2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程◇Part73

1 :名無し生涯学習(ササクッテロロ Spcd-8yF1):2017/07/24(月) 20:00:27.59 ID:3SbDnj+Cp.net
自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程に関するスレです。
卒業に向けて有益となるように情報交換をしていきましょう!
荒らしはスルー、まったりと語り合いましょうね(´∀`*)

自分の目的を達成し、プラス思考で頑張りましょう!
マイナスな言葉は良い結果を生みません!

自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程 公式サイト
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

よくある質問集、スレで質問する前にチェック!
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/student/qa/index.html


四大・短大住み分けて下さいね、大学の方はこちら。
産業能率大学・通信教育課程Part58
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1494248854/


前スレ
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part72
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1498625162/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

239 :名無し生涯学習 :2017/08/16(水) 14:49:52.43 ID:OOscJkOI0.net
>>237
あるSCで、普段採点もなさってる先生が仰ってた
「○○の法則について説明せよ」とあったら
1)○○の法則の概要(誰が、いつ発表した等)
2)法則の詳細(用語、因果関係等)
3)まとめ(○○は××において□□である等>

240 :名無し生涯学習 :2017/08/16(水) 14:54:29.93 ID:Rv3AV2m/0.net
>>239
わぁーわかりやすくありがとうございます!
できるだけこの様に答え書けるようにまとめて書いてみます。試験中テンパりすぎてできるかわからないけどw

241 :名無し生涯学習 :2017/08/16(水) 15:01:01.05 ID:OOscJkOI0.net
スマん。早押し

位は書く、特に3)は自分の言葉で書いてないとB以上は付けない(=C)、ですと


>>238
仕組みはあるが、「何の科目として認定するか」の兼ね合いがあるから
入学手続き前だと質問してもダメらしく「出してみてくれ。申請後に審査する」だった

242 :名無し生涯学習 :2017/08/16(水) 15:35:41.18 ID:smniQd3N0.net
>>241
サンクス

243 :名無し生涯学習 :2017/08/19(土) 21:09:43.53 ID:Excdrkcjp.net
シラバスが見当たらん
誰か手話SCの事前課題を教えてくだされ

244 :名無し生涯学習 :2017/08/19(土) 22:18:40.03 ID:NOPj7Th40.net
>>243
とりあえず
シュワシュワの炭酸水飲んで
落ち着け。

245 :名無し生涯学習 :2017/08/19(土) 22:32:21.39 ID:7OJ5Jw/ba.net
ドウモー!アーノルド手話ルツェネガーデス!

246 :名無し生涯学習 :2017/08/19(土) 23:22:04.50 ID:GW/KK3o20.net
>>243
テキストP8〜9 日本手話と日本語対応手話の違い、表現の重要性を理解する
テキストP66 聴導犬についてその現状と課題について理解する
DVD教材で指文字の形を確認し、自分の氏名を指文字で表現できるようにする

持参物として、赤ペン・赤鉛筆を忘れずに

247 :名無し生涯学習 :2017/08/20(日) 21:03:06.23 ID:6Hcb7/6U0.net
スクーリング終わった〜
ちょっと長いけど2日で終わるから楽

来週は試験だから明日から又勉強だ
頑張るぞ

248 :名無し生涯学習 :2017/08/20(日) 21:42:45.94 ID:SiSYSWF10.net
スクお疲れ様でした。15.16日と19.20日と中2日で受講しましたが本当に頭が疲れました。昨日と今日は休もうかと思ったほどでした。テストも近いし。。
片道1.5時間の通学でしたがホテルを取って正解でした。
今年度は11月に1回参加して終了です。来年度は5月6月7月に1回程度、8月に2回
11月に1回の予定です。短大で20単位以上取れればいいのですがちょっと難しいです。編入して3年生で30単位満たして後を楽にしたいです。
2日になって先生もしんどいとおっしゃっていました。

249 :名無し生涯学習 :2017/08/21(月) 00:45:27.82 ID:Aa+KGdh10.net
スクーリングお疲れ様でした。
手話の先生は優しくてわかりやすくて良いですね。
でも席替えが何度もあり、GWや隣の人と練習し合うのが多く
内気な人にはつらいかな。

250 :名無し生涯学習 :2017/08/21(月) 05:34:13.23 ID:UstPAuB+K.net
短大スレはまともに機能して良いな
大学には変なのがいて機能不全だよorz

251 :名無し生涯学習 :2017/08/21(月) 22:55:05.38 ID:kEnVBxH50.net
今回のSCの感想

そもそも2単位(昨年まで1単位)
と4単位の混在じゃ
話にならない。
結局、どっちつかずで中途半端。
自分は4単位のほうで応用リポも受かってるので
予習として出席したけど、あまり意味は無かった。

252 :名無し生涯学習 :2017/08/21(月) 23:45:44.51 ID:S78Hiu5BM.net
>>251
経営学ですか?

253 :名無し生涯学習 :2017/08/21(月) 23:49:49.04 ID:Ux09W8qKa.net
グループワークで発表するのみんな上手くてあせったよ。

254 :名無し生涯学習 :2017/08/22(火) 05:15:51.07 ID:4v1J+tqd0.net
>>252
そうです。

255 :名無し生涯学習 :2017/08/22(火) 08:02:06.15 ID:KfheZLI90.net
私もプレステップ経済学受けたよ

2単位で応用レポートも受かってから受けたけど
正直経済系は苦手なので凄く勉強になったよ
やっぱり教科書を読むだけと違って講義を受けるとわかりやすい

今度の日曜のカモシュウで組織のマネジメントを受けるので
似た系統な科目なのでそっち役にも立って満足です

256 :名無し生涯学習 :2017/08/23(水) 14:22:52.73 ID:6pDceNPR0.net
世界史受かるコツってありますか?あれだけ難易度がSだと思う

257 :名無し生涯学習 :2017/08/24(木) 06:14:40.69 ID:D8qSHk6hd.net
おはようございます。秋入学と春入学で迷っています。どちらがいいとかはあるんでしょうか?

258 :名無し生涯学習 :2017/08/24(木) 07:12:55.84 ID:dHFv+poEH.net
待てる余裕があるならぶっちぎりで春推奨。

259 :名無し生涯学習 :2017/08/24(木) 08:06:24.22 ID:57Nd9GbrK.net
いや人生どこで何が起こるかわからないから、やれる時にさっさと始めた方がいい

260 :名無し生涯学習 :2017/08/24(木) 09:05:52.90 ID:D8qSHk6hd.net
>>258 >>259 お二方ありがとうございます。確かに何があるかわからないですよね。
春推進なのは、スクーリングとかの絡みですか?

261 :名無し生涯学習 :2017/08/24(木) 12:39:24.50 ID:3GNFJxzur.net
来年の春まで出願する気持ちが揺らがなければ来年でいいと思います
揺らぐようであれば後期に入った方がいいですよ

262 :名無し生涯学習 :2017/08/24(木) 13:07:49.95 ID:0CD1zQFc0.net
次の日曜に試験だから勉強しているけど
テキスト読んでも難しくて全然頭に入らない
一応6月に貰った過去問は受ける科目全部やったけど
それでも不安でしょうがないよ

263 :名無し生涯学習 :2017/08/24(木) 13:11:39.84 ID:6wjoIvGV0.net
DC鷹の爪楽しみ

264 :名無し生涯学習 :2017/08/24(木) 15:59:42.68 ID:V9oPzs9N0.net
>>260
秋入学だとスクーリングの予定を2回待たないといけなくなる
まぁ、1年目で全部終わらせれば関係なくなるが

265 :名無し生涯学習 :2017/08/24(木) 21:29:45.81 ID:D8qSHk6hd.net
>>264 そうなんですね!ありがとうございます。

266 :名無し生涯学習 :2017/08/25(金) 02:36:24.32 ID:TtttZwor0.net
>>256
先週スク受けたけど
今まで出た中で一番難しいと思った
単位取れてる自信ないよ

267 :名無し生涯学習:2017/08/26(土) 08:01:00.63 .net
アイドル登場
Demi Lovato - Sorry Not Sorry - Choreography by Jojo Gomez - #TMillyTV
https://youtu.be/k◆■TdjNbiNVmc

Champagne & Sunshine | Dytto
https://youtu.be/A◆■RKiwV50NqY

Cola - CamelPhat & Elderbrook | Brian Friedman Choreography | IAF Experience
https://youtu.be/Z◆■JAFCVZscvc

Earth, Wind & Fire - "Lets Groove" | Phil Wright Choreography | Ig : @phil_wright_
https://youtu.be/_z◆■dv23bAINM

ダンス後にプロポーズ
John Legend - "You & I" - Phil Wright Proposes To His Girlfriend | Ig: @phil_wright_
https://youtu.be/2◆■dMfh8YfbNU


ジャスティン・ビーバーのバックダンサーをしてる女性Delaney Glazerの動画

2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer
David Guetta ft Nicki Minaj - Light My Body Up - Choreography by Jojo Gomez | #TMillyTV
https://youtu.be/d◆■BJauw90cCI

2番目のグループの左の帽子をかぶった女性がDelaney Glazer
Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram
https://youtu.be/R◆■SZiutoGnJM

Alex Aiono - Work The Middle
https://youtu.be/rJ◆■951IVU3ig

↑ ↑ ↑ ↑ ↑
2ch管理人に◆■をしないと書き込めないようにされました。
YOUTUBEをマルチコピペ(いろんなスレに貼り付ける)するとアクセス禁止になります。
今年は24回ほどアクセス禁止にされました。
2000円の浪人を使ってるので48000円分アクセス禁止されたことになります。
なぜ2ch管理人がここまで必死なのかというとYOUTUBEを2chのあちこちのスレ300ヶ所に書き込んでも再生回数がぜんぜん伸びないことから
2chに人がいない=2ch管理人がIDを変えながら書き込んでるのがバレるからだと思います。
YOUTUBEを300ヶ所に書き込んでも1時間に再生回数が20回くらいしか伸びないこともよくあるんです。
以前からYOUTUBEを2chにマルチコピペするとそのYOUTUBEに削除依頼がされてYOUTUBEを消されたりマイナスを押されたりの
嫌がらせをされてたんだけど、削除依頼しても削除できないのだと最近はすぐにアクセス禁止をするようになりました。
裏でこのような暗闘があるんです。

268 :名無し生涯学習 :2017/08/26(土) 19:30:07.04 ID:DRZqY26dM.net
興味ない

269 :名無し生涯学習 :2017/08/26(土) 20:18:29.01 ID:wNZ16/sdd.net
明日テストだけど前回と全く同じ問題が今回また出る可能性ってありますか?あるとしたらどれくらいの確率でしょうか?やっぱりそんなにないものかな

270 :名無し生涯学習 :2017/08/26(土) 20:55:45.02 ID:oAoZdR/X0.net
>>269
60単位くらい取って一度だけ同じ問題に出会ったことあるけど、
それは運だろうよ。

271 :名無し生涯学習 :2017/08/26(土) 21:55:05.31 ID:wNZ16/sdd.net
>>270
て事はあまり同じの出ないって事かな
明日も不安しかないや

272 :名無し生涯学習 :2017/08/26(土) 22:27:58.29 ID:APp+/Ig90.net
最悪だー徹夜で行く事になりそう。よりによって世界史と法学の時に

273 :名無し生涯学習 :2017/08/27(日) 00:54:56.61 ID:wKu0BdeW0.net
学生証が見当たらない
行くの、ヤメようかな

274 :名無し生涯学習 :2017/08/27(日) 06:19:38.19 ID:aOobyxhCp.net
>>272
俺も徹夜だよ。徹夜だから能力が落ちるというより処理速度が落ちるだけだから平気。と俺は思って本学に既に向かってる。
電車の中で少し寝れるか。

275 :名無し生涯学習 :2017/08/27(日) 06:46:53.19 ID:Y1++Mryh0.net
世界史の科目試験うかったことあるひといます?どうやって探すの教科書から?というか教科書に答えなくない?

276 :名無し生涯学習 :2017/08/27(日) 08:37:28.75 ID:Rqwd3xaQ0.net
今、ちょうどみんな、会場に向かってる最中じゃね?

277 :名無し生涯学習 :2017/08/27(日) 08:39:48.21 ID:y4njxbRAd.net
朝から下痢で朦朧としながら向かってる

278 :名無し生涯学習 :2017/08/27(日) 11:16:42.40 ID:lUsRYXlXK.net
>>277
つ ストッパ下痢止め
頑張れ

279 :名無し生涯学習 :2017/08/27(日) 14:08:25.58 ID:wKu0BdeW0.net
>>275
基本レポをしっかり見直しておく
カモシュウは半年毎に傾向が少しずつ変るように思うので、4月10月は避けたほうが良いかも
「コルカタ」って出たら「産業革命のきっかけ」あたりもおさえておくように

280 :名無し生涯学習 :2017/08/27(日) 15:01:02.35 ID:Lsd+Ck0Td.net
今日法学受けた人いる?問1〜4まで勘で終了

281 :名無し生涯学習 :2017/08/27(日) 15:09:29.27 ID:sr9VcSqMa.net
思ってたのより8倍難しかった。なめてました、、

282 :名無し生涯学習 :2017/08/27(日) 15:13:30.31 ID:dG60Qvuqa.net
法学は簡単だった
社会学が全然だめ
普段、何を意識して生活してるかで
人によって難易度全然変わるよね…

283 :名無し生涯学習 :2017/08/27(日) 15:16:21.49 ID:dG60Qvuqa.net
自分の苦手分野で何度も落ちるよりは
一万円払って得意分野を追加履修するほうが
いいなと思った
単位数さえ取れば卒業できるからそれでいいよね?

284 :名無し生涯学習 :2017/08/27(日) 16:01:33.18 ID:cMwXyouMd.net
>>278
ストッパ抜群に効いたわありがとう

285 :名無し生涯学習 :2017/08/27(日) 18:14:09.76 ID:3GotyfZu0.net
>>283
そればっかだと良くないけど、たまにはそういう科目があっても良いと思うよ
時間の無駄だしストレスだしね

286 :名無し生涯学習 :2017/08/27(日) 18:15:49.15 ID:Y1++Mryh0.net
>>279
ありがとう

287 :名無し生涯学習 :2017/08/27(日) 18:28:08.08 ID:S37XzrUW0.net
カモシュウ終わったよ〜
思ったより良く出来た
ここで過去問題集やっておいた方が良いと言われてやっていたので
過去問からは出なかったけどテキストのどこに何が有るか大体覚えていたので
なんとか全問埋められました
ありがとう

288 :名無し生涯学習 :2017/08/27(日) 18:28:18.91 ID:XvIRvDNg0.net
皆さんお疲れ様でした
2回目のカモシュウで、最初は3科目だけ受けたので今回初めて5科目受けました
もうぐったり……

289 :名無し生涯学習 :2017/08/27(日) 18:30:02.28 ID:uuj/r9ylx.net
今月はSC、仕事、SC、仕事、SC、仕事でようやく昨日試験勉強できるかと思ったら
組合の仕事で夕方まで会社だった。
あー疲れたよ。

つかよ、そんなこと俺に聞かねーで社会保険事務所に聞けっつーんだよな。
無勉のおれにわかるわけねーっつーの。
全く世間知らずめ!

290 :名無し生涯学習 :2017/08/27(日) 19:18:49.93 ID:3GotyfZu0.net
>>289
お疲れ
仕事で試験行けなかったの?

291 :名無し生涯学習 :2017/08/27(日) 22:05:36.13 ID:cVmJXCS30.net
一番後ろの席のブス二人がうるさかった。
友達同士でおしゃべり。ブスほどよくしゃべるよねw
ちなみに千葉ね

292 :名無し生涯学習 :2017/08/27(日) 22:35:21.66 ID:b0i8Wj4pH.net
千葉にぶすがいても目立たないからいいよな。

293 :名無し生涯学習 :2017/08/27(日) 22:37:43.02 ID:kev2xi7LM.net
つ鏡

294 :名無し生涯学習 :2017/08/27(日) 22:41:09.35 ID:TKYwaaSVa.net
4月入学の短大でまだカモシュー受けてないんですけど間に合うでしょうか?

295 :名無し生涯学習 :2017/08/27(日) 22:44:45.96 ID:4ZaY7o3Wa.net
>>294
スクーリングに参加していれば良いですが、
それすら出てないとなるとあとでキツくなる。

296 :名無し生涯学習 :2017/08/27(日) 22:48:07.23 ID:2vuYIQXg0.net
>>294
間に合うも何も学費さえ差支えなければ4年間通える訳だし、
2年で卒業したいならば、そろそろピッチ上げていかないと…

297 :名無し生涯学習 :2017/08/27(日) 22:51:11.39 ID:TKYwaaSVa.net
>>295>>296
スクーリングは3回行きました。2年間で卒業したいのでがんばります。ありがとうございます。

298 :名無し生涯学習 :2017/08/27(日) 22:53:31.09 ID:9e+2sBkza.net
3年次編入する時ひSC単位を30まで認めるようになったな。
3、4年はSC出なくてもカモシユウだけで卒業できるのか。

299 :名無し生涯学習 :2017/08/28(月) 02:59:13.31 ID:DxcbIrDB0.net
10月入学で今日の試験で単位全部取ったと思うんだが、
あとは何すればいいの?なんかしなきゃいけないこととかある?

300 :名無し生涯学習 :2017/08/28(月) 05:20:57.88 ID:du/OUYzq0.net
>>299
卒業の手続き

301 :名無し生涯学習 :2017/08/28(月) 07:00:22.30 ID:I4MP0G0A0.net
>>299
学校からの「大学までいかがですか?」を断る勇気。

302 :名無し生涯学習 :2017/08/28(月) 07:41:35.78 ID:Sv5yCyZS0.net
>>298
その場合1〜2年の間に30単位分スクーリングに出ていた場合でしたよね

303 :名無し生涯学習 :2017/08/28(月) 08:15:17.56 ID:dgd6XQ700.net
>>302
そうそう。なんか9月に卒業した人向けにチラシ入ってたけどそこに書かれてた。
24じゃなくて30まで認めるのはスゴいと思ったがかなり追加履修しないとさすがに30はいかないよ。

304 :名無し生涯学習 :2017/08/28(月) 12:49:05.47 ID:ZCVANFEv0.net
試験、テキストの持ち込み不可にすべきだよな。。。
そうすれば適正な難易度になりそうじゃない?

305 :名無し生涯学習 :2017/08/28(月) 13:07:31.44 ID:Sv5yCyZS0.net
>>304
昼間の普通の大学や短大に行った友達の話だと
テキストやノート持込の試験が普通にあるらしいよ

306 :名無し生涯学習 :2017/08/28(月) 13:16:00.68 ID:PILyGF+aa.net
>>304
自分が受けるテストの難易度を高くして欲しいという天才くん。スゴイな。
ハーバードに留学申請でもしろ。

307 :名無し生涯学習 :2017/08/28(月) 13:42:57.81 ID:xspKgPjNp.net
>>304
あなたにはこの短大は合っていないようです。
他の短大に行く事をおすすめします。

308 :名無し生涯学習 :2017/08/28(月) 14:07:28.86 ID:7ukhSOWq0.net
もう暗記命みたいな教育の時代じゃないってことだ

309 :名無し生涯学習 :2017/08/28(月) 15:03:07.73 ID:xWLfsvLs0.net
10月期カモシュウのレポート終わらないよ〜
あと2日
仕事行きたくねえ〜

310 :名無し生涯学習 :2017/08/28(月) 15:55:38.24 ID:Y3RtfNVo0.net
昨日の結果何日くらいにネットに結果くる予定?

311 :名無し生涯学習 :2017/08/28(月) 17:41:49.50 ID:VZCVzuLTH.net
>>310
俺はもうメールで結果来たよ。
メアド登録してないの?
メール欄に自分のメアド入れてここに書き込みすると自動的に登録されるよ。

312 :名無し生涯学習 :2017/08/28(月) 17:46:47.60 ID:goz+lzz0d.net
日本の文学と言葉レポート、最後の問題全く掛けそうに無いわ。漱石くらいしか読んでねぇ
最後だけ白紙でだしても他で点取れば合格にしてくれるのかな

313 :名無し生涯学習 :2017/08/28(月) 17:59:44.54 ID:SUpGBU4XM.net
>>294
レポートとか出してるよね?次の締め切りは明後日だけど大丈夫かい?

314 :名無し生涯学習 :2017/08/28(月) 18:18:53.82 ID:2ZD1PwkY0.net
短大って大変って聞くけれど、何がそんなに大変なの?
四大も短大も二年間で取る単位数は変わらないよね?

315 :名無し生涯学習 :2017/08/28(月) 18:45:18.78 ID:FI2/uB1+0.net
>>314
?誰がそんなこと言ったの?
短大生は短大の事しかわからないから四大と比較することが不可能だから短大生は言わない。
言うとすれば短大卒で四大に編入した人しかいない。

316 :名無し生涯学習 :2017/08/28(月) 19:13:46.44 ID:iI+KNBQsa.net
四大といえば昨日の試験会場で「短大はこちら」「大学はこちら」となってたから待ってた。
なんかおばさん、おっさんだらけ。
大学のほうの待機場を見ると若い人が何人かいる。
変だな、と思いつつ教室に入ってしばらくして回りを見ると青色の学生証。
よくホワイトボードを見たら大学の教室だった。
慌てて移動。いつもの短大雰囲気。

その後、何人か青色の受験票を持ってる人が教室をウロウロ。
逆に「大学はあっちの教室ですよ」と教えてあげた。
みんな間違えて当然。いつもは手間大学、奥短大にしてるのに逆だったからいつもの感覚で入って来た人、かなり多数いた。

317 :名無し生涯学習 :2017/08/28(月) 19:33:06.54 ID:CYpKlsbj0.net
番号が間違えるような同じ番号だしな

318 :名無し生涯学習 :2017/08/28(月) 19:54:31.62 ID:iI+KNBQsa.net
>>317
だよね。短大は1000番台から大学は2000番台からとするだけで明確に分けられるのにね。

319 :名無し生涯学習 :2017/08/28(月) 20:09:45.08 ID:xjfv7bbHH.net
書道四段の俺。でもさすがに行書体で書くと先生が読めないのはわかってるから楷書体で書いてるけど
略字に関しては指摘されたことがなかったがリポートで訂正されて返ってきてウケた。
字が汚い人の横棒、突き出してはいけないところも訂正して返してるのかなあ?
ペン習字講座かよw

「問」とか別に書道云々関係なく略さない?それも誤字扱いされてて鼻水吹いたw

320 :名無し生涯学習 :2017/08/28(月) 20:11:23.36 ID:FP2Bd/5D0.net
>>319
とりあえず鼻水はちゃんと吹けよ!

321 :名無し生涯学習 :2017/08/28(月) 23:30:59.38 ID:N7XZMRCj0.net
>>314
短大の在学期間は2年だが、カモシュウ受験回で考えると縛りがあると思う
・入学後の1回目(4月or10月)は受けられない
・卒業判定間近の最終回(2月or8月)をアテにするのは留年(+9万円)が怖い
だからカモシュウ年6回×2=12回じゃなく、△2回の10回でこなさないとダメ
短大経由しない四大なら年6回×4=24回から△2回の22回で計画できる
この2回の差がバカにでさないと考えてる

322 :名無し生涯学習 :2017/08/28(月) 23:46:47.62 ID:N7XZMRCj0.net
>>316
監督員はいつも同じ顔ぶれ?何かの事情で普段とは違う人が来て設営したのかな?

323 :名無し生涯学習 :2017/08/28(月) 23:48:23.80 ID:daENEB0K0.net
四大の一、二年が四大スレで「教えてください。お願いします。」って全くないから
四大には一、二年っていないのかと思ってたけどよく考えたら短大、大学合同のSCにいたよな。

324 :名無し生涯学習 :2017/08/29(火) 00:00:13.70 ID:VpXwONwxa.net
>>322
そこなんだよ。さらに複雑にしたのが試験監督。
大学の教室に居たのがいつも短大の試験監督だったから安心してたら試験監督まで逆だったからびっくり。
何回か受けてれば混乱しすぎるぐらい色々シェイクされてた。「SANNO 試験監督」ってネームプレート初めて見た。

325 :名無し生涯学習 :2017/08/29(火) 00:29:01.72 ID:VpXwONwxa.net
ちなみに試験監督は同じなのだけど補助?の人はよく変わる。
試験監督は慣れてないとできないけど補助ならなんとかなるだろうと思ってるんだろうけど補助の人が
注意事項を読むんだけどあまりにも酷い誤読するもんだから何回か笑われてた。
カモシュウの注意事項を誤読するなんてさすがに産能の人ではないでしょ。
誤読だけでなく書かれてるのを読んでるだけなんだけど余計な説明を加えるから試験開始の2分前なのに
全然始められる体制じゃなかったからさすがに「」試験監督が「わからないことはないですね。
あの時計で20分になったら開始します」と言ったときには既に20分。5秒後に「では始めてください」といきなり開始。

326 :名無し生涯学習 :2017/08/29(火) 08:51:45.38 ID:M4cXxttL0.net
試験管だって人間なんだよ、つまんねえこと言ってねえで勉強しろタコ助。

327 :名無し生涯学習 :2017/08/29(火) 09:37:45.37 ID:/HWXg503M.net
試験管が人間なのかよ
すげーな産能

328 :名無し生涯学習 :2017/08/29(火) 09:41:15.09 ID:ErFOQKU+M.net
スルーしてやれよ

329 :名無し生涯学習 :2017/08/29(火) 10:42:24.67 ID:sVlXzZ8eH.net
文章もまともに読めない試験監督、たまにいるな。
俺の時なんか ii ページから viii ページって書いてあるのを「2ぺーじから〜えっっっと」と言い出して
実際にページをめくり始めて「8ページです!」

スクの先生だったら「8ページです」って誰がフォローするだろうけど試験監督だと
元々2人いるから俺らがヘタにフォローするわけにはいかないもんな。
もう1人の試験監督は「練習」としてやらせてるんだろうしな。

330 :名無し生涯学習 :2017/08/29(火) 11:09:01.72 ID:tqy80wbUK.net
試験なんて緩くていいじゃん。

331 :名無し生涯学習 :2017/08/29(火) 21:19:57.48 ID:UaRvDlY50NIKU.net
健康とスポーツで
心拍数の計算問題で
年齢を18歳も若く計算してしまいましたが
大丈夫でしょうか。

332 :名無し生涯学習 :2017/08/30(水) 22:37:35.86 ID:/hSYY0h00.net
>>331
自分も昔にBMIの計算で
体重15kg落として計算したことあるよ

333 :名無し生涯学習 :2017/08/31(木) 06:48:00.57 ID:4+ZwffcO0.net
健康とスポーツって計算問題なんて出るんだね
難しそう

334 :名無し生涯学習 :2017/08/31(木) 23:00:03.92 ID:xXBIu1U7a.net
カモシューの論述式のガチ感・・・

335 :名無し生涯学習 :2017/08/31(木) 23:20:07.89 ID:CMkpy6cD0.net
過去問3冊集まったけど
解答どこかに出てないの?

336 :名無し生涯学習 :2017/09/01(金) 07:35:22.70 ID:5QMLV/Ho0.net
>>335
無い

337 :名無し生涯学習 :2017/09/01(金) 08:46:18.23 ID:GfZ5Psj1M.net
iNetCampusに登録したメールアドレスだが、漏洩してないか?

ここにしか登録してないアドレスに3日ほど前から急に迷惑メールが届き出した
結構判りにくいアドレスなんだが

近々予定のシステム改修は、実データで試験してないだろうな?

338 :名無し生涯学習 :2017/09/01(金) 09:11:05.67 ID:ugWJHnWna.net
>>337
俺も嫁に隠してキャバクラに行ったのがバレたから産能から情報が漏れてるな。

339 :名無し生涯学習 :2017/09/01(金) 13:13:28.24 ID:dPZzkJzyM.net
>>338
隠れていくから怒られるんだよ。
堂々と行ってこいよ。
それから行くときは産能に一報入れておけよ。

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200