2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.324★☆★

1 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 10:01:06.97 ID:NNd2WZA8.net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.323★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1497426570/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2017年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2017gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

751 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 08:47:28.95 ID:a9W28gYb0.net
>>750
過去問のプリントアウトを持ち込んでもいいんだよ
よく読んでみて

752 :749:2017/07/24(月) 09:34:13.18 ID:5mkvkUGJH.net
>>751
ありがとうございます。
プリントアウト持ち込み可は知っていたのですが、実際に書いた方が覚えるだろうと思いまして。

753 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 10:01:01.09 ID:lS+0KJDva.net
心理学の統計って、どのレベルまでやる?
ビジネスで使う基礎レベルは網羅できるかな?

754 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 10:02:55.48 ID:yzugozHN0.net
>>752
横からだけど時間掛からない?余裕があるならいいけど自分は過去問コピーしてマーカー入れたりしてる

755 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 10:44:52.56 ID:8m/AWwL20.net
>>753
内容はベイズ統計になるけどOK?普通の統計なら、身近な統計 統計学(自然の専門科目でラジオ) あたりのがいいかも。あと社会統計学とか社会調査もある。

756 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 11:08:18.25 ID:5TA0GdVzM.net
高橋和夫先生が今年度限りってホント?

757 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 11:35:14.21 ID:biNmGKbt0.net
遠隔学習のためのパソコン活用ってとりやすいんか?おれはこれしかとらんのやけど
過去問やるだけでいけるって聞いたけどほんまかいな

758 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 12:23:17.43 ID:5XdYlA0gM.net
パソコン初めて触るレベルの人向けだよ。
パソコン詳しい人なら馬鹿馬鹿しいくらいのレベル

759 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 12:56:08.42 ID:2zvpl4dd0.net
心理学におけるベイズ統計の潮流についてはこちらも参考になる
http://diamond.jp/articles/-/98021
http://chitosepress.com/psychology-navigation-author/okada-kensuke/

このつながりで西内啓氏の著書をもう一度読んでみようか

760 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 13:06:35.60 ID:x6WLAASlr.net
>>756
それどこ情報?
それどこ情報よ〜?

761 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 13:19:15.26 ID:MJt7G6JY0.net
>>760
放送大学院スレに書いてあったんだけど。

762 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 13:31:28.84 ID:x6WLAASlr.net
そんなスレあったんだな

763 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 13:56:06.08 ID:a9W28gYb0.net
2、3か月前に出たラジオ番組で放送大学の話題になった時には
改訂作業中の科目があるって話してたけどな、高橋和夫
まぁ、放送大学で授業を持つことと放送大学に在籍することはイコールじゃないけど

アメリカの大統領選とリンクさせて4年ごとに改めてるって言ってたから
「現代の国際政治」のことだよね、きっと
だからトランプが弾劾されちゃうと困る、んだそうな

764 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 14:12:59.69 ID:bgacqG9pd.net
御厨みたいに客員教授でやっていくとかかな

765 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 14:27:38.92 ID:HOEvXNCH0.net
持ち込み可科目って過去問やるだけで合格出来る?

766 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 14:34:45.61 ID:QpIzM68/M.net
モノによるに決まってんだろ?

767 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 15:13:11.70 ID:yUM+cW4bd.net
>>756
自分のブログでも書いてるよ

768 :749:2017/07/24(月) 15:42:25.88 ID:4Bj5x2GHM.net
>>754
いまノートにカキカキしてますがあと少しで終わります

769 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 15:43:32.33 ID:MJt7G6JY0.net
>>767
そうなんだ、ありがとう!
見に行ってみる

770 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 16:08:11.54 ID:en908aCL0.net
腰が痛くて座ってられない
試験受けれないかも

771 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 16:29:27.21 ID:z7c5j44q0.net
危機の心理学、通信指導と自習問題やってる限り難しくないか…?
初めてのテストだしお手柔らかに頼みたいところだ
通信指導と自習問題から出してくれないかな…

772 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 17:41:09.35 ID:qU3Hf/qA0.net
>>758
コンピューターのしくみ、ソフトウェアのしくみ、なんかも?

773 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 17:56:45.68 ID:Bb933GpgK.net
心理学関係は難しいのばかりだね。

774 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 18:05:48.45 ID:fU2MQ0710.net
>>757
とれる
普段パソコン使ってて、放送大学のパンフレット読んでればテキスト過去問見なくてもAいけるかも

775 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 18:12:06.10 ID:qGx1nyI00.net
もはや単位を買うレベルだな

776 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 18:12:42.96 ID:x6WLAASlr.net
>>771
なんで基盤とか導入からやらないのよ

777 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 18:18:17.44 ID:5XdYlA0gM.net
>>772
それらはパソコンの話は殆ど出てこない。あくまで「仕組み」

778 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 18:21:10.38 ID:biNmGKbt0.net
>>774
どうも
過去問みたけど分からんの多いんよ…
過去問2つやってそこから結構出てくれたら助かるんだが

779 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 18:25:07.96 ID:biNmGKbt0.net
>>758
恥ずかしながら疎くて分からん問題いっぱいある…

780 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 18:39:16.99 ID:5r6vg/Pc0.net
危機の心理学が新設で初めてのテストだからって意味だったんだ、すまん
自分は何回めかのテストなんだけど頭に入ってこなくてね…

781 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 18:39:21.34 ID:qU3Hf/qA0.net
>>777
ども。難易度は、どうでしょう?

782 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 19:01:33.25 ID:cVYoSgAf0.net
ノートの持ち込み可の試験を初めて受けるのですが、そのノートって中身チェックとかあるのですか?
普通のまとめノートみたいのもOKなのでしょうか?

783 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 19:12:45.62 ID:8m/AWwL20.net
>>782
ないよ。

784 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 19:15:28.45 ID:wB6mT/Uy0.net
>>782
ほぼ何でもOkで、基本的に検査も無い。
駄目なのが、電子機器と市販の本。辞書は許可された場合だけ。
市販の本は駄目だけど、そのコピーをノートに挟み込むのはOK。

785 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 19:21:16.54 ID:cVYoSgAf0.net
>>783 >>784
お二方ありがとうございました
(。-∀-。)

786 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 19:36:09.91 ID:x6WLAASlr.net
階段踊り場で腕立て伏せもノルマに加えるかな

787 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 19:36:42.74 ID:MrJApO8Hd.net
>>784
俺も参考になった

ラテン語

ネットで見つけた活用表ノートに貼り付けとこ

788 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 19:37:31.62 ID:o/Y8yZmm0.net
来年の卒研履修の手引見たら高橋先生の名前がなかった
本当に退職なんですね
定年には2年早いと思うんですが星先生や臼井先生と同じコース?

789 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 19:38:30.35 ID:pc13SCo80.net
>>781
過去問見なよ。
あなたにとっての難易度なんかわからんよ。

790 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 20:07:33.04 ID:x6WLAASlr.net
本日ノルマ明日の試験に関係無いやつ淡々と完了

791 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 20:12:27.97 ID:MrJApO8Hd.net
なにしとんのや

792 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 20:16:25.34 ID:x6WLAASlr.net
いや最終土曜日のやつがまだ残っとるから

793 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 20:17:47.23 ID:zrFrlV+/0.net
>>788
そうなると国際政治の教授がいなくなるな
新しく採用するんだろうか
藤原帰一とか戻ってこないかな
もしくは弟子の三浦瑠麗とか

794 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 20:55:30.34 ID:J88q2qnsd.net
>>792
がむばれ

795 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 21:43:02.97 ID:wB6mT/Uy0.net
ドイツ語Tの対策が全然捗らない
この調子だと良くて50点。
過去問があまり参考にならない。

796 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 21:44:33.22 ID:x7CVV9sA0.net
今から経済学入門のテキストとラジオ聞き始める
間に合うかしら

797 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 22:04:36.87 ID:cVYoSgAf0.net
来学期の基盤科目はなにとろうかなー
記述とマークシートの組み合わせ二科目がいいなー

798 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 22:08:58.82 ID:f0ORHFbgd.net
>>795
頑張ってー

俺もそのうちドイツ語取りたい

799 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 22:42:54.23 ID:R/5cic8I0.net
>>795
同じくドイツ語T大変・・・
定冠詞と不定冠詞の変化、
各支配の前置詞ががが・・・

800 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 22:54:32.86 ID:vG+yKlmz0.net
いよいよ試験明日からだー
そろそろ寝よう

801 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 23:05:05.08 ID:Y+KC7NA40.net
現代の生涯学習、持込み可なので、ヤマを4題に絞って解答案製作中
ホント、前回受けておけば良かったと後悔してる科目
理由は明日の試験前にでもまた書きますね

802 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 23:17:41.08 ID:tUagCixfd.net
>>793
るりるりが放大来たら絶対面接授業取るわ。

803 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 23:26:00.27 ID:qU3Hf/qA0.net
>>789
僕、在学生ではないので。

804 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 23:28:35.47 ID:tUagCixfd.net
>>803
コンピュータの仕組みは勉強しないと単位取るのは無理。
パソコン詳しいとかは関係ない。

805 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 23:34:50.64 ID:wB6mT/Uy0.net
「遠隔学習のためのパソコン活用」の試験の過去問見たけど
使う上で全く役に立たない知識だから虚しいと思う。

806 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 23:36:09.43 ID:qGx1nyI00.net
次学期何履修しようか考えている時が一番楽しい

807 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 23:40:03.61 ID:tUagCixfd.net
>>805
教員免許のための必須の
「教育職員免許法施行規則第66条の6に定める科目」の4つのうちの一つ
単位取れれば中身なんてどうでもいい。

808 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 00:20:10.36 ID:G46V9snI0.net
>>803
ソフトウェアの仕組みは機械語レベル
コンピュータ仕組みはシーケンサーレベル

809 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 00:56:41.13 ID:bUB10ydi.net
>>803
学生で無くても担当講師岡部先生のページあるよ
コンピュターのしくみ
http://www.moge.org/okabe/lectures/computer/
ソフトウェアのしくみ
http://www.moge.org/okabe/lectures/software/

810 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 00:57:49.98 ID:xljIqBrja.net
試験が平日のやつって、社会人は単位取れないんですか???

811 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 01:02:26.83 ID:bUB10ydi.net
休んで取りゃいいだろ。
半年前に試験日程が公表されてんだから、都合つけりゃいいだろ

812 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 01:04:02.36 ID:89owlMUSM.net
>>810
有給取れないブラックにお勤めですか?

813 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 01:05:09.38 ID:bUB10ydi.net
生涯学習の一環だから休みはとらないってヤツもいるけどね
それでも卒業できるよ
各自自分の都合でやりゃ良いいだけだよ

814 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 01:05:31.96 ID:M4mQRL9e0.net
情報学のとびらが去年の持ち込み不可から持ち込み可に変わったことを今しがた知って歓喜してる
テスト勉強時間を他の科目に回せばよかった

815 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 01:08:53.39 ID:bUB10ydi.net
自己満足大学のために仕事休むのもな

816 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 01:18:16.82 ID:k7gpUct00.net
いや、素朴な疑問でなぜわざわざ平日に試験するんだろうと
土日祝日でいいだろうに

ルーチンワーカーは確実に休めるだろうが
そうでなければ確実に休める保証などどこにもない

817 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 01:48:07.64 ID:/wYY/IVP0.net
家庭の都合などで平日の方が動きやすい人も大勢いるだろうよ

818 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 01:52:49.39 ID:4O3RIHTH0.net
自殺したい

819 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 01:59:59.19 ID:BrUROV9P0.net
>>816
土日が休みじゃない職業の人も居るでしょ?

820 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 02:14:00.98 ID:IZF+M6Dl0.net
【大洋図書・ミリオン】ミリオン出版・大洋グループ総合スレ【ワイレア・大洋書房】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1472534477/


「西田敏行が覚醒剤をやっていた」
「西田敏行が東南アジアで覚醒剤をやって未成年の少女と性行為をした」
「西田敏行は、その東南アジアでの性行為を隠し撮りされて脅かされ、金を支払うためにたくさん仕事をしている」

〜などの嘘の記事を書いたのはミリオン出版です(実話ナックルズ、極ナックルズ)
しかも西田敏行に覚醒剤を販売した暴力団組員の写真とインタビュー付きでです
嘘の記事に嘘の人物まで用意して記事を作っていたんです
しかも、この嘘記事を何度も使いまわしにして使っていました(実話ナックルズ、極ナックルズでは同じ記事が使い回しで使われることがある)

ミリオン出版の編集者とライターは腐ったゴミクズなんで制裁が必要だと思います

821 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 02:14:37.66 ID:IZF+M6Dl0.net
【大洋図書・ミリオン】ミリオン出版・大洋グループ総合スレ【ワイレア・大洋書房】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1472534477/


「西田敏行が覚醒剤をやっていた」
「西田敏行が東南アジアで覚醒剤をやって未成年の少女と性行為をした」
「西田敏行は、その東南アジアでの性行為を隠し撮りされて脅かされ、金を支払うためにたくさん仕事をしている」

〜などの嘘の記事を書いたのはミリオン出版です(実話ナックルズ、極ナックルズ)
しかも西田敏行に覚醒剤を販売した暴力団組員の写真とインタビュー付きでです
嘘の記事に嘘の人物まで用意して記事を作っていたんです
しかも、この嘘記事を何度も使いまわしにして使っていました(実話ナックルズ、極ナックルズでは同じ記事が使い回しで使われることがある)

ミリオン出版の編集者とライターは腐ったゴミクズなんで制裁が必要だと思います

822 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 02:46:48.99 ID:GeON8FST0.net
>>819
土日休みの人とそうでない人のどちらが多い?
平日の試験と土日とで、試験会場内の人数数えればいいと思うけれど、
資格試験みたいに土日試験の方が楽だという人の方が多くないか?

823 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 03:03:43.68 ID:8i+h599Y0.net
「平日が楽な人が多いから平日だけにしろ」
「土日祝が楽な人が多いから土日祝だけにしろ」

どっちもアホ
だから平日にも土日にも試験してる

824 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 03:10:53.85 ID:DyIkgMH/0.net
経済学入門、全部聞き終わった
寝て、起きたら過去問やっておこう
ギリ間に合った

825 :802:2017/07/25(火) 03:15:59.82 ID:mTK7JnrS0.net
>>804>>808>>809
皆さん、ご丁寧に有難うございます。

入学を検討してまして、先ずは簡単に
単位が取れそうな科目を選ぼうとしてたトコです。

事前に質問して良かったw

826 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 04:50:22.47 ID:GeON8FST0.net
>>823
どっちもアホなら、あんたが一番アホだということになるな。両方だから。

827 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 06:19:30.96 ID:8i+h599Y0.net
>>826
なるわけないだろ

書いてて恥ずかしくならないの?

828 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 06:21:31.37 ID:GeON8FST0.net
>>827
書いてて恥ずかしくならないの?

829 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 06:25:57.47 ID:G46V9snI0.net
4年に一度は土曜か日曜の試験になるよ。

830 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 06:36:55.71 ID:gO6HO+RdK.net
>>814
逆に持ち込み可から不可になった科目ってある?

831 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 06:58:43.77 ID:JSVaf+rn0.net
4時に目が覚めちまった。
おかげで試験勉強が出来た。
いざ出陣。

832 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 07:01:47.54 ID:GeON8FST0.net
>>829
次期の科目を見ていると、今期の試験と試験の曜日が変わっているけれど、
仕事を休めないときはチャンスを待て、ということだね。

833 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 07:06:51.67 ID:GeON8FST0.net
さて、今日は「環境問題のとらえ方と解決方法」と「危機の心理学」
新設科目だから過去問はないし、教科書持ち込み不可、、、
環境問題なんか内容盛りだくさんで難しい(環境概論といったところか)じゃないか・・・

834 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 07:10:04.16 ID:v8S01jTX0.net
受験票を無くしてしまった。
学生証があればだいじょうぶですよね?

835 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 07:29:20.73 ID:BrUROV9P0.net
>>832
そうだけど、初日の科目はずっと初日のまま
つまり、平日には受けられない
たまには初日を日曜以外にするべきだろうね

836 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 07:31:18.38 ID:15syQjRud.net
>>829
確率的には
土日
火水木土日


2/5
40%

最初の日曜日は固定だから

837 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 07:44:06.72 ID:GeON8FST0.net
>>836
ちょうど2/5(月・金以外の5日中、休日は2日)だね。

838 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 07:55:12.19 ID:1KdYXeqv0.net
>>834
ダメ、受験票は必要。

839 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 07:55:54.84 ID:15syQjRud.net
>>837
三年に一度
33%よりは高いから

大抵
二回土日以外だったら次は
土日だね

840 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 07:56:39.38 ID:15syQjRud.net
>>839
間違えた3回に一度の33%

841 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 07:57:52.68 ID:+MvuMgL90.net
>>834
再発行してもらえると思うから早めに行ったほうが良い

842 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 07:58:56.53 ID:15syQjRud.net
でも土日が、連続するパターンなら

土日以外が3回続いてから土日とすると

確率かなり高いのは確かに
少なくとも四回に一度なのか

843 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 07:59:37.49 ID:15syQjRud.net
つまり2年に一度は土日には受けれるはず

844 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 08:15:12.39 ID:MOV5v1Jaa.net
センターまだ開いてない。

845 :833:2017/07/25(火) 08:19:42.71 ID:v8S01jTX0.net
マジかー
今日、試験なんだが、どうしよう。
少し早めに行って事務室に相談してみるか…

846 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 08:20:31.28 ID:MOV5v1Jaa.net
開いた。

847 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 08:39:38.84 ID:15syQjRud.net
>>845
検索すると事務室で発行してもらったとかあるね

848 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 08:40:15.14 ID:hYHkgu0i0.net
みんな頑張ってね!
私は仕事で受けられなくなっちゃったよー。

849 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 08:57:37.28 ID:IRJden9cr.net
今からフォーラム8行くけど控え室で1人で複数席占拠してるなよ
荷物放り捨てるぞ

850 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 09:09:11.31 ID:YE0aXl/TM.net
>>849
最近はそんなに混んでんの?

総レス数 1002
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200