2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part72

502 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 19:16:29.53 ID:kphHhEpFp.net
>>501
OK!

503 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 19:18:39.48 ID:qmlqjraa0.net
しれっと降臨してる?

504 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 19:21:48.52 ID:JOWWZINR0.net
スルーのルールは守れよな。これが出来ないのが多い。

505 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 19:24:39.06 ID:yAW1+Ss0K.net
君らは何をしてる(笑)

506 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 19:25:52.83 ID:iuvtWpQmp.net
そうか。キチがID変えて俺らに安価つけてくるケースの対策が必要か。
いや、キチがID変えて書き込みしても言ってることがキチだからすぐわかるから大丈夫だと思う。

>>503
わかりやすいよね。笑っちゃたよ。

507 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 19:33:46.16 ID:/0qOCiHD0.net
>>502
それは・・・(^^;;
早速混じりやがったw

508 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 19:35:20.11 ID:CmoiRmSq0.net
スクーリングの休憩時間ってみんな同じじゃないんですね。7号館前に止まって
いた弁当屋の車、並んでないから買おうと思ったら完売でした。
12時ちょうどじゃない休憩だと買えないんですね。

509 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 19:43:10.16 ID:/0qOCiHD0.net
>>508
噂のキッチンカーね。買ったことないからわかんないけど
休憩時間はバラバラなのは確かにそうだよ。
そんなに早く売り切れるんだ。
みんなコンビニ弁当に飽きちゃってるからねえ。

510 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 19:45:07.68 ID:/0qOCiHD0.net
>>506
わかるねw
命令形で喋るバカw

511 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 20:06:22.01 ID:CmoiRmSq0.net
味は値段相応だったのでしょうかね。その辺りの感想がないってことは
関心は薄かったのかな。

512 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 20:39:31.83 ID:udgvZK9j0.net
>>511
そう言われてみると「おいしかった」とは聞いたことがないね。
でも「おいしくなかった」とも聞かないし。
量も多いとも少ないとも聞かないからキッチンカーとして出張して販売してくれてて
この値段なんだからこんなもんでしょって感じなのかなあ。

513 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 20:45:37.09 ID:CmoiRmSq0.net
アンケートに欄がありましたね、そちらに記入したのではないでしょうか。

514 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 20:54:03.36 ID:iuvtWpQmp.net
>>513
今年になってマークシート式になったから機械が全部読み取るだろうから記入欄まで読んでくれるのかどうかが心配。

515 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 21:23:43.61 ID:CmoiRmSq0.net
記入だったかマークだったかは覚えてないです。

516 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 21:33:22.81 ID:0nvmZL9P0.net
>>477
最初に植木さんが休み時間に板書撮影したのをきっかけに2日目以降は多くの学生が授業中に板書やプロジェクタの図を立ってパシャパシャ撮りまくってましたね。

植木さんに教えてもらったけど、カモシュウの冊子は売ったり問題公開するのは違反だけどスクで仲良くなった友達にあげるのは事務局に確認して良かったらしいから、来月もらいにいこうかな。

517 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 21:40:16.82 ID:qmlqjraa0.net
>>506
だよね。しかも「さん」付け

518 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 21:42:46.42 ID:S/gSWcXEp.net
板書をFBに載せるってどうなの?

519 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 21:44:00.33 ID:udgvZK9j0.net
>>515
俺の時、表面全部マークになってたよ。逆に「感想書く欄ないの?」ってみんなで話してたら
裏面が記入式になってた。地方?

520 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 21:55:23.82 ID:iuvtWpQmp.net
>>518
あれ、事務局に報告してあげるとまたあいつ、警告受けるよ。
しおりの107ページで厳しく禁止してるから。
板書もプロジェクターの撮影も禁止してる。
あいつが撮影したのをきっかけにみんながマネしたならその責任も追求する必要があるかも。
しかし2回生が受けるスクでみんながマネして撮影するとか信じられない。しかも本学で?

521 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 22:19:19.42 ID:CmoiRmSq0.net
ICも撮影もやってますよね。授業中にシャッター音とか普通にしてますし、
熱心な学生だなとしか見てませんけど、シャッター音はどうにかしてほしいですね。
あとは電話はマナーモードにする、アラームはセットしない。
これは常識の範疇かと思います。

522 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 22:20:39.54 ID:udgvZK9j0.net
>>520
太字で禁止事項として書いてるよね。何考えてるんだか。
「いやあ、天井を撮影しようとしたら黒板が写りこんでしまいましたわー」とか?w

523 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 22:31:09.25 ID:CmoiRmSq0.net
ここは社会人ばかりだからその辺りはモラールに任せているんだと思うけど。
いちいち通報する人がいるんだろうな。ここの学生は歩きタバコとかもしないし
最低限のモラルはあるから今のままでこれ以上面倒な規則を作ってほしくないって
いうのが俺個人の意見なんだけど。みんなはどう?

524 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 22:33:01.26 ID:XqW0w826p.net
友人にスマホ貸したら友人が撮影したとか?w

525 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 22:33:51.37 ID:Wlj2vXZiM.net
>>517
白々しくて笑える。
もらいに行こうって誰にもらいに行くんだろ?在学中だとその人も使うからもらえないだろうが。
卒業生ならくれるだろうが卒業生に知り合いいるなら卒業生のほうが色々と詳しいだろ。
言ってることがおかしすぎ。

526 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 22:34:26.15 ID:vWtMWvZnp.net
板書をSNSに載せるのは最低限のモラルがあるとは思えん

527 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 22:35:48.50 ID:6pveGmqiM.net
トレース事件とその後の自演援護炎上がおもいだされるね

528 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 22:36:34.65 ID:rD6FRCx10.net
授業中にみんなが見ているのだからそれはありえない

529 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 22:37:13.61 ID:4VrlcV6sp.net
音を立てたらダメとか、シャッター音がしなければいいという問題じゃないと思うが
FBに載せてるんだぞ?

530 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 22:41:26.75 ID:rD6FRCx10.net
そこは言ってないだろ、いろいろ書くとまた通報する奴がいて面倒になるから
やめろと言ってるんだよ。撮影だって録音だって注意したのみたことあるか?
そこは裁量なんだよ。

531 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 22:41:37.85 ID:MzV0P7A3M.net
>>524
いつでもどこでも友人、大活躍だね!

>>527
さっきから必死で火消し書き込みしてるから面白いw

532 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 22:44:38.15 ID:pz59LEpDp.net
>>530
注意したの見たことある
というか、先生が血相変えて怒っててビックリした
録音だけど

533 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 22:46:07.68 ID:jBfPQF8da.net
>>525
在学生なら自分が使うし、学生会では見せてくれる学生会も中にはあるけどコピーくれとか問題集くれは禁止事項。
卒業したら廃棄するしな。大抵の場合は。
学生会ならまだ分からんでもないがスクーリングで知り合ったって言っても???。

534 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 22:47:39.95 ID:udgvZK9j0.net
>>529
そうなんだよ。音がうるさいとかそういう問題じゃなくて理由がしおりにも詳しーーーく書いてるのに
見ないで必死に言い訳してるのってなんなの?って思う。
なんなんだろうね?「禁止事項」として載ってて文句あるなら事務局に言えばいいのに。

535 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 22:49:44.26 ID:P+8mOPRS0.net
そういうの書いてしまうと学生会に入ってない人は「ちょっと見せてパシャ」の
可能性だって捨てきれないし禁止にすべきってなるんじゃないの?

536 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 22:49:53.80 ID:UdBlbBMkp.net
通報する奴がいて面倒になるから って
やっちゃいけないことやってるんだから、通報されて当たり前だろ

537 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 22:53:41.80 ID:udgvZK9j0.net
>>532
俺もある。
一人が撮ったら次々とみんなが撮り始めたから先生が「講義中に携帯を使わないで下さいね」って言ってた。
俺の時は優しい先生だったんだけどさすがに禁止事項だからか優しく注意してた。
怒る先生だと激怒するだろうね。

538 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 22:56:19.84 ID:P+8mOPRS0.net
>>536そうそう、そういうのがわかんない子なんだよな。

539 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 22:58:17.88 ID:jBfPQF8da.net
>>532
撮っていい場合は、先生が予め言うからな。
てか、テストに出すからこれ撮っとけよって言ってくれる場合もある。
もちろんテストは、そのままでは出なかったが見ないと全然わからん。

540 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 23:02:11.67 ID:RQwhXite0.net
うざ

541 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 23:02:43.69 ID:RQwhXite0.net
>>538うざ

542 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 23:04:50.19 ID:udgvZK9j0.net
>>530
>そこは裁量なんだよ。
だからしおり見ろって。「担当教員の許可を得て」と書いてるだろうが。
担当教員がいいって言えばいいんだよ。それが裁量。
学生が教員に無断で撮影しておいて「教員の裁量」とか意味不明すぎ。自分の裁量か?w

543 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 23:05:54.76 ID:RQwhXite0.net
いや、だから

544 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 23:07:55.92 ID:RQwhXite0.net
どうでもいいことなんだよ。

545 :名無し生涯学習:2017/07/11(火) 00:04:47.01 ID:t3BavEuH0.net
>>540 こいつ専用スレでIDが変わってるかテスト書き込みしてから書きこんでやがるw

514 名前:名無し生涯学習[sage] 投稿日:2017/07/10(月) 23:01:16.22 ID:RQwhXite0
テスト

546 :名無し生涯学習:2017/07/11(火) 00:14:37.32 ID:9zORx5B4a.net
スクーリングで寝てる人いなかったw

547 :名無し生涯学習:2017/07/11(火) 05:15:59.75 ID:uEzpzq/Fp.net
リポートの回答載っけて注意されたんだろ?
全然懲りてないな

548 :名無し生涯学習:2017/07/11(火) 05:51:26.15 ID:bJWZ9Hjxp.net
通報する奴に文句言うんじゃなくて
FBに載せた奴に文句言うべき
ズレてるぞ

549 :名無し生涯学習:2017/07/11(火) 05:51:35.96 ID:rPm1AnVg0.net
23書き込み野郎専用スレでテストしてからこっちに来るとかかわいいな

550 :名無し生涯学習:2017/07/11(火) 06:42:20.77 ID:t3BavEuH0.net
>>549
そうか。植木だと慣れてるけど23書き込み野郎だと慣れてなくて前に失敗してたしな。

>>548[
そりゃそうだ。もっともだ。
でも当人にそういう考えがないってところが俺たちとの考え方のズレなんだろうね。

「お前らおかしいから!」
いやいや、やっぱあいつがおかしい。

551 :名無し生涯学習:2017/07/11(火) 08:22:56.25 ID:sVZfvIO9K.net
>>549用意周到なつもりでもまだ詰めは甘そうなだな。

552 :名無し生涯学習:2017/07/11(火) 08:45:54.68 ID:rPm1AnVg0.net
inet成績上書きされて評価でたな

553 :名無し生涯学習:2017/07/11(火) 09:26:13.12 ID:439ZQB6jp.net
反映されてるね。
自信満々だった科目がC、自信無くて覚悟してた科目がA。
マジでどういう採点してるのかわかんない・・・

554 :名無し生涯学習:2017/07/11(火) 09:32:46.71 ID:sVZfvIO9K.net
不服申立期間短過ぎw
メール対応すればいいのに。

555 :名無し生涯学習:2017/07/11(火) 09:49:29.91 ID:95g7yFfJM.net
>>554
不服だらけで問い合わせ殺到して対応しきれないからじゃね?w
メールだと朝出勤してメール確認したら新着524通とかになってそうw

556 :名無し生涯学習:2017/07/11(火) 10:03:43.03 ID:sv6llJaUM.net
>>555
524という具体的な数値を知ってるのは中の
人ですね。

557 :名無し生涯学習:2017/07/11(火) 10:14:56.32 ID:95g7yFfJM.net
>>556
私を中の人だなんてヒドイ!
私は特上の人よ。うふっ。

558 :名無し生涯学習:2017/07/11(火) 10:22:45.70 ID:sVZfvIO9K.net
出た。上から目線、しかも特

559 :名無し生涯学習:2017/07/11(火) 10:51:56.50 ID:95g7yFfJM.net
いや、昨日例の人降臨して>>523とか
アンカーつけてたからなんとなく524になっただけw
実際、>>531>>524 にレスしたし。

560 :名無し生涯学習:2017/07/11(火) 11:09:01.89 ID:zlrKQoTg0.net
5科目受けて1科目落ちてた
ショック
そして全然自信が無かったやつが何故か受かってた

次又頑張るぞ
意外と難しくて卒業出来るか不安になって来たよ
cでも良いから合格したい
そして出来れば2年で卒業したい

561 :名無し生涯学習:2017/07/11(火) 12:21:14.67 ID:t3BavEuH0.net
>>560
初めてのカモシュウ?なら優秀じゃん。俺なんか最初5科目受けて2科目落ちたよ。

562 :名無し生涯学習:2017/07/11(火) 12:32:05.50 ID:xt9iIOphp.net
板書のFB消えてね?w

563 :名無し生涯学習:2017/07/11(火) 13:45:10.58 ID:GDud13mVM.net
みなさんがおっしゃることを見て同感したので私が今日、事務局に連絡しました。
「早急にお願いします」と言ったので本当に早急に削除の警告を行ったのかと思われます。
事務局の方々、ありがとうございました。

564 :名無し生涯学習:2017/07/11(火) 14:04:04.23 ID:eYC0yDgDp.net
>>562
板書どころかスク関係全部消えてる!

>>563
サンクス!
悪いことをして反省しないなら通報するしかないもんな。
>>536 がスゴく正論だと思う。もちろん他のみんなの意見も正論。

あいつが正しいなら消す必要は無い。まあ事務局から警告受けたから消しただけで反省はしてないだろうが。

事務局の皆さんもお疲れ様です。

565 :名無し生涯学習:2017/07/11(火) 14:09:21.52 ID:rPm1AnVg0.net
>やっちゃいけないことやってるんだから、通報されて当たり前だろ
その通りだよな、当然だよw こんな事ぐらいガキでも分かるわ!

566 :名無し生涯学習:2017/07/11(火) 14:31:36.45 ID:t3BavEuH0.net
>>563
乙です。おなたにも事務局にも感謝します。

>>564
警告だけかな?二度目の警告だよね・・・何か処分受けたのか。気になる。

>>565
でも逆に言えば「通報されるまでは悪いことをし続ける」ってことだよね?
結局俺らを見下してるんだから俺らが言っても無駄なんだから即通報でいいんだよ。

567 :名無し生涯学習:2017/07/11(火) 14:38:11.37 ID:sVZfvIO9K.net
私の前にどなたか連絡してたようですね。早い対応でした。

568 :名無し生涯学習:2017/07/11(火) 14:57:12.47 ID:iC42X3v70.net
また来月4科目くらい受けないとだー死ぬぅ

569 :名無し生涯学習:2017/07/11(火) 15:03:10.63 ID:6XUSLs5kK.net
>>568
いっそ5科目w

570 :名無し生涯学習:2017/07/11(火) 15:05:20.26 ID:iC42X3v70.net
>>569
正科生じゃないのでもう受けれる科目ないんです

571 :名無し生涯学習:2017/07/11(火) 15:15:06.68 ID:Le67hmofp.net
>>570
正科生も後期生だとさすがにもう受ける科目なくなるよ。

572 :名無し生涯学習:2017/07/11(火) 15:18:06.59 ID:Le67hmofp.net
>>570
あ、もしかしていつもの入学資格取得生?
あと4科目になったの?頑張って。

573 :名無し生涯学習:2017/07/11(火) 15:31:24.15 ID:iC42X3v70.net
>>572
そうですwありがとうございます。
4つじゃなくてあと3つかも。
まだ結果出てない科目あるけどたぶんダメそうだからなぁ。せめて次で終わらせたい
スクーリングも行かないといけないしなぁ

574 :名無し生涯学習:2017/07/11(火) 19:52:03.48 ID:8fTDrYtTp.net
カモシュウ終わって発表までやっぱヒマだね。
8月はスク申し込んでないし。9、10はスク無いし。

575 :名無し生涯学習:2017/07/11(火) 20:21:06.97 ID:iC42X3v70.net
>>574
えー!!待って待って!そうなの?
スクーリングないの?
行く気まんまんだったよ
うそぉ涙目

576 :名無し生涯学習:2017/07/11(火) 20:57:45.61 ID:6XUSLs5kK.net
>>575
オメェ、予定表くらい読めよw
ちゃんと8月のスク申込みできたのか心配だったけど、まさかそうきたか

577 :名無し生涯学習:2017/07/11(火) 21:08:31.32 ID:iC42X3v70.net
>>576
うー泣ける。もうバカアホですみません
はぁーって事は次11月かな?
それまで試験合格頑張るしかないかぁ
スクーリング行きたかったよー。
でも残りの単位を試験でとって11月にスクーリング行けるやつ行ったら正科生の準備はオッケー!けどタイミング的に単位とれたからってすぐ1年に入らせてはくれないのかな?
お金払ったらすぐ教材送ってくれるんでしょうか?

578 :名無し生涯学習:2017/07/11(火) 21:16:33.94 ID:4CUFiV2YM.net
>>577
スク申請はやらかしたみたいだが順調そうでなにより
大学での学び方は読んでみた?

579 :名無し生涯学習:2017/07/11(火) 21:17:21.82 ID:8fTDrYtTp.net
>>577
その場合、4月に入学だね。カモシュウで全部取ればいいじゃん。

580 :名無し生涯学習:2017/07/11(火) 22:30:18.54 ID:X1SPbRZp0.net
卒業必要単位充たしてるのに
編入の案内がまだ来ません。。。

581 :名無し生涯学習:2017/07/11(火) 22:34:47.57 ID:vD5h+hfBp.net
彼は編入しなくていいと思う

582 :名無し生涯学習:2017/07/11(火) 22:40:56.45 ID:Fxt5YV30a.net
スクーリングで取った科目をリポートでも取ることってできますか?

583 :名無し生涯学習:2017/07/11(火) 22:52:52.99 ID:t3BavEuH0.net
>>582
リポート?応用リポートを後から出すってこと?それって評価の対象にはならなかったような。
自分で勉強したいから出すっていうなら出してもいいだろうけど。

584 :名無し生涯学習:2017/07/11(火) 22:55:43.67 ID:hmZXdva70.net
リポートで単位は取れないぞ

585 :名無し生涯学習:2017/07/11(火) 22:59:53.46 ID:6XUSLs5kK.net
>>580
案内なんて来るの?
自分でパンフレット取り寄せてこないだ編入書類出したけど

586 :名無し生涯学習:2017/07/11(火) 23:05:33.66 ID:t3BavEuH0.net
>>584
たぶん
スクーリングで(単位を)取った科目をリポートでも(単位)取ることってできますか?

じゃなくて4単位科目で
スクーリングで(評価を)取った科目をリポートでも(評価)取ることってできますか?

じゃない?
「スクーリングで取った」と言ってるから2単位科目なら単位は取ってるってことだからそうじゃゃないかなあ。

587 :582:2017/07/12(水) 00:08:47.47 ID:0nmNSbu7a.net
2単位のスクーリングです。重複して取れなさそうですね、ありがとうございます。

588 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 06:07:13.65 ID:Ts0JrYL20.net
>>587
え?本当にそう勘違いして思ってたんですか。びっくり。
スクとカモシュウでって言うならわかりますがスクとリポートでって考えるんですか。
リポートとスクとカモシュウ受けたら6単位取れる?とか考えるんですか?おったまげー。

589 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 06:23:58.36 ID:4qVwAj0c0.net
ほんとさ…単位取得の方法や試験の合格発表の日程やSCの日程ぐらい
軽く読んでおけよって思う。いくらなんでも初歩すぎだろ。

590 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 06:40:44.59 ID:aOj5t3V0M.net
リポートて単位を取れると考えてるならなんでわざわざめんどくさいスクに出たんだろ?
それならとりあえず教材届いたら全部リポート出しておいてスク単位が欲しいのだけスクに出ればよくね?

591 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 07:26:04.37 ID:KBgPlqXip.net
>>580
俺なんかまだ一年なのに案内くるよ。
四大に1回でも資料請求してるかしてないかの違いなんじゃない?

592 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 08:19:29.64 ID:URUPapAXK.net
潰すという書き込みがあったから批判した。
これはいけないことなのか?

593 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 08:33:39.38 ID:4sFuPSOcp.net
>>582
丁寧に謝罪してたのにさらに祭り上げて攻撃することはいいことなのか?

594 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 08:40:13.72 ID:rqr1WdgB0.net
今週のスク申し込んでるんですが、許可の受付ハガキが来たのに、受付ハガキを無くしてしまいました…
今までの記憶だと、学生証があれば特にスクのときにハガキを持ってるか確認されることはなかったと記憶してるんですが
持ってなくてスク不可だったという事例はありますか?

595 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 08:43:13.36 ID:Ts0JrYL20.net
学則違反があったからみんなで注意したが対処しないで反発するだけなので通報した。
これは言うまでもなく当然だ。

596 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 08:48:21.48 ID:Ts0JrYL20.net
>>594
俺も確認された経験はないから大丈夫だと思うが本学だとどの教室かわからなくて事務局の人が来るまでわからないという問題が発生するよ。
俺も一度やって警備員の人といる受付?の人に聞いたけどわからないから事務局の人が来てから聞いて、と言われた。

597 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 08:59:03.43 ID:4qVwAj0c0.net
>>594
本学で10回ほどSCに行っているが講師に確認を取られたのはたったの1回だけだね。
それも人数が100人を越えてたから一応机の上に学生証と受講表を出しておきなさいって感じだったな。

さすがに受講表がなくて失格はほぼないんじゃないかと思われる。
学生証があれば証明はできるんだから気にするような事じゃないと思う。

598 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 10:11:28.38 ID:Mh6hh3WU0.net
去年の秋入学の者だがまだ振込用紙が届かん
早く2年次の教科書がほしいのに
もうみなさん届いてる?

599 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 10:29:45.80 ID:HSjEzSov0.net
謝罪すればいいのか?教室でもこのことを話している人もいたぞ、「怖い」
とか言っていたぞ。この事で欠席した人がいたかどうかはわからないが不快
な思いをした人はいたぞ。ごめんなさいしたところで書いた本人の顔もわからない
のだからひょっとしたら出席していたかもしれない。その苦痛を与えた責任は
大きい。

600 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 10:43:51.20 ID:Ts0JrYL20.net
>>599
学校で2ちゃんの書き込みの話なんかするかよ。ホラ吹きくんw
俺は恥ずかしくてできないわ。他の人がしてるのを聞いたこともない。
お前のホラ吹き癖は相変わらずだな。

601 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 10:50:26.12 ID:4qVwAj0c0.net
学校で2chの話とか恥ずかしくてできねーわwww確かに2ch見てるとか書き込んでるとかそんな話しも聞いたこともないww

602 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 11:04:17.26 ID:CZUXU3vl0.net
勝手にアンカつけられてもな、答えになってない奴にアンカつけられても一緒にされそう
で恥ずかしいからやめてほしいw

603 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 11:05:48.86 ID:gFumUjlEH.net
しないなよなwそんな話をするとそれこそ変な目で見られるだろw
しかも女がするとかさらにあり得ないw見たことも聞いたこともないぞw

604 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 11:09:02.22 ID:gFumUjlEH.net
そうだよ!キチには安価つけないって決めたんだから安価つけたらダメだよ!w
キチ、デタラメ情報拡散中w

605 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 11:14:02.85 ID:4qVwAj0c0.net
>>604
いつまでもクソどうでも良い事に拘ってるキチガイだよなw
しかももうSC終わってるんだぜ?w たかが2chのしょうもない煽り程度で
実際何も起こらないで終わってるのにまだ言ってるんだぜ?ww
バカ丸出しだろwww

606 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 11:20:35.13 ID:CZUXU3vl0.net
「小女子事件」をご存知ですか?「こうなご」という魚なのですが書いた本人は
掲示板を盛り上げるつもりで書いたようで結果的に5日間、学校は
集団下校させる措置をとったらしいです。この人は裁判で懲役1年6ヶ月を求刑
され、執行猶予がついております。書き込みして騒ぎが大きくなってすぐ
謝罪文のようなものを書き込んだようですが警察は動きました。
だから謝罪文なんて匿名掲示板では意味ないんです。
威力業務妨害の疑いで逮捕されています。
舞台が同じ学校という点は共通しておりますね。

607 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 11:29:00.85 ID:aOj5t3V0M.net
そう思うならお前がさっさと警察に行け!行って結果を書きこめ!
学校でみんな怯えてましたわー
って言いに行けよ!基地!

608 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 11:30:41.70 ID:iHSJDecBK.net
>>598
一昨年秋入学の者だけど。
去年は振込用紙が何日に届いたかは覚えてないけど、
届いた翌日に振り込んで、二週間かからずの7月20日に二年次のテキストが届いてたなー。
今年は科目とか大幅に変わったりもあって遅れてるのかな?

609 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 11:34:32.90 ID:WyXdQPRsp.net
俺も事務局に抗議の電話した。「他にも撮影している可能性があるので確認してもらえないでしょうか?」って言ったら「そもそも禁止行為なんで確認する必要がないんですよ。禁止行為をしたってだけで違反ですから」って言ってた。
まあ学校は捜査機関じゃないから携帯を確認する権限はないってことか。
違反をした事について警告しかできないんだな。

610 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 11:38:16.88 ID:6UBb75AjM.net
結局アンカー付けてないだけで反応してるじゃん。

611 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 11:40:22.18 ID:6UBb75AjM.net
事務局もうんざりしてるんだろうな(笑)。

612 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 11:50:46.33 ID:WyXdQPRsp.net
みんな通報の仕方が違うだろうから事務局の対応も違う。
俺の時は「担当講師に指導を徹底するように言っておきます」になった。
滝沢先生にまで迷惑かけることをして反省しないのかよ。

禁止行為をしたことも反省してなければそれによってみんなに迷惑かけることになってるのを自覚しないバカっぷりにワロた。

613 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 12:02:06.37 ID:aOj5t3V0M.net
今、ポスト見たら払い込み用紙っぽい封筒来てた

614 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 12:28:09.04 ID:aOj5t3V0M.net
コンビニとゆうちょ、どっちが手数料安いの?

615 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 14:26:03.58 ID:qEox/Xhrp.net
>>612
滝沢先生がクビになったらあいつのせいだな。
あいつのせいで事務局も対応に追われてるし。

616 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 15:16:55.68 ID:huZlEqCM0.net
3つも不合格してるwもうやだw
試験後のスクーリング行って試験不合格でスクーリング合格通知?きたら単位貰えますか?

617 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 15:33:21.32 ID:4qVwAj0c0.net
>>616
初めてのカモシュウ?
それにしても不合格多くてきついな。
SCで取っても単位は大丈夫だよ。

618 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 15:33:31.70 ID:8jMNZlBvM.net
>>616
2単位科目ならオッケー

619 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 15:37:14.20 ID:4qVwAj0c0.net
ああ、そうだな。
4単位の場合は試験で合格しないとダメだな。

620 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 18:08:25.24 ID:lQuZPZCPa.net
>>616
頑張って(^^)

621 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 18:09:44.48 ID:huZlEqCM0.net
初試験でしたー
全然できなかったから2つ合格してただけでも奇跡なんだけどwそんなに普通は受かるものなんですねw悲しい。
2単位です。まだスクーリングの結果わからないけど合格してたらもう試験受けなくていいよね。はぁ辛いなーアホすぎて。
スクーリングの結果いつ来るんだろう。
来週末くらいから試験申し込みだったよね

622 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 18:10:02.10 ID:huZlEqCM0.net
>>620
ありがとう(^^)

623 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 18:17:40.12 ID:t1hw3qmg0.net
質問のレベルが低いよな。書いてあることをなんで質問するんだろうか?
テキストを読むことと同じ位しおりやシラバスを読んでおこうと思わないのだろうか?
スクーリングで話し合いの時間があるが出す意見の質の違いがはっきりしてますね。
試験落ちたらスクーリングって考え方よりは試験+さらに知りたいことがあるから
スクーリングって考えられないのかな?
2ちゃんやってる学生が低いだけと思いたいけど

624 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 18:37:36.67 ID:5/MVcz1fa.net
スクなんかカモシュウで単位確定したあとに
スク単位満たすためのものだろ。
俺はそうだったけど。
カモシュウの方が高評価出やすいし。

625 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 18:42:50.50 ID:t1hw3qmg0.net
あくまで君はそうなんだろw

626 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 19:13:36.26 ID:Ts0JrYL20.net
>>621
8月のカモシュウで頑張ればいいだけじゃん。
1回受けたから過去問で対策できるから合格率上がるよ。
どんまーい(^^)

627 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 19:21:43.30 ID:8Yv8HPZya.net
4科目AかBで受かってたのに
社会学だけFで落ちてたー
全部埋めたし、なんとかCはとれるだろうと思ってたのにFって…
どんな感じの採点なのか知りたい…

628 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 19:54:16.48 ID:LqkL2HhC0.net
全部埋めたのにFって悲しいなぁ
私はいくつか空欄があった科目がBで驚いてる
結果が出てみるまで本当わからないね

629 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 20:07:14.98 ID:QjVn/PlPM.net
やっぱ全部書いてFとかだと謎だよね。
回答用紙に書くときに回答番号間違えたかと悩んじゃうよ。

630 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 21:03:04.29 ID:8jMNZlBvM.net
>>627
スクでとる方が楽な科目ですよ
KBYS先生をお薦めする

631 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 22:01:50.49 ID:3Vi/keLv0.net
全部埋めれば謎なのかw

632 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 22:20:54.67 ID:rp6PDdf/0.net
ハイ

633 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 22:22:27.58 ID:URUPapAXK.net
はい。

634 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 22:28:09.23 ID:URUPapAXK.net
なんか最近は釣りが流行っているみたいですね。

635 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 22:30:38.36 ID:KmQYRNeiM.net
私に謎はないですね。
私に解けない問題はありませんから。
無知なあなた達は謎だらけなんではないですか。

636 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 22:33:28.06 ID:3Vi/keLv0.net
これって釣りなんじゃないかって考えるようになって迂闊にアンカーつけれなくなって
全体を見回すと読み難いですね。まあどうでもいいことんですけど。

637 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 22:33:43.68 ID:KmQYRNeiM.net
フィッシングですか。
無知なあなた達にはフィッシングが似合いますね。
何も考えないで釣り糸を垂らしてればいいだけですからね。

638 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 22:36:23.10 ID:3Vi/keLv0.net
まあまあ落ち着いてくださいよ。のんびりいきましょう。

639 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 22:54:44.97 ID:gsqlSNxXa.net
土日休みの方がうらやましいこの頃

640 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 23:09:53.06 ID:VLcsxuYHM.net
私は与えます。無知なあなたたちに与えます。そうすれば与えられる。

641 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 23:12:27.37 ID:VLcsxuYHM.net
私を通報したあなたたちに幸せは訪れません。

642 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 23:16:25.44 ID:VLcsxuYHM.net
私を通報したのは私に対する妬みですね。私は許しません。

643 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 23:36:26.38 ID:Ts0JrYL20.net
こわーい。脅してきた。

644 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 23:39:55.32 ID:LloqXTqfp.net
またか。酷いやつだ。

645 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 23:59:10.21 ID:gsqlSNxXa.net
なんか変な奴湧いてますね 

646 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 06:07:24.64 ID:e9Utg297M.net
私を通報したのは私に対する妬みですね。誹謗中傷、名誉毀損ですね。
威力業務妨害にもなりましね。
みなさんが逮捕される日がカウントダウンされるようになりました。

647 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 06:39:26.63 ID:5vG6xq4Pp.net
お前が逮捕されるほうが先だろw

648 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 06:50:11.09 ID:e9Utg297M.net
私に人間が作った法律なんて関係ないですね。神が罪だとするなら罪です。
六法は神が作ったわけではないので私には関係ないですね。

649 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 06:51:33.65 ID:kWLMR8ni0.net
相変わらず頭いかれてる脅迫だなwww 朝から笑いが止まんねえわwww
逮捕されるのはおまえの方だろw

650 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 07:21:11.25 ID:hgADST21K.net
釣れるかな

651 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 07:33:17.80 ID:e9Utg297M.net
私は聖書に書かれている神の言葉に従って生きます。
あなたたちの言葉なんて聞く必要がないですね。
私は洗礼を受けているので神と共に生きてます。
あなたたち凡人は凡人同士で生きて下さい。

652 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 09:11:52.58 ID:Otkx5lLQJ
聖書?よくいうよ。東○江キリスト教会の前牧師が、お前の言動で教会へ苦情のメールや電話が来たそうだね。やってることが、聖書的に問題なんだよ。教会も「この方の言動は教会は関係ありません」と言っていたよ。

653 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 09:13:27.63 ID:pY3sVRSq0.net
朝寝起きでボーッとして何気なく見たんだけど一気に頭が爆発しそうなほど回り始めたよw

やっと結果全部出た。A A F。なんで一番自信があった科目がFで自信がなかった科目がAなのやら・・・
 

654 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 11:41:03.25 ID:yF5pmT0lM.net
>>653
SFSFって人もいたぞ。

655 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 11:48:23.33 ID:r+vS4uirK.net
今回奇跡が起きてAとSだった

次にCを取っても大丈夫!って安心感が得られたw

656 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 11:55:29.52 ID:kWLMR8ni0.net
SFSFとかだったら全部Cでいいから合格にしてくれって感じ。

657 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 12:45:06.90 ID:hgADST21K.net
破壊力あるな。何をしてくるのかわからない怖さもある。
個人的には面白い人だから復活してほしいけど。

658 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 12:48:17.04 ID:kWLMR8ni0.net
23書き込み野郎?
23書き込み野郎も自分が受けるSC日程公開すりゃいいのにな。

659 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 13:18:57.00 ID:hgADST21K.net
23野郎は○○大説と植木氏説があります。他の大学であればスクーリングには来ないのではないでしょうか?
うちの学生だとしてスクーリング日を公開したら何かあるのでしょうか?

660 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 13:43:18.77 ID:kWLMR8ni0.net
>>659
23書き込み野郎がいついつのどのSCとか分かったら、どんな粘着野郎かちょっと興味あるよなw頭ちょっといってそうだし

661 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 14:36:34.49 ID:hgADST21K.net
アンカーしないルールだったような、

662 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 14:38:54.55 ID:wCFxMra1p.net
>>657
>面白い人だから復活してほしいけど。
おかしい人、の間違いでは?

663 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 14:44:16.78 ID:pY3sVRSq0.net
>>656
同感。
てかSFSFって頭いいのか悪いのかよくわからんw
得意な科目はSで苦手な科目はF?だったら平均してC取ってる人のほうがいいんじゃない?

664 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 14:47:30.06 ID:hgADST21K.net
Sが2つも取れるなんて羨ましい。

665 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 14:59:23.84 ID:e9Utg297M.net
私のゆうなさんを23書き込み野郎とか言って欲しくないですね。
ケイさんとに対しても攻撃はやめてほしいですね。
携帯野郎だからケイさんですか。それはいいですね。

666 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 15:02:32.57 ID:e9Utg297M.net
女性に対して野郎とは失礼です。
誹謗中傷、名誉毀損で今からゆうなさんと警察に行きます。
逮捕されても私が納得すれば被害届は取り下げてもいいですが。

667 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 15:09:29.79 ID:e9Utg297M.net
私が警察に行くということは誰かが逮捕されますね。
反省して反省の気持ちをキチンと出して欲しいですね。
早く連絡して下さいね。

668 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 15:35:17.58 ID:e9Utg297M.net
ケイさんをメガネブスとか化粧で誤魔化してるブサイクとか酷いですね。
ケイさんも被害届を出しに行くそうです。
ケイさんが納得する謝罪をしていただきたいですね。

669 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 15:53:11.04 ID:e9Utg297M.net
ケイさんもゆうなさんも私にとっては便利な人達なんです。
私は許しませんし神も許してくれないでしょう。
ケイさんもクリスチャンなので神の決めた罪しか認めないですよ。

670 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 16:10:37.78 ID:0v88Rp24p.net
>>659
だってお前、そもそも大学なんか行ってないじゃんw
うちの学生?は?www

お前の自演がヘタクソすぎて笑いが止まらないwww

671 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 16:13:31.55 ID:hgADST21K.net
だそうです。

672 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 16:18:14.58 ID:0v88Rp24p.net
>>659
お前、うちの学生じゃないんだから荒らすな、来るな、って言ったよな。しつこい。

673 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 16:21:41.75 ID:0v88Rp24p.net
>>671
お前、ケイだっけ?

674 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 16:28:11.58 ID:0v88Rp24p.net
>>659
>うちの学生だとしてスクーリング日を公開したら何かあるのでしょうか?

あまりの白々しさに吹いたわ。そうやって何か予告させようとするんだよな。
お前の毎度毎度の自分で誘導して何か予告させようとする手口には引っかからねーよって前に言っただろうが。
低脳くん。

675 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 16:42:08.67 ID:hgADST21K.net
よその人が荒らす?何故そのようなことをするのでしょうか?恨みでもあるのでしょうか?
動機がわからないですよね。困ったもんです。
このような場合どう対応したらいいのでしょうか?アドバイス頂きたい。

676 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 16:44:31.58 ID:hgADST21K.net
それとアンカーしないことで荒らし対応する決まりになったようです。知らない人の為に書いて起きます。
あと釣りする人もいるのでその対策でもあるようです。

677 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 16:50:17.99 ID:0v88Rp24p.net
>>675
何故俺がケイとかゆうなを知ってるかを考えればわかるんじゃね?
あれー?ケイもゆうなもFacebook探してもいないよなー。
なんでわかるんだろうなwww

678 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 16:54:34.58 ID:0v88Rp24p.net
>>676
お前が釣れちゃうからなw自分が釣られちゃうから禁止にしたいよなww
お前以外は誰も釣られない。釣られないというよりそもそも反応しない。当たり前だろww

679 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 17:01:02.43 ID:0v88Rp24p.net
なんでケイの私生活を俺が知ってるんだろうなー?
なんでだろ〜なんでだろ〜。
お前の書き込み時間帯とケイが一番ぴったりだよw

で、お前、ケイ?まだ答えてないがなんで避けるw

680 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 17:01:27.90 ID:hgADST21K.net
誰の何を言ってるのかわからないですが、普通は特定されたら大人しくなるんじゃないですかね?
名前もわからないのに特定したかのような言い方はどうかと思いますよ。
展開としては興味深いですが煽ることになるのでこれ以上は書きませんが、、私は誰なのでしょうか?

681 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 17:05:34.34 ID:0v88Rp24p.net
>>680
>私は誰なのでしょうか?
23書き込みキチガイw

682 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 17:08:03.30 ID:95CleIU/a.net
ここ本気で基地しかいなくなったな。
腐ったミカンの方程式はやはり正しい。
金八は嘘っぱち。

683 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 17:13:15.22 ID:0v88Rp24p.net
いや、23書き込みキチガイを排除すればすごくマトモになる。
こいつが潜伏して変なふうに話を誘導するから俺が監視して指摘しないとこいつの好きにやられるよ。

684 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 17:15:39.17 ID:GMyPeAH10.net
反応する人がいる限りどうしようもないよ
学校に関するレスしても荒らしとそれに反応する人にどんどん押し流されていく

685 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 17:23:15.05 ID:0v88Rp24p.net
>>684
評価の話をしてるところまで普通だったんだけど23書き込みキチガイが混じってきたんだよ・・・(^^;;

686 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 17:48:14.88 ID:/7BOxrS00.net
やっぱり次スレからワッチョイ導入するしかないか。
四大のほうは既に導入してるし。
ワッチョイ導入しても困るの自作自演する人だけでしょ。

687 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 17:59:24.85 ID:pY3sVRSq0.net
>>657 でいきなり ID:hgADST21K が話を変えてるよな。
23書き込み野郎本人だろうが。自画自賛してやがる。

688 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 18:02:08.19 ID:pY3sVRSq0.net
これで「面白い奴だから復帰して欲しい」って言われたんで復帰します!とか言ったら
あいつの自演パターンと全く同じw

689 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 18:14:25.96 ID:T7/ahZlv0.net
>>679「なんでだろ〜」はテツ&トモですね。

690 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 18:15:17.07 ID:iTpi8q4GM.net
文吉

691 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 18:47:00.45 ID:kWLMR8ni0.net
「23書き込み野郎」って名前も定着してきて立派に植木の後継者として期待が持てるな

692 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 19:37:39.99 ID:LZtIqVdg0.net
ふと疑問なんだが、当の植木がスレにいない状態で何でそこまで煽り続けてるんだろうか。他に何かネタはないのか?

693 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 19:43:55.74 ID:iAjRlySVp.net
ない

694 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 19:59:02.12 ID:T7/ahZlv0.net
じゃあ終わり

695 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 21:22:05.43 ID:aKOL6e5QM.net
ここ数日の話の流れがよくわからんな。
まぁ知る意味もないんだが、ここは情報交換の場なんだから、無駄話してるやつ、とりあえず面貸せや。

696 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 21:40:23.26 ID:T7/ahZlv0.net
ネタといえるかわかりませんが次のキッチンカーはタコライスカレーライスとか
いうやつらしいです。タコライスにカレーがのっているのでしょうか?
別々で食べたい気もしますがどうなんでしょうね。
結構チャレンジしたのではないでしょうか? 私にとってはたこ焼きとライス
位疑問な感じです。

697 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 23:02:17.85 ID:T7/ahZlv0.net
結局はスルーする以外対処ないんだよね。ずっと前から言っていたけど。

698 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 23:09:25.04 ID:cHpoKeKRa.net
>>696
それはさすがにタコライス、カレーライスの2種類でしょ。
一緒ならカレータコライスとか表記になると思うが。
タコライスカレーライスってライスが2回つくのが不自然だし実際の出来上がりを想像してもカレータコライスになると思うよ(^^)

699 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 23:22:38.45 ID:npDRuwN4p.net
>>697
でも一時期みんなで
専スレ行け
あっち行け
の一言でスルーしてたが、なんであなたが決めるんですか、とかこのスレに書き込むのは私の自由です、とかやつとおんなじで言い返してきて延々と書き込むじゃん。

700 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 23:28:02.37 ID:GMyPeAH10.net
一言かけるのもスルーとは言わないんじゃない?
なにもレスしないで完全に無視するのが一番だよ

701 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 23:29:38.44 ID:czJ8iPrBM.net
で、その粘着力で23書き込みしたしなw

702 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 23:37:32.91 ID:npDRuwN4p.net
>>700
確かにあっち行けも言うと反論してくるから何もレスしないでスルーするのが一番いいのはわかるが最初に普通に話題振ってきて途中から話を変えるんだよな。
まあ話がそっち系に行ったらひたすらスルーするっていうのがいいのかな?

703 :名無し生涯学習:2017/07/14(金) 01:23:10.90 ID:k8U6Z88Z0.net
次の試験どの順番で受けようか迷ってるんだけど法学と創造と日本文学だとどの順番がオススメかよかったら意見聞かせてください。
ちなみに前回の5科目最初の2科目が合格してました。解けなかったのもあるけど3科目目から燃料切れしたのかなw
とりあえず5科目目はまじで意識朦朧としてた

704 :名無し生涯学習:2017/07/14(金) 02:02:55.14 ID:7LI/C2ksp.net
>>703
いつもの人?w
俺だったら
日本文学とことば
創造性の開発
法学概論

一番最初に簡単なの受けて次に本腰入れて最後の法学概論はスクで取れるはずだからダメだったらスク受けるって気持ちでやるって感じかな?
頑張ってね(^^)

705 :名無し生涯学習:2017/07/14(金) 08:18:22.26 ID:Mpup+DLC0.net
>>703
法学はスクーリングの方が単位取りやすいみたいだよ
私も今年初めて5科目受けたよ

706 :名無し生涯学習:2017/07/14(金) 11:23:50.09 ID:1ape0F39f
>>703
私も今年から1年生でこの間5科目受けました
法学はスクーリングの方が単位をとりやすいらしいですよ

私も5科目中1科目Fだったので次又受けなければw
テキストを見ながらでも試験意外と難しいですよね
無勉強で合格出来る人は特別頭が良いんだと思う

707 :名無し生涯学習:2017/07/14(金) 13:10:51.75 ID:EP0gSxVYM.net
>>703
あれ?あと4科目じゃなかったっけ?
カモシュウの結果が出れば3科目だっけ?

708 :705:2017/07/14(金) 13:11:52.23 ID:EP0gSxVYM.net
スクの結果が出れば
の間違い。

709 :名無し生涯学習:2017/07/14(金) 21:35:34.70 ID:7LI/C2ksp.net
納入書がきたからソッコーで振り込んだけど教材届くまで10日かかるって言われた。
2〜3日で届くのは追加履修か。連休前に届くとカンチガイしてた。

710 :名無し生涯学習:2017/07/14(金) 22:42:19.69 ID:YoVWrkuT0.net
経営とかマネジメントとかネット配信でよくね?授業聞いていて時間の無駄
な感じがした。

711 :名無し生涯学習:2017/07/14(金) 23:02:00.54 ID:7SIdhTjka.net
>>710
通信大学のプレイですよ

712 :名無し生涯学習:2017/07/14(金) 23:56:52.21 ID:7LI/C2ksp.net
>>710
それを言ったらネットで講義してネットで試験もしてしまえばよくね?ってところに行き着く・・

713 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 04:30:02.92 ID:9zWxDT2V0.net
おはようございます、ウエキストです。
皆さんご機嫌いかかですか?
今日はSCです。私も頑張りますので皆さんも頑張りましょう!

714 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 06:59:03.94 ID:7Mp7HRjzK.net
>>712そうかもしれんがパワポ画面と資料読み上げるだけだぜ。
たまに課題出してグルワ。二日間の修行だと思えばいいのか。

715 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 08:49:34.75 ID:8IWxgKkn0.net
そういやー
模造紙反対、パワポ全開って連呼してたバカが
いなくなって平和になったな。
挫折したのかな

716 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 09:01:40.72 ID:aNUfoHY40.net
模造紙反対って人は紙と時間が無駄とか言っていい訳してたのを見透かされてたなw
本音はグルワが嫌で講義のみで最終テストってのが理想なんだろうね。
俺は単位くれる先生ならどっちでもいいんだけど、

717 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 11:18:07.40 ID:JXZtf+lBp.net
>>570
22才で処女に納得したわw

718 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 12:13:40.67 ID:NXmZn7mk0.net
>>717


719 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 12:16:26.39 ID:V1s/1A6ca.net
キッチンカー大繁盛だね
でも男性はあの量で足りるのかな?
ポテト、チキンみたいなサイドメニューあればいいのにね。

720 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 12:39:24.16 ID:JXZtf+lBp.net
>>719
結局、タコライスカレーライスの正体判明した?

721 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 12:48:51.83 ID:V1s/1A6ca.net
タコライスと別メニューでココナッツカレーがあったよ。
タコライスはトッピングメニューがわかれてて
チーズタコライスとか
チリソースタコライスとか
サルサタコライスとか。

722 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 13:29:35.84 ID:hMbaZTjla.net
キッチンカーについて学校からアナウンスがあるのって学校側から依頼してるからかなあ?

723 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 15:22:27.32 ID:7Mp7HRjzK.net
くだらなくて長い時間は苦痛だ。単位の為、

724 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 17:40:04.52 ID:2KuEL9uka.net
スクがない日に学校入ったりできますか?

725 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 18:00:15.00 ID:MaIF6QAH0.net
>>724
休みの日に学校入って何するの?
もしや…
トイレ借りるとか?

726 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 18:03:42.50 ID:XcesdM7yp.net
>>724
なんか不思議な質問なんだがスクがない日になんの為にどこに入りたいの?
なんの為にどこに入りたいのかを考えれば自ずと答えが出ると思うが。

727 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 18:22:05.49 ID:hMbaZTjla.net
>>715
そういえば見かけなくなったね。
卒業したんじゃない?

728 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 21:53:46.64 ID:9zWxDT2V0.net
こんばんは、ウエキストです。
無事にSC1日目終了しました。
また明日も頑張ります!
今日は早めに寝ます。

729 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 22:20:04.26 ID:hMbaZTjla.net
>>725
休みの日に学校に入ってるのはどっちかというとスクに参加してる人たちなんだよねw
その辺の表現が難しいw
平日は事務局が開いてるから逆に休みの日ではないような・・・(^^;;
ややこしいw

730 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 22:32:55.26 ID:RbB+T+DhM.net
俺、平日のスクに出たことあるから事務局が開いてるところ見たことあるけど
あれ、開けてて何か意味あるの?
どうせ手続きは郵送でするから直接事務局に入ることはないんだからクローズかな状態でいいと思うんだが。

731 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 22:41:17.40 ID:v2XqbuUh0.net
産能のSCくだらなさすぎ
講師もばかばかり
自己満足の講義しやがって

732 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 22:44:07.79 ID:2XRzBU/M0.net
最終日のアンケートに書くのはどうだ?

733 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 23:48:57.69 ID:jtqsCMD/0.net
>>731
次はどこ行きますか?

734 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 04:36:54.73 ID:WZ7p/c1r0.net
おはようございます、ウエキストです。
今日はSC2日目です。
SCを受ける皆さん今日も1日頑張っていきましょう!

735 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 12:21:29.71 ID:qEqfw3OLa.net
そろそろ昼休みか。
さて、今日はキッチンカー、なんだろ?

736 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 13:20:32.35 ID:pLA4Uj6Ua.net
スク行っても出会いねえじゃねえか!

737 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 13:39:15.87 ID:D3wwwwK20.net
>>736
そりゃそうだよ
皆男も女も中年以降の既婚者ばかりだもん

バブルで景気が良い時に高校や専門学校を出て良い就職したけど
やっぱり大学や短大を卒業したい的な人たちが多いと思う

738 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 13:41:17.43 ID:pLA4Uj6Ua.net
>>737
ですよね。普通に勉強します。

739 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 16:20:12.11 ID:lRTGUJnE0.net
スクーリングは行ってからどれくらいに結果でるんですか?

740 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 16:38:02.84 ID:zypZKjkOK.net
スクーリングで出会いとか恥ずかしくて冗談でも書けないわ。
簡単っていうのら頭のおかしな奴の割合も高まるから女性はお気の毒。

741 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 16:40:21.31 ID:ACZqcCUqa.net
さっそく頭のおかしい奴が湧いててわろた

742 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 16:41:36.57 ID:snJb6KH8K.net
>>739
あなた疑問に思ったら人に聞く前にまず自分で調べる癖をつけた方がいいよ

743 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 16:57:01.52 ID:zypZKjkOK.net
出逢いとか質問レベルの低さとか、質の高い学生ばかりだな。

744 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 17:40:30.88 ID:Qf0lTgiFM.net
むしろいっぱい出会うから内向的な人は恥ずかしいとは感じるだろうが。

745 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 17:55:53.86 ID:/LNbeflo0.net
ただの煽りだろ。
>スク行っても出会いねえじゃねえか!
「スク行っても」ということは今現在はスクには参加してないとしか取れない。
部屋でゴロゴロしながら適当に煽ってるだけだろ。

746 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 18:19:11.41 ID:scuw/+tja.net
プロファイラーいるの?すっごーい!

747 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 18:20:24.83 ID:zypZKjkOK.net
こうやってどうでもいい内容で1000を目指すのか。

748 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 18:26:49.00 ID:HpToeg0dp.net
男女関係なくLINE交換してるが住んでるところがてんでバラバラだからすぐに話すことが無くなるのが現実。
学生会に誘われることもあるがそれもまたとんでもなく方向が違うから丁寧にお断りするしかなかったりする。

>>739
帰り際に先生に聞けばいいんじゃね?

749 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 19:14:50.25 ID:/LNbeflo0.net
おばちゃんは「主婦」という共通点があるが他の人は共通点がないから繋がりにくいんだよ。

750 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 19:31:05.69 ID:mwkgy/WQM.net
10月生だけど昨日テキスト届いた。
連休中にやれって?のんびりさせてくれ。

751 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 19:56:21.44 ID:ahL/85TJr.net
くっっっそなげぇつまんねえ二日間が終わった
おつかれー

752 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 20:12:36.02 ID:hj7kqae4M.net
>>751
お疲れ(^^)

753 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 20:49:57.32 ID:Jh2/wX9d0.net
最新トップYoutuberの年収は10億円、1億円の時代はもう古い
http://www.himatubushisp.com/entry/2017/05/10/224945
youtubeの収入・いくら稼ぐのか?ユーチューバーの実態や広告の種類
http://www.yohey-hey.com/entry/youtube
人気YouTuberヒカルの月収5000万円!!!!!!月収やで!!!!
http://tamineta2.com/post-39920/

金儲けしたいならyoutubeに動画投稿しろ
当たればでかいぞ

754 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 20:55:44.26 ID:WZ7p/c1r0.net
こんばんは、ウエキストです。
非常に疲れるSCでしたが、無事に2日間乗り切りました。
さすがのウエキストど言えど疲れ切ってます。
今日はもう寝ます。

755 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 21:03:12.08 ID:XDkUilCC0.net
>>751
お疲れさまです。

756 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 21:09:39.51 ID:snJb6KH8K.net
>>751
お疲れー

757 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 21:24:56.35 ID:TTitAOB0p.net
>>751
乙ですー

758 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 21:27:22.38 ID:3StI3MmP0.net
みんな、SCはグループワークあった?

759 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 21:40:26.38 ID:jHTmf96d0.net
あったよ。

760 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 21:44:18.23 ID:XDkUilCC0.net
>>758
どの科目でも大抵あるでしょ。

761 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 21:44:38.68 ID:rQYzZDuQd.net
>>758
情報基礎演習を受けてきたけど、GWあったよ
授業の始めに4人グループ作って自己紹介、練習問題の答え合わせ、
課題内容の話し合いとか、ちょいちょいグループでやった
ずっとPCいじってればいいと思ってたから、初日に自己紹介と
聞いて絶望したけど、話した人みんないい人で楽しかったよ

762 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 21:46:47.57 ID:RBF03kgKa.net
女性が多いんですね、男はひきこもりみたいな人が多い気がする

763 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 22:16:34.76 ID:jHTmf96d0.net
はっきり言うなよw

764 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 22:17:14.08 ID:U02h9iK/p.net
ウエキストです。

植木さんのように福士蒼汰に似た男性はいないですね。
出川哲朗に似た男性ばかりです。
女性も私のように若くてかわいい人はいないですね。
イモトアヤコみたいな人ばかりです。

765 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 22:27:34.19 ID:COzrsqsY0.net
>>739
3〜4週間後です。1ケ月過ぎても通知が無ければ、事務局に連絡

スク、辛かったぞ

766 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 22:28:13.46 ID:gNzFmhSb0.net
男はアキバ系、デブ、オヤジばかり
女はババアとブスとメンヘラーばかり

767 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 22:59:26.02 ID:RBF03kgKa.net
あーあ

768 :名無し生涯学習:2017/07/17(月) 00:26:50.26 ID:IstLajn90.net
>>758
無かったから良かった

769 :名無し生涯学習:2017/07/17(月) 00:53:44.70 ID:gfpNGDvad.net
パソコンのスクーリングでGW やったの?
アホな先生だな。自分が楽したいだけでしょ。

770 :名無し生涯学習:2017/07/17(月) 01:02:03.39 ID:nak9ObGd0.net
>>769
ワードはあるよ。エクセルはない。

771 :名無し生涯学習:2017/07/17(月) 06:39:00.61 ID:vfNNsyDV0.net
今回が初めてのスクーリングだったのですが
仕事が忙しくて全く勉強できなくて
事前テストは白紙で出してしまいました。

先生からは最終試験で白紙じゃなければ単位は心配しなくて大丈夫だから
と言われたのですがほんとに大丈夫なのでしょうか?

資格関係のスクーリングだと厳しいと聞きましたが
それ以外の科目でスクーリングで不合格って滅多に無い事なのでしょうか?
とても不安です。

772 :名無し生涯学習:2017/07/17(月) 07:26:43.92 ID:wXBHZ2zcp.net
スクーリングで落とされるのは二日間のスクーリングになってから多くなったみたいだな

773 :名無し生涯学習:2017/07/17(月) 08:37:57.37 ID:RKToK0g80.net
>>771
事前テストは「評価の20%」なので、「それ以外」を満点取っても「80点」
「それ以外」を8割で凌いでも、80点の80%=64点
合格点が60点だから、「見通しは非常に厳しい」状況
先生の心情として、「白紙=白旗」だと情状酌量の余地は…

774 :名無し生涯学習:2017/07/17(月) 08:52:58.35 ID:DCMaiqs90.net
>>771
白紙?なんで?計算問題でない限り何かしら書けるでしょ。
計算問題でもとりあえずわかるとこまで計算して書けるでしょ。
白紙だとやる気が無いと思われても仕方ない。
まあ採点としては >>773 のとおりだから落ちるとは言い切れないが受かるとも考え難い。

775 :名無し生涯学習:2017/07/17(月) 09:07:34.55 ID:CfyA8Seap.net
>>772
今年になってから事前テスト、講義中の姿勢、最終テストの配点割合が変わったからね。
去年までは事前テストは10%だったのが20%になったから>>771みたいに白紙で出して0点だと少し厳しいからねえ。

776 :名無し生涯学習:2017/07/17(月) 10:31:43.84 ID:rIrNkdexp.net
事前課題未提出、事前テスト白紙だと死亡フラグかもな
よっぽど最後のテストでいい点数取らないと

777 :名無し生涯学習:2017/07/17(月) 11:14:32.62 ID:tEeSR3/RM.net
すみません。質問です。
後学生なのですがお金を払ったらテキストが来ました。
入学時は10/1からでないとリポートを受け付けてくれなかったんですが2年次の科目だからやはり2年次になる10/1から受け付けなんでしょうか?

778 :名無し生涯学習:2017/07/17(月) 11:37:20.32 ID:0lw2NC540.net
>>766
通勤電車の乗客構成もそんなかんじだから
産能だけが特別という訳ではないよ。

779 :名無し生涯学習:2017/07/17(月) 11:54:05.35 ID:RKToK0g80.net
>>777
いいえ。もう提出できます。
カモシュウ8月期は既に締め切っているので、今から出す分は「10月以降」のカモシュウです。
2年次の期間開始後ピッタリです。

780 :名無し生涯学習:2017/07/17(月) 11:54:46.38 ID:jnlewhGL0.net
今週末本学の心理学で初SCだけど怖くなってきた…今からやっておくと良いことや当日気をつけること、持っていくと良いものってある?

781 :名無し生涯学習:2017/07/17(月) 11:58:31.13 ID:1vITqKA7K.net
>>780
まずシラバス2と持ち物リストは確認したのか?

782 :名無し生涯学習:2017/07/17(月) 12:07:07.40 ID:DCMaiqs90.net
>>778
いいツッコミだね。通勤電車か。確かに高校生の通学時間帯を外れた時間帯だとそんな構成だね。

783 :名無し生涯学習:2017/07/17(月) 12:25:33.25 ID:0lw2NC540.net
>>780
正直、講師によってやる項目が違うので
なんともいえない。
参考になるとしたら、科目と講師名で検索すれば
過去に受けた人のプログが出てくるかも。
それだけでも結構、雰囲気は伝わる。

出来れば応用レポは書いたほうがいい。
基本的には第一章〜第八章までは
熟読しといたほうがいい。

科目ってそれぞれリンクしてて
ここの”動機付け”は組織論やマネジメントでも
出てくる。
家族システムなんてのは社会学と通じてる。
後に他の科目で、あ〜これどっかで出てきた言葉だ
なんていくつもあります。

誰だって最初は素人です。
まずはSCを楽しみましょう。
ちなみに自分の受けた心理学のSCでは
GWはありませんでした。

784 :名無し生涯学習:2017/07/17(月) 12:44:07.76 ID:h5Wk56Xw0.net
組織のマネジメントのSC受けたけど落とすかも・・
事前も小論文も自信ないわ あー

785 :名無し生涯学習:2017/07/17(月) 14:06:56.99 ID:tEeSR3/RM.net
>>779
ありがとうございます。早速やってます。
シール…一年に一回しか使わないからどこにしまったのやら。

786 :名無し生涯学習:2017/07/17(月) 14:46:23.86 ID:tEeSR3/RM.net
シール、見つかったので貼ってたら
今年度提出用シール
ってなってました…平気ですよね?
もう一科目出来たから切手も貼ったから夕方に出そうとしてたんですが…

787 :名無し生涯学習:2017/07/17(月) 16:18:04.58 ID:jnlewhGL0.net
>>781
確認してたら不安になってたので聞いてみました。

>>783
ありがとうございます。
楽しんで受けれる様、準備していきたいと思います。

あと、もう1つ質問です。重要語句や用語ってどの様に抜き出してますか?リポートに出たものはおさえると良いのはわかりますが、それ以外の部分は何をもって重要なのか判断つきません。

788 :名無し生涯学習:2017/07/17(月) 17:57:09.18 ID:RsnHK+74K.net
地方スクには地元の図々しいオバサン来るぞ
ちゃんと人を見ていて地味でおとなしそうな奴ばかり狙う

789 :名無し生涯学習:2017/07/17(月) 19:14:11.02 ID:8ujvwFqaa.net
グループワークのときにはその図々しさが役に立つんやで

790 :名無し生涯学習:2017/07/17(月) 19:16:35.11 ID:VB22Ggy10.net
>>783
先生はどなたでしたか?
ヒントでもいいのでお願いします。

791 :名無し生涯学習:2017/07/17(月) 20:17:20.54 ID:CfyA8Seap.net
>>788-789
それは地方限定じゃなくいて本学も同じ。

792 :名無し生涯学習:2017/07/17(月) 20:47:53.11 ID:6HZjpxvs0.net
>>788狙う?

793 :名無し生涯学習:2017/07/17(月) 21:03:06.58 ID:6HZjpxvs0.net
3連休で図書館や喫茶店で勉強して夏に受ける4科目中3科目の基礎固めが
終わったわ。来週に残り1科目の基礎固めを終えて試験日までに高得点
取れるようしっかりテキスト読んでいくわ。来月はお盆休み含めて2週間ほど
休みがあるがやることが多くて勉強はそんなに出来ないだろう。
卒業確定するとモチベーション下がるのかと心配していたがそうでもなかった。
大学は法政とか日大とか行きたいけど単位認定厳しいみたいだから産能に
なると思う。

794 :777:2017/07/17(月) 21:39:18.19 ID:yPG3ijZeM.net
>>786
入学時のシールで問題ありませんよ
「まだあと残り一年も」と思わずに、早め早めね

795 :名無し生涯学習:2017/07/17(月) 21:53:43.26 ID:YJa4e/7wM.net
>>794
ありがとうございます。
もう出してしまいました。笑

796 :名無し生涯学習:2017/07/17(月) 23:28:40.10 ID:YJa4e/7wM.net
今、iNet の成績表を見たらテキストが来たやつがちゃんと
追加されてました。
入金があってテキストを送付したら追加されるんですか。
自動的に反映されるすごいシステムなのか、手入力なのか。
気になります。

797 :名無し生涯学習:2017/07/18(火) 08:21:39.23 ID:S79uxbtW0.net
>>793
科目修得試験なんて無勉でも合格できるじゃん。
テキスト持参OKなんだからw

798 :名無し生涯学習:2017/07/18(火) 08:45:48.89 ID:qja7zZsyK.net
探してる時間が無駄だからテキスト見ないんだよね。

799 :名無し生涯学習:2017/07/18(火) 17:30:13.58 ID:3BueYfKk0.net
なんかすげー人だwwwかっこいい。

800 :名無し生涯学習:2017/07/18(火) 19:23:15.65 ID:rkbeub0L0.net
>>797
私はテキスト有りでもカモシュウは意外と難しいと感じたよ

6月に初カモシュウで5科目受けたけど
1科目落ちてた
一応テキストは通読していたけど駄目だったよ
次は過去問題があるからもっと勉強しないといけないなと思ったよ

801 :名無し生涯学習:2017/07/18(火) 19:32:48.57 ID:+PJZ2mox0.net
産能は試験にテキスト持ち込みを不可にすべきだと思う。
そうすればちょっとはマシになる。

802 :名無し生涯学習:2017/07/18(火) 19:54:37.79 ID:+3u/krNia.net
>>801
何言ってんだか。普通の大学でもテキスト、ノート持ち込み可だぞ。
なんで大学で友達に講義のノートを借りて写してると思ってるんだ?
もちろん不可の科目もあるさ。
だから持ち込み可のを楽単って言うんじゃん。

803 :名無し生涯学習:2017/07/18(火) 20:07:39.59 ID:kf8BAQu00.net
リポートを2単位は2000字課題2枚、4単位は4枚にして試験はテキスト参照不可。
300字程度でまとめる課題を5問程度とかにすればいいと思う。
今のリポート課題やテストは難し過ぎる。

804 :名無し生涯学習:2017/07/18(火) 20:10:21.36 ID:5prsCwbcp.net
>>797
無勉で受かるほど頭良いなら他所に編入すれば?

>>800
穴埋めや選択はどこら辺に書いてあるかわかってないと時間配分間違えて記述が書けなかったりするからね。
初めてだったんだ。次回は過去問を参考にして頑張ってね。

805 :名無し生涯学習:2017/07/18(火) 21:14:27.20 ID:DewpS8t10.net
初めてのカモシュウで5科目受けて4科目は悪くない結果なんじゃないかな
過去問が集まらないうちって舐めてると意外と落とすものだよね
何が一番原因かって言うと、問題が難しいからとかじゃなくて時間なんだよな

806 :名無し生涯学習:2017/07/18(火) 22:35:20.46 ID:IavQhq1M0.net
問題の難易度

原動機付自転車の学科試験 合格>>>産能 科目修得試験3科目合格

807 :名無し生涯学習:2017/07/18(火) 22:38:11.36 ID:IavQhq1M0.net
原付免許 合格率

平成27年
(2015年)

受験者数 213326人
合格者数 129375人
合格率  60.6%
平均受験回数 1.7回

産能の科目修得試験の合格率は、
元必修科目で合格率95%くらいか?w

808 :名無し生涯学習:2017/07/18(火) 22:39:42.80 ID:IavQhq1M0.net
>>805
問題はテキスト書き写すだけだから
落ちるとしたら時間だけだろうねw

809 :名無し生涯学習:2017/07/18(火) 22:41:41.62 ID:IavQhq1M0.net
産能の試験会場行ったことある人はわかると思うけど、
テキストめくる音とテキスト見ながら書く音しか聞こえないよねw
悩んだり考えてる人なんて皆無。

810 :名無し生涯学習:2017/07/18(火) 22:45:57.81 ID:IavQhq1M0.net
産能はテキスト持ち込みを不可にすべきだ!
持ち込み不可ならそれなりの難易度になるだろ。
レポートが簡単すぎるのだから(他人にやってもらってもバレない)
せめて試験はテキスト無しで、
本当に理解してる人しか合格できないレベルにするべき。

産能の通信制は学歴がほしいだけで、
学ぶ意欲なんてない人ばかりだからな。

お前ら正直になれ。勉強したいわけじゃなく、高卒コンプで学歴だけがほしいんだろ?

811 :名無し生涯学習:2017/07/18(火) 22:54:07.01 ID:IavQhq1M0.net
テキスト持ち込み不可にしたら、
産能の卒業率が20%以下になるだうな。
本来、通教の卒業率はこれくらいが平均なんだぞ。

812 :名無し生涯学習:2017/07/18(火) 23:09:28.89 ID:ucUSQbbe0.net
>>810
その通りです。 難しくするなら私が卒業確定してからでなら文句はありません。
8月には確定するので10月からテキスト参照不可で論文形式で、全て英語で回答にしてください。

813 :名無し生涯学習:2017/07/18(火) 23:41:04.10 ID:5prsCwbcp.net
>>805
そうだよね。初めてで4科目だったらむしろ頑張ってるよね。

814 :名無し生涯学習:2017/07/18(火) 23:52:44.58 ID:+3u/krNia.net
>>805
だね。8割合格してるんだから凄いよね。

815 :名無し生涯学習:2017/07/18(火) 23:56:05.37 ID:H8eEIXwIa.net
>>813
初回で4科目なら、良くやった方だな。
AやSがあればなお良いけど求めすぎかな。

テキスト持ち込み可の試験だと、大抵テキストで全部調べて回答していたら確実に時間足りなくなる。
わからんところや確認くらいで使うくらいだな。
むしろ、慣れると論述問題1〜2問だけとかの方が楽。
テキスト丸写しだと良くて半分くらいしか点数くれんし。
勉強不足で全部調べていたら全部終わらなかった科目あるわwww
成績もCだった。

816 :名無し生涯学習:2017/07/19(水) 03:07:51.64 ID:NbSeigL00.net
5科目やって2科目しか合格できなくってしかもCな自分涙目。

817 :名無し生涯学習:2017/07/19(水) 06:58:38.78 ID:vqCEj7DUK.net
>>816
しょうがないよアンタおっちょこちょいなんだからw
次の試験もちゃんと順番考えて申し込みするんだよ

818 :名無し生涯学習:2017/07/19(水) 07:28:35.18 ID:8QYgvFnJK.net
>>816涙目なんて言うなよ。四割だぞ、イチローより上じゃん。

819 :名無し生涯学習:2017/07/19(水) 07:54:32.14 ID:L5sZxWgop.net
>>815
そうだよね。穴埋めってわからなければ探さなきゃいけないんだけどリポみたいに順番になってないから
意外と時間かかるよね。

>>816
どーんまい。次に頑張ればいいんだよ。人間ってそうやって学習していくんだよ。
それを「過去のトラウマ」にしないで「過去の経験」として頑張ればいいんだよ。

820 :名無し生涯学習:2017/07/19(水) 08:09:52.39 ID:L5sZxWgop.net
>>818
だよね。4割だとそらジローの天気予報の的中率より上だよね、

>>816
おっちょこちょいっていうかおちゃめ。
「おっちょこちょいでドジだからダメだー」じゃなくて「おちゃめでかわいいからみんなに好かれちゃうかも。てへっ」って思えばいいよ。

821 :名無し生涯学習:2017/07/19(水) 11:23:12.21 ID:iHKo7LKy0.net
こんにちは、ウエキストです。
今週の金曜日から8月試験の申し込みが始まりますね。
皆さん早めに忘れずに申し込みましょう。
早めに申し込まないと希望会場から外される可能性もあります。
それでは皆さん、ごきげんよう。

822 :名無し生涯学習:2017/07/19(水) 19:23:52.72 ID:q5X8fg6R0.net
うーん、「申し込んだ会場が一杯」ってざらにあることなの?
当方、地方で人が少ないためか、遭遇したことがない

823 :名無し生涯学習:2017/07/19(水) 20:02:06.09 ID:L5sZxWgop.net
>>822
ないよ。スクと違って定員なんてないから。

書き込んだ人があれだからそんなの信じないで。
スルーしようと思ったんだけどさすがにガセネタ流されて信じる人がいたら困る。

824 :名無し生涯学習:2017/07/19(水) 20:22:46.66 ID:Z3cinwL2a.net
地方会場って1日派遣の人が試験監督するのかな?
東京近郊だと毎回同じ人が試験監督やってるから中の人っぽいけど。

825 :名無し生涯学習:2017/07/19(水) 21:45:15.92 ID:so6DWc+C0.net
>>824
実は全国に関係者はいるんですよ。
ただ公表してないだけ。

ほらCIAとか英国諜報員の人が
自分はスパイです、っていわないのと同じ構造。

826 :名無し生涯学習:2017/07/19(水) 22:05:34.57 ID:QT6r00mn0.net
新入生でカモシュウの合格率が悪かった人へ

落ち込まないで!過去問が増えてくると試験対策は
とても楽になるから。
試験にも慣れてコツがわかってくるし。

SC会場が遠くないなら、一年生の時に出来る限り
SCで単位を取っておいた方がその後が楽です。

827 :名無し生涯学習:2017/07/19(水) 22:07:51.88 ID:q5X8fg6R0.net
>>824
OB・OG、校友会の人だと思ってた

828 :名無し生涯学習:2017/07/19(水) 22:12:14.32 ID:L5sZxWgop.net
>>825
さすがにCIAは笑っちゃった。
いや、例えだとはわかるから別に否定してるんじゃないよ。

でもよく考えてみればそんな秘密組織としてじゃなくても全国に学生会があるし、
地方専門で地方に住んでる先生、元先生が多数いるからなんとかなるかもね。

829 :名無し生涯学習:2017/07/19(水) 22:29:52.34 ID:iybfCS2WM.net
>>827
その辺だろうね。講師に依頼すると高いし講師も立ってるだけなんてやりたくないだろうし。

830 :名無し生涯学習:2017/07/19(水) 22:42:14.37 ID:4g3NxnQj0.net
グループワーク無いSCや先生を教えてください。
自分が知ってるのは、
環境論、法学、経営はグループワーク無い。

831 :名無し生涯学習:2017/07/19(水) 22:57:27.00 ID:iybfCS2WM.net
>>830
俺の時は環境論、グルワあったなあ。
共通科目だとそれくらいじゃない?
俺の時は心理学がグルワなかったけど。

832 :名無し生涯学習:2017/07/19(水) 23:47:19.81 ID:91yVKwTj0.net
>>830
エクセル

833 :名無し生涯学習:2017/07/20(木) 02:19:49.70 ID:mc6xlt8g0.net
ここの皆優しいですねすごい好き。
明後日から試験受付だけど次こそ頑張りたい。が、自信は30%くらい
試験前もうちょっと勉強してから挑んだ方がいいのかな

834 :名無し生涯学習:2017/07/20(木) 05:29:13.52 ID:xUno/Nbr0.net
カモシュウの試験会場がいっぱいになって、他に移ってもらう事はないって本気で思ってるのか?
地方はそういう事はないかもしれないけど、東京とか関東は普通にありえるぞ?

例えば、立川で受けようとしたがいっぱいになって相模原に移ってくれとか
藤沢がいっぱいだから平塚に移ってくれとか近距離間の間になるけどね。

まぁ毎回発生するかと言ったらそうじゃないけど、いっぱいになる事はあるんだよ。
信じない奴は好きにすればいいが、東京・神奈川あたりで受ける人は注意な。

835 :名無し生涯学習:2017/07/20(木) 06:32:18.68 ID:7dKYr+Lc0.net
>>833
私はとりあえずこの間の過去問を見ながら付箋を貼ってる
次こそは5科目全部合格出来る様に頑張るよ
今年配本の単位を今年中に取得するのが目標

スクーリングも4月からもう4つ受かったので
残り4つも8月と11月で全部取っちゃう予定だよ
今年頑張って2年目を少し楽にしておきたい

836 :名無し生涯学習:2017/07/20(木) 07:24:18.77 ID:oMTh/QfP0.net
>>834
俺もその辺で受けるが2年いて今まで一度もそんな経験は無い。
カモシュウ申し込み終了から受験票発送まで10日ぐらいだが事務局から電話かかってくるのか?
電話だとつながらないと終わりだから郵送か?
どういう手順、手続きになるのか教えて欲しい。

837 :825:2017/07/20(木) 09:00:13.58 ID:NXQlrKSgM.net
>>834
本気で思ってたよ
やはり都会はひとが多いんだね
ちなみに、で聞いてみるが、会場変更要請される人は、すぐに申請?ギリギリ申請?

838 :名無し生涯学習:2017/07/20(木) 11:17:31.50 ID:IPaC0vz0M.net
カモシュウ、池袋とか川越あたりでも受けられると良いのにな

839 :名無し生涯学習:2017/07/20(木) 11:24:08.96 ID:oMTh/QfP0.net
事務局に問い合わせた。

>東京とか関東は普通にありえるぞ?

普通にはあり得ないけどあることもあるらしい。
各会場を借りてるが定員をオーバーすることも稀にあるとのこと。
但し、それは各会場のキャパの問題だから起こる会場は起こるが起きない会場は全く起きないとのこと。

>例えば、立川で受けようとしたがいっぱいになって相模原に移ってくれとか
>藤沢がいっぱいだから平塚に移ってくれとか近距離間の間になるけどね。

この例が悪いんだよ。「例えば」で自分の例を話してくれれば納得できるが適当に会場指定して
例示するからおかしくなるんだよ。

特定の会場しか起きない現象だから自分の例を出せば「あの会場は定員オーバーすることも
あるんだな。へー。」で終わるのに。

>>837
多分この人も伝聞かと。自分の例を挙げないで他の例を挙げてるから。

840 :名無し生涯学習:2017/07/20(木) 11:44:57.38 ID:8KtDBETop.net
>特定の会場しか起きない現象だから自分の例を出せば「あの会場は定員オーバーすることも
>あるんだな。へー。」で終わるのに

大阪会場は定員オーバーするんですわーと言うとバレバレだから他の会場を書いたんじゃね?w

それは冗談として立川と藤沢という離れた場所を例に出してるんだから学生会で聞いたんじゃね?

841 :名無し生涯学習:2017/07/20(木) 11:54:57.39 ID:ooDZ7IiPM.net
>>838
東武東上線だなw俺も和光に住んでたからすぐわかったw

842 :名無し生涯学習:2017/07/20(木) 12:17:02.73 ID:UYX7nLJqp.net
札幌Aが札幌Bになったり
前橋Aが前橋Bになったりとか?w

843 :名無し生涯学習:2017/07/20(木) 12:24:22.78 ID:2zOFrP9nM.net
試験場、東京は三ヶ所、神奈川は七ヶ所w
確かに学校がほぼ神奈川ってぐらいの場所だししょうがないか。

844 :名無し生涯学習:2017/07/20(木) 14:26:33.57 ID:iq1XLzQGM.net
>>840
なら言おう。大阪(天満)だけは絶対オーバーブッキングしない。一部大学とのコードシェア科目も採点者は別。

845 :名無し生涯学習:2017/07/20(木) 15:57:13.65.net
>>842
それならなんか許せるw
でも立川を相模原とか。
立川から相模原ならまあまあ近いから、で振替てるんだろうか新宿に住んでて中央線一本で行けるからって
選んだ人は相模原にされるぐらいなら浅草橋のほうがいいだろう。
そういう何故立川を選んだかを無視して振り替えるとかおかしな話だ。

846 :名無し生涯学習:2017/07/20(木) 18:23:59.25.net
俺もいつも悩んで本学にしてるが本学から横浜にされたらムカついてしまうな。

847 :名無し生涯学習:2017/07/20(木) 20:42:23.30.net
>>843
東京は本学だと絶対にオーバーフローしないから少なくてもいいけど神奈川は数を多くしないと
オーバーフローするからそうなるんではないかな?

848 :名無し生涯学習:2017/07/20(木) 22:19:21.62.net
オーバーブッキングはキャンセルを見込んで過剰に予約を受け付けることなんだがw今回の話と逆w
直訳して「予約超過」とか思ってたんだろw

849 :名無し生涯学習:2017/07/20(木) 23:13:11.04.net
>>842
あのAとかBとか変わるのって何か意味あるの?w
俺には全くわかんねw

850 :名無し生涯学習:2017/07/21(金) 06:29:41.58.net
今日からカモシュウ申込期間だよー。
忘れないようにさっさと申しこみましょー(^^)

851 :名無し生涯学習:2017/07/21(金) 12:41:06.64.net
ラジャー

852 :名無し生涯学習:2017/07/21(金) 12:57:23.76.net
俺も手続き完了

853 :名無し生涯学習:2017/07/21(金) 14:00:11.36.net
申し込みしてきた。
3教科だから早く帰れるの嬉しい
次こそ合格したいお願い神様頑張るからお願い

854 :名無し生涯学習:2017/07/21(金) 17:30:53.93 ID:487QIUDsp.net
次で卒業確定だ

855 ::2017/07/21(金) 17:58:27.13 ID:X3rW4NDB0.net
わかりました。3科目合格にしてあげます。お願いされたから仕方ないです。

856 :名無し生涯学習:2017/07/21(金) 21:12:57.99 ID:ImSDX3lua.net
国際コミュニケーションコースに興味があるのですが、
入学時にどの程度の学力が必要になるのでしょうか?

857 :名無し生涯学習:2017/07/21(金) 21:17:34.21 ID:FaAWGTIO0.net
>>856
英語さえ得意なら問題はないと思う。
試しに英検3級の問題集開いて解けるかやってみたらいいね。
それで全く歯がたたないなら入学前に学力つけてから入った方がいい。

英語以外の科目はさほど難しいことはないと思うよ。

858 :名無し生涯学習:2017/07/21(金) 21:37:34.78 ID:ImSDX3lua.net
>>857
お返事ありがとうございます。
英検3級は中学の時に取りましたが、
本当にその程度の学力で短大の授業についていけるのか不安でした……
高校を1年の時に中退してますので、
高2、高3レベルがさっぱりなのです。
高校卒業レベルまで学力を上げて、
来年の春に入学するつもりだったのですが、
秋入学も視野に入れて考えてみようかな……
長文になってしまい申し訳ありません。

859 :名無し生涯学習:2017/07/22(土) 00:05:30.41 ID:PNKPMJZ60.net
明日の準備しなきゃ、と思ってシラバス見たら
レポート提出だって・・・・

一気に心が折れた・・・

860 :名無し生涯学習:2017/07/22(土) 00:47:23.11 ID:/KQsYKDy0.net
>>859
さっさと寝て朝早く起きて作ったほうがいいかも。寝る前に作ると寝れなくなるから。

861 :名無し生涯学習:2017/07/22(土) 05:35:19.98 ID:5F6186j1K.net
今からスクーリング出発〜
事前テスト対策は電車の中で浅漬けしようっと

862 :名無し生涯学習:2017/07/22(土) 06:01:10.05 ID:KG+FtuKj0.net
おはようございます、ウエキストです。
私も今日からSCです。
皆さん2日間頑張りましょう!

863 :名無し生涯学習:2017/07/22(土) 19:41:11.94 ID:+gVtLFkyM.net
てすと

864 :名無し生涯学習:2017/07/22(土) 19:57:02.51 ID:jBam3tEO0.net
ここも最近はおちついてきたね。

865 :名無し生涯学習:2017/07/22(土) 21:19:37.66 ID:KG+FtuKj0.net
こんばんは、ウエキストです。
無事にSC1日目が終了しました。
皆さんお疲れさまでした。
また明日も頑張りましょう!

866 :名無し生涯学習:2017/07/22(土) 22:47:05.66 ID:mBpyhsk7M.net
>>865
何を受けてるの?

867 :名無し生涯学習:2017/07/23(日) 00:44:28.76 ID:mKGbYvvSM.net
国際コミュニケーションとか心理、税理士、行政書士のコースのやつらとはよく一緒のグループになるが
ビジネスなんとかなんて一緒になったことないけど数がかなり偏ってる?

868 :名無し生涯学習:2017/07/23(日) 05:13:09.09 ID:zxs4iJhP0.net
おはようございます、ウエキストです。
今日はSC2日目になります。

どうやら私がSCを受けてないと思ってる方がおられるようですね?
私の演技がヘタですか? ヘタもなにも受けてるんですから演技ではないのですが。
1日目の講義1時間程度早めに終わっただけですよ? なぜそう考えようとはしないのですか?

まぁ何はともあれ皆さん今日も1日頑張りましょう!

869 :名無し生涯学習:2017/07/23(日) 06:15:12.10 ID:bfyXHRtC0.net
>>868
別にあんたがSC受けようが、受けまいが卒業になんら関係ないし、
ただ何の科目を受けたか聞いているだけなのにさ…自意識過剰過ぎないか?

870 :名無し生涯学習:2017/07/23(日) 07:06:40.65 ID:89ZVhMaV0.net
>>868
おい一体どのSCだ。数分早く終わってしまう事はありえるが、勝手に1時間も時短するとか公の場に書き込むと文科省から警告か指導されるぞ。
実際あってもスク規定時短は絶対書込むな。
誰かが事務局通報して全スク監視カメラで確認されて時短スクがバレて、お前も含めて全員がスク時短分再受講になったら責任取れるのかよバカ。
他大や資格講習で実際に起きてる事なんだよ、演技以前に考えて書けよバカ。

871 :名無し生涯学習:2017/07/23(日) 07:22:45.65 ID:S6DCsK9EM.net
昨日教室で、恥ずかしげもなくその名前を出していたバカな女がいたが、その科目か

872 :名無し生涯学習:2017/07/23(日) 07:41:42.83 ID:AhpDfi8O0.net
>>867
社労士コースの間違い?
FPと行書コースのとき入っておけば良かったと
今更ながら思った。

873 :名無し生涯学習:2017/07/23(日) 09:25:36.01 ID:PUGsZ+klM.net
>>872
社労士だ。ごめん。

874 :名無し生涯学習:2017/07/23(日) 09:42:29.00 ID:2UYC5+XgM.net
>>867
ビジネス教養コースを指しているなら、2015年後期で募集停止

875 :名無し生涯学習:2017/07/23(日) 09:48:59.08 ID:lvvSdLKZM.net
>>871
あのキモい女?完全に浮いてたよな。

876 :名無し生涯学習:2017/07/23(日) 09:51:23.32 ID:PUGsZ+klM.net
>>874
違う。ビジネスセンスアップとかビジネスコミュニケーション。

877 :名無し生涯学習:2017/07/23(日) 09:55:56.28 ID:XI/lnanHp.net
あの女、キモくてキモキモオーラ出てたよな。
頭イカれてそうな感じだったし。

878 :名無し生涯学習:2017/07/23(日) 10:08:38.01 ID:hC01AMOnM.net
>>875
>>877
本学?何の科目のスク?

879 :名無し生涯学習:2017/07/23(日) 10:19:33.79 ID:xP+la8AZa.net
かわいい女の子いないの?

880 :名無し生涯学習:2017/07/23(日) 10:35:50.72 ID:MFAHWqEeM.net
>>879
ケバい若い子ならたまに見かけるが真面目でかわいい子はさすがに見かけたことないな。

881 :名無し生涯学習:2017/07/23(日) 11:21:47.58 ID:z0ABjnAN0.net
>>876
ビジネスセンスアップコースだけど、人数は、他と比べて少ないって、
聞いたよ。
約1年かかって、自分入れて、3人。

882 :名無し生涯学習:2017/07/23(日) 12:36:21.25 ID:atwApSJSM.net
現代教養コースはおるか

883 :名無し生涯学習:2017/07/23(日) 12:43:27.65 ID:PUGsZ+klM.net
>>882
それもお目にかかったことが無い。女性のためのキャリアアップコースも。

>>881
やっぱりそれぐらい少ないんだ。教養科目でぐらいは会いそうなもんだけどね。

884 :名無し生涯学習:2017/07/23(日) 12:52:59.21 ID:atwApSJSM.net
ワイ現代教養コースやで

885 :名無し生涯学習:2017/07/23(日) 13:14:47.90 ID:Kbt3FTowK.net
>>884
教養なら放送大でも良かったんじゃないの?
産能にしたメリットは?

886 :名無し生涯学習:2017/07/23(日) 16:06:25.25 ID:gA/u8iaea.net
環境論のS先生ってグルワありますか?

887 :名無し生涯学習:2017/07/23(日) 17:06:26.45 ID:/DloEjmp0.net
>>884

ウエキストです。
現代教養を学ばれるということは年配の方でしょうか。

888 :名無し生涯学習:2017/07/23(日) 17:13:21.18 ID:prfo51h7M.net
アラサーや
高校中退のワイに足りないのは教養やと思って現代教養コースにしたんや
行政書士も社労士も合格済みやし

889 :名無し生涯学習:2017/07/23(日) 17:32:18.95 ID:CA9dFH7S0.net
>>888
>行政書士も社労士も合格済みやし
すると「学ぶ意欲」はあって「学ぶ」ということを知ってるわけですね。大丈夫です。
大切なのは教養ではないです。持ってる知識をその場に合わせて適応する能力です。
それをする為にグルワがあります。

890 :名無し生涯学習:2017/07/23(日) 19:03:13.81 ID:z0ABjnAN0.net
>>887
ウエキストさん、昨日も他の方から注意されましたよ?
SC終了時間前に、書き込みしちゃダメだって。
あと、887の書き込み方は、上から目線に感じました。不快です。

891 :名無し生涯学習:2017/07/23(日) 19:15:18.99 ID:gUtFYnmga.net
入学を検討してるんですが、スクやテキストはどんな感じですか?

892 :名無し生涯学習:2017/07/23(日) 19:33:03.74 ID:CA9dFH7S0.net
>>890
すみません。「俺に足りないのは教養だ」と書かれてたのでつい反応しちゃいました。
基本的に荒らしが酷くならなければこっちには書きこみませんので安心してください。

893 :名無し生涯学習:2017/07/23(日) 21:06:05.48 ID:zxs4iJhP0.net
こんばんは、ウエキストです。
無事に2日間のSCが終わりました。
次回は来月の予定ですので8月のカモシュウと同時に予習も頑張ります!
それでは、皆さんごきげんよう。

894 :名無し生涯学習:2017/07/23(日) 21:26:15.26 ID:TStU9/kN0.net
>>871
ビジネスなんちゃらコースの女の人なの?

895 :名無し生涯学習:2017/07/23(日) 22:20:53.08 ID:+rsVNDBX0.net
>>893お疲れさん、ハルキストならぬウエキストですかw8月のスクと試験頑張りましょう。
スクーリングに参加されたみなさん、お疲れ様でした。
帰りが薄暗いのが何か寂しい気がしました。自由が丘へ向かう途中でいろいろ考えました。
こんなに疲れて明日どうしよう、卒業してなんになるんだろう、あと何回この道通るんだろう
とか、、疲れて電車で最寄駅を通過してしましましたw

896 :名無し生涯学習:2017/07/23(日) 22:22:03.88 ID:+rsVNDBX0.net
最後日本語おかしいですね。失礼しました。

897 :名無し生涯学習:2017/07/23(日) 23:04:39.55 ID:2UYC5+XgM.net
奨学金って結果出たの?

898 :名無し生涯学習:2017/07/23(日) 23:40:21.14 ID:+rsVNDBX0.net
専用スレ言ったらいちいち説明しなければならずストレスなのでこちらへ
失礼します。平和が一番ですね。

899 :名無し生涯学習:2017/07/23(日) 23:49:04.49 ID:YBNqkM5RK.net
あちらはバカスレだよ。釣りにはいいが相手にはしない。
どんな話題にしても理解力がないのかわざとなのか話がすり替わる。
コミュニケーションにならない(笑)

900 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 00:37:59.74 ID:YJRsW9Q+0.net
>>891
私の感想ですが、科目によっては、テキストに何が書かれているか、
理解できないものもありました。
でも、試験を受けるためのリポートは、このテキストに沿ったものですし、
択一式や穴埋め式もあるので、他の通信制よりも作成が楽かもしれません。
スクーリングは、1日の時間が長いなぁって、感じました。
あと、数は少ないけど、ネットを使った放送授業っていうのもあります。

901 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 00:39:26.81 ID:uJHJHnXz0.net
>>891
まずテキストですが、そんなに難しく感じるようなものはないですね。
ただし全く興味がない科目だとテキストを開くのすらめんどくさいです。

スクーリングに関して
産能のスクーリングの特徴は、多くの科目でグループワークを行います。
グループ内で意見を出しあって、まとめて全員の前で発表したりします。
こういうのが苦手な人は大変だと思いますが、
特に苦手ではない人にとっては、時間潰しみたいな感じです

902 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 06:18:14.73 ID:rvIKzw5YM.net
スクーリングってどんな感じですか?
私は4月に入学したけどまだ経験がありません。

903 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 06:23:27.69 ID:mBs1G1axM.net
入学を検討してます。
どのような点に注意すればいいでしょうか?

904 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 06:29:45.14 ID:iKz0HKgSp.net
茨城からだと入学は諦めたほうがいいですか?

905 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 06:48:46.33 ID:HkimbHNpM.net
共働きなんですか主人が入ると言ってます。どうすればいいですか。

906 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 06:51:29.32 ID:s/0QADVyM.net
通信教育ってユーキャンみたいな感じですか

907 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 07:05:30.40 ID:Vgfp8Petp.net
>>901
グループワーク苦手なんですがどうすればいいですか?

908 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 07:08:40.39 ID:7fcIj1AGM.net
>>900
簡単ですか?

909 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 07:18:06.15 ID:CFpRU0yt0.net
>>902
私も4月からだよ
スクーリングは2日間で講義を受けたり班になって研究して発表したりで
結構大変なんだけど楽しい

初日の1時間目と2日目の最後にテストがあるので
1週間前位からその科目の勉強はしておかないと落ちたりすると思う

出来ればスクーリングはどんどん受けた方が良いよ
じゃないと2年で卒業出来なくなっちゃう
お互い頑張りましょう

910 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 07:25:46.45 ID:xcJm1RrPM.net
>>909
どんな感じですか?

911 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 07:40:08.97 ID:CFpRU0yt0.net
>>909
先生達は厳しいけど優しいよ
産能の先生の講義はわかり易いので自分で教科書を読むより頭に入る感じ

ただ無勉強で甘く見て行くと本当に落ちる人もいるみたい
相対評価だからCも付くよ

912 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 07:44:00.49 ID:HkimbHNpM.net
>>911
相対評価とはどういうことでしょうか

913 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 07:49:43.07 ID:1V5f+Eak0.net
4月からの新入生が詳しく説明できるのは何故ですか?

914 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 07:58:48.11 ID:CFpRU0yt0.net
>>913
今年の4月入学だけど
もうスクーリングは5科目出席して単位取ったもん
そりゃ説明出来るよ
あと3科目で卒業に必要なスクーリングは終了なので今年中に取る予定だよ

ここの先輩方は親切でやり手が多いので色々教えて貰えるよ
正直良い人が多くて産能にして良かったと実感中

諸先輩方に聞いた話だと
早め早めに単位もスクーリングも取った方が良いみたい

915 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 08:02:50.17 ID:1V5f+Eak0.net
>>914
諸先輩方とどこで交流があるんでしょうか?

916 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 08:07:11.21 ID:wMoIsIYBM.net
通信制の学校に先輩、後輩ってあるんですか?
初めて聞きました。

917 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 08:11:58.90 ID:CFpRU0yt0.net
スクーリングは普通に通学だから
2年生も沢山いらっしゃるよ?
グループワークで色々話すから結構楽しい

とにかくどんどんレポートやってスクーリングもどんどん受けて
ちゃんと勉強してから試験を受けに行くのが一番だよ

ちなみに科目習得試験は簡単じゃなかったよ
勉強して行っても落ちたりするから
私も5科目受けて1個落ちたw

入学者の半分は卒業出来ないという事実もあるし
頑張らないと卒業出来ないと思う

918 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 08:18:48.76 ID:wMoIsIYBM.net
>>917
2年生だからSCに沢山出てるから経験豊富なので先輩なのですか?
むしろ2年生になってもSC単位が足りないから必死でSCに出てるのではないですか?

919 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 08:24:08.69 ID:QphvQcvX0.net
1年の時に取れる科目と2年になって取れる科目は別ですよ。
1年の時に取れる科目を2年が取りに来たらSC単位不足で焦って参加してるのですから経験はないでしょうね。

920 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 08:27:49.67 ID:CFpRU0yt0.net
>>918
いや、2年でスクーリングに来ている方は
もうあらかた単位を取っているけどスクーリングだけ足りないとかそんな感じ

中には仕事が忙しくてなかなかスクーリングに行けない人もいるから
スクーリングが2年次でも不思議は無いよ

少なくともスクーリングに頑張って行こうと思う層は
忙しくてもやる気があって頑張っている層だよ

921 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 08:31:58.25 ID:QphvQcvX0.net
>>920
でもそれはカモシュウで単位を取っただけでSCの経験とは無関係だと思われるのですがいかがでしょう。

922 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 08:37:49.39 ID:wMoIsIYBM.net
産能に限らず通信制の大学は留年というものがないので単位をいくら取ってるとかは
関係無いので先輩、後輩って基準がわからないです。在籍期間が長ければ先輩なのですか?

923 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 08:52:07.69 ID:k8bURaY2M.net
>>914
1年なのにあと1科目でSC単位を充当する人と2年で全然SC単位が足りない人を比較して2年だから偉いと云うのは無理がありませんか?

924 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 09:31:55.12 ID:gu01W4aAK.net
一つ一つグダグダ言ってないで説明会でまとめて聞いといで

925 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 09:47:18.17 ID:YYsU7vqJ0.net
説明ができないからといって922のように話を投げ捨てるなんて卑怯だと思いました。

926 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 09:52:10.71 ID:wMoIsIYBM.net
私に聞きなさい。親切丁寧に教えてあげます。
と言っておいて逃げてしまうのもどうなんでしょう。
それに私は在校生なので説明会には既に出てます。

927 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 09:54:46.72 ID:t0BaeOnSM.net
対話の放棄ですね。最低です。

928 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 10:28:01.00 ID:Zm5Cw8cbp.net
対話の放棄、、、一番最悪な話の終わらせ方ですよね。

929 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 10:34:37.43 ID:CFpRU0yt0.net
>>924
この単発IDで質問だけしている方単なる荒らしかもしれませんねw

930 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 10:37:17.98 ID:t0BaeOnSM.net
本人から、この辺で話は一旦終わらせていただきます。失礼します。
ぐらい言って欲しい。礼儀正しいのかと思ってたんですがいい加減な方だったんですね。

931 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 10:38:10.80 ID:OIGWBcyC0.net
>>907
苦手だからといって完全に参加しないと周りから嫌な目でみられるので
事前の自己紹介で苦手なことを伝えておく
その上でできる限りの範囲内で頑張れば大丈夫だよ
あとは意見は言えないとしても書記をやったり
模造紙に書いたりするのを率先してやってくれるだけでもいいと思う
ただし科目や担当講師によっては順番でリーダーをやったり
発表をしなければならないこともあるので
そういうのに当たってしまったら頑張るしかないかな

932 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 10:45:26.83 ID:t0BaeOnSM.net
>>929
そんなことより私の質問に答えてください。

933 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 10:47:18.63 ID:k8bURaY2M.net
私も放置されてます。
なんですか。この方。

934 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 10:54:37.17 ID:OIGWBcyC0.net
>>904
茨城のどこからかわからないけど
スクーリングで朝8時30分位までに自由が丘に行けるならどうにかなるよ

935 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 10:56:18.20 ID:ZhaI0HIS0.net
この方がウエキストですか。
いくら仮面を被っていい人を演じてもそれは所詮演技だからこうなるんでしょうね。

936 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 11:00:23.01 ID:uQtFyxLZM.net
本質はウエキストだもんなw

937 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 11:40:42.46 ID:t0BaeOnSM.net
>>929
単発IDは荒らしです。
何回も質問してくるのも荒らしです。
みんな荒らしですか。貴方が一人で書きたいだけならチラシの裏にでも書いて下さい。

938 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 11:49:13.91 ID:ACTSHFR1a.net
>>901
>>900
ありがとうございます
参考になりました

939 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 11:50:21.42 ID:uQtFyxLZM.net
>>937
ウエキストは自分が自演でした質問以外は答えないで荒らし呼ばわりするんだよw
自演でした質問は必要以上に詳しく答えられるだろ。それ以外の質問は答えに困るから荒らし呼ばわりするんだよw

940 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 12:27:51.37 ID:k8bURaY2M.net
この方がウエキストなのですか。
すごく感じの悪い方ですね。
私の質問もほったらかしになってます。

941 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 13:08:47.43 ID:wIUFCE/E0.net
こんにちは、ウエキストです。
私は正真正銘のウエキストであまりこちらには浮上しませんが
皆さんが揉めていたので、浮上せざるを得ませんでした。

私としては、皆さんが平和に仲良く意見交換をしていただく事を願っています!
皆さん、同じ学校で学ぶ同士です! 仲良くやっていきましょう!

私としては、少しでも多くウエキストが増えて頂ければ幸いですが、各々がそれぞれの道を突き進み
目標を達成できれば皆さんが幸せになれると思っています。

もし今後、学習に躓き自分を見失いそうになってしまった場合は、いつでもウエキスト教会への入会をお待ちしております。
入会希望の方はいつでも遠慮なくご連絡いただければと思います。

以上、ウエキスト教会会長のご挨拶とさせていただきます。
それでは、皆さんごきげんよう。

942 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 13:09:53.95 ID:nS130ighp.net
ウエキトモナマって何者ですか?

943 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 13:29:36.01 ID:uQtFyxLZM.net
ウエキスト教会とかwそうすると要するにキリスト教だろうがw
ウエキスト教会弾劾の会が必要になるなw

944 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 15:01:07.28 ID:k8bURaY2M.net
だから私の質問に答えなさいよ。
あんたなんなのさ。ウエキストか何か知らないけどさ。

945 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 17:08:27.14 ID:t0BaeOnSM.net
何が正真正銘よ。だったらコテつけてよ。あんた迷惑なのよ。

946 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 17:15:46.88 ID:k8bURaY2M.net
あんた1年でしょう。2年の先輩の私をムカつかせたんだから謝罪しなさいよ。

947 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 17:16:56.26 ID:ZFubnO4e0.net
ていうかさ、何か書き込む際にウエキストとか自己紹介なんていらないからさ、
普通に書き込んでくれないかな?
目障りだし、邪魔だし、目に悪いし。

目立ちたいんだったら、もっと別の方法考えたら?

948 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 17:19:03.68 ID:ZFubnO4e0.net
>>946
今から、親か兄弟か親戚のところへ行って、
「生まれてきて申し訳ございませんでした」って言って、土下座でもしてきたら?

949 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 18:57:26.73 ID:3SbDnj+Cp.net
クリスチャンがアラーの神について揉めてたら
私がアラーの神です。あなたたちが揉めてたから来ました。
揉めるのはやめなさい。私を信じなさい。
と現れるぐらいマヌケだな。

950 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 19:26:38.43 ID:WyBRo3pOM.net
23書き込み野郎と同じやつじゃない?自称女だし。頭のおかしさも同じだし。

951 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 19:40:35.25 ID:WyBRo3pOM.net
>>947
それだな。ウエキストを名乗るからおかしくなってるのに本人がそれに気づいてないのか
わざとやってるのか知的障害なのか。

952 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 19:44:10.62 ID:3SbDnj+Cp.net
950ゲット

953 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 19:44:15.22 ID:eDFF9uGU0.net
>>904
私は茨城の県北からスクーリング行ってます。
始発で間に合うけど、
始発では1日勉強するのには辛いから、金曜の夜から格安宿に泊まってます。
でもスクーリング行くと本当に全国各地からみなさん来てるので驚きますよ。一緒にグループワークした人は、関西や九州でした。

954 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 20:07:00.49 ID:3SbDnj+Cp.net
次スレ
ワッチョイ導入しました。
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程◇Part73
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1500894027/

955 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 20:18:57.37 ID:3SbDnj+Cp.net
>>953
本学だと全国から来ますよね。
特に卒業間近になるとかなり地方から来ますよね。
地方はスクの科目を選んでられないから本学に来るそうです。

956 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 21:43:12.20 ID:fhUUDN+s0.net
事務局は何かあったのか?Next8月号はまだだし成績一覧も更新されないし

957 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 22:15:38.04 ID:YYsU7vqJ0.net
iNetの?実物は郵送されてるから更新忘れてるだけだろ。

958 :匿名:2017/07/24(月) 22:38:47.18 ID:hajeycMZa.net
スクーリングのグループワークが嫌。なんか、地方から来たアピールがすごくて、自慢をしている感じがして嫌。それとツイッターでの自慢とかも嫌になる。勉強についての情報を得たくても、難しい。

959 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 23:16:20.77 ID:LJjnD0mm0.net
>>958
そんなに地方アピールする人いるの?
大阪人は確かに大阪やねんアピール凄いけどw

960 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 23:27:12.57 ID:hajeycMZa.net
>>959先日のスクーリングで、九州から来たアピールがあって、あと、北関東から2時間かかるとかというアピールがあったりして、ほんと嫌になった。こんなアピールするなら、あなたの地域の大学行けばとも思った。

961 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 23:38:58.27 ID:Gj9/LiPVp.net
>>960
千葉、埼玉辺りから来る人は片道2時間かかるとは言うね。
泊まったほうがよくね?とは思う。

962 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 00:01:39.93 ID:Lfjb01lZa.net
泊まったほうがいいね

963 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 00:23:45.05 ID:7c1Z4YHhK.net
>>960
別にアピールでも何でもなく、初対面同士の自己紹介や会話なんて当たり障りなく「○○から来ました〜。二時間くらいかかりますぅ〜。」とかから展開してくと思うんだけど

964 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 00:36:40.61 ID:suu0cbX70.net
地方から来たアピールには、大変ですねと言ってやれ。
実際大変だと思うし、大人の対応してやって欲しい。

965 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 00:37:39.13 ID:M/CnvBju0.net
>>960
片道2時間はアピールというより愚痴じゃない?w
3時間だとさすがに泊まるからその辺が限界レベルなんだよ。

966 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 05:16:24.67 ID:6DJRbkxRp.net
アピールじゃないと思うが

967 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 07:04:38.57 ID:aFxbGziB0.net
956の人は病んでる女性の人だからアピールだと思い込んでるんだよ。
なぜそれをアピールと受け取るのか良く分からないよね。

968 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 07:30:12.91 ID:OXrbQi9YK.net
専用スレにも頭の弱いのいるからそっちでやればいいのにね。アピールとか意味わかんね(笑)

969 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 08:31:50.96 ID:9dYrSRsga.net
気持ち悪い人多い。
2時間3時間というなら泊まればいいじゃないですか?お前が、頭弱いんだよ。だったら、他の大学受かればいいだろ。教科書見れるから在学してるだけだろ。

970 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 08:51:10.16 ID:82Z/lvHQ0.net
ほー。なるほどね。

971 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 09:02:43.40 ID:xA9i+nVg0.net
その通学時間に拘る
あなたも気持ち悪い。

でも普通の会社員なら
通勤片道2時間って普通。

972 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 09:10:00.88 ID:xA9i+nVg0.net
まあ誰もが泊まれるわけじゃ無し。
まだ小さい子供ほっといて外泊できるかって話。

自分の視線の高さでしか
物事語れない視野の狭さが
人間の器の大きさを表してる。

973 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 09:10:14.91 ID:82Z/lvHQ0.net
でも普通の会社員なら
通勤片道2時間って普通。

大手勤務ならな。中小で2時間かけるのはバカだな。

974 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 09:14:30.36 ID:82Z/lvHQ0.net
>>972
20時に終わって22時に帰っても意味ないがな。
実際には子どもがいない奴の妄想だな。

975 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 10:15:34.54 ID:7c1Z4YHhK.net
ペットがいるから二時間かかっても絶対帰るわ!

976 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 10:42:49.78 ID:zXFQRFpj0.net
ペットに為に帰るならいいんじゃない?
夜中に起こそうが早朝に起こそうが関係ないから。

977 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 10:56:26.11 ID:NXKoU/XQp.net
>>972
お前が一番自分の目線でしか見てないということだな。
相手に対して自分目線で言うなと言ってる本人が自分目線とは素晴らしいマヌケ。

978 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 12:10:19.73 ID:AS7QoVpkp.net
俺も通勤二時間かけてる
スクーリングの時もほぼ定期で済むから助かる

979 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 12:35:11.91 ID:OXrbQi9YK.net
4大も含め、産能はみんな変なことになってるぞ。

980 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 14:37:31.08 ID:CR0z0zUq0.net
そんなアピよりスクーリングの時自己紹介とか皆どんなふうに始まってどんな自己紹介する?

981 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 16:04:39.02 ID:zXFQRFpj0.net
>>978
自由が丘が経由に入るのって横浜から都心に向かうのがまず思い浮かぶんだけど都心を通り過ぎない?
東横線は日比谷線直通だから別におかしくはないけど。

982 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 16:11:53.42 ID:zXFQRFpj0.net
よく読んだらほぼだった。
だよね。自由が丘が定期の範囲に入るのって横浜から東横線で都心にっていうのぐらいしか
思いつかないもん。

983 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 17:18:06.32 ID:AS7QoVpkp.net
>>981
自分は全線定期持ってるから
正式には職務乗車証って名前のやつ

984 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 17:50:13.89 ID:1JoG8PWha.net
>>983
職務乗車証?鉄道会社勤務?
それならそもそも電車が好きで勤務してるんだから苦痛じゃないよね。

985 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 17:54:18.30 ID:1JoG8PWha.net
ググったらJR勤務!私鉄は乗れないから”ほぼ”なんだ。スゲー。

986 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 17:54:49.59 ID:AS7QoVpkp.net
電車は好きじゃないけどね

987 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 17:58:48.88 ID:aFxbGziB0.net
次スレはワッチョイ導入か。

988 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 18:22:43.60 ID:AS7QoVpkp.net
JRじゃなくてもどこの会社でも職務乗車証だよ

989 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 18:59:34.93 ID:1JoG8PWha.net
>>988
それ、調べたら私鉄は自分の鉄道だけみたい。
JRは本当に全部乗れる乗車証だったけど何年か前に私鉄は駄目になったって書いてた。

990 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 19:27:19.73 ID:UJsZ4mUMa.net
>>972 だったら、子供ほっといてというなら辞めればいいじゃないですか?あなたの器の方が小さいんじゃないですか?小さいというなら、住んでいる近くの学校行けばいいじゃないですか?

991 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 19:56:06.18 ID:fY/7r9rkp.net
>>990
釣りだよ。本当に小さい子どもがいれば「子ども」って書くだろうね。
「子ども手当」「子ども家庭支援センター」などなど
「子ども」が使われるからうちも「子ども」って書くし。
未婚か子どもは成人してるようなおばさんの煽りだから放置しておけばいいと思う。

992 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 20:21:13.63 ID:UJsZ4mUMa.net
>>991
ありがとうございます。2時間かかるなら、22時だし家に着いても子どもが寝てると思うし、おかしいと思った。それに、心配ならベビーシッターだってあるしと思った。おかしい人だね。

993 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 20:39:56.28 ID:95yHEoRJ0.net
子供が理由かどうな関係なく、
二時間かかっても家から通わなければならない理由はひとそれぞれあるんでしょ。
なんでそんなにつっかかるのか。
アピールでもなんでもちょっとクセのある人はいくらでもいる世の中
スルーできないのは大変だね。

あと、通信制の大学なんて全県にあるわけじゃないしね。

994 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 20:43:39.91 ID:fRngX4MHM.net
>>993
放送大学が「ソレ」じゃないか?

995 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 21:42:34.12 ID:8efej6vMr.net
>>969>>971>>972の
一撃で撃沈して笑った。
頑固でどうでも良いことにこだわる人ほど論破されるね。

996 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 21:43:45.83 ID:bGFYTQco0.net
放送大で単位取ろうとしたら試験が平日だったので諦めました。
本科生でも履修の仕方によってはそうなるんじゃないかね?

997 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 21:55:31.82 ID:M/CnvBju0.net
>>996
本科生も試験は同じスケジュールだよ。土日に当たる確率33%しかないよ。

998 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 22:09:08.33 ID:FjFfcNjM0.net
>>990
そんなに顔真っ赤にして怒られても・・・

例えばの話で
それをマジに怒るとと見ると
ホントに器の小さい人間なんだと、納得できる。

あんたも産能生なら泊まるor通学の
メリット・デメリットを理論的に語ったらいかがですか?
ただ単に感情的に語られて澪
他人の賛同は得られませんね。
さあ、がんばれ、バでもバカなりねw

999 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 22:11:16.69 ID:FjFfcNjM0.net
さあ、みなさん、
これから>>990がSCにおける
通学2時間と泊まりのメリット。デメリットの
プレゼンが発表させますよ。
静かに待ちましょう。

1000 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 22:18:38.87 ID:Xbmtue320.net
「伝える力」のスクで「テッドをご存知ですか?」って問われ、
「口の悪いクマの縫いぐるみ」と思った情弱のオイラにも判るように、を待ってるぞ

1001 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 22:44:53.50 ID:M/CnvBju0.net
るん

1002 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 22:45:11.06 ID:M/CnvBju0.net
ストッパー

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200