2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【三田の桃の】慶應通信vol.72【木の下で】

1 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 19:42:53.44 ID:Nfya5tT/0.net
感謝感謝なのでありマス!

203 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 11:13:12.75 ID:/YyQhlxK0.net
>>198
>そのうちユーチューバーみたいに「どこまで手を抜いて合格するか試してみた」みたいなブログネタ出しそう

「試験対策3日で5科目のうち何科目に合格できるかやってみた」(仕込み済み)
「科目試験3回で単位充足できるかやってみた」(進行中)

204 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 12:29:58.18 ID:g73ZtjrP0NIKU.net
文学部T類で社会学wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

205 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 13:56:03.32 ID:xIyR+WR0aNIKU.net
>>203
甲類フルボッコじゃんw
簡単に最短卒業やってのけられるとは思ったが一夜漬けでほぼ卒業されたら甲類厨の奴泣いちゃうな
スク開けの試験結果が楽しみだ
ま、軽ーくオールSなんだけどね

206 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 14:41:09.14 ID:GTZrMqXCdNIKU.net
甲類って一括りにはできないんだよね
4、5年前までの法甲卒業生のレベルは本当に中央通信以下だと思う

207 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 15:08:31.90 ID:GTZrMqXCdNIKU.net
例えば甲類必修科目(今と一緒で憲民は楽単)で10単位プラス軽誘拐などで楽単情報を集めて甲類選択科目を最小限に抑える。
選択科目を政治科目で埋めて残り単位をスクで上限まで補う。
指導教員はもちろん憲法のSK先生を指名する。
法律知識が皆無でも最短卒業できた時代がありました。
今でも卒論テーマを憲法で卒業してる人は中央以下でしょう。

208 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 15:12:19.75 ID:H5/VIzWc0NIKU.net
 交際相手のいない未婚者が男性で7割、女性は6割に上ることが国立社会保障・人口問題研究所の調査で分かった。

 5年前に比べて男女とも10ポイント近い伸びである。
こうした流れが今後も続いたのでは、未婚・晩婚化がさらに進み、少子化が一段と加速しよう。極めて深刻な事態だと認識しなければならない。

 さらに心配なのは、交際自体を望んでいない人が未婚男性の約30%、女性の約25%に上ることだ。
別の内閣府調査では、恋人が欲しいと思わない人の半数近くが「恋愛が面倒」と答えている。

 安倍晋三政権は結婚や出産に対する国民の願いがかなった場合の「国民希望出生率1・8」を実現する目標を掲げている。
良縁に恵まれないうちに、交際自体に消極的になっている人が増えているということだろう。

 政府は「待機児童ゼロ」など子育て支援策に取り組んでいる。それも結婚する人が増えてのことである。
子育て支援と同様に結婚支援も強力に推進するときだ。

 未婚者の9割弱がいずれ結婚したいと考えている点は心強い。それでも、結婚や出産は個人の選択ではある。
誰かに強要されるものではないが、こうした希望がある限り、官民をあげて支援の輪を広げていきたい。

 少子化社会対策白書によれば、20〜49歳の4割が「結婚生活にかかるお金」を心配している。
しょうもない親不孝の人生で終わる独身の非正規やニートの雇用の安定が最優先課題である!

209 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 15:38:25.39 ID:B1dWuOPKaNIKU.net
>>207
出た!難易度上がってます厨!
マジでもう良いって

入学の難易度上がってる
卒業の難易度上がってる
試験の難易度上がってる
何かにつけて自分を大きく見せようと必死

言っとくが全部妄言だからな

こういうこと言う奴が絶えないから通信はいつまでたっても嫌われる

こっちこそこういう問題児と慶應通信として一括りにされたくない

210 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 15:43:57.89 ID:K40v1uXvdNIKU.net
オレ、ゼンゼン寝てねーゼー、
オレ、ゼンゼン勉強してねーゼー、
って、ガキと同じ。

211 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 16:00:39.18 ID:GTZrMqXCdNIKU.net
>>209
図星だから怒るんですよね、わかります。

212 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 17:02:12.33 ID:CJ3XrKfBdNIKU.net
>>204
S太さんが甲類卒業したら次は文1社会学に再入学
わざとレポに落ちて「甲類よりも文1社会学の方が難しいです」という
甲類厨は覚悟するように

213 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 17:30:06.19 ID:K40v1uXvdNIKU.net
>>212

こういうのを見てると、そのS太って人も含めて
学生時代のコンプレックスを抱えている哀れな人達なんだと思う。


社会活動していながらの学びとは随分と異なる。

214 :sage:2017/07/29(土) 18:18:15.21 ID:9HVDTDvD0NIKU.net
もしかして通信三田会もこんな調子で言い争ってるんですか?
さすがに低次元すぎて引きます・・

215 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 18:46:06.47 ID:/YyQhlxK0NIKU.net
>>210
>>213
>社会活動していながらの学びとは随分と異なる。

飲み屋で教科書開いて学びがー、学問がーのブログ無くなってますね
コメントで馴れ合ってた方のブログも同時に無くなってますね
何かあったんですかね

216 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 20:13:11.32 ID:LrWcBPN90NIKU.net
>>215
なれ合っていたコメントのひとたちはまだブログある。

KBSさんのブログのコメンテイターのエービーオーがいつもズレてて
しかしやたらと偉そうで気になる。
英米が大変な卒論になることが理解できてないようだ。
卒論楽々、フランス文学か社会学。

217 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 21:21:20.45 ID:CJ3XrKfBdNIKU.net
>>186
乙類のみなさん

飲み屋で学問がーさん
えんちゃま猫さん
さとくんさん
トイプーさん
鉄砲州さん
慶應日記さん
愚石田さん

ここにS太さんが入っていたらほんとカオス

218 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 22:19:42.59 ID:LrWcBPN90NIKU.net
できるコンサル毒舌家

219 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 22:23:49.29 ID:LrWcBPN90NIKU.net
あ、転職するのか。
大型新人荒ワル
ttp://dunton.hatenablog.jp/entry/2017/07/27/020608

220 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 22:58:59.76 ID:GTZrMqXCdNIKU.net
>>217
トイプーさん温かく見守ってたが小物感が半端ないね。
語学が好きなら文学部にすればよかったのに。
通信の英語程度でいちいち見下した記事を書いてるから所詮SFC卒なんだなと思ってしまう。

221 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 01:50:03.89 ID:K9wg1MK3a.net
法甲卒業した人が言ってたけど結局のところ文章の読解力の問題なんだよね

レポートも試験も大学で2年学べば誰でも回答できる問題しか出ないのに回答者の方が日本語を理解できてないから難しいとか理不尽に落とされたと思い込んでるのが現状

極端な例を出すと「甲と乙が口論になり甲は乙を威嚇しようと手元にあったガラス製のコップを乙の足元に投げつけた。驚いた乙はバランスを崩し、五階の窓から落ちて死亡した。甲に殺意や傷害の意図はなかったものとする時、甲の罪状は?」という事例問題が出たとする。
法甲の学生の多くのレベルが「割れたコップを弁償すべき」というような的外れな回答なんだそうだ

恥を忍んで小学四年生くらいから中学三年生くらいまでの国語ドリルをやり直せば法甲でも学士なら4年くらいで卒業できるようになるよ

222 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 03:56:59.71 ID:u6aUl7lR0.net
ぶっちゃけ通信制卒業しても何もならない
無駄無駄
評価乞食死ね

223 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 08:59:04.89 ID:IWmKsysc0.net
おはようございます
今日も明治商学部除いた世界人類が平穏無事でありますように
すずたがはやくしにますように
永福町と駿河台と新潟にICBMきますように

224 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 10:16:51.87 ID:u26HLETV0.net
>>221
読解力だけで法甲卒業できる時代があったね
でも今は無理だね

>>219
サイトーさん文1卒+素行が悪いから法に再入学できないと思う

225 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 11:37:52.19 ID:9eG4f+oZ0.net
>>220
せやろか?
早慶レベルの学士入学なら普通に感じることやろ

226 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 11:52:09.03 ID:WKcpQJfIa.net
せやろってな!せやろってな!せやろってな!せやろってな!せやろってな!せやろってな!せやろってな!せやろってな!せやろってな!

227 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 12:19:59.75 ID:OTEMAAGi0.net
>>225
大人が小学生用の問題集を読んで簡単だと感じることはあっても
それをいちいちブログで「小学生用の問題集簡単!」なんてかかんやろ
語学が得意な人はできて当たり前だと思ってるから
何事もなかったようにA合格して見下しも自慢もしない

228 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 12:20:41.49 ID:u26HLETV0.net
>>225
そういうことじゃなくて黙ってやれって意味では?弱い犬ほどよく吠えるみたいな

229 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 12:25:14.48 ID:u26HLETV0.net
>>227
そうそう。文3に行けば通信でも卒論でいくらでも原書読んでこいって指示されるよ。
でもあの人にそんな語学の力があるとは到底思えないね。記事見た限りでは。

230 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 13:44:57.69 ID:OTEMAAGi0.net
トイプーさんせっかく優秀なんだからもっと落ち着いた雰囲気にしたら良いのに
あれだと「先生!僕この問題集簡単にできたよ〜!」と喜んでる子供に見えてしまう

231 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 13:51:47.96 ID:IOEHeF3Sa.net
せやろってな!せやろってな!せやろってな!せやろってな!せやろってな!せやろってな!せやろってな!せやろってな!せやろってな!せやろってな!せやろってな!せやろってな!せやろってな!せやろってな!せやろってな!せやろってな!せやろってな!せやろってな!

232 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 14:16:03.79 ID:aly4Ylb8d.net
>>217
桃太郎さんひとりで退治できそうな面子やね

愚ISDさんがやや強敵だけども

233 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 14:27:21.22 ID:aqV4LeEKa.net
>>224
今でもできるんだよなぁ

例えばネットで大東文化大学の定期試験とか見れるけど、このレベル(偏差値45)くらいの大学の問題を2割くらい理解できたら甲類なら単位は来るよ(当然大東文化大では6割の知識が必要なので2割の理解なら卒業できない)

そもそも通常の大学は6割とらないと単位貰えないのに慶應通信は4割で合格なんだから慶應通学どころか全国のどこの大学より簡単なんだよ

別にバカにしてるんじゃなく事実は事実として自覚して、楽に慶應卒名乗れるというメリットと考えれば良いじゃないか
簡単なものを難しいと嘘つかれるのが皆気に入らないだけさ

234 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 14:43:21.83 ID:u26HLETV0.net
>>233
そこまでして慶應通信を落としたいかねえ
レポートと卒論の水準が違うでしょ。
楽天のみんなのキャンパスってサイトで大東文化大法学部の評判見てみれば?
テストなし、持込可、出席だけ、テスト範囲は〜から、でラクラク単位もらえるから
もしかして大東文化大出身の学士入学?それならごめん。Fランには慶應通信は辛いでしょう

235 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 14:58:11.36 ID:AtzSpIvoa.net
>>230
逆に優秀だから周りに合わせてくれてるのかもよ

236 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 15:12:40.77 ID:aly4Ylb8d.net
私大通学は学生に単位あげて卒業させないと志望学生が減るから慶應通信みたいに厳しくできない
担当教員が無茶苦茶なレベルを要求してるとクビになる

大学全入時代の私大経営は思いのほか厳しいよ

237 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 16:10:09.77 ID:gPeYgYf60.net
>>230
>>235
トイプーさん情報入手。ニューヨークの某C大学でジャーナリズムを勉強したらしい。マジだとすると相当すげえぞ。オバマの後輩かよ。

238 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 16:46:45.70 ID:aly4Ylb8d.net
>>237
学位はちゃんともらったのか?
入学や聴講しただけなら部外者扱いだぞ特に海外の大学は卒業が厳しい
宇〇田ヒカルや野〇さちよがオバマの後輩とはいわないだろ?

239 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 16:48:32.44 ID:vE+v0319d.net
ショーンK的な?

240 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 16:59:15.89 ID:aly4Ylb8d.net
>>239
学位もらってるなら小泉進次郎やね

241 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 17:01:18.05 ID:IOEHeF3Sa.net
日曜日なのに朝から自演して恥ずかしくねえのか?

242 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 18:44:59.25 ID:9eG4f+oZ0.net
>>238
詳しくはわからんが、ブログのコメントで発見 交換プログラムとかでね?SFCだし
ttp://blog.livedoor.jp/oimako/archives/16245885.html

243 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 19:37:53.42 ID:aly4Ylb8d.net
>>242
ジャーナリズムスクールのことね
いわゆる学問のイメージとは程遠い実務用のビジネススクール

244 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 20:39:12.96 ID:U9RFFaVZ0.net
自分だけがレポートだしているわけではないので、すぐに帰ってこないと
だだをこねるのは、アホちゃうかと思う。

コロンビアのビジネススクール行ったわりにはマチュアじゃないね。

245 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 21:11:07.67 ID:IWmKsysc0.net
今日も明治商学部除いた世界人類が平穏無事でありがとうございます
すずたがはやくしにますように
永福町と駿河台と新潟にICBMきますように
おやすみなさい

246 :名無し生涯学習:2017/07/31(月) 00:07:19.47 ID:0UtQ4llH0.net
http://ameblo.jp/miki0128014/entry-12263229594.html

エンディング
2017-04-06 22:03:22
テーマ:闘病
最近、死にたい欲求が半端ない
ついにはこれを書き始めました
なんだろな??最近は比較的、症状が安定してたし、薬も減ってきたのにな
生きることにすごく疲れるし
生きることに意義を見出だせない
あ、でも明日には東京に移動して週末は科目試験受けなきゃもやもや
勉強も荷造りも何もしてないけど、
気晴らし兼ねて東京で桜でも見てこようきらきら!!

247 :名無し生涯学習:2017/07/31(月) 05:49:27.81 ID:FUzMmcJYa.net
>>234
何言ってんの?
大学行ったことある人ならわかると思うが普通に9割落とす先生だって居るし留年率4割の学科だってあるぞ?

もし情けで通す先生が居たらそれこそコンプライアンス違反
文科省にチクって良いレベル

もしかしたらほんっとに日本で最底辺の大学で動物園状態のところは簡単に卒業させるところもあるかも知れんが少なくとも自分の周りでそんな話は聞いたことない

むしろ慶應通信のスクの方が出席点とか下駄はかせたりインチキしてる
今の文科省の規定では出席点で加算してることバレたらヤバいからね

248 :名無し生涯学習:2017/07/31(月) 07:02:24.65 ID:aWqcfjp0d.net
留年するくらいアホならもう高卒で働けよ
早慶の通学だって今や動物園状態だってのに

249 :名無し生涯学習:2017/07/31(月) 07:23:02.49 ID:BtdhjKkba.net
>>248
有名所では東京理科大が留年率高いけど東大でも4割が留年する学科あるんだよなぁ
大阪大や神戸大でも半数が留年するところもある
学生がバカなのではなく採点基準がブレないだけ
世間が思ってる程大学は優しいところではない
お前らが思ってる程慶應通信は厳しい部類ではない
というか激甘
特にスクの出席点加算や感想書いたら加算などグレーゾーン(文科省にバレたら即指導並み)のことして何が難しいだ

250 :名無し生涯学習:2017/07/31(月) 07:24:22.23 ID:NItdQjzz0.net
【廃止】法科大学院、半数が廃止・募集停止  法曹需要増えず

 弁護士や裁判官ら法曹人口を大幅に増やす狙いで国が設立の旗を振り、ピーク時には74あった法科大学院の半数近くが、廃止や募集停止になったことがわかった。
2004年のスタート時に参入を広く認めたが、政府による法曹の需要予測が外れたこともあり、来春に向けて募集を続けるのは39にとどまる。
全体の志願者は最多だった04年の7万3千人の1割程度にまで落ち込んでいる。

 青山学院大と立教大、桐蔭横浜大は今年5月、法科大学院の18年度からの学生募集をやめると発表した。
3校を含め、これまでに15校が廃止、20校が募集停止(予定を含む)した。

 

 背景には、政府の法曹需要の読み誤りがある。政府は02年、経済のグローバル化や知的財産分野の拡大で弁護士が足りなくなると見込み、年間1200人程度だった司法試験合格者を3千人にする目標を閣議決定。
これを受け、大学は法科大学院を次々に新設した。
自らの法学部のブランド価値を上げる狙いもあった。政府は16年度までに964億円を支援した。

だが、法曹需要は増えなかった。裁判所が受理した事件数は15年は約353万件で、04年より約4割減。
また、法科大学院修了者の司法試験合格率を7〜8割と見込んだが、最近は2割台に低迷していた。
11年からは経済的な事情を考慮し、法科大学院に通わなくても司法試験の受験資格が得られる「予備試験」も開始。直近の司法試験では合格者の約15%を占め、法科大学院の意義が問われる事態になっていた。(峯俊一平)

■廃止や募集停止した法科大学院

 【廃止】姫路独協大、神戸学院大、大宮法科大学院大、東北学院大、駿河台大、大阪学院大、新潟大、信州大、香川大・愛媛大連合、鹿児島大、白鷗大、東海大、明治学院大、愛知学院大、龍谷大

 【募集停止(予定も含む)】静岡大、島根大、熊本大、北海学園大、独協大、青山学院大、国学院大、成蹊大、大東文化大、東洋大、立教大、神奈川大、関東学院大、桐蔭横浜大、山梨学院大、中京大、名城大、京都産業大、広島修道大、久留米大

http://www.asahi.com/articles/ASK7Z5F06K7ZUTIL01J.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170730002155_comm.jpg

251 :名無し生涯学習:2017/07/31(月) 07:26:33.64 ID:NItdQjzz0.net
法科大学院 半数が廃止や停止


7/31(月) 4:51

朝日新聞デジタル

法科大学院、半数が廃止・募集停止 背景に政府読み誤り朝日新聞デジタル

 弁護士や裁判官ら法曹人口を大幅に増やす狙いで国が設立の旗を振り、ピーク時には74あった法科大学院の半数近くが、廃止や募集停止になったことがわかった。
2004年のスタート時に参入を広く認めたが、政府による法曹の需要予測が外れたこともあり、来春に向けて募集を続けるのは39にとどまる。
全体の志願者は最多だった04年の7万3千人の1割程度にまで落ち込んでいる。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6248820

252 :名無し生涯学習:2017/07/31(月) 09:01:40.96 ID:fuVdc/7m0.net
青学や立教のローも募集停止かよ
全くローは失敗だったな
その影響で法学部人気も落ちたし
まさに親亀こけたら皆こける状態

253 :名無し生涯学習:2017/07/31(月) 12:19:08.40 ID:UFhONBOdd.net
エンディング
2017-04-06 22:03:22
テーマ:闘病
最近、死にたい欲求が半端ない
ついにはこれを書き始めました
なんだろな??最近は比較的、症状が安定してたし、薬も減ってきたのにな
生きることにすごく疲れるし
生きることに意義を見出だせない
あ、でも明日には東京に移動して週末は科目試験受けなきゃもやもや
勉強も荷造りも何もしてないけど、
気晴らし兼ねて東京で桜でも見てこようきらきら!!

254 :名無し生涯学習:2017/07/31(月) 12:20:30.23 ID:kJKRLp0QM.net
慶應の通信も不正横行低レベル弱体化在学生卒業生質の悪化が進行してるから廃止されるやろうな

255 :感謝感謝で夏スクガンバロウ。:2017/07/31(月) 13:08:13.06 ID:/7LaV7ka0.net
桃太郎  2017年  夏スク

1期
 図書館・情報学
 地域研究

2期
 公共経済学
 経済政策

3期
 文化人類学
 工業経済論

256 :名無し生涯学習:2017/07/31(月) 14:11:57.68 ID:DFMROmgVd.net
と、フルに入れておいて、都合が悪い時は欠席するってヤツ?

スクーリング上限が撤廃になったから
もしかすると卒業の可能性が出てきたか?

257 :名無し生涯学習:2017/07/31(月) 14:22:32.13 ID:mPW4+jYFa.net
【 アルトコイン最安値投資 】
https://yobit.io/en/trade/MUU/BTC/?bonus=cjboI

258 :名無し生涯学習:2017/07/31(月) 18:11:37.05 ID:CaIiqarX0.net
ズル防止の追試申請システム天晴

259 :名無し生涯学習:2017/07/31(月) 20:47:49.56 ID:H3Kd3LPt0.net
>>249
無知って怖いな…
理科大で留年してる奴らの大半は推薦組な
一般受験組と元々の学力差が激しいんだよ
統計もでてるから嘘だと思うならググれ
追試や補講などの救済措置が少ないのも要因

慶應通信に留年はないがテキスト科目は通学と比しても厳しい部類だろ
てか大学は卒業率上げたいなら入試しろよ

260 :名無し生涯学習:2017/07/31(月) 21:12:05.09 ID:8Tqp6NiJH.net
>>259
他大学は楽して卒業させてるかどうかの話してんだろ?
話すり替えるなよ

推薦が留年してるんなら一定の学力がなければ卒業させないってことじゃないか

いずれにせよ理科大は所詮私立だ
学力が高くないことはわかっている

それよりも留年する奴がバカで高卒って言う意見については東大・阪大・神戸大などの留年率高いところを説明して貰いたい

261 :名無し生涯学習:2017/07/31(月) 21:40:47.44 ID:epTF3FdX0.net
慶應通信が廃止なら法学部がロースクール強化の都合で廃止だろうな
文学部は何とも言えないが

262 :名無し生涯学習:2017/07/31(月) 22:04:10.79 ID:H3Kd3LPt0.net
>>260
自分で調べて自分の頭で考えて自分で結論をだせ甘えるな
ネット上の情報を安易に鵜呑みにしてるからアンタ含めてデマばかりなんだよこのスレは

263 :名無し生涯学習:2017/07/31(月) 22:47:44.47 ID:Dulb0U06a.net
>>262
その前に自分が間違えたんだからゴメンナサイだろ?

あんたみたいのが慶應通信が難しいだとか言うから周囲から白い目で見られるんだ

264 :名無し生涯学習:2017/07/31(月) 23:08:42.83 ID:aWqcfjp0d.net
>>263
簡単だと嘘ついてるほうがごめんなさいだろ?
『わからない』が正解だと思わないか?

265 :名無し生涯学習:2017/07/31(月) 23:18:06.16 ID:aWqcfjp0d.net
>>249
慶應通信は採点基準がブレブレで困ってる
全科目採点基準を統一してほしい

266 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 00:10:17.23 ID:JluuBj5R0.net
>>249
御説ごもっとも
どの講師も疑問に思ってることなんだろう
大学名を冠することは世間に対する優良誤認表示と言われても仕方ない

267 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 01:00:55.27 ID:OQsrZwA2a.net
>>264
思わない
確かに難しめの科目もあるが全体的に見て簡単

誰かが言ってるがスクなんて落ちるのがどうかしてるってレベルで
日本一単位取得が楽と言っても良いくらい

科目試験が一般的な大学の難易度より若干優しめだから全体を通して簡単

難しいと言ってる人って「ワイはアホでんがな」って自称してるだけなんだよね

268 : :2017/08/01(火) 02:07:25.67 ID:FmVUkYTSa.net
さて

269 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 05:26:30.69 ID:w24maxQO0.net
よくある話なんだけど、
例えば、
30過ぎの婚期が遅いオンナに「好きなタイプの異性は?」と訊いたら、
「やさしい人」と返ってくるので、
やさしくて正規雇用、借金なしで顔つきも性格も悪くないオトコを結婚前提の相手に勧めたら「ゴメンなさい」になる
で、どんな人がいいかと言えば、ルックスが良くて職業や収入も良いオトコ、性格は前出のオトコほどさほどやさしくない
だったら、なぜ「ルックスが良くて、職業とか収入も良い人ヨ」と初めから言えないのか?

そういう薔薇色の人生のごとく高望みオンナは、「アレがイヤ」「コレがイヤ」「超一流企業が良い」と選びまくる就活と同じで、いつまで経ってもイイ相手が見つからないしょうもないパターンで婚期を逃して後悔する。

270 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 06:16:36.01 ID:2WgBI4wNd.net
慶應って名前につられて入学する人が多い、
つまりアホの数がの比率が高まる、アホにとっては難しい。

自分は帝京大学の科目生もしてるが、
ここの法学が難しい厨には無理なものばかりだと思うぞ。

文法違いって指摘は却下する、法学って分野を言ってのが先なんだから。
ちなみに自分は経済。

271 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 06:17:53.89 ID:w24maxQO0.net
低俗な人ほど見栄を張りたがるのか、レベルの高すぎる人を選びたがる
例えば、
「歳が離れ過ぎてるからイヤ」
「チビでデブだからイヤ」
「学歴が低いからイヤ」
「非正規労働者だからイヤ」
「顔が不細工でメガネだからイヤ」
就活の企業選びと同じ
高卒で一流企業へ就職できたのも昭和アラフィフ50年代前半くらいまでの団塊世代爺婆の話じゃないか!

272 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 06:28:49.12 ID:2WgBI4wNd.net
>>270
並行しての入学は、科目生の場合には問題とはならない。
両校とも確認済み、念のため。

273 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 10:25:17.49 ID:HZcdF7tca.net
>>270
そうそうそういうことよ
難しい難しい言ってる人は
「(一般人からしたら簡単だけど自分のレベルからしたら)難しい」って意味だよと

274 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 11:00:29.51 ID:2WgBI4wNd.net
>>270
文法違い -> 分野違い

分野は工学

275 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 12:31:07.28 ID:Rs7T5H8zd.net
挫折したやつらがなんとかして自分を正当化しようと必死やな

低学歴ほどKO通信は簡単といい、高学歴ほどKO通信は卒業が難しいって言うの法則

276 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 13:02:01.84 ID:2WgBI4wNd.net
じゃあ、慶友会の大半は簡単と言ってるわけだ。

277 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 13:03:59.80 ID:YFe1QYHe0.net
慶友会とは
・会長がえらそうである(しかし卒業してなかったり、卒業に時間かかっている)。
・会長が永らく変わらない(NLみればわかる)。
・会の幹部・会長の取り巻きがバカである(バカだから群れる)。
・会員が会長を絶賛する。会長が会員を絶賛する。
 会員同士が互いに絶賛(みんなで互いに絶賛する気持ち悪い会)。
・語学の勉強会が頻繁にある(語学で詰まって卒論までいけない)。
・ひたすら食い会&飲み会&愚痴大会(学問的な話はなし。理由はもちろんできないから)。
・高齢化著しい(若いのはさっさとやめるか卒業してる)。
・長期在籍者が賞賛されるという勘違いの極限状態(はやく卒業して!できるものなら)。
・辞めた会員のほうが先に卒業している(無駄がないし)。
・賢い奴・まともな奴は辞めてる(これが常態化してるなら相当やばい)。
・ノートの取り方や試験の受け方を指導する会がある(小中学生相手ですか?)。
・慶友会運営そのものが目的化している(内輪受け、みんなの楽しい自己満足会)。
・試験情報命で試験終わったら携帯やメモ帳をさっと取り出す「パシリ」がいる(見てて笑う)。
・講師派遣命でもある(これは講師によるがね)。
・無駄に愛校心はあり、慶早戦や三田祭で盛り上がる(その時間や労力をレポート書きにでもあてればいいのに)。
・会員が多すぎる(あるいは少なすぎる。)。
・「アクティヴ=会員数×0.1」の法則(あとのはいるだけの飲み会会費要員)。
・高齢のは飲み会目的、中年は出会いを求めて、若いのは実現不可能であろう夢を語る(正に「愚者の楽園」である)。
・会の中でいじめがある(社会人なのにサイテーだよな)。
・学歴コンプこじらせた田舎役人が、偉そうに上から目線でブログやtwitterで「指導」している
(さてどこのどなた様か?小一時間ほど探してみたい)。
・組織的不正で通信教育部長に公開で怒られる(前代未聞)。
・ネットやSNSでの過去問収集が禁止行為となった。(不正横行に対する処分や対応が手抜きだからこれからも不祥事が絶えず増えると考えられる)
・首席卒業詐称の悪徳ブロガーが3つの慶友会を掛け持ちしている。
・科目試験の貴重な資料でウルトラ時短で感謝感謝でお釣りが来ちゃう慶友会でアリマス。

278 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 13:15:13.54 ID:YFe1QYHe0.net
不正で楽々慶應通信卒業生!

257 :名無し生涯学習:2013/06/09(日) 14:38:42.60 r.saito@duntontube 17時間
@yuusui01 慶應通信で書いたレポート、貸してくれませんか?分析するので。
開く 返信
リツイート
悠水(ゆうすい) 悠水(ゆうすい@yuusui01 17時間
@duntontube 分析?どうやって?
r.saito r.saito @duntontube 4時間
@yuusui01 だいたいどれくらい書ければ合格できるのかを把握するのです。
返信
リツイート
2013年6月9日 - 9:52 · 詳細
ツイート内
テキスト
@duntontube @yuusui01 さんへの返信
悠水(ゆうすい) 悠水(ゆうすい@yuusui01 1時間
@duntontube 少し考えたけどやめておくよ。

279 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 13:15:42.61 ID:YFe1QYHe0.net
746 名前:名無し生涯学習 投稿日:2012/09/01(土) 18:01:45.02
不正を組織的にした慶友会があるのならばそこは廃会にしないとね。

899 名前:名無し生涯学習 投稿日:2012/09/02(日) 17:19:39.28
当該の慶友会は廃会でいいよね。当然でしょ。

正解。
慶友会の年会費、大体は三千円前後だけど、コピー代にお茶代くらいしか使い道がない。
それにしたって、勉強会に来る人数は限られている。
余ったお金はどうするか?在籍だけは長いくせに卒業出来ない幹部連中の飲み会代になります。
たまーに、良心的な人がいて諌めるけど、他の慶友会もやってると一蹴される。

レポやテスト不正も一緒。他もやってるからと、糞みたいな言い訳をしやがる。
マジで腐り切ってるよ、慶友会。

10 :名無し生涯学習:2012/09/02(日) 22:47:38.41

でも、バレたのはレポ写しだけで、テスト対策の丸写しとか英語の全訳販売はバレていない。
ま、スクーリングのテストや出席とか他にもわんさか不正をやってるからね。一部の慶友会は。
このスレで必死な奴らがいるのはそういう事。不正の噂が広まると、マジに学校へチクるやつが出るかもってビビってるんだよ

280 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 13:16:16.95 ID:YFe1QYHe0.net
746 名前:名無し生涯学習 投稿日:2016/09/01(木) 18:01:45.02
不正を組織的にした慶友会があるのならばそこは廃会にしないとね。

747 名前:名無し生涯学習 投稿日:2016/09/01(木) 18:03:41.09
神奈川県の慶友会は2つしかないよね。

281 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 13:17:57.00 ID:YFe1QYHe0.net
521 :名無し生涯学習:2016/12/17(土) 01:47:27.47 ID:WoO/TYpe0>>519
自分は文学会(文学部とあるけどこっちでいいのかな?)の会長?
は信頼してない。
いくら当日の見学組とはいえ、私が倒れている時に他の通行人の方が知り合いですか?
と聞いた時に「いや全く知りません」と言われたのでその程度だと諦めた

282 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 13:21:08.52 ID:Rs7T5H8zd.net
>>276
情報収集に命かけて楽単だけ取って偉そうにふんぞり返ってるがな

なかにはホントに楽単だけ取って簡単に卒業できたのもおるやろ

283 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 13:51:30.60 ID:m41b7VPpK.net
経済学部で偽首席wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

284 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 14:56:13.38 ID:YFe1QYHe0.net
法学部でも偽首席wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

285 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 14:59:30.96 ID:nusfujL5a.net
毎日2ちゃんねるでブロガーや慶友会に粘着wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

286 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 20:06:11.72 ID:CnlXdv33a.net
S太さんが偉いのは偽首席とか言われのない誹謗を受けても反論しないところ
これぞ王者の風格

287 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 21:49:53.51 ID:IsWZIwP70.net
愛校心の欠如で今回も主席は無理そうだな
秋も明治を応援するみたいだし

288 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 22:31:43.74 ID:YFe1QYHe0.net
反論しないのは偽首席の証拠wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

289 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 22:46:51.25 ID:/3wqmH7La.net
王「おぉ!勇者S太よ!そなたに金時計の剣とユニコンの楯そして銀時計の鎧を授けよう。この荒れ果てた慶應通信をそなたの力で救ってくれ!」

290 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 23:00:33.47 ID:ZMrLJJRc0.net
来週から夏スクか・・・
かぼさんと桃さんがブログで揉めてたの去年の今頃だっけ?一年てはやいな

291 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 23:11:13.40 ID:p9NAjqZIa.net
お前らが夏スク3期の後に4期目やれって騒いだからか、
今年から夏スク開始が遅くなって、4期目出来ないスケジュールになってるじゃんw

292 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 00:16:01.40 ID:LVRR/SWd0.net
>>289
M太「がってん承知の助!感謝感謝でお釣りがきちゃうのでありマス! 」

293 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 02:53:20.82 ID:AiNyUrm2a.net
塾長「おぉ!真の首席S太よ!そなたに金時計と銀時計とユニコン賞を授けよう」

294 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 05:16:15.60 ID:Nr//y6D70.net
最近au携帯貧乏人の長年粘着してる逝けよ佐藤おじさんおらへんな
熱中症で死んだんやろか?
メシウマやな!

295 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 07:31:19.25 ID:G9aKPEb2a.net
長年粘着してるのを知ってるぐらい、長年粘着してるってことか?

296 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 07:50:16.57 ID:Dp8r6be8M.net
過去スレ見たらわかるやろ

297 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 08:36:22.62 ID:FHcI7Y2C0.net
文学会で偽首席wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

298 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 09:08:45.98 ID:vSgiGVZZa.net
>>296
わざわざ浪人に入ってるんだ?w

嘘つけw

299 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 13:33:27.23 ID:LVRR/SWd0.net
浪人てなんやねん
慶應通信で検索したらサジェスト機能で2chがでてきて
かなり昔のスレまでたくさん見られるがな

300 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 17:51:50.76 ID:Nr//y6D70.net
>>299
せやな!
慶應通信で検索したらpar1からpart72 まで全部見られるやろ!
似通ったことばかり書かれとるけどな!
浪人は2ちゃんねるの有料会員や!

301 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 17:52:37.58 ID:Nr//y6D70.net
鈴虫はキュウリでも食べて熱中症対策しとるんやろか?

302 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 18:27:24.98 ID:d2ROZyuE0.net
今年も桃さんの独りよがりなスクーリング武勇伝来るんかな

303 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 18:33:08.78 ID:ylrllLMQa.net
毎日2ちゃんねるでブロガーや慶友会に粘着してる統失wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

総レス数 1001
373 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200