2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【三田の桃の】慶應通信vol.72【木の下で】

1 :名無し生涯学習:2017/07/16(日) 19:42:53.44 ID:Nfya5tT/0.net
感謝感謝なのでありマス!

487 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 15:03:59.92 ID:tAVdMxp30.net
>>485
Wingも
HPで難関の経済を多数輩出と謳ってた
あそこもわんさか不正してるから
会長の挨拶を見れば文章力も論理的思考もできないのがトップだとわかるかと思う

この様子だと通信三田会もろくな人間がいないんだろうな…

488 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 15:07:16.58 ID:/SrrjMhOa.net
>>481
なんたる偏見
俺法学部だけど真面目な人間周りに少数しかいないよ

レポートの作法とか教えて貰えないから落ちて当然みたいな愚痴しか聞かない

そんなの法学部一年生向けの本読めば一発なのに
現に俺はそれて苦労せず卒業単位揃った

本当に真面目な人間なら法学部こそ一番簡単だと感じると思うがな

489 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 15:13:23.42 ID:pYqp4xfz0.net
どこの学部も全体的に人心が荒廃し、レベルが低下してんだな。
ネットで情報を簡単に手に入れられるからかもしれない。

最短履修の実例を経済学部ではオリで教えてもらえたらしいが
そういう情報をくれという学生が増えているんだろうね。
文学部の最短実例って、多彩すぎてきっと役に立たないと思う。

通信にはいって、究極の変な人にあったが、これも勉強の一貫?

490 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 15:14:42.88 ID:pYqp4xfz0.net
YouTubeでラクタン講座をやって怒られ、その余波で軒並み大手慶友会が過去問収集禁止になったのは
ウィングだっけ?

491 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 15:17:31.32 ID:TXs3+Vl20.net
コンビニでコピーしている連中、迷惑だな。延々とコピー機を独占している。
ピンクの短冊(レポート提出票)がヒラヒラしているから、レポートだとすぐわかる。

492 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 15:17:57.83 ID:LQb0JduXa.net
>>457
勝手に決め付けてるが、楽単科目じゃないぞ

493 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 15:20:10.69 ID:ld7R8fyVd.net
会社法と労働法をコピーしてたなら経済でしょ
法乙で両科目を履修するのはレアケースだろう
法甲は債権を筆頭に難関法律レポたくさんあるからその限定された2科目に話題は集中しないよ

494 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 15:24:35.00 ID:ld7R8fyVd.net
>>490
そうです

>>491
比較的若いでしょ?
堂々とやってるならソキウス
ユニコーンは隠れてやってるから

495 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 15:31:50.80 ID:ld7R8fyVd.net
>>489
S太さんへの電話ホントだったんだ
通信教育部長に一体全体どんな書類選考したらこんな変人たちが全国から集まるのか聞いてみたいよね

496 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 15:39:24.59 ID:pYqp4xfz0.net
最近は、ラインのグルとかもあるで。Twitter繋がりやブログ。
そっちのほうが無法地帯な気がする。

497 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 15:43:33.19 ID:tAVdMxp30.net
例えば100人の村があって97人が不正してたら残りの3人は気が狂うだろ

498 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 15:53:08.96 ID:TXs3+Vl20.net
>>494
若い男女だね。ざっとみて10〜13本くらいのレポートをコピーしている。

499 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 16:01:08.35 ID:pYqp4xfz0.net
コピーさせている大元の学籍番号がわかれば、事務局に匿名で電話しようか。
レポートコピーは不正です、って知らないのかもよ?馬鹿すぎて。

500 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 16:03:34.15 ID:pYqp4xfz0.net
そういうことに手を染めるやつらは、どうせ単位もとれないし卒業もできなさそうな気もする。
他人レポコピーって何の役にたつかわからんのだが。
コピーしたらすぐにバレるよ。

昔聞いたすごいのは、教科書の見本の英文をそのままのせてて、先生がおかしいなと調べて、
通報したというの。教科書をコピペしたらバレるのわからないことがまず頭おかしい。

501 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 16:06:48.67 ID:ld7R8fyVd.net
>>498
そのくらいの集団はSNSで急遽募って集まる人数じゃないからバックに慶友会がある
夏スクは普段例会に出られない地方組の会員が不正する絶好の機会だから
今のコピー機って記録残らないかな
大学にコンビニの場所を通報したら?
防犯カメラに映ってるはずだから

502 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 16:09:46.40 ID:ld7R8fyVd.net
>>500
同じことしてS田代表が最短で卒業してしまっただろ・・

503 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 16:31:17.29 ID:9u7Es+fT0.net
通信制廃止一直線ですな

504 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 17:33:29.31 ID:qfBpKthIa.net
OBが中心の評議員会(最高機関)は速やかに廃止したいだろう
こういうことが続くと通教に好意的な先生方も擁護できなくなる

505 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 17:43:02.33 ID:tAVdMxp30.net
松山瑞季 🐰フレッシュキャンパス2017‏ @freshcampus_

何順なのか、全然知らないけど、
さっき見たら1番上に自分が!!

応援してくれている皆さんが、初めて見る人の目に止まりやすくなるように、魔法かけてくれたんですね!
ありがとうございます😍

これからもよろしくお願いします🙇🏻‍♀️

#フレキャン
#RTで私を有名にしてください



ユニコーンよ、この子の暴走を早く止めろ

506 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 18:10:30.20 ID:9u7Es+fT0.net
>>505
こいつも通信制廃止に貢献しているなw

507 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 20:24:33.64 ID:o5GZ/22g0.net
桃太郎マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

508 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 22:25:25.95 ID:o5GZ/22g0.net
桃情報マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

509 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 00:10:58.71 ID:stLIW7j90.net
例えばさ、
30過ぎの婚期が遅い売れ残りオンナに「好きなタイプの異性は?」と訊いたら、
「やさしい人」と返ってくるので、
やさしくて正規雇用、借金なしで顔つきも性格も悪くないオトコを結婚前提の相手に勧めたら「ゴメンなさい」になる
で、どんな人がいいかと言えば、ルックスが良くて職業や収入も良いオトコ、性格は前出のオトコほどさほどやさしくない
だったら、なぜ「ルックスが良くて、職業とか収入も良い人ヨ」と初めから言えないのか?

そういう高望みオンナは、「アレがイヤ」「コレがイヤ」「超一流企業が良い」と選びまくる就活と同じで、いつまで経ってもイイ相手が見つからないパターンで後悔するから人生モッタイナイよね。

510 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 00:18:41.34 ID:F7Yd/wEOa.net
せやでんな!

511 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 06:59:27.06 ID:ndBZZTIL0.net
>>509
現実はルックスが良くて職や収入も良い男が

30過ぎの売れ残り女を選ぶわけがない

それを理解出来ないからその頭の悪い女は売れ残る

男側からすればわざわざ不良債権を掴むわけがなかろう

512 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 08:54:21.92 ID:On3lpiJC0.net
桃情報マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

513 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 13:49:45.18 ID:TbVDXoczK.net
つまりすずたがしねばすべて解決ですね。

514 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 14:26:39.65 ID:JZi5jS8ta.net
>>513
お前が死ねよ

515 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 16:48:56.50 ID:veBDDRi3M.net
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん

516 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 16:49:29.86 ID:veBDDRi3M.net
>>511
的確過ぎる答えだな

世の高望み現実逃避女に現実を突きつけたい

517 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 17:17:03.54 ID:3lPX03Aya.net
>>516
でもお前子孫残せそうもないよねw

518 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 17:27:40.24 ID:veBDDRi3M.net
せやろか?

519 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 17:50:53.04 ID:EEi3+6fpd.net
金持ちが20代が好きとか

貧乏人かガキの発想だな

520 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 18:10:37.12 ID:JglVF+ea0.net
>>505
むしろ応援してるんじゃね
S代表は熱狂的なドルオタで有名
ユニにはお風呂アイドルもいる
現会長もキャバ系のお水っぽい印象

慶應ブランドを利用して売名したあとは水商売かAV行きだろうな
さすがユニコーン意識高い

521 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 18:16:59.69 ID:d6mAfFrAa.net
>>520
くだらね
吊れよ

522 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 18:44:18.86 ID:On3lpiJC0.net
桃情報マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

523 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 18:53:24.76 ID:stLIW7j90.net
婚活に失敗する女性、成功する女性の違いについて
例えば、結婚したいけど出会いがない――。
アラサー、アラフォーの独身女性の多くはこんな風に思っているんじゃないだろうか。
しかし、普段の自分の生活を思い返してみてほしい。仕事の忙しさにかまけて、毎日が会社と自宅の往復になってしまっていないだろうか。それでは出会いは生まれるはずがない。

「運命的な出会い」「自然な出会い」なんてない

 「まずは、自分の活動範囲を変え、周りの環境を変えること」
「よい人と自然に出会えるのが一番と思っている婚活女性は多いと思いますが、自然な出会いなど絶対にありません。
大学の同級生や会社の同僚など、今までの環境の中で自分の周りにいる、これと思う男性は既に相手を見つけているものです。
だから、自分から探しにいかなくては出会いなどないのです」。
ただ漫然と待っているだけでは、道を歩いていたら運命の相手とぶつかったなんていう少女マンガの世界と一緒である。

524 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 18:53:31.41 ID:2dc+px6rd.net
入学式とスクーリングで見かけたけど、夜の仕事の人の雰囲気ですね。
夜のおねーちゃんにゴルフ接待要員頼むとあんな感じです。
お風呂までいるのかいな…ってかなんで知ってるん?とならんかね。
自称してるのか?

525 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 19:23:37.95 ID:JglVF+ea0.net
>>524
http://ofr48.com/members/acchan/

ユニコーンHPのトップに写ってる四天王の一人ですよ(うち二人は結婚して姓を変えた)

>>505が四天王の座を脅かそうとしてるw

526 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 20:18:52.46 ID:2dc+px6rd.net
>>525
ユニコーン代表の写真を見た時、明らかに、学業を互助しましょうってグループじゃないな、
って思って、入学式とスクーリングでヤッパリな、と思っていましてが、
類友が増えているようですね(笑

お風呂って本当のお風呂のようですね、
カタカナ石鹸な方の職業かと勘違いしました。

527 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 22:23:01.70 ID:ndBZZTIL0.net
スクーリング行ってるけど

老害多すぎだろw

528 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 22:35:59.11 ID:tvuzno5e0.net
ある講義で時間が余ったから質問の時間をいただいた
爺さんが当たったから何を聞くのかと思いきや、
自分の体験談を15分ほど講義し始めちゃったよw
先生も話は聞いていたけど、さすがに呆れ顔だったよ

529 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 22:42:16.14 ID:f9oHMHsyM.net
スクーリングは爺婆の集いだからカルチャースクールみたいなもんやな
若いもんは卒業見込みないチャラそうなのからオタクっぽいので集まっとるで

530 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 22:58:39.93 ID:ndBZZTIL0.net
>>528
いるいる

話がなげーし、その割に内容薄いし
周りも呆れて、先生も苦笑しながらストップかけてるわ

おめーのつまらん独演会聞きにきたんじゃねーよっての

531 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 23:01:06.01 ID:ndBZZTIL0.net
スクーリングに来てるのは
圧倒的にジジババのほうがレベル低い

532 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 23:50:55.46 ID:PizrHHGjx.net
中高年に限らずものすごくレベルの高い学生と
勉強以前に常識がないやつとの差が激しすぎ

スク2日目や3日目にもなって、やれ冷房が効きすぎとか
先生にいちゃもんつけてるおばさんがいた
普通ならそれなりの準備して出席するのが当たり前だと思うけど

533 :古舘真:2017/08/11(金) 00:51:57.88 ID:lqXhKPJkd.net
新潟で経済を最短卒業って小林健一さん?

なんで鈴太ってハンネなん?

534 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 00:55:00.59 ID:H3zrBLqM0.net
「私らはそんなこと言われても分からないんですよ」っていう老人は毎年見る
一緒にするな
あと先生より何かしら優位に立ちたい人とハンドアウトのない授業にもかかわらず配布を要求する人も必ずいる

>>532
冷房はどうにも寒いってことで窓を開けて授業したことがあったな
風でプリントが飛びそうでめんどくさかった

535 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 02:02:33.75 ID:51nn5TyZ0.net
通信の掲示板に 自分で上着着るなりして 調整しろ って 掲示してる

536 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 06:08:11.17 ID:Qkc6XnoH0.net
掲示板も読めないくらいのアホなんだろう
寒かったら皆上着着るなり調節してるよ

何でババア1人の意見に皆が合わせないといけないんだっての

537 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 07:10:55.02 ID:uyOIefSDd.net
慶應通信に限らず夏で資格試験だと、必ず肌露出して寒がる上に温度上げろな女がいるよな。
婆さんは更年期もあるから温度感覚くるってるから薄着でなくても言うのがいるけど。

538 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 07:22:58.96 ID:v+b9vMx00.net
省エネ社中協力とはなんだったのかと小一時間

539 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 09:58:22.09 ID:HEjOU3sG0.net
大学が最短卒業の履修モデルケースを紹介する意味がわからん
無駄をしろとか学問に近道はないとNLで散々いって置きながらズルしろと?
最短卒業してる奴らは十中八九KU会などで過去問見たり情報収集してる輩なのに
ブロガーの口癖で「あくまで噂ですけどこの科目は〜」って白々しくいってるだろ

540 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 10:14:39.31 ID:rPPDD8Eu0.net
つまりすずたがしねばすべて解決ということですね。

541 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 10:25:44.23 ID:O7CEB5i5a.net
>>540
おまえがしねばかいけつ

542 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 10:39:04.94 ID:HEjOU3sG0.net
そもそも最短卒業は卒論の指導教員が誰かでほぼ決まるのにそこがわかってない事務
まさか指導の甘い教員に当たるように卒論テーマを決めろとでも?本末転倒だろ

543 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 11:07:48.55 ID:zIcqlcOD0.net
レベルの低い独身無職の本末転倒な末路

0〜20代: 毎日ネトゲや2ちゃんをしながら、このまま一生が過ごせたらいいななどと夢想しつつ、
自由を謳歌した気ままな生活を送る。2ちゃんでは、身の程をわきまえず、 団塊世代やマスコミを槍玉に挙げて、高尚な議論をぶって得意になってみたりもする。

20〜30代:やがて親は定年で退職するも、家計を養うために老体に鞭打ちパートに出る。
いつか変わってくれると信じて。 しかし親心も分らぬ身勝手な人間であるので、相変わらず2ちゃんねるやネトゲに埋没。
それどころか親不孝にも、2ちゃんで一生このまま過ごすんだとか豪語する。

30〜40代:無理が祟り、突然父親が倒れる。そしてガンの宣告。ようやく今後に漠然とした不安を抱く。 入院費用は高額で、実家の金銭的余裕は徐々に失われていく。
ある時、死後の自分の生活について、 父親が心配していると母から聞き、涙する。しかしもはや社会復帰などできない。
父親の葬儀では親戚一同から白い目で見られてることに気づき、居たたまれなくなり実家を飛び出したくなるが金がない。

40代〜  :母親に会わせる顔もなく、ついに完全に部屋に引き篭もる。 いつしか母親も年を取り、毎日寝たきりとなる。
しかし介護もせずに放置する。
母はうわ言の様に、 もはや生まれる可能性もない孫の顔を早く見たいと話すが、それを聞く度に独身で子孫残せない自分に怒りと憎しみを覚える。
母親の医療費と生活費で貯蓄も消え、修繕費も払えなくなった実家は、もはや廃屋同然。 何十年も前の型のPCで繋がっているネットで、無残な現実から逃避する。


50代〜  :母親は遠い昔にこの世を去った。今では電気も水道も動かない。この廃屋を売ろうかとも考えるが、 売り方も分らず、売れるとも思えない。
貯金はもうなく、最後の時が迫ってきているのを感じる。
自分の人生は何だったのか。
街を歩くと、自分と同年代の人が孫と散歩しているのを良く見掛ける。 それに対して自分にはもう誰もいない、死んでも誰も気にしない。孤独と絶望。

終末   :死後数年経って発見。共同墓地で無縁仏となる。

544 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 11:26:51.33 ID:O7CEB5i5a.net
せやろが!

545 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 13:04:03.83 ID:JkoEfOFxa.net
ズルしないと最短卒業できないとかどんな思考だよ(笑)
普通の知能を持って普通の職業(勤務時間9~20時くらい)の人間が普通に取り組んだら最短卒業可能だって事務局が言ってたぞ
厳しい卒論担当教員に当たったとしてもプラス一年で卒業しないと
自分の知能を棚に置いてイチャモンつけるのは良くない
最短卒業が無理だと感じるのであれば自分の知能が通常レベルにないというだけ
慶應通信に本来入れる能力はなかったが養分要員として受け入れていただけたんだよ
その代わり慶應の学生気分を味わえるし最長12年という延長戦(本来慶應には相応しくない人向けのおまけ期間)まで用意してくれていると慶應側に感謝の念を持つようにした方が良いね

546 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 14:13:02.65 ID:yEXti7VMM.net
746 名前:名無し生涯学習 投稿日:2012/09/01(土) 18:01:45.02
不正を組織的にした慶友会があるのならばそこは廃会にしないとね。

899 名前:名無し生涯学習 投稿日:2012/09/02(日) 17:19:39.28
当該の慶友会は廃会でいいよね。当然でしょ。

正解。
慶友会の年会費、大体は三千円前後だけど、コピー代にお茶代くらいしか使い道がない。
それにしたって、勉強会に来る人数は限られている。
余ったお金はどうするか?在籍だけは長いくせに卒業出来ない幹部連中の飲み会代になります。
たまーに、良心的な人がいて諌めるけど、他の慶友会もやってると一蹴される。

レポやテスト不正も一緒。他もやってるからと、糞みたいな言い訳をしやがる。
マジで腐り切ってるよ、慶友会。

547 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 14:13:46.77 ID:yEXti7VMM.net
746 名前:名無し生涯学習 投稿日:2016/09/01(木) 18:01:45.02
不正を組織的にした慶友会があるのならばそこは廃会にしないとね。

747 名前:名無し生涯学習 投稿日:2016/09/01(木) 18:03:41.09
神奈川県の慶友会は2つしかないよね。


不正で楽々慶應通信卒業生!

257 :名無し生涯学習:2013/06/09(日) 14:38:42.60 r.saito@duntontube 17時間
@yuusui01 慶應通信で書いたレポート、貸してくれませんか?分析するので。
開く 返信
リツイート
悠水(ゆうすい) 悠水(ゆうすい@yuusui01 17時間
@duntontube 分析?どうやって?
r.saito r.saito @duntontube 4時間
@yuusui01 だいたいどれくらい書ければ合格できるのかを把握するのです。
返信
リツイート
2013年6月9日 - 9:52 · 詳細
ツイート内
テキスト
@duntontube @yuusui01 さんへの返信
悠水(ゆうすい) 悠水(ゆうすい@yuusui01 1時間
@duntontube 少し考えたけどやめておくよ。

548 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 14:14:12.54 ID:yEXti7VMM.net
【親がかり40代】慶應通信70【人生を振り返って】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1493856860/12
12 名無し生涯学習 sage 2017/05/05(金) 09:26:29.22 ID:Zsp5Rlqz00505
https://plaza.rakuten.co.jp/tkenkana/
https://plaza.rakuten.co.jp/tkenkana/diary/?ctgy=16
これ鈴太さんが必要かもしれませんのでこちらにも置いておきますね

15 名無し生涯学習 2017/05/05(金) 11:41:55.30 ID:wBkAoSz4d0505
>>12
この頃に卒業した人たちはとてもラッキーだったね

2010年の入学式祝辞で当時の塾長が通信課程の教育の質をさらに高めると仰ってた

その後に慶友会の長年看過されていた不正を大学が摘発してさらに締め付けを強化した

この掲示板で話が噛み合わないのは在籍してた年度で卒業難易度が異なるから

塾長は評議員の決定に従うだけだし不真面目な学生が多いと卒業は今後さらに厳しくなると思われる

25 名無し生涯学習 sage 2017/05/05(金) 12:59:24.64 ID:VzFQOHCxM0505
>>15 強化されてる?
去年、ユニコーンのメンバーを名乗るおっさんが過去問を餌に若い学生を勧誘してた。
夜スクの帰り道、田町駅までずっと。
ただのつきまといで相手にされてなさそうな雰囲気。
あの時間の田町駅までの道なんて通信生だらけなのによくやるわと呆れた。
ユニコーンは下心丸出しのおっさん

549 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 14:14:34.75 ID:yEXti7VMM.net
新入生は知らないだろうから公示されたのだけ教えてあげる
2012年NL4月号で通信生のレポートに対して注意喚起があった
その内容はレポートを業者へ外部委託する行為やネットで回答を依頼をする行為がみられるというもの
同年NL9月号で通信教育部長直々に訴え文書が掲載された
その内容は学友同士で直接レポートの回答を教え合ったり丸写しや組織ぐるみで試験回答を用意して配布する不正行為が確認できたというもの
これまで大学は講師派遣などで慶友会を散々支援してきたのに行き過ぎた他人の指導は背信行為でありルール違反だという趣旨
慶友会は今でも不正してるところがあるがSNSの普及で顕在化しなくなったてたり注意しても言うこと聞かないから大学は呆れ果ててる
結果、対抗措置として過去問や科目難易度などのこれまで容認されてた情報共有が学友同士で禁止になり学生に求める教育水準も高くなって卒業が厳しくなっているというわけ

192 名無し生涯学習 2017/05/07(日) 13:11:43.89 ID:oaR9oHq1d
ウイングのYouTube事件と履修虎の巻のどこが違うのかわからない
ウイングは厳重注意を受けたんだからユニコーンも注意を受けるべき
というか軽誘拐は不正の温床なので一刻も早く解散させて下さい

194 名無し生涯学習 sage 2017/05/07(日) 13:19:37.79 ID:zRa6iY3W0
>>193
不正を山ほど見てきた身としては通信はさっさと潰れてしまえと思ってる
慶友会と一緒に通信三田会も解散させられるしな
連合三田会は通学塾員からの招待状がないと入れないようにすればいい

212 名無し生涯学習 sage 2017/05/07(日) 17:13:24.95 ID:zRa6iY3W0
>>210
文盲かよ他学部じゃなくて卒業生をディスってるんだろ
卒業生が楽して(不正して)卒業した→卒業生のせいで卒業が難しくなった→現役生おこ(今ここ)

417 名無し生涯学習 sage 2017/05/13(土) 12:46:15.32 ID:4y7CDWHz0
受験もせずに遊んでたDQNが無試験で入ってきて不正して卒業して威張ってたら慶應面するなの一言も言いたくなる
とりあえず履修相談会や単位の効率的な取り方みたいなのはやめような?

550 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 14:14:53.99 ID:yEXti7VMM.net
451 名無し生涯学習 2017/05/14(日) 10:16:54.82 ID:xEV9gTxcd
集団不正を慣行にしてて廃会寸前にまでなった500人規模の慶友会から、
毎年数十人もの卒業生を輩出していたんだから卒業生の質も推して量れるわな。

後輩である現役生に迷惑を掛けて置きながら、大きな顔してるんだから救いようがないよ。
自分たちの行いは棚に上げておいて、通学に対しては差別はするなとかよく言えるよ。

543 名無し生涯学習 sage 2017/05/20(土) 19:06:55.97 ID:Y8xMLmce0
ソキは昔からそいいう集団だろ

不正して処分されまくってるし在学生も卒業生もクズしかいない

951 名無し生涯学習 2017/06/01(木) 23:02:31.04 ID:LLh8KiNYd
また経済が不正で公示されてるな
偽名を使って受験ってどういうことだ?

992 名無し生涯学習 sage 2017/06/02(金) 20:32:33.74 ID:1IwrL+ii0
どっちにしろ単独犯ではないね組織的な感じがする
前から思ってたけど経済学部生の不正公示が多すぎ

966 名無し生涯学習 sage 2017/06/02(金) 13:01:37.67 ID:Mcavzxfn0
ここまで不正が多いと廃止一直線だな

551 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 14:20:43.55 ID:E3AsEk3qd.net
まともな社会人で最短卒業は厳しい
年に4回科目試験を受けられる方は恵まれてる
だいいち普通は夏スクの休みがとれない
最短卒業をさも凄いこととして推奨してるようで気持ちのいいものではないね
おのおので履修ペースがあるわけだから

552 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 14:27:35.11 ID:4v1UPpVHa.net
今年はまだ以前に知り合った人たちとは一度も会ってないな
慶應通信の脱落率の高さを見せつけられてるようで結構辛い

553 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 14:27:50.24 ID:E3AsEk3qd.net
>>545
>普通の知能を持って普通の職業(勤務時間9~20>時くらい)の人間が普通に取り組んだら最短卒>業可能だって事務局が言ってたぞ

事務局に確認してもよろしいか?
嘘なら今のうちに訂正しなさい

554 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 14:39:16.31 ID:HEjOU3sG0.net
え、何?あそこの事務局内にいる人間ってそんなに優秀な人材を揃えてるの?
普通にやれば最短卒業可能って恐れ入るな
ペースが遅いのが申し訳なさすぎて土下座したい気分だわ

555 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 14:42:57.82 ID:JkoEfOFxa.net
>>553
どうぞ確認してください
本当だから
2年前の入学説明会の個別質問での回答
訂正を入れるとしたら「普通の知能を持って」ではなく「普通に入学許可されて」みたいな表現だったけど正確な言葉は忘れたがいずれにしても「常人なら」って意味合い
確かに地方組や病気とか難しい事情もあるだろうからそれは別な
あくまでも「ズルしないと最短卒業できない」って発言に対してだから
ズルすれば最短卒業できる「スクも試験も受けれる人」が対象な
だからスクを除く単位取得で卒論は提出直前までいってないと地方とかの言い訳はできない

556 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 14:50:51.93 ID:JkoEfOFxa.net
大学側のスタンスは「最短で卒業したけりゃ普通にやれば大丈夫だしそのためにカリキュラム組んでる」、「もしゆっくりやりたいんなら自分のペースで勝手に延ばしてください」ってことだろ
最短で卒業できないのは制度や難易度のせいで自分は何も悪くないって考えの人が多過ぎて驚き
自分にできないから最短卒業した人はズルしたに違いないってもうそれ名誉毀損じゃないの?

557 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 14:57:23.64 ID:HEjOU3sG0.net
それだったら過去の未公開過去問も含めてすべて公開するべきじゃないか?
皆平等にしないと比べられないだろ?
科目の難易度は年によって変わることもあるぞ
それは事務局が一番よく知ってるはずだが
そういった難易度の情報共有は禁止なはずじゃないのか?

558 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 14:57:51.76 ID:JkoEfOFxa.net
>>554
だから因果関係が逆なんだって
最短卒業できるのが優秀なんじゃなくて
最短卒業できない人に何か理由があるんだよ
それは地方住み・病気・試験日に突然仕事が入ったとか色々あるけど
逆に言えば試験もスクも受けられる状況にあって(レポート出す科目が少なくて試験受けれないとか本当は受けれるけどスクを一科目に絞ったとかは論外)最短で卒業できないのは自分の責任でしかない

559 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 15:00:42.36 ID:yEXti7VMM.net
金と暇のある独身向けやな
事務局のモンもバイトやしテキトーなこと言ってるだけやし

560 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 15:04:10.05 ID:JkoEfOFxa.net
>>557
全くもって意味が不明
ズルしなくても最短卒業可能なんだから当然ズルしても最短卒業は可能だろ
ズルする奴を批判するのは良いが最短卒業した人のことをズルしたって決めつけるのは異常だし
自分の能力を棚に置いて周に責任転嫁し過ぎ
採点基準の話をしてるがそれこそ同じ時期に受けた人間なら平等だろ
自分と一緒に入学して最短卒業できた人間がいるのなら何の言い訳にもならない

561 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 15:12:37.14 ID:HEjOU3sG0.net
慶應通信って学問をするアカデミックなところと聞いて入学したけど卒業の速さを競うところなのか?
卒業論文を何年もかけてじっくり書いて卒業する人は尊敬するが卒業目的だけの人は正直どうでもいい
履修虎の巻でも何でも使って最短卒業すればいいよ

562 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 15:28:54.57 ID:JkoEfOFxa.net
>>561
たから競ってないって
普通の人が普通にやれば勝手に最短になるだけ
ゆっくりやりたきゃ勝手にゆっくりすれば良いだろ
ズルしないと最短卒業できないとかいう戯言がおかしいだけ

563 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 15:42:39.96 ID:4V3wuzqS0.net
「最通の人」の定義はなんだろう。

最短卒業は努力家で、すべての時間を通信に使えて、集中力があって偉いと思う。
最短じゃないからといって、怠けているとかバカだとか、知能が低いとか
養分だとかって、反転して攻撃するのも不思議。
12年以上かけて卒業しても、最短でも同じ学位なんだよね。

5年かけて卒論書いて、博士号とっているひともいるし、最短で卒業するひとも
いるから、価値観もそれぞれ。

最短じゃないほうが大学は儲かるよねw
最近、最短で卒業したひとが増えて?履修モデル開示しろ、って要望が沢山
あるのかね。

564 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 15:55:27.23 ID:4V3wuzqS0.net
法学部で最短卒業を目指していた人が卒業試験落ちたよ。
履修を急ぎすぎて結局上手くいかなかった。

最短卒業の意義がよくわからないので、メリットを教えてください。

565 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 16:06:07.63 ID:E3AsEk3qd.net
その事務員が本当にそんなことを言ったのなら苦情を入れたい
その理屈なら東大卒の国語の先生は学士入学で4年半卒業に費やしたのだから劣等という扱いになる
難関の教職を両立させたと言っても、情報が沢山ある慶友会に所属し、
文学部社会学専攻で一番卒論指導が緩いことで有名なO先生が担当だったのだから

566 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 16:23:23.38 ID:oDv79X8Yd.net
>>563
夏スクの個別学習相談で一番多い相談が
最短で卒業したいがどのように履修したら良いか教えて欲しいなんだと

567 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 16:25:04.12 ID:rPPDD8Eu0.net
つまりすずたがしねばすべて解決ということですね。

568 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 16:45:19.17 ID:HEjOU3sG0.net
>>566
慶應通信のことを研究してるブロガーの影響もあるだろうな
通信の普通課程で最短卒業目指すくらいなら通学の一般入試受けて卒業したほうが近道だし社会人で本気で勉強したいなら普通は院に行く
学歴コンプや慶應ブランド目当ての学生がそれだけ多いってこと

569 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 18:14:46.46 ID:oDv79X8Yd.net
>>563
5年かけて研究して卒論書いて博士号取った人は立派
仕事で忙しい中で年数かけて卒業した人も立派
しかしそんなのは少数派だと思うぞ
現実は時間があってもろくに勉強せず
年限だから単位くれ卒論提出させてくれで
事務局や指導の先生と揉めてると思う

570 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 18:23:55.17 ID:oDv79X8Yd.net
中には修論レベルの卒論書いてくる学生もいるだろうが
大学としては学位論文を想定している
文3などは原典読みに時間がかかるから4回以上の指導になるが
法学部の卒論の手引きには年数をかければ良い論文が書けるわけではないとも書かれている

571 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 18:40:28.84 ID:xGzUlgz30.net
法学部で卒試がダメだったのは、同じ〇友会の人の話では、
契約の分野で卒論を書いているのに、債権総論か各論の単位を修得できていないから。
科目試験は合格しているが、レポートが合格しないみたいだ。
俺は経済だからよく知らんが、債権総論と各論って難しいのか?

572 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 18:42:04.38 ID:4V3wuzqS0.net
最短履修モデルは、まさか文学部では披露されなかったよね?
だって不可能だし。

法学部や経済学部は、学部の特性として、早く卒業して法科大学院に行きたいとか
大卒になりたいとか、効率重視の人が一定数いるのは理解できる。

>>569
実は事務局は、どんなレベルでも卒業させる先生には苦情をいれて、O先生は
近年厳しくなった。

>>570
卒論書けなくて去って行く人も文3には多い。指導に入ったからといて浮かれているひとは要注意。

573 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 18:57:34.32 ID:E3AsEk3qd.net
>>572
O先生厳しくなったのか
卒業記念号で名前が減ってるなとは思っていた
しかし社会学にはH先生もいらっしゃるからね
学部類間の不平等は是正して頂きたい
特に経済は指導が緩すぎる

574 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 19:05:24.51 ID:4V3wuzqS0.net
学部というより、先生の考え方だよね。
文3でも優しい先生はいる。

575 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 19:14:16.16 ID:HEjOU3sG0.net
>>571
債権系は試験自体は採点甘い。法甲をディスってる奴はそれがいいたいんだろ
その代わりレポートはかなり厳しい。はっきりいって学部レベルではない
あと法律系レポートは返却が遅い
レポ遅延訴訟前はもっと酷かったらしいから今はまだいいほう(不可解なスクの上限撤廃もなくなったし)
科目群とか改善するところは山ほどあるのに学生の能力の問題にされては堪ったもんじゃないわ

576 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 19:15:13.70 ID:oDv79X8Yd.net
>>573
O先生が厳しくなったのは初耳
経済は初回本指導率は高い
しかし入り口が緩いが故に卒論が長引く学生も以外に多い
4回以上の指導はざらに聞く
卒論とは別に単位が取れなくて挫折するものもいる

577 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 19:17:41.09 ID:HEjOU3sG0.net
スクの上限も撤廃されたし の間違い
普通課程は年8単位までが上限ってどう考えてもおかしかった

578 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 19:21:00.20 ID:4V3wuzqS0.net
レポートは与作先生が、ルールを作って退職なさったけど、やっぱり6ヶ月
もかえってこなくて、何回も何回も催促してもらったこともある。
本当は一定の期間で返送しないと、ペナルティが教員側にあるんだって。

最短卒業の人のすごいところは、ずっと同じ状態で、コンスタントにレポ作成、
試験合格を続けられるところだと思う。
仕事や家族の状況、自分のモチベーションなど、いつもいつも万全とは
限らないから。

試験うけられないこと、仕事や家族の都合で何回もあったよ。

579 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 19:23:33.22 ID:4V3wuzqS0.net
>>576
あまりにも何でもありだったみたいなので。
それとは別にルールを守ってなくて学生が処分された話も聞いたよ。
(処分といっても放校とかではないし、卒業はできたけど)
下から慶應の先生のほうが外様よりラディカルなんだなって感じw

噂だけど、初回指導で卒論らしきものを書いてきたひとがそのまま
提出許可されたという都市伝説もあるO先生。

580 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 19:36:12.15 ID:HEjOU3sG0.net
>>579
O先生が悪いんじゃないって
下から慶應の先生は内部生の悪い部分(言うまでもなく知力の面)をよく知ってるから厳しくできないんじゃない?
一昔前は内部進学で法政と商は内部生間でほんとに冷たい目で見られてたから
今の内部からSFCの奴らがどんな目で見られてるかなんて想像できんわ

581 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 19:38:49.69 ID:gwHQUAYOa.net
それぞれの生活環境、仕事、経済力、目的があるから、一概には言えないけど、
最短の卒業は、凄い事である。

でも、入った年で悪いと、スクーリングで有名な先生の講義を受けられない場合もあるから、
のんびりやるのが悪い事とも思えないな。

せっかく慶應で勉強してるのに、スクを教授が担当しない(で弟子に任せる)時期と重なったら、
ある意味もったいない。

582 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 19:42:54.11 ID:4V3wuzqS0.net
>>580
O先生はいい先生だし色々な活動は面白いと思うけど、ゲリラ的な行為
をやってて色々あるみたいだよ(通信とは関係なく通学でも)

学則に決められたルールをちゃんと守ってなくて(先生側が)結局
学生が叱られたりしている。

文1で卒論指導をちゃんとやってほしい人は、O先生を忌避している。
あたりまえだけど。

>>581
卒論指導の先生のスクうけたことない。すごく残念。

583 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 19:48:06.29 ID:oDv79X8Yd.net
>>582
〉文1で卒論指導をちゃんとやってほしい人は、O先生を忌避している。
分かるわ
情報命で楽単情報、過去問情報、レポ情報を集めるのが必死な学生が
卒論も楽をしようとしてO先生を希望してる

584 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 19:49:17.95 ID:HEjOU3sG0.net
>>582
たしかにO先生のFacebook見たら破天荒な印象は受ける
いい先生なんだろうけど周りのことも考えられないとだめだよね
いまは退官された憲法のSK教授も同じようなタイプだった

585 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 20:04:44.22 ID:4V3wuzqS0.net
そういう駆け込み寺?最後の砦的な先生もいないと卒業率は下がるよね。

O先生は、卒業単位がとれたこと=ここまでよくがんばったと考えて、
様々な慶應通信卒のひとを沢山輩出するという使命感を持っている、らしい。
直接聞いた訳ではないから真偽不明。

O先生でも頑張っているひともいるだろうし、社会学ももの凄く厳しい先生もいる。

586 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 20:10:27.38 ID:v+b9vMx00.net
通学も高偏差値の大学に優秀な学生が集まるじゃん
なんで優秀な学生が高偏差値の大学に進学するかといえば
高偏差値の大学には入学後も卒後も受ける恩恵があるという理由
優秀な学生が簡単に大卒資格を得られるという理由でFランを受験することは無い

慶應通信も優秀な学生ほど自分が書きたいテーマを優先して卒論を書くし
そうでない学生ほど簡単に卒業させてくれる先生にテーマを合わせてくる
簡単に卒業させてくれる先生ほど低レベルの学生が集まる傾向

587 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 20:37:53.25 ID:b7fhoMjw0.net
>>572
学士入学
2014年10月入学、17年3月卒業、2年半
会社員の方の履修モデルがオリエンで配られたよ

総レス数 1001
373 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200