2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.324★☆★

1 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 10:01:06.97 ID:NNd2WZA8.net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.323★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1497426570/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2017年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2017gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

68 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 13:29:34.25 ID:y0X7jWZLa.net
放送大学から何か手紙が届いたみたいなので郵便局まで取りに行ったらONAIRだった
でかい封筒に折厳禁って書いてあったからポストに入らなかったんだって
こんなどうでもいいものまで折厳禁にするなよ
面倒でしょうがない

69 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 13:54:36.40 ID:63vEAz3L0.net
帰属意識ねークズは去れ

70 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 13:55:19.61 ID:jQK8orY80.net
いっそ、郵送冊子も希望者のみにすりゃいいのに

71 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 14:19:38.59 ID:PHbc4ogmd.net
>>70
それだよね

Wakabaで印刷依頼する前に
郵送冊子はいりませんにチェック入れれば
送らないようにしてくれれば喜んでするんだけどね

別に値引きいらないから

72 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 14:31:36.12 ID:/o2BNuVw0.net
しかも授業料をその分安くするのがフェア

73 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 14:49:12.34 ID:63vEAz3L0.net
値引いたら來生古いと宮本ミッチーの報酬は削減すべき。
別に、値引かず削減してもいいんだけどね。

74 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 15:45:18.99 ID:hWNWEot0.net
>>67
著作権、放送大学の問題じゃない

75 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 15:45:20.09 ID:FqONpHe60.net
学ぶことへの思い、「大学の窓」の感想や、放送の中で募集するテーマについてのお便りを募集しています!
番組でご紹介した方に、放送大学オリジナルグッズを さしあげます!
皆さんからのお便りお待ちしています。

76 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 17:54:37.37 ID:yK5NJmq10.net
バーチャルキャンパスの左翼クズのプロパガンダどーすんだアレ
まさか放送大学で学生運動ごっこやろうとしてるわけじゃねーだろうけど
相手したり反応したら負けなんだろうな

77 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 18:12:21.87 ID:XPXpTTF10.net
おーこわ!

78 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 18:16:08.15 ID:+Iqn/Z6yr.net
むこうだ久美子って大分若いな
まだ40ぐらいだろ

79 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 19:53:08.79 ID:hWNWEot0.net
2003年お茶の水女子大学大学院人間文化研究科博士課程単位取得退学
だから、そんくらいかな。
学位は別の大学だな

80 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 20:15:04.44 ID:NlYnUACV0.net
>>74
一部の図書館で電子書籍での貸し出しやってるから放送大学もやれると思ったんだけどまだまだ難しいのかな

81 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 20:24:34.20 ID:hWNWEot0.net
>>80
音楽と違って、前もって許諾が必要ですからね
でも放送大学でも可能な物はネット経由で電子書籍の閲覧今でもできるんですけどね

82 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 22:47:54.12 ID:+Iqn/Z6yr.net
歴史と人間って5人全員東大やん
東大戦隊やんか

83 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 22:53:02.20 ID:9TBb/5DZd.net
>>79
1991年津田塾大学卒業
修士 白百合女子大学
博士 お茶の水女子大学

これからすると48、49かと。

84 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 23:00:37.32 ID:+Iqn/Z6yr.net
ほとんど知らん奴の話ばっかやけど津田梅子だけはウィキペで学んどったから玄人みたいなもんやけど
ウメコマイスターって呼んでもらっても結構

85 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 23:05:33.17 ID:+Iqn/Z6yr.net
1969年生まれ。津田塾大学学芸学部英文学科卒業。白百合女子大学大学院修士課程修了。お茶の水女子大学大学院博士後期課程単位取得退学。

つた子と同年代か

86 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 23:08:08.90 ID:+Iqn/Z6yr.net
5千円払って交通費払ってまで年下の女に上から目線で値踏みされるなんてっていう危惧は去った

87 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 23:09:21.00 ID:+Iqn/Z6yr.net
いやー助かったわ…
ギリやな…

88 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 23:11:46.95 ID:9TBb/5DZd.net
>>85
津太子70年生まれやから1つ年上だけど、お茶大では津太子が先輩やね。

89 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 23:12:10.43 ID:63vEAz3L0.net
>>86
とか何とか言って、本当はそれが気持ちいいんだろ、この豚野郎!

90 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 23:26:27.09 ID:H0A5ATLud.net
向田久美子

1969年生まれ
1991年 津田塾大学 学芸学部 英文学科 卒業
1996年 白百合女子大学 文学研究科 発達心理学専攻 修士課程修了
2003年 お茶の水女子大学 人間文化研究科 博士後期課程単位取得退学
2008年 博士(心理学)(白百合女子大学) 論文博士

91 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 00:04:40.92 ID:oGOd7zhz0.net
テキスト読了まであと三冊、
持ち込み科目だから気持ちにゆとりあり。

92 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 00:10:05.66 ID:N4AD2Ma7d.net
試験初日まであと10日

しかない

93 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 00:32:54.92 ID:vub4dY3C0.net
高見山の見物、フォー!

94 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 08:57:53.91 ID:3WbKCdega.net
>>90
久美子はまだ40代か
50過ぎたら食べごろだな

95 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 09:06:46.28 ID:Rt4CtoAVd.net
だれそれ
また心理か
向田邦子のパチモンみてえな名前だな

96 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 10:16:55.68 ID:1VFYheeV0.net
授業案内来たけど年の表示が元号から西暦に変わってたね
次変わるのを機に変えるところ増えそう

97 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 12:52:16.37 ID:REYw5shQ.net
授業科目案内をメルカリに出品してるのがいるね、500円
学生生活の栞 699〜444円
どういう人が買うのかな、一応どれもpdfで手に入るのに

98 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 12:58:36.44 ID:XfOCnXxFr.net
買うやついんのかっていう

99 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 13:03:11.44 ID:REYw5shQ.net
放送大学グッズ ボールペン 300円

100 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 15:39:51.63 ID:DM5U5Iuya.net
学習センター行って見終わってない放送授業最後まで見てきた。
試験前とあって、いつもより人が多かった。

101 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 18:44:44.06 ID:9gd85Uqs0.net
学習センターでDVD見たことないんだけど、混んでて見れないとかってことない?
DVDが借りられてて見れないとか
次の土日に家で1日中クーラー効かせてだらだらやるくらいならセンター行って集中してやった方がいいかなとか思ったけど、同じこと考える人多そう
最悪センターにWiFiがあればラップトップ持ち込んでネット配信見りゃいいんだけど・・・

102 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 18:54:46.30 ID:VhXjimOu0.net
>>101
試験前は館外貸し出し禁止だから今の時期は貸出中はない。先客が館内で見ている可能性はある。

103 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 19:16:16.36 ID:XfOCnXxFr.net
>>101
テキスト読む方がメインだろ

104 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 22:41:35.36 ID:B/DkE5Ah0.net
科目登録申請要項という書類が届いた。
その表紙にはこのような但し書きがある。

「申請期間中、システムメンテナンスのため、一時的にシステムを停止することがありますので、余裕をもって科目登録を行ってください」

なにも申請期間中にメンテナンスすることはない。
一時的にシステムを停止「する」のであれば障害のための停止ではないよね?

105 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 22:48:33.20 ID:B/DkE5Ah0.net
別の文書「インターネットで提出できる「Web通信指導」について」では

「提出期間及び自主学習期間以外はシステムメンテナンス等のためご利用できない期間があります」

とあるのだから通信指導用のサーバだけでなく科目登録用サーバも期間外メンテナンスをすべきでしょう。
ここの職員とか理事ってバカなの?

106 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 22:52:57.50 ID:B/DkE5Ah0.net
文書「インターネットで提出できる「Web通信指導」について」には

「提出期間最終日の17:00以降は提出(送信)ができなくなります。ゆとりをもって提出してください」

とありますが、バカ管が毎回システムダウンを起こして最終日以降も送信できるというのは本当ですか?

107 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 23:20:04.20 ID:vub4dY3C0.net
>>104
やはり、紙媒体の科目一覧とか、郵送物のありがたみが分かるよ。
ま、提出は期間内のいつでもいいってんならそこだけweb使ってもいいだろうけど。

108 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 23:23:27.29 ID:vub4dY3C0.net
>>105
職員は機械的に動いてるだけ。言われたことを淡々とやってるだけ。
理事は完全にアレだな。
執行部はもう・・・コメントのしようがないくらいのアレ。

109 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 23:27:42.35 ID:vub4dY3C0.net
>>106
そんなこと多々あった。
それ本当?って聞かれれば「そうだ」と答えるさ。実際そうだったんだし。

けども、学生側も危機感持って、馬鹿管に巻き込まれないよう余裕を持って出すのが正解だよ。
柳の下にドジョウは2匹いないと心得るべし。馬鹿管も自らの責任を棚上げして「今回から延長は無し!(キリリッ」ってなりかねない。

110 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 23:31:36.68 ID:Xfzt9KJ1d.net
>>107
紙は希望者だけでいいよ

印刷までに
Wakabaでいらない設定にしたら送らないようにしてくれれば

経費節約に貢献できるのになあ

111 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 23:31:38.12 ID:vub4dY3C0.net
>>97
閉講科目の講義案内やシラバスが欲しいって人もいる。
現行の開講科目にはないような科目が卒業研究上必要って人もいたよ。
古ければ古いほど価値があるかも。

ま、メルカリが登場した時代以降の紙媒体はあまり価値がないかも。

112 :名無し生涯学習:2017/07/14(金) 00:59:14.87 ID:aiMw0yws.net
>>111
2017年度2学期のこれと同じヤツだよ
http://ouj-dp.web-creek.com/pdf/2017-2m.pdf

過去のヤツも internet archive の中を探せば手に入るしね。

113 :名無し生涯学習:2017/07/14(金) 06:19:13.35 ID:EJ/SSCR30.net
>>111
俺はシステム障害の履歴のほうが欲しい。
紙媒体からでは読み取れないからね。ある意味隠蔽だよ。
職員の処分公表もすぐにホームページから削除されてしまうらしいし。
センター事務長が酔っ払い運転で検挙されたのに停職7日間だったとか。
まるでヴァケーションじゃねえかw

114 :名無し生涯学習:2017/07/14(金) 06:22:12.20 ID:EtZbHMXV0.net
>>112
さすがに電子化される前のヤツは無いんじゃね?

115 :名無し生涯学習:2017/07/14(金) 08:18:51.15 ID:26HsH7S20.net
何て言うのかな
教育にとって最も大事なのは知識の伝授じゃなくて
情熱に火をつけることなんだよね
運営がこういいかげんで魂がこもってないと
学生の情熱に水をかけこすれ火をつけるのは難しいと思うぜ
ま世の中はそんな学校ばっかりだけど

116 :名無し生涯学習:2017/07/14(金) 08:43:24.82 ID:AWQM53Pkr.net
試験勉強そっちのけで次学期履修計画を構想するこの至福

117 :名無し生涯学習:2017/07/14(金) 08:51:29.46 ID:a9BHoYe1a.net
>>116
現実逃避ですね。

118 :名無し生涯学習:2017/07/14(金) 09:09:15.31 ID:CX/Kmff60.net
>情熱に火をつけることなんだよね

まさに、それだよね。
コレというものに出会えるかどうか。
ま、気付かせてくれるのは学校でなくて、そこらの雑誌とか街で見るものとか、近所の大人とかだったりするんだけど、今の時代、コミュニティが脆弱だもんな。
だから、無駄に学歴信仰なんてことになるんだよね。何しに大学へ行くか。自分のやりたいことをやるためのはずなのに、偏差値教育で教師もそこまで真剣になれない。

砲台の面接授業概要、紙媒体のものをパラパラ開くだけでも「おっ!」っていう科目があったりする。
WEBのほうだとわざわざクリックしなければ目に入ってくることないだろう。
遠隔地の科目であっても、それがきっかけでその地域に興味を持つこともあれば、これについてもっと知りたいって思うようにもなる。

119 :名無し生涯学習:2017/07/14(金) 10:03:02.97 ID:cQ8AWK6v0.net
配信見れない
アドレス見るとログインで不具合が起こってるのかな

120 :名無し生涯学習:2017/07/14(金) 10:08:47.40 ID:DmWutP6p0.net
猫欲しい人いますか?
最近野良猫が出るので、欲しい方は連れて行って下さい

121 :名無し生涯学習:2017/07/14(金) 10:29:57.81 ID:vukquvM00.net
>>119
んなこたーない
みたいだけど

122 :名無し生涯学習:2017/07/14(金) 11:18:55.99 ID:f1/xYnVaK.net
分厚いシラバス届いた(-_-)
ネットでやるからいらないよう…。

123 :名無し生涯学習:2017/07/14(金) 12:09:25.85 ID:VzH9tUx+.net
>>114
pdf版 2003年版から
それ以前はhtmlで表形式

124 :名無し生涯学習:2017/07/14(金) 12:11:12.87 ID:VzH9tUx+.net
>>122
ここでブツクサ言ってもな
おれは欲しいけどね

125 :名無し生涯学習:2017/07/14(金) 12:17:47.86 ID:VzH9tUx+.net
>>110
ここでは多いかもしれないけど、大学の多くの学生さんはいるんじゃない
たいしたコスト削減にはならないだろ
システム変更費用もいるし

126 :名無し生涯学習:2017/07/14(金) 12:23:14.45 ID:VzH9tUx+.net
>>113
そんなんどうでもいい
システム障害のないシステムって無いし
過負荷になれば安全に落ちるべき
重くなるのがわかってるのにloginするのは馬鹿

127 :名無し生涯学習:2017/07/14(金) 12:23:39.94 ID:XU9h6GHn0.net
冊子とか古いのは捨てちゃっても大丈夫だよね。
たまる一方なんだけど…。

128 :名無し生涯学習:2017/07/14(金) 12:29:12.45 ID:E/Rd/er2M.net
なんでこんなこといちいちネットで聞くのか

129 :名無し生涯学習:2017/07/14(金) 12:33:12.57 ID:nAI2FMt2M.net
一学期と二学期で科目って変わるの?
面接授業を見たら初歩からのパソコンってあったけど、二学期の科目にはなかったぞ…

130 :名無し生涯学習:2017/07/14(金) 13:08:46.19 ID:XU9h6GHn0.net
二学期のほうが面白そうな授業多い。

131 :名無し生涯学習:2017/07/14(金) 13:27:41.47 ID:AWQM53Pkr.net
面接の2学期のやつって1学期のアドバンス版みたいなのが多い気がするけど実際何の法則性もない?
イマイチようわからん

132 :名無し生涯学習:2017/07/14(金) 14:19:38.56 ID:c/QE+Ipk0.net
>>128
だよな。
学習センターに電話しろって話。

133 :名無し生涯学習:2017/07/14(金) 15:39:49.84 ID:JIhx4InG0.net
郵送物不要割引とかやらないあたりコスト意識無いんだろうな
打ち出の小槌のように足りない分は国から補助金入ってくるから節制もせずに学生数水増しのためにネット広告も流しまくり

134 :名無し生涯学習:2017/07/14(金) 15:50:17.71 ID:83o8IC00M.net
>>133
>郵送物不要割引とかやらないあたりコスト意識無いんだろうな
多分それを実現するシステム構築に1000万円以上は掛かるんでしょうな
とか思ったが、学生10万人でわれば100円か
1億円掛かってもやるべきかもなw

135 :名無し生涯学習:2017/07/14(金) 16:25:35.94 ID:IOcLcnr/d.net
>>131
なんの法則もない。
そもそも1学期のアドバンス版というより前年度のアドバンス版ならあるからもしれない。

136 :名無し生涯学習:2017/07/14(金) 17:07:31.65 ID:PAHJONk6.net
>>134
やらなくていいよ
要らなきゃ、燃えるゴミの日にだせばいいだけ

137 :名無し生涯学習:2017/07/14(金) 17:08:11.58 ID:PAHJONk6.net
>>133
コスト意識あるからやらないだけ

138 :名無し生涯学習:2017/07/14(金) 17:24:13.36 ID:CX/Kmff60.net
紙媒体からうp
>やむを得ない事情で閉講・日程変更する場合がありますが、それに伴い受講できない場合は授業料を返金します。

ここまでは従前通り

>急な閉講・日程変更で連絡が取れないためにおいでいただいた場合における交通費等については、本学旅費規程の範囲内で補償します。

へー、前に進んだなあ。それにしても、全国区の砲台で大丈夫なのかな?

139 :名無し生涯学習:2017/07/14(金) 17:49:49.47 ID:h1NBRS3+a.net
>>138
採算度外視だから問題ない
お前ごときが気にすることではない

140 :名無し生涯学習:2017/07/14(金) 18:22:57.45 ID:AWQM53Pkr.net
>>133
水増しなら広告いらねえだろ 

141 :名無し生涯学習:2017/07/14(金) 18:27:09.52 ID:FKcWRSiHd.net
>>134
Wakabaに項目増やせば良いだけだからそんなにかからないよ

142 :名無し生涯学習:2017/07/14(金) 18:30:26.45 ID:bW8S9lID0.net
もしも印刷・発送業者と癒着していたら業者の取り分が減っちゃうから絶対やらないだろうな
あくまでももしもの話だけど

143 :名無し生涯学習:2017/07/14(金) 19:10:20.31 ID:vukquvM00.net
whatever

144 :名無し生涯学習:2017/07/14(金) 20:14:08.45 ID:yVng8ioj0.net
お役人は前例を踏襲するのが大好きだからね。
変えるのはなかなか難しいよ

145 :名無し生涯学習:2017/07/14(金) 20:19:16.44 ID:PAHJONk6.net
>>141
具体的にいくら?

146 :名無し生涯学習:2017/07/14(金) 22:43:08.03 ID:AWQM53Pkr.net
集ポスを占拠する千葉から来た邪魔臭い何かGET!

147 :名無し生涯学習:2017/07/14(金) 22:46:29.65 ID:BBSOCzaHd.net
>>116
そうそれで良いのだ

そして決めた後が問題だ

その通りに履修するために
今回の科目を全合格しなければならない

決めたことによってモチベーションを高めることができる

148 :名無し生涯学習:2017/07/14(金) 23:00:24.29 ID:AWQM53Pkr.net
紙の糞邪魔臭い面接時間割って初めて見たけど既にネットで散々見たから新規性無いし役立たずだな
1学期の新入学時にこそ欲しかった

149 :名無し生涯学習:2017/07/14(金) 23:30:33.58 ID:/c5+71tZ0.net
>>127
捨てていいよ。俺は入学以来、その学期が終わったら、科目案内とか冊子類は捨てるようしてる。

150 :名無し生涯学習:2017/07/14(金) 23:42:46.42 ID:YsbcW8xba.net
>>133
そのくせONAIRは来年から個別送付中止だしね

151 :名無し生涯学習:2017/07/14(金) 23:51:26.10 ID:SlhQctIxa.net
gmailに単位認定試験のお知らせが今日来たけど送信日が7月7日だった
7月7日以降に送受信したメールはきちんと送受信してること確認済み
一週間も遅れて到着するってサーバーがおかしくないか?
大量に送信したからサーバーで糞づまってたとか

152 :名無し生涯学習:2017/07/14(金) 23:55:42.87 ID:S+IszK9Y0.net
単位認定試験って簡単ですか?
通信指導は、送るだけで通るって聞きましたけど。

153 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 00:03:15.85 ID:s3zuQCXar.net
通信指導と似たようなもんだよ

154 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 01:28:02.64 ID:8ILCTJlF0.net
交通費等の補償って言っても、「本学旅費規程」とやらで値切って学生側にも痛みは伴うでしょ。
例えば、乗車券×0.72(往復学割)とか自由席特急料金とか宿泊費は最安プランで計算するとか。
寝台特急に乗っても自由席特急料金しか補填されないんじゃ、納得いかんな。

155 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 02:54:19.00 ID:aicFq0zn0.net
>>153
ありがとうございます。

156 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 03:41:25.68 ID:N03AAPi80.net
眠れないので誰かセックスしましょう

157 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 04:03:20.85 ID:ggYkxTSGd.net
>>154
宿泊費なんか出るわけないだろw

158 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 04:45:49.23 ID:cbc1q3eL0.net
すみません。

Excelを使いこなせるようになりたいのですが、
東京の面接授業(できたら渋谷・多摩・文京あたり)でおすすめありますか。

ほぼまったくの初心者です。

159 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 06:48:24.30 ID:8ILCTJlF0.net
>>157
前泊が必要なセンター行くのに、それはおかしいな。
それに、講師の出張に照らすと、日当なんて当たり前だろ。
ま、砲台が進歩したのは認めよう。

砲台が支払う部分はそれでいいとして、残りの補填は來生古いの報酬を削るべきだ。

160 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 06:51:22.05 ID:ADBULawn0.net
たまには放送大学を褒めたい
いいところを言ってみて

161 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 07:15:34.84 ID:wNDaSdL50.net
たぶん最安値で学位が手に入る?

162 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 07:39:10.28 ID:8ILCTJlF0.net
砲台の良い所は、至る所にかけがえのない恩師や友人ができることだな。

163 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 08:02:16.68 ID:s3zuQCXar.net
この連休が勝負…
今まで無勉でも3日間寝ないでやればイケる筈

164 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 08:30:04.24 ID:ZRj1Ds3Yd.net
>>158
管理会計とか社会統計学
文京だったかな

Excel使ったような

特に統計学なんか良いかも

165 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 08:32:41.77 ID:ZRj1Ds3Yd.net
http://forests.ouj.ac.jp/ouj-f292/dt-27068.html

こんなのもあつたよ
Excel

166 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 08:35:13.72 ID:ZRj1Ds3Yd.net
社会統計学
http://forests.ouj.ac.jp/ouj-f292/dt-27922.html

管理会計
http://forests.ouj.ac.jp/ouj-f292/dt-28239.html

Excelはこんなとこかな

ざっと

167 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 08:39:14.58 ID:ZRj1Ds3Yd.net
埼玉だけど

http://forests.ouj.ac.jp/ouj-f292/dt-27616.html

http://forests.ouj.ac.jp/ouj-f292/dt-27617.html
Excel講座

二回もやるね
人気なのかな

総レス数 1002
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200