2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程◇Part73

1 :名無し生涯学習(ササクッテロロ Spcd-8yF1):2017/07/24(月) 20:00:27.59 ID:3SbDnj+Cp.net
自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程に関するスレです。
卒業に向けて有益となるように情報交換をしていきましょう!
荒らしはスルー、まったりと語り合いましょうね(´∀`*)

自分の目的を達成し、プラス思考で頑張りましょう!
マイナスな言葉は良い結果を生みません!

自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程 公式サイト
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

よくある質問集、スレで質問する前にチェック!
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/student/qa/index.html


四大・短大住み分けて下さいね、大学の方はこちら。
産業能率大学・通信教育課程Part58
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1494248854/


前スレ
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part72
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1498625162/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

650 :名無し生涯学習 :2017/09/28(木) 21:00:32.62 ID:ClMQT+Rj0.net
>>647
専門出て病院の受付してたけど
同じ仕事でも短大卒の子の方が基本給高かったです

上で短大卒は高卒と変わらないって言っている人がいるけど
高卒より専門卒の方が基本給高いし
専門卒より短大卒の方が基本給高い

バイトも時給違ってました

651 :名無し生涯学習 :2017/09/28(木) 23:35:14.51 ID:Dg6WSkb9K.net
>>649
レポートの再提出ってどんな感じなの?
最初に提出したやつのダメだったとこだけヒントか何かもらってやり直すの?
それとも全く別物をまた新たにやらなきゃいけないの?

652 :名無し生涯学習 :2017/09/28(木) 23:43:55.06 ID:7uOzM+0Z0.net
通信は学歴にならんからw
産能にいる40代以上の独身BBAどもは何か勘違いしてるよなw
お前らは20〜30年遅れをとってるんだぞw
短大生は18歳〜20歳が一般的だからな。
通信卒業しても無駄よw

653 :名無し生涯学習 :2017/09/28(木) 23:45:31.92 ID:7uOzM+0Z0.net
やっかここの奴って学歴コンプばかりだなw
学歴コンプのBBAって気持ち悪いです

654 :名無し生涯学習 :2017/09/29(金) 00:05:25.31 ID:SkTSs8fYM.net
副主任降臨?

655 :名無し生涯学習 :2017/09/29(金) 02:44:35.18 ID:Q68b8HED0.net
>>650
歳がばれるぞおばさんw

656 :名無し生涯学習 :2017/09/29(金) 03:58:51.80 ID:mTi63hUCp.net
>>650
それって昭和の話ですか?
昔はよく性別でも初任給が分かれてたみたいですが今はないですよね。

657 :名無し生涯学習 :2017/09/29(金) 04:13:00.55 ID:6YPf2LfZH.net
今は「高校生禁止」とか条件を付ける場合、逆に「禁止の事由」を明示しないといけないようになってる。
学歴で時給が違うならその事由を明示しないとダメなんだよ。

658 :名無し生涯学習 :2017/09/29(金) 07:42:13.35 ID:lYNl4Pd+0.net
>>652
4年で単位取れなくてとうとう卒業出来なかった人は
劣等感で産能なんて出ても意味無いと思い込みたいのかもしれないですが
現実は通信でも短大卒は短大卒で価値がありますよ

逆に4年も在籍して100万近く支払ったのに
卒業出来なかった方が意味が無い行為だっただろうし
お金をドブに捨てた様な物ですよね?

659 :名無し生涯学習 :2017/09/29(金) 18:56:57.01 ID:YtHb8Vc50NIKU.net
ここ卒業できない人なんていないだろw
忙しくて手つけれない人以外で。
だってSCはグループワークでもれなく単位もらえるし、
試験もテキスト見ながらやれて6割以上取ればよいのだから。

660 :名無し生涯学習 :2017/09/29(金) 18:58:11.03 ID:YtHb8Vc50NIKU.net
ここの短大卒業しても
日大あたりの大学に編入して卒業しないと
世間からは高卒のままだぞ

661 :名無し生涯学習 :2017/09/29(金) 22:46:13.21 ID:AHTE2E+zaNIKU.net
短大卒業したらここで大学行くつもりですか?別の大学行く予定?

662 :名無し生涯学習 :2017/09/30(土) 07:21:06.16 ID:6JouAjkG0.net
>>660
世間は産能って言うと中堅位に見てくれてますよ
歴史が古い学校だしそういう意味でも産能にして良かったと思います

ちなみに通信制大学は産能に限らず
4年在籍してとうとう卒業出来ない人が沢山いますよ
卒業出来る人は努力家かつ能力もあった人だけ

663 :名無し生涯学習 :2017/09/30(土) 08:29:23.84 ID:SK4giexoa.net
>>660
学歴コンプみっともねえなwww
自分の書いたレスの内容忘れたかwww

>>661
短大から大学に編入すると、
必ず、短大で取得した単位数≧大学編入時の認定単位数になる。
つまり、認定される単位数は同じか減るの2択。
他だと基本的に62単位以下しか認定されないので、資格(教員免許、福祉系国家資格)が欲しいので
なければ認定単位数が多いうちに大学編入して、卒業後に他大学に行く方法もある。

>>662
うちの大学は中堅私大扱いだな。例のランキングとかによると。

664 :名無し生涯学習 :2017/09/30(土) 12:39:49.64 ID:ck448nHa0.net
植木の産能マンセー うざい

665 :名無し生涯学習 :2017/09/30(土) 13:45:23.94 ID:oy4+HxjH0.net
コースメンバーですべてのコースで検索すると全員の名前が出るw
25人で318ページまであるから7950人もいるのか。
短大で2015年度前期生とかダブってるのが丸わかりじゃんww
次のページ見たら2013年度後期生もいるw
いいのか?こんな状態で?なんの為の機能なのやら…

666 :名無し生涯学習 :2017/09/30(土) 14:09:07.29 ID:R6ORhXCBK.net
昭和の名簿じゃあるまいし個人情報ダダ漏れ?
会社や友人知人に内緒で来てる人もいるだろうに

667 :名無し生涯学習 :2017/09/30(土) 16:18:07.19 ID:Dd+B+HJy0.net
成績を見たいんだが、ガジェットにないぞ。

668 :名無し生涯学習 :2017/09/30(土) 16:23:57.87 ID:oy4+HxjH0.net
>>667
そうなんだよ。そういう肝心なものが見当たらないから困ってる。

669 :名無し生涯学習 :2017/09/30(土) 16:26:23.26 ID:Dd+B+HJy0.net
>>668
俺だけじゃなかったんだな。
成績とSC申込は同じ画面だったから、SC申込が始まる今夜0時に公開されるのかな。

670 :名無し生涯学習 :2017/10/01(日) 00:06:18.87 ID:uPc6b1sw0.net
社労士の雇用保険のカモシュウ問題作成してる奴は知恵遅れのバカだろ?
過去問みたらテキストにまったく載ってない問題出しまくってやんの

辞めちまえよ 糞講師

671 :名無し生涯学習 :2017/10/01(日) 00:07:02.88 ID:uPc6b1sw0.net
社労士の雇用保険のカモシュウ問題作成してる奴は知恵遅れのバカだろ?
過去問みたらテキストにまったく載ってない問題出しまくってやんの

辞めちまえよ 糞講師

672 :名無し生涯学習 :2017/10/01(日) 00:07:38.51 ID:uPc6b1sw0.net
個人情報漏洩やばいだろw

マスコミに拡散しようぜ

673 :名無し生涯学習 :2017/10/01(日) 00:13:43.96 ID:uPc6b1sw0.net
無駄なことに金使ってんじゃねーよ産能!!!!!!!!!
さっさと元のやつに戻せよ
見ずらいぞカス

674 :名無し生涯学習 :2017/10/01(日) 00:22:34.80 ID:v1ZTi5YO0.net
コースメンバーで自分と他人のフルネ、公開されてる なにこれ、こわいんだけど

675 :名無し生涯学習 :2017/10/01(日) 00:39:05.80 ID:uPc6b1sw0.net
全学生のフルネームが晒されてるとか?
本当だったらやばいだろ。
産能は謝罪し損害賠償するべきじゃね?

665名無し生涯学習 (ワッチョイW 15b8-0oeI)2017/09/30(土) 13:45:23.94ID:oy4+HxjH0
コースメンバーですべてのコースで検索すると全員の名前が出るw
25人で318ページまであるから7950人もいるのか。
短大で2015年度前期生とかダブってるのが丸わかりじゃんww
次のページ見たら2013年度後期生もいるw
いいのか?こんな状態で?なんの為の機能なのやら…

666名無し生涯学習 (ガラプー KKd9-9DNd)2017/09/30(土) 14:09:07.29ID:R6ORhXCBK
昭和の名簿じゃあるまいし個人情報ダダ漏れ?
会社や友人知人に内緒で来てる人もいるだろうに

674 名前:名無し生涯学習 (ワッチョイW 15b8-K4J0) 2017/10/01(日) 00:22:34.80 ID:v1ZTi5YO0
コースメンバーで自分と他人のフルネ、公開されてる なにこれ、こわいんだけど

676 :名無し生涯学習 :2017/10/01(日) 00:56:05.65 ID:xufFEnoC0.net
てかinet不具合ありまくりじゃね?

677 :名無し生涯学習 :2017/10/01(日) 01:06:58.65 ID:KRwgKE4S0.net
スク申し込みたいのにどこから行けばいいかわからん

678 :名無し生涯学習 :2017/10/01(日) 01:10:30.13 ID:hCfGy3aY0.net
iNET、さっぱりわからない。
でも、改善するとしても月曜の朝?
日曜日に対応してくれるのかなぁ。

679 :名無し生涯学習 :2017/10/01(日) 04:00:58.05 ID:+cBYxu5Sp.net
>>675
https://portal.dl.sanno.ac.jp/campus/Community/Classmate
で「検索」をポチッとすれば出るよ。

680 :名無し生涯学習 :2017/10/01(日) 04:31:36.86 ID:DZEbLZ9t0.net
フルネームだけでなんの損害賠償?

それよりスクが困る。
今月はハガキにしてみるか。

681 :名無し生涯学習 :2017/10/01(日) 05:07:29.74 ID:wQu/auFba.net
以前は、名前、生年月日、連絡先が揃わなければ個人情報じゃなかったけど
確かこの春から厳しくなったような…

682 :名無し生涯学習 :2017/10/01(日) 08:22:01.22 ID:+vt1DOkJ0.net
ウエッキーセンパイは顔写真のせてないな

683 :名無し生涯学習 :2017/10/01(日) 09:39:26.75 ID:hCfGy3aY0.net
そう言えば、28日に「復学するみなさんへ」ってメールが届いて、それによると、
追加履修もスクーリングの申込も、iNETからは、10月4日と5日のみって書いてあった。
休学もしてないのに、復学って変だなって思って無視してたけど、
これって結局iNET使う人みんな共通なのかな。

684 :名無し生涯学習 :2017/10/01(日) 10:10:07.26 ID:9iFLfSsc0.net
やっと申込できるようになりましたよ。
成績照会も可能です。

685 :名無し生涯学習 :2017/10/01(日) 10:13:32.42 ID:kRa5jMzV0.net
申し込みできますか?
やろうとするとメールアドレスの変更画面がでてしまうのですが。

686 :名無し生涯学習 :2017/10/01(日) 10:15:14.82 ID:3J3PJ7va0.net
>>685
それやったら
申込できるよ

687 :名無し生涯学習 :2017/10/01(日) 10:23:53.96 ID:kRa5jMzV0.net
>>686

返信ありがとうございます。
アドレスを登録した後に各種申込のところを開いてるのですが、
なぜかメールアドレスの変更画面が開くんです。(T_T)

688 :名無し生涯学習 :2017/10/01(日) 10:31:41.43 ID:DZEbLZ9t0.net
>>687
一度全部ログアウトする。
もう一度ログインしなおしたら行ける。

689 :名無し生涯学習 :2017/10/01(日) 10:45:41.33 ID:kRa5jMzV0.net
>>688

ありがとう!できました!!

690 :名無し生涯学習 :2017/10/01(日) 10:56:20.63 ID:hCfGy3aY0.net
スクーリング、2科目申込したはずなのに、1科目しか表示されてない。
やり直ししてたら、番号だけのメールがやたら届いて、また更にわからない。
あぁ、泣きたい。

691 :名無し生涯学習 :2017/10/01(日) 11:27:02.86 ID:5VThAV6M0.net
>>690
お知らせに事象報告とお詫びが出てるよ

692 :名無し生涯学習 :2017/10/01(日) 11:33:10.15 ID:7zY8dAYR0.net
スクーリングガジェットというのがどこにあるのか分からない。コースの選択もできない。iPadではダメなのか?

693 :名無し生涯学習 :2017/10/01(日) 11:37:33.15 ID:hCfGy3aY0.net
690です。
問い合わせメールしたら、「複数科目エラー復旧作業する」ってポータルに表示されて、
ついさっき「復旧しました」って表示。
きっと私以外にも問い合わせした人いたんでしょうね。
対応早い早い。
無事に申込できました。
いっぱい書き込みしてごめんなさい。

694 :名無し生涯学習 :2017/10/01(日) 14:05:57.95 ID:uud0WExqK.net
ハガキでやろうずw

695 :名無し生涯学習 :2017/10/01(日) 14:18:18.07 ID:YY0S8MCVM.net
>>692
ログイン後、左上に「三」状のアイコンありませんか?メニューが出ると思う

696 :名無し生涯学習 :2017/10/01(日) 16:00:38.28 ID:7zY8dAYR0.net
>>695
アイコンはありますがクリックしてもメニューが表示されないんですよ。後でPCから見てみますね。ありがとうです

697 :名無し生涯学習 :2017/10/01(日) 17:03:58.10 ID:L5ZyifTL0.net
個人情報晒す産能は糞だな
ろくな通教じゃないw

早く謝罪しろよ産能

698 :名無し生涯学習 :2017/10/01(日) 17:47:36.28 ID:x7aU8iiyp.net
>>697
社労士マンセーごっこには飽きたの?

2ちゃんは産能じゃないから
ここでいくら吠えても無駄だな。
直接電話でもメールでもしろよ。

699 :名無し生涯学習 :2017/10/01(日) 18:38:56.94 ID:7rutfd1bH.net
>>698
なんだ!社労士をバカにするなよ!クソボケ!

700 :名無し生涯学習 :2017/10/01(日) 19:19:22.64 ID:3uKHew+D0.net
スクーリング申し込み
ネットからもしたけど心配なので一応はがきも出して来た
何か使いにくいhpになったね

701 :名無し生涯学習 :2017/10/01(日) 21:16:14.08 ID:AOxulk9za.net
前のがわかりやすい

702 :名無し生涯学習 :2017/10/02(月) 12:12:05.61 ID:Iqymo84Nd.net
INETCAMPUSから学割証発行願が申し込みできるようになったけど、送料の切手を別途送らないといけないのかな?

703 :名無し生涯学習 :2017/10/02(月) 12:33:13.53 ID:Ix1ioU4wM.net
クレジット決済と思うぞ

704 :名無し生涯学習 :2017/10/02(月) 19:49:16.48 ID:az1YtgKB0.net
新しい問題点を発見した
inet campusはゲストでログインして
URLをいじると本来表示されないところにもアクセスできてしまう
例えばコミュニティホームからユーザー検索のURLに変更するとユーザー検索ができてしまう
なのでユーザー検索を許可している人の情報を見ることができてしまう

705 :名無し生涯学習 :2017/10/02(月) 22:49:49.64 ID:92T+O/4WK.net
許可してるならいいんじゃないの?

706 :名無し生涯学習 :2017/10/02(月) 23:30:26.84 ID:JKKTvXlu0.net
>>703
テキトーなこと言うなカス

707 :703 :2017/10/03(火) 21:11:16.64 ID:nv8cdIvRM.net
>>706
部外者か?
こないだからカスだのボケだの言ってるが、クレジット決済だぞ?

708 :名無し生涯学習 :2017/10/04(水) 00:01:38.32 ID:VkDxPoTn0.net
>>707
むしろクレジット決済する流れが知りたい
入り口どこ

709 :名無し生涯学習 :2017/10/04(水) 10:24:52.77 ID:mqLjukJ70.net
便利になりましたね〜

710 :703 :2017/10/04(水) 12:57:06.49 ID:FA2h7VdKM.net
>>708
ログインしたら、画面左肩オレンジの三本線がメニュー
かなり下へスクロールして、申請が見える?

711 :名無し生涯学習 :2017/10/04(水) 12:57:54.18 ID:gdVS/h+s0.net
今年の4月に入学資格取得生になったんだけど、10月から正科生として入学できる事になった
すごくうれしい。でもiNetの成績やスクーリング関係のページに急にログインできなくなった
まだiNet授業の評価見てなかったんだけどなぁ

ちなみにいつもの人ではないです

712 :名無し生涯学習 :2017/10/04(水) 13:52:32.63 ID:zb4OfgwEK.net
>>711
いつもの人でない人、おめでとう!

713 :名無し生涯学習 :2017/10/04(水) 18:04:16.75 ID:u7IgDmsQM.net
発達障害な奴の特徴

1.ダサい、垢抜けない
2.暇があれば2ちゃんやSNSに時間を費やす
3.低学歴で学歴コンプレックスか高学歴無能
4.彼氏彼女いない暦=年齢
5.見た目ブスで性格ブス
6.すぐ横になりダラけてだるいやきついや疲れたやめんどくさいが口癖
7.スポーツ経験が無い(運動部や体育会など)
8.いい歳して趣味や娯楽が幼稚で無駄な行為を繰り返す
9.いい歳して役所や銀行郵便など各手続きが分からない
10.いい歳して親や他人に責任転嫁して文句を言ったり八つ当たりする
11.非正規かニートで親不孝で独身
12.自分の性格に問題があると思っていない
13.モゴモゴしてたり早口だったりで、よく聞き返されるし聞き返すこともある
14.人の話をいまいち理解できていないのに「分かりました」と言う
15.酒が嫌い、苦手、飲めないもしくはアルコール依存症で喫煙者
16.自分の周りに敵が多い
17.他人や公共や社会に迷惑をかけてる
18.社会的常識や礼儀がなく自己中心的で挨拶や感謝やボランティアができない
19.環境や育ちが悪い
20.真面目系クズ

714 :名無し生涯学習 :2017/10/04(水) 18:22:29.32 ID:slTy/vWHa.net
>>711
まずは、おめでとう。
正科生で、入ったってことは入学資格取得生をやめた扱いになるので入学資格取得生ではログイン出来ない。
正科生で新しい学生番号とパスワードでやり直す必要があるけど、学生証が来た翌日以降(土日なら更に追加)でないと使えない。
どうしても11月に参加したいスクーリングがあるなら学校に電話してみな。
あと、絶対中退するなよ。今迄の努力が全部パーになってしまうから。

715 :名無し生涯学習 :2017/10/04(水) 18:35:15.00 ID:gdVS/h+s0.net
>>712
ありがとう!

>>714
そうだったんだ。教えてくれてありがとう。
iNetのヘルプ見ても載ってないから助かったよ

しかしいきなりログインできなくなるのは酷いなぁ。少しの猶予を設けてくれてもいいのに
まだiNet授業の結果すら知らされてないのに案内パンフレットや志願書が届いたから戸惑ったよ
中退は絶対しないよ。ここまでくるのに必死でやってきたからね。色々と助言してくれてありがとう!

716 :名無し生涯学習 :2017/10/04(水) 20:44:39.02 ID:M1yW2q7o0.net
中卒?

717 :名無し生涯学習 :2017/10/04(水) 21:22:11.15 ID:Uue6GisRH.net
中卒DQN

718 :名無し生涯学習 :2017/10/05(木) 00:06:16.51 ID:KxTEn7XN0.net
ここ卒業するより、大検合格するほうが難しい?

719 :名無し生涯学習 :2017/10/05(木) 01:45:04.84 ID:+mqWbbn70.net
>>718
大検は暗記が中心だけど、こっちは論述問題が多いから質が違う。
論述問題でも300文字程度の短文が多いから、易しいほうだけど。

720 :名無し生涯学習 :2017/10/05(木) 03:03:16.39 ID:uiNB8sYF0.net
高認とるよりこっちは単位もついでにとれるからええやん

721 :名無し生涯学習 :2017/10/05(木) 07:30:31.45 ID:yQkzOGCl0.net
コミュニティのユーザー検索なくなった?

722 :名無し生涯学習 :2017/10/05(木) 09:21:59.53 ID:sDGp9LZVM.net
真矢ミキも高認合格したぞ
あきらめないで

723 :名無し生涯学習 :2017/10/05(木) 20:42:09.41 ID:kAw/GNaw0.net
高認の過去問みてごらん?
普通にここ卒業するよりむずかしいよw
真矢さんも塾に通って合格したみたいだし。
なにより高認はテキストの持ち込み不可

テキスト持ち込み可の試験は基本、無勉でも合格するよ。

724 :名無し生涯学習 :2017/10/05(木) 20:44:08.11 ID:kAw/GNaw0.net
論述?w
ここのはテキスト丸写しでも最低Bはもらえるぞw
しかも論述問題は4割くらいで、あとは〇×問題と穴埋めの選択問題。

725 :名無し生涯学習 :2017/10/05(木) 21:19:07.90 ID:RBb/Nis30.net
>>724
残念。科目によっては丸写しNGの科目もある。
それに基本的に「自分の日常生活で例を挙げろ」が多いから論述にテキストは関係ない。

726 :名無し生涯学習 :2017/10/05(木) 22:46:54.12 ID:drIvSPOx0.net
>>721
無くなったね。お知らせ欄に経緯が上がってる
しかしお知らせ欄、10月4日はiNEtCampus表記二連発
その前と10月5日はiNetCampus

727 :名無し生涯学習 :2017/10/05(木) 23:04:58.83 ID:Xu1iQ69K0.net
>>724
Bでなにを偉そうにw
ちゃんと勉強しろ。

728 :名無し生涯学習 :2017/10/05(木) 23:27:44.39 ID:t2I1TxjhM.net
>>723
普通に高認合格して産能に入学しましたが何か?

729 :名無し生涯学習 :2017/10/06(金) 07:15:19.26 ID:FdGHwxMh0.net
>>724
丸写しというか、テキストの要約も勉強のうちだぞ。

730 :名無し生涯学習 :2017/10/06(金) 10:18:29.04 ID:57jRw4oZ0.net
丸写しして「簡単簡単」と言ってBの >>724 は笑い者だなw

731 :名無し生涯学習 :2017/10/06(金) 10:52:10.30 ID:eTBbgbVQa.net
簡単じゃん☆彡

B

732 :名無し生涯学習 :2017/10/06(金) 19:14:21.54 ID:8oA6jH0T0.net
>>723
まあまあのレベル以上の高校を普通に卒業しているから
高認受ける必要無いんですが

ちなみに高認って最低レベルの高校を出られる程度の問題レベルだから
簡単みたいですよ

733 :名無し生涯学習 :2017/10/06(金) 23:45:52.77 ID:Q3ioNYNf0.net
高認は「しまりす」だけでほとんどA評価の一発合格だったが、産能はBばっかりです。

734 :名無し生涯学習 :2017/10/07(土) 01:46:56.10 ID:UpDrz/ty0.net
4月に2年生で再入学したけど、卒業確定しました。
1年生の時に履修してきた科目によるかもしれないけど、2年生で再入学すると半分はコースの科目だけど後の半分は自分の好きな科目を選べるんですよ。
事情があって産能中退しても諦めないでまた挑戦してみるといいかも。

735 :名無し生涯学習 :2017/10/08(日) 09:52:26.72 ID:i3VH7f2E0.net
>>734
おめ!!
最低一年の在籍が必要だろうから、残り半年で上積みして3年編入する?

736 :734 :2017/10/08(日) 11:00:22.31 ID:T47uCgIN0.net
>>735
産能大に3年次編入しても意味がない。
俺たち社会人からすれば資格を取ってステップアップしたいのに産能大は資格を取る大学ではなくただの大卒資格を取る大学だから。
武蔵野に3年次編入を考えてる。

737 :名無し生涯学習 :2017/10/08(日) 14:11:50.37 ID:sWiwS/jJH.net
社労士Softbank403SHは高認かよw
だから学歴コンプあって荒らすのかw

738 :名無し生涯学習 :2017/10/08(日) 15:18:14.97 ID:2r8nxvtY0.net
難易度
高認>>>産能卒業

これは間違いない。
産能は無勉でも卒業可能だから

739 :名無し生涯学習 :2017/10/08(日) 15:25:20.14 ID:2r8nxvtY0.net
なにより教員が可哀想だ。
将来性のない通信生相手に熱心に指導するメリットなんて皆無だし

740 :名無し生涯学習 :2017/10/08(日) 15:53:00.80 ID:zzxBeS7t0.net
勉強したい、ってそれだけで将来性あると思うけど?

741 :名無し生涯学習 :2017/10/08(日) 16:02:33.93 ID:U2fs4zzp0.net
卒業できなかった奴がまた荒らしに来てるのか。
無勉だから卒業できなかったんだろ?
僻むなって。

そのしつこい性格を勉強で発揮すれば卒業できただろうに。
それに社会人の大半は通信制に将来性なんか求めてないぞ。
教員だって社会人だからそんなのはわかってる。
お前の勝手な同情は無用。

742 :名無し生涯学習 :2017/10/08(日) 17:52:07.71 ID:+UBFJgNj0.net
>>738
結局卒業出来なくて無駄金と無駄な時間を過ごしたあなたを見ていると
ちゃんと卒業出来る様に勉強しなきゃと思えるよ

負け惜しみ言う側には成りたくないからね

次の試験に向けて勉強頑張るぞ〜

743 :名無し生涯学習 :2017/10/08(日) 21:13:55.92 ID:INoM4u6ha.net
>>738
真面目にやれば卒業することが出来る短期大学なのに卒業出来ないとこうなるのかw
そら、テキスト丸写しとか勉強(試験)を何だと思っているんだよw
誰かも書いていたけど、内容ちゃんと理解して書いてある内容を要約出来ないと点数くれんよ。レポートも同じだけどね。

744 :名無し生涯学習 :2017/10/09(月) 10:01:17.70 ID:UASnKsVva.net
全員卒業できたら短大の価値が低くなる。一定人数は4んでもらわんとね。

745 :名無し生涯学習 :2017/10/09(月) 19:35:52.54 ID:f6TiVkcpM.net
「なんの努力もせずに卒業できる」と思い込んで入学する人は何割いるんだろう?

746 :名無し生涯学習 :2017/10/10(火) 14:16:32.99 ID:lb063xsa01010.net
秋入学です。よろしくお願いします。
レポ5科目分出したけど、科目試験対策として何かありますか?テキスト全部読んで理解しとく感じでいいですかね?シラバス読んでも、出る範囲が絞れないなー

747 :名無し生涯学習 :2017/10/10(火) 14:47:05.86 ID:UszLx8lUK1010.net
>>746
まさか過去問無しで5科目受けるツワモノか!?
初回は試験の問題集GET目的で1〜2科目だけ受験しといて、二回目以降から本腰入れるのがお勧めだけど。

まずは検索能力を強化することだね。
インデックスやフセンを付けたり、重要と思われる語句はその意味を「○○○字で説明せよ」と問われた時にすぐ要約できるようマーカーで囲っておいたり。
テキストのどの辺にどんな内容があるかを把握しておくこと。

748 :名無し生涯学習 :2017/10/10(火) 14:59:47.61 ID:EH1r17Mx01010.net
>>746
索引にない用語や人物が問題として出る事があるから、そういった用語を索引に追加しておくと
スムーズに解けるかも。重要っぽいのになぜか索引には載ってない用語があったりするんだよね
一度試験でそういう問題が出て、結局見つけられずに終わってしまったことがあったよ
素早く検索する為にも索引は本当重要

749 :名無し生涯学習 :2017/10/10(火) 15:41:38.86 ID:uvS1ISIb01010.net
秋入学です。よろしくお願いします。
レポ5科目分出したけど、科目試験対策として何かありますか?テキスト全部読んで理解しとく感じでいいですかね?シラバス読んでも、出る範囲が絞れないなー

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200