2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本福祉大学 通信教育部28

1 :名無し生涯学習:2017/06/17(土) 13:04:05.42 ID:LN+290LH0.net
日本福祉大学 通信教育部 福祉経営学部 医療・福祉マネジメント学科
美浜キャンパス(本部)愛知県知多郡美浜町
【取得可能資格】
・学士(福祉経営学)
――――――――――――――――――――
・社会福祉士国家試験受験資格
・精神保健福祉士国家試験受験資格
・社会福祉主事任用資格
・障害者スポーツ指導者(初級)
・ファイナンシャルプランナー(AFP)認定試験受験資格
日本福祉大学 通信教育部 Webサイト
http://www.nfu.ne.jp/
nfu.jpでは以下の情報へアクセスできます。
・掲示板 ・休講情報 ・スタディ ・fuxi ・アンケート
個人データ ・各種申請 ・キャリアポートフォリオ

【前スレ】
【藤堂は】日本福祉大学 通信教育部26【不正受給】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1452684758/
日本福祉大学 通信教育部27
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1471328421/

2 :名無し生涯学習:2017/06/17(土) 13:18:58.06 ID:gB3VqEK40.net
>>1
乙です

3 :名無し生涯学習:2017/06/17(土) 15:03:17.89 ID:+qrWHzfUM.net
本日、試験4科目受験終了。
初めて受けたんだけど
出題自体は小テストまんまだったけど
順番がランダムに出題されるのな。
小テストは印刷してスタンバイしてるんだけど、いざとなったらなかなかさがしだせないもんだね。何となく舐めてたんだな。失敗した。

4 :名無し生涯学習:2017/06/17(土) 15:49:52.26 ID:WhnfDAYP0.net
社会保障論落ちまくりなんです。
ここって確認テスト、小テストからあまりでないですよね。
よいやりかたあったら教えてください。

5 :名無し生涯学習:2017/06/17(土) 16:12:00.84 ID:mKJEycqA0.net
精神の援助展開2どんな感じでしたか?

6 :名無し生涯学習:2017/06/17(土) 16:46:32.96 ID:LN+290LH0.net
専門科目は社会福祉や精神保健福祉の国家試験の過去問からでる

7 :名無し生涯学習:2017/06/17(土) 18:47:10.71 ID:m/8z1YreM.net
学閥あるの?

8 :名無し生涯学習:2017/06/17(土) 23:24:17.67 ID:8ho7voWF0.net
通信制って母校愛とか仲間意識無さそうな…

9 :名無し生涯学習:2017/06/18(日) 01:58:23.10 ID:5+53KE/2a.net
その分安い

10 :名無し生涯学習:2017/06/18(日) 07:05:30.17 ID:PhrUzTpC0.net
>>8

ぜんぜんないね

11 :名無し生涯学習:2017/06/18(日) 13:02:04.77 ID:rUDpUnAi0.net
早慶マーチ日大の通信とかだと愛校心あるんじゃない?

12 :名無し生涯学習:2017/06/18(日) 13:33:00.81 ID:9lcpqjWx0.net
>>4
社会保障論に関してはテキストあるから
まずテキストから答えを探す
法律や施行の背景なんか問われる問題ならググった方が早い
でも一番はちゃんと講義聞くことだよ
講義内容以外から出る問題なんてないんだから

13 :名無し生涯学習:2017/06/18(日) 22:19:01.82 ID:7Njnc1Hl0.net
この時期のテスト(春)終わったら秋まで何もないのかな?10月まで夏休み?

14 :名無し生涯学習:2017/06/18(日) 22:25:07.25 ID:UwfEbiBj0.net
年間スケジュールぐらい見とけよ…

15 :名無し生涯学習:2017/06/18(日) 22:43:17.50 ID:uFlHwvZq0.net
>>12
講義をちゃんと聞いた方がいいのはその通りだけど、出題は講義以外から出まくりじゃない?
過去問を見るのもそのせいでは

16 :名無し生涯学習:2017/06/19(月) 00:36:30.48 ID:wmsQWyHW0.net
>>13
8がつにありますよ

17 :名無し生涯学習:2017/06/19(月) 13:41:18.83 ID:q+pIQWeB0.net
>>13
常識的に考えてそんな訳が無い事くらいわざわざ人に聞かなきゃ分からんか?

18 :名無し生涯学習:2017/06/19(月) 21:59:39.08 ID:YrtP+26B0.net
どうせ学士狙いの人でしょ。優しくしないとね。
常識あったらここで聞かないよ。

19 :名無し生涯学習:2017/06/19(月) 22:06:04.12 ID:d+HyGjI90.net
いやいや、社士や精神狙いの奴でも
ユーキャンみたいなものだと思って入ってきてる馬鹿は多いよ
大学に入学してるっていう自覚ないんだもんw

20 :名無し生涯学習:2017/06/19(月) 23:22:48.62 ID:YrtP+26B0.net
実習あることに気付くのいつだろな。
おめでたい人たちだ。

21 :名無し生涯学習:2017/06/20(火) 00:34:50.38 ID:LH05jqX00.net
学士だけでよいって事なら
春に履修登録したものが今回の試験で合格してたら、9月の追加履修登録までする事はないな。

22 :名無し生涯学習:2017/06/20(火) 19:57:02.94 ID:ha6tiIyx0.net
>>8
母校愛とまではいかないが
美浜スクーリングのとき生協でTシャツや文房具買ってきた

障害者スポーツ研究だったんでTシャツは初日着てる人を見て昼に買いに行ったんだけど、他にも買いに来てる人いたよ。2日目に早速着たらどこで買ったの?いいねって声かけられたから親しみはあると思うな

23 :名無し生涯学習:2017/06/20(火) 21:57:04.68 ID:LH05jqX00.net
多めに登録しておいて、夏・秋の試験に設定しておけば良かった気もする。

24 :名無し生涯学習:2017/06/21(水) 20:29:50.21 ID:9mWs0gT80.net
介護やるのに
日福大卒って有利になりますか?
教えてくれ

25 :名無し生涯学習:2017/06/21(水) 20:36:01.20 ID:OoJ6PqbX0.net
有利というと早稲田の人科通信の方が良いような
通信に限定するなら

26 :名無し生涯学習:2017/06/21(水) 22:01:16.39 ID:aVVnLGrRa.net
介護やるのに学歴は求められてないよ

27 :名無し生涯学習:2017/06/21(水) 22:35:30.96 ID:rlgqn3CI0.net
>>24
日福の学士なんか何の意味も持たない

28 :名無し生涯学習:2017/06/22(木) 16:14:07.03 ID:xZLIvhwL0.net
この大学って大乗教なのね・・・

29 :名無し生涯学習:2017/06/22(木) 17:36:08.74 ID:hX2jtHer0.net
>>28
小乗(上座部仏)教の大学なんてあるのか?

30 :名無し生涯学習:2017/06/22(木) 19:32:07.91 ID:JuUQ50S40.net
日本にはないな

>>28は単なるクルクルパーだろ

31 :名無し生涯学習:2017/06/23(金) 00:28:54.39 ID:eB8rowl20.net
ここで母校愛とか話したから意識しだして何か湧いてきた
こんな駄目な俺でも拾ってくれたっていう感謝があるよ

32 :名無し生涯学習:2017/06/23(金) 00:40:27.13 ID:eB8rowl20.net
ちなみに大乗仏教と大乗教はまた別の話ね
詳しくは調べると良いよ
大乗教の杉山辰子さんに誘われて初代学長の鈴木宗音さんが入信したんだよ
そこが日福の始まり
「日本の福祉を築いたお坊さん」って本で勉強したんだよ
授業の推薦図書になってるので一読すると良いよ

33 :名無し生涯学習:2017/06/23(金) 00:45:24.02 ID:eB8rowl20.net
>>29>>30は知ったかしないこと
第一ここの大学生に頭良い学生なんていないんだから…
マウンティングなんてうちの学生は辞めとけ

34 :名無し生涯学習:2017/06/23(金) 00:59:34.32 ID:eB8rowl20.net
大乗教が新興宗教なのでこの大学カルト宗教か?って不安になったってわけよ
それが>>28の意味

35 :名無し生涯学習:2017/06/23(金) 15:10:20.56 ID:3T9979Ih0.net
報恩寺とはもう直接関係ないし、
報恩寺を追い出した共産党系の支配も
もうない、いつの話してんだよクズどもが

36 :名無し生涯学習:2017/06/23(金) 16:26:19.70 ID:eB8rowl20.net
なら関係無いのね
良かった

37 :名無し生涯学習:2017/06/23(金) 17:40:27.71 ID:pkCmSRy9a.net
勧誘とか来たことないよ

38 :名無し生涯学習:2017/06/23(金) 19:56:54.94 ID:Ip271M/w0.net
学士だけだと試験終われば9月まで暇だね

39 :名無し生涯学習:2017/06/24(土) 01:06:18.75 ID:qLhbu8rM0.net
ここ卒業してもっと勉強したいって時はどうしたらいいかな
就職してそこでってのが普通かな?
文系の大学院はちょっと…って感じだし…
ここの授業受けたらテレビの情報もネットの情報も糞って分かったので学問しか信じられなくなったわ

40 :名無し生涯学習:2017/06/24(土) 01:45:47.25 ID:qLhbu8rM0.net
って極めるならと卒論書く段取り調べたら嫌になってきた
学問やり続けるなんておこがましかったわ

41 :名無し生涯学習:2017/06/24(土) 01:49:57.85 ID:1HrIB8nr0.net
薄っぺらいなオイ

42 :名無し生涯学習:2017/06/24(土) 01:50:40.15 ID:qLhbu8rM0.net
そもそも学問極めるために入る大学じゃなかったな…
高校の勉強もパッパラパーで忘れてるし

43 :名無し生涯学習:2017/06/24(土) 02:00:11.95 ID:vgirPGL20.net
>>39
放送大学でも行ったらどうだ?
もうすぐ地上波放送が終わるって言うんで最近良く観てるが
どこぞの通信大学と違って講義のクオリティが高い高い
NHKが制作してるらしいんで当然っちゃ当然だけど
単純に幅広い学問に触れるにはもってこいだと思うんだが

44 :名無し生涯学習:2017/06/24(土) 02:03:47.07 ID:qLhbu8rM0.net
>>41
一瞬の気の迷いだったよ
ちょっくら並行して高校の復習とかしてみれば満足しそうかな
卒業後も独学で何か続けられないかなと思案中

45 :名無し生涯学習:2017/06/24(土) 02:10:37.77 ID:qLhbu8rM0.net
>>43
次のステップアップにはいいかも知れないとは思ったよ
もちろん学部の方で
俺もたまに見てるけどここより学問らしいしっかりしたというか正直難解…
ちょっとハードルの高さを感じる
通学制の大学生はもっと上行ってるから俺はまだ甘ちゃんだなぁと思っちゃうなぁ

46 :名無し生涯学習:2017/06/24(土) 02:30:56.40 ID:qLhbu8rM0.net
科目終了試験が本当にしっかりした試験なのが日福と違うから卒業出来るか分からん…
もう漢字とか手書きで書ける自信無いし…
他大の他学部の学生が使ってる色んな科目の教科書買って読んでようかなと思ったよ

47 :名無し生涯学習:2017/06/24(土) 09:39:24.98 ID:Np6l2IRg0.net
ここは仏教共産主義か仏教社会主義の大学
日本史は他宗派の一向宗(浄土真宗)には触れているがなぜか日蓮宗にはほとんど触れていない意味がわからない大学
同じく宗教色の薄い文教もそれほどふれていないかもしれないが

48 :名無し生涯学習:2017/06/24(土) 12:42:52.72 ID:1aPEL4nyd.net
ここの通学は馬鹿が多いけど通信は別だと思うぞ

49 :名無し生涯学習:2017/06/24(土) 13:02:12.45 ID:Np6l2IRg0.net
>>48
https://passnavi.evidus.com/search_univ/3830/difficulty.html
ここはFランではない
島野清志氏の本を参考
放送大学、大学院のみ通信制のみ芸術美術のみ格付け保留などは除外する
〔SA〕
慶應 早稲田
〔A1〕
中央 法政
〔A2〕
日女 
〔B〕
日大 近大 武蔵野 東洋
〔C〕
佛教 創価
〔D〕
玉川 産能 日福 東北福祉 京都橘
〔E〕
帝京 帝京平成 明星 奈良 神戸親和女子
〔F〕
姫路 聖徳 大手前
〔G〕
北情 大阪学院 愛知産業 吉備国際 九州保健福祉 中部学院 東京未来
〔N〕

50 :名無し生涯学習:2017/06/24(土) 13:14:15.93 ID:qLhbu8rM0.net
>>48
多種多様な人間がいるってのが正しいのかなぁ

51 :名無し生涯学習:2017/06/24(土) 13:51:01.35 ID:1HrIB8nr0.net
スクーリングにMBA持ってる奴いたわ
俺みたいな底辺とは世界が違いすぎて笑えた

52 :名無し生涯学習:2017/06/24(土) 13:56:43.55 ID:x9kqO9TlM.net
>>48

通信もバカが多いだろ

53 :名無し生涯学習:2017/06/24(土) 17:08:33.93 ID:jYvVUxwfa.net
>>48
名古屋市社会福祉枠の採用は日福だらけだぞ?
下手すりゃ福祉職場の半分くらいここ出身。

54 :名無し生涯学習:2017/06/25(日) 11:45:31.93 ID:VR81uRbi0.net
終わった
124単位揃えたわ…多分

55 :名無し生涯学習:2017/06/25(日) 17:24:33.97 ID:xpXixfI+0.net
皆それなりにここの学生として誇りを持ってるんだね

56 :名無し生涯学習:2017/06/25(日) 19:19:53.85 ID:vVZ+nKdG0.net
経済とか工学とか人気学部で学歴云々は分かるんだけど
福祉学部に来ておいて偏見丸出しとかまず目指すべきじゃないでしょ

57 :名無し生涯学習:2017/06/25(日) 20:47:57.95 ID:KdZaEXCl0.net
資格も職場も関係ない方々でしょう。
試験で疲れて明日も仕事、実習計画書いて、国試まで何日?
それ以外考えられる暇ないですよ。

58 :名無し生涯学習:2017/06/26(月) 00:07:02.13 ID:YEA+zf+P0.net
資格も取らないし仕事も無いから時間ありすぎて人間として腐ってきてるわ
超典型的駄目大学生

59 :名無し生涯学習:2017/06/26(月) 00:31:18.04 ID:IA/Itr7B0.net
学歴あって責任あるべき仕事してても、ハゲ〜って殴ってる奴もいる。
あそこまで腐らなければいいと思うけど。

60 :名無し生涯学習:2017/06/27(火) 18:55:29.43 ID:At5pzmQL0.net
法音寺じゃないの?

61 :名無し生涯学習:2017/06/27(火) 18:57:21.67 ID:At5pzmQL0.net
大乗山法音寺とは 

大乗山法音寺は日蓮宗に属し、明治42年1月、始祖・杉山辰子先生が法華経と日蓮主義をもって世を感化し、救済しようと、仏教感化救済会を創設されたことに始まります。
杉山先生のみ教えは、法華経の菩薩道「慈悲・至誠・堪忍」の三徳を実行することによって、あらゆる悩み・苦しみから人々を救おうとすることにあります。
個人の信仰と修養をすすめるとともに、社会福祉法人昭徳会・学校法人日本福祉大学の経営を通して社会貢献を行なっております。


って書いてる

62 :名無し生涯学習:2017/06/27(火) 20:27:40.37 ID:x3ItoYG00.net
正直どうでもいいな。
資格取るのには、全く何も関係ないし。

こだわる奴は異様にこだわるみたいだけどw

63 :名無し生涯学習:2017/06/27(火) 22:23:59.39 ID:Ovef15jL0.net
>>61
おお、買って読んでくれたのか

64 :名無し生涯学習:2017/06/28(水) 00:10:07.37 ID:d3AJncE10.net
ネットで読んだ
大卒と資格取るのが希望だからこだわりはないな
この寺と共産党はどういう関係なんだろう

65 :名無し生涯学習:2017/06/28(水) 01:01:17.87 ID:fRpEeAgE0.net
こだわりというかせっかく受け入れてくれた大学だからもっと知りたいんだよね
その組織の一部なんだもん、自分は

66 :名無し生涯学習:2017/06/28(水) 01:05:08.14 ID:fRpEeAgE0.net
これが理工系の大学とかだったら関係ないけどさ
宗教とかは社会学とか、ひいては福祉に密接だからね
これもうちの学生に必要な勉強だと思うよ

67 :名無し生涯学習:2017/06/28(水) 12:46:11.13 ID:IHpOMyTCH.net
共産党だろうが立憲民主党だろうがどうでもいいわ

資格取るのにはなーんにも関係ないんだから

68 :名無し生涯学習:2017/06/28(水) 12:52:23.27 ID:fRpEeAgE0.net
資格取る人は資格試験で忙しいから興味ないか…
俺は暇すぎて追求しちゃうんだよね
多分あんま考えずに課題こなして家でゲームでもしてろって言われるかもしれない
「考えすぎは、ありもしない不安を作り出すだけさ。」ってスナフキンも言ってたからね

69 :名無し生涯学習:2017/06/29(木) 03:34:28.75 ID:sKeFXodB0.net
哲学者たちは、人はパンのみで生きるのではない、と考えるのです。
もちろん、人はみな、食べなければならない。
愛と気配りも必要です。
けれども、すべての人びとにとって切実なものはまだある。
わたしたちはだれなのか、
なぜ生きているのか、
それを知りたいという切実な欲求を、わたしたちはもっているのです。


ソフィーの世界の一節。凄く胸ジーンと来ないかな?
資格を取るのも大事だけどこういうのも大事なんだよ

70 :名無し生涯学習:2017/06/29(木) 09:34:58.72 ID:g6FHlV6o0.net
小さいころから
わたしは誰
なぜ生きているのか


考えなくなったら
わりと幸せに生きられるようになった

71 :名無し生涯学習:2017/06/29(木) 16:10:22.19 ID:sKeFXodB0NIKU.net
英語プレゼンテーションのお姉ちゃん先生英語噛みすぎだよー

72 :名無し生涯学習:2017/06/30(金) 04:40:44.71 ID:OivLeB5V0.net
>>61
運営に宗教が絡んでなかったら気にせんよ
絡んでたら即効退学するけどね

73 :名無し生涯学習:2017/06/30(金) 04:48:51.47 ID:oAUieaX30.net
ちゃんとした宗教もあるから一概には言えないかと
天理大学とかしっかりしてるみたいじゃん

74 :名無し生涯学習:2017/06/30(金) 06:52:12.92 ID:m17JaH4j0.net
>>72

グダグダ言ってないでやめちまえ!

75 :名無し生涯学習:2017/06/30(金) 20:47:03.38 ID:Cg4j+NPYa.net
明日初めてのスクーリング
ドキドキやで
飛行機にホテル
サイフに響く( ´・ω・` )

76 :名無し生涯学習:2017/06/30(金) 23:17:19.20 ID:5FtGAlQp0.net
お疲れ様です。
頑張ってください。

77 :名無し生涯学習:2017/07/02(日) 18:47:41.57 ID:6jlNgQ1ra.net
初めてのスクーリング
最後のレポートがグダグダになってしまった。
(;´Д`)

レポートなんて書いたことなーい!
レポートの勉強しなきゃ

78 :名無し生涯学習:2017/07/03(月) 09:56:27.31 ID:XW+cDLud0.net
高校へ行かずに大学入ったのか

79 :名無し生涯学習:2017/07/03(月) 11:08:09.05 ID:ERZ6Hq+Ua.net
高校でレポートなんて書かねぇべよ( •̅_•̅ )
プログラミングの勉強ばっかだったわ

80 :名無し生涯学習:2017/07/03(月) 14:22:18.21 ID:13oTaOMm0.net
今日から資格試験の合格等による単位認定の申請期間に入ったね

81 :名無し生涯学習:2017/07/03(月) 23:12:29.31 ID:J54Q1Lao0.net
普通郵便でおくってしまった…

82 :名無し生涯学習:2017/07/05(水) 11:37:27.48 ID:5gmB8KS7a.net
通信制学位4つを取得している天才君


日本福祉大学を合計10時間の投資で卒業する方法
https://twitter.com/forslagettilnye/status/882419869089583106

1.どっかの大学を卒業 or 大学3年次終了 or 専門3年過程卒業
2.資格を持っていれば「1」とは別に14単位認定
3.残18単位を1学期で履修→普通の人なら勉強せずに試験だけ受ければ余裕で合格 (10時間)


日本福祉大学の学位記
クローゼットを整理してたら奥のダンボールから発見

4年次編入、合計10時間くらいの投資で卒業した大学。
入学式にも卒業式にすら出ていない。通学もしてないから大学が愛知のどこにあるのかさえわからない(笑)
学位記は宅急便で送られてきただけ。
#日本福祉大学
https://twitter.com/forslagettilnye/status/882296066279743489

83 :名無し生涯学習:2017/07/05(水) 11:37:56.69 ID:5gmB8KS7a.net
https://twitter.com/forslagettilnye/status/759695281759723520

一方、僕は正看と放送大学で3年3ヶ月(実質3年と7日)、費用は50万

時間: 9ヶ月(実質11ヶ月23日) 早い
費用: 220 〜 750万 浮く


放送大学で単位を取得する場合、実際はテレビもラジオも視聴しなくてもOK、
教科書は5分前にパラパラいわんとすることを掴むだけでOK。読む必要もなし。
レポートもなし。簡単な課題を出して試験受けに行くだけ。
試験といっても、猿でもわかる「一般常識」で解けてしまう。
https://twitter.com/forslagettilnye/status/825025413936058368

それくらい、放送大学は超絶簡単に単位取れてしまいます。
アメリカの大学の1000分の1、星槎大学の10分の1の労力、「あの(楽勝な)」
日福よりもカンタン。たぶん産能大とかよりも断然楽勝でしょう。
https://twitter.com/forslagettilnye/status/825023858654601216

84 :名無し生涯学習:2017/07/05(水) 11:50:28.24 ID:ZRicJZ1t0.net
>>83
そうなってるのか
放送大学めちゃめちゃ大変かと思ってた

85 :名無し生涯学習:2017/07/05(水) 14:17:56.03 ID:snUcyfSK0.net
>>84
踊らされ過ぎだ
少しは自重しろ

86 :名無し生涯学習:2017/07/06(木) 00:30:44.96 ID:OfRneYH50.net
ユーマ君、相変わらずの妄想大爆発ww

87 :名無し生涯学習:2017/07/06(木) 13:58:49.56 ID:gCr933O0d.net
放送大学って日本福祉大学の通信制って書くより恥ずかしい

88 :名無し生涯学習:2017/07/06(木) 15:34:37.22 ID:fGO8mYrZ0.net
俺もサイバー大学と悩んだがこれを履歴書に書く勇気がなぁ・・・と思って

89 :名無し生涯学習:2017/07/06(木) 17:28:17.84 ID:DoP1Q1TUa.net
アメリカの大学をトップで卒業している人間からしたら
ゴミみたいな問題だろ

90 :名無し生涯学習:2017/07/06(木) 18:31:38.36 ID:fGO8mYrZ0.net
それは極論過ぎるよ

91 :名無し生涯学習:2017/07/06(木) 20:17:54.23 ID:IYhEfSv00.net
どの科目か忘れたけど事例やら資料やらが古いのばっかですごい退屈な授業あったわ
毎年少しでいいから科目見直ししてほしい

92 :名無し生涯学習:2017/07/07(金) 06:09:02.81 ID:94+TO8q30.net
その通り
毎年多くの通信生から幾ばくかの金を徴収してるのだから
小まめに更新して然るべき
それを怠るのは只の怠慢でしか無い

93 :名無し生涯学習:2017/07/07(金) 14:22:43.97 ID:2YfYGSfNH0707.net
クソ安い学費ごときで贅沢言うなw

自分の力で最新の情報を手に入れることも
大学の学びなのです(キリッ)
おんぶに抱っこマンは市ね

94 :名無し生涯学習:2017/07/07(金) 21:23:43.64 ID:B/4HTmmM00707.net
改訂は必要だとは思うけど本質じゃないよ。
だって統計の年度毎の違いなんて普通に勉強していればすぐ分かる。
終了試験の合否に影響するような分量でもない。
同じ科目を何年間も受けないだろうし。
大学が行うべきか、そうでないかは学長と話すしかない。
または、ご存知な体制の文科省に通報するか。
困ってる人は少ないだろうけど、暇ならやってよ。

95 :名無し生涯学習:2017/07/08(土) 10:31:07.15 ID:kqUMGtWN0.net
あんま文句言うと「じゃあ通信制大学辞めるわ」って日福なるかもしれないぞ

96 :名無し生涯学習:2017/07/08(土) 13:09:01.91 ID:9ZUmxK8w0.net
けっこう学生数いるからやめるわけがない

97 :名無し生涯学習:2017/07/08(土) 14:41:01.13 ID:PqF+ke110.net
毎年同じ動画ながしてテストはローテーションで

98 :名無し生涯学習:2017/07/08(土) 22:28:01.21 ID:MVEOtaMa0.net
春季試験の成績発表はまだかのう…

99 :名無し生涯学習:2017/07/08(土) 22:36:43.83 ID:kqUMGtWN0.net
てか、文句言うと単位取るの大変になるから辞めとこうよ・・・
あえて手抜いて卒業しやすくしてくれてるんだから

100 :名無し生涯学習:2017/07/08(土) 23:49:38.87 ID:+q2+QuHx0.net
どーせクレームつけたいだけだろ。
どの科目が忘れたとか、退屈とか、金払ってるからだと。
暇なんだよ、暇過ぎて卒業遠いんだろうよ。

総レス数 1007
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200