2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【三田の桃の】慶應通信vol.72【木の下で】

602 :名無し生涯学習:2017/08/12(土) 08:56:54.09 ID:7V6kD6v80.net
>>600
https://ameblo.jp/infinity0105/entry-12118514660.html

慶應義塾大の文学部には通学と通信があります。
したがって、他大に通った経験のない人が、
慶應義塾大文学部卒業という肩書きを得るには、

@入試のない通信(普通課程)に入って卒業する
A一般入試で受かるよう1〜3年間 勉強して通学に4年間行く

の2通りの方法があるわけです。

それで、@とAのとでは、どっちが早く卒業にたどり着くかと言ったら多分、通学です。
(慶應通信の示している最短年数で卒業するのはほぼ無理で、10年くらいかかって卒業している人も多いのです。
私も、教職コースを並行したこともありますが、学士入学(最短2年半)を4年半かけて出ました。
それでも、周りには「はやかったね」と言われました。)

ですので、慶應卒という点を求めて、慶應通信をお考えの方から相談があった場合、
私はよく「通学目指せば?」と答えています。慶應通信はラクじゃないです。

総レス数 1001
373 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200