2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程◇Part73

1 :名無し生涯学習(ササクッテロロ Spcd-8yF1):2017/07/24(月) 20:00:27.59 ID:3SbDnj+Cp.net
自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程に関するスレです。
卒業に向けて有益となるように情報交換をしていきましょう!
荒らしはスルー、まったりと語り合いましょうね(´∀`*)

自分の目的を達成し、プラス思考で頑張りましょう!
マイナスな言葉は良い結果を生みません!

自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程 公式サイト
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

よくある質問集、スレで質問する前にチェック!
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/student/qa/index.html


四大・短大住み分けて下さいね、大学の方はこちら。
産業能率大学・通信教育課程Part58
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1494248854/


前スレ
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part72
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1498625162/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

323 :名無し生涯学習 :2017/08/28(月) 23:48:23.80 ID:daENEB0K0.net
四大の一、二年が四大スレで「教えてください。お願いします。」って全くないから
四大には一、二年っていないのかと思ってたけどよく考えたら短大、大学合同のSCにいたよな。

324 :名無し生涯学習 :2017/08/29(火) 00:00:13.70 ID:VpXwONwxa.net
>>322
そこなんだよ。さらに複雑にしたのが試験監督。
大学の教室に居たのがいつも短大の試験監督だったから安心してたら試験監督まで逆だったからびっくり。
何回か受けてれば混乱しすぎるぐらい色々シェイクされてた。「SANNO 試験監督」ってネームプレート初めて見た。

325 :名無し生涯学習 :2017/08/29(火) 00:29:01.72 ID:VpXwONwxa.net
ちなみに試験監督は同じなのだけど補助?の人はよく変わる。
試験監督は慣れてないとできないけど補助ならなんとかなるだろうと思ってるんだろうけど補助の人が
注意事項を読むんだけどあまりにも酷い誤読するもんだから何回か笑われてた。
カモシュウの注意事項を誤読するなんてさすがに産能の人ではないでしょ。
誤読だけでなく書かれてるのを読んでるだけなんだけど余計な説明を加えるから試験開始の2分前なのに
全然始められる体制じゃなかったからさすがに「」試験監督が「わからないことはないですね。
あの時計で20分になったら開始します」と言ったときには既に20分。5秒後に「では始めてください」といきなり開始。

326 :名無し生涯学習 :2017/08/29(火) 08:51:45.38 ID:M4cXxttL0.net
試験管だって人間なんだよ、つまんねえこと言ってねえで勉強しろタコ助。

327 :名無し生涯学習 :2017/08/29(火) 09:37:45.37 ID:/HWXg503M.net
試験管が人間なのかよ
すげーな産能

328 :名無し生涯学習 :2017/08/29(火) 09:41:15.09 ID:ErFOQKU+M.net
スルーしてやれよ

329 :名無し生涯学習 :2017/08/29(火) 10:42:24.67 ID:sVlXzZ8eH.net
文章もまともに読めない試験監督、たまにいるな。
俺の時なんか ii ページから viii ページって書いてあるのを「2ぺーじから〜えっっっと」と言い出して
実際にページをめくり始めて「8ページです!」

スクの先生だったら「8ページです」って誰がフォローするだろうけど試験監督だと
元々2人いるから俺らがヘタにフォローするわけにはいかないもんな。
もう1人の試験監督は「練習」としてやらせてるんだろうしな。

330 :名無し生涯学習 :2017/08/29(火) 11:09:01.72 ID:tqy80wbUK.net
試験なんて緩くていいじゃん。

331 :名無し生涯学習 :2017/08/29(火) 21:19:57.48 ID:UaRvDlY50NIKU.net
健康とスポーツで
心拍数の計算問題で
年齢を18歳も若く計算してしまいましたが
大丈夫でしょうか。

332 :名無し生涯学習 :2017/08/30(水) 22:37:35.86 ID:/hSYY0h00.net
>>331
自分も昔にBMIの計算で
体重15kg落として計算したことあるよ

333 :名無し生涯学習 :2017/08/31(木) 06:48:00.57 ID:4+ZwffcO0.net
健康とスポーツって計算問題なんて出るんだね
難しそう

334 :名無し生涯学習 :2017/08/31(木) 23:00:03.92 ID:xXBIu1U7a.net
カモシューの論述式のガチ感・・・

335 :名無し生涯学習 :2017/08/31(木) 23:20:07.89 ID:CMkpy6cD0.net
過去問3冊集まったけど
解答どこかに出てないの?

336 :名無し生涯学習 :2017/09/01(金) 07:35:22.70 ID:5QMLV/Ho0.net
>>335
無い

337 :名無し生涯学習 :2017/09/01(金) 08:46:18.23 ID:GfZ5Psj1M.net
iNetCampusに登録したメールアドレスだが、漏洩してないか?

ここにしか登録してないアドレスに3日ほど前から急に迷惑メールが届き出した
結構判りにくいアドレスなんだが

近々予定のシステム改修は、実データで試験してないだろうな?

338 :名無し生涯学習 :2017/09/01(金) 09:11:05.67 ID:ugWJHnWna.net
>>337
俺も嫁に隠してキャバクラに行ったのがバレたから産能から情報が漏れてるな。

339 :名無し生涯学習 :2017/09/01(金) 13:13:28.24 ID:dPZzkJzyM.net
>>338
隠れていくから怒られるんだよ。
堂々と行ってこいよ。
それから行くときは産能に一報入れておけよ。

340 :名無し生涯学習 :2017/09/01(金) 14:43:41.29 ID:uiHpkty/M.net
キャバクラに学ぶ経営学

341 :名無し生涯学習 :2017/09/01(金) 16:48:20.52 ID:ugWJHnWna.net
>>339
わかったよ。でもキャバクラに行く時間だと事務局が受付終わってるから困ってるんだよ。
是非、新しいiNetにはキャバクラ掲示板を作って欲しい。
ちなみに俺も今週になってスパムが大量に来るようになった。
だけど産能に登録しているのと違うから最近、はやってるだけじゃない?

342 :名無し生涯学習 :2017/09/01(金) 19:12:00.19 ID:n71pFEnG0.net
カモシュウ結果まだかなーまだかなー

343 :名無し生涯学習 :2017/09/01(金) 20:09:01.24 ID:5QMLV/Ho0.net
>>340
都立水商ってあったよな

344 :名無し生涯学習 :2017/09/01(金) 20:12:35.95 ID:c9Ff/Rboa.net
リポートとカモシューの難易度の違いについて述べよ

345 :名無し生涯学習 :2017/09/01(金) 21:21:38.67 ID:5QMLV/Ho0.net
正答の公表有無

346 :名無し生涯学習 :2017/09/02(土) 05:35:52.15 ID:Gzn5iAp1K.net
>>335
解答なんてあってないものだよ。
自分が思うように書けば良い。

347 :名無し生涯学習 :2017/09/02(土) 06:46:15.87 ID:IkYb3c7d0.net
>>335 >>346
問題による。

○×について述べよ、だったら
テキストの内容を要領よくまとめるだけでいい。
こっちは客観的な答えを求めてるから
間違えてれば簡単にマイナスされる。

○×について、貴方の考えを述べよ、だと
○×を簡単に説明した後に
自分の感じたこと、考えを説明する。
こっちだと、答えが主観的だから
よっぽどトンチンカンなこと書かなきゃ
大体合格になると思う。

348 :名無し生涯学習 :2017/09/03(日) 23:36:16.72 ID:Z/3QoO9A0.net
グループワーク無いSCをもっと増やせや

349 :名無し生涯学習 :2017/09/04(月) 00:38:37.96 ID:muviOMPf0.net
>>348
やだよねー。友達とやるならいいけど
できなくもないけど初めて会った人ととかちょっと無理ある

350 :名無し生涯学習 :2017/09/04(月) 05:53:04.96 ID:tu3wakXq0.net
この国はある意味では北朝鮮以上の国民を騙す国家だと思う 北朝鮮以上に国民を騙し詐欺師の様に搾取する

★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
https://www.youtube.com/watch?v=pX9COqRfCSU
  ↓       ↓            ↓
https://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM&index=1
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

351 :名無し生涯学習 :2017/09/04(月) 06:53:27.90 ID:Pn6YbEhg0.net
グループワーク最初は大変だと感じてたけど
3回目位から慣れて来て今じゃグループワーク好きかも

グループワークはいろんな人と話せて楽しい
偶然全回のスクで同じ班だった人と次のスクでも班が又一緒になってお友達になれたし

352 :名無し生涯学習 :2017/09/04(月) 11:46:16.70 ID:fJC8v8rUK.net
一つの班に10人とかいるとやりにくい
端と端なんてほぼ断絶状態だし、せいぜい8人までにして欲しいわ

353 :名無し生涯学習 :2017/09/04(月) 18:17:18.84 ID:4hyqUxtp0.net
10人なんてあるんだ
5人くらいのにしか出たことないな

354 :名無し生涯学習 :2017/09/04(月) 18:29:34.22 ID:ta6tnDrNp.net
8人もけっこう大変だった。
349みたいな人が居ると、これまた大変なんだよね。

355 :名無し生涯学習 :2017/09/04(月) 18:49:36.51 ID:muviOMPf0.net
>>354
え?なんで??前初めて8人でやったけどなんとか仲良くできたよ。皆と話し合いしたりして
なんで大変なのあなたと一緒にやった事ないのに

356 :名無し生涯学習 :2017/09/04(月) 19:28:49.90 ID:DYf6Ex1ca.net
グループワークのが楽しいじゃん
時間たつの早いし

357 :名無し生涯学習 :2017/09/04(月) 19:40:29.52 ID:fJC8v8rUK.net
>>353
定員80人のクラスなんかだとあまり班の数が増えても発表で時間かかるしね

358 :名無し生涯学習 :2017/09/04(月) 20:06:14.91 ID:dhv2x+oza.net
グルワなんて結局何人かで意見出すけど最終的に二択になるんだよ。
その二択になった時に却下された意見が発表の時に他のグループが採用してることが多い。
そんな状態だから各グループの発表も受け入れないと建設的相互作用は起きない。

359 :名無し生涯学習 :2017/09/05(火) 11:49:50.31 ID:+8X12m8F0.net
ここに限らず
民間の社外研修でも
当たり前のように
GWはあるよ。

そんなんで70歳くらいで、
役所とかのグループホームとかに行っても
孤立しちゃって面白くないだろ。

360 :名無し生涯学習 :2017/09/05(火) 20:12:22.30 ID:Sy8rPm3da.net
グループワーク嫌がってるやつってひきこもりかニートだろ?

361 :名無し生涯学習 :2017/09/05(火) 23:20:57.95 ID:YIAY60kk0.net
グルワ自体は嫌じゃないんだけど発表が苦痛

362 :名無し生涯学習 :2017/09/05(火) 23:31:59.77 ID:jmnZBMSf0.net
>>361
「書記は任せて。でも発表役はコラえて」を早目に宣言しちゃうとか

363 :名無し生涯学習 :2017/09/06(水) 16:59:31.22 ID:O1JgVvLR0.net
ここのグループワークは小学校の学芸会レベル
通信とは言え、大学でやるべきものじゃない。
でも、学習能力が低い50代60代のBBAにもれなく単位あげるには、
グループワークをやらざる得ないらしい。

364 :名無し生涯学習 :2017/09/06(水) 17:04:05.28 ID:O1JgVvLR0.net
通信はブスばかりで嫌になる。
BBAは来るなといいたい。
家でオシメでも洗ってろ

365 :名無し生涯学習 :2017/09/06(水) 18:06:05.67 ID:DfknFs1U0.net
短大には通信しかないだろうが。ブサイクジジイ。

366 :名無し生涯学習 :2017/09/06(水) 18:19:12.59 ID:AEWeQhRI0.net
可愛い子もいたけどなー
でも勉強する場所なんだし容姿なんてどうでもいいよね。毎日会うわけでもないし

367 :名無し生涯学習 :2017/09/06(水) 20:13:34.76 ID:VsoRX7OQ0.net
文句言ってる人さ、ブスやBBAのいない自分が納得できる大学に行けばいいじゃないの

368 :名無し生涯学習 :2017/09/06(水) 20:22:16.41 ID:3vNb6mbD0.net
スク行くと、
若いイケメンよりは
まだ若い可愛い女性のほうが多いと思う

ほとんどおじさんおばさんなんですけどね

369 :名無し生涯学習 :2017/09/06(水) 20:25:26.57 ID:FwIh/cli0.net
ここおじさんは少ない。
大半はババア。しかもブス。
若い子は引きこもりみたいなのばかり。

370 :名無し生涯学習 :2017/09/06(水) 20:29:21.34 ID:FwIh/cli0.net
自由が丘のスクーリングでは、
50過ぎのBBAばかりで嫌になるよ。
グループワークが井戸端会議みたいになってるもんw
ただおしゃべりして単位もらえれば
ブスとBBAはうれしいだろうけどさ

371 :名無し生涯学習 :2017/09/06(水) 20:30:25.14 ID:FwIh/cli0.net
>>365
BUSU乙w

372 :名無し生涯学習 :2017/09/06(水) 20:32:16.30 ID:FwIh/cli0.net
入学資格を40歳未満にするべきだよね。
産能はBBA、じいさんが来る場所にしてはならない。

373 :名無し生涯学習 :2017/09/06(水) 21:29:02.32 ID:SGsPIoTrM.net
またその話題で盛り上がっているのかよ。
お前らそういう他人をディスるの好きだなぁ。

374 :名無し生涯学習 :2017/09/06(水) 22:06:32.77 ID:a3M2c1bla.net
穏やかじゃないね

375 :名無し生涯学習 :2017/09/06(水) 22:19:31.09 ID:jda3Elt1a.net
じじい、おばさんを笑う。

目クソ、鼻クソをってやつだなw

376 :名無し生涯学習 :2017/09/07(木) 07:16:26.21 ID:sEF2S6MT0.net
>>372
夜間や通信は元々一旦社会に出たおばさんおじさんが多いのが当たり前

逆に若くて仕事していないなら普通に昼に通わないのが不思議

若くてバイト位しかしていないなら普通に昼の大学なり短大に行けば
同世代しかいないのに何でわざわざ中年以降が多いとわかり切った通信に来るんだろう?

377 :名無し生涯学習 :2017/09/07(木) 07:47:12.85 ID:dhhVxBp50.net
>>376
>>372はただディスってスレを荒らしたいだけだから、マジレスする必要ないぞ。
放っておけばいいんだよ。

378 :名無し生涯学習 :2017/09/07(木) 09:05:45.08 ID:sEF2S6MT0.net
>>377
すみません、そうします。

379 :名無し生涯学習 :2017/09/07(木) 15:46:07.36 ID:gyxW9uQg0.net
おばさんでも若い子よりよっぽど綺麗な人いたりするしグループ組んだ時よっぽどの婆や爺なんて1人もいなかったんだけど授業によるのかな

380 :名無し生涯学習 :2017/09/07(木) 16:29:24.33 ID:85qAYk3vK.net
卒業手続きのご案内が届いた

381 :名無し生涯学習 :2017/09/07(木) 17:44:53.94 ID:eXrDewolH.net
>>380
卒業おめでとうございます!

382 :名無し生涯学習 :2017/09/07(木) 22:21:33.90 ID:73kXhBs9a.net
>>380先輩おめ

383 :名無し生涯学習 :2017/09/07(木) 23:22:35.99 ID:NrtuBhqs0.net
BBAをバカにしてるけど、スクでBBAよりできる若い男を見たことないよ。

384 :名無し生涯学習 :2017/09/08(金) 00:13:43.63 ID:eIuuOohqK.net
>>381>>382
ありがとう!
勉強どころか読書の習慣すら全然無いところからのスタートだったけど何とかなったよw
リポートの締切とかカモシュウとか、崖っぷちでふんばる力はついたかな

385 :名無し生涯学習 :2017/09/08(金) 01:02:45.71 ID:SiyNnzdw0.net
>>384
おめ!オイラはまだ届かない。明日かな?
卒業式に参加する?産能大編入はどうするの?オイラは両方行くよ

386 :名無し生涯学習 :2017/09/08(金) 02:55:09.33 ID:ZaZQ3Z2QH.net
>>379
おばさんではなくBBA

387 :名無し生涯学習 :2017/09/08(金) 06:56:05.81 ID:eIuuOohqK.net
>>385
おめ!二年間頑張ったよねw
自分も三年編入するよ。卒業式は出ようかな。
卒業諸費と校友会費の請求書きてるけど、四大卒業時も校友会費って請求されるんだろうか?

388 :名無し生涯学習 :2017/09/08(金) 07:19:40.26 ID:YciV4YZs0.net
>>384
おめでとうございます!
2年で卒業出来る様に私も頑張るぞ

389 :名無し生涯学習 :2017/09/08(金) 17:02:53.82 ID:0szaWWp4a.net
朝、見た時には何もなかったけどさっき帰ってきて見たらカモシュウの結果が反映されてた。

390 :名無し生涯学習 :2017/09/08(金) 18:26:23.44 ID:kXF6Kgxe0.net
更新って一日一回じゃなかったんだ

391 :名無し生涯学習 :2017/09/08(金) 18:55:58.67 ID:MF5FhLdwK.net
俺は8月のスクと科目試験の1科目だけ結果がでていたわ。残りの科目は月曜日かな?

392 :名無し生涯学習 :2017/09/08(金) 18:59:59.35 ID:gi7Wn6XPd.net
やったー法学やっと合格してた!
あと2つ

393 :名無し生涯学習 :2017/09/08(金) 21:20:10.91 ID:GYBfqb7F0.net
BBAは見た目も頭悪いからねw
しかも、産能通信は小太りBBA多すぎw

394 :名無し生涯学習 :2017/09/08(金) 23:21:39.97 ID:eIuuOohqK.net
>>392
いつもの入学資格生?
法学合格おめー

395 :名無し生涯学習 :2017/09/08(金) 23:26:37.49 ID:eIuuOohqK.net
>>388
ありがとう。
最初にダンボールでテキスト届いた時はクラクラしたけど、段々過去問集まるにつれ要領つかめてくるもんだね。
二年間早かったよ。

396 :名無し生涯学習 :2017/09/09(土) 10:52:23.92 ID:vQWuys7ZM0909.net
もう成績反映されてるんだなぁ。
GPAが0.1上がってたな。

397 :名無し生涯学習 :2017/09/09(土) 11:31:10.19 ID:uZrcQ1FO00909.net
来年4月に「東京通信大学」っていうのが開学するらしいな。やたらにスマホで出来ますって感を
だしている。科目も情報ではプログラミングなんかも学べるみたいだ。キャンパスも新宿駅前
やら大阪にもあると書いてある。 ちょっと迷うな、編入とか出来るのかわからんが産能にとって
もやばそうやね。絶対生徒流れるで。めっちゃ学部と内容が被ってるもん。

398 :名無し生涯学習 :2017/09/09(土) 11:37:28.34 ID:uZrcQ1FO00909.net
続き、ただ気になるのは「募集要項」見るだけなのに個人情報書き込まなければならない。なんか嫌だな、こういうの。ぱっと見た感じでは魅力だがまだ歴史がない分、
わからないことだらけで躊躇してしまうわ。

399 :名無し生涯学習 :2017/09/09(土) 14:28:36.13 ID:4SBFG/Tk00909.net
今の時代、
子供ではなく社会人に的を絞ったのは
賢明な選択だね。

400 :名無し生涯学習 :2017/09/09(土) 14:54:21.24 ID:nmqgzsE800909.net
東京情報大学と間違えて検索してしまった

新規開学ってことは情報ゼロってことだから、最短で卒業したい人はちょっと躊躇するんじゃないかな

401 :名無し生涯学習 :2017/09/09(土) 14:55:07.74 ID:FYuIGrW2K0909.net
東京、名古屋、大阪の駅前にキャンパス、モード学園を運営しているのか。。
経営、プログラミング、福祉関連、ここで話題になるグルワは無さそう。
まだわからんが考えてみる価値ありかも。
スクでも駅から近いのはありがたい、しかも新宿とか。ただ東北北海道、九州沖縄の人はスク参加は大変かもな。
いずれにせよ選択肢が広がったのはこれから学ぶ人にはありがたい話ですね。

402 :名無し生涯学習 :2017/09/09(土) 15:31:45.93 ID:cLnZCgp6d0909.net
>>394
そうです。ありがとー!
でもまた創造落ちたんだけど
創造結構頑張ってやったのになんなの意味わからない。どうしたら合格させてくれんの

403 :名無し生涯学習 :2017/09/09(土) 15:33:30.40 ID:FYuIGrW2K0909.net
産能は歴史もあり、学生会も機能してOBもたくさんいるので情報は入りやすい。
短大で編入という選択も可能。地方スクあり、メリットはたくさんある。
ただスクーリングで休めない人にはつらい。テストも日曜日休めない人はきつい。学校は駅から遠い。
出費で考えると学費はかかるのは事実。
東京大阪名古屋圏の生徒にはメリットはあるな。
学べる内容と自分の希望がマッチしているこてが前提だが。。
私は心理に興味があるので選択肢にはないけど今後そのようなコースが出来るならありがたい。

404 :名無し生涯学習 :2017/09/09(土) 17:35:37.78 ID:gzcBCyT2a0909.net
まだ大原学園が大学通信参入なら話題性があるが東京モード学園には誰も期待してない

405 :名無し生涯学習 :2017/09/09(土) 18:01:09.39 ID:NvCEHOiC00909.net
60分の動画8コマで1単位だから、産能のiNETよりも時間かかりそうだな。
そういうのも含めてスマホで学べるお手軽さを売りに出しているのだろうか。
難易度がどの程度なのか検討もつかないし、慎重に考えないとなぁ。

406 :名無し生涯学習 :2017/09/09(土) 18:15:10.63 ID:FYuIGrW2K0909.net
専門学校母体の通信は卒業率は高い。(人間総合、東京未来)なので卒業率60%あたりでそのレベルの生徒がターゲットでしょう。
大原は参入するのでしょうか?
産能はますます厳しくなりますね。あのコンビニも。

407 :名無し生涯学習 :2017/09/09(土) 18:44:43.48 ID:HHj6X4Mpp0909.net
Q モード学園は何故CMを出せるんですか?

A ボッタクってるからです

>>406
ここは産能スレ。東京通信大学の話をしたければ自分でスレ立ててそこでやれ。

408 :名無し生涯学習 :2017/09/09(土) 20:15:00.47 ID:wSi07nS000909.net
創造のスクーリングってないですよね?

409 :名無し生涯学習 :2017/09/09(土) 22:48:34.76 ID:Ic4mHiSR0.net
放送大学とか東京通信大学とか
ネーミングが嫌だよな。

産能が一番マシかも

410 :名無し生涯学習 :2017/09/09(土) 23:01:11.91 ID:nLfes6VDa.net
不合格も表示出る?

411 :名無し生涯学習 :2017/09/09(土) 23:07:59.84 ID:t8KSqlHi0.net
出る

412 :名無し生涯学習 :2017/09/09(土) 23:22:59.64 ID:MunaYbK3M.net
>>409
名前だけで通信制大学ってわかるもんな。恥ずかしすぎ。

413 :名無し生涯学習 :2017/09/09(土) 23:35:22.83 ID:604r6b8ad.net
>>412
履歴書書く時
産能大学通信教育過程なんたら卒業
日本大学通信教育部なんたら卒業
放送大学なんたら卒業
東京通信大学なんたら卒業

あんまり変わらないんじゃないか?
むしろシンプルな方が良いかも

414 :名無し生涯学習 :2017/09/09(土) 23:43:06.44 ID:vpnutNV/0.net
>>413
履歴書に書くならそうなっても普段の会話だと「産能大学卒です」で済むじゃん。

415 :名無し生涯学習 :2017/09/09(土) 23:48:36.84 ID:604r6b8ad.net
>>414
人によっては通信までわざわざ言うと思うけど
確かに省略できるね

416 :名無し生涯学習 :2017/09/10(日) 00:14:47.53 ID:8Xbqr6xDM.net
産能よりは放送のほうがいいな。

417 :名無し生涯学習 :2017/09/10(日) 00:17:01.98 ID:1wLoXwxT0.net
東京通信大学っていうネーミングは、通信制とは思わなかった。
思わず電気通信大学のような、私立大学かと思ったよ。
東京情報大学とか、東京電機大学とかあるし。

418 :名無し生涯学習 :2017/09/10(日) 00:18:36.44 ID:5mR38VG30.net
世間から放送大学が一番バカにされてる感じがする。
産能よりは遙かに難易度高いんだろうけど。

あとサイバー大学とかも嫌だな

419 :名無し生涯学習 :2017/09/10(日) 02:01:42.98 ID:E8cU8ovD0.net
放送大学は卒業する気もあまりない人や既に学士持ちが通ってるイメージだったな
生涯学習したいおばさんとか老人が多そう

420 :名無し生涯学習 :2017/09/10(日) 07:38:56.38 ID:N2/2RW4ld.net
>>419
それは産能の大学の方も
通信制自体がそう言う人多い

短大の方は比較的若い人多い

普通は若い女の人が通うのが短大だからなあ

421 :名無し生涯学習 :2017/09/10(日) 09:30:35.23 ID:HTbExFuY0.net
金曜の朝の大江戸線で
レポ書いてた人、あれ産能だな。
レポの用紙が産能っぽかった。
朝から、お疲れ様です。

422 :名無し生涯学習 :2017/09/10(日) 10:06:24.43 ID:2fjjL/mU0.net
東京情報大学の学部に情報マネジメント学部がある。

産能を意識してるっぽい

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200