2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part72

1 :名無し生涯学習:2017/06/28(水) 13:46:02.69 ID:WNqCbQeWp.net
自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程に関するスレです。
卒業に向けて有益となるように情報交換をしていきましょう!
荒らしはスルー、まったりと語り合いましょうね(´∀`*)

自分の目的を達成し、プラス思考で頑張りましょう!
マイナスな言葉は良い結果を生みません!

自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程 公式サイト
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

よくある質問集、スレで質問する前にチェック!
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/student/qa/index.html


四大・短大住み分けて下さいね、大学の方はこちら。
◆産業能率大学・通信教育課程Part55◆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1472275473/


前スレ
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part71◇ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1495278304/

710 :名無し生涯学習:2017/07/14(金) 22:42:19.69 ID:YoVWrkuT0.net
経営とかマネジメントとかネット配信でよくね?授業聞いていて時間の無駄
な感じがした。

711 :名無し生涯学習:2017/07/14(金) 23:02:00.54 ID:7SIdhTjka.net
>>710
通信大学のプレイですよ

712 :名無し生涯学習:2017/07/14(金) 23:56:52.21 ID:7LI/C2ksp.net
>>710
それを言ったらネットで講義してネットで試験もしてしまえばよくね?ってところに行き着く・・

713 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 04:30:02.92 ID:9zWxDT2V0.net
おはようございます、ウエキストです。
皆さんご機嫌いかかですか?
今日はSCです。私も頑張りますので皆さんも頑張りましょう!

714 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 06:59:03.94 ID:7Mp7HRjzK.net
>>712そうかもしれんがパワポ画面と資料読み上げるだけだぜ。
たまに課題出してグルワ。二日間の修行だと思えばいいのか。

715 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 08:49:34.75 ID:8IWxgKkn0.net
そういやー
模造紙反対、パワポ全開って連呼してたバカが
いなくなって平和になったな。
挫折したのかな

716 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 09:01:40.72 ID:aNUfoHY40.net
模造紙反対って人は紙と時間が無駄とか言っていい訳してたのを見透かされてたなw
本音はグルワが嫌で講義のみで最終テストってのが理想なんだろうね。
俺は単位くれる先生ならどっちでもいいんだけど、

717 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 11:18:07.40 ID:JXZtf+lBp.net
>>570
22才で処女に納得したわw

718 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 12:13:40.67 ID:NXmZn7mk0.net
>>717


719 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 12:16:26.39 ID:V1s/1A6ca.net
キッチンカー大繁盛だね
でも男性はあの量で足りるのかな?
ポテト、チキンみたいなサイドメニューあればいいのにね。

720 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 12:39:24.16 ID:JXZtf+lBp.net
>>719
結局、タコライスカレーライスの正体判明した?

721 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 12:48:51.83 ID:V1s/1A6ca.net
タコライスと別メニューでココナッツカレーがあったよ。
タコライスはトッピングメニューがわかれてて
チーズタコライスとか
チリソースタコライスとか
サルサタコライスとか。

722 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 13:29:35.84 ID:hMbaZTjla.net
キッチンカーについて学校からアナウンスがあるのって学校側から依頼してるからかなあ?

723 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 15:22:27.32 ID:7Mp7HRjzK.net
くだらなくて長い時間は苦痛だ。単位の為、

724 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 17:40:04.52 ID:2KuEL9uka.net
スクがない日に学校入ったりできますか?

725 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 18:00:15.00 ID:MaIF6QAH0.net
>>724
休みの日に学校入って何するの?
もしや…
トイレ借りるとか?

726 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 18:03:42.50 ID:XcesdM7yp.net
>>724
なんか不思議な質問なんだがスクがない日になんの為にどこに入りたいの?
なんの為にどこに入りたいのかを考えれば自ずと答えが出ると思うが。

727 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 18:22:05.49 ID:hMbaZTjla.net
>>715
そういえば見かけなくなったね。
卒業したんじゃない?

728 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 21:53:46.64 ID:9zWxDT2V0.net
こんばんは、ウエキストです。
無事にSC1日目終了しました。
また明日も頑張ります!
今日は早めに寝ます。

729 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 22:20:04.26 ID:hMbaZTjla.net
>>725
休みの日に学校に入ってるのはどっちかというとスクに参加してる人たちなんだよねw
その辺の表現が難しいw
平日は事務局が開いてるから逆に休みの日ではないような・・・(^^;;
ややこしいw

730 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 22:32:55.26 ID:RbB+T+DhM.net
俺、平日のスクに出たことあるから事務局が開いてるところ見たことあるけど
あれ、開けてて何か意味あるの?
どうせ手続きは郵送でするから直接事務局に入ることはないんだからクローズかな状態でいいと思うんだが。

731 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 22:41:17.40 ID:v2XqbuUh0.net
産能のSCくだらなさすぎ
講師もばかばかり
自己満足の講義しやがって

732 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 22:44:07.79 ID:2XRzBU/M0.net
最終日のアンケートに書くのはどうだ?

733 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 23:48:57.69 ID:jtqsCMD/0.net
>>731
次はどこ行きますか?

734 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 04:36:54.73 ID:WZ7p/c1r0.net
おはようございます、ウエキストです。
今日はSC2日目です。
SCを受ける皆さん今日も1日頑張っていきましょう!

735 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 12:21:29.71 ID:qEqfw3OLa.net
そろそろ昼休みか。
さて、今日はキッチンカー、なんだろ?

736 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 13:20:32.35 ID:pLA4Uj6Ua.net
スク行っても出会いねえじゃねえか!

737 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 13:39:15.87 ID:D3wwwwK20.net
>>736
そりゃそうだよ
皆男も女も中年以降の既婚者ばかりだもん

バブルで景気が良い時に高校や専門学校を出て良い就職したけど
やっぱり大学や短大を卒業したい的な人たちが多いと思う

738 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 13:41:17.43 ID:pLA4Uj6Ua.net
>>737
ですよね。普通に勉強します。

739 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 16:20:12.11 ID:lRTGUJnE0.net
スクーリングは行ってからどれくらいに結果でるんですか?

740 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 16:38:02.84 ID:zypZKjkOK.net
スクーリングで出会いとか恥ずかしくて冗談でも書けないわ。
簡単っていうのら頭のおかしな奴の割合も高まるから女性はお気の毒。

741 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 16:40:21.31 ID:ACZqcCUqa.net
さっそく頭のおかしい奴が湧いててわろた

742 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 16:41:36.57 ID:snJb6KH8K.net
>>739
あなた疑問に思ったら人に聞く前にまず自分で調べる癖をつけた方がいいよ

743 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 16:57:01.52 ID:zypZKjkOK.net
出逢いとか質問レベルの低さとか、質の高い学生ばかりだな。

744 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 17:40:30.88 ID:Qf0lTgiFM.net
むしろいっぱい出会うから内向的な人は恥ずかしいとは感じるだろうが。

745 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 17:55:53.86 ID:/LNbeflo0.net
ただの煽りだろ。
>スク行っても出会いねえじゃねえか!
「スク行っても」ということは今現在はスクには参加してないとしか取れない。
部屋でゴロゴロしながら適当に煽ってるだけだろ。

746 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 18:19:11.41 ID:scuw/+tja.net
プロファイラーいるの?すっごーい!

747 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 18:20:24.83 ID:zypZKjkOK.net
こうやってどうでもいい内容で1000を目指すのか。

748 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 18:26:49.00 ID:HpToeg0dp.net
男女関係なくLINE交換してるが住んでるところがてんでバラバラだからすぐに話すことが無くなるのが現実。
学生会に誘われることもあるがそれもまたとんでもなく方向が違うから丁寧にお断りするしかなかったりする。

>>739
帰り際に先生に聞けばいいんじゃね?

749 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 19:14:50.25 ID:/LNbeflo0.net
おばちゃんは「主婦」という共通点があるが他の人は共通点がないから繋がりにくいんだよ。

750 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 19:31:05.69 ID:mwkgy/WQM.net
10月生だけど昨日テキスト届いた。
連休中にやれって?のんびりさせてくれ。

751 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 19:56:21.44 ID:ahL/85TJr.net
くっっっそなげぇつまんねえ二日間が終わった
おつかれー

752 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 20:12:36.02 ID:hj7kqae4M.net
>>751
お疲れ(^^)

753 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 20:49:57.32 ID:Jh2/wX9d0.net
最新トップYoutuberの年収は10億円、1億円の時代はもう古い
http://www.himatubushisp.com/entry/2017/05/10/224945
youtubeの収入・いくら稼ぐのか?ユーチューバーの実態や広告の種類
http://www.yohey-hey.com/entry/youtube
人気YouTuberヒカルの月収5000万円!!!!!!月収やで!!!!
http://tamineta2.com/post-39920/

金儲けしたいならyoutubeに動画投稿しろ
当たればでかいぞ

754 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 20:55:44.26 ID:WZ7p/c1r0.net
こんばんは、ウエキストです。
非常に疲れるSCでしたが、無事に2日間乗り切りました。
さすがのウエキストど言えど疲れ切ってます。
今日はもう寝ます。

755 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 21:03:12.08 ID:XDkUilCC0.net
>>751
お疲れさまです。

756 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 21:09:39.51 ID:snJb6KH8K.net
>>751
お疲れー

757 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 21:24:56.35 ID:TTitAOB0p.net
>>751
乙ですー

758 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 21:27:22.38 ID:3StI3MmP0.net
みんな、SCはグループワークあった?

759 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 21:40:26.38 ID:jHTmf96d0.net
あったよ。

760 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 21:44:18.23 ID:XDkUilCC0.net
>>758
どの科目でも大抵あるでしょ。

761 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 21:44:38.68 ID:rQYzZDuQd.net
>>758
情報基礎演習を受けてきたけど、GWあったよ
授業の始めに4人グループ作って自己紹介、練習問題の答え合わせ、
課題内容の話し合いとか、ちょいちょいグループでやった
ずっとPCいじってればいいと思ってたから、初日に自己紹介と
聞いて絶望したけど、話した人みんないい人で楽しかったよ

762 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 21:46:47.57 ID:RBF03kgKa.net
女性が多いんですね、男はひきこもりみたいな人が多い気がする

763 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 22:16:34.76 ID:jHTmf96d0.net
はっきり言うなよw

764 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 22:17:14.08 ID:U02h9iK/p.net
ウエキストです。

植木さんのように福士蒼汰に似た男性はいないですね。
出川哲朗に似た男性ばかりです。
女性も私のように若くてかわいい人はいないですね。
イモトアヤコみたいな人ばかりです。

765 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 22:27:34.19 ID:COzrsqsY0.net
>>739
3〜4週間後です。1ケ月過ぎても通知が無ければ、事務局に連絡

スク、辛かったぞ

766 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 22:28:13.46 ID:gNzFmhSb0.net
男はアキバ系、デブ、オヤジばかり
女はババアとブスとメンヘラーばかり

767 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 22:59:26.02 ID:RBF03kgKa.net
あーあ

768 :名無し生涯学習:2017/07/17(月) 00:26:50.26 ID:IstLajn90.net
>>758
無かったから良かった

769 :名無し生涯学習:2017/07/17(月) 00:53:44.70 ID:gfpNGDvad.net
パソコンのスクーリングでGW やったの?
アホな先生だな。自分が楽したいだけでしょ。

770 :名無し生涯学習:2017/07/17(月) 01:02:03.39 ID:nak9ObGd0.net
>>769
ワードはあるよ。エクセルはない。

771 :名無し生涯学習:2017/07/17(月) 06:39:00.61 ID:vfNNsyDV0.net
今回が初めてのスクーリングだったのですが
仕事が忙しくて全く勉強できなくて
事前テストは白紙で出してしまいました。

先生からは最終試験で白紙じゃなければ単位は心配しなくて大丈夫だから
と言われたのですがほんとに大丈夫なのでしょうか?

資格関係のスクーリングだと厳しいと聞きましたが
それ以外の科目でスクーリングで不合格って滅多に無い事なのでしょうか?
とても不安です。

772 :名無し生涯学習:2017/07/17(月) 07:26:43.92 ID:wXBHZ2zcp.net
スクーリングで落とされるのは二日間のスクーリングになってから多くなったみたいだな

773 :名無し生涯学習:2017/07/17(月) 08:37:57.37 ID:RKToK0g80.net
>>771
事前テストは「評価の20%」なので、「それ以外」を満点取っても「80点」
「それ以外」を8割で凌いでも、80点の80%=64点
合格点が60点だから、「見通しは非常に厳しい」状況
先生の心情として、「白紙=白旗」だと情状酌量の余地は…

774 :名無し生涯学習:2017/07/17(月) 08:52:58.35 ID:DCMaiqs90.net
>>771
白紙?なんで?計算問題でない限り何かしら書けるでしょ。
計算問題でもとりあえずわかるとこまで計算して書けるでしょ。
白紙だとやる気が無いと思われても仕方ない。
まあ採点としては >>773 のとおりだから落ちるとは言い切れないが受かるとも考え難い。

775 :名無し生涯学習:2017/07/17(月) 09:07:34.55 ID:CfyA8Seap.net
>>772
今年になってから事前テスト、講義中の姿勢、最終テストの配点割合が変わったからね。
去年までは事前テストは10%だったのが20%になったから>>771みたいに白紙で出して0点だと少し厳しいからねえ。

776 :名無し生涯学習:2017/07/17(月) 10:31:43.84 ID:rIrNkdexp.net
事前課題未提出、事前テスト白紙だと死亡フラグかもな
よっぽど最後のテストでいい点数取らないと

777 :名無し生涯学習:2017/07/17(月) 11:14:32.62 ID:tEeSR3/RM.net
すみません。質問です。
後学生なのですがお金を払ったらテキストが来ました。
入学時は10/1からでないとリポートを受け付けてくれなかったんですが2年次の科目だからやはり2年次になる10/1から受け付けなんでしょうか?

778 :名無し生涯学習:2017/07/17(月) 11:37:20.32 ID:0lw2NC540.net
>>766
通勤電車の乗客構成もそんなかんじだから
産能だけが特別という訳ではないよ。

779 :名無し生涯学習:2017/07/17(月) 11:54:05.35 ID:RKToK0g80.net
>>777
いいえ。もう提出できます。
カモシュウ8月期は既に締め切っているので、今から出す分は「10月以降」のカモシュウです。
2年次の期間開始後ピッタリです。

780 :名無し生涯学習:2017/07/17(月) 11:54:46.38 ID:jnlewhGL0.net
今週末本学の心理学で初SCだけど怖くなってきた…今からやっておくと良いことや当日気をつけること、持っていくと良いものってある?

781 :名無し生涯学習:2017/07/17(月) 11:58:31.13 ID:1vITqKA7K.net
>>780
まずシラバス2と持ち物リストは確認したのか?

782 :名無し生涯学習:2017/07/17(月) 12:07:07.40 ID:DCMaiqs90.net
>>778
いいツッコミだね。通勤電車か。確かに高校生の通学時間帯を外れた時間帯だとそんな構成だね。

783 :名無し生涯学習:2017/07/17(月) 12:25:33.25 ID:0lw2NC540.net
>>780
正直、講師によってやる項目が違うので
なんともいえない。
参考になるとしたら、科目と講師名で検索すれば
過去に受けた人のプログが出てくるかも。
それだけでも結構、雰囲気は伝わる。

出来れば応用レポは書いたほうがいい。
基本的には第一章〜第八章までは
熟読しといたほうがいい。

科目ってそれぞれリンクしてて
ここの”動機付け”は組織論やマネジメントでも
出てくる。
家族システムなんてのは社会学と通じてる。
後に他の科目で、あ〜これどっかで出てきた言葉だ
なんていくつもあります。

誰だって最初は素人です。
まずはSCを楽しみましょう。
ちなみに自分の受けた心理学のSCでは
GWはありませんでした。

784 :名無し生涯学習:2017/07/17(月) 12:44:07.76 ID:h5Wk56Xw0.net
組織のマネジメントのSC受けたけど落とすかも・・
事前も小論文も自信ないわ あー

785 :名無し生涯学習:2017/07/17(月) 14:06:56.99 ID:tEeSR3/RM.net
>>779
ありがとうございます。早速やってます。
シール…一年に一回しか使わないからどこにしまったのやら。

786 :名無し生涯学習:2017/07/17(月) 14:46:23.86 ID:tEeSR3/RM.net
シール、見つかったので貼ってたら
今年度提出用シール
ってなってました…平気ですよね?
もう一科目出来たから切手も貼ったから夕方に出そうとしてたんですが…

787 :名無し生涯学習:2017/07/17(月) 16:18:04.58 ID:jnlewhGL0.net
>>781
確認してたら不安になってたので聞いてみました。

>>783
ありがとうございます。
楽しんで受けれる様、準備していきたいと思います。

あと、もう1つ質問です。重要語句や用語ってどの様に抜き出してますか?リポートに出たものはおさえると良いのはわかりますが、それ以外の部分は何をもって重要なのか判断つきません。

788 :名無し生涯学習:2017/07/17(月) 17:57:09.18 ID:RsnHK+74K.net
地方スクには地元の図々しいオバサン来るぞ
ちゃんと人を見ていて地味でおとなしそうな奴ばかり狙う

789 :名無し生涯学習:2017/07/17(月) 19:14:11.02 ID:8ujvwFqaa.net
グループワークのときにはその図々しさが役に立つんやで

790 :名無し生涯学習:2017/07/17(月) 19:16:35.11 ID:VB22Ggy10.net
>>783
先生はどなたでしたか?
ヒントでもいいのでお願いします。

791 :名無し生涯学習:2017/07/17(月) 20:17:20.54 ID:CfyA8Seap.net
>>788-789
それは地方限定じゃなくいて本学も同じ。

792 :名無し生涯学習:2017/07/17(月) 20:47:53.11 ID:6HZjpxvs0.net
>>788狙う?

793 :名無し生涯学習:2017/07/17(月) 21:03:06.58 ID:6HZjpxvs0.net
3連休で図書館や喫茶店で勉強して夏に受ける4科目中3科目の基礎固めが
終わったわ。来週に残り1科目の基礎固めを終えて試験日までに高得点
取れるようしっかりテキスト読んでいくわ。来月はお盆休み含めて2週間ほど
休みがあるがやることが多くて勉強はそんなに出来ないだろう。
卒業確定するとモチベーション下がるのかと心配していたがそうでもなかった。
大学は法政とか日大とか行きたいけど単位認定厳しいみたいだから産能に
なると思う。

794 :777:2017/07/17(月) 21:39:18.19 ID:yPG3ijZeM.net
>>786
入学時のシールで問題ありませんよ
「まだあと残り一年も」と思わずに、早め早めね

795 :名無し生涯学習:2017/07/17(月) 21:53:43.26 ID:YJa4e/7wM.net
>>794
ありがとうございます。
もう出してしまいました。笑

796 :名無し生涯学習:2017/07/17(月) 23:28:40.10 ID:YJa4e/7wM.net
今、iNet の成績表を見たらテキストが来たやつがちゃんと
追加されてました。
入金があってテキストを送付したら追加されるんですか。
自動的に反映されるすごいシステムなのか、手入力なのか。
気になります。

797 :名無し生涯学習:2017/07/18(火) 08:21:39.23 ID:S79uxbtW0.net
>>793
科目修得試験なんて無勉でも合格できるじゃん。
テキスト持参OKなんだからw

798 :名無し生涯学習:2017/07/18(火) 08:45:48.89 ID:qja7zZsyK.net
探してる時間が無駄だからテキスト見ないんだよね。

799 :名無し生涯学習:2017/07/18(火) 17:30:13.58 ID:3BueYfKk0.net
なんかすげー人だwwwかっこいい。

800 :名無し生涯学習:2017/07/18(火) 19:23:15.65 ID:rkbeub0L0.net
>>797
私はテキスト有りでもカモシュウは意外と難しいと感じたよ

6月に初カモシュウで5科目受けたけど
1科目落ちてた
一応テキストは通読していたけど駄目だったよ
次は過去問題があるからもっと勉強しないといけないなと思ったよ

801 :名無し生涯学習:2017/07/18(火) 19:32:48.57 ID:+PJZ2mox0.net
産能は試験にテキスト持ち込みを不可にすべきだと思う。
そうすればちょっとはマシになる。

802 :名無し生涯学習:2017/07/18(火) 19:54:37.79 ID:+3u/krNia.net
>>801
何言ってんだか。普通の大学でもテキスト、ノート持ち込み可だぞ。
なんで大学で友達に講義のノートを借りて写してると思ってるんだ?
もちろん不可の科目もあるさ。
だから持ち込み可のを楽単って言うんじゃん。

803 :名無し生涯学習:2017/07/18(火) 20:07:39.59 ID:kf8BAQu00.net
リポートを2単位は2000字課題2枚、4単位は4枚にして試験はテキスト参照不可。
300字程度でまとめる課題を5問程度とかにすればいいと思う。
今のリポート課題やテストは難し過ぎる。

804 :名無し生涯学習:2017/07/18(火) 20:10:21.36 ID:5prsCwbcp.net
>>797
無勉で受かるほど頭良いなら他所に編入すれば?

>>800
穴埋めや選択はどこら辺に書いてあるかわかってないと時間配分間違えて記述が書けなかったりするからね。
初めてだったんだ。次回は過去問を参考にして頑張ってね。

805 :名無し生涯学習:2017/07/18(火) 21:14:27.20 ID:DewpS8t10.net
初めてのカモシュウで5科目受けて4科目は悪くない結果なんじゃないかな
過去問が集まらないうちって舐めてると意外と落とすものだよね
何が一番原因かって言うと、問題が難しいからとかじゃなくて時間なんだよな

806 :名無し生涯学習:2017/07/18(火) 22:35:20.46 ID:IavQhq1M0.net
問題の難易度

原動機付自転車の学科試験 合格>>>産能 科目修得試験3科目合格

807 :名無し生涯学習:2017/07/18(火) 22:38:11.36 ID:IavQhq1M0.net
原付免許 合格率

平成27年
(2015年)

受験者数 213326人
合格者数 129375人
合格率  60.6%
平均受験回数 1.7回

産能の科目修得試験の合格率は、
元必修科目で合格率95%くらいか?w

808 :名無し生涯学習:2017/07/18(火) 22:39:42.80 ID:IavQhq1M0.net
>>805
問題はテキスト書き写すだけだから
落ちるとしたら時間だけだろうねw

809 :名無し生涯学習:2017/07/18(火) 22:41:41.62 ID:IavQhq1M0.net
産能の試験会場行ったことある人はわかると思うけど、
テキストめくる音とテキスト見ながら書く音しか聞こえないよねw
悩んだり考えてる人なんて皆無。

810 :名無し生涯学習:2017/07/18(火) 22:45:57.81 ID:IavQhq1M0.net
産能はテキスト持ち込みを不可にすべきだ!
持ち込み不可ならそれなりの難易度になるだろ。
レポートが簡単すぎるのだから(他人にやってもらってもバレない)
せめて試験はテキスト無しで、
本当に理解してる人しか合格できないレベルにするべき。

産能の通信制は学歴がほしいだけで、
学ぶ意欲なんてない人ばかりだからな。

お前ら正直になれ。勉強したいわけじゃなく、高卒コンプで学歴だけがほしいんだろ?

総レス数 1003
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200