2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.324★☆★

1 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 10:01:06.97 ID:NNd2WZA8.net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.323★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1497426570/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2017年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2017gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

177 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 09:15:00.05 ID:6/16ZM2OK.net
>>160
コスパ最強な気がする。

178 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 09:26:28.71 ID:x/omAMTra.net
>>160
いっぱいあるだろ

・何処行っても学習センターがあって面接授業を受けやすい、地方へ行く楽しみが増える
・在籍費が最低7000円からと、飛び抜けて安い
・ネット環境あれば何処でも放送授業が受けられる。しかも、履修してない科目も見放題(もぐり放題)
・学習センターのパソコンや視聴ビデオ使い放題、プリンターまで在籍費のみで使える
・学習センターの図書室や休憩所が使える
・ほとんど勉強しなくても出席出来れば単位が取れる

179 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 09:32:07.24 ID:x/omAMTra.net
コスパは本当に高いと思う
図書館がショボかったり、フォロー体制がやや貧弱だったり、広範な科目が揃ってるものの、深さはいまひとつだったり、って不満もいろいろあるけど費用考えたら一つ抜けてる

180 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 09:34:15.03 ID:ZRj1Ds3Yd.net
>>179
文京は筑波大学大学院の図書館

181 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 09:37:39.18 ID:x/omAMTra.net
>>180
そうだけど、文京の筑波大の図書館はちょっとショボいんだよね…

182 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 09:38:50.69 ID:ZRj1Ds3Yd.net
>>181
社会科学系だからその他の分野は弱い

183 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 09:42:17.20 ID:x/omAMTra.net
その社会科学関係も個人的にはがっかりするレベルだった
筑波の大学院生はあれで満足してるんかね
スペースも狭いし

184 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 09:44:23.12 ID:s3zuQCXar.net
筑波大学大学院の図書館って放大生が本借りれるの?

185 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 09:46:46.96 ID:ZRj1Ds3Yd.net
>>184
https://www.tulips.tsukuba.ac.jp/lib/ja/service/housoudai

放送大学(文京学習センター)の方向けご利用案内(Q&A集)

ほい

186 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 09:46:54.00 ID:wNDaSdL50.net
受けたい面接授業がいっぱいあるけど
卒業必要単位の30以上(授業形態を問わない単位数含む)取っても意味ないよね?
放送授業頑張って卒業してから再入学してから面接授業また取ればいいのかな

187 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 09:48:43.04 ID:x/omAMTra.net
>>184
借りれる
ただ他キャンパスにある筑波大学図書館の本まで取り寄せて借りれるかどうかは知らない

188 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 09:51:25.63 ID:ZRj1Ds3Yd.net
>>187
取りよせもできるって

189 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 09:58:01.02 ID:ZRj1Ds3Yd.net
http://lib.ouj.ac.jp/search/e-resource.html

本家の方でも色々できますよね

190 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 10:16:54.65 ID:8ILCTJlF0.net
>>186
面接授業はその時でないと受講できない(特に地方は)
それに、いざとなってコース単位が足りないとか、基盤が足りないとかには面接の単位が活きる
(それでも放送94は必要)

191 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 10:31:52.76 ID:s3zuQCXar.net
歴史と人間視聴完了、ユルい感じで結構楽しめた
宮下っていう異物が入っているのがいいアクセントになってると思った

192 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 12:36:46.39 ID:CDHhChDP0.net
>>160
学生支援機構の奨学金の返済から免れることができる

193 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 13:51:44.67 ID:ADBULawn0.net
放送大学もいいところがたくさんあるね
これからもより良くなるように努力してほしい

194 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 14:28:47.86 ID:ADBULawn0.net
理系の面接授業に面白そうなのが多くて楽しみ

ところで「音楽・情報・脳('17)」の字幕実験放送ってどこで見られるんだろう

195 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 15:56:13.77 ID:8ILCTJlF0.net
>>193
いやー、本当だなあ。
あとは、艶消しの正副学長が??てくれればいいんだが。

196 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 17:00:54.18 ID:39GTA0s5.net
>>194
誤植じゃない、予定がシラバスにでてしまったか

197 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 18:34:50.67 ID:O6W/lfred.net
単位試験は過去問と通信課題自習問題の丸暗記で合格できる。

198 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 18:48:36.52 ID:FARemXQY0.net
みんなガシガシ先生に質問とかしていてすごいな。

俺も先生と話したいお(´・ω・`)/早くプロ放大生になりたい

199 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 19:03:53.81 ID:s3zuQCXar.net
俺も質問しようか思ったけどプロみたいなのが多い中で新入学生で初心者的なので止めておいた
レポートで書く為に取っておいたのもある

200 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 19:21:14.55 ID:39GTA0s5.net
>>197
科目による。

201 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 19:23:19.44 ID:/75B2lT6M.net
プロみたいな学生w
シールズみたいなバカチンのこと?

202 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 19:58:42.43 ID:n3c8t0nm0.net
>>192 これ。

かなりの割合を占めていると思う。

おっと、試験勉強。

203 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 20:00:47.46 ID:s3zuQCXar.net
定年みたいな爺が娘ぐらいのつた子に連投連投して時間押してつた子早口みたいな

204 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 20:10:25.84 ID:39GTA0s5.net
娘?つた子も50だろ

205 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 20:15:37.70 ID:n3c8t0nm0.net
>>192 入学するまで知らなかったけど、

こういう方法もあるのか・・・
こういう生き方もあるのか・・・
大学も推奨しているのか・・・

思いつきもしなかった。
私は奨学金も借りずに一度大学を卒業した社会人ですが、
早く知りたかったと思った。

206 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 20:17:28.90 ID:s3zuQCXar.net
大学が推奨してんの?

207 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 20:37:21.04 ID:qg5QcSFE0.net
それでお金も人も集まるなら。

208 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 23:15:14.15 ID:n3c8t0nm0.net
>>206 張りつけがうまくできないけど、

webの入学案内
奨学金制度の中に、
奨学生の返還猶予について、説明があります。

私はネットで出回ってる裏技かと思ってたんだけどね。

209 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 23:20:53.50 ID:6Q3DBrdP0.net
>>192
いま他大学の大学院にいて奨学金借りてるから、修了したら放送大学の学籍で
返済猶予しようと思う。

この場合って全科履修生でないとだめ?
選科履修生でも猶予できるのかな?

210 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 23:26:56.43 ID:cwh4zDoP0.net
奨学金スレでこういうコピペ結構張られてたから有名な話でしょ

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/04/15(土) 23:29:24.51 ID:YGysY/62
学生支援機構の奨学金は返すな
本人が死亡すれば債務は免除され相続人等に債務が移ることも無い

放送大学に全科履修生として入学すれば在学猶予で無利子で返済先延ばし可能だし、在学すれば各種料金が学生料金で利用になる

放送大学全科履修生の最低限の学費
入学金:24000円
授業料:5500円/1単位

最低限2年に1単位は受講しないと退学処分になる(逆にいつと2年に1単位受講すればいい)
ちなみに1単位科目は面接授業のみ

お勧めのスキーム
1年目:入学金24000円+5500円(面接授業1科目)
2年目:0円
3年目:5500円(面接授業1科目)
4年目:0円
以下略

10年で51500円(年平均5150円)で信用情報を汚さずに合法的に返済しなくて済む計算
面接授業を最寄のキャンパス(学習センター)でなく遠方のものも受講可能であり、その場合は受講先までのJRの学割が利用可能になるので旅行などに活用するのもよい
授業料すら惜しい場合、人気の面接授業(心理学や医療福祉関係)を選択して抽選で落選すれば、授業料を払う必要も無く救済措置で2年間退学処分猶予になる


一般猶予の場合は所得や年数など適用されるための制限があるため、まずは放送大学在学猶予を利用することをお勧めする

211 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 23:35:25.70 ID:s3zuQCXar.net
>>208
学生なんだから返済猶予されるって当たり前の建前の話であって返済を引き伸ばす為に籍を置けとかいう話じゃないでしょ
返済無限延長する為に放大を利用するとか本末転倒の糞かよって話で

212 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 23:47:25.32 ID:n3c8t0nm0.net
>>211

もちろん、それは正論。
私もずるいな、その手があったのか、と思いますよ。

しかし、信用情報は傷はつかない。
猶予兼学割など狙い組と、一般の放大生の10年選手との区別もつかない。

積極的に生きてる人には、道が開けてる!

213 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 23:58:01.36 ID:s3zuQCXar.net
舛添の同類のセコい恥知らずのハゲ野郎の溜まり場かここは…

214 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 00:07:06.07 ID:Y4oFDD/yd.net
試験初日まであと一週間

215 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 01:17:34.88 ID:pb6IZoJ6a.net
天才君は捨てたらしい


放送大学の「on air」が届いたけど、これまで届いたもの1ページたりとも見てないからそのままゴミ出しになる。
ネットの時代に紙ベースで送ってこなくてもなぁ
https://twitter.com/tzdgi/status/885845968935043076

216 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 05:50:19.95 ID:7UVimddA0.net
今日も頑張ろう。
試験も授業も頑張るわー。

217 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 07:13:26.30 ID:hZsnIv3d0.net
放送授業は面白いものだけ教科書を買って登録はしない
試験はいい点取ろうと欲が出たり時間がもったいないので受けない
本で学べないような面白そうな面接授業だけ登録する
これでいこう

218 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 08:54:01.60 ID:iRFi39370.net
>>215
荒れるから貼るなよ
そんなもん天才でもなんでもないし
もっと社会で活躍してる優秀な学生はたくさんいるよ

219 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 10:03:47.06 ID:7H7dPIGqM.net
>>218
書いてる内容が全て真実なら結構スゴイよ
真実かどうかは本人にしかわからんけど

220 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 10:28:22.67 ID:ZAyGnFFmd.net
>>219
本当なわけないだろw
てかさ、少し前まで慶応卒とか書いてて、なんか指摘されたのか慌てて消してたし。
まあこういうの信じるのが一定数いるから、よくある超長い縦スクロールのサイトは無くならんのだわw

221 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 10:32:12.45 ID:qh1A1Wbwa.net
>>218
僻むな
お前には無理

222 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 10:43:28.26 ID:ElruhXUnM.net
>>215
この人って凄いよね。
レオナルド・ダ・ヴィンチの如く「万能の天才」だ。

223 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 10:50:12.12 ID:y1uOxJBma.net
>>220
誇張的な部分もあるだろうが、全くの嘘という訳でもないと思うが

224 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 10:52:01.37 ID:UBbReKkA0.net
「ソースは漏れ」の典型だな

225 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 11:04:15.98 ID:bWBEj6he0.net
ここでは何の案内も無いんだなオバケさん出演するのに
https://www.youtube.com/watch?v=GVp3vozCDqk

226 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 11:12:24.07 ID:Zh3TYsaLr.net
心理と教育を学ぶために読了
あと1冊!

227 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 11:30:10.42 ID:yytQTOSD0.net
>>226
俺も履修してるけど、まだ読み始めてすらないわ…
理系の俺にとって、日本古代中世史は厳しすぎたわ
全然進まん

228 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 11:51:26.32 ID:Zh3TYsaLr.net
>>227
どっちも持ち込み不可じゃないか
なんで取ったんだ

229 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 12:58:17.08 ID:ZAyGnFFmd.net
>>223
あなたみたいな人が一定数いるから、
某秒速氏とかもやっていけるわけだ。
たくさんの眉唾物のなかに、エビデンスのある真実を少しだけ混ぜる。これはナントカ師の常套手段。
看護師じゃないよw

230 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 13:32:46.17 ID:y1uOxJBma.net
古川俊治
慶應義塾大学医学部、文学部、法学部卒業。医師、弁護士、MBA、慶應の教授、議員。フルマラソンも3時間を切る。

↑まあこれに比べたらたいしたことはないわな。

231 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 13:44:42.22 ID:bWBEj6he0.net
http://blog.livedoor.jp/kamisamadq7/archives/7412042.html
こりゃあやべぇ

232 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 14:48:42.92 ID:0hkVDSIH0.net
勉強もしないでこんな時間まで何をやっているんだ!

233 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 15:45:24.85 ID:HdwK2ANCd.net
過去問オワタ

大体のは大丈夫そうだな
過去問ない二つと過去問あっても辛そうな
ラテン語以外は

234 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 16:11:35.61 ID:yytQTOSD0.net
>>228
エキスパート制覇の為だ
頑張るしかないぜ

235 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 16:13:45.63 ID:OEJkD97n0.net
エキスパート狙うのって、御朱印集めというスタンプラリーとか四国88箇所めぐりみたいなもんだな
趣味にとやかく言うつもりはないけど、そんなのに時間かけるなら収入アップにつながる事や家族サービスに時間をかけるほうがよくないか?

236 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 16:16:02.31 ID:ALFuWnHO0.net
引退間近のオッサンがはじめた生涯学習に実利は関係ないだろw

237 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 16:20:12.41 ID:OEJkD97n0.net
いくら見た目が般若になったからって、嫁に家族サービスしないと熟年離婚されるぞ

238 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 16:27:05.57 ID:hZsnIv3d0.net
心理統計法17見始めたが、なんだこの喋り方は
小学生相手にしてんのか?
(しかしこのwebシステムってバカだね)

239 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 16:29:54.25 ID:yytQTOSD0.net
>>235
昔からスタンプラリーが好きなんでな
昔宇都宮餃子会のヤツでは全店舗制覇した
今年は神田カレーに挑戦する予定だ
年収はもうすぐ確定申告必須になるくらいは稼いでるから、
これ以上スキルを上げるつもりもない
それに既に天涯孤独なんで、家族サービスも必要ないし
死ぬまでの暇つぶしだよ

240 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 16:35:04.50 ID:qNvpfZL/d.net
>>235
趣味のないかわいそうな人生送ってそうだな。

241 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 16:44:18.98 ID:40lwJjCk0.net
死んでから、地獄で理解するから問題ないよ

242 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 16:46:17.93 ID:40lwJjCk0.net
誤爆したよ

243 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 16:55:09.58 ID:UBbReKkA0.net
237
ま、俺には関係ないもんねこ

自由を捨ててまで生きていようなんて思わないしな。

244 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 17:02:04.70 ID:yytQTOSD0.net
>>240
知り合いに金を貯めるのが趣味のやつがいるぜ

245 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 17:42:21.72 ID:wq8XAYuiK.net
人前で話すの苦手なんだよ…面接授業がつらい。

246 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 18:02:20.91 ID:geML3HsH0.net
>>245
学生なら、そのテの場面がありそうな授業は最初から取らないようにするしか
講師なら、仕事しろ

247 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 18:05:39.64 ID:hZsnIv3d0.net
>>245
一番後ろに座ればいい

248 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 18:20:08.54 ID:xTsH7BIua.net
>>245
仕事なんだからちゃんと喋ってくれ
受講生はカボチャだと思えばいい

249 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 18:38:45.72 ID:kAcWZDnq.net
事故紹介とか
ディスカッションとかグループ発表とか
そんあ面接もあるんだよね

250 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 18:53:09.35 ID:bWBEj6he0.net
>>239
年収2000万で天涯孤独とか豪快な人生だなぁ

251 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 18:54:56.19 ID:bWBEj6he0.net
>>249
とある面接授業(理系)で、事前に講師がグループディスカッション出来ない人は一人でも対応できる課題を用意するって配慮する旨をアナウンスしてた面接授業があったよ
メンタルの問題とかで配慮が必要な方もまぁ居るだろう

252 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 19:33:28.58 ID:yytQTOSD0.net
>>250
哀しい人生でしょ
厳密に言えば兄と姪はいるけど
精々年に1回くらいしか会わないし

253 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 20:06:25.95 ID:wq8XAYuiK.net
講師じゃなくて生徒だよ…。
何故か順番に当てられる授業ばかり。

入ったばかりでどれがどんな感じの授業かよくわからない。

授業内容はいいのになあ。

254 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 20:25:37.09 ID:il/jDitgd.net
>>253
大学に生徒?君は中学生かな?

255 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 20:44:05.93 ID:rhJjcHi40.net
今日は過去問4科目解いた。
明日も4科目やれれば、試験準備に目処が立ちそう。

256 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 20:55:23.18 ID:HdwK2ANCd.net
試験前の三連休
これはありがたいね

257 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 23:33:02.16 ID:389Bwqd60.net
ラテン語の過去問を見たら、合格点を取れる気がしない。
1問につき3つ選ぶけど、これは全部正解じゃないと得点にならないの?
こんな無理そうなテストで、平均点は70点以上もあるのか

258 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 23:35:38.77 ID:UBbReKkA0.net
>>253
「問題発見の〜」
時期によって科目名が変わることあるが、この科目がオヌヌメ・・・じゃなくて、避けろ!
討論とか全体発表とかある。
コミュニケーションに難のある人には一人でもできる課題・・・けども全員の前に出て発表させられるんだけどな。

259 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 23:38:31.20 ID:bWBEj6he0.net
参加人数50人とかの一番大きい教室使うような市民講座みたいなやつ受ければ発表とか無いよね
寝そうだけど

260 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 23:39:53.88 ID:UBbReKkA0.net
>>253
語学は、ほぼ100%、○○語での自己紹介や発音練習がある。
これもオヌ・・・じゃなくて避けろ。

あとは、科目概要に討論・発表とかキーワードのある科目は事前に避けてると思うが。

261 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 23:43:27.58 ID:UBbReKkA0.net
>>259
テキスト(配布のプリントも)の輪読って可能性もある。
そういうことのないように選んでるとは思うが、それでも講師次第なんだよな。
しかも、どの講師がアウトかも分からない状態。1回ぽっきりとかが多いから。

262 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 23:46:07.34 ID:bWBEj6he0.net
コミュ障でも受けやすい授業探すよりも、コミュ障でも勤まる仕事探す方が何万倍も大変そうだが・・・

263 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 23:47:20.72 ID:UBbReKkA0.net
実験とかも無理っぽいかもな。
協同実験者と息を合わせて調節したり計測器読んだりしなきゃならないしな。

264 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 23:54:45.42 ID:bWBEj6he0.net
まぁいざ飛び込んでみたら、社会経験豊富で世話焼きなおじさん、おばはんが多いからなんとか合わせてくれると思うけど
本人がストレス態勢無いとか、トラウマ持ちだとキツイかも

265 :名無し生涯学習:2017/07/17(月) 00:09:00.41 ID:4ht9Zdh00.net
>>21
年齢は?

まずベースがないと車輪の再発明しまくって無駄だろ
先人の積み重ねを咀嚼して効率的に学ぶのが勉強

発想、研究はそれと並行してやればいいけど、
大概誰かがやってたりするから基礎を学ぶのは大事だよ

ひょっとして「発想法を教えて欲しい」とか、
ふざけた甘えをもってるんじょねーだろーな?

266 :名無し生涯学習:2017/07/17(月) 00:34:02.31 ID:vavIwDVjd.net
>>257
27年一学期は難しすぎるね
三倍くらい時間が欲しいくらい

二学期の方は難易度が落ちてた
それでもあれだけ範囲広いと難しいけど

採点方法知りたいところ部分点があれば良いのだけれど

267 :名無し生涯学習:2017/07/17(月) 00:36:00.16 ID:u0ErPAT1r.net
いやいや、俺の言ってる事も的外れじゃないんだなって心理と教育を学ぶためにを読んで思ったよ
今出先なんで

268 :名無し生涯学習:2017/07/17(月) 00:58:52.87 ID:9aQihiYD0.net
大橋理枝の指導ってクソらしいな

269 :名無し生涯学習:2017/07/17(月) 01:01:02.57 ID:KMN3txz5a.net
>>268
お前の書き込みよりはマシ

270 :名無し生涯学習:2017/07/17(月) 01:03:56.46 ID:u0ErPAT1r.net
昨日読んだ最終章でな、まあこのテキスト自体5年程経つしできれば改訂版で受けたかったね、そんなイイ出来ではないかなって比較的ね
教育分野での課題として近代形能力が標準性や順応性、協調性、同質性とかで今後これじゃアカンってことでポスト近代的能力ってのが新規性であり創造性、個別性・個性だってのよ
お前が何様でどういう立ち位置から上から目線なのかは知らんしそんな興味も無いけど、俺がこれまで感じていたこの国の教育へのなんやかんやはかなり的を射ていたんだなってこの俺の慧眼が概ね正しいって確信したって話よ

271 :名無し生涯学習:2017/07/17(月) 01:24:37.79 ID:9aQihiYD0.net
井出訓(放送大学教授)の 公明党批判のリツイート

「幹部からの指令で偽票を書きました」創価学会員の内部告発!
https://twitter.com/side55mode/status/883478226563092481

272 :名無し生涯学習:2017/07/17(月) 01:25:38.19 ID:9aQihiYD0.net
>>269
あなたのようなゴミが早く死にますように

273 :名無し生涯学習:2017/07/17(月) 01:34:38.27 ID:CmOMCk1kK.net
みんなありがとう。
面接授業、少しずつ、頑張ってみます。

274 :名無し生涯学習:2017/07/17(月) 01:35:18.34 ID:u0ErPAT1r.net
どういたしまして
頑張っていこうな

275 :名無し生涯学習:2017/07/17(月) 02:57:07.81 ID:esAq9YuMa.net
>>215
愛され女と独身有田に出演していた人じゃん

276 :名無し生涯学習:2017/07/17(月) 03:18:10.54 ID:u0ErPAT1r.net
アメドラのクリミナルマインドを観始めたけど何気に出てくる心理用語が全部解る

277 :名無し生涯学習:2017/07/17(月) 06:21:42.69 ID:TdpDZ7rb0.net
全部英語で見たら更に勉強になるよ

総レス数 1002
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200