ムズいなあああw

883 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 00:00:04.84 ID:VLgQsMCe0.net
何なんだ、もーーーー

>世界の片隅で…
>From:c2b120@aZt.yMy7MkxSeYi.Com
>To:(俺のアドレス)     2017/7/8, Sat 23:48
>唐突なご連絡となり驚かれてしまったら申し訳ありません。
>身命を賭しても守りたい所が御座います。
>現在は既に他界もしてしまった仲間達との約束を守る為に御助力を頂けませんか。
>7400万円を受け取って下さいませんか?
>この場所でご連絡をお待ちしております。

>HTTP://shVnZVN.4MjYzOW3Db6A.bIZ/c7.l5y


すごいしつこいのがひっきりなしに来る。

884 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 00:09:23.44 ID:9V9JwYd5r.net
2学期試験受けたいやつ平日3つ集中してる日あって助かったわ

885 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 00:16:06.74 ID:Xh/xCUwW0.net
大西&多田
2人は添い遂げる運命

886 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 00:19:21.77 ID:GkJeKJwTa.net
>>881
今学期、その倍の放送授業取っちゃって、
仕事と勉強でもうヘトヘト、
頑張り過ぎない事が大事かもね。

887 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 00:20:31.24 ID:9V9JwYd5r.net
起きたら冷たい蕎麦でも喰いいくかな

888 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 00:30:08.74 ID:mJe35Aih0.net
>>886
俺も今学期は放送14科目も試験があるわ
チト無理かも

889 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 00:35:13.78 ID:9V9JwYd5r.net
取ったやつはちゃんと修めないと
金ドブだけはありえない

890 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 00:50:46.89 ID:E1CrDNLQ0.net
今期18科目あるわ死にたい

891 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 01:12:25.08 ID:V2jWfWleM.net
基盤科目:外国語 | サンスクリット語(梵語)
http://forests.ouj.ac.jp/ouj-f292/dt-28244.html
これ受けたいけど、8日もそれも金曜日に東京なんて行けないよ

892 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 01:19:22.52 ID:Ak9OHtCF0.net
いつのまにか後期の試験スケジュールが公開されてるじゃん
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H29/kyouyou/C/index.html

893 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 01:34:57.24 ID:F+BBKLhod.net
>>890
10科目は受かりたいところだね

894 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 02:02:33.13 ID:n7AMu6WF0.net
考えたら予め授業を決めてそれに縛られる事前登録制って無理があるよね
興味の赴くままガンガン受講してつまらなかったらすぐやめて面白かったら関連授業を取りまくって
試験期間になったら自信のある試験科目を登録して受験すればいいだけじゃん
普通の大学システムを真似して授業に通っている体にしているから
中間課題とかあるけど本当は必要ないよね
人工的な事前登録制は計画性や忍耐力の養成という点ではいいかもしれないけどすごく堅苦しい
人間の自然な興味の育ち方に反していて学習を阻害している面があると思う

895 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 02:08:09.07 ID:n7AMu6WF0.net
放送大学はどちらかというと受動的で頭の悪い人に無理やり大学教育をやったという既成事実を作るためのシステムであり
自発的で賢い人が能力を開花させるためのシステムではないね

896 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 02:59:27.17 ID:zakGxWGD0.net
平日に取りたい授業がいっぱい(´;ω;`)
人が集まらない過疎授業なんだろうけど、そういうのに行きたいけど、仕事で行けないって
人がたくさんいることを忘れないでいてほしい。

897 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 06:00:25.80 ID:Jrw5m+1NM.net
>>927
受動的で頭の悪い人乙

898 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 06:22:17.65 ID:VLgQsMCe0.net
授業は4月1日(または10月1日)に始まるんだ。
それまでに教科書が手許になかったらこれまた困るしな。

かつては試験の結果が出る前に科目登録していたんだ。それを思えば1歩前に出たじゃないか。

899 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 07:46:43.49 ID:XAAL0Mmdr.net
>>898
小便の時は、「もう一歩前へ」

900 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 08:23:34.60 ID:+KcBOvnTK.net
バルザックを原書で読んでるおばあさんがいてかっこよかった。

901 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 08:40:58.43 ID:cgEVIZcv0.net
>>895
はいはい、俺様は特別定期

902 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 08:54:14.51 ID:Xu7xsPID0.net
それそれに理由があってこういった通信で学士目指している人が多いだろうに
それを全否定するような物言いは如何なものかと思うね

903 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 09:19:54.74 ID:ODG4a1tUM.net
大学としてのシステムを否定するなら生涯学習センターに通えばいいのではないかね。
選択を誤った責任を他人に取らせようとするのはあまりに酷い。

904 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 09:21:18.97 ID:9V9JwYd5r.net
>>867
確かに
落ちるかもって恐怖が微塵も無いんだよな

905 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 09:43:04.38 ID:9V9JwYd5r.net
もっと俺を畏怖させてくれって思うそのアカデミックの高みによって
そのテキストで俺の脳をグルングルン活性化させてくれって思う
大枚はたいて割にそういうのが足りない

906 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 09:44:38.77 ID:Xu7xsPID0.net
慶応通信でもいけば・・・

907 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 09:51:52.42 ID:9V9JwYd5r.net
慶應通信チラッと調べたけど放大より学費ちょっと安い?

908 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 09:55:17.62 ID:Xu7xsPID0.net
入試受かるか、卒業できるかは知らんよ?

909 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 10:00:10.55 ID:9V9JwYd5r.net
講師とかさ、無学な俺がいうけど
あ、こいつ学問バカだなアカデミック馬鹿だなって奴おるやん?正直
そういう輩けっこうおるやん?授業もテキストもつまらんやん大概
何かが欠けてる、こうはなりたくないって思わせたらそれは講師として明らかにマイナスだと思う

910 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 10:06:57.50 ID:dfIhA+I2.net
>>907
4年で卒業できればね。
入学時に小論文を課してるみたいだよ。

911 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 10:07:36.51 ID:dfIhA+I2.net
>>909
甘えるな

912 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 10:07:40.72 ID:Peo4fkMYd.net
>>907
まあ10年は見ておいた方が良いな

913 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 10:30:01.67 ID:dfIhA+I2.net
慶応通信は在籍料とるから10年だとけっこうな学費になるな
61(4年)+6年*6=97万

914 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 10:49:34.88 ID:Xu7xsPID0.net
>>913
スクーリングも入れてその額だっけ?

915 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 11:08:36.03 ID:Peo4fkMYd.net
>>914
スクーリングわからんけど
教科書代別でかかるらしいよ

レポート書くための参考文献代も
ということで書籍代がかさむみたいだ

卒業後のチャレンジならいいけど
まずはこっち卒業しておいた方が良さそうだよ

916 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 11:12:53.59 ID:Xu7xsPID0.net
放送大卒業したら慶應に学士入学するか、放送大院やるか悩む

917 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 11:18:38.83 ID:29H7Zksor.net
後期の科目登録まだだよね?

918 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 11:26:06.22 ID:Peo4fkMYd.net
>>916
大学院は科目履修生とかで単位貯めて
入学後論文だけとかできるのが社会人には良いね

コストコントロールもしやすいし

919 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 11:35:27.03 ID:9V9JwYd5r.net
さてと飯でも喰いいくかのう
テキスト小脇に抱えて

920 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 12:02:40.41 ID:30PIWEv9.net
>>914
込みみたいだよ。
>>916
外国語はレポート免除のみ、試験は受けなきゃならない
卒論必修
>>917
うぜ

921 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 12:20:17.20 ID:9V9JwYd5r.net
テキスト間違えた…
全読みしたやつ持ってきてしまった…

922 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 12:28:01.82 ID:n7AMu6WF0.net
>>902
論点がずれてるよね
選択肢が放送大学しかない人がいるのと放送大学のシステムがイマイチなのとは関係がない
システムがイマイチなのは普通の大学も一緒だし

923 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 12:31:39.92 ID:9V9JwYd5r.net
外糞熱い
息するだけで苦しい…何か病気かな

924 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 12:36:55.49 ID:RR2kpyvMd.net
>>923
大丈夫だ
涼しく感じたら病気だ

925 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 12:42:02.01 ID:n7AMu6WF0.net
>>898
教科書は好きな時に買えばいいじゃん
教科書代と登録(単位認定試験)代をセットにする必要はない
また授業はネットでいつでも視聴できるから学期始まりという概念もない
半年ごとに単位認定試験があるだけ
4月1日きっかりから授業を視聴し始める必要もない(必要なのはネットも録画装置もない人だけ)

不都合があるとすれば質問する権利ぐらい
これも学内掲示板を作って誰でも公開で質問できるようにすれば過去質問の蓄積や学生同士の互助で何とかなりそう
過去の成績優秀者をTAとしてバイトしてもらってもいいし
講師の割く労力はむしろ軽減する

926 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 12:45:53.56 ID:WB3++wR/.net
>>924
地域によるだろ。

927 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 12:46:34.02 ID:WB3++wR/.net
>>917
何言ってんの、もう終わったよ

928 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 12:49:02.43 ID:RR2kpyvMd.net
>>898
へえ
ペース調整大変そうだったんだな昔は

今はネット配信あるし
スマホタブレットで気軽に見聞きできるし
良い時代に入ったなあ

929 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 12:51:15.11 ID:RR2kpyvMd.net
>>917
科目登録申請
8/15〜8/30(郵送)、8/15〜8/31(Web)

930 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 13:50:45.23 ID:Xu7xsPID0.net
テスト直前期に動画サーバー落ちないかはちょっと不安
一応衛星放送録画しておけばよかったなぁ・・・

931 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 14:00:04.51 ID:KokD8Bos0.net
Kindleにも対応して下さい(小声)

932 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 14:28:04.24 ID:WB3++wR/.net
ここに書いてもな

933 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 14:43:47.90 ID:o2E0kyDn0.net
>>930
録画中に大雨でダメダメなときもあるがなw

934 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 14:46:56.95 ID:WB3++wR/.net
>>933
それが、どれほどの頻度でおこるというのかね。

935 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 14:47:29.32 ID:QdPaSc+VM.net
>>933
普通さ、15回全部録画した次の期に履修するんじゃねーの?

936 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 14:51:13.28 ID:o2E0kyDn0.net
>>934
可能性の話だがw
二年間で実際何回かあったし。

>>935
そうか。
俺が間違っていたよw

937 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 14:54:14.43 ID:WB3++wR/.net
>>935
そうだね。
22日から集中放送が始まるから、準備中。

938 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 15:00:28.60 ID:WB3++wR/.net
>>936
何回?
問題にするほどの回数じゃねぇだろ。
録画できなかった分はDVDを郵送で借りてるよ

939 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 17:37:27.33 ID:VLgQsMCe0.net
>>935
は? センターで借りる(その場で見る)かネット配信を見るかしかない人だっているんだぜ。

940 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 17:40:12.18 ID:VLgQsMCe0.net
>>936
あんたが間違ってるんじゃなくて、砲台と国が悪いんだよ。
本来なら、全土に対して地上波で放送するべきだったんだがな。

941 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 17:46:39.51 ID:Upy9aCfO0.net
試験とか久しぶりだわ。

942 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 17:49:29.06 ID:s+mXpYf10.net
>>882
過去問がんばれ。

943 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 18:23:25.72 ID:GIW8aoHL.net
>>939
それが?
大半が放送見てるよ。

944 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 18:23:56.54 ID:GIW8aoHL.net
>>940
あほかいな、税の無駄遣い

945 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 18:51:12.40 ID:kngAuOY0d.net
>>940
学費が上がりそう
反対

946 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 19:18:25.91 ID:o2E0kyDn0.net
>>940
あんた、シャレのわかんないやつだな。
935に付き合った俺が間違っていたな…

947 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 19:53:00.89 ID:Xu7xsPID0.net
全部Youtubeに載せればOK
出来ないしやらないだろうけど

948 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 20:13:19.02 ID:KokD8Bos0.net
youtubeならKindleでも見られるからいいね

949 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 21:01:28.24 ID:UGcNU7nN0.net
>>929
びっくりした ありがとう

950 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 21:08:11.64 ID:GIW8aoHL.net
ああ試験だ

951 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 21:38:09.35 ID:nJz5cz8Ya.net
今日の面接授業での講師の発言
普通の大学では・・・・・・あっ!ここも一応は大学だったけ?

952 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 21:45:29.39 ID:Xu7xsPID0.net
>>951
喝!

953 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 22:03:27.07 ID:5/gsVLfd.net
>>951
名前さらせよ、科目名でもいいよ

954 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 22:05:23.48 ID:Xu7xsPID0.net
やめてあげようよ・・・
ボイスレコーダーで言質を取ったわけでもないのでしょ
炎上したら名誉棄損になるよ

955 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 22:32:51.77 ID:9V9JwYd5r.net
ああいうところで働いているのは教育レベルの低い人達
っていう物言いにちょっと嫌な感じを受けたのはあった

956 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 23:54:57.16 ID:dzjRl4120.net
テレビって物がオワコンになったんだから早くオンライン授業の大学にした方が良い
そうした方が学生も集まって皆幸せWINWIN

957 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 00:41:22.22 ID:0TSPfnQ20.net
毎日、インターネットという狭い世界に齧りついているとそういう風にも見えるのかもね

958 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 01:45:53.60 ID:BSbS+YWk0.net
いや、そういう意味じゃなくてテレビに使う電波と電気と利権があまりにも無駄なのがバレちゃったじゃん
エコロジーエコノミーって言うともうネットの方が先端行ってるはず
テレビは皆の税金使われてるんだし

959 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 02:06:31.65 ID:YU3LBzEur.net
ネットの方が果てしなく世界広いんだけどね
テレビ含めて既存メディアを包括するもんだし
お爺ちゃんは理解できないだろうけど

960 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 02:08:30.53 ID:YU3LBzEur.net
お婆ちゃんだったらゴメン
爺婆ってことで

961 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 03:03:00.89 ID:HRXlOVa20.net
ネットは細い
けど長い
電波の角度は広い
けど届く範囲は狭い
容積としてはどちらが小さいかな

962 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 05:46:16.69 ID:xittYVFR0.net
ID:YU3LBzEur
本気でそう信じてそうで可哀想
どこの小学生だよ

963 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 06:14:19.11 ID:ZpRiTyXH0.net
>>954
名誉棄損なのは951の大学に対してであって
951が事実を報道する事は罪じゃないし、
それを名誉棄損とか言ってるお前が名誉棄損だわ
おめえみたいなアホが居るから951のような事件が起こる
てめえが除籍しろアホ

964 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 06:18:24.42 ID:ZpRiTyXH0.net
インターネットが狭い世界なんじゃなくて、
使ってる人間がアホとクズが多い。
事実の報道をしてる人間に対し、それは名誉棄損だと恫喝する。
そういうクズによる自治が氾濫するから、意味が無くなる。
アホがすべての悪。
真実の情報は悪を恐れず、駆逐する為、絶対に言おう、勇気を持て
アホは消えろ

965 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 07:01:08.84 ID:WUSWeeOr0VOTE.net
アホがアホ言っても説得力無い

966 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 07:37:18.51 ID:zlMGsRUo0VOTE.net
>>943
己の物差しで測るな。
根拠よろ

967 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 07:39:08.89 ID:zlMGsRUo0VOTE.net
>>951
そいつは魂を救済しなければならない。
ポアしとけ。

968 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 07:42:57.65 ID:zlMGsRUo0VOTE.net
>>956
既に禿が導入してる。
学費が高いうえに、やれることも限られてる感じ。

969 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 09:53:13.17 ID:I173KWsb.net
>>966
授業評価添付資料

970 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 09:56:30.46 ID:I173KWsb.net
>>968
ゆくゆくはそうなるん、じゃない
取りあえずは、2024年以降じゃ無いか

971 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 09:57:55.93 ID:HRXlOVa20.net
もう老人の部と若者の部を分けた方がいいんじゃないかな
老人部は平日昼間中心の放送と紙による授業と運営
若者部は夜間休日中心のネットによるペーパーレスの授業と運営
年齢というよりもネット習熟度が分ける基準
学生も運営側もネット対応できない人間を隔離するのが目的
ネットできない老人がネットの運営に関わるとろくなことがない

972 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 10:09:58.31 ID:I173KWsb.net
20代以下やニート、引きこもりはよそでやればいいだろ

973 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 10:11:31.07 ID:I173KWsb.net
所管は文科省で無く厚労省

974 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 10:12:57.77 ID:NNd2WZA8.net
次スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.324★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1499648466/

975 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 12:04:40.44 ID:lK2y5HxK0.net
>>968
放大にやって欲しいんだよね
総合大学みたいな感じだからネットに来たらちょっとした教育革命くらいなレベルかと思う
ま、俺がネット試験じゃないと卒業出来ないだけなんだけどね・・・

976 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 12:17:02.12 ID:lK2y5HxK0.net
でも、放大がテレビから撤退したらもうテレビ要らなくなるなぁ

977 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 12:58:47.60 ID:4oC/v0Ryr.net
外に出られない病気か何かかい?

978 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 13:07:56.95 ID:lK2y5HxK0.net
そんなとこ

979 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 13:22:35.55 ID:zlMGsRUo0.net
奄美や宮古島の人にとっては大学はここと禿しかない

980 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 13:56:53.64 ID:lK2y5HxK0.net
日福もいけるよ

981 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 15:03:01.25 ID:J+urU8UG0.net
>>977
日光アレルギー、対人恐怖症の人たちを見下しバカにして気がすんだ?

982 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 16:25:09.72 ID:OistIeFl0.net
うわあああああ
試験近づいてきたあああ

983 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 18:42:03.97 ID:kHV0cC8Ra.net
>>870
俺も原武史から通信指導返ってきた
「大変良きまとまっています・・・」だったけど家で教科書見ながらと
試験会場で持ち込み不可じゃ全然違うんだよね

984 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 19:02:39.31 ID:2fXq0opZ.net
>>976
逆にPCが入らなくる、テレビでネット経由視聴できるんじゃないか
今でもテレビで netflixやHuluで視聴できるのが
全面にでてくるとおもうな
NHKもネット視聴に受信料を取ろうと画策してるように
民放もネット経由番組を増やしてるだろ

985 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 19:34:08.68 ID:mluW44AF0.net
慶應や法政に比べて放大で学ぶメリットはどのようなものでしょうか?卒業のメリットを含めて。

986 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 19:42:58.20 ID:2fXq0opZ.net
自己満足が得られる

987 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 20:09:07.55 ID:HRXlOVa20.net
合コンに行かないで済む
サークルとか恋愛とかしないで済む
都内で一人暮らしとかしないで済む
そこに彼女とか連れ込む煩わしさを経験しないで済む
同級生とつるんで夜な夜なバカなことをしないで済む
就活で同レベルの大学生と厳しい競争をしないで済む
出世競争で学閥に悩まないで済む
同窓会とか行かないで済む
メリットだらけ

988 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 20:15:41.69 ID:2fXq0opZ.net
スクーリングは都道府県内ですませられる。東京に行ってもいいけど
通信指導(レポート)は提出すれば合格
放送授業は全科目ネットorBS231chで視聴できる
単位認定試験はほとんど択一、教科書持込可な科目もある
放送科目不合格でも次学期に学籍があれば無料
授業料は1単位5500円、学籍置料なんていらない
放送科目の開講科目数約320科目
自宅のみで受講できるスクーリングが始まった、まだ科目数は少ないけど
在学期間は満期除籍になっても継続入学料払えば、死ぬまで在籍できる
一応国営の私立大学、生涯学習大学

デメリット
試験は1月末、7月末の1週間のみ
卒業しやすい分、世間の評価は低い
理系だとおもわれる自然と環境コースでも数学ができなくても卒業できる

989 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 20:32:09.75 ID:2fXq0opZ.net
学生の65.9%が会社員、公務員等の有職、無職は少ない
学生の85.9%が30歳以上

990 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 20:35:11.43 ID:2fXq0opZ.net
>>988
ほとんどのスクーリングは出席すればOK試験は無い

991 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 20:58:03.69 ID:ylEH+OrxM.net
>>990
最近はそうでもないかもよ

992 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 21:18:44.17 ID:zlMGsRUo0.net
小テストや実験レポートとか

993 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 22:34:54.99 ID:EbaShKdwa.net
文科省から面接授業も試験をやるよう指導が入ってるらしい。

994 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 23:27:08.40 ID:zlMGsRUo0.net
授業の前段階でも、ちょっとした試験か選考くらいはほしいね。

映像制作なら、ADさんがやるような「小汚い」っていうと失礼だけど動きやすい服装は○。
出演者が着飾るのはいいんだけど、裏方の人間が着飾ったりいつも私物(ゴミ袋)を持ってウロウロするのはNG。
野外の調査で半袖半ズボンやスカート・ハイヒールなんてのはあり得ない。

白衣やツナギ服だったら大学側等で用意するからいいんだけど。

995 :名無し生涯学習:2017/07/11(火) 01:42:31.89 ID:2InttqRJd.net
ほぉ

996 :名無し生涯学習:2017/07/11(火) 01:43:58.91 ID:2InttqRJd.net
試験まで

997 :名無し生涯学習:2017/07/11(火) 01:44:22.37 ID:2InttqRJd.net
残り

998 :名無し生涯学習:2017/07/11(火) 01:45:05.49 ID:2InttqRJd.net
あと

999 :名無し生涯学習:2017/07/11(火) 01:45:25.86 ID:2InttqRJd.net
何日?

1000 :名無し生涯学習:2017/07/11(火) 01:46:09.48 ID:2InttqRJd.net
 。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200