2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【三田の桃の】慶應通信vol.72【木の下で】

217 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 21:21:20.45 ID:CJ3XrKfBdNIKU.net
>>186
乙類のみなさん

飲み屋で学問がーさん
えんちゃま猫さん
さとくんさん
トイプーさん
鉄砲州さん
慶應日記さん
愚石田さん

ここにS太さんが入っていたらほんとカオス

218 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 22:19:42.59 ID:LrWcBPN90NIKU.net
できるコンサル毒舌家

219 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 22:23:49.29 ID:LrWcBPN90NIKU.net
あ、転職するのか。
大型新人荒ワル
ttp://dunton.hatenablog.jp/entry/2017/07/27/020608

220 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 22:58:59.76 ID:GTZrMqXCdNIKU.net
>>217
トイプーさん温かく見守ってたが小物感が半端ないね。
語学が好きなら文学部にすればよかったのに。
通信の英語程度でいちいち見下した記事を書いてるから所詮SFC卒なんだなと思ってしまう。

221 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 01:50:03.89 ID:K9wg1MK3a.net
法甲卒業した人が言ってたけど結局のところ文章の読解力の問題なんだよね

レポートも試験も大学で2年学べば誰でも回答できる問題しか出ないのに回答者の方が日本語を理解できてないから難しいとか理不尽に落とされたと思い込んでるのが現状

極端な例を出すと「甲と乙が口論になり甲は乙を威嚇しようと手元にあったガラス製のコップを乙の足元に投げつけた。驚いた乙はバランスを崩し、五階の窓から落ちて死亡した。甲に殺意や傷害の意図はなかったものとする時、甲の罪状は?」という事例問題が出たとする。
法甲の学生の多くのレベルが「割れたコップを弁償すべき」というような的外れな回答なんだそうだ

恥を忍んで小学四年生くらいから中学三年生くらいまでの国語ドリルをやり直せば法甲でも学士なら4年くらいで卒業できるようになるよ

222 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 03:56:59.71 ID:u6aUl7lR0.net
ぶっちゃけ通信制卒業しても何もならない
無駄無駄
評価乞食死ね

223 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 08:59:04.89 ID:IWmKsysc0.net
おはようございます
今日も明治商学部除いた世界人類が平穏無事でありますように
すずたがはやくしにますように
永福町と駿河台と新潟にICBMきますように

224 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 10:16:51.87 ID:u26HLETV0.net
>>221
読解力だけで法甲卒業できる時代があったね
でも今は無理だね

>>219
サイトーさん文1卒+素行が悪いから法に再入学できないと思う

225 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 11:37:52.19 ID:9eG4f+oZ0.net
>>220
せやろか?
早慶レベルの学士入学なら普通に感じることやろ

226 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 11:52:09.03 ID:WKcpQJfIa.net
せやろってな!せやろってな!せやろってな!せやろってな!せやろってな!せやろってな!せやろってな!せやろってな!せやろってな!

227 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 12:19:59.75 ID:OTEMAAGi0.net
>>225
大人が小学生用の問題集を読んで簡単だと感じることはあっても
それをいちいちブログで「小学生用の問題集簡単!」なんてかかんやろ
語学が得意な人はできて当たり前だと思ってるから
何事もなかったようにA合格して見下しも自慢もしない

228 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 12:20:41.49 ID:u26HLETV0.net
>>225
そういうことじゃなくて黙ってやれって意味では?弱い犬ほどよく吠えるみたいな

229 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 12:25:14.48 ID:u26HLETV0.net
>>227
そうそう。文3に行けば通信でも卒論でいくらでも原書読んでこいって指示されるよ。
でもあの人にそんな語学の力があるとは到底思えないね。記事見た限りでは。

230 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 13:44:57.69 ID:OTEMAAGi0.net
トイプーさんせっかく優秀なんだからもっと落ち着いた雰囲気にしたら良いのに
あれだと「先生!僕この問題集簡単にできたよ〜!」と喜んでる子供に見えてしまう

231 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 13:51:47.96 ID:IOEHeF3Sa.net
せやろってな!せやろってな!せやろってな!せやろってな!せやろってな!せやろってな!せやろってな!せやろってな!せやろってな!せやろってな!せやろってな!せやろってな!せやろってな!せやろってな!せやろってな!せやろってな!せやろってな!せやろってな!

232 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 14:16:03.79 ID:aly4Ylb8d.net
>>217
桃太郎さんひとりで退治できそうな面子やね

愚ISDさんがやや強敵だけども

233 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 14:27:21.22 ID:aqV4LeEKa.net
>>224
今でもできるんだよなぁ

例えばネットで大東文化大学の定期試験とか見れるけど、このレベル(偏差値45)くらいの大学の問題を2割くらい理解できたら甲類なら単位は来るよ(当然大東文化大では6割の知識が必要なので2割の理解なら卒業できない)

そもそも通常の大学は6割とらないと単位貰えないのに慶應通信は4割で合格なんだから慶應通学どころか全国のどこの大学より簡単なんだよ

別にバカにしてるんじゃなく事実は事実として自覚して、楽に慶應卒名乗れるというメリットと考えれば良いじゃないか
簡単なものを難しいと嘘つかれるのが皆気に入らないだけさ

234 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 14:43:21.83 ID:u26HLETV0.net
>>233
そこまでして慶應通信を落としたいかねえ
レポートと卒論の水準が違うでしょ。
楽天のみんなのキャンパスってサイトで大東文化大法学部の評判見てみれば?
テストなし、持込可、出席だけ、テスト範囲は〜から、でラクラク単位もらえるから
もしかして大東文化大出身の学士入学?それならごめん。Fランには慶應通信は辛いでしょう

235 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 14:58:11.36 ID:AtzSpIvoa.net
>>230
逆に優秀だから周りに合わせてくれてるのかもよ

236 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 15:12:40.77 ID:aly4Ylb8d.net
私大通学は学生に単位あげて卒業させないと志望学生が減るから慶應通信みたいに厳しくできない
担当教員が無茶苦茶なレベルを要求してるとクビになる

大学全入時代の私大経営は思いのほか厳しいよ

237 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 16:10:09.77 ID:gPeYgYf60.net
>>230
>>235
トイプーさん情報入手。ニューヨークの某C大学でジャーナリズムを勉強したらしい。マジだとすると相当すげえぞ。オバマの後輩かよ。

238 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 16:46:45.70 ID:aly4Ylb8d.net
>>237
学位はちゃんともらったのか?
入学や聴講しただけなら部外者扱いだぞ特に海外の大学は卒業が厳しい
宇〇田ヒカルや野〇さちよがオバマの後輩とはいわないだろ?

239 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 16:48:32.44 ID:vE+v0319d.net
ショーンK的な?

240 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 16:59:15.89 ID:aly4Ylb8d.net
>>239
学位もらってるなら小泉進次郎やね

241 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 17:01:18.05 ID:IOEHeF3Sa.net
日曜日なのに朝から自演して恥ずかしくねえのか?

242 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 18:44:59.25 ID:9eG4f+oZ0.net
>>238
詳しくはわからんが、ブログのコメントで発見 交換プログラムとかでね?SFCだし
ttp://blog.livedoor.jp/oimako/archives/16245885.html

243 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 19:37:53.42 ID:aly4Ylb8d.net
>>242
ジャーナリズムスクールのことね
いわゆる学問のイメージとは程遠い実務用のビジネススクール

244 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 20:39:12.96 ID:U9RFFaVZ0.net
自分だけがレポートだしているわけではないので、すぐに帰ってこないと
だだをこねるのは、アホちゃうかと思う。

コロンビアのビジネススクール行ったわりにはマチュアじゃないね。

245 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 21:11:07.67 ID:IWmKsysc0.net
今日も明治商学部除いた世界人類が平穏無事でありがとうございます
すずたがはやくしにますように
永福町と駿河台と新潟にICBMきますように
おやすみなさい

246 :名無し生涯学習:2017/07/31(月) 00:07:19.47 ID:0UtQ4llH0.net
http://ameblo.jp/miki0128014/entry-12263229594.html

エンディング
2017-04-06 22:03:22
テーマ:闘病
最近、死にたい欲求が半端ない
ついにはこれを書き始めました
なんだろな??最近は比較的、症状が安定してたし、薬も減ってきたのにな
生きることにすごく疲れるし
生きることに意義を見出だせない
あ、でも明日には東京に移動して週末は科目試験受けなきゃもやもや
勉強も荷造りも何もしてないけど、
気晴らし兼ねて東京で桜でも見てこようきらきら!!

247 :名無し生涯学習:2017/07/31(月) 05:49:27.81 ID:FUzMmcJYa.net
>>234
何言ってんの?
大学行ったことある人ならわかると思うが普通に9割落とす先生だって居るし留年率4割の学科だってあるぞ?

もし情けで通す先生が居たらそれこそコンプライアンス違反
文科省にチクって良いレベル

もしかしたらほんっとに日本で最底辺の大学で動物園状態のところは簡単に卒業させるところもあるかも知れんが少なくとも自分の周りでそんな話は聞いたことない

むしろ慶應通信のスクの方が出席点とか下駄はかせたりインチキしてる
今の文科省の規定では出席点で加算してることバレたらヤバいからね

248 :名無し生涯学習:2017/07/31(月) 07:02:24.65 ID:aWqcfjp0d.net
留年するくらいアホならもう高卒で働けよ
早慶の通学だって今や動物園状態だってのに

249 :名無し生涯学習:2017/07/31(月) 07:23:02.49 ID:BtdhjKkba.net
>>248
有名所では東京理科大が留年率高いけど東大でも4割が留年する学科あるんだよなぁ
大阪大や神戸大でも半数が留年するところもある
学生がバカなのではなく採点基準がブレないだけ
世間が思ってる程大学は優しいところではない
お前らが思ってる程慶應通信は厳しい部類ではない
というか激甘
特にスクの出席点加算や感想書いたら加算などグレーゾーン(文科省にバレたら即指導並み)のことして何が難しいだ

250 :名無し生涯学習:2017/07/31(月) 07:24:22.23 ID:NItdQjzz0.net
【廃止】法科大学院、半数が廃止・募集停止  法曹需要増えず

 弁護士や裁判官ら法曹人口を大幅に増やす狙いで国が設立の旗を振り、ピーク時には74あった法科大学院の半数近くが、廃止や募集停止になったことがわかった。
2004年のスタート時に参入を広く認めたが、政府による法曹の需要予測が外れたこともあり、来春に向けて募集を続けるのは39にとどまる。
全体の志願者は最多だった04年の7万3千人の1割程度にまで落ち込んでいる。

 青山学院大と立教大、桐蔭横浜大は今年5月、法科大学院の18年度からの学生募集をやめると発表した。
3校を含め、これまでに15校が廃止、20校が募集停止(予定を含む)した。

 

 背景には、政府の法曹需要の読み誤りがある。政府は02年、経済のグローバル化や知的財産分野の拡大で弁護士が足りなくなると見込み、年間1200人程度だった司法試験合格者を3千人にする目標を閣議決定。
これを受け、大学は法科大学院を次々に新設した。
自らの法学部のブランド価値を上げる狙いもあった。政府は16年度までに964億円を支援した。

だが、法曹需要は増えなかった。裁判所が受理した事件数は15年は約353万件で、04年より約4割減。
また、法科大学院修了者の司法試験合格率を7〜8割と見込んだが、最近は2割台に低迷していた。
11年からは経済的な事情を考慮し、法科大学院に通わなくても司法試験の受験資格が得られる「予備試験」も開始。直近の司法試験では合格者の約15%を占め、法科大学院の意義が問われる事態になっていた。(峯俊一平)

■廃止や募集停止した法科大学院

 【廃止】姫路独協大、神戸学院大、大宮法科大学院大、東北学院大、駿河台大、大阪学院大、新潟大、信州大、香川大・愛媛大連合、鹿児島大、白鷗大、東海大、明治学院大、愛知学院大、龍谷大

 【募集停止(予定も含む)】静岡大、島根大、熊本大、北海学園大、独協大、青山学院大、国学院大、成蹊大、大東文化大、東洋大、立教大、神奈川大、関東学院大、桐蔭横浜大、山梨学院大、中京大、名城大、京都産業大、広島修道大、久留米大

http://www.asahi.com/articles/ASK7Z5F06K7ZUTIL01J.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170730002155_comm.jpg

251 :名無し生涯学習:2017/07/31(月) 07:26:33.64 ID:NItdQjzz0.net
法科大学院 半数が廃止や停止


7/31(月) 4:51

朝日新聞デジタル

法科大学院、半数が廃止・募集停止 背景に政府読み誤り朝日新聞デジタル

 弁護士や裁判官ら法曹人口を大幅に増やす狙いで国が設立の旗を振り、ピーク時には74あった法科大学院の半数近くが、廃止や募集停止になったことがわかった。
2004年のスタート時に参入を広く認めたが、政府による法曹の需要予測が外れたこともあり、来春に向けて募集を続けるのは39にとどまる。
全体の志願者は最多だった04年の7万3千人の1割程度にまで落ち込んでいる。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6248820

252 :名無し生涯学習:2017/07/31(月) 09:01:40.96 ID:fuVdc/7m0.net
青学や立教のローも募集停止かよ
全くローは失敗だったな
その影響で法学部人気も落ちたし
まさに親亀こけたら皆こける状態

253 :名無し生涯学習:2017/07/31(月) 12:19:08.40 ID:UFhONBOdd.net
エンディング
2017-04-06 22:03:22
テーマ:闘病
最近、死にたい欲求が半端ない
ついにはこれを書き始めました
なんだろな??最近は比較的、症状が安定してたし、薬も減ってきたのにな
生きることにすごく疲れるし
生きることに意義を見出だせない
あ、でも明日には東京に移動して週末は科目試験受けなきゃもやもや
勉強も荷造りも何もしてないけど、
気晴らし兼ねて東京で桜でも見てこようきらきら!!

254 :名無し生涯学習:2017/07/31(月) 12:20:30.23 ID:kJKRLp0QM.net
慶應の通信も不正横行低レベル弱体化在学生卒業生質の悪化が進行してるから廃止されるやろうな

255 :感謝感謝で夏スクガンバロウ。:2017/07/31(月) 13:08:13.06 ID:/7LaV7ka0.net
桃太郎  2017年  夏スク

1期
 図書館・情報学
 地域研究

2期
 公共経済学
 経済政策

3期
 文化人類学
 工業経済論

256 :名無し生涯学習:2017/07/31(月) 14:11:57.68 ID:DFMROmgVd.net
と、フルに入れておいて、都合が悪い時は欠席するってヤツ?

スクーリング上限が撤廃になったから
もしかすると卒業の可能性が出てきたか?

257 :名無し生涯学習:2017/07/31(月) 14:22:32.13 ID:mPW4+jYFa.net
【 アルトコイン最安値投資 】
https://yobit.io/en/trade/MUU/BTC/?bonus=cjboI

258 :名無し生涯学習:2017/07/31(月) 18:11:37.05 ID:CaIiqarX0.net
ズル防止の追試申請システム天晴

259 :名無し生涯学習:2017/07/31(月) 20:47:49.56 ID:H3Kd3LPt0.net
>>249
無知って怖いな…
理科大で留年してる奴らの大半は推薦組な
一般受験組と元々の学力差が激しいんだよ
統計もでてるから嘘だと思うならググれ
追試や補講などの救済措置が少ないのも要因

慶應通信に留年はないがテキスト科目は通学と比しても厳しい部類だろ
てか大学は卒業率上げたいなら入試しろよ

260 :名無し生涯学習:2017/07/31(月) 21:12:05.09 ID:8Tqp6NiJH.net
>>259
他大学は楽して卒業させてるかどうかの話してんだろ?
話すり替えるなよ

推薦が留年してるんなら一定の学力がなければ卒業させないってことじゃないか

いずれにせよ理科大は所詮私立だ
学力が高くないことはわかっている

それよりも留年する奴がバカで高卒って言う意見については東大・阪大・神戸大などの留年率高いところを説明して貰いたい

261 :名無し生涯学習:2017/07/31(月) 21:40:47.44 ID:epTF3FdX0.net
慶應通信が廃止なら法学部がロースクール強化の都合で廃止だろうな
文学部は何とも言えないが

262 :名無し生涯学習:2017/07/31(月) 22:04:10.79 ID:H3Kd3LPt0.net
>>260
自分で調べて自分の頭で考えて自分で結論をだせ甘えるな
ネット上の情報を安易に鵜呑みにしてるからアンタ含めてデマばかりなんだよこのスレは

263 :名無し生涯学習:2017/07/31(月) 22:47:44.47 ID:Dulb0U06a.net
>>262
その前に自分が間違えたんだからゴメンナサイだろ?

あんたみたいのが慶應通信が難しいだとか言うから周囲から白い目で見られるんだ

264 :名無し生涯学習:2017/07/31(月) 23:08:42.83 ID:aWqcfjp0d.net
>>263
簡単だと嘘ついてるほうがごめんなさいだろ?
『わからない』が正解だと思わないか?

265 :名無し生涯学習:2017/07/31(月) 23:18:06.16 ID:aWqcfjp0d.net
>>249
慶應通信は採点基準がブレブレで困ってる
全科目採点基準を統一してほしい

266 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 00:10:17.23 ID:JluuBj5R0.net
>>249
御説ごもっとも
どの講師も疑問に思ってることなんだろう
大学名を冠することは世間に対する優良誤認表示と言われても仕方ない

267 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 01:00:55.27 ID:OQsrZwA2a.net
>>264
思わない
確かに難しめの科目もあるが全体的に見て簡単

誰かが言ってるがスクなんて落ちるのがどうかしてるってレベルで
日本一単位取得が楽と言っても良いくらい

科目試験が一般的な大学の難易度より若干優しめだから全体を通して簡単

難しいと言ってる人って「ワイはアホでんがな」って自称してるだけなんだよね

268 : :2017/08/01(火) 02:07:25.67 ID:FmVUkYTSa.net
さて

269 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 05:26:30.69 ID:w24maxQO0.net
よくある話なんだけど、
例えば、
30過ぎの婚期が遅いオンナに「好きなタイプの異性は?」と訊いたら、
「やさしい人」と返ってくるので、
やさしくて正規雇用、借金なしで顔つきも性格も悪くないオトコを結婚前提の相手に勧めたら「ゴメンなさい」になる
で、どんな人がいいかと言えば、ルックスが良くて職業や収入も良いオトコ、性格は前出のオトコほどさほどやさしくない
だったら、なぜ「ルックスが良くて、職業とか収入も良い人ヨ」と初めから言えないのか?

そういう薔薇色の人生のごとく高望みオンナは、「アレがイヤ」「コレがイヤ」「超一流企業が良い」と選びまくる就活と同じで、いつまで経ってもイイ相手が見つからないしょうもないパターンで婚期を逃して後悔する。

270 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 06:16:36.01 ID:2WgBI4wNd.net
慶應って名前につられて入学する人が多い、
つまりアホの数がの比率が高まる、アホにとっては難しい。

自分は帝京大学の科目生もしてるが、
ここの法学が難しい厨には無理なものばかりだと思うぞ。

文法違いって指摘は却下する、法学って分野を言ってのが先なんだから。
ちなみに自分は経済。

271 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 06:17:53.89 ID:w24maxQO0.net
低俗な人ほど見栄を張りたがるのか、レベルの高すぎる人を選びたがる
例えば、
「歳が離れ過ぎてるからイヤ」
「チビでデブだからイヤ」
「学歴が低いからイヤ」
「非正規労働者だからイヤ」
「顔が不細工でメガネだからイヤ」
就活の企業選びと同じ
高卒で一流企業へ就職できたのも昭和アラフィフ50年代前半くらいまでの団塊世代爺婆の話じゃないか!

272 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 06:28:49.12 ID:2WgBI4wNd.net
>>270
並行しての入学は、科目生の場合には問題とはならない。
両校とも確認済み、念のため。

273 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 10:25:17.49 ID:HZcdF7tca.net
>>270
そうそうそういうことよ
難しい難しい言ってる人は
「(一般人からしたら簡単だけど自分のレベルからしたら)難しい」って意味だよと

274 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 11:00:29.51 ID:2WgBI4wNd.net
>>270
文法違い -> 分野違い

分野は工学

275 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 12:31:07.28 ID:Rs7T5H8zd.net
挫折したやつらがなんとかして自分を正当化しようと必死やな

低学歴ほどKO通信は簡単といい、高学歴ほどKO通信は卒業が難しいって言うの法則

276 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 13:02:01.84 ID:2WgBI4wNd.net
じゃあ、慶友会の大半は簡単と言ってるわけだ。

277 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 13:03:59.80 ID:YFe1QYHe0.net
慶友会とは
・会長がえらそうである(しかし卒業してなかったり、卒業に時間かかっている)。
・会長が永らく変わらない(NLみればわかる)。
・会の幹部・会長の取り巻きがバカである(バカだから群れる)。
・会員が会長を絶賛する。会長が会員を絶賛する。
 会員同士が互いに絶賛(みんなで互いに絶賛する気持ち悪い会)。
・語学の勉強会が頻繁にある(語学で詰まって卒論までいけない)。
・ひたすら食い会&飲み会&愚痴大会(学問的な話はなし。理由はもちろんできないから)。
・高齢化著しい(若いのはさっさとやめるか卒業してる)。
・長期在籍者が賞賛されるという勘違いの極限状態(はやく卒業して!できるものなら)。
・辞めた会員のほうが先に卒業している(無駄がないし)。
・賢い奴・まともな奴は辞めてる(これが常態化してるなら相当やばい)。
・ノートの取り方や試験の受け方を指導する会がある(小中学生相手ですか?)。
・慶友会運営そのものが目的化している(内輪受け、みんなの楽しい自己満足会)。
・試験情報命で試験終わったら携帯やメモ帳をさっと取り出す「パシリ」がいる(見てて笑う)。
・講師派遣命でもある(これは講師によるがね)。
・無駄に愛校心はあり、慶早戦や三田祭で盛り上がる(その時間や労力をレポート書きにでもあてればいいのに)。
・会員が多すぎる(あるいは少なすぎる。)。
・「アクティヴ=会員数×0.1」の法則(あとのはいるだけの飲み会会費要員)。
・高齢のは飲み会目的、中年は出会いを求めて、若いのは実現不可能であろう夢を語る(正に「愚者の楽園」である)。
・会の中でいじめがある(社会人なのにサイテーだよな)。
・学歴コンプこじらせた田舎役人が、偉そうに上から目線でブログやtwitterで「指導」している
(さてどこのどなた様か?小一時間ほど探してみたい)。
・組織的不正で通信教育部長に公開で怒られる(前代未聞)。
・ネットやSNSでの過去問収集が禁止行為となった。(不正横行に対する処分や対応が手抜きだからこれからも不祥事が絶えず増えると考えられる)
・首席卒業詐称の悪徳ブロガーが3つの慶友会を掛け持ちしている。
・科目試験の貴重な資料でウルトラ時短で感謝感謝でお釣りが来ちゃう慶友会でアリマス。

278 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 13:15:13.54 ID:YFe1QYHe0.net
不正で楽々慶應通信卒業生!

257 :名無し生涯学習:2013/06/09(日) 14:38:42.60 r.saito@duntontube 17時間
@yuusui01 慶應通信で書いたレポート、貸してくれませんか?分析するので。
開く 返信
リツイート
悠水(ゆうすい) 悠水(ゆうすい@yuusui01 17時間
@duntontube 分析?どうやって?
r.saito r.saito @duntontube 4時間
@yuusui01 だいたいどれくらい書ければ合格できるのかを把握するのです。
返信
リツイート
2013年6月9日 - 9:52 · 詳細
ツイート内
テキスト
@duntontube @yuusui01 さんへの返信
悠水(ゆうすい) 悠水(ゆうすい@yuusui01 1時間
@duntontube 少し考えたけどやめておくよ。

279 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 13:15:42.61 ID:YFe1QYHe0.net
746 名前:名無し生涯学習 投稿日:2012/09/01(土) 18:01:45.02
不正を組織的にした慶友会があるのならばそこは廃会にしないとね。

899 名前:名無し生涯学習 投稿日:2012/09/02(日) 17:19:39.28
当該の慶友会は廃会でいいよね。当然でしょ。

正解。
慶友会の年会費、大体は三千円前後だけど、コピー代にお茶代くらいしか使い道がない。
それにしたって、勉強会に来る人数は限られている。
余ったお金はどうするか?在籍だけは長いくせに卒業出来ない幹部連中の飲み会代になります。
たまーに、良心的な人がいて諌めるけど、他の慶友会もやってると一蹴される。

レポやテスト不正も一緒。他もやってるからと、糞みたいな言い訳をしやがる。
マジで腐り切ってるよ、慶友会。

10 :名無し生涯学習:2012/09/02(日) 22:47:38.41

でも、バレたのはレポ写しだけで、テスト対策の丸写しとか英語の全訳販売はバレていない。
ま、スクーリングのテストや出席とか他にもわんさか不正をやってるからね。一部の慶友会は。
このスレで必死な奴らがいるのはそういう事。不正の噂が広まると、マジに学校へチクるやつが出るかもってビビってるんだよ

280 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 13:16:16.95 ID:YFe1QYHe0.net
746 名前:名無し生涯学習 投稿日:2016/09/01(木) 18:01:45.02
不正を組織的にした慶友会があるのならばそこは廃会にしないとね。

747 名前:名無し生涯学習 投稿日:2016/09/01(木) 18:03:41.09
神奈川県の慶友会は2つしかないよね。

281 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 13:17:57.00 ID:YFe1QYHe0.net
521 :名無し生涯学習:2016/12/17(土) 01:47:27.47 ID:WoO/TYpe0>>519
自分は文学会(文学部とあるけどこっちでいいのかな?)の会長?
は信頼してない。
いくら当日の見学組とはいえ、私が倒れている時に他の通行人の方が知り合いですか?
と聞いた時に「いや全く知りません」と言われたのでその程度だと諦めた

282 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 13:21:08.52 ID:Rs7T5H8zd.net
>>276
情報収集に命かけて楽単だけ取って偉そうにふんぞり返ってるがな

なかにはホントに楽単だけ取って簡単に卒業できたのもおるやろ

283 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 13:51:30.60 ID:m41b7VPpK.net
経済学部で偽首席wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

284 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 14:56:13.38 ID:YFe1QYHe0.net
法学部でも偽首席wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

285 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 14:59:30.96 ID:nusfujL5a.net
毎日2ちゃんねるでブロガーや慶友会に粘着wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

286 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 20:06:11.72 ID:CnlXdv33a.net
S太さんが偉いのは偽首席とか言われのない誹謗を受けても反論しないところ
これぞ王者の風格

287 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 21:49:53.51 ID:IsWZIwP70.net
愛校心の欠如で今回も主席は無理そうだな
秋も明治を応援するみたいだし

288 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 22:31:43.74 ID:YFe1QYHe0.net
反論しないのは偽首席の証拠wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

289 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 22:46:51.25 ID:/3wqmH7La.net
王「おぉ!勇者S太よ!そなたに金時計の剣とユニコンの楯そして銀時計の鎧を授けよう。この荒れ果てた慶應通信をそなたの力で救ってくれ!」

290 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 23:00:33.47 ID:ZMrLJJRc0.net
来週から夏スクか・・・
かぼさんと桃さんがブログで揉めてたの去年の今頃だっけ?一年てはやいな

291 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 23:11:13.40 ID:p9NAjqZIa.net
お前らが夏スク3期の後に4期目やれって騒いだからか、
今年から夏スク開始が遅くなって、4期目出来ないスケジュールになってるじゃんw

292 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 00:16:01.40 ID:LVRR/SWd0.net
>>289
M太「がってん承知の助!感謝感謝でお釣りがきちゃうのでありマス! 」

293 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 02:53:20.82 ID:AiNyUrm2a.net
塾長「おぉ!真の首席S太よ!そなたに金時計と銀時計とユニコン賞を授けよう」

294 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 05:16:15.60 ID:Nr//y6D70.net
最近au携帯貧乏人の長年粘着してる逝けよ佐藤おじさんおらへんな
熱中症で死んだんやろか?
メシウマやな!

295 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 07:31:19.25 ID:G9aKPEb2a.net
長年粘着してるのを知ってるぐらい、長年粘着してるってことか?

296 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 07:50:16.57 ID:Dp8r6be8M.net
過去スレ見たらわかるやろ

297 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 08:36:22.62 ID:FHcI7Y2C0.net
文学会で偽首席wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

298 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 09:08:45.98 ID:vSgiGVZZa.net
>>296
わざわざ浪人に入ってるんだ?w

嘘つけw

299 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 13:33:27.23 ID:LVRR/SWd0.net
浪人てなんやねん
慶應通信で検索したらサジェスト機能で2chがでてきて
かなり昔のスレまでたくさん見られるがな

300 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 17:51:50.76 ID:Nr//y6D70.net
>>299
せやな!
慶應通信で検索したらpar1からpart72 まで全部見られるやろ!
似通ったことばかり書かれとるけどな!
浪人は2ちゃんねるの有料会員や!

301 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 17:52:37.58 ID:Nr//y6D70.net
鈴虫はキュウリでも食べて熱中症対策しとるんやろか?

302 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 18:27:24.98 ID:d2ROZyuE0.net
今年も桃さんの独りよがりなスクーリング武勇伝来るんかな

303 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 18:33:08.78 ID:ylrllLMQa.net
毎日2ちゃんねるでブロガーや慶友会に粘着してる統失wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

304 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 18:37:50.77 ID:CNOEiOrEd.net
ユニコーン女幹部が講義に潜ってスカウティングに目を光らせているので、男性講師陣は注意されたい。
隙を見せたらゲリラ講師派遣に召喚させられます。

305 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 18:44:50.16 ID:P4nLGUAjx.net
昨年のM太郎さんの悪しき前例で
夏スクは欠席してもOK、後でレポ(勝手に制限字数を大幅超過)出して
単位もらおうとする学生が続出…を予想


今年入学したブロガーも勘違いしてたし

306 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 21:33:11.53 ID:PRq9BuT4d.net
ほんとバカが多いな

307 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 23:21:41.60 ID:B650cAhZM.net
>>305
そのせいで講師陣に多大な迷惑が掛かり、今年は追試運用が厳しくなる

308 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 23:22:05.04 ID:YqZrYocta.net
ところでS太さんが表彰されなかったことで確認できなかったけど
表彰決定通知って金のペンマークが箔押しされた黒封筒で送られてくるって結局本当の話?
ただでさえ少ない表彰生がブログ書いてないといけないから事実を調べるのは困難だよね。
昨年度末、S太さんがアップしてくれるかと楽しみにしてたのに。

309 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 23:39:54.72 ID:wCPbyul/a.net
統失のゴミ最近朝から晩まで書き込んでんな
失業したか

310 :名無し生涯学習:2017/08/03(木) 05:30:16.31 ID:flfzMjZO0.net
あぼーんで平和!平和!平和やな!

311 :名無し生涯学習:2017/08/03(木) 09:01:58.34 ID:shqvuDHY0.net
>>308
本当です。特別な封筒です。

312 :名無し生涯学習:2017/08/03(木) 11:25:04.28 ID:i9WGLY/f0.net
慶友会とは
・会長がえらそうである(しかし卒業してなかったり、卒業に時間かかっている)。
・会長が永らく変わらない(NLみればわかる)。
・会の幹部・会長の取り巻きがバカである(バカだから群れる)。
・会員が会長を絶賛する。会長が会員を絶賛する。
 会員同士が互いに絶賛(みんなで互いに絶賛する気持ち悪い会)。
・語学の勉強会が頻繁にある(語学で詰まって卒論までいけない)。
・ひたすら食い会&飲み会&愚痴大会(学問的な話はなし。理由はもちろんできないから)。
・高齢化著しい(若いのはさっさとやめるか卒業してる)。
・長期在籍者が賞賛されるという勘違いの極限状態(はやく卒業して!できるものなら)。
・辞めた会員のほうが先に卒業している(無駄がないし)。
・賢い奴・まともな奴は辞めてる(これが常態化してるなら相当やばい)。
・ノートの取り方や試験の受け方を指導する会がある(小中学生相手ですか?)。
・慶友会運営そのものが目的化している(内輪受け、みんなの楽しい自己満足会)。
・試験情報命で試験終わったら携帯やメモ帳をさっと取り出す「パシリ」がいる(見てて笑う)。
・講師派遣命でもある(これは講師によるがね)。
・無駄に愛校心はあり、慶早戦や三田祭で盛り上がる(その時間や労力をレポート書きにでもあてればいいのに)。
・会員が多すぎる(あるいは少なすぎる。)。
・「アクティヴ=会員数×0.1」の法則(あとのはいるだけの飲み会会費要員)。
・高齢のは飲み会目的、中年は出会いを求めて、若いのは実現不可能であろう夢を語る(正に「愚者の楽園」である)。
・会の中でいじめがある(社会人なのにサイテーだよな)。
・学歴コンプこじらせた田舎役人が、偉そうに上から目線でブログやtwitterで「指導」している
(さてどこのどなた様か?小一時間ほど探してみたい)。
・組織的不正で通信教育部長に公開で怒られる(前代未聞)。
・ネットやSNSでの過去問収集が禁止行為となった。(不正横行に対する処分や対応が手抜きだからこれからも不祥事が絶えず増えると考えられる)
・首席卒業詐称の悪徳ブロガーが3つの慶友会を掛け持ちしている。
・科目試験の貴重な資料でウルトラ時短で感謝感謝でお釣りが来ちゃう慶友会でアリマス。

313 :名無し生涯学習:2017/08/03(木) 11:25:31.00 ID:i9WGLY/f0.net
257 :名無し生涯学習:2013/06/09(日) 14:38:42.60 r.saito@duntontube 17時間
@yuusui01 慶應通信で書いたレポート、貸してくれませんか?分析するので。
開く 返信
リツイート
悠水(ゆうすい) 悠水(ゆうすい@yuusui01 17時間
@duntontube 分析?どうやって?
r.saito r.saito @duntontube 4時間
@yuusui01 だいたいどれくらい書ければ合格できるのかを把握するのです。
返信
リツイート
2013年6月9日 - 9:52 · 詳細
ツイート内
テキスト
@duntontube @yuusui01 さんへの返信
悠水(ゆうすい) 悠水(ゆうすい@yuusui01 1時間
@duntontube 少し考えたけどやめておくよ。

314 :名無し生涯学習:2017/08/03(木) 11:26:33.22 ID:i9WGLY/f0.net
746 名前:名無し生涯学習 投稿日:2012/09/01(土) 18:01:45.02
不正を組織的にした慶友会があるのならばそこは廃会にしないとね。

899 名前:名無し生涯学習 投稿日:2012/09/02(日) 17:19:39.28
当該の慶友会は廃会でいいよね。当然でしょ。

正解。
慶友会の年会費、大体は三千円前後だけど、コピー代にお茶代くらいしか使い道がない。
それにしたって、勉強会に来る人数は限られている。
余ったお金はどうするか?在籍だけは長いくせに卒業出来ない幹部連中の飲み会代になります。
たまーに、良心的な人がいて諌めるけど、他の慶友会もやってると一蹴される。

レポやテスト不正も一緒。他もやってるからと、糞みたいな言い訳をしやがる。
マジで腐り切ってるよ、慶友会。

10 :名無し生涯学習:2012/09/02(日) 22:47:38.41

でも、バレたのはレポ写しだけで、テスト対策の丸写しとか英語の全訳販売はバレていない。
ま、スクーリングのテストや出席とか他にもわんさか不正をやってるからね。一部の慶友会は。
このスレで必死な奴らがいるのはそういう事。不正の噂が広まると、マジに学校へチクるやつが出るかもってビビってるんだよ

315 :名無し生涯学習:2017/08/03(木) 11:27:11.26 ID:i9WGLY/f0.net
746 名前:名無し生涯学習 投稿日:2016/09/01(木) 18:01:45.02
不正を組織的にした慶友会があるのならばそこは廃会にしないとね。

747 名前:名無し生涯学習 投稿日:2016/09/01(木) 18:03:41.09
神奈川県の慶友会は2つしかないよね。

316 :名無し生涯学習:2017/08/03(木) 11:28:01.84 ID:i9WGLY/f0.net
521 :名無し生涯学習:2016/12/17(土) 01:47:27.47 ID:WoO/TYpe0>>519
自分は文学会(文学部とあるけどこっちでいいのかな?)の会長?
は信頼してない。
いくら当日の見学組とはいえ、私が倒れている時に他の通行人の方が知り合いですか?
と聞いた時に「いや全く知りません」と言われたのでその程度だと諦めた

317 :名無し生涯学習:2017/08/03(木) 12:51:00.71 ID:WzIRh/Dea.net
>>311
すっげー!どこかで実物見たんですか?
S太さんだったら絶対アップしてくれてたのに残念です

318 :名無し生涯学習:2017/08/03(木) 13:07:15.63 ID:2BlIjhkY0.net
>>317
黒封筒の中に案内状
卒業式当日に名前が刻印された金銀の懐中時計が授与される
どちらもペンマーク入りの特注

319 :名無し生涯学習:2017/08/03(木) 19:53:03.53 ID:Aa6tz+WXa.net
>>318
やばいっすね!
超見てみたい!
ユニ賞はどんな感じかもご存じなんですか?

320 :名無し生涯学習:2017/08/03(木) 21:31:37.14 ID:JwnzgjC0d.net
>>304
新興宗教かマルチ商法の勧誘みたいな感じだな。

321 :名無し生涯学習:2017/08/03(木) 21:53:31.46 ID:/jXWQEIE0.net
やっぱりかなりの参考文献いるんだね
諦めて2万近く金をつぎ込んだみたい

322 :名無し生涯学習:2017/08/03(木) 22:15:12.76 ID:JwnzgjC0d.net
>>321
スクーリングで?時期的に。

テキスト科目なら、図書館も可能でしょうけどね。
時間の方がもったいないので、ガンガン買ってますけど。

323 :名無し生涯学習:2017/08/03(木) 22:22:12.64 ID:9BNlD/dDd.net
法甲って卒論だけで参考文献100冊くらい必要らしい。複数の法甲卒ブロガーも同じこと書いてた。

324 :名無し生涯学習:2017/08/03(木) 22:24:12.64 ID:9BNlD/dDd.net
>>322
S太さんの債権総論のお話では?1,8000円

325 :名無し生涯学習:2017/08/03(木) 22:33:03.12 ID:xB9VkAUua.net
>>323
逆に100冊もいかない奴なんているわけないだろ。
慶應通信に限らず、どの学部生も皆全部を書かないだけで最低150冊くらいは読んでるよ。
100冊が凄いとか言っちゃったら慶應通信皆が低能だと思われるからやめてください。
まぁ釣りなんだろうが。

326 :名無し生涯学習:2017/08/03(木) 22:44:49.34 ID:JwnzgjC0d.net
>>325
オレは卒論の引用先の冊数と読んだけど違うかな?

引用先とか卒論テーマに関係ないなら、数百冊読むのは当然。

327 :名無し生涯学習:2017/08/03(木) 23:14:21.05 ID:2BlIjhkY0.net
俺は法学慶友会というところに加盟しているが、
そこの会員専用掲示板には「卒業論文の書き方」や「卒業論文掲示板」や実際の卒論が掲載されていた。
今までこれらのページは開いたことがなかった・・・。
誰かが書いた卒論を読んだこともなければ、どれくらいの参考文献を集めたらよいか全然知らなかった俺は驚愕の事実を知ることになる・・・・。

掲示板には三色旗1998年4月39頁から引用されたものが載っていた。
僕は、自分が指導する通信教育課程の学生に対しては、
「卒論それ自体のボリュームが40,000字以上となると、引用文献の総数は、まあ少なく見積もって200個以上かな」と言っている。

はい????

法律学の場合、注の少ない論文は、それだけで評価が低い。
「いくつぐらい注をつければよいのか」という質問も受けるが、僕は「多ければ多いほど良い」と答えている。
ちなみに、僕自身が論文を書くときのことをいうと、40,000字の論文の場合には、注は軽く100は超える。

はいぃ????

大阪慶友会に入って最初の例会の時に卒業した方が自分の卒論を持ってきていて、
それを少し見せてもらったが、引用文献200個?注が軽く100?なんてものには見えなかった。(その人が文学部だったからだろうか・・・)
さらに実際に提出された論文が掲載されていたので、「どれどれ?」と思いpdfファイルを開いてみた。
総ページ数238、注の数369!!

はぃぃぃぃ????Σ( ̄□ ̄;)

238ページってあんた本でも書くつもりなんですか!?
pdfファイルだったので正確な文字数はわからないが、試みにあるページを見てみると1行に47文字、
1ページあたり39行だったので、単純計算で432564字・・・。実際は改行があったりするので、×0.8と見積もったとしても346051字・・・・。

Σ(゚□゚ノ)ノエー!Σ(*゚◇゚*)ウッソー!Σヾ(*゚○゚)ノホントー!

なんかものすごいものを見てしまった・・・。

328 :名無し生涯学習:2017/08/03(木) 23:34:03.38 ID:xB9VkAUua.net
>>326
一般的に法甲の卒論の字数が8千から4万くらいでしょ?
8千で引用100冊なら多すぎる。それは引用し過ぎで自分の言葉が何一つ書かれていない恐れがある。
4万なら引用100冊ならまぁ普通かやや少ないんじゃないか?
俺釣られてんのかな?
もし本気なら慶應通信が難しいと言ってる人達は釣りではなく本心から言っていたのかも知れないな。

329 :名無し生涯学習:2017/08/03(木) 23:43:44.88 ID:9BNlD/dDd.net
>>328
8千字て……中央通信の方ですか?
あすこは1万数千字(しかも指導が相当ゆるい)でいいらしいですけど、
慶應通信の法甲で2万字以内はあまり聞いたことないですよ。
激甘な教員でも2万字以上は求めてます。ただ内容はピンからキリですけど。

330 :名無し生涯学習:2017/08/03(木) 23:49:52.33 ID:JwnzgjC0d.net
八千で百冊は無理でしょうね。

多分、本気で難しいと言ってると思いますよ。
高卒で、学術書を読んだり、文章を書いたりしない仕事していた人にはハードル高いはず。

そういう人でも、四年以上かけてレポートに取り組み続ければ、わかってくるはずです。
まだ学習が進んでない人でしょう。

そういう段階の人も含めて、レベルの低い人はいるけど、
通信に限らず、最初はみんなそうだから理解してあげたいね。

何年やってもダメなヤツは本当の意味でレベル低いでしょうね。

331 :名無し生涯学習:2017/08/03(木) 23:53:23.93 ID:9BNlD/dDd.net
敢えて釣られますけど、8千字て慶應通信では珍しくなく、下手したら1科目分(3〜4単位)の字数ですよ。
引用も最低10以上は要りますし。

332 :名無し生涯学習:2017/08/03(木) 23:59:26.67 ID:9BNlD/dDd.net
訂正
下手したらレポート1科目分の字数。

333 :名無し生涯学習:2017/08/04(金) 00:32:51.01 ID:2ItCODLX0.net
甲類の卒論指導は平均何回ぐらいで卒業できるものなのだろうか?

334 :名無し生涯学習:2017/08/04(金) 00:51:05.91 ID:nhrcxNrl0.net
>>328
キミ、一度も論文書いたことないよね。知ったかは格好悪いからやめよう。

>>333
人それぞれだが、テーマの探し方や論文の書き方を知ってる人は3〜4回じゃないか?
かたや主体的に動かず、すぐ指導教員に頼ろうとする人はダラダラ何年も居続けることになるだろうね。

335 :名無し生涯学習:2017/08/04(金) 01:00:26.00 ID:fHVPcjMha.net
>>334
既に二回書いてるんだが。

字数が多い方が難しいと言うわけではないんだが慶應通信の人はその辺すら理解してない。
むしろ字数少ない方がかなりしんどいんだけどな。

336 :名無し生涯学習:2017/08/04(金) 01:14:11.33 ID:nhrcxNrl0.net
レスされても虚言癖の対応は面倒だからオヤスミ

337 :名無し生涯学習:2017/08/04(金) 01:19:18.36 ID:fHVPcjMha.net
何一つ嘘なんてないんだが

ヒドいバカも居たもんだ

慶應でも8千字の人居るし逆に法学部で4万だとかなり長い部類なのに

賢い人は何が真実かわかってるんだろうけど

338 :名無し生涯学習:2017/08/04(金) 01:19:53.74 ID:2ItCODLX0.net
字数は先生によって違うよ
多ければ多いほど良いという先生もいるし〇万字以内のように上限をいう先生もいる

339 :名無し生涯学習:2017/08/04(金) 01:26:50.11 ID:2ItCODLX0.net
卒論は在籍中に勉強してきたことの集大成だから字数は多ければ多いほど良い
勉強したことや調べたことは全部入れてくださいという先生もいるし
論文は字数が無駄に多いと読み手が困るから
研究成果が示せる必要最低限の字数で完結にまとめてくださいという先生もいる

340 :名無し生涯学習:2017/08/04(金) 09:01:03.11 ID:GQ7tytVa0.net
例えば、事務員や夏スクの担当講師みたいな非正規労働者の増えない給料に上がる税金。
消えない放射線汚染に増える体調不良。
人口減少に増える生活保護。
生きていけるのは金持ちのみ。
金の無い人は死んでくださいと
いわんばかりの日本。
ますますおかしくなりつつある国。
「卒論」やら「就活」どころではなく、「生活」できなくなる一大事である!

341 :名無し生涯学習:2017/08/04(金) 10:35:23.41 ID:6cwqxdOya.net
せやせや!

342 :名無し生涯学習:2017/08/04(金) 10:37:54.74 ID:GQ7tytVa0.net
「金がない状態は精神を蝕む」ことはもっと意識されていいと思う。
例えば、派遣やパート等の非正規雇用問題やホームレス等の貧困問題、
「金さえあれば」独身男女が結婚出来ないのは、単なるお金の問題じゃない。
お金がないことで精神的に不安定になり、荒み、生きる気力を失ってしまう。
お金さえあればいいとは言わないけど、お金さえあれば解決できることは多い。

343 :名無し生涯学習:2017/08/04(金) 10:43:54.91 ID:6cwqxdOya.net
せやせや!せやせや!

344 :名無し生涯学習:2017/08/04(金) 10:50:52.65 ID:6cwqxdOya.net
せやせや!せやせや!せやせや!

345 :名無し生涯学習:2017/08/04(金) 10:58:45.66 ID:6cwqxdOya.net
せやせや!せやせや!せやせや!せやせや!せやせや!せやせや!

346 :名無し生涯学習:2017/08/04(金) 11:06:40.39 ID:IGPambBH0.net
ジャスティン・ビーバーのバックダンサーをしてる女性Delaney Glazerの動画

2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer
David Guetta ft Nicki Minaj - Light My Body Up - Choreography by Jojo Gomez | #TMillyTV
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=d◆■BJauw90cCI

2番目のグループの左の帽子をかぶった女性がDelaney Glazer
Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=R◆■SZiutoGnJM

'Far East Movement - Freal Luv #FrealLuv' - Choreography by @nikakljun
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=8◆■vsPFhrSq5M

CJ Salvador Choreography Master Class 2016 Xtreme Dance Center / Xtreme Dance Force
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=Q◆■gqy704Jx2o

Black Fever - Alexander Chung Choreography - Jordan Bratton
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=D◆■UnBMIOT_Zk

Justin Bieber - What Do You Mean? - Choreography by @NikaKljun & @SonnyFp - Filmed by @TimMilgram
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=x◆■0n6BCmTv7A

Beyonce - Freakum Dress - Yanis Marshall & Aisha Francis - Filmed by @TimMilgram at @DanceMillennium
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=-G◆■qagkeBWL0

Dawin ft Silento - Dessert - @_TriciaMiranda Choreography | Filmed by @TimMilgram #DessertDance
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=o◆■e6ACKMyF7I

Chris Porter ft Pitbull - The Water Dance | Choreography by @_TriciaMiranda - Filmed by @TimMilgram
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=4◆■TnUePIxP8I

Kid Ink Ft. @ChrisBrownOfficial - Hotel @KidInkBatGang @JoshLildeweyWilliams
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=Ib◆■ZFXeRT8WQ

F*** The Summer Up - Leikeli - Choreography by @_TriciaMiranda | Filmed by @TimMilgram
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=k◆■IshlpqpG3s

Omarion - Work (Josh Williams choreography) @1Omarion @JoshLildeweyWilliams
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=1◆■cuRiJOGRdE

JEREMIH - Raindrops | Mikey DellaVella & Josh Williams Choreography
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=X-B◆■u5M0hC-E

Nicki Minaj - Trini Dem Girls - Choreography by Tricia Miranda - (ft Aidan Prince) @timmilgram
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=q◆■JaTxaulAMo

2AM - Adrian Marcel | WilldaBeast Adams | @willdabeast__ filmed by @timmilgram #ImmaBeast
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=A◆■bkRvxju1tY

347 :名無し生涯学習:2017/08/04(金) 13:11:48.06 ID:GQ7tytVa0.net
例えば、一般的な飲み会で某ブロガーや若い独女(男)の隣や向かいの席には、世代が近くてタイプや雰囲気が似たような独男(女)をなるべく座らせるようにする。

年輩、人生の先輩、ベテラン参加者、幹事などは盛り上がり喜ばれる懇親会にするため、座席設定を意識していく。

応用場面は記念写真撮影時
若い男女が並んで映っている写真は絵になる
シャッター役はもちろん、仕事がデキる会の担当者は撮影時の並び方、並び順、人の配置に受付前から気を配る。

348 :名無し生涯学習:2017/08/04(金) 13:19:16.04 ID:6cwqxdOya.net
せやせや!せやせや!せやせや!せやせや!せやせや!せやせや!せやせや!せやせや!せやせや!せやせや!せやせや!せやせや!

349 :名無し生涯学習:2017/08/04(金) 14:03:47.77 ID:GQ7tytVa0.net
例えば、飲み会や祝賀会や懇親会等で幹事みたいな人が「どんな人がいい?」的な話を持ちかけられて「太っていない人」と言われたら、「じゃ、太っていないならいいのね。この人はスリムで顔立ちもいいよ」とそこにいる痩せた異性を勧めたり
「年下は苦手」と拒絶反応を示されたら、「この人は年上だよ」とそこにいるス年上の異性を勧めたり
「タバコ吸わない人がいい」となれば、「この人はタバコ吸わないよ」とそこにいる非喫煙者の異性を勧めるような
突先の対応・反応を示すのが上手いのがネ申幹事

一方、「太っている人はイヤ」「デブはイヤ」みたいな話をされて、そのまわりにスリムな異性がいるにも関わらず、幹事がその異性についてとくに勧めずにそこで話を止めたら、せっかくのチャンスを無駄にするばかりでなく、
そのスリムな異性は「何で自分は太ってないのに、この幹事は自分に縁談を振らないんだ?バカにしてるのか?」と傷つけてしまうのが、つまんない飲み会の幹事の特徴
後で「え、てっきり付き合っている人がいると思ってた」「何も言わないからわからなかったよ。言ってくれれば」みたいなしょうもないツマラナイ言い訳する。

350 :名無し生涯学習:2017/08/04(金) 14:28:21.38 ID:5ughXVDYa.net
せやせや!せやせや!せやせや!せやせや!せやせや!せやせや!せやせや!せやせや!せやせや!せやせや!せやせや!せやせや!せやせや!せやせや!せやせや!せやせや!せやせや!せやせや!せやせや!せやせや!せやせや!せやせや!せやせや!せやせや!

351 :名無し生涯学習:2017/08/04(金) 14:31:12.78 ID:fHVPcjMha.net
法甲が難しくないという話題になるとスレ流し
わかりやすいですね

352 :名無し生涯学習:2017/08/04(金) 14:55:21.65 ID:AdlIdViRa.net
せやせや!せやせや!せやせや!せやせや!せやせや!せやせや!せやせやな!

353 :名無し生涯学習:2017/08/04(金) 15:33:20.40 ID:pY+KGiSLd.net
慶應通信法学部の卒論は4万字が目安と聞いたことあるから8千字は信用できない。

8千字はどの専攻(指導教員)ですか?デマではないなら答えられますよね。

354 :名無し生涯学習:2017/08/04(金) 16:01:20.73 ID:nhrcxNrl0.net
名無し生涯学習 [sage] 2012/03/26(月) 13:45:09.05

23日法学部卒業してきました。
一般入試で落ちて、通信に入学して5年かかった。
卒論指導は、卒論書いてもっていったら、よく書けてるって1回で判もらえたよ。

上に講義もぐりこむ話あるけどどうなんだろうね。
卒論担当の先生には、ファイナル講義に招待状よこすから来いと言ってもらえたけど。

まぁ5年かかったけど、名大のローに4月から入れて、頑張った甲斐はあったかな。

>>42
基本的に慶友会は、英語の和訳を入手できるかどうかだけ確認したほうがいいです。
パンキョの英語7や3の和訳が手に入るなら、入って1年で抜けるのがオススメ。
ぶっちゃけ、入ってもメリットはないから、和訳入手後は夏スクで知り合い作ってください。

名無し生涯学習 [sage] 2012/03/26(月) 14:12:33.60
>>64
嘘だと思うなら思ってもらっていいよ。
自分は法学部だけど、法学部だからこそ早く卒業できたんだけどね。

ロー行くのに予備校行ってたから、専門は全部六法しか単位取得してない。
1単位のは取らず、政治学Jとったけどね。

あとは、シケタイ回してたから、専門の40単位は簡単に単位取れたよ。
むしろパンキョのほうが、独学でレポート書くのに苦労したくらい。

英語は和訳が入手できれば簡単。
自分で訳すのは、最短目指すなら効率悪すぎるよ。

355 :名無し生涯学習:2017/08/04(金) 16:02:06.67 ID:nhrcxNrl0.net
55 [sage] 2012/03/26(月) 20:17:46.25
英語の勉強をきちんとやりたいなら否定はしません。
ただ、最短って話が出てたので、それなら要領よく単位取れる方法を言っただけです。
入学した当時の英語Tなんか、前年の同じ月の試験問題そのままでしたからね・・。
過去問解けば評価Aだし、20分退席なんかみんなザラでしたよ。
今は変わったみたいですが。
夏スクは夏スクで、Y原先生をって名前書いて、ライティングかなり楽でしたし。

>>70
弘文堂の試験対策講座ってシリーズですね。
これ読んでれば、法学部はレポもテストも六法なら楽なんですよ。

>>67
批判してくれてもいいよ、現在23ですし。
カテキョもしてたけどね。
1年遅れたのは、社会学のレポに苦労して3回再提出くらったからです。
学士でなく一般から入って5年は全体的に早いって、指導教授にも事務局にも言われましたよ。
卒論関係は正直1ヶ月しかやってないですね

356 :名無し生涯学習:2017/08/04(金) 16:03:58.95 ID:nhrcxNrl0.net
シケタイ写して卒業できた時代があったんだね

卒論8000字というのも、あながち嘘ではないのかも

357 :名無し生涯学習:2017/08/04(金) 19:45:31.36 ID:dUQ5gaMXa.net
>>353
自分が聞いたことないから信用しないとか赤ちゃんかよ

先生の実名なんて出せるわけないだろ
刑法系の先生と民法系の先生一人ずつ8000だよ
ちなみに俺は民法系で2万だ
俺の周りは2万が多い

4万って政治系じゃねぇの?

358 :名無し生涯学習:2017/08/04(金) 20:02:55.20 ID:pY+KGiSLd.net
>>357
自分で調べるから指導教員二人のイニシャルよろしく。
上の名古屋ローの不正者は特定済。

359 :名無し生涯学習:2017/08/04(金) 20:20:37.87 ID:nhrcxNrl0.net
文系学部で8000字って、もはや論文の体裁を整えられないから卒論免除と同じだろ

360 :名無し生涯学習:2017/08/04(金) 20:53:30.96 ID:McQX0VNTd.net
そうそう、文系で八千じゃ、何もかけないだろ。
経済なら計算表とグラフでいけなくもないか…それでもキツイなあ。

361 :名無し生涯学習:2017/08/04(金) 21:16:52.16 ID:McQX0VNTd.net
卒論は8単位だから1万六千字ってならわかるが、その半分でもいい先生もいるわですね。
普段のレポートでも文字数少なめに要求してるんだろうか。

362 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 00:01:02.63 ID:+1Z0ZfANa.net
>>358
こんなところで個人、しかも先生が特定されるようなことできるかよ

友達一人も居ないの?
法甲5人くらい居れば8千が珍しいことじゃないことはすぐわかる

ってか8千が楽という考えは捨てた方が良い
8千で論文完結されるのって相当能力が必要
俺は2万だが5万字くらいならどれだけ楽だったかといつも思う

中にはレポートレベルで卒業させてくれる先生も居るからそういう場合なら8千は楽だがな

363 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 00:11:50.53 ID:KthUT3/Kd.net
通信で友達なんて普通いないでしょ。
しかも法甲指定で五人て。

慶友会なら沢山いるだろうけど、大多数は独習できない人達なんだから、
その人達に限った意見がさも当然の言うのはどうかと。

364 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 00:34:09.69 ID:pI4UDFWk0.net
もう何字でもえーわ
言われた通り書きゃいい

365 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 00:57:52.54 ID:KthUT3/Kd.net
>>364
そうかね?
採点基準や卒業基準、または学生や卒業生のレベルに大きな乖離があるということなんだから、どーでもいーとは思わんな。

まあ、ここでグダッても、教員が心を入れ替えたり、慶友会が自浄作用で優秀な卒業生を輩出するとも思えないが。

366 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 01:25:26.22 ID:I1TJnDOJa.net
>>365
だから字数と難易度には相関性はないって
確かに8000字で論文をまとめるのは大変だが10万字書くのも大変だろ?

個人的には4万字くらいが一番楽だとは思うがそれは人それぞれ感じ方が違うだろう

367 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 11:12:57.67 ID:LxypiBD4d.net
>>362
そういうことは5万字書いてから言おうな?

修士以上でてる奴でお前の意見に賛同する奴ひとりもいないよ

368 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 12:01:41.71 ID:rQLYaDPYM.net
来週からの夏スクに関係ない部外者ばっか

369 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 12:24:12.63 ID:KthUT3/Kd.net
>>367
卒業さえできれば、レポートも卒論も内容なんてどうでもいいって人には何を言っても無駄だよ。

パリピうぇーい類友同士で、情報交換と称してイロイロやってる連中だろ。

370 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 12:24:48.94 ID:KthUT3/Kd.net
>>368
たくさん書き込みがあるとおもってたけど、サッパリですね。

371 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 13:03:50.28 ID:4DJdG4xBa.net
卒業しやすさとか卒論書きやすさで研究内容選ぶアホが多すぎってことやろ

372 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 13:18:45.35 ID:bb2YFgEzd.net
春にいた法甲マウンティングが消えたな
経済か文に再入学してつまづいてるのか

373 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 14:02:30.48 ID:wPznhExHa.net
>>366
お前は卒論登録してからいおうな?

学士論文の話してるのに修士って(笑)
修士論文は学士の10倍は労力が違う

学士は読書感想文レベルでも卒業させてくれる先生も結構いるんだぞ

374 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 15:02:25.00 ID:NziRHExt0.net
8千字って要するに通学みたいにゼミ形式でやってるんだろ?
卒論の替わりに課題レポートを提出して単位認定みたいなやつ。
通信でそれやると不公平になるから基準は決めたほうがいいけどな。
学部レベルだと内容は期待されてないんだから最低2万字は書かないとダメだとは思う。
文系で8千字は学術論文とはいえないから学位取り消してもいいよ。

375 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 15:06:32.66 ID:NziRHExt0.net
通信のワープロ用紙で10枚か・・震え上がるな。
俺が指導教員なら学生をその場で殴るわw

376 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 18:13:53.87 ID:pEbjJmbAa.net
お前らってほんっとに論文書いたことないんだな

8千字が楽だとか法甲が難しいだとか確認もせずに現実と異なることを平気で言う

自分では間違えたこと言ってるつもりはないかも知れないが無知さをアピールしてることにしかならず恥ずかしいことだと理解した方が良い

ちなみに東大と並ぶ日本の法学部最高峰の中央大は通学も通信も8千字という指定ゼミが多い

377 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 18:43:07.47 ID:OE5c3x9fa.net
今日も統失の独り言ばかりか

378 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 18:51:07.53 ID:GIl6LJoQ0.net
法学部は基本卒論がない。司法試験受験がメインの上位大学は特にない。
卒論を書いて法学士になった人の方が少ない。
慶應通学も卒論なしゼミは多い。

卒論指導が先生ができない(やりたくない)場合は8千字のゼミ論レベルに
なるんじゃね。

色々言い分けしているが、8千字だと研究計画書書いて終り。

379 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 18:51:39.31 ID:NziRHExt0.net
慶應挫折して中央に流れたキチガイが暴れてんのかw
天下の中央様の卒論字数は12,000〜24,000字だとよ。
慶應もきちんと字数を指定したほうがいいかもな。

380 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 19:31:30.43 ID:wPznhExHa.net
>>379
字数については最近その辺に増えたところも多いらしいな
ただ俺は中央には関係ない人間だが

他の奴ら、特に378とかはどうして知らないくせにあたかもそれが事実のように決めつけるのか理解できない
せめて調べてから言えよ
自分がどれだけ恥ずかしいこと言ってるのか気付いた方が良い

381 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 19:47:39.37 ID:LxypiBD4d.net
>>369
ソキウスとユニコーンのことですね

特にヤリサーと評判のユニコーンは各期の初日に顔合わせをするらしい

性欲全開で早くもヤる気満々

382 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 19:49:33.52 ID:GIl6LJoQ0.net
自分の経験から言っているし、法学部教員からも聞いた。

通信はゼミなしだから、8000字ゼミ論じゃなくて最低2万字程度の「卒論」を
と各方面から要求がきているけど、指導体制が整っていない。

383 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 19:50:43.82 ID:GIl6LJoQ0.net
製本って8千字でどうやってやるんだろ

384 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 20:07:24.10 ID:o4b02CRb0.net
https://www.youtube.com/watch?v=h_iMHmwQpR8

385 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 20:11:44.85 ID:NziRHExt0.net
>>382
あなたは間違ったこと言ってないよ。東大法も卒論なし。
慶應通信生で卒論を書けないなら卒業させるべきではないな。
じゃないと難しいレポートも卒論を書くための修練という大義名分が崩れる。

386 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 20:39:37.11 ID:Cettf3cu0.net
やっぱロースクール強化などで廃止だろうな
今はもう通信制も慶應が持つ必要性もない
制度疲労もみえてきてる

387 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 20:56:05.66 ID:NziRHExt0.net
なにより教員が可哀想だ。
将来性のない通信生相手に熱心に指導するメリットなんて皆無だし、
口だけの当局からは厳しくしろと物申されてるのは容易に想像できる。
そもそも慶應に通信制があることがおかしいんだよな。
自浄作用のない不正学生で溢れてるのによく続いてるなと感心するよ。

388 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 21:17:47.42 ID:Lcm262PB0.net
つまり慶友会掛け持ちしてる偽首席が死ねばすべて解決ということですよね。

389 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 23:39:13.31 ID:idJpWqxva.net
>>388
お前が死ねよ

390 :名無し生涯学習:2017/08/06(日) 00:43:57.66 ID:4ExSSO5P0.net
卒論読む時間あるのか?
グーグル先生にpdfで後ろの方に出てくるのをゴニョゴニョ

391 :名無し生涯学習:2017/08/06(日) 02:52:20.09 ID:CRiWx96w0.net
上から目線の鉄砲洲はもう逃亡したんか
威勢だけはよかったがな

392 :名無し生涯学習:2017/08/06(日) 07:13:56.74 ID:U704uIjy0.net
慶應通信が慶應経済名乗ってんの面白い https://twitter.com/idea_shou/status/892630014574735360

393 :名無し生涯学習:2017/08/06(日) 14:20:54.54 ID:TilSZbBL0.net
いよいよ明日から夏スク始まりますね
毎年発生する盗難や出会い厨に十分注意しましょう
教室内はエアコンが効きすぎてるので上着も忘れずに

394 :名無し生涯学習:2017/08/06(日) 15:14:34.48 ID:Qf/4DOdeM.net
普通過程だけど、必修の外国語を英語にして、選択の外国語をスクーリングじゃなくてテキストのドイツ語T(2単位)とフランス語T(2単位)で合計4単位っていけるんだっけ?
ドイツ語Tをテキストで単位とってもてから選択外国語扱いできるのか分からんくなってさ

395 :名無し生涯学習:2017/08/06(日) 15:17:00.56 ID:Qf/4DOdeM.net
ドイツ語1とフランス語1の1のとこが?になってもた、すんません。

396 :名無し生涯学習:2017/08/06(日) 15:42:52.49 ID:hOIDkmOWF.net
>>395
稀少種の真面目な通信生発見…

独仏一部2単位ずつでも勿論オッケー
二外と保体は3分野科目に置きかえられると不良学生に言われても無視しておきなさい
二外とってない人たちは厳密には大卒ではないから

就活等で成績証明書を見せても問題ない履修をしたほうが結果的に勝ち組

397 :名無し生涯学習:2017/08/06(日) 15:56:22.22 ID:j06tfSVfd.net
二単位づつでもOKっていうか
一科目が二単位までしか認定されないから注意が必要ですね。

398 :名無し生涯学習:2017/08/06(日) 16:00:32.90 ID:hOIDkmOWF.net
>>397
そこは本当に謎です

通学と同じように履修を組めないのはおかしい

399 :名無し生涯学習:2017/08/06(日) 16:04:58.97 ID:j06tfSVfd.net
>>397
一科目でなく1ヶ国語だった。

自分も英語+独語+仏語でいくつもりだけど、仏語は相性悪くて…全然やる気がでない。

400 :名無し生涯学習:2017/08/06(日) 16:12:48.86 ID:hOIDkmOWF.net
>>399
さすがに三外まで無理して履修する必要はないかと…
ほかの科目に影響が及んで卒業できなかったら元も子もないです

文学部の場合は原書が読めるように、卒論分野に関連した二外を履修しておくことをお勧め

401 :名無し生涯学習:2017/08/06(日) 17:39:52.21 ID:j06tfSVfd.net
一年目なのですが、
英語があまりにもラクショーなのと、
配布されてる科目が限られているのもあって
触手を伸ばしているのです。

おっしゃる通り、二年目以降は色々と履修できるので、
仏語に時間を取ることはないでしょう。

卒論のメドがたったら正に教養としてやれるといいですね。

402 :名無し生涯学習:2017/08/06(日) 18:09:55.37 ID:8AGzkOk/0.net
桃チェックよろしくね。

403 :名無し生涯学習:2017/08/06(日) 23:34:15.41 ID:S6B4zZqZ0.net
慶應通信の有名人は個性的
慶應通信学生証をなぜか慶應ではない出身校の6大学野球観戦に執拗に利用する人
女性ベンチャー企業オーナー(大学院のほうが適している気が)
ビールのあてである揚げ物が大好物の人
それに絞ってかける柑橘類
SFCの語学好きのお犬様

404 :名無し生涯学習:2017/08/06(日) 23:51:12.12 ID:0wiib0tEd.net
慶應通信のことを詳しく書いたつもりのHPを馬鹿が作ってるけど、内容めちゃくちゃ間違ってるし、
著名人がAV女優とか中退者で占めてて悪意ありすぎだろ
通学の学生証って白じゃなくて銀じゃなかったっけ?

405 :名無し生涯学習:2017/08/07(月) 00:10:40.29 ID:RhuDsXi/d.net
内部神学

〜という人を知っています(根拠なし)

出典の注・引用なし


お前らは底なしのバカなんだから大人しくしてろよ

406 :名無し生涯学習:2017/08/07(月) 04:44:40.27 ID:ZKwixbcb0.net
通信って
オヤジが行くとこだろ

407 :名無し生涯学習:2017/08/07(月) 06:44:23.98 ID:jj6jLtEdd.net
通学に失敗したコンプレックスを解消できる道を発見したオレすげーな若者が集う場所、それが慶應通信。

408 :名無し生涯学習:2017/08/07(月) 08:08:53.96 ID:JKk4JWOnH.net
>>396-401
ありがとう、よくわかったですます。
英語2は簡単だったけど、英語1のレポートまではスラスラいったのにテストあれテキスト覚えないと解けないじゃねーか!
英語1やめて英語3か4にしよかな〜

409 :名無し生涯学習:2017/08/07(月) 10:05:59.74 ID:FLD8D8Xqd.net
オヤジの通信はカッコいいと思うけど

410 :名無し生涯学習:2017/08/07(月) 11:08:04.45 ID:G/K+U9Xe0.net
そんなことより、日本は深刻な状態
例えば、
・少子高齢化若者負担増
・1億総奴隷社会
・不本意非正規331万人の悲鳴
・多様な働かせ方
・日本の子どもの6人に1人が貧困
・相続税改正で増税
・報道圧力
・NHKの強制徴収
・政治とカネ
・国民監視番号制
・格差社会
・低賃金非正規
・派遣奴隷
・定額働かせホーダイ
・残業代ゼロ公務員適用外
・経団連年収400万円以上残業代ゼロ提言
・公務員賃上げ
・介護報酬削減
・非正規増、正社員減
・新卒非正規
・トリクルダウン失敗
・法案決まれば解釈変更で経済的徴兵制
・年金崩壊→老後破産→生活保護→人生終了
・低賃金→独身未婚親不孝→少子化→人口減少→日本終了

411 :名無し生涯学習:2017/08/07(月) 11:21:53.42 ID:UR8j6W3Ya.net
せやなぁ!

412 :名無し生涯学習:2017/08/07(月) 11:26:40.87 ID:OIZFDBct0.net
>>410
https://ameblo.jp/eisku-ide/
https://ameblo.jp/eisku-ide/entry-12299134875.html
井手教授は前原のブレーンをしていることで有名だな

413 :名無し生涯学習:2017/08/07(月) 16:31:22.55 ID:rODIpeux0.net
https://misscolle.com/frecam2017/profile/miss/441

みるきー 🐰大学用‏ @_NicoRuby_

通信大学生でもミスコン出られた~!
恐れ多いけど日本一可愛い大学1年生目指してます😍😍😍
多分通信大学生は私しかいませんが、慶應通信とユニコーンの名に恥じぬよう頑張りたいです!!!!
投票お願いします



通信教育学科………
たまに塾生新聞の「CAMPUS IDOL」とかにも
勘違いした通信女子学生がでてるけど、
どうせ卒業できないし、恥晒しだからマジやめて…
ユニコーンも慶應通信をこれ以上荒らすの勘弁してくれ

414 :名無し生涯学習:2017/08/07(月) 17:06:33.89 ID:0Fxrfx0o0.net
慶友会とは
・会長がえらそうである(しかし卒業してなかったり、卒業に時間かかっている)。
・会長が永らく変わらない(NLみればわかる)。
・会の幹部・会長の取り巻きがバカである(バカだから群れる)。
・会員が会長を絶賛する。会長が会員を絶賛する。
 会員同士が互いに絶賛(みんなで互いに絶賛する気持ち悪い会)。
・語学の勉強会が頻繁にある(語学で詰まって卒論までいけない)。
・ひたすら食い会&飲み会&愚痴大会(学問的な話はなし。理由はもちろんできないから)。
・高齢化著しい(若いのはさっさとやめるか卒業してる)。
・長期在籍者が賞賛されるという勘違いの極限状態(はやく卒業して!できるものなら)。
・辞めた会員のほうが先に卒業している(無駄がないし)。
・賢い奴・まともな奴は辞めてる(これが常態化してるなら相当やばい)。
・ノートの取り方や試験の受け方を指導する会がある(小中学生相手ですか?)。
・慶友会運営そのものが目的化している(内輪受け、みんなの楽しい自己満足会)。
・試験情報命で試験終わったら携帯やメモ帳をさっと取り出す「パシリ」がいる(見てて笑う)。
・講師派遣命でもある(これは講師によるがね)。
・無駄に愛校心はあり、慶早戦や三田祭で盛り上がる(その時間や労力をレポート書きにでもあてればいいのに)。
・会員が多すぎる(あるいは少なすぎる。)。
・「アクティヴ=会員数×0.1」の法則(あとのはいるだけの飲み会会費要員)。
・高齢のは飲み会目的、中年は出会いを求めて、若いのは実現不可能であろう夢を語る(正に「愚者の楽園」である)。
・会の中でいじめがある(社会人なのにサイテーだよな)。
・学歴コンプこじらせた田舎役人が、偉そうに上から目線でブログやtwitterで「指導」している
(さてどこのどなた様か?小一時間ほど探してみたい)。
・組織的不正で通信教育部長に公開で怒られる(前代未聞)。
・ネットやSNSでの過去問収集が禁止行為となった。(不正横行に対する処分や対応が手抜きだからこれからも不祥事が絶えず増えると考えられる)
・首席卒業詐称の悪徳ブロガーが3つの慶友会を掛け持ちしている。
・科目試験の貴重な資料でウルトラ時短で感謝感謝でお釣りが来ちゃう慶友会でアリマス。

415 :名無し生涯学習:2017/08/07(月) 18:24:10.36 ID:RhuDsXi/d.net
>>413
通学の見知らぬ子に投票しといた

改めて通信の書類審査が機能してないことが露呈したな

ユニコーン学科にでもしとけよ

416 :名無し生涯学習:2017/08/07(月) 18:31:34.66 ID:jJVRxAKHx.net
通信には1年目という概念はあっても1年生という概念はないんだが…

1年目ということは、まだ1単位もとってない可能性もあるわけで
もし取得単位0だとしたら、よく通信生だなんて堂々と名乗れるよね

417 :名無し生涯学習:2017/08/07(月) 19:54:48.65 ID:OIZFDBct0.net
慶應通信卒業生が力を持つには評議員選挙などで特定の誰かに票を入れるかを決めて
通信卒業生の大部分が同じ人に入れるぐらいでないと相手にしてもらえないかもしれない
要は慶應と緩やかに隠れ提携している某宗教団体と同じ手段だけど
ミスコンで通信の人間が勝ってもインパクトとしては大きくないだろうな

418 :名無し生涯学習:2017/08/07(月) 20:09:15.88 ID:rODIpeux0.net
取得単位の問題じゃないだろ…
この子はこれに出る目的で慶應通信に入ったってことだから動機が不純で完全に確信犯
いつぞやの週刊紙に通信の学生証を持ち込んでヌード晒した人(確かその人もユニコーン)と同じで慶應ブランドを利用してる
大学は学ぶことを慶應通信の意義としてるわけだから理念にも反してる
というか書類選考の段階で見抜けなかった大学が一番ヤバイわけだが

419 :名無し生涯学習:2017/08/07(月) 20:13:24.71 ID:OIZFDBct0.net
>>418
早稲田みたいに面接するしかない
それでも100%阻止は無理だろうけど
廃止論を加速させるかもしれないが
通信制でも大学院なら面接と難しめの英語と論文試験ができるが

420 :名無し生涯学習:2017/08/07(月) 20:29:27.84 ID:rODIpeux0.net
慶應通信とユニコーンの間の「と」を脱字してくれたら風評被害は多少防げた
「慶應通信ユニコーンの名に恥じぬよう頑張りたい」なら無関係の通信生はスルーできたのに……

421 :名無し生涯学習:2017/08/07(月) 20:59:48.89 ID:OIZFDBct0.net
>>420
そんなこと言ってるうちはまたこの手の慶應ガールは出てくるだろうな

422 :名無し生涯学習:2017/08/07(月) 22:40:18.39 ID:0Fxrfx0o0.net
慶友会とは
・会長がえらそうである(しかし卒業してなかったり、卒業に時間かかっている)。
・会長が永らく変わらない(NLみればわかる)。
・会の幹部・会長の取り巻きがバカである(バカだから群れる)。
・会員が会長を絶賛する。会長が会員を絶賛する。
 会員同士が互いに絶賛(みんなで互いに絶賛する気持ち悪い会)。
・語学の勉強会が頻繁にある(語学で詰まって卒論までいけない)。
・ひたすら食い会&飲み会&愚痴大会(学問的な話はなし。理由はもちろんできないから)。
・高齢化著しい(若いのはさっさとやめるか卒業してる)。
・長期在籍者が賞賛されるという勘違いの極限状態(はやく卒業して!できるものなら)。
・辞めた会員のほうが先に卒業している(無駄がないし)。
・賢い奴・まともな奴は辞めてる(これが常態化してるなら相当やばい)。
・ノートの取り方や試験の受け方を指導する会がある(小中学生相手ですか?)。
・慶友会運営そのものが目的化している(内輪受け、みんなの楽しい自己満足会)。
・試験情報命で試験終わったら携帯やメモ帳をさっと取り出す「パシリ」がいる(見てて笑う)。
・講師派遣命でもある(これは講師によるがね)。
・無駄に愛校心はあり、慶早戦や三田祭で盛り上がる(その時間や労力をレポート書きにでもあてればいいのに)。
・会員が多すぎる(あるいは少なすぎる。)。
・「アクティヴ=会員数×0.1」の法則(あとのはいるだけの飲み会会費要員)。
・高齢のは飲み会目的、中年は出会いを求めて、若いのは実現不可能であろう夢を語る(正に「愚者の楽園」である)。
・会の中でいじめがある(社会人なのにサイテーだよな)。
・学歴コンプこじらせた田舎役人が、偉そうに上から目線でブログやtwitterで「指導」している
(さてどこのどなた様か?小一時間ほど探してみたい)。
・組織的不正で通信教育部長に公開で怒られる(前代未聞)。
・ネットやSNSでの過去問収集が禁止行為となった。(不正横行に対する処分や対応が手抜きだからこれからも不祥事が絶えず増えると考えられる)
・首席卒業詐称の悪徳ブロガーが3つの慶友会を掛け持ちしている。
・科目試験の貴重な資料でウルトラ時短で感謝感謝でお釣りが来ちゃう慶友会でアリマス。

423 :名無し生涯学習:2017/08/07(月) 23:04:43.60 ID:lVuRBHAN0.net
レポートに合格できなくて授業料60万円が払えずに1年でやめた火のない所に煙は立たない部外者が執拗に粘着してるのか
やめたのに毎日コピペ連投で病気だな

424 :名無し生涯学習:2017/08/07(月) 23:12:38.38 ID:9llFR+CZa.net
>>423
授業料60万?

425 :名無し生涯学習:2017/08/07(月) 23:14:58.45 ID:9llFR+CZa.net
新潟県在住Gさんは大学側も認める首席でした
アンチの皆様お疲れ様でした

426 :名無し生涯学習:2017/08/07(月) 23:34:16.87 ID:lVuRBHAN0.net
>>424

89 :
名無し生涯学習
2017/07/16(日) 00:57:25.43 ID:j041QMMt0
>>90
ワイは1年で金と時間の無駄と悟ってやめたんや

91 :
名無し生涯学習
2017/07/16(日) 20:05:13.91 ID:j041QMMt0
>>90
ありがとナス!
入学金だけじゃなく履修登録やらスクーリングやらテキスト代やら交通費やら卒論指導やらで金かかるし
1単位5000円として120単位なら60万もかるし
レポート出しても必ず合格出来ずに無駄に手間がかかるし科目試験も無駄に手間がかかるし
将来性も無いし火のないところに煙は立たない不評多いから後先考えてやめたわ
暇な独身向けやな

92 :
名無し生涯学習
2017/07/16(日) 20:05:30.51 ID:j041QMMt0
暇な独身か専業主婦向けやな

j041QMMt0はレポート出しても合格できなくて科目試験も手間がかかって
60万円が払えなくて1年でやめたのにブロガーと慶友会に粘着して
1年中2ちゃんに張り付いてる火のない所に煙は立たない有能部外者

1年でやめて夏スクが羨ましくてコピペで暴れてる病人

427 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 00:10:44.75 ID:amJKJaxWd.net
>>421
慶應ガールは内部上がりの女子のことを指すんやで


通信経済でユニ所属ならS太さんのガチ後輩やな

類友(笑)

428 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 11:02:06.75 ID:V8RosXfp00808.net
障害者人生の生き方
・人並みの幸せは諦める
・どちらに進んでも悪い方向にしか行かないのだから、悪い中でもマシなほうの選択肢を選ぶしかない
・馴れ馴れしく近づいてくる奴は見下して優越感を感じようとする同じ人格障害者か、いいように利用したり搾取しようとする利己主義のどちらかしかいないと心得るべし
・沈黙は金 騒ぐのは馬鹿
・飲み会や宴席にはなるべく参加しない
・文句を言わない
・口に出すのは挨拶と感謝と謝罪だけにすべし
・雑学的なオタク知識を人前では見せないこと
・自分の得意分野の話題になっても一切口を開かないこと
・職探しは給料の額面よりも休日の多さ、残業の少なさ、一人作業が多い仕事かどうかを基準に選ぶが低学歴だと選びにくい
・人間関係はトラブルしか生まない
・人付き合いやコミュニケーション、ビジネスのハウツー本やWEBサイトの情報やセミナーや語り等は健常者向けであり障害者にとっては何の参考にもならない
・絶対に自分を出さないこと
・不幸は障害者の運命だと思って諦めること
・会話や主張がしたいならネットの掲示板等で自己満足に留めておくと心得ること

429 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 11:26:22.54 ID:9Q+7B7V4a0808.net
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん

430 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 11:31:53.95 ID:GntRvVKAa0808.net
せやっは!

431 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 11:43:55.01 ID:7uVCy1l100808.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1475742364/2-n?v=pc
7
障害者人生の生き方
・人並みの幸せは諦める
・障害のことは人前では一切口にしない
・どちらに進んでも悪い方向にしか行かないのだから、悪い中でもマシなほうの選択肢を選ぶしかない
・親しげに近づいてくる奴は見下して優越感を感じようとする自己愛性人格障害者か、いいように利用したり搾取しようと企む性悪定型のどちらかしかいないと心得るべし
・沈黙は金以上なり
・飲み会や宴席にはなるべく参加しない。参加しても一切喋らない
・冗談やジョークを言わない
・口に出すのは挨拶と感謝と謝罪だけにすべし
・人前で趣味や遊びの話は絶対に口にしないこと
・雑学的な知識を人前では見せないこと
・自分の得意分野の話題になっても一切口を開かないこと
・はしゃがない。笑わない。
・「心を開け」「自分を出せ」「言いたい事があるなら言おうよ」といった言葉に騙されると馬鹿を見る
・職探しは給料の額面よりも休日の多さ、残業の少なさ、一人作業が多い仕事かどうかを基準に選ぶが低学歴だと選びにくい
・なるべく大規模な職場を選ぶこと
・人間関係はトラブルしか生まない
・人付き合いやコミュニケーション、ビジネスのハウツー本やWEBサイトの情報は健常者向けであり障害者にとっては何の参考にもならない
・障害者が「馬鹿になれ」を真に受けて実行すると怒りや恨みを買うか、さらにバカにされるかしかないことを心得るべし
・絶対に自分を出さないこと
・孤立や孤独は障害者の運命だと思って諦めること
・他人と会話がしたいならネットの掲示板だけに留めておくと心得ること
22
この女性社員はパワハラ、セクハラを受けていたというが
東大卒を妬んでた慶應、早稲田出身の上司にいびられていた可能性もあるだろう
「東大を出たんだからこれくらい余裕でしょ(にっこり)」とかね。安易に想像できる
もし彼女が慶應出身だったら大丈夫だったはず(電通は慶應が一番多い)

慶應の話も出ているので載せてみた

432 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 11:46:41.27 ID:V8RosXfp00808.net
>>430
おまいさん有能やな!
>>431
それワイが昔書き込んだ奴や!

433 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 11:49:33.72 ID:GntRvVKAa0808.net
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん

434 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 18:02:01.58 ID:xcGalSOv00808.net
レポートをコピーしている人たちを見たけど、それってインチキに近いのでは?

435 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 18:16:48.99 ID:O8bwZAgA00808.net
>>434
残念だけど毎年夏スクで見られる光景
大学が注意しても撲滅は100%無理
ここに書かれてる不正行為はほぼ真実
入試をしない大学が全て悪い

436 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 18:22:06.33 ID:MXdFBMFz00808.net
慶友会とは
・会長がえらそうである(しかし卒業してなかったり、卒業に時間かかっている)。
・会長が永らく変わらない(NLみればわかる)。
・会の幹部・会長の取り巻きがバカである(バカだから群れる)。
・会員が会長を絶賛する。会長が会員を絶賛する。
 会員同士が互いに絶賛(みんなで互いに絶賛する気持ち悪い会)。
・語学の勉強会が頻繁にある(語学で詰まって卒論までいけない)。
・ひたすら食い会&飲み会&愚痴大会(学問的な話はなし。理由はもちろんできないから)。
・高齢化著しい(若いのはさっさとやめるか卒業してる)。
・長期在籍者が賞賛されるという勘違いの極限状態(はやく卒業して!できるものなら)。
・辞めた会員のほうが先に卒業している(無駄がないし)。
・賢い奴・まともな奴は辞めてる(これが常態化してるなら相当やばい)。
・ノートの取り方や試験の受け方を指導する会がある(小中学生相手ですか?)。
・慶友会運営そのものが目的化している(内輪受け、みんなの楽しい自己満足会)。
・試験情報命で試験終わったら携帯やメモ帳をさっと取り出す「パシリ」がいる(見てて笑う)。
・講師派遣命でもある(これは講師によるがね)。
・無駄に愛校心はあり、慶早戦や三田祭で盛り上がる(その時間や労力をレポート書きにでもあてればいいのに)。
・会員が多すぎる(あるいは少なすぎる。)。
・「アクティヴ=会員数×0.1」の法則(あとのはいるだけの飲み会会費要員)。
・高齢のは飲み会目的、中年は出会いを求めて、若いのは実現不可能であろう夢を語る(正に「愚者の楽園」である)。
・会の中でいじめがある(社会人なのにサイテーだよな)。
・学歴コンプこじらせた田舎役人が、偉そうに上から目線でブログやtwitterで「指導」している
(さてどこのどなた様か?小一時間ほど探してみたい)。
・組織的不正で通信教育部長に公開で怒られる(前代未聞)。
・ネットやSNSでの過去問収集が禁止行為となった。(不正横行に対する処分や対応が手抜きだからこれからも不祥事が絶えず増えると考えられる)
・首席卒業詐称の悪徳ブロガーが3つの慶友会を掛け持ちしている。
・科目試験の貴重な資料でウルトラ時短で感謝感謝でお釣りが来ちゃう慶友会でアリマス。

437 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 18:22:43.42 ID:MXdFBMFz00808.net
不正で楽々慶應通信卒業生!

257 :名無し生涯学習:2013/06/09(日) 14:38:42.60 r.saito@duntontube 17時間
@yuusui01 慶應通信で書いたレポート、貸してくれませんか?分析するので。
開く 返信
リツイート
悠水(ゆうすい) 悠水(ゆうすい@yuusui01 17時間
@duntontube 分析?どうやって?
r.saito r.saito @duntontube 4時間
@yuusui01 だいたいどれくらい書ければ合格できるのかを把握するのです。
返信
リツイート
2013年6月9日 - 9:52 · 詳細
ツイート内
テキスト
@duntontube @yuusui01 さんへの返信
悠水(ゆうすい) 悠水(ゆうすい@yuusui01 1時間
@duntontube 少し考えたけどやめておくよ。

438 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 18:23:16.12 ID:MXdFBMFz00808.net
不正を組織的にした慶友会があるのならばそこは廃会にしないとね。

899 名前:名無し生涯学習 投稿日:2012/09/02(日) 17:19:39.28
当該の慶友会は廃会でいいよね。当然でしょ。

正解。
慶友会の年会費、大体は三千円前後だけど、コピー代にお茶代くらいしか使い道がない。
それにしたって、勉強会に来る人数は限られている。
余ったお金はどうするか?在籍だけは長いくせに卒業出来ない幹部連中の飲み会代になります。
たまーに、良心的な人がいて諌めるけど、他の慶友会もやってると一蹴される。

レポやテスト不正も一緒。他もやってるからと、糞みたいな言い訳をしやがる。
マジで腐り切ってるよ、慶友会。

439 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 18:24:02.57 ID:MXdFBMFz00808.net
746 名前:名無し生涯学習 投稿日:2016/09/01(木) 18:01:45.02
不正を組織的にした慶友会があるのならばそこは廃会にしないとね。

747 名前:名無し生涯学習 投稿日:2016/09/01(木) 18:03:41.09
神奈川県の慶友会は2つしかないよね。

440 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 19:12:30.35 ID:ZqQ4VQy3a0808.net
今年の夏スクは何か静かで活気が感じられない
何回か参加してるけど。参加者が激減したのか?

441 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 19:18:19.16 ID:i5mPJ+DeM0808.net
明らかに人が少ない

442 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 20:01:20.59 ID:hYH6utr+p0808.net
日吉だからじゃね?

443 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 20:09:53.46 ID:ZqQ4VQy3a0808.net
普通は日吉のほうが人が多い

>>441
やっぱりそう思ってたの自分だけじゃないんだ
なぜなんだろうね?

444 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 20:37:45.20 ID:hYH6utr+p0808.net
年々入学生絞ってんだし
減るのは当然

445 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 20:55:47.07 ID:ZqQ4VQy3a0808.net
いや去年はこれほどじゃなかったよ。不連続に減っている
eスクの科目数を増やしたのが関係しているのかもしれない?

446 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 20:58:33.58 ID:Aesp5s52F0808.net
>>421
慶應ボーイなら外部生でもそう呼ばれるのにな
ワセジョ

447 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 21:11:07.99 ID:7uVCy1l100808.net
通信は文学部だけかわけがわからないSFCに移管か
SFCはeスクーリングの中身を作るのはそこそこ得意そうだからな
法学部はその場合まず廃止だろうな
経済学部は微妙かも知れないが

448 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 21:24:10.71 ID:XfkzGE8Za0808.net
>>447
お前ごときが気にすることじゃねえよ
早く死ね

449 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 21:49:40.77 ID:7uVCy1l100808.net
>>448
廃止ならロースクール強化で法学部がまず対象かも知れない

450 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 21:52:38.68 ID:V8RosXfp00808.net
386名無し生涯学習2017/08/05(土) 20:39:37.11ID:Cettf3cu0
やっぱロースクール強化などで廃止だろうな
今はもう通信制も慶應が持つ必要性もない
制度疲労もみえてきてる

387名無し生涯学習2017/08/05(土) 20:56:05.66ID:NziRHExt0
なにより教員が可哀想だ。
将来性のない通信生相手に熱心に指導するメリットなんて皆無だし、
口だけの当局からは厳しくしろと物申されてるのは容易に想像できる。
そもそも慶應に通信制があることがおかしいんだよな。
自浄作用のない不正学生で溢れてるのによく続いてるなと感心するよ。

451 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 22:25:00.47 ID:MXdFBMFz0.net
慶友会とは
・会長がえらそうである(しかし卒業してなかったり、卒業に時間かかっている)。
・会長が永らく変わらない(NLみればわかる)。
・会の幹部・会長の取り巻きがバカである(バカだから群れる)。
・会員が会長を絶賛する。会長が会員を絶賛する。
 会員同士が互いに絶賛(みんなで互いに絶賛する気持ち悪い会)。
・語学の勉強会が頻繁にある(語学で詰まって卒論までいけない)。
・ひたすら食い会&飲み会&愚痴大会(学問的な話はなし。理由はもちろんできないから)。
・高齢化著しい(若いのはさっさとやめるか卒業してる)。
・長期在籍者が賞賛されるという勘違いの極限状態(はやく卒業して!できるものなら)。
・辞めた会員のほうが先に卒業している(無駄がないし)。
・賢い奴・まともな奴は辞めてる(これが常態化してるなら相当やばい)。
・ノートの取り方や試験の受け方を指導する会がある(小中学生相手ですか?)。
・慶友会運営そのものが目的化している(内輪受け、みんなの楽しい自己満足会)。
・試験情報命で試験終わったら携帯やメモ帳をさっと取り出す「パシリ」がいる(見てて笑う)。
・講師派遣命でもある(これは講師によるがね)。
・無駄に愛校心はあり、慶早戦や三田祭で盛り上がる(その時間や労力をレポート書きにでもあてればいいのに)。
・会員が多すぎる(あるいは少なすぎる。)。
・「アクティヴ=会員数×0.1」の法則(あとのはいるだけの飲み会会費要員)。
・高齢のは飲み会目的、中年は出会いを求めて、若いのは実現不可能であろう夢を語る(正に「愚者の楽園」である)。
・会の中でいじめがある(社会人なのにサイテーだよな)。
・学歴コンプこじらせた田舎役人が、偉そうに上から目線でブログやtwitterで「指導」している
(さてどこのどなた様か?小一時間ほど探してみたい)。
・組織的不正で通信教育部長に公開で怒られる(前代未聞)。
・ネットやSNSでの過去問収集が禁止行為となった。(不正横行に対する処分や対応が手抜きだからこれからも不祥事が絶えず増えると考えられる)
・首席卒業詐称の悪徳ブロガーが3つの慶友会を掛け持ちしている。
・科目試験の貴重な資料でウルトラ時短で感謝感謝でお釣りが来ちゃう慶友会でアリマス。

452 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 22:25:58.30 ID:MXdFBMFz0.net
不正で楽々慶應通信卒業生!

257 :名無し生涯学習:2013/06/09(日) 14:38:42.60 r.saito@duntontube 17時間
@yuusui01 慶應通信で書いたレポート、貸してくれませんか?分析するので。
開く 返信
リツイート
悠水(ゆうすい) 悠水(ゆうすい@yuusui01 17時間
@duntontube 分析?どうやって?
r.saito r.saito @duntontube 4時間
@yuusui01 だいたいどれくらい書ければ合格できるのかを把握するのです。
返信
リツイート
2013年6月9日 - 9:52 · 詳細
ツイート内
テキスト
@duntontube @yuusui01 さんへの返信
悠水(ゆうすい) 悠水(ゆうすい@yuusui01 1時間
@duntontube 少し考えたけどやめておくよ。

453 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 22:28:19.89 ID:MXdFBMFz0.net
746 名前:名無し生涯学習 投稿日:2012/09/01(土) 18:01:45.02
不正を組織的にした慶友会があるのならばそこは廃会にしないとね。

899 名前:名無し生涯学習 投稿日:2012/09/02(日) 17:19:39.28
当該の慶友会は廃会でいいよね。当然でしょ。

正解。
慶友会の年会費、大体は三千円前後だけど、コピー代にお茶代くらいしか使い道がない。
それにしたって、勉強会に来る人数は限られている。
余ったお金はどうするか?在籍だけは長いくせに卒業出来ない幹部連中の飲み会代になります。
たまーに、良心的な人がいて諌めるけど、他の慶友会もやってると一蹴される。

レポやテスト不正も一緒。他もやってるからと、糞みたいな言い訳をしやがる。
マジで腐り切ってるよ、慶友会。

454 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 22:30:19.40 ID:MXdFBMFz0.net
746 名前:名無し生涯学習 投稿日:2016/09/01(木) 18:01:45.02
不正を組織的にした慶友会があるのならばそこは廃会にしないとね。

747 名前:名無し生涯学習 投稿日:2016/09/01(木) 18:03:41.09
神奈川県の慶友会は2つしかないよね。

455 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 22:30:31.59 ID:ToZiM+OTa.net
>>434
どうしてその場で取り押さえて事務局につき出さないんだ?
見て見ぬふりしたなら同罪だぞ

456 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 22:34:21.08 ID:sYTf0Wpqa.net
俺が履修してる科目は、担当教員が「以前担当した頃よりも履修者が多くてびっくりした」と言ってたけどね。

457 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 22:44:00.63 ID:O8bwZAgA0.net
>>455
俺も何度か目撃したが相手はグループになってるからボッチだときついわ
明らかに外見がやばそうなのもいるし

>>456
単に履修が偏ってるんだけだと思われ
毎年くる顔なじみの講師もいるから楽単情報があるほうを選ぶのだろう
新顔の講師は地雷かもしれないから様子見って魂胆だろ

458 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 22:45:23.30 ID:/ROnYEaj0.net
じょにーくん。君は20代で若者かもしれんがいちいち自分より年上の
人達をおじさん、おばさん呼ばわりは失礼かと。
就職できるといいな。

459 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 22:49:25.81 ID:7uVCy1l10.net
>>458
何歳になっても慶應ボーイは慶應ボーイだからな

460 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 22:51:47.94 ID:xcGalSOv0.net
>>457
数人でやっているから、言いづらい。
会社法、労働法とか言っているから、法学部らしい。

461 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 22:52:39.22 ID:O8bwZAgA0.net
63 名前:名無し生涯学習 2017/08/08(火) 10:48:41.11 ID:amJKJaxWd0808
>>58
>2コマ目からいなくなる人もいたし。

それ多分、慶〇会の偵察要員
無断で講義に潜って難易度表を作ってる
普通の受講者はお金払ってるから難しくても放棄しない

462 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 23:09:47.77 ID:ToZiM+OTa.net
怖いなら事務局呼んでくれば良いだけ

楽勝法学部でレポート写すとか終わってる
会社法は試験が激甘でレポートは楽勝の法学部の中では一番難しい部類

463 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 23:24:06.47 ID:/ROnYEaj0.net
会社法って再々再再々レポじゃないの。
レポートコピーって経済部や法学部の必修でやってて、大学側にバレて大量処分あったよ。昔。
ユニやソキは得意科目

464 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 23:28:03.62 ID:ToZiM+OTa.net
>>463
だから難しいって言ってんじゃん
あくまでも法甲の中ではって話だけどね

しかも試験は本当に楽勝科目だからレポート丸写しならこれ以上楽な科目はない

というか、法甲は試験が激甘でレポートがそこそこって科目ばかりだから
レポート写しをしてたら圧倒的に法甲が卒業一番簡単

465 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 23:36:19.01 ID:/ROnYEaj0.net
レポート丸写ししたら、それこそ一網打尽じゃね。
いぜん経済のレポ写しが処分されていた。統計学だったかも。

まあ卒論も外の業者に書かせて卒業する御仁もいるらしいから。
だから卒試が厳しい法甲。
CCとかありえん。それで卒業できるってことが。

466 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 23:38:24.90 ID:amJKJaxWd.net
>ユニやソキは得意科目

>ユニやソキは得意科目

>ユニやソキは得意科目

467 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 23:42:32.62 ID:amJKJaxWd.net
S田代表の頭でも卒業できた経済が一番やばいんだけどね

ユニコーン=S田教

履修虎の巻

468 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 23:45:31.63 ID:/ROnYEaj0.net
ゆにこんしょうで写真にピースサインでのってたわ
そきから喧嘩わかれして、自分自身の取り巻きとユニをつくって、湯に来ん賞も
ちゃっかりもらって、ついでに法学部に再入学。
塾経営どうなってんだろ。

469 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 23:46:04.50 ID:/ROnYEaj0.net
旧姓さわだ

470 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 23:49:04.25 ID:amJKJaxWd.net
ソキはちゃらいしアレだけど昔から憎めないとこはある
ユニは何から何までヤバイ
なんか慶應通信が乗っ取られた感がある

471 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 23:53:03.89 ID:/ROnYEaj0.net
だいたい慶友会を創立するのは、結構厳しい要件があるのに、活動実績など
ねつ造気味で、なんだろうと。
大阪に友達といったり、墓参りにいったり、クリパをしたり、インカレサークルの
遊びレベルで実績にして、どうやったのかさっくり設立許可されて。
学外の講師で講師派遣やって、旧姓さわだ先生は、ソキ時代に履修相談といって
お金までとってたんだ。

472 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 23:55:53.71 ID:/ROnYEaj0.net
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1595163904096365&set=pb.100008083112119.-2207520000.1502204084.&type=3&theater

インフルエンサーという怪しい団体にも加担してた。
Twitterでは生徒の個人情報をさらしてた。

473 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 00:08:06.03 ID:pYqp4xfz0.net
須藤りりなんとかがユニコーンのマスコットに。
文1でドイツ観念哲学を勉強します。

474 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 00:12:51.28 ID:pn9j7lUH0.net
く る

   や  う

く る

475 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 00:49:48.35 ID:qtExEMth0.net
>>473
とりあえず高認(本人曰く「大検」)取ってから

476 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 01:40:25.83 ID:eu9MhZnnx.net
桃さん、早くも2日目から午前の授業をトンズラ疑惑

477 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 06:14:53.15 ID:16iVAIVu0.net
学食が例年よりかなりすいてる

478 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 08:38:50.63 ID:4hh6Xksq0.net
「金がない状態は精神を蝕む」ことはもっと意識されていいと思う。
例えば、派遣やパート等の非正規雇用問題やホームレス等の貧困問題、
「金さえあれば点」独身男女が結婚出来ないのは、単なるお金の問題じゃない。
お金がないことで精神的に不安定になり、
荒み、生きる気力を失ってしまう。
お金さえあればいいとは言わないけど、お金さえあれば解決できることは多い。

479 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 09:05:37.35 ID:avp5YxhLa.net
せやろっはー!

480 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 13:09:27.21 ID:qfBpKthIa.net
>>477
今年おかしいよね。全体的に閑散としている。単なる憶測だけど、
eスクでかなりの単位が取れるようになったのが影響しているはず
参加者の絶対数が少ない夜スクはこの感じだと無くなりそう

481 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 14:26:51.58 ID:tAVdMxp30.net
>>460
違う。多分そいつら法学部じゃなくて経済学部。
会社法(E)と労働法(E)は経済学部の選択科目だからテキストも履修できる。

なかでも2単位の多い経済学部で、民法と会社法は4単位だから、仲間内でイロイロやってる
法は真面目な人が多いから、コピーまでのことはしないと思う
会社法が厳しいなら他の4単位科目を履修すればいいだけの話だから無理に選ばないし

いまの通信経済は文学部より変なやつが多い魔界学部

482 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 14:30:07.82 ID:FzU6yrQfd.net
>>476
先生にお手紙とレポートを送っちゃうのでありマス!

483 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 14:47:15.87 ID:FGpqlQMqa.net
>>482
馬鹿が
死ね

484 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 14:53:33.47 ID:pYqp4xfz0.net
>>481
経済は、効率を重視する現実的な学問。
慶應で学士がとれればなんでもあり、単位とって卒業できればどんな手段でもオッケー
という話をずっとスク中していたひとが教室でいて、気分が悪かった。

卒論は外部発注、卒業試験でバレて永久追放。
いるらしい。

485 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 14:55:18.86 ID:pYqp4xfz0.net
いまの通信経済は文学部より変なやつが多い魔界学部  あーね

その先鞭をつけたのがソキユニ会長のグル

486 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 14:57:20.46 ID:tAVdMxp30.net
チャッピーていう法甲ブロガーがツイッターの鍵かけて悪さしてたから晒しておくか
公式過去問をもう不必要だからとコピーして新入生に無断配布してた
禁止事項を一人がやると皆が迷惑するってなぜわからんかね
あと卒論のみらしいから指導教員は厳しくよろしく
不正してる慶友会とかは卒試で2回落としちゃっていいよ卒業資格なし

487 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 15:03:59.92 ID:tAVdMxp30.net
>>485
Wingも
HPで難関の経済を多数輩出と謳ってた
あそこもわんさか不正してるから
会長の挨拶を見れば文章力も論理的思考もできないのがトップだとわかるかと思う

この様子だと通信三田会もろくな人間がいないんだろうな…

488 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 15:07:16.58 ID:/SrrjMhOa.net
>>481
なんたる偏見
俺法学部だけど真面目な人間周りに少数しかいないよ

レポートの作法とか教えて貰えないから落ちて当然みたいな愚痴しか聞かない

そんなの法学部一年生向けの本読めば一発なのに
現に俺はそれて苦労せず卒業単位揃った

本当に真面目な人間なら法学部こそ一番簡単だと感じると思うがな

489 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 15:13:23.42 ID:pYqp4xfz0.net
どこの学部も全体的に人心が荒廃し、レベルが低下してんだな。
ネットで情報を簡単に手に入れられるからかもしれない。

最短履修の実例を経済学部ではオリで教えてもらえたらしいが
そういう情報をくれという学生が増えているんだろうね。
文学部の最短実例って、多彩すぎてきっと役に立たないと思う。

通信にはいって、究極の変な人にあったが、これも勉強の一貫?

490 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 15:14:42.88 ID:pYqp4xfz0.net
YouTubeでラクタン講座をやって怒られ、その余波で軒並み大手慶友会が過去問収集禁止になったのは
ウィングだっけ?

491 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 15:17:31.32 ID:TXs3+Vl20.net
コンビニでコピーしている連中、迷惑だな。延々とコピー機を独占している。
ピンクの短冊(レポート提出票)がヒラヒラしているから、レポートだとすぐわかる。

492 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 15:17:57.83 ID:LQb0JduXa.net
>>457
勝手に決め付けてるが、楽単科目じゃないぞ

493 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 15:20:10.69 ID:ld7R8fyVd.net
会社法と労働法をコピーしてたなら経済でしょ
法乙で両科目を履修するのはレアケースだろう
法甲は債権を筆頭に難関法律レポたくさんあるからその限定された2科目に話題は集中しないよ

494 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 15:24:35.00 ID:ld7R8fyVd.net
>>490
そうです

>>491
比較的若いでしょ?
堂々とやってるならソキウス
ユニコーンは隠れてやってるから

495 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 15:31:50.80 ID:ld7R8fyVd.net
>>489
S太さんへの電話ホントだったんだ
通信教育部長に一体全体どんな書類選考したらこんな変人たちが全国から集まるのか聞いてみたいよね

496 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 15:39:24.59 ID:pYqp4xfz0.net
最近は、ラインのグルとかもあるで。Twitter繋がりやブログ。
そっちのほうが無法地帯な気がする。

497 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 15:43:33.19 ID:tAVdMxp30.net
例えば100人の村があって97人が不正してたら残りの3人は気が狂うだろ

498 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 15:53:08.96 ID:TXs3+Vl20.net
>>494
若い男女だね。ざっとみて10〜13本くらいのレポートをコピーしている。

499 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 16:01:08.35 ID:pYqp4xfz0.net
コピーさせている大元の学籍番号がわかれば、事務局に匿名で電話しようか。
レポートコピーは不正です、って知らないのかもよ?馬鹿すぎて。

500 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 16:03:34.15 ID:pYqp4xfz0.net
そういうことに手を染めるやつらは、どうせ単位もとれないし卒業もできなさそうな気もする。
他人レポコピーって何の役にたつかわからんのだが。
コピーしたらすぐにバレるよ。

昔聞いたすごいのは、教科書の見本の英文をそのままのせてて、先生がおかしいなと調べて、
通報したというの。教科書をコピペしたらバレるのわからないことがまず頭おかしい。

501 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 16:06:48.67 ID:ld7R8fyVd.net
>>498
そのくらいの集団はSNSで急遽募って集まる人数じゃないからバックに慶友会がある
夏スクは普段例会に出られない地方組の会員が不正する絶好の機会だから
今のコピー機って記録残らないかな
大学にコンビニの場所を通報したら?
防犯カメラに映ってるはずだから

502 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 16:09:46.40 ID:ld7R8fyVd.net
>>500
同じことしてS田代表が最短で卒業してしまっただろ・・

503 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 16:31:17.29 ID:9u7Es+fT0.net
通信制廃止一直線ですな

504 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 17:33:29.31 ID:qfBpKthIa.net
OBが中心の評議員会(最高機関)は速やかに廃止したいだろう
こういうことが続くと通教に好意的な先生方も擁護できなくなる

505 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 17:43:02.33 ID:tAVdMxp30.net
松山瑞季 🐰フレッシュキャンパス2017‏ @freshcampus_

何順なのか、全然知らないけど、
さっき見たら1番上に自分が!!

応援してくれている皆さんが、初めて見る人の目に止まりやすくなるように、魔法かけてくれたんですね!
ありがとうございます😍

これからもよろしくお願いします🙇🏻‍♀️

#フレキャン
#RTで私を有名にしてください



ユニコーンよ、この子の暴走を早く止めろ

506 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 18:10:30.20 ID:9u7Es+fT0.net
>>505
こいつも通信制廃止に貢献しているなw

507 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 20:24:33.64 ID:o5GZ/22g0.net
桃太郎マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

508 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 22:25:25.95 ID:o5GZ/22g0.net
桃情報マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

509 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 00:10:58.71 ID:stLIW7j90.net
例えばさ、
30過ぎの婚期が遅い売れ残りオンナに「好きなタイプの異性は?」と訊いたら、
「やさしい人」と返ってくるので、
やさしくて正規雇用、借金なしで顔つきも性格も悪くないオトコを結婚前提の相手に勧めたら「ゴメンなさい」になる
で、どんな人がいいかと言えば、ルックスが良くて職業や収入も良いオトコ、性格は前出のオトコほどさほどやさしくない
だったら、なぜ「ルックスが良くて、職業とか収入も良い人ヨ」と初めから言えないのか?

そういう高望みオンナは、「アレがイヤ」「コレがイヤ」「超一流企業が良い」と選びまくる就活と同じで、いつまで経ってもイイ相手が見つからないパターンで後悔するから人生モッタイナイよね。

510 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 00:18:41.34 ID:F7Yd/wEOa.net
せやでんな!

511 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 06:59:27.06 ID:ndBZZTIL0.net
>>509
現実はルックスが良くて職や収入も良い男が

30過ぎの売れ残り女を選ぶわけがない

それを理解出来ないからその頭の悪い女は売れ残る

男側からすればわざわざ不良債権を掴むわけがなかろう

512 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 08:54:21.92 ID:On3lpiJC0.net
桃情報マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

513 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 13:49:45.18 ID:TbVDXoczK.net
つまりすずたがしねばすべて解決ですね。

514 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 14:26:39.65 ID:JZi5jS8ta.net
>>513
お前が死ねよ

515 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 16:48:56.50 ID:veBDDRi3M.net
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん

516 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 16:49:29.86 ID:veBDDRi3M.net
>>511
的確過ぎる答えだな

世の高望み現実逃避女に現実を突きつけたい

517 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 17:17:03.54 ID:3lPX03Aya.net
>>516
でもお前子孫残せそうもないよねw

518 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 17:27:40.24 ID:veBDDRi3M.net
せやろか?

519 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 17:50:53.04 ID:EEi3+6fpd.net
金持ちが20代が好きとか

貧乏人かガキの発想だな

520 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 18:10:37.12 ID:JglVF+ea0.net
>>505
むしろ応援してるんじゃね
S代表は熱狂的なドルオタで有名
ユニにはお風呂アイドルもいる
現会長もキャバ系のお水っぽい印象

慶應ブランドを利用して売名したあとは水商売かAV行きだろうな
さすがユニコーン意識高い

521 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 18:16:59.69 ID:d6mAfFrAa.net
>>520
くだらね
吊れよ

522 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 18:44:18.86 ID:On3lpiJC0.net
桃情報マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

523 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 18:53:24.76 ID:stLIW7j90.net
婚活に失敗する女性、成功する女性の違いについて
例えば、結婚したいけど出会いがない――。
アラサー、アラフォーの独身女性の多くはこんな風に思っているんじゃないだろうか。
しかし、普段の自分の生活を思い返してみてほしい。仕事の忙しさにかまけて、毎日が会社と自宅の往復になってしまっていないだろうか。それでは出会いは生まれるはずがない。

「運命的な出会い」「自然な出会い」なんてない

 「まずは、自分の活動範囲を変え、周りの環境を変えること」
「よい人と自然に出会えるのが一番と思っている婚活女性は多いと思いますが、自然な出会いなど絶対にありません。
大学の同級生や会社の同僚など、今までの環境の中で自分の周りにいる、これと思う男性は既に相手を見つけているものです。
だから、自分から探しにいかなくては出会いなどないのです」。
ただ漫然と待っているだけでは、道を歩いていたら運命の相手とぶつかったなんていう少女マンガの世界と一緒である。

524 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 18:53:31.41 ID:2dc+px6rd.net
入学式とスクーリングで見かけたけど、夜の仕事の人の雰囲気ですね。
夜のおねーちゃんにゴルフ接待要員頼むとあんな感じです。
お風呂までいるのかいな…ってかなんで知ってるん?とならんかね。
自称してるのか?

525 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 19:23:37.95 ID:JglVF+ea0.net
>>524
http://ofr48.com/members/acchan/

ユニコーンHPのトップに写ってる四天王の一人ですよ(うち二人は結婚して姓を変えた)

>>505が四天王の座を脅かそうとしてるw

526 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 20:18:52.46 ID:2dc+px6rd.net
>>525
ユニコーン代表の写真を見た時、明らかに、学業を互助しましょうってグループじゃないな、
って思って、入学式とスクーリングでヤッパリな、と思っていましてが、
類友が増えているようですね(笑

お風呂って本当のお風呂のようですね、
カタカナ石鹸な方の職業かと勘違いしました。

527 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 22:23:01.70 ID:ndBZZTIL0.net
スクーリング行ってるけど

老害多すぎだろw

528 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 22:35:59.11 ID:tvuzno5e0.net
ある講義で時間が余ったから質問の時間をいただいた
爺さんが当たったから何を聞くのかと思いきや、
自分の体験談を15分ほど講義し始めちゃったよw
先生も話は聞いていたけど、さすがに呆れ顔だったよ

529 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 22:42:16.14 ID:f9oHMHsyM.net
スクーリングは爺婆の集いだからカルチャースクールみたいなもんやな
若いもんは卒業見込みないチャラそうなのからオタクっぽいので集まっとるで

530 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 22:58:39.93 ID:ndBZZTIL0.net
>>528
いるいる

話がなげーし、その割に内容薄いし
周りも呆れて、先生も苦笑しながらストップかけてるわ

おめーのつまらん独演会聞きにきたんじゃねーよっての

531 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 23:01:06.01 ID:ndBZZTIL0.net
スクーリングに来てるのは
圧倒的にジジババのほうがレベル低い

532 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 23:50:55.46 ID:PizrHHGjx.net
中高年に限らずものすごくレベルの高い学生と
勉強以前に常識がないやつとの差が激しすぎ

スク2日目や3日目にもなって、やれ冷房が効きすぎとか
先生にいちゃもんつけてるおばさんがいた
普通ならそれなりの準備して出席するのが当たり前だと思うけど

533 :古舘真:2017/08/11(金) 00:51:57.88 ID:lqXhKPJkd.net
新潟で経済を最短卒業って小林健一さん?

なんで鈴太ってハンネなん?

534 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 00:55:00.59 ID:H3zrBLqM0.net
「私らはそんなこと言われても分からないんですよ」っていう老人は毎年見る
一緒にするな
あと先生より何かしら優位に立ちたい人とハンドアウトのない授業にもかかわらず配布を要求する人も必ずいる

>>532
冷房はどうにも寒いってことで窓を開けて授業したことがあったな
風でプリントが飛びそうでめんどくさかった

535 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 02:02:33.75 ID:51nn5TyZ0.net
通信の掲示板に 自分で上着着るなりして 調整しろ って 掲示してる

536 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 06:08:11.17 ID:Qkc6XnoH0.net
掲示板も読めないくらいのアホなんだろう
寒かったら皆上着着るなり調節してるよ

何でババア1人の意見に皆が合わせないといけないんだっての

537 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 07:10:55.02 ID:uyOIefSDd.net
慶應通信に限らず夏で資格試験だと、必ず肌露出して寒がる上に温度上げろな女がいるよな。
婆さんは更年期もあるから温度感覚くるってるから薄着でなくても言うのがいるけど。

538 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 07:22:58.96 ID:v+b9vMx00.net
省エネ社中協力とはなんだったのかと小一時間

539 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 09:58:22.09 ID:HEjOU3sG0.net
大学が最短卒業の履修モデルケースを紹介する意味がわからん
無駄をしろとか学問に近道はないとNLで散々いって置きながらズルしろと?
最短卒業してる奴らは十中八九KU会などで過去問見たり情報収集してる輩なのに
ブロガーの口癖で「あくまで噂ですけどこの科目は〜」って白々しくいってるだろ

540 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 10:14:39.31 ID:rPPDD8Eu0.net
つまりすずたがしねばすべて解決ということですね。

541 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 10:25:44.23 ID:O7CEB5i5a.net
>>540
おまえがしねばかいけつ

542 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 10:39:04.94 ID:HEjOU3sG0.net
そもそも最短卒業は卒論の指導教員が誰かでほぼ決まるのにそこがわかってない事務
まさか指導の甘い教員に当たるように卒論テーマを決めろとでも?本末転倒だろ

543 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 11:07:48.55 ID:zIcqlcOD0.net
レベルの低い独身無職の本末転倒な末路

0〜20代: 毎日ネトゲや2ちゃんをしながら、このまま一生が過ごせたらいいななどと夢想しつつ、
自由を謳歌した気ままな生活を送る。2ちゃんでは、身の程をわきまえず、 団塊世代やマスコミを槍玉に挙げて、高尚な議論をぶって得意になってみたりもする。

20〜30代:やがて親は定年で退職するも、家計を養うために老体に鞭打ちパートに出る。
いつか変わってくれると信じて。 しかし親心も分らぬ身勝手な人間であるので、相変わらず2ちゃんねるやネトゲに埋没。
それどころか親不孝にも、2ちゃんで一生このまま過ごすんだとか豪語する。

30〜40代:無理が祟り、突然父親が倒れる。そしてガンの宣告。ようやく今後に漠然とした不安を抱く。 入院費用は高額で、実家の金銭的余裕は徐々に失われていく。
ある時、死後の自分の生活について、 父親が心配していると母から聞き、涙する。しかしもはや社会復帰などできない。
父親の葬儀では親戚一同から白い目で見られてることに気づき、居たたまれなくなり実家を飛び出したくなるが金がない。

40代〜  :母親に会わせる顔もなく、ついに完全に部屋に引き篭もる。 いつしか母親も年を取り、毎日寝たきりとなる。
しかし介護もせずに放置する。
母はうわ言の様に、 もはや生まれる可能性もない孫の顔を早く見たいと話すが、それを聞く度に独身で子孫残せない自分に怒りと憎しみを覚える。
母親の医療費と生活費で貯蓄も消え、修繕費も払えなくなった実家は、もはや廃屋同然。 何十年も前の型のPCで繋がっているネットで、無残な現実から逃避する。


50代〜  :母親は遠い昔にこの世を去った。今では電気も水道も動かない。この廃屋を売ろうかとも考えるが、 売り方も分らず、売れるとも思えない。
貯金はもうなく、最後の時が迫ってきているのを感じる。
自分の人生は何だったのか。
街を歩くと、自分と同年代の人が孫と散歩しているのを良く見掛ける。 それに対して自分にはもう誰もいない、死んでも誰も気にしない。孤独と絶望。

終末   :死後数年経って発見。共同墓地で無縁仏となる。

544 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 11:26:51.33 ID:O7CEB5i5a.net
せやろが!

545 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 13:04:03.83 ID:JkoEfOFxa.net
ズルしないと最短卒業できないとかどんな思考だよ(笑)
普通の知能を持って普通の職業(勤務時間9~20時くらい)の人間が普通に取り組んだら最短卒業可能だって事務局が言ってたぞ
厳しい卒論担当教員に当たったとしてもプラス一年で卒業しないと
自分の知能を棚に置いてイチャモンつけるのは良くない
最短卒業が無理だと感じるのであれば自分の知能が通常レベルにないというだけ
慶應通信に本来入れる能力はなかったが養分要員として受け入れていただけたんだよ
その代わり慶應の学生気分を味わえるし最長12年という延長戦(本来慶應には相応しくない人向けのおまけ期間)まで用意してくれていると慶應側に感謝の念を持つようにした方が良いね

546 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 14:13:02.65 ID:yEXti7VMM.net
746 名前:名無し生涯学習 投稿日:2012/09/01(土) 18:01:45.02
不正を組織的にした慶友会があるのならばそこは廃会にしないとね。

899 名前:名無し生涯学習 投稿日:2012/09/02(日) 17:19:39.28
当該の慶友会は廃会でいいよね。当然でしょ。

正解。
慶友会の年会費、大体は三千円前後だけど、コピー代にお茶代くらいしか使い道がない。
それにしたって、勉強会に来る人数は限られている。
余ったお金はどうするか?在籍だけは長いくせに卒業出来ない幹部連中の飲み会代になります。
たまーに、良心的な人がいて諌めるけど、他の慶友会もやってると一蹴される。

レポやテスト不正も一緒。他もやってるからと、糞みたいな言い訳をしやがる。
マジで腐り切ってるよ、慶友会。

547 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 14:13:46.77 ID:yEXti7VMM.net
746 名前:名無し生涯学習 投稿日:2016/09/01(木) 18:01:45.02
不正を組織的にした慶友会があるのならばそこは廃会にしないとね。

747 名前:名無し生涯学習 投稿日:2016/09/01(木) 18:03:41.09
神奈川県の慶友会は2つしかないよね。


不正で楽々慶應通信卒業生!

257 :名無し生涯学習:2013/06/09(日) 14:38:42.60 r.saito@duntontube 17時間
@yuusui01 慶應通信で書いたレポート、貸してくれませんか?分析するので。
開く 返信
リツイート
悠水(ゆうすい) 悠水(ゆうすい@yuusui01 17時間
@duntontube 分析?どうやって?
r.saito r.saito @duntontube 4時間
@yuusui01 だいたいどれくらい書ければ合格できるのかを把握するのです。
返信
リツイート
2013年6月9日 - 9:52 · 詳細
ツイート内
テキスト
@duntontube @yuusui01 さんへの返信
悠水(ゆうすい) 悠水(ゆうすい@yuusui01 1時間
@duntontube 少し考えたけどやめておくよ。

548 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 14:14:12.54 ID:yEXti7VMM.net
【親がかり40代】慶應通信70【人生を振り返って】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1493856860/12
12 名無し生涯学習 sage 2017/05/05(金) 09:26:29.22 ID:Zsp5Rlqz00505
https://plaza.rakuten.co.jp/tkenkana/
https://plaza.rakuten.co.jp/tkenkana/diary/?ctgy=16
これ鈴太さんが必要かもしれませんのでこちらにも置いておきますね

15 名無し生涯学習 2017/05/05(金) 11:41:55.30 ID:wBkAoSz4d0505
>>12
この頃に卒業した人たちはとてもラッキーだったね

2010年の入学式祝辞で当時の塾長が通信課程の教育の質をさらに高めると仰ってた

その後に慶友会の長年看過されていた不正を大学が摘発してさらに締め付けを強化した

この掲示板で話が噛み合わないのは在籍してた年度で卒業難易度が異なるから

塾長は評議員の決定に従うだけだし不真面目な学生が多いと卒業は今後さらに厳しくなると思われる

25 名無し生涯学習 sage 2017/05/05(金) 12:59:24.64 ID:VzFQOHCxM0505
>>15 強化されてる?
去年、ユニコーンのメンバーを名乗るおっさんが過去問を餌に若い学生を勧誘してた。
夜スクの帰り道、田町駅までずっと。
ただのつきまといで相手にされてなさそうな雰囲気。
あの時間の田町駅までの道なんて通信生だらけなのによくやるわと呆れた。
ユニコーンは下心丸出しのおっさん

549 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 14:14:34.75 ID:yEXti7VMM.net
新入生は知らないだろうから公示されたのだけ教えてあげる
2012年NL4月号で通信生のレポートに対して注意喚起があった
その内容はレポートを業者へ外部委託する行為やネットで回答を依頼をする行為がみられるというもの
同年NL9月号で通信教育部長直々に訴え文書が掲載された
その内容は学友同士で直接レポートの回答を教え合ったり丸写しや組織ぐるみで試験回答を用意して配布する不正行為が確認できたというもの
これまで大学は講師派遣などで慶友会を散々支援してきたのに行き過ぎた他人の指導は背信行為でありルール違反だという趣旨
慶友会は今でも不正してるところがあるがSNSの普及で顕在化しなくなったてたり注意しても言うこと聞かないから大学は呆れ果ててる
結果、対抗措置として過去問や科目難易度などのこれまで容認されてた情報共有が学友同士で禁止になり学生に求める教育水準も高くなって卒業が厳しくなっているというわけ

192 名無し生涯学習 2017/05/07(日) 13:11:43.89 ID:oaR9oHq1d
ウイングのYouTube事件と履修虎の巻のどこが違うのかわからない
ウイングは厳重注意を受けたんだからユニコーンも注意を受けるべき
というか軽誘拐は不正の温床なので一刻も早く解散させて下さい

194 名無し生涯学習 sage 2017/05/07(日) 13:19:37.79 ID:zRa6iY3W0
>>193
不正を山ほど見てきた身としては通信はさっさと潰れてしまえと思ってる
慶友会と一緒に通信三田会も解散させられるしな
連合三田会は通学塾員からの招待状がないと入れないようにすればいい

212 名無し生涯学習 sage 2017/05/07(日) 17:13:24.95 ID:zRa6iY3W0
>>210
文盲かよ他学部じゃなくて卒業生をディスってるんだろ
卒業生が楽して(不正して)卒業した→卒業生のせいで卒業が難しくなった→現役生おこ(今ここ)

417 名無し生涯学習 sage 2017/05/13(土) 12:46:15.32 ID:4y7CDWHz0
受験もせずに遊んでたDQNが無試験で入ってきて不正して卒業して威張ってたら慶應面するなの一言も言いたくなる
とりあえず履修相談会や単位の効率的な取り方みたいなのはやめような?

550 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 14:14:53.99 ID:yEXti7VMM.net
451 名無し生涯学習 2017/05/14(日) 10:16:54.82 ID:xEV9gTxcd
集団不正を慣行にしてて廃会寸前にまでなった500人規模の慶友会から、
毎年数十人もの卒業生を輩出していたんだから卒業生の質も推して量れるわな。

後輩である現役生に迷惑を掛けて置きながら、大きな顔してるんだから救いようがないよ。
自分たちの行いは棚に上げておいて、通学に対しては差別はするなとかよく言えるよ。

543 名無し生涯学習 sage 2017/05/20(土) 19:06:55.97 ID:Y8xMLmce0
ソキは昔からそいいう集団だろ

不正して処分されまくってるし在学生も卒業生もクズしかいない

951 名無し生涯学習 2017/06/01(木) 23:02:31.04 ID:LLh8KiNYd
また経済が不正で公示されてるな
偽名を使って受験ってどういうことだ?

992 名無し生涯学習 sage 2017/06/02(金) 20:32:33.74 ID:1IwrL+ii0
どっちにしろ単独犯ではないね組織的な感じがする
前から思ってたけど経済学部生の不正公示が多すぎ

966 名無し生涯学習 sage 2017/06/02(金) 13:01:37.67 ID:Mcavzxfn0
ここまで不正が多いと廃止一直線だな

551 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 14:20:43.55 ID:E3AsEk3qd.net
まともな社会人で最短卒業は厳しい
年に4回科目試験を受けられる方は恵まれてる
だいいち普通は夏スクの休みがとれない
最短卒業をさも凄いこととして推奨してるようで気持ちのいいものではないね
おのおので履修ペースがあるわけだから

552 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 14:27:35.11 ID:4v1UPpVHa.net
今年はまだ以前に知り合った人たちとは一度も会ってないな
慶應通信の脱落率の高さを見せつけられてるようで結構辛い

553 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 14:27:50.24 ID:E3AsEk3qd.net
>>545
>普通の知能を持って普通の職業(勤務時間9~20>時くらい)の人間が普通に取り組んだら最短卒>業可能だって事務局が言ってたぞ

事務局に確認してもよろしいか?
嘘なら今のうちに訂正しなさい

554 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 14:39:16.31 ID:HEjOU3sG0.net
え、何?あそこの事務局内にいる人間ってそんなに優秀な人材を揃えてるの?
普通にやれば最短卒業可能って恐れ入るな
ペースが遅いのが申し訳なさすぎて土下座したい気分だわ

555 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 14:42:57.82 ID:JkoEfOFxa.net
>>553
どうぞ確認してください
本当だから
2年前の入学説明会の個別質問での回答
訂正を入れるとしたら「普通の知能を持って」ではなく「普通に入学許可されて」みたいな表現だったけど正確な言葉は忘れたがいずれにしても「常人なら」って意味合い
確かに地方組や病気とか難しい事情もあるだろうからそれは別な
あくまでも「ズルしないと最短卒業できない」って発言に対してだから
ズルすれば最短卒業できる「スクも試験も受けれる人」が対象な
だからスクを除く単位取得で卒論は提出直前までいってないと地方とかの言い訳はできない

556 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 14:50:51.93 ID:JkoEfOFxa.net
大学側のスタンスは「最短で卒業したけりゃ普通にやれば大丈夫だしそのためにカリキュラム組んでる」、「もしゆっくりやりたいんなら自分のペースで勝手に延ばしてください」ってことだろ
最短で卒業できないのは制度や難易度のせいで自分は何も悪くないって考えの人が多過ぎて驚き
自分にできないから最短卒業した人はズルしたに違いないってもうそれ名誉毀損じゃないの?

557 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 14:57:23.64 ID:HEjOU3sG0.net
それだったら過去の未公開過去問も含めてすべて公開するべきじゃないか?
皆平等にしないと比べられないだろ?
科目の難易度は年によって変わることもあるぞ
それは事務局が一番よく知ってるはずだが
そういった難易度の情報共有は禁止なはずじゃないのか?

558 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 14:57:51.76 ID:JkoEfOFxa.net
>>554
だから因果関係が逆なんだって
最短卒業できるのが優秀なんじゃなくて
最短卒業できない人に何か理由があるんだよ
それは地方住み・病気・試験日に突然仕事が入ったとか色々あるけど
逆に言えば試験もスクも受けられる状況にあって(レポート出す科目が少なくて試験受けれないとか本当は受けれるけどスクを一科目に絞ったとかは論外)最短で卒業できないのは自分の責任でしかない

559 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 15:00:42.36 ID:yEXti7VMM.net
金と暇のある独身向けやな
事務局のモンもバイトやしテキトーなこと言ってるだけやし

560 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 15:04:10.05 ID:JkoEfOFxa.net
>>557
全くもって意味が不明
ズルしなくても最短卒業可能なんだから当然ズルしても最短卒業は可能だろ
ズルする奴を批判するのは良いが最短卒業した人のことをズルしたって決めつけるのは異常だし
自分の能力を棚に置いて周に責任転嫁し過ぎ
採点基準の話をしてるがそれこそ同じ時期に受けた人間なら平等だろ
自分と一緒に入学して最短卒業できた人間がいるのなら何の言い訳にもならない

561 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 15:12:37.14 ID:HEjOU3sG0.net
慶應通信って学問をするアカデミックなところと聞いて入学したけど卒業の速さを競うところなのか?
卒業論文を何年もかけてじっくり書いて卒業する人は尊敬するが卒業目的だけの人は正直どうでもいい
履修虎の巻でも何でも使って最短卒業すればいいよ

562 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 15:28:54.57 ID:JkoEfOFxa.net
>>561
たから競ってないって
普通の人が普通にやれば勝手に最短になるだけ
ゆっくりやりたきゃ勝手にゆっくりすれば良いだろ
ズルしないと最短卒業できないとかいう戯言がおかしいだけ

563 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 15:42:39.96 ID:4V3wuzqS0.net
「最通の人」の定義はなんだろう。

最短卒業は努力家で、すべての時間を通信に使えて、集中力があって偉いと思う。
最短じゃないからといって、怠けているとかバカだとか、知能が低いとか
養分だとかって、反転して攻撃するのも不思議。
12年以上かけて卒業しても、最短でも同じ学位なんだよね。

5年かけて卒論書いて、博士号とっているひともいるし、最短で卒業するひとも
いるから、価値観もそれぞれ。

最短じゃないほうが大学は儲かるよねw
最近、最短で卒業したひとが増えて?履修モデル開示しろ、って要望が沢山
あるのかね。

564 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 15:55:27.23 ID:4V3wuzqS0.net
法学部で最短卒業を目指していた人が卒業試験落ちたよ。
履修を急ぎすぎて結局上手くいかなかった。

最短卒業の意義がよくわからないので、メリットを教えてください。

565 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 16:06:07.63 ID:E3AsEk3qd.net
その事務員が本当にそんなことを言ったのなら苦情を入れたい
その理屈なら東大卒の国語の先生は学士入学で4年半卒業に費やしたのだから劣等という扱いになる
難関の教職を両立させたと言っても、情報が沢山ある慶友会に所属し、
文学部社会学専攻で一番卒論指導が緩いことで有名なO先生が担当だったのだから

566 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 16:23:23.38 ID:oDv79X8Yd.net
>>563
夏スクの個別学習相談で一番多い相談が
最短で卒業したいがどのように履修したら良いか教えて欲しいなんだと

567 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 16:25:04.12 ID:rPPDD8Eu0.net
つまりすずたがしねばすべて解決ということですね。

568 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 16:45:19.17 ID:HEjOU3sG0.net
>>566
慶應通信のことを研究してるブロガーの影響もあるだろうな
通信の普通課程で最短卒業目指すくらいなら通学の一般入試受けて卒業したほうが近道だし社会人で本気で勉強したいなら普通は院に行く
学歴コンプや慶應ブランド目当ての学生がそれだけ多いってこと

569 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 18:14:46.46 ID:oDv79X8Yd.net
>>563
5年かけて研究して卒論書いて博士号取った人は立派
仕事で忙しい中で年数かけて卒業した人も立派
しかしそんなのは少数派だと思うぞ
現実は時間があってもろくに勉強せず
年限だから単位くれ卒論提出させてくれで
事務局や指導の先生と揉めてると思う

570 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 18:23:55.17 ID:oDv79X8Yd.net
中には修論レベルの卒論書いてくる学生もいるだろうが
大学としては学位論文を想定している
文3などは原典読みに時間がかかるから4回以上の指導になるが
法学部の卒論の手引きには年数をかければ良い論文が書けるわけではないとも書かれている

571 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 18:40:28.84 ID:xGzUlgz30.net
法学部で卒試がダメだったのは、同じ〇友会の人の話では、
契約の分野で卒論を書いているのに、債権総論か各論の単位を修得できていないから。
科目試験は合格しているが、レポートが合格しないみたいだ。
俺は経済だからよく知らんが、債権総論と各論って難しいのか?

572 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 18:42:04.38 ID:4V3wuzqS0.net
最短履修モデルは、まさか文学部では披露されなかったよね?
だって不可能だし。

法学部や経済学部は、学部の特性として、早く卒業して法科大学院に行きたいとか
大卒になりたいとか、効率重視の人が一定数いるのは理解できる。

>>569
実は事務局は、どんなレベルでも卒業させる先生には苦情をいれて、O先生は
近年厳しくなった。

>>570
卒論書けなくて去って行く人も文3には多い。指導に入ったからといて浮かれているひとは要注意。

573 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 18:57:34.32 ID:E3AsEk3qd.net
>>572
O先生厳しくなったのか
卒業記念号で名前が減ってるなとは思っていた
しかし社会学にはH先生もいらっしゃるからね
学部類間の不平等は是正して頂きたい
特に経済は指導が緩すぎる

574 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 19:05:24.51 ID:4V3wuzqS0.net
学部というより、先生の考え方だよね。
文3でも優しい先生はいる。

575 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 19:14:16.16 ID:HEjOU3sG0.net
>>571
債権系は試験自体は採点甘い。法甲をディスってる奴はそれがいいたいんだろ
その代わりレポートはかなり厳しい。はっきりいって学部レベルではない
あと法律系レポートは返却が遅い
レポ遅延訴訟前はもっと酷かったらしいから今はまだいいほう(不可解なスクの上限撤廃もなくなったし)
科目群とか改善するところは山ほどあるのに学生の能力の問題にされては堪ったもんじゃないわ

576 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 19:15:13.70 ID:oDv79X8Yd.net
>>573
O先生が厳しくなったのは初耳
経済は初回本指導率は高い
しかし入り口が緩いが故に卒論が長引く学生も以外に多い
4回以上の指導はざらに聞く
卒論とは別に単位が取れなくて挫折するものもいる

577 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 19:17:41.09 ID:HEjOU3sG0.net
スクの上限も撤廃されたし の間違い
普通課程は年8単位までが上限ってどう考えてもおかしかった

578 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 19:21:00.20 ID:4V3wuzqS0.net
レポートは与作先生が、ルールを作って退職なさったけど、やっぱり6ヶ月
もかえってこなくて、何回も何回も催促してもらったこともある。
本当は一定の期間で返送しないと、ペナルティが教員側にあるんだって。

最短卒業の人のすごいところは、ずっと同じ状態で、コンスタントにレポ作成、
試験合格を続けられるところだと思う。
仕事や家族の状況、自分のモチベーションなど、いつもいつも万全とは
限らないから。

試験うけられないこと、仕事や家族の都合で何回もあったよ。

579 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 19:23:33.22 ID:4V3wuzqS0.net
>>576
あまりにも何でもありだったみたいなので。
それとは別にルールを守ってなくて学生が処分された話も聞いたよ。
(処分といっても放校とかではないし、卒業はできたけど)
下から慶應の先生のほうが外様よりラディカルなんだなって感じw

噂だけど、初回指導で卒論らしきものを書いてきたひとがそのまま
提出許可されたという都市伝説もあるO先生。

580 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 19:36:12.15 ID:HEjOU3sG0.net
>>579
O先生が悪いんじゃないって
下から慶應の先生は内部生の悪い部分(言うまでもなく知力の面)をよく知ってるから厳しくできないんじゃない?
一昔前は内部進学で法政と商は内部生間でほんとに冷たい目で見られてたから
今の内部からSFCの奴らがどんな目で見られてるかなんて想像できんわ

581 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 19:38:49.69 ID:gwHQUAYOa.net
それぞれの生活環境、仕事、経済力、目的があるから、一概には言えないけど、
最短の卒業は、凄い事である。

でも、入った年で悪いと、スクーリングで有名な先生の講義を受けられない場合もあるから、
のんびりやるのが悪い事とも思えないな。

せっかく慶應で勉強してるのに、スクを教授が担当しない(で弟子に任せる)時期と重なったら、
ある意味もったいない。

582 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 19:42:54.11 ID:4V3wuzqS0.net
>>580
O先生はいい先生だし色々な活動は面白いと思うけど、ゲリラ的な行為
をやってて色々あるみたいだよ(通信とは関係なく通学でも)

学則に決められたルールをちゃんと守ってなくて(先生側が)結局
学生が叱られたりしている。

文1で卒論指導をちゃんとやってほしい人は、O先生を忌避している。
あたりまえだけど。

>>581
卒論指導の先生のスクうけたことない。すごく残念。

583 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 19:48:06.29 ID:oDv79X8Yd.net
>>582
〉文1で卒論指導をちゃんとやってほしい人は、O先生を忌避している。
分かるわ
情報命で楽単情報、過去問情報、レポ情報を集めるのが必死な学生が
卒論も楽をしようとしてO先生を希望してる

584 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 19:49:17.95 ID:HEjOU3sG0.net
>>582
たしかにO先生のFacebook見たら破天荒な印象は受ける
いい先生なんだろうけど周りのことも考えられないとだめだよね
いまは退官された憲法のSK教授も同じようなタイプだった

585 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 20:04:44.22 ID:4V3wuzqS0.net
そういう駆け込み寺?最後の砦的な先生もいないと卒業率は下がるよね。

O先生は、卒業単位がとれたこと=ここまでよくがんばったと考えて、
様々な慶應通信卒のひとを沢山輩出するという使命感を持っている、らしい。
直接聞いた訳ではないから真偽不明。

O先生でも頑張っているひともいるだろうし、社会学ももの凄く厳しい先生もいる。

586 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 20:10:27.38 ID:v+b9vMx00.net
通学も高偏差値の大学に優秀な学生が集まるじゃん
なんで優秀な学生が高偏差値の大学に進学するかといえば
高偏差値の大学には入学後も卒後も受ける恩恵があるという理由
優秀な学生が簡単に大卒資格を得られるという理由でFランを受験することは無い

慶應通信も優秀な学生ほど自分が書きたいテーマを優先して卒論を書くし
そうでない学生ほど簡単に卒業させてくれる先生にテーマを合わせてくる
簡単に卒業させてくれる先生ほど低レベルの学生が集まる傾向

587 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 20:37:53.25 ID:b7fhoMjw0.net
>>572
学士入学
2014年10月入学、17年3月卒業、2年半
会社員の方の履修モデルがオリエンで配られたよ

588 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 20:46:38.82 ID:HEjOU3sG0.net
>そういう駆け込み寺?最後の砦的な先生もいないと卒業率は下がるよね。

しらんがなw
勉強も碌にせず遊び呆けてるやつを慶應卒扱いにしろってかw

589 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 20:50:13.43 ID:iq7BU+exa.net
みんなが試験勉強してる時に
どうでもいいことを延々と・・・・

    ___
  /|| //  ||\
`∧|//|| ∧_∧||//|∧
( -| /||<#`Д || /|- )
(⊃|/ ||_∧_∧|| |⊂)
⊂_|< >>588 > \|_⊃勉強も碌にせず遊び呆けてるやつを慶應卒扱いにしろってかw
     ( O )
  |\  u-u /|
`∧∧ || ̄ ̄ ̄|| ∧∧
( -ω)|| ∧∧ ||(ω-`)
(  ⊃|((  ))|⊂  )
(_)_)|ヽ  /||(_(_)
    (_人_)

590 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 21:05:01.78 ID:E3AsEk3qd.net
どうでもいいとは思わない

591 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 21:13:25.36 ID:n390VEED0.net
>>588
ほんとそれ

592 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 21:18:10.16 ID:HEjOU3sG0.net
>>589
テキストで単位取れるからスク参加してないんだ
ご心配ありがとう

593 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 22:19:57.97 ID:rPPDD8Eu0.net
つまりすずたと文学会とユニコーンと湘南がしねばすべて解決ということですね。

594 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 22:23:39.51 ID:4V3wuzqS0.net
文学会は入れないの?ウィングは?

すずたさんのこと大好きすぎてストーカー>>593
憎しみは愛情の裏返し。

事務局に通報されないようにね。

595 :名無し生涯学習:2017/08/12(土) 00:44:42.07 ID:9SivWI3Md.net


596 :名無し生涯学習:2017/08/12(土) 00:45:38.74 ID:9SivWI3Md.net
>>571
>俺は経済だからよく知らんが、債権総論と各論って難しいのか?

特に難しくはないけど、物権法や親族法・相続法と同じ感覚で出すと再提出になると思う。

自分が乙類なので採点が甘かったのか、平野先生の教科書を大々的に引用をして、その弟子が採点したせいか知らないけど(※)、普通にやれば受かると思う。

※総は達筆杉で苗字が読めないので不明だけど、各はM田ってあったので弟子ではなく教授加茂。

教科書まとめただけで受かる物権法や親族・相続よりも丁寧に添削をしている感じで、好印象でしたがね。

597 :名無し生涯学習:2017/08/12(土) 01:12:33.28 ID:uKI6qjX50.net
>>586
優秀な学生しか入学できない通学と、
その人らが築いたブランド価値にタダ乗り目的の人を同列に語るのは

598 :名無し生涯学習:2017/08/12(土) 04:56:15.19 ID:kbwVTzld0.net
>>597
通学課程にも現役時代受かって
今通信生の俺もいるぞ

599 :名無し生涯学習:2017/08/12(土) 04:57:34.11 ID:kbwVTzld0.net
通信がピンキリなのは言うまでもないが
実際、学士の通信生の学歴ってどんなもんなんだろうな

600 :名無し生涯学習:2017/08/12(土) 04:58:06.62 ID:kbwVTzld0.net
東大卒の慶應通信とかいる?

601 :名無し生涯学習:2017/08/12(土) 05:42:01.43 ID:tmu3+3A9a.net
>>598
はいはい
そんな人間が慶應通信が難しいとか
ましてや通信の方が通学より難しいなんて言うわけないよね

602 :名無し生涯学習:2017/08/12(土) 08:56:54.09 ID:7V6kD6v80.net
>>600
https://ameblo.jp/infinity0105/entry-12118514660.html

慶應義塾大の文学部には通学と通信があります。
したがって、他大に通った経験のない人が、
慶應義塾大文学部卒業という肩書きを得るには、

@入試のない通信(普通課程)に入って卒業する
A一般入試で受かるよう1〜3年間 勉強して通学に4年間行く

の2通りの方法があるわけです。

それで、@とAのとでは、どっちが早く卒業にたどり着くかと言ったら多分、通学です。
(慶應通信の示している最短年数で卒業するのはほぼ無理で、10年くらいかかって卒業している人も多いのです。
私も、教職コースを並行したこともありますが、学士入学(最短2年半)を4年半かけて出ました。
それでも、周りには「はやかったね」と言われました。)

ですので、慶應卒という点を求めて、慶應通信をお考えの方から相談があった場合、
私はよく「通学目指せば?」と答えています。慶應通信はラクじゃないです。

603 :名無し生涯学習:2017/08/12(土) 11:33:11.60 ID:1ZCUkeA20.net
こんな男とだけは結婚したくないランキング 「彼女いない歴=年齢の男」 堂々の1位

「10代〜30代の女性800人が選ぶ、こんな男とだけは絶対結婚したくない!って男」 (複数回答可)

・1位:「彼女いない歴=年齢」の男  326票
「20代後半とかで恋愛経験がない人って人間として異常」(21歳・大学生)
「ちゃんと恋愛できない男は結婚を望むのはやめてほしい」(26歳・経理)
「いい歳して恋愛経験ない男って人間に余裕がないし、自己チューで最悪」(23歳・看護婦)

・2位:無職・定職についてない男 298票
「30過ぎてフリーターとかマジ痛すぎ」(24歳・事務)
「別にお金持ちでなくてもいいけど、収入がないのはちょっと・・・」(19歳・大学生)

・3位:女性に暴力を振るう男 279票
「DV男は人間として論外」(26歳・スチュワーデス)
「前の彼氏に暴力振るわれて殺されるかと思った。暴力絶対反対!」(18歳・大学生)

・4位:社交性がない・男友達が少ない男 221票
「社交性がなくて暗い男は一緒にいてもつまらないし結婚もしたくない」(24歳・歯科助手)
「男友達の多い男のほうが女にもモテるし、人間的に魅力的」(22歳・ピアノ講師)

・5位:ブサイク・ファッションセンスが悪い男 194票
「美人は3日で飽きる、ブスは3日で慣れる、あれ嘘だと思う。ブサイクはいつ見てもブサイク」(20歳・専門学生)
「一緒に街を歩いて恥ずかしい男は勘弁」(25歳・営業)

604 :名無し生涯学習:2017/08/12(土) 11:47:45.66 ID:yJbFhI8Va.net
>>602
うっわー
レポートでもそういう抜き出し方するんだ・・・
こんな悪意に満ちた引用する人がいたら慶應通信の質が疑われても仕方ないよな

1.一番上に「あくまでも個人的意見であって他の人は感じ方が違う可能性」を注意している
2.「Marchのどこかに入れる学力があればラク」という一文が意図的に抜かれている
3.2010年入学2014年卒業と慶應通信の卒業が今より難しかった時代かつ教職と並行して卒業されてる

3は賛否あろうがこれらを踏まえても通信の方が難しいと言えるのかな?
自分には東大卒の方が慶應通信しか見ないブログで通信生に対するリップサービスにしか感じない
S太さんみたいに通信生しか見てない場で前の大学の方が良いとか言える人の方が珍しいんだよ?

605 :名無し生涯学習:2017/08/12(土) 11:54:19.32 ID:9IvL4GlRp.net
>>602
こんな頭の悪そうなババアの戯言を信じる奴などいないから心配するな

606 :名無し生涯学習:2017/08/12(土) 11:55:45.56 ID:9IvL4GlRp.net
現役時代に早慶レベル以上の通学課程卒業して
通信生やってる人どのくらいいるか知りたい

ちなみに俺もその1人

607 :名無し生涯学習:2017/08/12(土) 12:08:31.24 ID:9RkMoPwhd.net
>>605
内面から出てくる知的美を感じられないとは…、さてはおまえはDQNだな…!

マジレスするとこの方と旧姓さわだ代表は一つ違いだが、S代表のほうが老けてる。
最初見た時、S代表40代かと思った。

608 :名無し生涯学習:2017/08/12(土) 12:17:23.49 ID:7V6kD6v80.net
>>606
俺も。国語の先生より偏差値上だから俺の方が頭いい自信ある。友達なろーぜ。

609 :名無し生涯学習:2017/08/12(土) 12:36:12.28 ID:y/vRLsjg6.net
>>607
ID変わってるけど605は俺ね

こんなババア知らないし
知的美?文章からしてそんなものは全く感じないっての
ババアの自演か?

610 :名無し生涯学習:2017/08/12(土) 12:37:11.25 ID:y/vRLsjg6.net
>>608
学部はどこ?

611 :名無し生涯学習:2017/08/12(土) 12:52:48.66 ID:7V6kD6v80.net
DQNはお引き取りくださいwww

612 :名無し生涯学習:2017/08/12(土) 12:58:28.31 ID:YwgQ8cbTa.net
>>607
S代表でシコってた癖に何言ってんだお前は

613 :名無し生涯学習:2017/08/12(土) 13:00:57.45 ID:c5kcczz8M.net
>>606
じゃあ俺もケンウッド大学

614 :名無し生涯学習:2017/08/12(土) 14:40:38.70 ID:yJbFhI8Va.net
まぁ何かあれだな
卒業が難しい難しい言ってる奴が多い理由わかったわ
可哀想になってきた
俺みたいのが銀時計って当時は心から喜んでたが必然だったと思ってきた
特定はすんなよ

615 :名無し生涯学習:2017/08/12(土) 15:30:21.21 ID:1ZCUkeA20.net
【自殺】40代独身男性の自殺は、なぜ多いのか? 貧困、仕事以上に彼らを自殺に追いやる「理想の男性像」

10〜44歳までの男性の死因の第1位が「自殺」という事実を、ご存じでしょうか?がん(悪性新生物)でも心疾患でも交通事故でもないのです。
45〜49歳でも2位ですし、50〜54歳でも3位に入ります。表は2015年のデータですが、すくなくとも2007年からはずっとこの傾向が続いています。
男性の場合は、年代別に見ると40代が4年連続で最も多くなっています。
男性の年齢別死因順位(2015年)
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/f/c/1140/img_fcd7b9befd1d0d65bcb3f36553db1329322349.jpg

■2003年に独身男性が既婚男性の自殺者数を超える

男女配偶関係別、自殺者の長期推移
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/c/3/1140/img_c3836a114f72c3883303a3c214bcc12d224562.jpg
※省略

■40代独身男性の自殺は、なぜ多いのか?

原因・動機別の自殺割合
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/6/2/1140/img_62a9e72ce617fc4f4559e530d0a80232159225.jpg
※省略

■男性が「結婚できない理由」と「自殺する理由」は似ている

この結果を見て素直に私が感じたのは、
「未婚男性の結婚できない理由と似ている」ということでした。
ただ、年収が低いほど男性の未婚率が高いことは周知の事実ですが、カネの問題だけが男の非婚化を推進しているわけでありません。それは全体の一要素にすぎないのです。

自殺に関しても同様です。ここで挙げられた男たちの自殺の原因動機は、あくまで自殺に至るプロセスの中の一要素にすぎません。
確かに不景気や失業率が上がると自殺が増えるという相関関係はあるでしょう。
しかし、好景気に沸いたバブル絶頂期の1989年の40代自殺者数は、2015年の実績よりもむしろ多いのです。
配信 2017年08月10日
東洋経済オンライン ※全文はソース先で
http://toyokeizai.net/articles/-/183817

616 :名無し生涯学習:2017/08/12(土) 15:48:07.70 ID:9RkMoPwhd.net
>>614
東大理系卒銀時計の河童さんがそんなこと言うわけない

さてはおまえ…、偽銀時計のS太だな…!!

617 :名無し生涯学習:2017/08/12(土) 15:59:29.53 ID:aeRolsom0.net
明治商で偽首席wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

618 :名無し生涯学習:2017/08/12(土) 17:42:12.10 ID:8ZhX2Tu/a.net
>>616
ブロガーではない
東大でもないが地方国立理系
ま、前の大学の方が卒業難しかったな

619 :名無し生涯学習:2017/08/12(土) 17:55:29.12 ID:GOipaey1a.net
一年中2ちゃんねるで自演続けてる暇人のゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

620 :名無し生涯学習:2017/08/12(土) 18:27:00.34 ID:1ZCUkeA20.net
【ブラック企業】新人研修中に自殺、遺族が提訴 「いじめ告白強要」と主張

 東京都中央区の製薬会社ゼリア新薬工業の新入社員の男性=当時(22)=が新人研修中に自殺したのは、
過去に受けたいじめの告白を強要されるなどしたことで強い心理的負荷を受け、うつ病を発症したのが原因として、遺族が8日、同社や研修の一部を請け負ったコンサルティング会社、当時の講師に慰謝料など総額約1億円の損害賠償を求め、東京地裁に提訴した。

 遺族の弁護士によると、男性は2013年4月に医薬情報担当者(MR)として入社したが、研修中にうつ病を発症、翌5月、研修施設から自宅に戻る途中に自殺した。

https://www.daily.co.jp/society/national/2017/08/08/0010445160.shtml

621 :名無し生涯学習:2017/08/12(土) 18:39:28.94 ID:aeRolsom0.net
明治商で偽首席wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

622 :名無し生涯学習:2017/08/12(土) 18:43:07.30 ID:Sfb3zldhd.net
で、その首席さんの成績はどこに晒しているのか教えてよ。
参考にするから。

623 :名無し生涯学習:2017/08/12(土) 18:58:08.95 ID:7V6kD6v80.net
>>600
http://ameblo.jp/kappa-econ/entry-11815361901.html

東大卒の慶應通信経済学部首席(本物)卒の方のブログ
みんなが見たがってた銀時計も見られるよ

624 :名無し生涯学習:2017/08/12(土) 19:24:18.18 ID:1ZCUkeA20.net
人生は思ったようにはいかないものや
慶應の「トップ」は活躍したんやろか?

昭和34年に法学部内優秀者の首席として表彰された岡部氏「ワイは慶應義塾100期目の卒業生や。」

慶應トップ学生の卒業後の経歴を見ると、社長、大学教授、病院院長……と華やかなものやな。せやけど、「銀時計」であれば何もかもがうまくいくわけではないんや。岡部氏が続けるで。

「ワイが銀時計をもらえたのは運でしかないんや。大学4年の時に父が病気で倒れ、その介護のために、満足に講義を受けられへんかったから。研究者になりたかったんやけども、卒業後は実家の酒屋で働くしかなかったんや。」


せやかて、法律を勉強したいという気持ちは燻り続けたんや。「銀時計」の自分がこのまま、田舎の酒屋の店主として生きていくんかいな。

ある日、その思いを大学の指導教員にぶつけると、弁護士になることを勧められたんや。働きながら勉強を続け、卒業から1年半後、司法試験に合格したんや。

岡部氏は、昭和40年代後半に普及した「リース契約」についての法的理論を組み上げるなど、ビジネス弁護士として活躍したんや。
「講師として、母校である慶應の教壇に立つこともできたんや」のだから、遠回りで夢を叶えたと言えるかもしれないんや。

勉強はできるに越したことはないんやが、それだけで思い通りの人生が送れるわけやないんや。
振り返って「まずまずの人生やで」と思えるようになるには、置かれた環境のもとで、最大限自ら考え、努力できるかにかかってまんねん。

625 :名無し生涯学習:2017/08/12(土) 19:29:20.92 ID:7V6kD6v80.net
ちなみに塾表彰の金時計はただの色違い

626 :名無し生涯学習:2017/08/12(土) 20:15:26.88 ID:oEbnNvp/0.net
>>600
非常にレアだけど数名いる。
知っている範囲だと〇友会では、一角獣に1人、B学会に2人存在。
B学会の方は、2人とも公務員(官僚)。どちらもおじさんだけど。

627 :名無し生涯学習:2017/08/12(土) 21:24:16.73 ID:0KbAsO57p.net
>>626
どうも
把握してないだけで他にもいるかもね
早慶や地方旧帝大レベルに落とせば、もっと多いか

628 :名無し生涯学習:2017/08/12(土) 22:44:39.61 ID:51SeLNly0.net
慶應通信に大学院ができれば官僚などはそっちを選択するかもしれないな

629 :名無し生涯学習:2017/08/12(土) 23:35:09.44 ID:WyxQG8Mva.net
10年以上2ちゃんねるで自演続けるゴミニートwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

630 :名無し生涯学習:2017/08/13(日) 00:13:16.21 ID:0wwX2KgPa.net
>>626
俺が知ってる二人は理系で現法甲
二人とも超余裕ですわ
二人とも試験は一度も落ちることなくレポートも一科目を一回落ちただけ
理系に簡単に攻略されてんだから法甲が難しいか法甲入学者が極端に馬鹿なのか論争の結論は出たかと

631 :名無し生涯学習:2017/08/13(日) 00:58:23.34 ID:/hnXO8490.net
ちょっとなに言っているかわからない。

(東大?)理系学部卒の通信学士入学者が甲類にいる。
二人は試験とレポートは一度も落としたことがない。

(東大?)理系に攻略されている=甲類が難しくないとはならない。
(東大?)理系に攻略されている=他の甲類入学者が極端に馬鹿にもならない。

法学部は理系には馴染む学問分野。論理的思考が必要だから。

非論理的すぎ。

632 :名無し生涯学習:2017/08/13(日) 00:59:52.95 ID:/hnXO8490.net
「普通」のひとは最短卒業できるから、最短卒業でいないやつは低能説w

633 :名無し生涯学習:2017/08/13(日) 01:15:31.98 ID:hglsMK7Qd.net
また性懲りもなくホラッチョがデマ書き込んでるよ…
一部の法甲レポは必ず再提出になるように指導されてるんだって
某ブロガーが一部合格したと嘘を書いてたが、会社法や債権総論各論が一発合格なんてことはありえないの

634 :名無し生涯学習:2017/08/13(日) 01:18:21.82 ID:hglsMK7Qd.net
本物の官僚が慶應通信しかも慶〇会なんかに近づくわけないだろバカじゃないの

635 :名無し生涯学習:2017/08/13(日) 01:25:25.86 ID:crVbUPs90.net
厚労省のキャリア官僚の姉を無職の弟が一発逆転)

厚労省キャリア女性刺され死亡 殺人未遂容疑で弟逮捕 東京・高輪
2017.8.12 11:18

 自宅で厚生労働省キャリア官僚の姉を包丁で刺したとして、警視庁高輪署は12日、殺人未遂の疑いで、東京都港区の職業不詳の男(52)を現行犯逮捕した。刺されたのは関東信越厚生局長の北島智子さん(56)で、搬送先の病院で死亡が確認された。

 男は「私がやりました」と容疑を認めている。同署は容疑を殺人に切り替えて調べている。

 逮捕容疑は12日午前5時15分ごろ、東京都港区高輪の自宅マンションの一室で、近くに住む北島さんの腹部を包丁で刺したとしている。男は精神疾患で通院歴があるという。

 男は10代の長女、長男と3人暮らし。長女が「父がおばを包丁で刺した」と110番通報した。当時は北島さんのほか、母親も男の自宅を訪れていたという。

 北島さんは昭和61年に埼玉県庁に入庁し、63年に旧厚生省に入省。山梨県健康増進課長を経て、青森県健康福祉部長時代に総合周産期母子医療センターの立ち上げに携わった。平成20年からは国立国際医療センター
国際医療協力局長を務め、23〜25年には新潟県副知事を歴任。地域医療の再編や医師確保対策に取り組んだ。その後、環境省環境保健部長などを経て今年7月から現職を務めていた。

 スキーが趣味で、八甲田山や岩木山などで山スキーを楽しんでいたという。
http://www.sankei.com/smp/affairs/news/170812/afr1708120013-s1.html

636 :名無し生涯学習:2017/08/13(日) 01:34:05.58 ID:xawwbWZma.net
>>633
本当だっつーの
本人が試験は全部一発合格で会社法一回レポート落ちただけで他は全部一発合格だって言ってるよ
もし嘘だとしたら彼らが嘘付いてることになるが俺には嘘には感じない
というか大勢の前で言ってるからもし嘘なら大顰蹙物だぞ
一回で受からないようにできてるんじゃなく学士レベルにある人間がほとんど居ないだけということに早く気付くべき

637 :名無し生涯学習:2017/08/13(日) 01:37:45.83 ID:crVbUPs90.net
【研究不正】東京大で教授ら2人が研究不正 論文5本、調査委認定

東京大の六つの研究室が発表した論文22本に捏造やデータ改ざんなどの疑惑が指摘された問題で、東大の調査委員会は1日、分子細胞生物学研究所の渡辺嘉典教授と元助教の2人に不正行為があったと発表した。
 
元助教は渡辺氏の研究室に所属していた丹野悠司氏。発表によると、細胞分裂の仕組みに関する渡辺教授らの5本の論文について、実験をしていないのに、実施したかのようなグラフを示すなど捏造が6件、画像などの改ざんが10件あった。
 
他に疑惑を指摘された医学系研究科の教授5人には、不正行為はなかったとしている。


https://this.kiji.is/264988962824290307

638 :名無し生涯学習:2017/08/13(日) 01:39:40.82 ID:xawwbWZma.net
>>633
というか債権総論一発合格は他にも何人かいるぞ?
会社法は聞いたことないけど

別に一回で通さないように指導されてるわけではないだろ
行政法だって日本政治史だって一発合格がいることは確認できてる

639 :名無し生涯学習:2017/08/13(日) 01:45:22.52 ID:hglsMK7Qd.net
>>636
慶應通信に虚言癖の持ち主たくさんいるぞ?
嘘くらい見抜けよ
試験はしんじるが一発合格

640 :名無し生涯学習:2017/08/13(日) 01:47:19.94 ID:hglsMK7Qd.net
試験は信じるがレポート一発合格はないわ
だれかの合格レポでも見たんだろどうせ
お前らがバカなのは仕方ないとして嘘はつくなよ

641 :名無し生涯学習:2017/08/13(日) 01:58:14.23 ID:gjAZP9Ph0.net
>>636
>というか大勢の前で言ってるからもし嘘なら大顰蹙物だぞ

突っ込みどころはここか
大勢ってどこのKU会だ?文学会?ユニコーン?

642 :名無し生涯学習:2017/08/13(日) 01:59:44.78 ID:crVbUPs90.net
【不正】不正合格教員は採用取り消しも 自治体幹部・議会関係者ら摘発相次ぐ

 職員採用試験をめぐる不正は過去にも全国で相次ぎ、自治体幹部や議会関係者らが摘発されてきた。

 平成13年には、奈良県天理市で当時の市長が農協幹部の息子を採用する見返りに現金を受け取っていたとして、
奈良県警に受託収賄容疑で逮捕された。捜査では、市長が特定の受験者を合格させるため、
試験の合格ラインを変更して採用人数を増やすよう指示していたことが判明。
最終選考で市長に“中間報告”を行う慣例があったことも明らかになった。

 大分県では20年、教員採用や昇進人事にからむ不正で、県教育委員会の幹部と小学校長ら8人が贈収賄罪で起訴され、
有罪判決を受けた。事件を受けて、県教委は不正な点数操作で合格した教員21人の採用取り消しを発表。
教育現場に大きな混乱が生じた。

 広島県三原市でも25年、職員採用試験をめぐり、後援会の関係者から口利きの依頼を受け、
見返りに現金を受け取ったとして、元市議会議長が、あっせん利得処罰法違反容疑(利益収受)で逮捕された。
元議長は同年10月に広島地裁で懲役1年6月、執行猶予4年、追徴金200万円の有罪判決を受けている。



http://www.sankei.com/affairs/news/170808/afr1708080006-n1.html

643 :名無し生涯学習:2017/08/13(日) 02:08:05.45 ID:bICWA8+yd.net
>某ブロガーが一部合格したと嘘を書いてたが

ソースきぼん

644 :名無し生涯学習:2017/08/13(日) 02:08:42.71 ID:xawwbWZma.net
>>640
あなたさ、誰かがその人のことを上の方で所属慶友会と職業まで晒してんだよ
あなたは特定された個人を嘘付き呼ばわりしてんだよ?
晒す行為自体も良くないが悪いこと言ってないのならギリギリセーフともとれる
だがあなたのは完全アウトだ
レポートの話は個人ではなく大勢の前での発言だったんだよ
それを嘘だとここで書き込む意味わかってるのか?
ここを見た人が○○さんは嘘付きだという目で見るようになっても責任とれるの?

645 :名無し生涯学習:2017/08/13(日) 02:17:20.06 ID:xawwbWZma.net
自分が知らないことは全て嘘というのって何だかなぁ
自分の信念を曲げないっていうか何というか
確かにスクの時も先生に真っ向から反論する変な人いるけど同じ人種だよね
一発合格したのは合格レポを写しただけって言うのなら、合格レベルに達してれば一回で通すって自分で認めてるのにね
一回で通さないように指導されてるって発言に矛盾が出てるね

646 :名無し生涯学習:2017/08/13(日) 02:26:19.13 ID:xawwbWZma.net
>>641
これにも答える必要ないだろ
これ以上個人を晒すどころか嘘付き呼ばわりして名誉毀損する行為に荷担したくないし、言葉通り大勢が聞いていたのだからあの場に居た人なら事実とわかる
冷静に考えてみ?
レポートの件で俺が嘘付くメリットないだろ?
そして彼にも大勢の前で嘘付いて負うリスクに対してメリットが無さ過ぎるわな
ここまで言って信じないならもうどうでも良いや

647 :名無し生涯学習:2017/08/13(日) 02:28:45.82 ID:crVbUPs90.net
【社会】40代以上の独身者は生きていて何が楽しいの?

「教えて!goo」には「40代以上の独身者は生きてて何が楽しいですか?」という質問が寄せられている。

少々刺激的なタイトルだが、切実な悩みが詰まっているこの投稿。
そこで、40歳以降の独身者が楽しく生きるために必要な心構えや対策について、専門家に聞いてみた。

40歳を超えて独身の場合、様々な将来の不安がつきまとうことになる。
両親の介護や別離、自らの健康不安、老後の資産、葬儀の手配……など、挙げればキリがない。


「40代くらいになってくると、結婚したい人と結婚を諦めている人、2つのタイプに分かれます。
結婚できる可能性を諦めていない人は、そこまで悲観的になっていないことが多いですね。頼れるきょうだいがいる場合も同様です。
反対に、結婚を諦めていてきょうだいもいない人だと、悲観、楽観どちらかに分かれます」

ソース
https://oshiete.goo.ne.jp/watch/entry/7144d7ef765c9f4369d16027ebad8379/

648 :名無し生涯学習:2017/08/13(日) 03:32:00.09 ID:0wwX2KgPa.net
逃げたか・・・
素直に非を認めて謝罪すれば事を荒らげずに済まそうと思ったが淡い期待だったようだ
ここまで個人を誹謗したのだから事務局に相談するしか解決策はなさそうだな

649 :名無し生涯学習:2017/08/13(日) 09:44:41.33 ID:hglsMK7Qd.net
通信事務局は大変だな……
事務局さん暑中お見舞い申し上げます

650 :名無し生涯学習:2017/08/13(日) 09:47:26.07 ID:crVbUPs90.net
【東京】両親がわが子の犯行を偶然目撃→110番通報 強盗致傷容疑で大学生逮捕 東村山市

スーパーで支払いをしようとした女性から現金を奪ってけがを負わせたとして、
警視庁東村山署は13日までに、強盗致傷容疑で東京都東村山市栄町、大学生、中村賢太郎容疑者(24)を逮捕した。

同署によると、スーパーは中村容疑者の自宅近くにあり、買い物に来ていた両親が犯行を偶然目撃。
自宅に刃物を持った中村容疑者が帰っていたため、110番し逮捕につながった。

逮捕容疑は12日午後7時20分ごろ、同市栄町にある西友久米川店で、女性(53)がレジで差し出した1万円を奪い、
取り返そうとした女性の首や頬を刃物のようなもので切りつけ、2週間のけがを負わせた疑い。
中村容疑者は「やっていません」と否認している。

以下ソース:産経ニュース 2017.8.13 07:17
http://www.sankei.com/affairs/news/170813/afr1708130005-n1.html

651 :名無し生涯学習:2017/08/13(日) 10:05:22.47 ID:gjAZP9Ph0.net
デマばかり書かれてるから浄化するか

レポ合格基準は学生に合ったレベルに先生が調節してる
最初から優秀なレポ書く人は合格基準が上がる→合格レベルに達していても再提出
逆の場合は合格基準に達せずポリシーを曲げない先生は合格できない→延々と再提出になるか学生側が諦める
つまり2、3回再提出になることを前提に問題を作ってる

おそらく合格レポを見せ合う連中を撲滅するのは100%無理だからこういうことになったんだと思われる
債権各論なんてまさにそうだろ
慶應通信の常識なんだが

652 :名無し生涯学習:2017/08/13(日) 10:09:57.62 ID:Zp7pNQDK0.net
空想では全然浄化されない。

653 :名無し生涯学習:2017/08/13(日) 10:22:50.98 ID:gjAZP9Ph0.net
>>652
空想?
卒論も同じ理屈だよ

654 :名無し生涯学習:2017/08/13(日) 10:25:37.04 ID:Zp7pNQDK0.net
個人の理屈では全然浄化されない。

655 :名無し生涯学習:2017/08/13(日) 10:46:48.75 ID:HQ+S2zAz0.net
桃情報マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

656 :名無し生涯学習:2017/08/13(日) 11:19:43.23 ID:BzpcJmqjd.net
>>653
せっかく気を使って空想と言ってくれたんだから理解しないと。
オレには妄想としか思えないがな。

あなたの気をよくする言葉で言えば、仮説あたりかな。
ご自身も含め、いくつかのサンプルがあるとしても「浄化」

657 :名無し生涯学習:2017/08/13(日) 11:20:50.94 ID:BzpcJmqjd.net
>>656
「浄化」だなんて言えない。
浄化のニュアンスは人それぞれだとしても。

658 :名無し生涯学習:2017/08/13(日) 11:37:31.90 ID:dSN7dSrs0.net
息してない方々w
67期 アラフィフ
68期 そよ風
69期 多忙オヤジ

659 :名無し生涯学習:2017/08/13(日) 12:08:14.69 ID:q7Kxr/y80.net
秋篠宮
タイを訪問した時に秋篠宮に付いたガイドが、秋篠宮はソープランドを見学したと、はっきり発言。

長嶋茂雄(読売ジャイアンツ終身名誉監督)
長嶋のタニマチは吉原のソープランドの帝王。このソープランドに長嶋のサインがある。

イチロー
ヤクザが経営する巨乳ヘルスで店で一番のデブとオムツを付けて赤ちゃんプレイをしていた(イチローが赤ちゃん役)。
後で経営者のヤクザから脅されオリックスが口止め料で1億円を支払う。
噂だけど、ソープランドでイクときに「監督(仰木彬)〜」と言った。

清原和博
花束を持って高級ソープランドにいく。デリヘルで本番強要。覚醒剤を使ってアナルセックス。

落合博満(プロ野球史上唯一となる3度の三冠王)
高級ソープランドでアナル責めされるのが好き。

小久保裕紀(侍ジャパンの元監督)
熊本の高級ソープランドを頻繁に通う。費用はタニマチが支払っていた。後輩の攝津正、本多雄一をソープランドに連れて行くことも。

野茂英雄(元プロ野球選手)
アメリカでプレーしてたときヤクザに愛人をあてがわれて、帰国後もその愛人を自宅近くに住まわせていたんだって。これもタレこみ漫画に描いてあった。

前田智徳(元プロ野球選手)
ソープランド通いばかりしていてソープ帝王とよばれていた。

松本人志
ニューハーフヘルスが好き(ニューハーフ男性のアナルに入れるのが好き?)。

江口洋介
1回11万円するSMクラブに通うマゾ。SMクラブで全裸で縄で縛られて鏡の前に映される行為が好き。SMクラブでヒーヒー甲高い声でよがる。

桜井和寿
一時期どこの風俗店に行ってもサインがあったほどの風俗好き。亀頭責めが好き。

テリー伊藤
ソープランドでソープ嬢に説教。

松方弘樹
ソープランドを経営をしていた親の跡をついてソープランドを経営していた。
「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」の収録後に毎回、ビートたけしやスタッフ(テリー伊藤?)を連れて川崎市のソープランドに行く。

岡村隆
風俗大好き。アイドルや女優に緊張するためアイドルや女優と収録する直前に緊張をとるためにトイレでオナニーをする。

ラサール石井 
ソープランド街(吉原)で交通事故。芸能界屈指の風俗好きとしても知られる。

660 :名無し生涯学習:2017/08/13(日) 12:08:23.07 ID:q7Kxr/y80.net
小林幸子、野口五郎、土田和歌子(パラリンピック金メダリスト)
AV嬢が在籍するソープランド経営者“吉原のドン”と親しく交際していた。

笑福亭笑瓶 
行きつけの風俗店で10万円払い8時間ぶっ通しでプレイ。→「急性大動脈解離」で入院。

篠原信一(シドニー五輪で柔道銀メダル)
テレビで風俗通いを告白。


私が吉原(ソープランド街)にいた時は、お相撲さんや有名な政治家が来ていた。
お笑い芸人は、もう数え切れないほど…。
http://i.imgur.com/t1K3LRb.jpg

高級ソープ嬢の間で語られる最新事情
・安倍晋三・ビートたけし・清原和博・山下智久(ジャニーズ)・錦戸亮(ジャニーズ)・EXILE・唐沢寿明・高見盛・渡部陽一(戦場カメラマン)・トミー・リー・ジョーンズ・YOSHIKI
http://i.imgur.com/5DEJuVx.jpg

661 :名無し生涯学習:2017/08/13(日) 12:50:15.52 ID:0wwX2KgPa.net
みんな優しいなぁ
空想というより妄想というよりそれこそデマなのに
慶應通信の常識ってどの口が言ってんだか

卒論はその傾向が見られるがレポートは一発合格してる以上その理屈は通らない
きちんと学士レベルのレポートなら回数に関係なく通る
もちろん651の言うような信念を持つ先生も居ないとは言い切れないが多数の先生がそうでない限り「慶應通信の常識」とはならないしあたかも決定事項のように話すのはNG
651の理屈なら651も「東大卒官僚は嘘付き」と不特定多数が目にする場に書き込んだことになるが良いんだね?
ちゃんと責任とれる?

662 :名無し生涯学習:2017/08/13(日) 13:01:23.82 ID:hglsMK7Qd.net
>>661
お前は他人の揚げ足とってるだけで屁理屈
行間を読めてないあたりが低学歴そのもの

663 :名無し生涯学習:2017/08/13(日) 13:14:17.28 ID:0wwX2KgPa.net
揚げ足をとってるのとデマに対して矛盾を指摘してるの区別できないんだな
東大卒官僚さんにきちんと会って謝罪しなよ
今日も中京大中京を爆破するってネタのつもりで書いたのが逮捕されてたが
責任を持つとはそういうことだよ

664 :名無し生涯学習:2017/08/13(日) 13:20:37.03 ID:hglsMK7Qd.net
ガイジの相手疲れたわ
バイチャ

665 :名無し生涯学習:2017/08/13(日) 13:35:00.70 ID:KaK1YIiZd.net
空想といえば今やってる
itunes700円セールの映画
Life面白かったな

666 :名無し生涯学習:2017/08/13(日) 13:45:14.56 ID:0wwX2KgPa.net
バイバイ
もうすぐゆっくり休めるよ

しかし逮捕されてまで法甲が一番難しいという主張だけのためにデマまで流し続ける信念、これはある意味賞賛に値するのかも知れない
その力を別方面に使ってたら成功してたかも知れないのに

2ちゃんでデマ拡散させたりスクで先生困らせたり勿体無い使い方しちゃって

今回の件は事務局も動かざるを得ないだろう
不特定多数が目にするこんなところで嘘付き呼ばわりした責任は必ず取ることになるよ
それが大人の世界ってもんさ

667 :名無し生涯学習:2017/08/13(日) 14:28:41.08 ID:BzpcJmqjd.net
2ちゃんねるのいつもの風景だと思うがな。

668 :名無し生涯学習:2017/08/13(日) 14:38:24.29 ID:0wwX2KgPa.net
>>667
いやー
公人でもない特定された人を名指しで嘘付き呼ばわりはやり過ぎっすよ
しかも相手が悪過ぎた
詳しくは言えないけど相手の立場上事務局も動かざるを得ん事案

669 :名無し生涯学習:2017/08/13(日) 14:47:16.91 ID:crVbUPs90.net
520人が犠牲となった日航ジャンボ機墜落事故は12日で発生から32年を迎える。
当時、遺体安置所だった群馬県藤岡市の光徳寺では7月に「三十三回忌法要」が営まれ、犠牲者家族でつくる「8・12連絡会」の事務局長、
美谷島(みやじま)邦子さん(70)が講演した。愛息を失った悲しみ。事故原因の究明や被害者の連携や支援体制の構築に奔走してきた日々。
これまでの歩みを振り返り、「被害者一人一人に寄り添う社会を」と訴えた。

 「それは『さようなら』もない突然の別れでした」

670 :名無し生涯学習:2017/08/13(日) 14:48:34.78 ID:crVbUPs90.net
 −−1985年8月12日夕方。美谷島さんは羽田空港にいた。次男の健さん(当時9歳)が大阪のいとこの家に遊びに行くために1人で飛行機に乗るのを見送りに来ていた。

 夫と事故現場に入ったのは3日後。当時は今のように整備された登山道はなかった。「健はきっと生きている」。そう信じ、泥まみれになって登った。
歩き始めて4時間後、目の前に飛び込んできたのは、辺り一面に散乱した機体の破片だった。
 健さんのお気に入りのジュースをかけると、燃えて熱を帯びた破片の上で、ジューッと音を立てて蒸発した。「ごめんね、ごめんね……」。山に向かってつぶやくのが精いっぱいだった。

 事故から5日後の17日、遺体安置所となった藤岡市の体育館。遺体確認のために見せられたのは、ほんのわずかな胴体の一部と右手だけだった。手のイボ。爪の形。「健です」。
夫がその小さな右手を握り、「もう一人ではないよ」とつぶやいた。結局、遺灰はタバコの灰くらいにしかならなかった。「人の命をこんなにも粗末にしていいのだろうか」。
今まで感じたことのない思いがこみ上げてきた。

 国の最終報告書は87年、事故原因は修理ミスを遠因とする圧力隔壁の破壊と結論付けた。「しかし、疑問が残りました」。
2010年、「8・12連絡会」は疑問点をまとめ国に提出。翌年、報告書の解説書が公表された。「画期的なことでした」。
その後、他の事故でも事故調査報告書の開示が進み、現在はインターネットでも閲覧できるようになった。

 連絡会は被害者支援の制度化も求めてきた。
12年には国土交通省が事故時の被害者の心身ケアなどに当たる「公共交通事故被害者支援室」を設置し、16年1月の長野県軽井沢町のスキーツアーバス事故で、
国として初めて現地に相談窓口を設け、遺族や負傷者への説明会を開いた。

 原動力は何だったのか。美谷島さんは言う。「一人一人の悲しみは点だけど、支え合うことでつながって線になる。
32年間で被害者の連携が大きく進み、その連携で、支援体制の構築が始まった」。
連携を支えた連絡会の会報「おすたか」は今年7月発行で106号を数える。

https://mainichi.jp/articles/20170811/k00/00m/040/097000c

671 :名無し生涯学習:2017/08/13(日) 14:52:45.35 ID:gjAZP9Ph0.net
>>668
あなた寝てる?15時間前のあなたの発言>>630
そもそも官僚っていうのも嘘だと思うが、官僚が本当だだとしたらバリバリの公人だろ
支持者を集めたい議員じゃあるまいし、KU会に入るなんて個人情報の面で危険すぎるわ
もはや自分が何言ってるかもわからないんだろ?

672 :名無し生涯学習:2017/08/13(日) 15:07:30.75 ID:0wwX2KgPa.net
>>671
何でもかんでも嘘に感じる意味がわからん
何度も言うが大勢の前でレポート・試験の成績状況を話した人が居る
これだけで少し調べれば実在人物だということが簡単にわかるだろ
レポート一本書くより楽な調査で済むんだから自分で見聞きしたことしか信用できないならそれくらいしたら?
それに官僚だとか暴露したの俺じゃないだろ?
まさか複数人で架空の人物を作り上げたとでも思うのか?
いずれにせよ近々ニューズレターに何らかの公示が出るからそれが証拠

673 :名無し生涯学習:2017/08/13(日) 15:10:15.72 ID:crVbUPs90.net
「津田は女性にトイレか聞いて音や匂いを想像とか言う人」⇒ 津田さん「別人では」⇒ 証拠を突きつけられ津田さんが怒りのブロック

津田大介 @tsuda
僕はあずまんの考える大きな構想を実現する(ために必要になる面倒な交渉全般を調整する)
落ち葉拾い的な役割と自分を位置づけています!


ふぇりっくす @dantarou
私は、津田さんを信用できない。
ニコニコ生放送で、席を外す女性にいちいちトイレか聞いて「音や匂いを想像」とか言う人。さすがにあれは引くよ。
相手が何も言わないからOKて感覚なら、人間関係(仕事上の関係)にあぐらかいてセクハラやってる様にしか見えない。


津田大介 @tsuda
そんなことやった記憶一度もないのですが……。別の人と勘違いしてるんじゃないですか。



ふぇりっくす @dantarou
津田大介さんから、
ブロックいただきました。(*´∀`*)ワァーイ
私が津田さんの問題点(ほぼセクハラ)を指摘し、不快感を彼に。
彼が「記憶ない 他の人じゃね?」と大嘘。
速攻で番組視聴者から突っ込まれる。
よほど不快だったのか、ブロック。www

674 :名無し生涯学習:2017/08/13(日) 16:34:26.35 ID:BzpcJmqjd.net
>>668
本人でなく事務局が動くって理屈がよくわからんな。

むしろアンタの書いてることも、かなり脅しているようにも読めるぜ。相手が悪いとか事務局がとか、さ。
事務局が動く理屈や、実際に動かずに何も起きなかったら、
アンタ自身、脅しやデマに関する行為をしてるってなるんじゃねえの?

675 :名無し生涯学習:2017/08/13(日) 16:59:02.31 ID:crVbUPs90.net
朝日新聞記者ツイッターの「安倍サマのためならデマも平気で垂れ流す、安倍政権御用ジャーナリスト大賞を発表…」 リツイート表示がなかったため炎上 記者「私の意見ではない」
産經新聞:2017.7.30 09:30更新
http://www.sankei.com/politics/news/170730/plt1707300004-n1.html

http://www.sankei.com/images/news/170730/plt1707300004-n1.jpg
朝日新聞東京本社=東京都中央区

 朝日新聞文化くらし報道部の記者のツイッターに「安倍サマのためならデマも平気で垂れ流す、安倍政権御用ジャーナリスト大賞を発表」などと書かれた投稿があり、ツイッターが炎上、
記者は「ネットメディアの記事の1つとして紹介しただけ。私の意見ではない」などと追記する騒ぎがあった。

 投稿は7月28日。「安倍サマのためならデマも平気で垂れ流す、安倍政権御用ジャーナリスト大賞を発表!2017年もコイツらには要注意」と投稿された。

 このツイートに対し、批判が殺到。
数例を列記すると「失礼ながら、品位の欠片も無い文章ですね。流石、朝日クオリティ」
「皆さん読んであげてください。これが朝日新聞記者サマのお言葉です。いくら私人・捏造新聞社とは言え、少なからず社会に影響力のある記者。まさに反日左翼御用達 朝日クオリティ」
「さすが朝日新聞記者、レベルが低すぎますね。自分らと意見が違うだけで政権の犬扱いして本当にバカみたい」
「おまえたちの方がデマばっかり吹聴してるじゃん。珊瑚とか慰安婦とか」などと過激なツイートが殺到した。

 

676 :名無し生涯学習:2017/08/13(日) 16:59:19.54 ID:crVbUPs90.net
これに慌てたのか当該記者は
「ネットメディアの記事の一つとして紹介しただけです。わたくしの意見という意味ではありません。
『コイツらには要注意』などの言葉は元のサイトの言葉がそのまま載ってしましました。失礼しました」
「大変失礼いたしました。わたくしの文章ではありません。リテラのサイト内のツイッターで紹介するボタンを押したら、リテラの見出しがそのままわたくしのつぶやきのように載ってしまいました」
「失礼いたしました。ウェブメディアの一つとして紹介するつもりが、リテラの見出しがそのままわたくしのつぶやきのようになってしまいました。多様な意見の共存は何より重要だと考えております」とツイッターに立て続けに投稿。
自分の意見ではなく、インターネットメディア、リテラの記事の表題を示したものだと説明した。

 実際、リテラはそのような記事を掲載しており、記者が見出しを引用したようだったが、「リツイート」との表示がなかったため、朝日記者のつぶやきと誤解されたようだ。

 だが、「炎上」は収まらず、
「おまえらが普段言ってる責任取れよ!」
「おまえらみたいなのを何て言うか分かるか?マ ス ゴ ミってゆーんだよ!」
「見苦しい奴だな」
「謝っても批判される気分はどう?」
「なるほど。さすが朝日記者。常に責任回避を考えているのですね」などと辛辣なコメントで今もあふれている。

 問題のリテラの記事は、
「昨年は古舘伊知郎が、ニュース23では膳場貴子と岸井成格が、クローズアップ現代で国谷裕子が番組を降板するという異常事態が起こった」(要旨、リテラ記事中でも敬称略)として、
報道を機能不全に陥らせている元凶とも言うべき「安倍アシスト隊」としてジャーナリスト、文化人を順位をつけて紹介している。
ちなみにベスト3(リテラにとってはワースト3?)は1位田崎史郎2位山口敬之3位松本人志の各氏。

 リテラによると、田崎氏は保育園不足をお受験問題と意図的に混同しすりかえるデマ発言が特徴、なのだそうだ。(WEB編集チーム)

677 :名無し生涯学習:2017/08/13(日) 17:00:15.99 ID:gjAZP9Ph0.net
事務局動かせるもんなら動かしてみろよw
基本、大学は個人間のトラブルは介入しないスタンスだから
KU会で個人情報を発表した→発表した本人の自己責任
KU会で発表したことを2chで第三者に書き込まれて中傷された→管理体制のなってないKU会の責任

マジレスな

678 :名無し生涯学習:2017/08/13(日) 17:05:14.18 ID:gjAZP9Ph0.net
長文でコピペ荒らしする辺り、ユニコーンぽいけどな

679 :名無し生涯学習:2017/08/13(日) 18:18:16.48 ID:rw7JaXq70.net
 おまんこ https://www.youtube.com/watch?v=-2BeirukjNs

680 :名無し生涯学習:2017/08/13(日) 19:06:40.15 ID:uI0lhy6gM.net
ほんとスク話題でないな

681 :名無し生涯学習:2017/08/13(日) 20:07:04.48 ID:P7nxp3VI0.net
スク最終日、試験終了後に先生が問題の解説をしてくれたが、
答案に記述したことが全く間違っていたことがわかった。
来年、再履修だ。

682 :名無し生涯学習:2017/08/13(日) 20:18:21.33 ID:BzpcJmqjd.net
>>681
スクーリング科目って、必ずしも毎年やっているわけではないようですよ。
やっていても内容が違うとか先生が違うとかがあります。
自分も去年のシラバス見て受けようと思っていた科目の内容が変わっていて、
履修計画を見直したりしてました。テキスト科目の計画とも関連してたんで。

683 :名無し生涯学習:2017/08/13(日) 20:36:51.96 ID:P7nxp3VI0.net
>>682
参考になります。ありがとうございます。
3年目なのですが、昨年も同じ科目が開講されているみたいですが、
担当の先生が異なっているようです。

684 :名無し生涯学習:2017/08/13(日) 21:18:45.75 ID:BzpcJmqjd.net
>>683
そうでしたか。
でも今回で理解も深まっているでしょうから、来年はきっと大丈夫でしょうね。
お互い頑張りましょう。

685 :名無し生涯学習:2017/08/13(日) 21:20:02.94 ID:/hnXO8490.net
先生が違うと、同じスクの科目名でも重ねて履修できるんだっけ?
できないか。
スクの科目名がちょっとでも違うと、同じ先生でも履修できる。

686 :名無し生涯学習:2017/08/13(日) 22:01:54.31 ID:NvJVS8c2x.net
桃情報マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー?

687 :名無し生涯学習:2017/08/13(日) 22:17:15.15 ID:BzpcJmqjd.net
>>685
単位落としたとしたら再度履修することはできるでしょ。
テキストとスクーリングで同科目や先生の違いなどは科目によっても違うのがあります。
学習ガイド各パターンと例も載ってるから、そっち見て。
ここでグダグダ書いても書ききれない。

688 :名無し生涯学習:2017/08/13(日) 22:41:14.40 ID:1AyQjvSm0.net
明日から2期やな

689 :名無し生涯学習:2017/08/13(日) 22:42:56.20 ID:gjAZP9Ph0.net
明日からのU期が非常に熱い
公共経済学と経済政策に出席すれば
S太さんとM太郎さんと一日中同じ教室で勉強できる

690 :名無し生涯学習:2017/08/13(日) 22:53:25.93 ID:P7nxp3VI0.net
私は法学部だけど、U期は法学部の専門科目が少ないと感じている。

691 :名無し生涯学習:2017/08/13(日) 23:03:39.56 ID:/hnXO8490.net
二期は先生たちがやりたがらない。

692 :名無し生涯学習:2017/08/14(月) 01:28:42.16 ID:VKxS8x9Xd.net
三期の社会心理学、教科書の演習みると、いきなり恋愛ネタか…
これをディスカッションするというのか…

もしかして女性ばかりで男は場違いって感じですかね?

693 :名無し生涯学習:2017/08/14(月) 03:29:59.93 ID:Dxc+MnrW0.net
童貞独身親不孝キモオタ乙

694 :名無し生涯学習:2017/08/14(月) 05:05:31.29 ID:vME2Bxoz0.net
>>686
今年の夏スクは、特にハードでした。
2日深夜にクアラルンプール経由でカンボジアのシェムリアップから羽田に帰国。
翌々日の、4日金曜に名古屋出張。6日の日曜は福島へ!
休む間もなく、翌日の月曜から夏スク開始!
しかも昨年と同様午前午後、フルでの受講。
さすがに初日の懇親会はえ〜参加しないの?と後ろ髪をひかれながらも辞退しましたよね?
疲れがどっと出て一週間、体がもたなくなるだろうと思いましたので!
連日のあまりの暑さに食欲もなく持参した自家製おにぎりを齧るのが精いっぱい。
とはいえ、今年も本当に素晴らしい出会いがありました!
最終日は午後の講義で親しくなった仲間と食事会。
やはりこのような開発学やアフリカの地域研究に興味を持つ学友はとてもユニーク!
フランスで仕事をしていた3歳児のママや元OLから起業して六本木でバーを経営する女性。
IT系の技術職の若手や西陣織をステンレスの金属繊維で再興しようと奮闘する建築デザイナーの男性。
そして、なんと薬学部の現役学生として慶應通信の法学部にも在籍する22歳の男子。
キンキンに冷えたビールで乾杯しつつ話題は、人工知能やこれからの
経済変化、社会変化に対応する仕事の方法論や新時代の新規事業のアイディアなど話題は尽きません。
法学部政治学専攻の学友には地方行政の取材で定評の
ジャーナリスト、相川さんのご著書をご紹介しぜひとも読むべき!と強く強く推薦したのでした〜【笑】
同じようなイノベーティブ感覚を共有する20代30代の学友と話していると知的な興奮が起こって脳が活性化されますよね?
本当に楽しくエキサイティングで定期的に意見交換会をやろうではないか!と気炎を上げたのでした。

【【【【【今回も学問の神さまが微笑んでくれました!】】】】】
心から感謝です。

695 :名無し生涯学習:2017/08/14(月) 07:11:22.28 ID:94iTUlJl0.net
まいどまいど知的な友人や素晴らしい出会いとか
当の本人が知的で素晴らしくなればいいのにね。


まあ二期もガンバロウ!

696 :名無し生涯学習:2017/08/14(月) 08:36:02.12 ID:VKxS8x9Xd.net
自分の科目にも薬学部ってのがいたけど、複数の大学って大丈夫なのかね?

自分もそうだけど、一方は科目生で、他大学はOKって確認済みだけど、慶應も。

薬学部でもそういうところがあるんだ。

697 :名無し生涯学習:2017/08/14(月) 08:45:01.05 ID:mYW3SmDGp.net
二重学籍が認められてればオッケーだろ

医歯薬系は忙しいから
あんまりないパターンだろうけどな

698 :名無し生涯学習:2017/08/14(月) 08:46:29.71 ID:mYW3SmDGp.net
医学部や薬学部卒で通信なら分かるけどね
生涯学習的な意味で

実際、在学中に二重学籍認めてる医薬系の大学あるのかね?

699 :名無し生涯学習:2017/08/14(月) 09:10:16.94 ID:W9XzfdjJ0.net
ピーチ姫と一度飲むと、個人情報をワールドワイドに晒された上に、
親友扱い

700 :名無し生涯学習:2017/08/14(月) 09:12:07.62 ID:W9XzfdjJ0.net
医事法、薬事法、医療裁判に興味がある、尊厳死の問題など、医療と法律と倫理に
特に関心があるのではないの。
両立できるのはすごい。

701 :名無し生涯学習:2017/08/14(月) 09:14:56.54 ID:w3Q6fSMjx.net
定期的に意見交換会をやろうではないか! →桃さんの強要

702 :名無し生涯学習:2017/08/14(月) 09:40:39.63 ID:mYW3SmDGp.net
>>700
だったら尚更免許証とって
臨床の現場なり、働いてないと意味はない
学生はまだ所詮学生だし

703 :名無し生涯学習:2017/08/14(月) 09:41:00.52 ID:mYW3SmDGp.net
それに、医事法薬事法は
それぞれ学部でやるよ

704 :名無し生涯学習:2017/08/14(月) 09:57:45.32 ID:qDeL1iqwp.net
てか薬学部に通いながら通信とはいえ別の大学の勉強なんぞやってる余裕ないだろ普通

705 :名無し生涯学習:2017/08/14(月) 10:02:16.48 ID:mfAratvq0.net
普通はない
スクーリング期間中は夏休みだから出来るだろうけどな

706 :名無し生涯学習:2017/08/14(月) 10:59:16.34 ID:WkBB1ipgd.net
密室の濃密な6日間でS太さんと桃さんが恋愛愛関係に発展することを期待

707 :名無し生涯学習:2017/08/14(月) 11:19:29.29 ID:mYW3SmDGp.net
桃って人知らないんだけど
どんな人
見た目含めて

708 :名無し生涯学習:2017/08/14(月) 11:54:13.96 ID:94iTUlJl0.net

https://ja-jp.facebook.com/kyoko.kinoshita3
https://twitter.com/kyokokinoshita3
http://kyokomomotaro.blog.fc2.com/

桃VSかぼ&フォロワー抗争については
こちら
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1471247595/

709 :名無し生涯学習:2017/08/14(月) 12:03:38.46 ID:94iTUlJl0.net
>>706
S太にフランス大統領ほどの学識も才能もないでしょ。

710 :名無し生涯学習:2017/08/14(月) 13:53:56.04 ID:WkBB1ipgd.net
>>699
てか基本KO通信生と職業や経歴学歴等の個人情報を交換するもんじゃない
一人に話したら尾ひれがついて数百人に知れ渡ると思ったほうがいいよ
上の馬鹿みたいに2ちゃんねるに書き込む輩も沢山いる
ちなみに事務員レベルも警戒したほうがいい
あいつら教育がなってないのか個人情報ペラペラ喋るから

711 :名無し生涯学習:2017/08/14(月) 14:48:04.82 ID:Dxc+MnrW0.net
個人情報管理徹底されとるわけやないし
入学や入会や学生と関わったら個人情報が慶應ネットワークで網羅されることは同意同然やろ

712 :名無し生涯学習:2017/08/14(月) 14:51:54.64 ID:Dxc+MnrW0.net
名前も写真も三色旗に掲載されるし配布もされるからな

713 :名無し生涯学習:2017/08/14(月) 15:24:15.27 ID:WkBB1ipgd.net
受験科目か載ってる受験票を裸で送りつけてくるの日本中探しても慶應通信くらいだわ
最短履修モデルなんかよりこういうところをなんとかしてくれんかね

714 :名無し生涯学習:2017/08/14(月) 16:31:14.35 ID:YOluyxk0a.net
>>708
この頃はS太さんが三冠王実現できるかで話題持ちきりだったのにな
まさか無冠で終わるなんて事務局以外誰が予想できただろうか

715 :名無し生涯学習:2017/08/14(月) 17:39:20.00 ID:okSAexmw0.net
https://twitter.com/freshcampus_/status/896774296118321152


三枚目ちゃんとパンツはいてるんだろうな・・
こいつ有名になりたくて仕方ないらしいからいつ脱ぎ出すかわからんぞ
フライデーの悪夢・・

716 :名無し生涯学習:2017/08/14(月) 18:21:20.36 ID:W9XzfdjJ0.net
71期の経済のTwitter、うぇーいって感じの。
レポコピーしてそう、と思ってしまった。ごめん。

717 :名無し生涯学習:2017/08/14(月) 19:09:23.96 ID:hndLpJr7p.net
なんだかんだ言ってもユニコーン初日から先生呼んで懇親会ってすごいな。希望者殺到で現場パンクだろうな。

718 :名無し生涯学習:2017/08/14(月) 19:18:52.95 ID:okSAexmw0.net
けいおーの先生はユニコーンに何か弱みでも握られてるん?

719 :名無し生涯学習:2017/08/14(月) 19:41:35.34 ID:W9XzfdjJ0.net
>>717
先生と懇親会しても
コネがあっても
卒論おまけしてくれることはない
旧姓さわだ会長も泣きながら卒論かいて
71期うぇいうぇいには溯及するアピールポイントか?

720 :名無し生涯学習:2017/08/14(月) 19:59:02.82 ID:qDeL1iqwp.net
桃太郎、公共経済学で発表してたけどびっくりするくらい中身のないスカスカプレゼンだったな
知的www

721 :名無し生涯学習:2017/08/14(月) 20:04:20.76 ID:W9XzfdjJ0.net
>>720
フォローしているのみたらちょっとホラー。慶應の研究会のすべてをチェック?
大学の先生とコネを作ることに生き甲斐を感じて大学にいるひともいるが
典型。

722 :名無し生涯学習:2017/08/14(月) 20:29:45.14 ID:UaJ4kW5XM.net
chie_f mouser(ちえ)@paixdeslilas

◯田◯ラ◯のお友達に「◯るの楽しいよ」と言われて土曜の◯入検討中。(伏せ字が多くて意味不明)

posted at 13:40:13






こういうのが普通にいるからヘドが出る
モグリは慶應通信において犯罪に等しい行為
抽選クラスなら尚更
詐欺
モラル違反
三田クラスの逆ステマか?、?
特定しろよ

723 :名無し生涯学習:2017/08/14(月) 20:30:46.86 ID:mYW3SmDGp.net
全く意味不明なんだけどどういうこと?

724 :名無し生涯学習:2017/08/14(月) 20:49:54.54 ID:Wy/+nNH3d.net
1期で
桃さんは
午前も授業あるのに
なんでいつも午後は遅刻だったんだ

725 :名無し生涯学習:2017/08/14(月) 21:12:57.72 ID:W9XzfdjJ0.net
>>723
三田クラスの学生が、友達に誘われてとっていない授業にモグルことをどこかで
言っていて怒っているのかな。

そういうのはこっそりやるもんだよ。(先生によっては歓迎される)

726 :名無し生涯学習:2017/08/14(月) 21:15:24.48 ID:6z30Y0uP0.net
>>714
明治応援を公言しているようではさすがに体制上層部には嫌われるだろw

727 :名無し生涯学習:2017/08/14(月) 22:03:38.92 ID:mfAratvq0.net
モグリはアウト
犯罪

728 :名無し生涯学習:2017/08/14(月) 22:07:48.71 ID:3qHu03Hn0.net
https://twitter.com/takamori6136/status/897045248974569472

729 :名無し生涯学習:2017/08/14(月) 22:23:41.20 ID:ogWQSjx7a.net
>>713
語学検定とか資格試験でも裸で送ってくるよ。

730 :名無し生涯学習:2017/08/14(月) 22:25:31.05 ID:ogWQSjx7a.net
みんなが勉強してる時間だったり、寝静まった深夜に書き込んだりと、

通信塾生貶めたり、慶應通信ネガキャンで荒らす目的の糞ニート暇すぎww

731 :名無し生涯学習:2017/08/14(月) 22:49:51.77 ID:61jSBRka0.net
最新トップYoutuberの年収は10億円、1億円の時代はもう古い
http://www.himatubushisp.com/entry/2017/05/10/224945
Youtuberヒカルが月収を明らかに!!おはよう朝日です出演
https://www.youtube.com/watch?v=RLZGrqQnnZc
第1回案件王ランキング!YouTuberで1番稼いでるのは誰だ!
https://www.youtube.com/watch?v=asF2wQ2xhjY&t=61s
ユーチューバーの儲けのカラクリを徹底検証!
https://www.youtube.com/watch?v=FUSb4erJSXE&t=504s
【給料公開】チャンネル登録者4万人突破記念!YouTuberの月収公開!
https://www.youtube.com/watch?v=Y7DAQ0RKilM&t=326s
誰も言わないなら俺がYouTuberのギャラ相場を教えます
https://www.youtube.com/watch?v=E4q-vaQh2EQ&t=118s

最高月収5000万円だとさ。年収じゃなくて「月収」な
おまえらもyoutubeに動画投稿したほうがいい
手っ取り早く視聴数稼ぐには有名ユーチューバーへの物申す系動画がオススメ
しばたーやよりひとやkunなどを見て学ぼう

732 :名無し生涯学習:2017/08/14(月) 22:54:00.78 ID:WkBB1ipgd.net
>>729
裸で送られても普通はシールを剥がして中に受験番号とかが書いてあるでしょ?
学籍番号や受験科目等の個人情報を配達員が誰でも見られる状態で郵送するは如何なものかね
慶應の個人情報に対する認識が甘いし異常だと思う

733 :名無し生涯学習:2017/08/14(月) 22:56:48.72 ID:ogWQSjx7a.net
>>732
>普通はシールを剥がして中に受験番号とかが書いてあるでしょ?

え?そんなこと無いよ。

734 :名無し生涯学習:2017/08/14(月) 22:58:08.38 ID:ogWQSjx7a.net
ドイツ語検定なんかも裸のままだぞ

735 :名無し生涯学習:2017/08/14(月) 23:01:12.56 ID:ogWQSjx7a.net
>>732
無駄な所に金を使わないのには大賛成なので、今のままでいいと思う。

736 :名無し生涯学習:2017/08/14(月) 23:01:16.29 ID:W9XzfdjJ0.net
「普通」ってなにかね。

ただ地域の通信三田会に、住所がわれてて入会しろってくるのは
ちょっとあれかな。
連合三田会から名簿がいくのかな。

737 :名無し生涯学習:2017/08/14(月) 23:03:57.13 ID:WkBB1ipgd.net
>>733
そうなのか?資格試験は数多く受験したがドイツ語は知らなかった
受験票をNLを入れる茶封筒に同封すればいいのにと常々思ってる

738 :名無し生涯学習:2017/08/14(月) 23:04:52.14 ID:WkBB1ipgd.net
>>735
NLの茶封筒に同封すれば一石二鳥

739 :名無し生涯学習:2017/08/14(月) 23:11:13.26 ID:WkBB1ipgd.net
>>736
普通っていうのは世間一般的な感覚でという意味で使った
語学検定の受験票表面に受験級なんて記載しない
慶應は個人の受験内容を個人情報とは認識してないってことだろ

740 :名無し生涯学習:2017/08/14(月) 23:13:56.70 ID:J/N8G2Ao0.net
卒業するまで人間扱いしないってことですよ

741 :名無し生涯学習:2017/08/14(月) 23:58:13.77 ID:YOluyxk0a.net
>>740
何か勘違いされてるようですが通信は卒業しても人間扱いどころか虫けら未満の扱いすらして貰えませんよ
通信は卒業しても良いことなんてゼロです
自分の中だけでも慶應の卒業生と言うことに罪悪感を持ちながら生きなければならないし周りは誰一人慶應卒と見てくれないし

742 :名無し生涯学習:2017/08/15(火) 00:08:53.67 ID:Qj9abE5i0.net
普通、通学卒業した人は通信の人を白人が黒人を見るような感じで見る。三田会の役員やっていればよく分かっているだろう。親にしてみればやはりショック。表彰とか全然意味ないし役に立たない。今後の頑張りで認めさせるしかない。

743 :名無し生涯学習:2017/08/15(火) 00:22:16.23 ID:C8a6/mO6a.net
>>714
>>726
今日友人から見せてもらったんだけど彼の名刺って明治全面推しなんだよね
慶應通信って書いてるけど全体的に紫だし明治の校章とか校歌とか載ってんの

悪い意味じゃなくあそこまで母校を愛せるのは凄いよね
それと同時にあれだけ優秀な結果を残しながらも金時計もユニコン賞もくれなかった慶應に対する反抗なのかなって思った

ちなみに俺は直接の知り合いじゃないから無理だけど名刺は配りまくってるみたいだから頼めば快くくれるらしいよ

744 :名無し生涯学習:2017/08/15(火) 00:24:20.60 ID:C8a6/mO6a.net
>>742
どうしたの?
もしかして子供さんが表彰されたのに差別されちゃったの?

745 :名無し生涯学習:2017/08/15(火) 01:00:55.15 ID:C8a6/mO6a.net
>>739
俺もついこないだ資格試験(検定試験)受けたから受験票確認したけど
思いっきり「中級」って書いてるし裸で送られてた

まぁ受験科目と受験番号(学籍番号)くらい見られたとして
それくらいで個人情報が云々って言うのもどうかなとも思う

前に誰かが言ってたけど昔は通信でも時計とユニコン賞は塾生新聞に掲載されてたことを考えたら慶應も遅れながらも個人情報には気を使い出してるんじゃないかな

ただ、表彰生が塾生新聞に載ってたことで通信も慶應の仲間と認識付けられてたのかなって思っちゃったりね

746 :名無し生涯学習:2017/08/15(火) 01:44:49.27 ID:3o8KJO4qd.net
通信を隠そうとするから劣等感になり
劣等感があるから通信を隠そうとするんだろ

堂々と慶應通信 と名乗れ

747 :名無し生涯学習:2017/08/15(火) 08:46:08.48 ID:GBxxW6v10.net
桃情報マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

748 :名無し生涯学習:2017/08/15(火) 09:05:50.98 ID:+zSV7/uH0.net
慶應通信卒業生が力を持つには評議員選挙などで特定の誰かに票を入れるかを決めて
通信卒業生の大部分が同じ人に入れるぐらいでないと相手にしてもらえないかもしれない
要は慶應と緩やかに隠れ提携している某宗教団体と同じ手段だけど
バラバラでは通学の三田会も相手にする必要性などないからな

749 :名無し生涯学習:2017/08/15(火) 09:54:49.04 ID:9FncWsX4M.net
アホクサ。
他人の目やブランドばかり気にして自分の学問に自信が持てないなら
わざわざ通信で学ぶ意味も無かろう。
さっさと辞めてしまえ。
コストを他の事に使った方が良いぞ。

750 :名無し生涯学習:2017/08/15(火) 10:44:05.26 ID:6txhBf5y0.net
今年は涼しいからスクーリングに行く人はラッキーだな。
何年か前のスクーリングは毎日35度ぐらいあって大変だった。

751 :名無し生涯学習:2017/08/15(火) 10:53:46.79 ID:GYvhmb7Va.net
>>750
十年以上通ってんじゃねえよゴミ
死ね

752 :名無し生涯学習:2017/08/15(火) 12:16:06.96 ID:GBxxW6v10.net
桃情報マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

753 :名無し生涯学習:2017/08/15(火) 13:45:52.56 ID:6txhBf5y0.net
>>751
今年で4年目ですがなにか?

754 :名無し生涯学習:2017/08/15(火) 14:15:53.74 ID:wkYf/lEuM.net
公務員で通信やってるのも多いな。

755 :名無し生涯学習:2017/08/15(火) 16:26:14.71 ID:pmckZQYpd.net
公務員か自営業ぐらいしかまとめて休みとれないからなあ
S太さん相当ホワイトな職場なんだね

756 :名無し生涯学習:2017/08/15(火) 16:49:56.61 ID:+zSV7/uH0.net
>>755
もしかしたら自営業の息子かも知れない
新潟なので造り酒屋や燕三条の洋食器のメーカーのご令息とかさw

757 :名無し生涯学習:2017/08/15(火) 18:17:36.30 ID:GBxxW6v10.net
もちろん無職の可能性もあるな。

758 :名無し生涯学習:2017/08/15(火) 18:19:11.45 ID:TGjvyIC0a.net
>>757
朝から晩まで2ちゃんねる張り付いて自演続けるお前と同じだな

759 :名無し生涯学習:2017/08/15(火) 18:34:07.57 ID:WKrtYQca0.net
即レスw
自己紹介乙

760 :名無し生涯学習:2017/08/15(火) 21:14:50.34 ID:/SsASZZ8d.net
>>704
名刺ってブロガー間で流行ってるブロガーネームのおもちゃのやつでしょ?
精神年齢が小学生低学年で止まってるよね

761 :名無し生涯学習:2017/08/15(火) 21:17:45.08 ID:/SsASZZ8d.net
アンカー間違えた>>743

762 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 00:43:49.30 ID:UH0XxvGBa.net
>>760
743です
おもちゃとはいえ、あれは慶應にケンカ売ってると感じる人が居てもおかしくはないかもね

俺は正直なところネタとして笑って見たけど、見せてくれた人はちょっと不機嫌だったな

まあ表彰回避した大学への当て付けといったら言い過ぎかも知れないけど、そういうニュアンスもあるかもね

確かに彼の立場からしたら表彰も回避しときながら最短卒業のモデルケースに使われたりと慶應には不信感を持っていても不思議ではないよね

763 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 08:37:25.60 ID:bVndHX4dM.net
学食二階の武将めし、何時も売り切れなんだけど
どーゆーこと?

764 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 09:44:05.23 ID:BF/vmtg60.net
つまりすずたがしねばすべて解決ですよね。

765 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 11:13:24.30 ID:tNntkRvl0.net
>>762
https://ameblo.jp/holybell2014/theme-10086976767.html
元々から明治寄りだったかもしれないからそれで貰えなかったのかも
オリラジみたいに偏差値など通りで明治の藤森よりも慶應の中田のほうが評価が高いのはともかく
愛は地球を救うにも出る予定で日テレでフリーキャスターをしているジャニーズの
明治の小山と慶應の櫻井翔ではキャスター評価では偏差値を逆転しているが
口が裂けても明治の小山のほうがキャスター評価では慶應の櫻井翔よりも
上だという事実であろう評価をとくにSさんの場合は一切口にしてはいけないのだろう
小山をけなして櫻井翔を執拗にたたえてほめちぎらないと金時計などは無理なのかもしれない
Sさんと同じ立場のエド・はるみも明治よりも慶應への忠誠を示しているはずであろう
慶應と裏でゆるやかな提携をしている医学部の近くの宗教団体とロイヤリティ要求では少し似ているかもしれないけど
母校への愛校心は早稲田や東大などよりもやや強いから
慶應ボーイって用語もそれの典型だろう

766 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 12:18:55.67 ID:RfMBgRrtp.net
名刺って
通信専用の名刺とか作ってんの?

どんだけ承認欲求あるんだよw

767 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 13:09:30.73 ID:CuqT6cnmd.net
ぶっちゃけ簡単すぎる。
時間があれば2年半で卒業できて当たり前だぞ、慶應通信。

768 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 14:28:23.01 ID:aGZGAQvtd.net
単に学位ほしいなら他通信でチャッチャッととればいいんだから、
大多数は承認欲求が強い人達なんじゃないかな。

769 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 14:34:59.67 ID:aGZGAQvtd.net
>>767
簡単に単位とって終わりにくるか、それとも深掘りするかは人次第でしょ。
専門分野の知識や能力を今以上に高めようとして入った人は、
結果的に時間かけていると思うけどね。

770 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 14:44:44.96 ID:0TXHRqcFM.net
挫折者は何を言ってもむなしい

771 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 15:01:55.25 ID:BF/vmtg60.net
つまり鈴たがしねばすべて解決するということですね。

772 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 16:23:22.50 ID:FzKfuWZna.net
>>766
通信専用って言うか対通信用・対慶應用と言った方が適切かも
学歴コンプ集団の通信・慶應大好き集団の慶應通信向けとしては破壊力抜群だよ
表彰を回避しながら都合が良い時だけ優秀なモデル学生として利用する慶應には不信感しかあるまい
そこまで認めてるんなら素直に時計とユニコン賞をよこせよと本人でなくとも思うだろう

773 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 16:57:11.13 ID:FzKfuWZna.net
>>769
普通の学力の人→普通に無理なく最短〜プラス2年くらいで卒業→「慶應通信は簡単だった」
高卒の学力に満たない人→悪戦苦闘してプラス3年から最長12年、下手したら何と卒業できないなんて強者も→「俺らはアカデミックに深く掘り下げて勉強しただけ。ちゃんと勉強する人ほど慶應通信は難しく感じる。」

774 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 17:21:12.38 ID:tNntkRvl0.net
>>772
ロイヤリティ忠誠心愛校心を強く要求する大学ですから
明治出身のSさんは、例えば明治の小山よりも慶應ボーイの櫻井翔のほうがキャスターとして優秀だって言い切って愛校心を示せないと時計などは無理筋
政治集団的な三田会や慶應ボーイの用語が体質を表している
実業界ではそのつながりなどで強みを発揮するが
金融も慶應は強いな

775 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 17:40:51.07 ID:BF/vmtg60.net
つまり鈴たがしねばすべて解決するということですね。

776 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 18:02:22.03 ID:tNntkRvl0.net
>>775
Sさんは不本意でも櫻井翔は小山慶一郎よりも学歴もキャスターとしても優秀って言わないと時計にはつながらない
6大学野球は慶應を応援するしかない明治を応援するのは二番目だな

777 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 18:18:49.37 ID:tkvjL/gJa.net
>>776
それしかネタねえのか

778 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 18:24:10.80 ID:BF/vmtg60.net
つまり鈴たがしねばすべて解決するということですね。

779 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 18:33:43.61 ID:tNntkRvl0.net
>>777
それ典型なのでね
オリラジは偏差値通りだし、
慶應と明治の比較で評価が逆転しているのは櫻井翔と小山慶一郎以外では限られている
総理大臣排出数では意外と互角で村山と三木、橋本と小泉、

780 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 18:35:21.77 ID:sJ5yBMvod.net
>>769
ほんとそれ
所詮学部レベルなんだから卒業の速さは無価値に等しいのに、最短卒業生をモデル化して賛美するような風潮がおかしい

781 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 18:46:58.51 ID:tNntkRvl0.net
>>777
オリラジは中田のほうが藤森よりも優秀って連呼しても偏差値通りなので当たり前で終わり
慶應と明治の比較でキャスター評価が逆転しているのは櫻井翔と小山慶一郎だからこそ
櫻井翔のほうが小山慶一郎よりも優秀って連呼するとロイヤリティ忠誠心愛校心として意味を持つ
プロ野球でも高橋由伸監督を応援する必要性がある

782 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 19:02:11.66 ID:5C0rhMNsd.net
>>766
むかし軽誘拐の役職が書かれた名刺をもらったことあるよ
なんでもいいから慶應の名がついた肩書きが欲しいんでしょ

783 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 20:43:30.17 ID:u4VDg4n2d.net
>>773
ああ、そういう一般教養でもつまづいているような人と、
専門科目で深掘りしている人とは区別はつかんわな。

家庭の事情がなければ二年はいい線かな。
深掘りするって言っても、ずっと掘り続ける訳でなく、いったん区切りをつけて次のステップやテーマに進む訳だから。

長すぎなのはおかしいだろうね。
やべ、諸般の事情で時間の余裕がなくなった、とかなったら、
しゃーない、納得はしないが片付けてしまおう、ってなるのが普通だと思うがな。
在学し続けるのは意味がわからん。

784 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 20:51:18.91 ID:XV44tcvUa.net
放送大学スレで有名な天才君の実力
結果、ノー視聴、ノー勉で全科目オール〇A


放送大学の成績紹介、やっと見れた(´・ω・`)
完全ノー視聴、ノー勉、試験会場に着いてからパラパラと教科書をめくっただけで、32単位綺麗に取れました。
人体の構造と機能、英語の軌跡をたどる旅、在宅看護(17バージョン)は教科書すら箱から出してなかった。
https://twitter.com/tzdgi/status/897566279648792577

785 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 20:57:56.58 ID:UH0XxvGBa.net
>>780
逆じゃね?
所詮学部レベルなんだから深堀りとか言うのが恥ずかしい行為で
高卒レベルの知識があれば普通にやってりゃ最短卒業できるのが普通で
誇れることではない

786 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 21:04:17.20 ID:XV44tcvUa.net
放送大学スレで有名な天才君(学士号3つ所持、海外の大学を飛び級で卒業し〜片手間に日本福祉大学、 星槎大学
の通信をそれぞれ4年次編入、各1年で卒業。その後、公立の看護専門学校を卒業し、正看護師資格を計30万で取得。
その後、放送大学で20万円、合計50万で正看護師資格と看護学位を得ようとする天才、不動産王でもある)

その天才君が看護学位に必要な単位32単位をノー視聴、ノー勉で受けた結果
オール〇Aに (〇A:90-100点 A:80-90点、B:70-80点 C:60-70点)


放送大学の成績紹介、やっと見れた(´・ω・`)
完全ノー視聴、ノー勉、試験会場に着いてからパラパラと教科書をめくっただけで、32単位綺麗に取れました。
人体の構造と機能、英語の軌跡をたどる旅、在宅看護(17バージョン)は教科書すら箱から出してなかった。
https://twitter.com/tzdgi/status/897566279648792577

787 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 21:41:32.47 ID:tNntkRvl0.net
>>784 >>786
放送大学は慶應みたいに学位やブランド目当てじゃないから難易度にはそれほど意味がないんだよな
理数系には難しめの科目があるみたいだけどな

788 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 22:05:44.07 ID:VQ5H3wEe0.net
表彰を回避・・・

789 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 22:13:23.03 ID:BF/vmtg60.net
つまりスズタがしねばいいんですね。

790 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 22:20:04.63 ID:UH0XxvGBa.net
>>788
もちろん大学側がね

791 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 22:22:41.36 ID:hw4PsOnfd.net
>>786
放送大学生だけどこの人32単位
三学期=1年半で取ってるみたいで大したことない

ほんとうに勉強しないでいけるなら
履修最大限で行ってるはず

792 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 22:26:30.78 ID:MWmMIKbe0.net
>>771
>>775
>>778
>>789

771名無し生涯学習2017/08/16(水) 15:01:55.25ID:BF/vmtg60
つまり鈴たがしねばすべて解決するということですね。

775名無し生涯学習2017/08/16(水) 17:40:51.07ID:BF/vmtg60>>776
つまり鈴たがしねばすべて解決するということですね。

778名無し生涯学習2017/08/16(水) 18:24:10.80ID:BF/vmtg60
つまり鈴たがしねばすべて解決するということですね。

789名無し生涯学習2017/08/16(水) 22:13:23.03ID:BF/vmtg60
つまりスズタがしねばいいんですね。

夏スク期間中で出席してる授業と教室も分かる
その上で「死ねば解決」と連呼するとなると
これは「すべて解決するために殺す」という殺害予告だな

793 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 22:51:06.61 ID:5ApWcNes0.net
せやろか?

794 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 23:01:42.97 ID:8z3+7/tS0.net
771名無し生涯学習2017/08/16(水) 15:01:55.25ID:BF/vmtg60
つまり鈴たがしねばすべて解決するということですね。

775名無し生涯学習2017/08/16(水) 17:40:51.07ID:BF/vmtg60
つまり鈴たがしねばすべて解決するということですね。

778名無し生涯学習2017/08/16(水) 18:24:10.80ID:BF/vmtg60
つまり鈴たがしねばすべて解決するということですね。

789名無し生涯学習2017/08/16(水) 22:13:23.03ID:BF/vmtg60
つまりスズタがしねばいいんですね。

殺意が抑えきれんようだな
顔見知りの殺害予告か?犯行は明日か?

795 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 23:18:05.18 ID:VQ5H3wEe0.net
>>791
放送大学さんの試験ってマークシートじゃないんですか?
この方と同じタイプの学生が慶應通信にはうじゃうじゃいます
いわゆる資格マニアという人種です

796 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 23:22:21.29 ID:qqphm7ScM.net
今日の哲学、先生の話遮るでかいオバハンがいてビビったわ

797 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 23:25:00.58 ID:tNntkRvl0.net
明治の小山慶一郎がキャスターをやめたとしても慶應の櫻井翔のキャスター評価が大きく上がるわけではないだろうからな
つまりSさんが慶應通信をやめたとしても状況が大きく変わるとはとても思えない


ただSさんの6大学野球の応援には少し問題があるかもしれない
慶應対明治以外は慶應を応援するのが筋かも知れない
明治対慶應以外は素直に明治を応援してかまわないと思う
一番難しいのが慶應対明治
この場合は不本意でも(苦しくても)慶應を応援するのがやはり筋だとは思う
Sさんと同じ立場のエド・はるみでも不本意でも(苦しくても)慶應対明治なら慶應を応援するかもしれないだろう
エド・はるみはなおさら何のために慶應大学院にいるんだって言われるだろうからな
明治対慶應で明治を応援していいのは慶應が優勝争いから脱落した状態になったなどの場合だけかもしれない
Sさんの場合は一番目に応援するのが慶應で二番目に応援するのは明治が原則
これ別に6大学野球に限ったことではないけどさ
上記した小山と櫻井翔でも櫻井翔は小山よりもキャスター評価がわずかでも上だと多少でも無理矢理でも思う思い込む必要がある
さすがにこれはキャスター評価上少し多少だとしても苦しいとは自分でも思うけどさ
6大学野球にもいえるが慶應にいる限り慶應や慶應ボーイを応援するのは筋かも知れないので
あとあの名刺を配っている限り時計はまずもらえないかもしれない

798 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 23:27:08.99 ID:hw4PsOnfd.net
>>795
はい、マークシートのが多いです

初日に試験があるのは大体記述式になってます

799 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 23:54:37.04 ID:VQ5H3wEe0.net
>>798
そんなんですか
放送大学尊敬してます
多分慶應通信生の約9割は放送大学の学生と学力に大差ないです
普通課程の人はまず放送大学を卒業してから慶應通信に学士入学することをお勧め

800 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 00:10:53.98 ID:Lihz+voUa.net
S太さん「慶應なんかより四年間親しんだ明治が好きなのは当然。慶應最難関とか言っても軽ーく最短卒業してやるよ。余力があるしついでに金時計、ユニコン賞もコンプリートしてやるか。所詮通信だから明治の方が上ってことを証明する。」
慶應「なんかこいつ気に入らねーな。表彰なんかさせるかよ。」
S太さん「?!?!?!?!?!俺が何も表彰されないだと!やっぱ慶應って最低だわ。めんどくせーけど法甲が最難関とか寝言言ってる奴もいるし法甲も制覇して完全制圧してやるか。」
慶應「新潟在住Gさんは最短かつ最優秀で卒業されたモデルケースです」
お前ら「やっぱりS太さんが首席じゃないか!私意的に外すなんて最低!」
S太さん「あー通信の分際で腹立つわ。せや!明治愛全開の名刺作って慶應通信煽ったろ!」
慶應通信とS太親衛軍の全面戦争勃発
ってことだろ?
慶應が悪いのかS太さんが悪いのかってなるけど確かに私意的に外したのならフェアじゃないよね。
そのくせ、馴れ馴れしく名前呼んだりされた日にゃ怒りボルテージもMaxだわな。
名刺爆弾投下くらいで気が済むとも思えないな。
次の手を楽しみにしてるのは自分だけではないだろう。

801 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 00:17:58.46 ID:Lihz+voUa.net
>>799
何でそんなに上から目線なの?
大差ないですって慶應が上って言ってるようなもんだぞ。
自分は好きで放送大の授業見てるけど正直慶應より学びごたえある良い授業多いし力も付くと感じている。
卒業生の平均で見たら放送大の方が優秀だと思うがね。

802 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 00:27:00.56 ID:Lihz+voUa.net
>>799
「普通課程の人は放送大を卒業してから慶應に学士入学するのが良い」って完全に放送大を見下してるよね
仏教大を普通に卒業するのは難しいだろうから慶應を卒業してから学士入学して仏教大の卒業に近道してみたら?って言われたらムカつくでしょ?
放送大の人に対して非常に失礼な発言です
あなたが所属しているのは通信課程であって慶應の通学生ではありません
自分が賢くなったと勘違い発言していたら痛い目に遭うし通信全体が嫌われます

803 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 00:38:58.71 ID:pq9CUzhgd.net
こじらせてるなぁ…
そんなに表彰されたかったんか

804 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 01:08:20.22 ID:Lihz+voUa.net
>>803
だと思うよ
確かな手応えあって、落ちて、後になってモデルケースに選ばれるほどやっぱり優秀だったって判明したら余計にね
今回の件は本人だけじゃなく結構皆不満を持ったんじゃないかな
小山と桜井の例は嫌いだけど極端な話、慶應にとって害のない人間というだけの表彰制度だよ

805 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 01:09:37.43 ID:Z0d8en9Md.net
>>801
褒めていただいてありがたいのですが
やはり難関な試験や卒論の選抜をくぐり抜けて
卒業される慶應の方々素晴らしいです

806 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 01:18:10.22 ID:Lihz+voUa.net
>>805
ありがとうございます
普通はあなたのように他校を誉めるのが大人の対応だと思います
しかし恥ずかしながら我が校は「慶應が日本の通信最難関だ」とか、しんじられない話ですが「通信の方が慶應通学よりも難しい」とか本気で言っちゃう人が居るんです
私が見る限り高卒レベルに達せずして入学してしまってる人が難しい難しいと騒いでるだけなのが実情です

807 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 01:28:33.77 ID:+3PCPzyId.net
>>800
この、最短かつ最優秀って、パンフレットか何かに載ったの?
で、そのS太って人って特定できるの?

808 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 01:41:28.30 ID:Lihz+voUa.net
>>807
今年の説明会で使われてた
S太さんも聞きに行ってて事務局から「このモデルケースの人も今日来てくれてます」と発表された
S太さん含め事情を知る人間は激怒
来年向けパンフで卒業生の声みたいのに使われるんじゃない?
普通あれって首席が使われるんだよ

809 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 01:51:40.34 ID:+3PCPzyId.net
>>808
一応確認だけど、首席、とは言ってはいなくて、はずだって推測してるんだ?
最短、とは言っていたのかな?

810 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 02:08:10.27 ID:Lihz+voUa.net
>>809
最短と言ってたよ
もし言ってなくても2年半で卒業してんだから最短でしょ
もちろん首席とは言ってないけど普通パンフで紹介された人は表彰されてるんだよ
それに彼は成績を公表しててほぼAだから大方の人が首席だと認識してた

811 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 03:16:08.58 ID:TFSAhinG0.net
慶應の集団レイプ事件の主犯S太がキモい韓国人と判明したら報道がピタリと無くなった★

慶應“集団強姦”主犯格「S」 は韓 国人  (実名 『宋治潤』 )
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161019-00006690-sbunshun-soci
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6690

関連スレ
【また韓 国男によるレイプ】 韓 国人凶悪犯による慶応大学強姦事件。朝日が「合意あり」とウソつき、情報操作。被害者弁護士が抗議。
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/asia/1477580333/


慶應集団強姦実行犯 宋治潤(ソン・チユン) @songchiyoun
http://i.imgur.com/CAde9ll.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CvPc6v4UIAA4jT2.jpg
http://blog-imgs-95.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/q4NdJGr.jpg

卒業写真
http://i.imgur.com/D8bXuLE.jpg
http://i.imgur.com/4G9mN9H.jpg

卒業文集
http://i.imgur.com/RuKbpVw.jpg

【在日韓国人・朝鮮人の異常に高い犯罪率】
http://imgur.com/yHsH5jR.png
http://imgur.com/iJTvHmF.png

812 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 08:18:19.98 ID:IK6f+m0V0.net
つまり鈴太がしねばすべて解決ですよね。

813 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 08:35:05.87 ID:TFSAhinG0.net
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん

814 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 09:16:36.51 ID:4oITdYF50.net
>>800 >>802-804 >>807-810
あえて慶應のために言い訳をすると、慶應(特に事務など)からすれば表彰時計の代わりにせめてモデルケースに使って敬意を表しているつもりなのかもしれないが
とくに慶應生え抜きの教授などがSさんを非主流派として好んではいなかったのかもしれない

>>804
>小山と桜井の例は嫌いだけど極端な話、慶應にとって害のない人間というだけの表彰制度だよ
主流派体制派とみなされないと表彰はされないということだろう
オリラジは例えには使えない
普通に慶應の中田のほうが明治の藤森よりも優秀だろうから
慶應出身の日テレの社員に明治の小山慶一郎と慶應の櫻井翔のキャスター評価の比較を聞いたら
大部分は愛校心で櫻井翔のほうが上だと答えるとは思う
ただ実評価とは違う可能性が高いので、一瞬答えに詰まったり、少し苦笑いにしながら答えるのかもしれないが

>>812-813
例えると、明治の小山慶一郎がキャスターをやめたとしても慶應の櫻井翔のキャスター評価が大きく上がるわけではない
つまりSさんが慶應通信をやめたとしても状況が大きく変わるとはとても思えない

815 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 09:22:46.90 ID:TFSAhinG0.net
せやろか?

816 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 09:25:01.05 ID:IK6f+m0V0.net
つまりスズタがしねばすべてが良い方向に行くわけですよね。

817 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 09:48:26.42 ID:4oITdYF50.net
慶應通信と放送大学は単純に比較できないと思う
Fランともまた違うと思うが
もちろん慶應通信のほうが難しいとは思う
ただFランの学生が放送大学を卒業できるかというと大部分が卒業できると断言できるほど簡単ではないかもしれない

818 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 11:13:46.41 ID:d746S6FNd.net
放送は簡単だぞ。

819 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 11:18:23.95 ID:4oITdYF50.net
>>818
慶應通信よりは簡単でしょうけどFラン大学生には簡単ではないかもしれない

820 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 11:59:40.60 ID:8VTERPia0.net
放送大学の方が簡単だろうが、純粋に学ぼうとする意欲は強いだろうね
少なくとも詐称目的のよこしまな考えの人はいない

821 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 12:59:28.75 ID:IK6f+m0V0.net
つまりスズタがしねばすべてが良い方向に行くわけですよね。

822 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 13:44:02.47 ID:4oITdYF50.net
>>820
放送大学は他の難易度の低い通信制大学以上に別世界だと思われる
紳士協定で放送大学では教員免許が取れないらしい

823 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 17:21:47.27 ID:4oITdYF50.net
Sさんが表彰を受けるには以下の条件を最低満たす必要があると思われる
好成績はもちろんだが
明治称賛自慢の名刺を配るのを一切やめる
6大学野球は慶應を1番目に必ず応援する(ほかのスポーツでも慶應が参加していれば1番目に応援するのは当然慶應)
小山慶一郎と櫻井翔の比較では櫻井が小山よりもキャスターとして優秀であると強く思う強く信じる(オリラジの場合は偏差値通りなので普通に中田が優秀でいいが)
経済学部を卒業しているので三田会などでの票の取りまとめなどをして体制派主流派に積極的に協力する
慶應の不満批判は一切言わないブログにも一切書かない(裏を返すと慶應を常に称賛し続ける事でもある)
上記以外にも条件はいろいろあるだろうがとりあえずということで

824 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 17:52:25.46 ID:Rjwf5SkGd.net
同じようにA評価ばかりの卒業生もいただろうし、卒論の評価だってある訳だから、いい加減、見苦しい。

最短ってとこだけ評価してればいいじゃない。

人物評価は考えてはいないけど、んなことばかり言って時計を頂いた人を貶めるような活動する人達は、表彰などされて欲しくない。

825 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 18:01:56.17 ID:4oITdYF50.net
>>824
Sさんが体制派主流派になるかどうかなのでもう少しご猶予を

826 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 18:12:28.54 ID:b9hKkVfGx.net
桃情報マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

827 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 18:21:52.07 ID:IK6f+m0V0.net
つまりスズタがしねばすべてが良い方向に行くわけですよね。

828 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 18:31:51.56 ID:4oITdYF50.net
>>827
明治の小山慶一郎がキャスターをやめたとしても慶應の櫻井翔のキャスター評価が大きく上がるわけではないだろうからな
つまりSさんが慶應通信をやめたとしても状況が大きく変わるとはとても思えない

Sさんが体制派主流派になってそれにふさわしい発言や行動をすればそれで済むだけの事

829 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 18:34:58.89 ID:HfrTyYbMa.net
>>828
いい加減うぜーんだよ 話もつまんねえし

830 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 18:47:40.72 ID:4oITdYF50.net
>>829
橋本と小泉 三木と村山でもいいけどさ
これは互角だな
石破や石原が厳しめで長妻なども無理そうなので当面慶應から総理大臣は無理そうだけど
明治は有力なのはいないが
小林亜星と古賀政男との比較でもいいけどさ

831 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 20:00:14.12 ID:4oITdYF50.net
>>829
最初に入るときは合うか合わないかがあったとしてもまだわかるが、
表彰時計を逃したとしても、Sさんは再入学までするのであれば少なくても割り切ってでも体制派主流派になるべきかもしれない
あんな名刺配るなど論外

832 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 20:15:03.69 ID:T/ZsxGK90.net
S太さんが表彰逃したのって卒論のレベルが超絶低くて教授に相手にしてもらえなかったから実力でしょ
寝言は寝て言おう

833 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 20:23:31.43 ID:4oITdYF50.net
>>832
それは何とも言えないが、
反体制派非主流派よりも体制派主流派のほうが時計ははるかにもらいやすいかもしれない
ただ再入学までした以上は割り切ってでも体制派主流派になるべき

834 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 20:35:39.34 ID:Rjwf5SkGd.net
まあ卒論が優秀なものでなかったんだろ。テストの成績が良いってのなら。

835 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 20:37:53.02 ID:4oITdYF50.net
>>834
あとは生え抜きの教授や三田会などに嫌われたとか
とにかく再入学までした以上は割り切ってでも体制派主流派になるしかない

836 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 20:51:14.00 ID:T/ZsxGK90.net
経済は卒論本指導の入り口が甘すぎ
S太さん当初のテーマも変えて提出直前まで内容大幅変更してたし明治で書かなかったんでしょ
同じくS田代表も初回指導にハウツー本持って行って泣いたと聞いたが・・
法なら再提出か予備指導の落第生なのに二人とも最短卒業というブラックジョーク

837 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 21:09:34.55 ID:IK6f+m0V0.net
つまりスズタがしねば世の中よくなるということですね。

838 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 21:15:36.86 ID:4oITdYF50.net
>>836
「わが民法のもとで、契約を破る自由は、どのように理解されるべきか。参考条文を掲げて論ぜよ。」
明治大学法学部大量留年の問題
Sさんは最低でもこれに答えられるようにしておかないととても卒論にはおぼつかないかもしれない
もちろん体制派主流派になっておくのは当然だが

839 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 22:29:00.02 ID:DFRnKZfE0.net
>>838
アホくさ

840 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 22:32:14.83 ID:4oITdYF50.net
>>839
法甲って卒論難しいかもしれないが大丈夫だということなのか?

841 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 23:41:03.01 ID:T/ZsxGK90.net
>>840
聞くところによれば既に論じ尽くされて陳腐なテーマは不可
かといってオリジナリティが強すぎて需要がないものは不可
初回指導の段階で参考文献を多数集められないテーマは不可
法甲は卒論テーマの選定時点で大方評価が決まるらしい

842 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 23:48:11.72 ID:4oITdYF50.net
>>841
Sさん死ねってしつこく言ってる奴がいるが、
本当に死にかねないな

843 :名無し生涯学習:2017/08/18(金) 02:49:54.72 ID:O4+PBhX+0.net
それだけ憎まれとんのやろ

844 :名無し生涯学習:2017/08/18(金) 03:52:49.47 ID:OU7Yj9MPa.net
S太さんの卒論がレベル低かったって風潮何とかしろよ
相当なレベルだったって慶友会では常識だよ
教授会では時計に決まってたが事務局と三田会が問題児として外したんだろ

845 :名無し生涯学習:2017/08/18(金) 04:36:37.23 ID:pbDMaMCxd.net
>>844
回し読みでもしたの?

846 :名無し生涯学習:2017/08/18(金) 07:53:49.54 ID:zQZCLdUV0.net
>>844
j事務局よりも一番目は三田会で二番目は生え抜きの教授が嫌がったのかもしれない
法学部の部長って慶應生え抜きだろ、体制派主流派になっておかないと本当にまずいかも

847 :名無し生涯学習:2017/08/18(金) 09:41:45.81 ID:2z/H7JeQ0.net
つまりすずたがしねば世界の紛争すべてかいけつですよね

848 :名無し生涯学習:2017/08/18(金) 10:17:58.85 ID:QVDWOaj7p.net
すずたしねって粘着してる奴は
すずたと何かトラブルがあったんだろうな

SNSやスクーリングで何かトラブルとかあった?

849 :名無し生涯学習:2017/08/18(金) 10:22:22.19 ID:9SqbXPU30.net
>>844
S太さんが担当した教員は30代の外様で若手准教授
初回調査票で完成度が低く急ぐと准教や助教にあたる

850 :名無し生涯学習:2017/08/18(金) 10:33:24.18 ID:zQZCLdUV0.net
>>849
体制派主流派でないととくに生え抜きの教授は担当を嫌がるかもしれないな
体制派主流派にならないままで本当に卒論を出せるのか?

851 :名無し生涯学習:2017/08/18(金) 10:54:42.93 ID:zQZCLdUV0.net
>>848
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1500201773/743
743名無し生涯学習2017/08/15(火) 00:22:16.23ID:C8a6/mO6a
今日友人から見せてもらったんだけど彼の名刺って明治全面推しなんだよね
慶應通信って書いてるけど全体的に紫だし明治の校章とか校歌とか載ってんの

https://mao.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1500201773/762
762名無し生涯学習2017/08/16(水) 00:43:49.30ID:UH0XxvGBa
おもちゃとはいえ、あれは慶應にケンカ売ってると感じる人が居てもおかしくはないかもね
俺は正直なところネタとして笑って見たけど、見せてくれた人はちょっと不機嫌だったな

>見せてくれた人はちょっと不機嫌だったな<
>見せてくれた人はちょっと不機嫌だったな<
>見せてくれた人はちょっと不機嫌だったな<

生え抜きの教授や三田会がSさんをどう思っているのかは自明の理だろうな
同じ立場のエド・はるみみたいに今からでも体制派主流派になるしかない
表彰時計どこか卒論やレポートなどで言い方は悪いが重箱の隅をつつかれてネチネチされかねない
名刺配りなどもちろん論外
博士課程の杉村太蔵でも慶應と中退でもつくばを比較したら慶應第一と即答するかもしれないだろう

852 :名無し生涯学習:2017/08/18(金) 11:47:06.09 ID:2z/H7JeQ0.net
つまり
すずたがしねば
北朝鮮ミサイル問題も
尖閣諸島問題も
北方領土問題も
かいけつですね

853 :名無し生涯学習:2017/08/18(金) 12:24:15.50 ID:zQZCLdUV0.net
Sさんが表彰を受けるには以下の条件を最低満たす必要があると思われる
好成績はもちろんだが
明治称賛自慢の名刺を配るのを一切やめる
6大学野球は慶應を1番目に必ず応援する(ほかのスポーツでも慶應が参加していれば1番目に応援するのは当然慶應)
小山慶一郎と櫻井翔の比較では櫻井が小山よりもキャスターとして優秀であると強く思う強く信じる
小林亜星と古賀政男との比較なら当然小林亜星が優秀であると強く思う強く信じる
(オリラジの場合は偏差値通りなので普通に中田が優秀でいいが)
経済学部を卒業しているのでとくに新潟などの三田会などでの票の取りまとめなどや手足になって体制派主流派に積極的に協力する
三田会での票集めで協力すると大学や三田会や生え抜きの教授などの受けははるかによくなるかもしれない
慶應の不満批判は一切言わないブログにも一切書かない(裏を返すと慶應を常に称賛し続ける事でもある)
Sさんは再入学なのでなおさらかもしれないが
上記以外にも条件はいろいろあるだろうがとりあえずということで


あとSさんに表彰時計を取らしたいのなら通信を卒業した人間はSさんの票集めなどに協力しないと

854 :名無し生涯学習:2017/08/18(金) 12:55:45.80 ID:2z/H7JeQ0.net
つまりすず太がしねばすべてうまくいくんですよね。

855 :名無し生涯学習:2017/08/18(金) 15:20:21.29 ID:JzAte8Qu0.net
学部長から卒論指導を受けられる人は、学力レベルが高いのだろうか。

856 :名無し生涯学習:2017/08/18(金) 15:50:23.61 ID:0b7sUz6XF.net
>>841
あとはテーマが漠然として絞り込めてない調査票もダメだな
テーマに関連する科目を合格できてなくでもダメ
学生が集中してる人気テーマもダメ

法甲って厳しいよ
簡単とか言ってる奴は卒論指導に入ってないのが丸わかり

857 :名無し生涯学習:2017/08/18(金) 16:06:03.31 ID:2z/H7JeQ0.net
つまりすづたがしねばすべてうまくいきますね。

858 :名無し生涯学習:2017/08/18(金) 16:12:04.95 ID:yhSV75vup.net
桃太郎さん、公共経済学でプレゼンして「革新的なアイデアで皆さんフリーズ」とか思ってるんだろうな。
受講者から酷評されてたのも知らずに。

859 :名無し生涯学習:2017/08/18(金) 18:39:27.51 ID:hmm1yEd8d.net
>>858
長過ぎ

860 :名無し生涯学習:2017/08/18(金) 20:08:19.59 ID:qp8i6oNga.net
選挙で一位になっても塾長になれない
首席になっても金時計どころか銀時計もユニコン賞もあげない
週刊誌飛び付くぞこれ

861 :名無し生涯学習:2017/08/18(金) 20:13:32.86 ID:zQZCLdUV0.net
Sさんが再入学までしている以上、体制派主流派になってそれにふさわしい発言や行動をすればそれで済む
名刺配りなど論外で、ましてや再入学だからな

862 :名無し生涯学習:2017/08/18(金) 20:20:28.73 ID:2z/H7JeQ0.net
つまりすずたがしねば世界平和ですよね。

863 :名無し生涯学習:2017/08/18(金) 21:00:05.41 ID:zQZCLdUV0.net
>>862
あなたに真面目に返事するのもなんだが、
体制派主流派になっておかないととくに卒論で重箱の隅をつつかれるなどで行き詰って死ぬ(卒論が出せない通らない)可能性が捨てきれない
今の法学部部長は慶應生え抜きだしな

864 :名無し生涯学習:2017/08/18(金) 21:41:26.33 ID:y2x7BUcu0.net
体制派主流派厨まつりかよ
バカじゃねーの

865 :名無し生涯学習:2017/08/18(金) 21:54:37.74 ID:3SUhRhFKd.net
厨とかでなく、たんなる妄想ガイキチ。

866 :名無し生涯学習:2017/08/18(金) 21:58:38.02 ID:JMv6l8Kca.net
教授や事務局が推薦しても三田会がノーと言えば表彰されない慶應
三田会の力は絶大

867 :名無し生涯学習:2017/08/18(金) 22:21:12.46 ID:2z/H7JeQ0.net
つまりスズタとスズが所属してる慶友会その一味がしねばすべてすぐに解決デスナ。

868 :名無し生涯学習:2017/08/18(金) 22:37:13.54 ID:zQZCLdUV0.net
>>864-865
https://ameblo.jp/holybell2017/entry-12274940794.html
>東京観光2日目。
>日曜日は神宮球場にて、
>東京六大学野球「明治vs慶應」の試合を観戦してきました^^
>まずは、応援席のチケットを購入。
>そして応援席先着500名の限定タオルをゲットしました^^
>猪突猛進(笑<いのしし
通信とはいえ慶應の学生証を持っていながら明治を応援して明治のタオルを貰うのか?

>そして、この日は大学生を対象に特別企画として、
>・限定Tシャツ配布
>・グラウンド開放企画
>以上が催されていました。
>で、Tシャツを貰える条件は、
>・応援席チケット
>・大学の学生証(六大学以外でもOK)
>これら両方を持っていること、ということで、
>学生証は慶應通信の学生証で条件クリアでした(笑
大学の学生証(六大学以外でもOK)なら上記に書いてある放送大学にでも入っておけば十分だろうに
放送大学などなら6大学野球としては中立的だろうし

そして初入学ならともかく、それなら再入学までする意味ないだろうに
法甲の難しい卒論で重箱の隅をつつかれるなどで行き詰って死ぬかもしれない
ましてや法学部部長は慶應生え抜きなのに
>>866
上記だと慶應生え抜きの教授なども反対か消極的だったかのもしれない
名刺配りやってる限り期待しにくいかもしれないが

そこまでの明治愛なら名刺の裏にでも「慶應ボーイの櫻井翔よりも明治の小山慶一郎のほうがキャスター評価は断然上」って印刷すればいいんだよ
余計嫌われるのを覚悟でそこまで書いてある名刺をばらまくなら冗談抜きで感心するけどさ

869 :名無し生涯学習:2017/08/18(金) 23:30:37.25 ID:JMv6l8Kca.net
そう考えたら慶應で表彰されんの難易度高過ぎだろ

時計なら
卒論月並み以上→指導教員の推薦→成績(最)優秀→事務局にて選定→教授会にて選定→三田会の承認

ユニコン賞なら
際立った功績→推薦状(2通以上)→事務局選定→面接にて選定→三田会の承認

普通、承認って形式のみの場合がほとんどだが慶應は違うようだ

870 :名無し生涯学習:2017/08/18(金) 23:45:18.02 ID:Jdn/d66Dd.net
はいはいユニコーン賞凄いですね偉いですね
連合三田会で自慢して顰蹙を買わないようにね

871 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 00:00:19.96 ID:7kE9tqCx0.net
際立った功績って・・笑
S代表は手下に推薦状を書かせまくったんだろうな

872 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 00:16:20.33 ID:g/lY86AXa.net
>>870
ほう、つまり金時計銀時計なら顰蹙買わないというわけですな?

>>871
実態は知らないけど、功績のみを挙げたら凄いんじゃないの?普通推薦状に悪いこと書かないだろうし。むしろS太さんみたいに意図的に落とされる方が何らかの力が働いたと見る方が普通だろ。

873 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 00:44:19.32 ID:S0hpCWg40.net
これは警官の鉄道自殺テロでした。
警官が運転してた車は激しく燃えて全焼しました。
警察や公務員に都合の悪いニュースは連休前の金曜日に報道されることが多いです。
このニュースがお盆休み前日の8月10日に報道されたのは偶然ではないです。
警察はこのような汚い事(報道)をよくしています。
新幹線での焼身自殺テロは大きく報道されたのに、この事件はまったく報道されてないです。(読売、産経、朝日、毎日、NHKは報道してない)

8月10日は木曜日です。
8月11日は「山の日」で休日。
8月12日は土曜日で休日。
8月13日〜16日はお盆休み。

JR踏切事故、容疑者死亡のまま書類送検
2017/8/10
http://i.imgur.com/aKkEcrp.jpg
2017年8月10日
安城の踏切事故で死亡、元警部補を書類送検 
http://i.imgur.com/Nhk76Hb.jpg
JR踏切事故、容疑者死亡のまま書類送検
2017/8/10
http://i.imgur.com/8pX6rFU.jpg
死亡の警部補を書類送検=東海道線踏切で列車に衝突−愛知県警
2017/08/10
http://i.imgur.com/pneWrBX.jpg


日本でもテロが起きてるけど隠蔽されちゃってる↑

874 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 08:26:13.47 ID:LXO0N1GX0.net
つまりスズタがしねば世界は平和になるということですよね

875 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 12:16:40.87 ID:LPyijDcI0.net
Sさんもそこまでの明治愛なら名刺の裏にでも
「慶應ボーイの櫻井翔よりも明治の小山慶一郎のほうがキャスター評価は断然上」でもいいし、
「慶應の小林亜星よりも明治の古賀政男のほうが作曲家として断然上」でもいいし、
「慶應の中田敦彦よりも明治の藤森慎吾のほうがオリラジとして断然上」
(ただこれは明らかに偏差値通りなので苦しいが)でもいいしなんでもいいが、
慶應と明治の比較で好きなので明治が上だというアピールを名刺の裏にでも印刷すればいいんだよ
余計嫌われるのを覚悟でそこまで書いてある名刺をばらまくなら冗談抜きで感心するけどさ、
名刺配りを続けていると、法甲の難しい卒論で重箱の隅をつつかれるなどで行き詰って死ぬかもしれないが、
それも覚悟しているなら卒論で慶應生え抜きの教授をうならせて黙らせる覚悟もあるのだろう

>>872
>実態は知らないけど、功績のみを挙げたら凄いんじゃないの?普通推薦状に悪いこと書かないだろうし。むしろS太さんみたいに意図的に落とされる方が何らかの力が働いたと見る方が普通だろ。
事務局はやや難しいのを承知で他の候補と一緒に一応教授会にあげたが、
とくに慶應生え抜きの教授などがSさんは明治愛非主流派的なので落としたのかもしれない
三田会上層部はたいてい雲の上の人でましてや通信の個々の学生の細かい事情などまず把握してないだろ
慶應生え抜きの教授などは三田会上層部(穏健派)よりも三田会的(強硬派)かもしれない
慶應愛が強くないと慶應にとどまって教授などにはならないだろうからな

876 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 13:24:25.08 ID:7kE9tqCx0.net
オリラジ中田は業界から干されてるよ
すぐ天狗になって悪態つくから不評みたい
よって藤森>中田

小山ってだれやねん

877 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 13:35:27.79 ID:7kE9tqCx0.net
凄く凄く個人的な意見だからスルー推奨だし個人の事情無視で言うけど、学費が安いとか大学受験失敗したからで慶應通信に来るくらいなら浪人してでも、どこでもいいから四年制大学で同世代の仲間と青春を過ごしてほしい
慶應通信は私みたいに社会人なってからでも入学できるし

慶應通信エゴサしてたら、大学おちたら通信でいっかみたいな呟き見たので

それに通信より頑張って一年浪人して四年制大学のほうが卒業できそうな気がする…私正直仕事なかったとしても慶應通信卒業出来る気せんよ

あくまで「安易に」現役生は慶應通信を選ばないことって話
卒業がしにくい上に、同期が私みたいな年増ばっかりとか、理想の大学生活とは違うやろ…と、通りすがりツイートを見て思いました

大学のネームバリューはそんなに気にせずしっかり勉強すればどこの大学出てもええねん地方でも



あまりにも的を射た良ツイートが回ってきたのでコピペする
特に浪人生や現役生は肝に銘じたほうがよい

878 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 13:35:38.27 ID:LXO0N1GX0.net
つまりすずたがしねば世界は平和になるということですよね

879 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 14:45:10.94 ID:6bmvm8I90.net
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん

880 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 14:45:41.66 ID:6bmvm8I90.net
>>877
エゴサの使い方間違ってる馬鹿の一つ覚えのミーハーやな

881 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 14:55:01.77 ID:LXO0N1GX0.net
つまりすずたがしねば世の中よくなるってことですよね

882 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 14:56:06.86 ID:LPyijDcI0.net
>>876-877
>オリラジ中田は業界から干されてるよ
>すぐ天狗になって悪態つくから不評みたい
>よって藤森>中田
中田って受験本出してるはず、オリラジは偏差値通りでいいと思うが
だから本当は慶應と明治の比較で明治が上だというアピールとしては実はあまり意味を持たない典型
オリラジと同じ吉本でSさんと同じ立場である明治出身のエド・はるみはオリラジの中身の差を横目で見て慶應大学院にいるのかもしれないが

>小山ってだれやねん
https://myjitsu.jp/archives/16019
https://myjitsu.jp/archives/25305
櫻井翔は慶應ボーイでジャニーズの嵐所属のアイドルでキャスター兼任だがキャスター評価は・・・・
小山慶一郎は明治出身のジャニーズのNEWS所属のアイドルでキャスター兼任だがキャスター評価は櫻井よりも上だといわれている

古賀政男は明治出身の作曲家で小林亜星は慶應出身の作曲家兼俳優兼タレント
小山と櫻井みたいに評価の比較はどうかというと少し難しいがオリラジほどは偏差値通りではないかもしれない
オリラジは偏差値通りだな

あとSさんの名刺配りに関して見解教えてくれよ
「慶應ボーイの櫻井翔よりも明治の小山慶一郎のほうがキャスター評価は断然上」
「慶應の小林亜星よりも明治の古賀政男のほうが作曲家として断然上」
「慶應の中田敦彦よりも明治の藤森慎吾のほうがオリラジとして断然上」
あとこの3つのうちでどれがSさんの名刺の裏にでも書くのがふさわしいと思う?


Sさんって実は大学受験で慶應に落ちて渋々明治に入ったのかな?

883 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 14:58:01.53 ID:BV8rpAR5d.net
わざわざ偉そうに言うことでもないな。
自分がそうだから、んなこと書くんだろ。
通信のレベルや評判が下がるって言ってるのは、同じようなもんだ。

通学だって就職だって皆が皆、立派な意思決定している訳じゃないし、その後だってそう。
試験もなく学費も安いんだから、安易な人達が多いのは人口比率的に妥当だし、
ちゃんとした人が少ないのも妥当。
スクーリングで迷惑もするが、そんなのも通学でもあるし会社でもある。

884 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 14:58:04.99 ID:6bmvm8I90.net
【政府発表】パートで月25万、その12倍で年収300万は余裕 非正規で低賃金とか甘えwwwwwwwwww

<非正規賃金>シングルマザー年収223万円の現実

政府が3月28日、働き方改革実行計画案を発表し、懸案の「同一労働同一賃金」について、
「非正規雇用の割合が高いシングルマザーや単身女性の貧困問題の解決のためにも重要である」と記しました。
シングルマザーの雇用や賃金は改善されるのでしょうか。

藤田結子・明治大商学部教授(社会学)の報告です。
【毎日新聞経済プレミア】

母子世帯の母親の平均年収は223万円で、シングルマザーの多くが貧困状態です。
母子世帯の母親の8割が就業していますが、「正規の職員・従業員」は約4割で、
「パート・アルバイト」「派遣社員」などの非正規雇用が5割を超えています(2011年度全国母子世帯調査)。

経済学者の遠藤公嗣さんは、正規雇用の賃金が高く、非正規雇用の賃金が安いのは、
「男性が外で稼ぎ、女性は家事・育児」という性別役割分業と関係しているからだと指摘しています。
家族を養うのは正社員の夫であって、パート主婦は家計を補助するために働いているので、
賃金は低くてもかまわないと考えられてきました。
しかし今では、シングルマザーを含め、家族を養わなければならない非正規雇用者が増えています。

仕事と保育園の送り迎え、育児を1人でこなし、いつも朝から晩まで働き詰めでヘトヘトです。
何度も過労で倒れそうになりました。
それでも正社員への転換の可能性があると言われたため、残業も進んでやりました。
沙織さんは正社員とほぼ同じ業務を担当していますが、年収は正社員の2分の1以下で300万円に届きません。

毎日新聞 9:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170422-00000009-mai-bus_all

885 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 15:02:53.70 ID:LXO0N1GX0.net
つまりスズタがしねば世界は平和になるということですよね

886 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 15:15:54.25 ID:6bmvm8I90.net
2014-07-18 22:02.05
慶應「指定校推薦」合格者の実力
テーマ:&#160;■雑感いいね!(3)コメント(4)
慶應義塾大学、「指定校推薦」合格者の実力。
と言っても、私のことじゃないですよ。
オチから言えば、「指定校推薦の校内選抜で、私なんか全然届かなかった」、という話。
私、地元では一番偏差値の高い高校に進学してました。
(所詮、地方の県立高校ですけど。)
高校1年、入学した直後の春。
ある日、進路指導室の前を歩いていましたら、
廊下の壁に「国公立・私立大学偏差値ランキング」が張り出してありました。
国公立大学の一番上には東大・京大、
私立大学の一番上には早稲田・慶應の名前も載っていました。
そしてその横に「指定校推薦」募集の掲示。
・大学名
・学部名
・志願条件(平均評定値、他条件)
・志望期間
・推薦人数
早稲田、慶應も載っています。
それぞれどんな学校かは知りませんでしたが、
学校名ぐらいは中学時代から聞いたことあります。
当時、偏差値は早稲田の方が上でしたが、
なんとなくのイメージで「慶應の方がオシャレ」というのがあり、
その当時、慶応に憧れを抱くようになっていました。
しかも、指定校推薦なら無試験で100%入れるとのこと。
高校1年の一学期中間テストから全力で高評定狙いに行きます。
評定は、中間テストと期末テストの平均点で決まるのですが、その際、学年平均点が60点になるよう個人の平均点が調整されます。
で、その結果、
 80点以上なら評定「5」、
 60点以上なら評定「4」、
 40点以上なら評定「3」、となります。

887 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 15:16:16.39 ID:6bmvm8I90.net
高校1年、入学してから既に必死です。全力。
試験1ヶ月前から試験範囲を想定してまとめに入ります。
暗記用に、一問一答を自作して解いたり、
学校で用意された参考書や問題集以外にも購入して、
読んで、まとめて、解きまくって・・・。
部活も半年で辞めました。
友達とも高校1年夏以降、遊びに行った記憶ないです。
とにかく評定「5」が欲しくて、全科目80点以上狙います。
でも、取れない・・・。
数学だけは3年間、全科目評定「5」でした。
だけど、国語科目は教科書だけでなく
応用問題も出るので暗記だけで8割以上は無理。
英語もグラマーは教科書・問題集から
そのまま出るので丸暗記で9割取れます。
でも、リーダーは教科書から7割ほどしか出ません。
もちろんその範囲も100%できるわけではないです。
全体で8割取れません。
理科・社会は8割取れたり、取れなかったり・・・。
中間でせっかく8割取っても、
期末との平均で8割切ってしまうことも。
学年末はなんか範囲広い・・・。
覚えきれなくて8割取れない・・・
元々、各中学の上位10%が集まってる高校です。
ちょっとでも手を抜けば平均以下、
つまり評定「3」になってしまいます。
評定「5」がなかなか取れない中、
評定「3」は1個でも致命的です。
大体、評定の対象は5教科だけではありません。
体育、芸術の期末・学年末試験、
それに実技も評定に加算されます。

888 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 15:18:03.47 ID:6bmvm8I90.net
年に1度のマラソン大会。男子は10kmです。
このマラソン大会の順位も評価になります。
走った。必死に走った。
普段、部活も運動もしてないのに、それでも走った。頑張って走った。
陸上部はもちろんとして、サッカー部、野球部、足速いよ・・・。(泣
なんとか、学年男子240人中、40番台。
それでも評定は「4」どまり。「5」にはならない。
高校1年の一学期から、高校2年の学年末までの2年間。
私は高校時代のいわゆる青春時代を捨てて、必死に試験の点数だけを目標に頑張っていました。
でも学年360人中、中間・期末の順位は80番ぐらい。どんなに頑張っても上位2割の壁が越えられません。
高校3年の春。評定平均値の自己計算は「4.2」。
半ば諦めで指定校推薦の学内選抜に申し込んでみます。
そんな中、学年でも優秀な友達に「世界史」の勉強方法を聞いてみました。
人名、地名の1つ1つが馴染みのない名前で、事柄以前にまず名称が覚えられません。
試験3週間前から教科書まとめて、必死にノートに書いて覚えます。でも7割しか取れない。
「世界史ってどうやって勉強してる? 時間かけても全然覚えられなくてさ・・・。」
「試験の前日に3時間ほど教科書読んでるだけだよ」・・・え?
その友達、部活は3年の夏までやってました。
全くガリ勉というタイプではなく、
昼休みはほかの友達とバスケで遊んでます。
多分、休日も遊んでたと思う。
でも、聞いたら、1年の時から毎回全科目90点台取っていたらしい。・・・かなわない。もう、絶望しかありません。天才っているんだ・・・。
凡人が必死で頑張っても、能力の差には勝てないです。
多分、その友達は学年で10番以内だったと思う。地元の同学年は4000人ほど居ましたので上位0.25%です。

889 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 15:18:40.18 ID:6bmvm8I90.net
私が学内選抜に申し込んだのは慶應の法学部。
やはりというか、落ちました。
その友達は慶應商学部の指定校推薦、
学内選抜を通り、高校3年の夏で合格を決めていました。
他の地域、他の学校のことは分かりません。
あと、AO入試についても調べたことないので分かりません。
ですが、地元の高校での指定校推薦で言えば、
慶應指定校推薦の学内選抜突破の難易度は
東大・京大の合格に匹敵します。
当時、上位10名ほどは東大・京大、
もしくは他大医学部に進学していました。
そのような中で、高校1、2年の2年間、ただの1度も手を抜くことなく、
常にトップを取り続けなければ慶應の指定校推薦は通りません。
全科目満遍なく。
よく、指定校推薦は無試験だから楽、と聞きます。
でも、学内選抜を突破する為にはそれ以上の得点力が必要です。

890 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 15:19:55.92 ID:6bmvm8I90.net
「無試験」と「無勉強」は違います。
あと、一般受験の場合、現役1年の勉強で足りなければ、浪人で学習時間を増やすことができます。
学習時間を増やすことが、その労力や人生設計において、決して「楽」なこととは思いません。
大変な苦労あると思います。ですが、学習時間はカバーできます。
私、学習効果は、
学習時間×潜在能力×環境(教材や予備校、家庭環境、友人等)
と思っています。
縦軸、横軸、そして高さ。この直方体の体積の大きさが「学習効果」と思っています。
指定校推薦の場合、中間・期末試験対策に与えられた時間は、全ての学生に等しいです。
等しく与えられた限られた時間。
この制約の中で、最高のパフォーマンスを2年以上、毎回結果として出し続けなければなりません。
得意2科目に特化した能力ではなく、与えられた全ての課題に対し、短期間で対応できる能力。
それを目の当たりにした結果、私はその友人に対して挫折とか、劣等感を感じることはありませんでした。
あまりにも違いすぎて、さっぱりと諦めがついた感じ。うん。これは無理だわ。(笑

あれから20年。

もともと「慶應義塾大学」に対する挫折感とか劣等感はありません。
ただ、「慶応生」、「慶應OB」の方に対しては、「雲の上の人」、「別次元の人」という越えられない壁を感じてます。
ただ、ただ、「すごい・・・。」と思うばかりです。
慶應通信。まずは入学合否の不安もありますが、それ以上に、そんな学生さんが集まる学校のレベルに、私などがついていけるのか、という不安の方が大きいです。
文章力無いので無駄に長くなってしまいましたが、
つまりは、日々不安ということです。うーん。こわい。>>882

891 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 15:47:54.07 ID:7kE9tqCx0.net
( ;∀;) イイハナシダナー

892 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 16:39:40.71 ID:LXO0N1GX0.net
つまりすずたがしねば世の中よくなるってことですよね

893 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 16:45:27.28 ID:by32uQa0d.net
推薦を貰うための勉強してたらそりゃ早慶レベルは落ちるわな
学校の定期試験は力抜いて課外でライバルに差をつけないと
地方の校内トップレベルなんて都会には数千数万人といる

894 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 17:12:25.21 ID:6bmvm8I90.net
小山
http://imgur.com/Wyyz2qR.jpg
櫻井
http://imgur.com/StMZpOq.jpg

895 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 17:15:05.50 ID:6bmvm8I90.net
「櫻井の父は、東大法学部卒の総務省のトップエリート官僚。郵政省時代はNTTの分割などで腕を振るった大物。今回の事務次官就任も既定路線です」(夕刊誌記者)

 櫻井翔も忙しい芸能活動の合間を縫って慶應大学を卒業。今や「NEWS ZERO」(日本テレビ系)のキャスターとしての確固たる地位を築いている。

896 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 17:48:27.26 ID:g+njLFaYM.net
慶應経済卒オリラジ中田「通信卒は後輩と認めない!」

897 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 19:08:51.02 ID:LPyijDcI0.net
>>894-895
慶應ボーイの櫻井がキャスターとして優秀といわれてもこれは評価が偏差値と逆転している典型といわれても仕方がないのでは?
>>896
慶應大学院にいっているエド・はるみはどうなんだろうな?

898 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 21:20:19.84 ID:p7zmhT/1a.net
>>877
仮に高校偏差値50の人間がいたとする
慶應通信と通学で卒業までにかかる労力の差を一年に凝縮して浪人に費やしたとしても通学には到底受からないだろう
かなり効率的に勉強して法政、普通の浪人生並みの効率なら日大ないし帝京といったところか
たとえ帝京でも慶應通信よりも社会的評価は高いので18歳くらいの子は断然そちらを選択した方が後の人生にはプラスになるだろう
もちろん20代後半以降で社会人をしながら卒業したら社会的評価はかなり高いが

899 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 21:37:36.16 ID:LPyijDcI0.net
>>898
林修にけなされたビリギャルSFCはどうなんでしょうか?

900 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 21:42:32.01 ID:LXO0N1GX0.net
つまりすずたがしねば世界が平和になりますね。

901 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 21:54:55.05 ID:p7zmhT/1a.net
>>899
そらSFC合格のが1000倍通信卒業するより凄いよ
しかもあれだけ勉強しても文学部は落ちるんだし(アクシデントがあったとはいえ)

902 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 21:59:25.16 ID:LPyijDcI0.net
>>901
SさんもSFC受けたのでしょうか?
ぜひ知りたいですね

903 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 23:01:12.42 ID:mCmNm3ONd.net
トイプーさん語学しか出来なくていかにもSFC出身って感じ
下田に開港させた経緯も知らんのかいな

904 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 23:59:04.91 ID:e9o5Llwe0.net
SやAしか興味ないw
テレ朝かキー局の制作のひと 
底が浅いことが下田発言で判明

905 :名無し生涯学習:2017/08/20(日) 00:24:04.78 ID:vtWghaXrd.net
>>904
日テレ
語彙力ないから小中学生が書いたような文章に見える
さすがSFC

906 :名無し生涯学習:2017/08/20(日) 00:26:57.97 ID:vtWghaXrd.net
心配しなくても政治科目は適当に書いとけばA以上くるよのに

907 :名無し生涯学習:2017/08/20(日) 09:17:23.03 ID:4TYeSxw60.net
Sさんと犬さんなどはSFCや慶應本校を(矢上も含める)受験したのでしょうか?

908 :名無し生涯学習:2017/08/20(日) 11:23:47.95 ID:qks2upOQ0.net
通信のくせに学歴ネタ好きだなw
慶應CHの通信ならではの風物詩

909 :名無し生涯学習:2017/08/20(日) 11:41:38.59 ID:QHUgNRzk0.net
そりゃ学歴に囚われてる学歴コンプレックスの集まりやからな
S太が代表

910 :名無し生涯学習:2017/08/20(日) 12:01:33.63 ID:4TYeSxw60.net
Sさんは再入学までしているので慶應に何か強いこだわりがありそうだし
犬さんも同じく慶應にこだわりがありそうだし
お二人とも慶應本校を受験していた可能性が高そう
地方のSさんはともかく都市部の犬さんはエド・はるみや杉村太蔵みたいに素直に慶應大学院に行かれたほうがよかったかもしれませんね
外国語にお強いのなら大学院で使う英語の文献も読めそうですし

911 :名無し生涯学習:2017/08/20(日) 12:07:38.88 ID:QHUgNRzk0.net
鈴虫は英語が得意やないから慶應通学いけなくて渋々明治やぞ

912 :名無し生涯学習:2017/08/20(日) 12:20:09.05 ID:4TYeSxw60.net
>>911
犬さんは外国語にお強いのなら大学院で使う英語の文献も読めそうですし
に訂正しておきます

https://ameblo.jp/holybell2014/
Sさんは英語はBばかりですがどう解釈すればいいのか?
慶應って小林克也や関正生みたいに英語には強い印象もありますけどね

913 :名無し生涯学習:2017/08/20(日) 13:40:18.77 ID:MGzpajuaM.net
単純に英語はB取るのがやっとの能力ってことでしょ
本人自分で文章力無いって言ってたし無駄に冗長で改行も多くて読みにくいブログだし
英語苦手なのもわかるわ

914 :名無し生涯学習:2017/08/20(日) 13:53:31.87 ID:kWOGTVV30.net
https://twitter.com/freshcampus_/status/899092322264137728

M30ミルキーウェイ星からやって来たみるきーちゃん(慶應通信ユニコーン所属)はスクにいかずレポも書かずに何やってんだ?????

915 :名無し生涯学習:2017/08/20(日) 14:16:41.55 ID:4TYeSxw60.net
>>913
せめて英語2はSかAを取っておかないと辛いかもしれない
犬さんは英語はSかAだけでしょうし

>>914
彼女はまず英語2だけでも取っておかないと後が続かないかもしれない
Cでもいいから英語2だけでも取っておくと結構自信になるかもしれませんね

916 :名無し生涯学習:2017/08/20(日) 23:17:47.62 ID:iXNlWjNxp.net
ツイ眺めてると
真面目、大人、馬鹿、ガキにくっきり分かれてるな

付き合う相手も考えないとあかん

917 :名無し生涯学習:2017/08/20(日) 23:55:02.49 ID:vtWghaXrd.net
S太さん三期もフルででるのか…

918 :名無し生涯学習:2017/08/21(月) 03:48:51.08 ID:GEqDSVzUp.net
Sって無職?

919 :名無し生涯学習:2017/08/21(月) 07:56:09.50 ID:cpXB1xAJa.net
無職はお前だろ

920 :名無し生涯学習:2017/08/21(月) 09:39:48.51 ID:Kf0/wLO/0.net
>>917-918
新潟らしく造り酒屋や自営業者や洋食器メーカーなどの跡取りや次男三男の可能性が一番高いかもしれない
従業員は3週間も休めないだろ

921 :名無し生涯学習:2017/08/21(月) 10:06:52.63 ID:XEn5De9v0.net
つまり、実質無職ってことだな

922 :名無し生涯学習:2017/08/21(月) 10:50:26.40 ID:DyQOlwWMd.net
スクで経済科目ばかり履修してたんじゃ法に再入学した意味ない気がする
最短卒業は狙ってるとして法が厳しいことを悟ったのだろうか

923 :名無し生涯学習:2017/08/21(月) 10:54:08.55 ID:Mr2h7Jhp0.net
しねばいいのにね。

924 :名無し生涯学習:2017/08/21(月) 11:23:32.54 ID:A3+7Bv0Od.net
>>920
随分とレアなケースを「らしく」なんて言われてもな。
面積や人口比かを考えてみなはれ。

925 :名無し生涯学習:2017/08/21(月) 11:33:58.55 ID:A3+7Bv0Od.net
底辺の人からみるとS太さんスゲーなんだろうけど、
普通の社会人からすると、三週間フル(がホントだとすると)って、ドン引きするだろ。

会社で必要とされてない人間なんだろ。
で、居場所を慶應通信に求めてる状態なんじゃないか。

926 :名無し生涯学習:2017/08/21(月) 11:46:24.50 ID:V6f3zkOR0.net
普通のサラリーマンでも勤続何年かでリフレッシュ休暇みたいな
大型休暇とれる。大手じゃないと無理かな。

S太さん、最短俺優秀すげー廚が増えた原因だから、そこはちょっとアレだけど、
ちゃんとした社会人で努力家で優秀なのは間違いない。

ネガティブキャンペーンのひとは結局羨ましいだけだとオチられてるよw

927 :名無し生涯学習:2017/08/21(月) 11:46:50.19 ID:DyQOlwWMd.net
非正規やフリーターでも三週間まとめての休暇はムリ
職場と居住地が東京神奈川なら不可能ではないかもしれないけど
交通費や滞在費や交友費すごいだろうね

928 :名無し生涯学習:2017/08/21(月) 11:54:40.04 ID:A3+7Bv0Od.net
>>926
もちろんリフレッシュ休暇は知ってる。
無理やり最低一週間とらせるとか、規則で決まってたりとか、ね。

俺は勤務した時ないが、大手顧客だとたまにある。
でもかなり少数です。そしてそれが新潟の会社となるとかなり少ない、
あるのか?ってくらい。
新潟支店がある大手ってケースもあるだろうが、
この何年かのゆったり感からすると、ホワイトな会社だとしても
仕事ができる人ではないだろう、って言ってる訳。

929 :名無し生涯学習:2017/08/21(月) 11:59:49.65 ID:A3+7Bv0Od.net
>>927
金はあるんだろ、滞在してるんだから。
別に観光旅行のように良いホテルでなく、ビジネスでもいいわけだし。

会社自体はホワイトで大手な良い会社なんだと思うよ。
ただ良い会社でも仕事の能力は人によってピンキリだから。

その辺のレベルが、経済の卒論にでちゃったのかもね。

930 :名無し生涯学習:2017/08/21(月) 12:23:39.52 ID:Mr2h7Jhp0.net
はやくしねばいいのにね。

931 :名無し生涯学習:2017/08/21(月) 13:12:06.01 ID:DMFll6Nm0.net
>>926
勤続25年とかだと平気で60日間休暇とかあるがな。ありえない的な話するやつ、どんな仕事についてんだ?

932 :名無し生涯学習:2017/08/21(月) 13:45:25.10 ID:kq8hur3sM.net
そして生まれ変わったのが桃の子供です。

933 :名無し生涯学習:2017/08/21(月) 14:07:33.37 ID:Ls4b65o60.net
>>914 アカ消してミルキー星へ逃亡w

934 :名無し生涯学習:2017/08/21(月) 14:31:18.09 ID:uxwnj8b70.net
晒されたからやろ
通信性ここ見てるの多いし話題にもするからな

935 :名無し生涯学習:2017/08/21(月) 14:41:49.39 ID:hVs4jQIId.net
普通に見られるが
このタイプはメンタル強い
星人にも門戸を開ける慶應の器の大きさ

936 :名無し生涯学習:2017/08/21(月) 14:45:36.75 ID:hVs4jQIId.net
てかドルオタの変なオッサンに絡まれてた
あれはさすがに可哀相だった

937 :名無し生涯学習:2017/08/21(月) 17:30:01.52 ID:2aGWa1zp0.net
人気ユーチューバーがネット情報商材詐欺したと聞いてユニ○ーンのあの人を思いだした

938 :名無し生涯学習:2017/08/21(月) 18:08:04.40 ID:Kf0/wLO/0.net
>>931
休暇があっても取れるかどうかはまた別で日本では取れないと思われる
ポーズアリバイ作りで取らしたとしても大抵の企業では年間1週間程度が限度だろう

939 :名無し生涯学習:2017/08/21(月) 18:08:45.33 ID:w0i+0eaS0.net
通学の経済学部に通信教育学科というのがありそうな書き方
正しい表記だったりするの?

940 :名無し生涯学習:2017/08/21(月) 18:10:16.35 ID:z2VR9ID+d.net
>>931
毎年、勤続25周年の長期休暇がもらえる訳ではない
さすがに毎年、数週間の休みはとれない
まともに職あるなら自営業で親がかりか、あるいは
公立学校の教員で長期休暇申請出したかくらい?
普通の公務員でもそんなに休めない

941 :名無し生涯学習:2017/08/21(月) 18:35:09.89 ID:Kf0/wLO/0.net
例えばだが、長期休暇を取らせたいとしても取引先お得意先も長期休暇が取れる体制でないと
担当が長期休暇を取ると特に有給を取れない取引先お得意先が嫌がる場合もある
暇だねと取引先お得意先に嫌味を言われる危険性もある
こういう嫉妬に絡んだ嫌味を言われると取引上致命的なので取引先お得意先より多くはまず休めない
取れるのにあえて休暇を返上するところをみせて会社や上司や取引先お得意先にアピールする必要性さえあるかもしれない
取引先お得意先にお宅は大変だねといわれて同情を買う必要性が営業上あるのかもしれない

942 :名無し生涯学習:2017/08/21(月) 18:42:24.62 ID:ZESZd9ni0.net
>>941
要約すると S太は仕事ができない暇なやつということでOK?

943 :名無し生涯学習:2017/08/21(月) 18:48:54.81 ID:Kf0/wLO/0.net
>>942
というよりも新潟らしく洋食器メーカーなどの自営業か大規模農家か造り酒屋なのか他もあるかもしれないが、
長男ではないかもしれないな
次男三男四男などの後継者ではない一族ってところかもしれない
それならプレッシャーが少なく自由が認められているかもしれない

944 :名無し生涯学習:2017/08/21(月) 19:49:08.54 ID:Nk0VwwONp.net
>>939
そんなものはない

945 :名無し生涯学習:2017/08/21(月) 19:49:40.88 ID:Nk0VwwONp.net
>>943
鈴太乙

無理やりそういう設定に持って行こうとするなw

946 :名無し生涯学習:2017/08/21(月) 19:55:13.59 ID:ygvLgbLa0.net
三週間も家を空けたら、嫁さんや子供が怒ってしまう。家族の協力も必要。

947 :名無し生涯学習:2017/08/21(月) 20:03:23.93 ID:w0i+0eaS0.net
>>944
みるきーさんに訂正してもらった方がいいのかな
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org473703.jpg
大学が認めているならこの表記でもいいのかもしれないけど

948 :名無し生涯学習:2017/08/21(月) 20:09:46.68 ID:Kf0/wLO/0.net
>>942 >>945
そもそも東京の大学である明治大学に行かせられるぐらいなんだから貧乏じゃないな
>>946
独身では?
次男三男四男で独身だから自由なのでは?

949 :名無し生涯学習:2017/08/21(月) 20:14:48.10 ID:Nk0VwwONp.net
>>947
この女、スク不参加だよな

きてる?

950 :名無し生涯学習:2017/08/21(月) 20:14:51.15 ID:z2VR9ID+d.net
白髪染めしてる初老の40代独身

951 :名無し生涯学習:2017/08/21(月) 20:15:13.67 ID:Nk0VwwONp.net
>>948
鈴太、2ちゃんばかり張り付いてないで働けよ

952 :名無し生涯学習:2017/08/21(月) 20:20:34.10 ID:2aGWa1zp0.net
妹と同じ会社ってブログに書いてあったから家族経営の自営でしょ
好き放題に生きさせてくれてるんだから家族に感謝しよう

953 :名無し生涯学習:2017/08/21(月) 20:23:36.55 ID:Kf0/wLO/0.net
>>952
妹とは別に兄貴がいるんじゃないのか?
いないとすると好き勝手出来ないだろ

954 :名無し生涯学習:2017/08/21(月) 20:24:28.81 ID:ygvLgbLa0.net
>>948
946だけど、妻子持ちで1期から3期まで出るのは、相当キツイ。
半休取って遅刻しながら、授業出てる。

955 :名無し生涯学習:2017/08/21(月) 20:41:27.96 ID:hVs4jQIId.net
>>954
実際に40代妻子持ちで離婚した男性いる
慶應通信を卒業するには学士でも最低3年は家族サービスできなくなるから注意すべし

956 :名無し生涯学習:2017/08/21(月) 20:43:48.45 ID:hVs4jQIId.net
夏スク日吉に妻子を連れてきてる人もちらほらいたが子供の本音は遊園地とかに行きたいだろうな

957 :名無し生涯学習:2017/08/21(月) 20:45:21.15 ID:wAiiIdsja.net
>>947
大学側は通信生に慶應を名乗られるのに虫酸が走る程の嫌悪感を持っていますので知られて良い気はしないでしょうね

卒業したら、やっと慶應と名乗っても仕方ないといすスタンスですが本心ではそれも嫌だというのがヒシヒシと感じられます

>>952
超が付く一流企業のエリートサラリーマンなので、あなた方に心配していただくとも結構です

958 :名無し生涯学習:2017/08/21(月) 20:48:54.63 ID:hVs4jQIId.net
>>957
エリートサラリーマンはブログできないガチで
上に見つかったら左遷、出向、最悪リストラ
社畜に表現の自由なんてないよ
そんなの社会人なら常識

959 :名無し生涯学習:2017/08/21(月) 20:54:41.71 ID:wAiiIdsja.net
>>958
社畜という決めつけの時点で負け犬ですよ
強いて言うなら社畜を使い捨てる側の人間ですから
エリート幹部というやつです

960 :名無し生涯学習:2017/08/21(月) 21:02:45.21 ID:0FfHw4wod.net
エリートサラリーマン()笑

通信なんぞ行かずにMBAとかが普通と思うがな。しかも再入学って…
どんなキャリアプラン描いてんのよ()笑

エリートサラリーマンなら時間や交友関係は大事なので、慶友会でつるんでることは考えられないがな。

オレはS太って人も知らないしブログも見ないので興味もなければアンチでもないが、
ここでヤケに推してる連中が不愉快で、そいつらに対してはアンチなんで。

961 :名無し生涯学習:2017/08/21(月) 21:05:35.97 ID:0FfHw4wod.net
幹部なわりには、随分とショボい立ち振る舞いたよな。
ここでの書き込みを読んでると。

962 :名無し生涯学習:2017/08/21(月) 21:07:25.25 ID:k2ongQCOM.net
まぁ、子供は良い経験になるんじゃないの?
これが縁で勉強を頑張る様になるかもしらんし。
毎年はあり得ないけど。

963 :名無し生涯学習:2017/08/21(月) 21:10:26.44 ID:Mr2h7Jhp0.net
つまりスズタがしねば世界平和になるということでしょう。

964 :名無し生涯学習:2017/08/21(月) 21:13:22.98 ID:Kf0/wLO/0.net
>>960
>通信なんぞ行かずにMBAとかが普通と思うがな。しかも再入学って…
地方にいるのでSさんはそこまではさすがに難しいだろ
むしろ英語の得意なキー局社員さんこそ慶應大学院に行くほうがいいのかもしれない

965 :名無し生涯学習:2017/08/21(月) 21:25:07.16 ID:0FfHw4wod.net
>>964
いや、毎日通学でなくてもそれなりにあるんだよ。オレはかなり迷った。

夏スクに三年以上になるんだろ?
一流企業で簡単に休めるんだろ?

週末や特定期間集中でMBA取れるし、交友関係も広がるから良いもんだよ。
ローの方は専門外なのでオレは知らんが。

966 :名無し生涯学習:2017/08/21(月) 21:36:34.20 ID:Kf0/wLO/0.net
>>965
慶應もそろそろ通信制大学院を作ればいいんですけどね
慶應大学通信制が潰れるのと引き換えの可能性もありますけどね

967 :名無し生涯学習:2017/08/21(月) 21:37:57.53 ID:86Sfb9qKd.net
>>965
大企業でも3週間休むのは難しい。
よっぽど理解があるのでしょう。

968 :名無し生涯学習:2017/08/21(月) 21:39:22.73 ID:Mr2h7Jhp0.net
つまりすづたがしねばすべてうまくいくんですよね。

969 :名無し生涯学習:2017/08/21(月) 21:47:22.57 ID:Kf0/wLO/0.net
>>967
>>941にも書いたけど、日本全体がそういう状態にはならない限り難しい

970 :名無し生涯学習:2017/08/21(月) 22:02:42.34 ID:wAiiIdsja.net
>>960
そんな低次元の世界に居ないのでお気になさらず

必死に勉強してやっと卒業にたどり着ける人も居れば、ほぼノー勉で最短かつ首席卒業できちゃうような人も居るってこと

通信なんて遊びなんだから他人からとやかく言われる筋合いはない

971 :名無し生涯学習:2017/08/21(月) 22:09:25.18 ID:hVs4jQIId.net
なんというかここ卒業しても受けられる恩恵が皆無どころか、かえってデメリットのほうが多い、三田会という組織から個人情報もガバガバ漏れるし

社会の一線で活躍する人とお友達になりたいのか、それともブランド価値を下げてまでも社会底辺層の慶應信者から金を巻き上げたいのか方向性をしっかり示して欲しい

972 :名無し生涯学習:2017/08/21(月) 22:24:40.07 ID:0FfHw4wod.net
>>970
そう思っていて、結果として首席でなくても時計ももらえず哀れだな。

嘘は100回言っても嘘だし、実際にもらった人に敬意を表するのが普通の社会人だから。
お前も表に出て働いてみろ。

973 :名無し生涯学習:2017/08/21(月) 22:29:40.96 ID:0FfHw4wod.net
>>967
皮肉ですよ。
三週間いなくていいって、もう、組織内や取引先との関係において存在価値ないよな。
だから勉強とか慶友会活動を頑張ってるんだろ。

S太って人には同情するよ。
でもS太推しの言うことは不快なので否定するけど。

974 :名無し生涯学習:2017/08/21(月) 22:32:39.68 ID:wAiiIdsja.net
>>972
首席は首席だろ?
結果的に何らかの圧力がかかって時計は貰えなかったがそれで首席を逃したことにはならない

塾長になれなくても選挙トップ通過ということにはかわりない

時計はただの記念品
首席は一番優秀な卒業生

975 :名無し生涯学習:2017/08/21(月) 22:35:54.35 ID:Kf0/wLO/0.net
>>971
通信に限ってなら少ないよな
慶應も面子で続けているだけかもしれないが
どうせならSFCに通信制を任せるほうが個性的で面白いかもしれないが

976 :名無し生涯学習:2017/08/21(月) 22:39:21.62 ID:2aGWa1zp0.net
軽誘拐やブロガーやLINEのグルで派閥やイジメや不正があったり学級崩壊してる小中学校状態だよね
ただでさえ評判の悪い慶應通信にまともな人が寄りつかなくなる日も近い

977 :名無し生涯学習:2017/08/21(月) 22:45:29.69 ID:2aGWa1zp0.net
>>974
通信の表彰学生(ユニコン賞は論外)って優秀な人が必ずしも選ばれるわけじゃないらしいよ
過去の金時計受賞者も軽誘拐で情報収集してAたくさんとって
生え抜きの名物教授に卒論指導をお願いして要領のいい人が受賞してるって聞いた

978 :名無し生涯学習:2017/08/21(月) 22:47:13.49 ID:VqTczAFP0.net

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 547 -> 536:Get subject.txt OK:Check subject.txt 547 -> 542:Overwrite OK)0.73, 0.92, 0.96
age subject:542 dat:536 rebuild OK!

979 :名無し生涯学習:2017/08/21(月) 22:54:33.20 ID:0FfHw4wod.net
>>974
は?卒業生全員の成績が公開されてもいないのに、なに首席だなんて断言してるんだ?

980 :名無し生涯学習:2017/08/21(月) 22:57:15.13 ID:0FfHw4wod.net
>>976
夏スク参加すると、学級崩壊を感じる瞬間あるな。

981 :名無し生涯学習:2017/08/21(月) 23:13:04.56 ID:wAiiIdsja.net
>>980
だからモデルケースに選ばれてる時点で首席なの

982 :名無し生涯学習:2017/08/21(月) 23:14:49.52 ID:+KonqHtY0.net
>大学側は通信生に慶應を名乗られるのに虫酸が走る程の嫌悪感を持っています
根拠は?
いい加減にしないと大学に通報するぞ

983 :名無し生涯学習:2017/08/21(月) 23:18:27.35 ID:Kf0/wLO/0.net
>>982
>大学側は通信生に慶應を名乗られるのに虫酸が走る程の嫌悪感を持っています
それ通信以外のとくに三田会はそうかもしれないが

984 :名無し生涯学習:2017/08/21(月) 23:23:28.20 ID:V6f3zkOR0.net
KBSさん
高認→慶應通信 めずらしいパターン 
仕事はしているのかしていないのか
会社員ではないから三期連続か
親と同居のアラフォー奥様ではなさそう

英米スク単位多 テキストはとらないの
解っているんだけどというエクスキューズww
あきらめないところはえらい
自分の専門再再々レポが卒論指導中にあったらめげる

985 :名無し生涯学習:2017/08/21(月) 23:25:49.53 ID:wAiiIdsja.net
>>938
三田会はまだマシ
一つは卒業してるということで一応仲間と見てくれる人達が少数ながら居る
もう一つは、あまり知られていないが通信は連合三田会で実は最大派閥
三田会の上層部はほとんど通学だが数だけは通信が一番多い
よって三田会での扱いは(表向きは)悪くない
むしろ大学当局の差別的に見て嫌悪感を隠さない

986 :名無し生涯学習:2017/08/21(月) 23:27:04.89 ID:0FfHw4wod.net
>>981
それは履修スケジュールがいい感じって評価でしかないだろ。

987 :名無し生涯学習:2017/08/21(月) 23:36:12.60 ID:wAiiIdsja.net
>>986
違うって
証拠に今までの人は皆時計貰ってたし

988 :名無し生涯学習:2017/08/22(火) 00:07:04.67 ID:eLXYezhed.net
>>981
別にモデルケースだから首席じゃないだろう?
首席は一人しかいないんだけど
別に首席表彰されておらず成績公開もない訳だし
いい加減恥ずかしいからもう止めとけ
本人じゃないなら本人にとっても迷惑だよ

989 :名無し生涯学習:2017/08/22(火) 00:09:39.74 ID:eLXYezhed.net
>>985
通信の卒業生少ないのになぜ三田会で最大派閥?

990 :名無し生涯学習:2017/08/22(火) 00:20:48.45 ID:l0xIYyvPa.net
>>989
それは俺も知らんが連合三田会の役員が言ってたから間違いないよ
忘れたけど具体的な人数まで出してたし
どこで聞いたかは特定を避けるために勘弁して
ただ、絶対本当だから信じて欲しい

たぶん通学の卒業生は年配になるまで三田会に関わりたがらないけど
通信の卒業生はできるだけ慶應と関わっていたいという人が多いとかそんな感じじゃないかな?

991 :名無し生涯学習:2017/08/22(火) 00:36:03.78 ID:eLXYezhed.net
>>990
ありがとう!
三田会に入りたがらない通学が多いのか
それなら相対的に通信の数が多くなるね
ところで三田会に入って何かいいことあるの?
おそらく少額とはいえ会費を毎年とられるのに

992 :名無し生涯学習:2017/08/22(火) 00:37:07.96 ID:UyZ6JNYx0.net
【女としての人生】

13歳〜15歳 女の子 成長期
徐々に男が寄って来るようになるんや。心身とも段々と女らしゅうなってくるが、まだションベンくささが残る年頃やし未成年やから警察やPTAから保護対象や。

16歳〜22歳 女子 全盛期 
黙っていても男がわんさか寄って来る時期でまさに女盛りや。身の程知らずは若者の特権や。ただし見た目ブスや性格ブスはどの年代もまともに女扱いしてくれへんのや。

23歳〜26歳 女性 成熟期 
まだまだ男は寄って来るけど、そろそろ高望みをやめて独身女は現実を冷静に見るべき年代や。結婚適齢期やで。

27歳〜29歳 おばさん 衰退期 
いよいよ陰りが見え始める。もう若くもないアラサーやし、独身女は絶対30になる前に結婚するべき状況や。

30歳〜34歳 熟女 年増 中年婆 凋落期 
賞味期限切れて一気に需要が落ち独身女は流石に後悔認識してくるはずや。独身女は一刻も早く結婚するべき事態や。

35歳〜 婆 BBA  崩壊期  
消費期限切れ。婚活市場ではまともに相手されへん。売れ残った独身女の価値は無くなったてもうた。卵子も老化し障害持ちや奇形児やないまともな子供も産めないし養子を貰わないと家庭は築けないんや。
親に孫の顔を見せられない親不孝の負け組で少子高齢化介護不足若者負担増税の罪人や。男にも言えるんや。

993 :名無し生涯学習:2017/08/22(火) 00:58:11.88 ID:l0xIYyvPa.net
>>991
メリットはないよ(キッパリ)
正確には皆、無いと言っている

俺は現役塾生だけど塾員(通学卒の友人)のツテで三田会の役員(超有名企業の社長さん)と話す機会があって「私、卒業してないんですよねー。しかも通信なんで場違い感半端ないです。」みたいな(実際にはもっと丁寧な話し方だぞ!)感じで話すと
役員が「いやいや、連合三田会では通信の方が最大派閥なんですよ?たしか○○万人も登録されてますから」みたいな返し方されたんだ

たぶん、最大派閥ってのは通信を一つの学部として見てるような話し方だった
例えば通信会員数>通学法学部会員数みたいな感じかな
だから全学部合計通学生会員数>通信生会員数だとは思う。たぶん。卒業生の絶対数が違うからね。

下手な説明ですまぬ。

とまぁ、どこで誰に聞いたか言っちゃうと一瞬で身バレするからその辺は勘弁してね。

994 :名無し生涯学習:2017/08/22(火) 00:59:21.32 ID:ook2ENGb0.net
https://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n51051
https://dot.asahi.com/wa/2016093000162.html
https://sekirintaro.com/mitakai/
http://hitorigurashi.cocolog-nifty.com/kyodo/2017/02/227-fc45.html

995 :名無し生涯学習:2017/08/22(火) 02:00:51.04 ID:eLXYezhed.net
>>993
たびたびありがとうございます!
三田会のメリットなければ個人的にはパスかな
でも、それだけ会員の多くが通信出身であれば、
三田会全体への通信の影響力も拡大してくかもね

996 :名無し生涯学習:2017/08/22(火) 07:05:37.75 ID:Lx6sT8gyd.net
人数多くて発言力が云々て、声を大きくすることを誇らしく思うだけの情けない被害者ビジネスみたいな連中だな。

そんなことでなく、
・通信卒業生がガッツリ寄付金を納める程に多くのビジネスで成功すること
・通信卒業生の多くが社会的要職に就き公表して活動すること
とか考えろよ。
オレは興味ないが。

あと、慶友会を律するような活動して
実際に綺麗な活動にしたりレベルを上げてみろ。
そうすれば周囲の見る目は変わるぜ。

ノミやダニやミジンコみたいに大勢いればいいって喜んでじゃねえよ。

997 :名無し生涯学習:2017/08/22(火) 08:36:51.67 ID:jhmzJLUu0.net
>>993
>役員が「いやいや、連合三田会では通信の方が最大派閥なんですよ?たしか○○万人も登録されてますから」みたいな返し方されたんだ
まあまとまって行動して特定の候補に投票すると発言力も大きくなるのにもったいないって思われているのかもしれないが

998 :名無し生涯学習:2017/08/22(火) 09:12:28.48 ID:p7v5Kq+m0.net
ひとついいか、S太はモデルGだろ?A,B,C,D,E,F,に真の首席がいるってなんで想像できない?

まじレスすまん....

999 :名無し生涯学習:2017/08/22(火) 09:40:08.20 ID:eW/A0bd00.net
感謝感謝の次スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1503361825/l50

1000 :名無し生涯学習:2017/08/22(火) 09:42:39.65 ID:eW/A0bd00.net
イノベーティブスレで感謝感謝。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
373 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200