2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程◇Part73

860 :名無し生涯学習 :2017/10/24(火) 18:40:21.33 ID:0FUqrlDoK.net
>>858
短大卒業で校友会費払って三年編入して、四大卒業の時ってまた請求されるのかな?

861 :名無し生涯学習 :2017/10/24(火) 19:52:00.88 ID:pLvHQGKwM.net
>>860
うん。何故なら校友会の名称が別物だから

862 :名無し生涯学習 :2017/10/24(火) 21:44:33.41 ID:svj+lnf0a.net
>>860
まあ、系列とはいえ学校が違うから払う必要があるね。

863 :名無し生涯学習 :2017/10/24(火) 22:32:23.96 ID:LgkgWbrSa.net
ここは短大スレなんだから大学の話は大学スレでやってくれ。
>>1のテンプレに書いてるだろ。

そもそも短大は1学年に2000人いる。だから全部で4000人いる。
大学で短大から編入するのは80%と謳ってて人数は480人だから1学年600人程度なんだろ。
寂しいのか?先輩ヅラしたいのか?そんなの大学の学生間でやってくれ。
短大生の3/4は進学しないんだよ。3/4の人には無関係な話を延々としないでくれ。

864 :名無し生涯学習 :2017/10/24(火) 23:32:45.29 ID:P3ppuwwWa.net
>>863
間違いがあるな。撒き散らされるとそれはそれで面倒なんで。

>短大は1学年に2000人いる。だから全部で4000人いる。

については、1学年で2000人はいない。
2017年5月1日現在 1年生は1074人。2年生は2174人。確かに2年生は2174人いるけど留年生は2年生のままだから。
入学者数は、前期1401人後期485人だけど全員1年次入学者ではなく2年次編入もいる。

出典元
http://www.sanno.ac.jp/tandai/information/student_002.html

あと、大学の入学者数の8割くらいは確かに3年次編入だけど(他もだいたい同じ)、短大からとは限らない。
大学卒業(通学、夜間、通信どれも)して学士入学の人いるし、専門学校、高専、他短大卒業の人が多い。うちからは卒業生の3割くらいだけど短大卒業して止める人がかなり多いので継続する人に絞るとこの数は別に少なくない。
あと、科目履修生で在籍残す方もいる。

865 :名無し生涯学習 :2017/10/24(火) 23:32:49.95 ID:JyshNKs10.net
もうそろそろネットにはカモシュウ結果出るかな?

866 :名無し生涯学習 :2017/10/25(水) 00:13:50.78 ID:5I0w1SjPM.net
春卒業したけど郵便局の払込用紙もらって手書きで
諸経費だけはらって、校友会費ははらわなかった。

学位記とどいて、その後一切郵便物来なくてすっきり。

867 :名無し生涯学習 :2017/10/25(水) 00:52:42.90 ID:l/ps/Wqna.net
>>864
>1学年で2000人はいない。
>2017年5月1日現在 1年生は1074人。2年生は2174人。
>確かに2年生は2174人いるけど留年生は2年生のままだから。

5月に1年生が1074人?今、10月だから10月生が入学してるから1800人いる。

ということは短大生4000人で合ってる。

大学のことは知らないからデータ出しなよ。

868 :名無し生涯学習 :2017/10/25(水) 03:03:29.41 ID:Ptrwm4CjK.net
奨学金、小数点第二位を四捨五入してやっと基準を満たすGPAじゃ、応募しても無駄かなぁ

869 :名無し生涯学習 :2017/10/25(水) 06:50:40.94 ID:hVGv8dfJa.net
>>867
入学するけど、10月1日迄に秋卒業したり退学したりするので2000人は行っていない。

870 :名無し生涯学習 :2017/10/25(水) 07:26:48.64 ID:nYD3cpMB0.net
>>865
早く結果出て欲しいね

結果が早めにわかれば落とした科目を
次のカモシュウを受ける手続きも早めに出来るから助かる

cでも良いから全部受かっていると良いな

871 :名無し生涯学習 :2017/10/25(水) 13:22:44.03 ID:NMDO28b9p.net
在学生、7千なんぼじゃなかった?
9月末のあれで見たけど。

872 :名無し生涯学習 :2017/10/25(水) 14:49:09.41 ID:LS1n0xio0.net
>>870
そうだよねー。でもたくさんの人がカモするから採点にも時間かかるから仕方ないね。
でも早くしてほしいね!
てかもう全部Cでいいから合格だけでもくださいって感じしかないよ

873 :名無し生涯学習 :2017/10/25(水) 16:42:55.23 ID:l/ps/Wqna.net
>>871
それは実は大学と合わせた数なんだよ。

874 :名無し生涯学習 :2017/10/26(木) 23:26:24.59 ID:kkCFk6rV0.net
あの、来月初スクーリングなんだけど、講義の前の小テストって、基本リポートと同じような問題出てくるの?テキスト見ながらで良いのかな?一応読んでますが・・・

875 :名無し生涯学習 :2017/10/26(木) 23:42:39.85 ID:EbvcOXopa.net
テキスト見ていい先生と見るなって先生がいました。
問題は穴埋め問題と記述式の半々でした。
一通り読んどけば大丈夫だと思います。

876 :名無し生涯学習 :2017/10/26(木) 23:46:55.07 ID:kkCFk6rV0.net
ありがとう!モヤモヤ解決!

877 :名無し生涯学習 :2017/10/26(木) 23:47:02.13 ID:WID3EJF60.net
>短大出てからだと基本給も高いしね
馬鹿だろwこいつw

878 :名無し生涯学習 :2017/10/26(木) 23:50:26.61 ID:WID3EJF60.net
2単位貰うために12月にビジネス実務法務検定3級受験するけど、
結構むずかしいなw
カモシュウに慣れてしまうと、試験にテキスト持ち込めないのが辛く感じてしまうw
この資格、合格率70%もあるんんだけど
カモシュウよりはむずかしいわw

879 :名無し生涯学習 :2017/10/27(金) 00:36:51.73 ID:4JuNmHmJ0.net
あの、来月初スクーリングなんだけど、講義の前の小テストって、基本リポートと同じような問題出てくるの?テキスト見ながらで良いのかな?一応読んでますが・・・

880 :名無し生涯学習 :2017/10/27(金) 00:59:29.85 ID:UqUg1wAk0.net
>>879
シラバスに問題の範囲が載ってるよ
テキストはほとんどの科目で参照不可なんじゃないかな
事前課題はレポートを作成して提出するものもあるから、シラバスをきちんと読んでおいた方が良いよ


新・社会福祉とは何かのテキスト、索引がなくて目次も少ないしでレポ作成が進まない
今までどれだけ索引に助けられていたかを実感した

881 :名無し生涯学習 :2017/10/27(金) 11:06:35.13 ID:UIa+W+yZa.net
金曜日だからある程度、結果が反映されるかな?

882 :名無し生涯学習 :2017/10/27(金) 11:26:10.93 ID:hX8NSXZR0.net
3科目中1科目だけ出てた

883 :名無し生涯学習:2017/10/27(金) 11:48:21.48 ID:AdMKoGSr.net
とりあえず一個だけ出てたわ

884 :名無し生涯学習 :2017/10/27(金) 13:48:20.96 ID:u0PsmqmR0.net
出てるのか。あーまた落ちてるかもだから見たくない

885 :名無し生涯学習 :2017/10/27(金) 13:55:36.84 ID:2+7o+ftc0.net
5科目どれも出てないなあ
今の時点で出てないってことは今週の更新はもうないのかな

結果出てた科目教えて欲しい

886 :名無し生涯学習 :2017/10/27(金) 14:01:09.41 ID:UIa+W+yZa.net
入力したのを貯めておいて一気に反映させるから土曜の昼までは更新されるよ。

887 :名無し生涯学習 :2017/10/27(金) 17:33:27.03 ID:2+7o+ftc0.net
>>886
教えてくれてありがとう

今日は反映されてないから明日かなー
はやくこのドキドキから解放されたい…

888 :名無し生涯学習 :2017/10/28(土) 13:01:32.18 ID:GJ4+/WX7r.net
まだ結果でてないね
2科目だけ修得単位だけ「0(0)」って表示されてるけど落ちたってことか

889 :名無し生涯学習 :2017/10/28(土) 18:13:10.98 ID:YRJasl1LM.net
>>888
その行を押すと、単位詳細画面にならない?

890 :名無し生涯学習 :2017/10/28(土) 21:49:08.07 ID:8cj37sLr0.net
>>889
なるけど、まだ何も反映されてないよ
0(0)とだけ…

891 :名無し生涯学習 :2017/10/28(土) 23:52:28.39 ID:L0ABUeC40.net
ちょっと教えて貰いたいんだけど、単位認定の資格って学習ガイダンスに載ってる資格のみなんだよね?
福祉系の資格で苦労して取った資格が2つあったんだけど、単位認定の資格欄に載ってないからさ・・

892 :名無し生涯学習 :2017/10/29(日) 01:00:47.13 ID:4KLbnIMLM.net
資格だとなんでも認定するわけじゃないからなあ。

893 :名無し生涯学習 :2017/10/29(日) 01:04:40.23 ID:MQL5RSdur.net
社労士資格も税理士資格も認定されない罠

894 :名無し生涯学習 :2017/10/29(日) 06:38:48.48 ID:qBTK0oHiM.net
社労士、税理士はそれに対応する科目が認定されるんじゃない?
たまにNEXTで表彰されてるけど表彰されるだけで認定は無いの?

895 :名無し生涯学習 :2017/10/29(日) 06:49:05.36 ID:qhU4VOw+0.net
>>891
書いてあるの以外は認定ないよ。
福祉と名がついて認定されるのは福祉住環境コーディネーター資格だけで、それ以外は福祉系資格では認定がない。
日本福祉大学だと福祉系資格だとそれなりに認定があるらしいが詳細は知らん。
ちなみに何の資格?
大概学歴か実務経験や学歴+実務経験や養成施設卒業が求められているから短大で入ってなら介護福祉士かケアマネか保育士(平成3年3月31日までは高卒でも良かった)くらいかな?

896 :名無し生涯学習 :2017/10/29(日) 06:52:51.64 ID:qhU4VOw+0.net
>>894
社労士は昔はあったようで、8〜10くらい認定されたらしい。
今は表彰されて終わり。まあ、行書持ちや実務経験等でも受けられるけどね。

897 :名無し生涯学習 :2017/10/29(日) 08:53:36.43 ID:YhywKnkc0.net
努力は金で買われ(求人票)
金で売られる(離職届)

898 :名無し生涯学習 :2017/10/29(日) 13:29:52.27 ID:hhTOnwWwKNIKU.net
>>897つまり…

899 :名無し生涯学習 :2017/10/29(日) 15:39:27.25 ID:WEKUJYd2pNIKU.net
>>892
つまり

努力は金で買われ
金で売られる

ってことだね

900 :名無し生涯学習 :2017/10/29(日) 23:02:15.02 ID:hhTOnwWwKNIKU.net
>>899…という事は、

901 :名無し生涯学習 :2017/10/29(日) 23:24:03.57 ID:WM0ExsEM0NIKU.net
>>895
介護福祉士と福祉用具専門相談員って資格。免許には厚生省の印はあっても福祉用具は公的資格だし、大した資格じゃないけどね・・
因みに学歴は高卒っす。実務経験はそれなりにあるけど・・
日福は殆ど認定して貰えるみたいだね。やっぱ金かかりますが

902 :名無し生涯学習 :2017/10/29(日) 23:29:00.37 ID:WM0ExsEM0NIKU.net
901です。皆さん、教えてくれて、ありがとー。単位認定もあれだが、頑張って自力でやってゆくよ。ここ良い人多いな

903 :名無し生涯学習 :2017/10/30(月) 00:13:39.83 ID:hJeSyT2ya.net
ちょっと前までめっちゃ荒れてましたww

904 :名無し生涯学習 :2017/10/30(月) 01:13:08.57 ID:0ztSXi3VM.net
まったり進行だからね。

905 :名無し生涯学習 :2017/10/30(月) 06:24:35.38 ID:WX8k65/OM.net
大学により違う
それはわかっているが

ここの通信短大卒から
他の学校への編入のとき
単位って使い物になる?
ちょっと調べてみたけど
さっぱりわからない 不明
単位が独特な科目すぎ?

906 :名無し生涯学習 :2017/10/30(月) 07:50:46.54 ID:zbwuFtJwK.net
>>905他の大学へはその大学によるんだけど最大62単位を認定して3年編入できるのもある。
名の知れた大学なら30単位以下なんじゃないか?

907 :名無し生涯学習 :2017/10/30(月) 08:02:04.65 ID:pufk8As1M.net
>>906
一応短大卒ということで編入試験にも合格してるから62単位認定で三年次編入になるみたい。
短大卒、の学歴はFランだろうがなんだろうが残るからね。

908 :名無し生涯学習 :2017/10/30(月) 08:31:31.67 ID:L0OL9bBA0.net
>>905
比較的多く採用されてるのは外国語科目と保健体育科目とその他で分けられることが多い
外国語は8単位分、保健体育は2単位分が個別認定、その他が一括認定される
厳しい大学だとその他の部分で一般科目と専門科目に更に別れて
一般科目は一括認定で、専門科目は個別認定となることもある

909 :名無し生涯学習 :2017/10/30(月) 13:06:48.01 ID:4qtWESTX0.net
まだ結果出ないなー1日に出るかな

910 :名無し生涯学習 :2017/10/30(月) 17:11:37.22 ID:pJN9ZX9+M.net
俺も一つも結果が出ないなあ。

911 :名無し生涯学習 :2017/10/30(月) 17:41:15.41 ID:iMc3UtiP0.net
仕事中も気になってチェックしてたけど、出てなかった…
中途半端に表示されてると気になるから早くしてほしいなー

912 :名無し生涯学習 :2017/10/30(月) 18:53:22.33 ID:Pb9edYW50.net
履歴書欄ってここ入って出たらなんてかいてるの?

913 :名無し生涯学習:2017/10/31(火) 08:32:17.73 ID:3LQ/dASv.net
3つ結果出てたわ

914 :名無し生涯学習 :2017/10/31(火) 14:10:23.64 ID:jQu3I3k/0.net
1つ合格してたけどもう1つ出てないって事は落ちてるなこれは。あと2回で合格取れなかったらまじでやばい

915 :名無し生涯学習 :2017/10/31(火) 15:20:49.46 ID:r1BbYI3FK.net
>>914その思考が、

916 :名無し生涯学習 :2017/10/31(火) 15:56:54.66 ID:oT/JuWPd0.net
私も一つだけ出てたけどあと二つ出てない
明日には出るかな?
今日もドキドキ不安に思いながら眠りにつくのかw

917 :名無し生涯学習 :2017/10/31(火) 17:17:36.86 ID:RNzU3gfh0.net
>>914
え、じゃあ5つとも出てない自分は全部落ちてるってこと…??

918 :名無し生涯学習 :2017/10/31(火) 17:39:35.35 ID:2FyU9edaa.net
じらすわね 嫌いじゃないわよ そういうの

919 :名無し生涯学習 :2017/10/31(火) 17:41:50.38 ID:Yuu9cMdXp.net
>>917
まぁそういうこと

920 :名無し生涯学習 :2017/10/31(火) 18:11:14.44 ID:ZqPupd8tK.net
遅くても早くても結果は変わらないんだから大人しくハガキ待っとけ

921 :名無し生涯学習 :2017/10/31(火) 18:15:32.39 ID:O+jf6Nnfp.net
まぁ落ち着けよ。
920の言う通りだよ。
ハガキが6日なんだから
今週中には更新されるでしょうよ。

922 :名無し生涯学習 :2017/10/31(火) 18:54:30.46 ID:1Dayi5b0M.net
>>917
落ちてても日付は出るよ

923 :名無し生涯学習 :2017/10/31(火) 19:06:29.03 ID:g8lgCoeed.net
ごめん、皆合格してるよきっと
自分の結果出てないやつ予想的に落ちてるから言っただけで皆は合格だよ

924 :名無し生涯学習 :2017/11/01(水) 08:23:13.52 ID:UnWRln1y0.net
結果出てた
ちょっとこの科目は出来なかったなというのが2つ受かって
これはまあまあ取れるだろうと思っていた科目が1つ落ちてた
ショックだ、次の試験に向けて勉強頑張らないと

925 :名無し生涯学習 :2017/11/01(水) 09:04:22.32 ID:K0/d6QPuM.net
俺もいきなり全科目出た。
1日の朝一に一気に反映か。
ということは昨日の夜までに全ての入力は終わってたわけだな。月明けの1日がキリがいいから狙ったな。

926 :名無し生涯学習 :2017/11/01(水) 09:07:20.91 ID:oHhdqlSnx.net
まだでてない

927 :名無し生涯学習 :2017/11/01(水) 14:32:57.32 ID:9TJ3JPYj0.net
やっぱ不合格してたショック

928 :名無し生涯学習 :2017/11/01(水) 14:46:58.90 ID:gJOiSwmg0.net
またBBAだったぜ

929 :名無し生涯学習 :2017/11/01(水) 16:18:55.76 ID:X4YWPe1Dr.net
1科目がまだ出てないわ
他4科目出たけど…Cとってしまった

930 :名無し生涯学習 :2017/11/01(水) 17:06:58.05 ID:8o8UWHPv0.net
小論文でC取っちゃった
難しかったよ
シラバス見ないで挑んだから小論文まるまる書くもんだと思ってたら問題形式が予想外だった

931 :名無し生涯学習 :2017/11/02(木) 10:10:22.30 ID:phaFrnSKr.net
病気で高校中退して学歴をなんとかしたいと思い
産能か日本福祉に通おうと思ってますが
産能の方が卒業しやすいんですよね?
日本福祉は病気でも配慮があるかと思ってて迷ってます
頭は正直悪いです、薬の影響もありますが
高認は持ってますが卒業しやすいとはいえ短大なので勉強のレベルが違うと思います

932 :名無し生涯学習 :2017/11/02(木) 10:43:16.05 ID:HByY37Rod.net
>>931
病気への配慮ってどういうことを求めてるのかわからないけど、
車椅子でスクーリングに来てる人はいたよ
ドアの近くに席を作るとか、出入りに手を貸すくらいの配慮は
先生も近くに座った学生もしてた
どっちの学校を選ぶにせよ、931が求めてる内容を学校側に伝えて、
協力してもらえるか聞いたほうが確実だと思うよ
入ってから思ってたのと違ったら、気持ち的にも金銭的にも
もったいないから
勉強のレベルはほぼすべての課目でテキスト参照可だから、
極端な話、日本語読めれば誰でも卒業できると思う

933 :名無し生涯学習 :2017/11/02(木) 11:12:17.05 ID:ujpMZx9H0.net
>>931
産能は15単位分スクーリングに参加しなければならないのですが、
そこが問題なければ卒業は可能だと思います
特に関東近辺以外の人の場合、地方スクーリングだけではとれないので
どうしても東京にくることになります
産能の一番のメリットは、とりあえず2年で一区切りつけられるところです
日福は、最低4年続けないといけないし中退したら学歴にはなりません

934 :名無し生涯学習 :2017/11/02(木) 11:56:06.95 ID:xEndElER0.net
>>932
>>933
ありがとうございます
病気への配慮は学校に聞いてみます

勉強が一番心配です
薬の影響もありますし病気で脳も委縮してると思うので

>>933
東北に住んでいるので通う事になりますね…
ですが2年で一区切りは私にとっては大きなメリットになります
4年は正直長いです

935 :名無し生涯学習 :2017/11/02(木) 16:06:55.03 ID:ea/KWfuVa.net
12月のカモシュウの申し込みってまだだよね?

936 :名無し生涯学習 :2017/11/02(木) 16:07:54.62 ID:t0uykIQV0.net
明日から

937 :名無し生涯学習 :2017/11/02(木) 16:09:23.63 ID:ea/KWfuVa.net
>>936
ありがとう。

938 :名無し生涯学習 :2017/11/02(木) 16:50:49.57 ID:0fcNNC4l0.net
履歴書ってなんて書いてる?
自由が丘産業能率短期大学 通信課程
自由が丘産業能率短期大学 能率科
自由が丘産業能率短期大学 

後者ほど全日の雰囲気が出る

939 :名無し生涯学習 :2017/11/02(木) 17:36:48.40 ID:ea/KWfuVa.net
>>938
真ん中。
入学
にして
卒業見込
にしてる。

940 :名無し生涯学習 :2017/11/02(木) 17:41:04.30 ID:ea/KWfuVa.net
つか学校が大学と混じってるよ。
自由が丘産能短期大学 能率科
だよ。

941 :名無し生涯学習 :2017/11/02(木) 19:41:29.78 ID:znYhrnJ70.net
通信って書けよ 学歴コンプに高卒どもw

942 :名無し生涯学習 :2017/11/02(木) 22:24:55.42 ID:ea/KWfuVa.net
うちの場合、通信しかないんだからいらないだろ。
放送大学にわざわざ通信と書く必要がないのと同じだよ。

943 :名無し生涯学習 :2017/11/02(木) 22:43:33.67 ID:aM+AwxEtK.net
以前は通学あったんだからダメじゃね?

944 :名無し生涯学習 :2017/11/02(木) 22:46:24.90 ID:0fcNNC4l0.net
99の岡村も立命館っていっててネットで調べたら通信っていう

945 :名無し生涯学習 :2017/11/02(木) 22:47:00.21 ID:0fcNNC4l0.net
能率科ってすらもしkしていらないかな

946 :名無し生涯学習 :2017/11/02(木) 23:30:43.90 ID:Tg1hzps+a.net
産能短大 能率科でええやん

947 :名無し生涯学習 :2017/11/03(金) 13:44:50.81 ID:VMIRO3r4M.net
明日の卒業式で前乗り東京観光なんだが
品川駅のコインロッカー規制は今日からなんですと

948 :名無し生涯学習 :2017/11/03(金) 14:56:04.27 ID:oOsPyYzOK.net
イヴァンカさん来てるしねー
明日何着てこうかな
暖かいかな

949 :名無し生涯学習 :2017/11/04(土) 08:17:15.94 ID:QFVLe2ID0.net
卒業される方々おめでとうございます!
自分に厳しくないと疲れている時に勉強等大変だったと思います。

卒業出来た人を見習って自分もがんばるぞ。
今回試験で一個落としたから正直卒業出来るか不安になって来たw

950 :名無し生涯学習 :2017/11/04(土) 09:54:19.86 ID:8ZIAXGzRa.net
暮れなずむ町の〜 バカチンがっ

951 :名無し生涯学習 :2017/11/04(土) 12:08:40.49 ID:GTBZ76l/M.net
>>944
夜では?
通信じゃなくて

952 :名無し生涯学習 :2017/11/04(土) 12:08:45.71 ID:JYBvREK7M.net
卒業式は6号館だそうだ。まもなく到着

953 :名無し生涯学習 :2017/11/04(土) 12:50:04.44 ID:JYBvREK7M.net
着いたが正しくは5号館だ

954 :名無し生涯学習 :2017/11/04(土) 13:42:52.42 ID:wqoy9qHr0.net
おめでとう。いいな卒業できて羨ましい

955 :名無し生涯学習 :2017/11/04(土) 17:47:35.11 ID:/NHEy1rUM.net
ありがとうございます。四大編入したのであと二年頑張ります
卒業式後のパーティーのクイズでお土産いただきました
福島 柏屋の薄皮饅頭

956 :名無し生涯学習 :2017/11/04(土) 20:10:40.85 ID:R6q0ZaR40.net
>>955
卒業式って学位記もらえるのか。
早く届かないかな。

957 :名無し生涯学習 :2017/11/04(土) 21:25:15.51 ID:bBy6z+3gK.net
入学式がショボかったので期待してなかったら想像以上に酒と食べ物が充実してました。

スーパードライ、キリン、黒ラベル、赤白ワイン、純米酒、焼酎。
寿司、のり巻き、カルパッチョ、スモークサーモン、ハム、ソーセージ、カツサンド、ロールキャベツ、オードブル、他にも色々。
ロールケーキ、ババロア、ゼリー、チーズケーキ、フルーツ色々。

958 :名無し生涯学習 :2017/11/04(土) 21:48:26.83 ID:rG5XpwJy0.net
>>957
その程度なら交通費考えたらアホくさい。

959 :名無し生涯学習 :2017/11/04(土) 21:49:44.82 ID:6p+rRLBD0.net
へー!楽しみだ。私も頑張ろう。

みなさん卒業おめでとう!

960 :名無し生涯学習 :2017/11/04(土) 21:56:39.11 ID:R6q0ZaR40.net
>>957
全部食べても交通費の方が高いかも。
でも卒業式って気分を楽しむものだよね。

961 :名無し生涯学習 :2017/11/04(土) 21:59:51.88 ID:UEpSIuZZ0.net
>>957
家族は出席できるの?

962 :名無し生涯学習 :2017/11/04(土) 22:01:37.55 ID:A/DXbkCZa.net
7号館はスクとかカモシュウで行くからわかるけど1〜6号館なんてどこにあるのかも知らない

963 :名無し生涯学習 :2017/11/04(土) 22:46:43.98 ID:6pDyy3R5a.net
地方の人で卒業式行く人いる?

964 :名無し生涯学習 :2017/11/04(土) 22:47:36.72 ID:6pDyy3R5a.net
卒業までに一度は本校行ってみたいな 

965 :名無し生涯学習 :2017/11/04(土) 23:00:00.83 ID:bBy6z+3gK.net
家族も来てたよ。
地方の人も来てたよ。
北海道とか東北とか関西とか山陰とか。
ハカマの人は一割くらいいたかな。

966 :名無し生涯学習 :2017/11/04(土) 23:23:00.98 ID:UEpSIuZZ0.net
>>965
家族も飯食ったり酒飲めるの?

967 :名無し生涯学習 :2017/11/04(土) 23:32:38.37 ID:rG5XpwJy0.net
>>965
それってもしかして大学と合同?
短大で出席したら2年後にまた大学で出席することになるってこと?

968 :名無し生涯学習 :2017/11/04(土) 23:34:16.24 ID:bBy6z+3gK.net
>>966
パーティーは同伴の家族も飲み食い放題。
子供や婆ちゃんや旦那さんも来てたよ。

あと、大学と短大の学長との撮影会もあり。

969 :名無し生涯学習 :2017/11/04(土) 23:51:20.84 ID:UEpSIuZZ0.net
>>968
ありがとう。
スクで特に友達はつくらなかったし、
ヒトリじゃ淋しいから妻と参加しようかな。

970 :名無し生涯学習 :2017/11/05(日) 07:29:28.49 ID:HS5AFoPf0.net
>>957

秋は春卒業より人数が少ないので、料理にありつけやすい気がする。
春、料理はすぐなくなった…
今回は余ってた。

971 :名無し生涯学習 :2017/11/05(日) 07:49:27.69 ID:37naKdHz0.net
>>970
卒業式に何回も出てるの?
あなたは学校職員?!

972 :名無し生涯学習 :2017/11/05(日) 08:55:46.73 ID:8GKxQ0Ked.net
>>970
友人の卒業に駆けつけたんだよ。
何度目かの卒業生もいるよね

973 :名無し生涯学習 :2017/11/05(日) 10:32:43.61 ID:n4pzm4gGH.net
>>970
誰でも参加できるから毎年毎回参加するコジキのようなやつもいるんだよ。

974 :名無し生涯学習 :2017/11/05(日) 10:40:06.99 ID:n4pzm4gGH.net
>>971の間違い。
まあ1年、だろうが3年だろうが参加できるからねえ。2年、4年はもちろん参加できるし。それが春、秋と2回だから>>970のようなベテランも存在する。極端な話、学籍無くても参加できるからさ。

975 :名無し生涯学習 :2017/11/05(日) 11:09:35.77 ID:YjZaeJAHM.net
無駄な出費だからブルボンのお菓子でいいよ。前にショボすぎって意見出たけど料理が目当てで参加するんじゃないし。

976 :名無し生涯学習 :2017/11/05(日) 14:52:26.58 ID:8jGggV730.net
袴着て卒業したいなー。
まだまだ先だけど卒業できんのかな。
頭悪いってツライなぁ

977 :名無し生涯学習 :2017/11/05(日) 15:52:40.67 ID:XbHMbmwRK.net
>>976頭悪いって考えてここを選択したのは悪くないよ。時間さえ確保できれば卒業できる。皆それが出来なくて留年してる。
賢くても時間確保出来ない人は無理。

978 :名無し生涯学習 :2017/11/05(日) 16:22:13.72 ID:8jGggV730.net
>>977
そうここにしたのは頭悪いから勧められてここにしたんだけどwそれ以上に頭悪い事が判明して結構ショックだったw
何回も試験不合格するし合格してもCしか取れないw

979 :名無し生涯学習 :2017/11/05(日) 17:01:43.98 ID:mE/B4BP+K.net
>>969
おばちゃん連中は徒党を組んで団体行動も多いけど、男性は独り参加が多いから自然とそんなのがテーブルに寄り集まって和やかに酒を酌み交わしてたね。

980 :名無し生涯学習 :2017/11/05(日) 17:03:58.88 ID:CsFYjhO40.net
>>978
でも、頑張れば卒業できるのがここの良いところだから
諦めずに卒業してくださいね!

981 :名無し生涯学習 :2017/11/05(日) 17:12:36.71 ID:8jGggV730.net
>>980
ありがとう絶対頑張る!

982 :名無し生涯学習 :2017/11/05(日) 17:21:28.69 ID:mE/B4BP+K.net
>>978
FやCになる原因を分析してるかい?
とりあえず、穴埋めなどに手間取って時間切れで全部解答できてないのか、全部埋めてるのに減点されてるのか。

983 :名無し生涯学習 :2017/11/05(日) 17:22:53.01 ID:lXSnhOqga.net
SでもCでも受かったらええねん

984 :名無し生涯学習 :2017/11/05(日) 17:44:43.75 ID:MRvDpeRPM.net
滋賀の人?

985 :名無し生涯学習 :2017/11/05(日) 18:10:13.35 ID:8jGggV730.net
>>982
どっちもかなw
確かに穴埋めに時間かかってる時もあるのと何か上手く答えをまとめて書くの難しくてうーんって悩む時間がムダになってるのかも。
とりあえず今日本のことば合格できなくて手こずってます

986 :名無し生涯学習 :2017/11/05(日) 18:11:20.79 ID:8jGggV730.net
>>983
うんもうC以外望まないから合格させてほしいw
欲を言うならたまにはAとかほしいなー

987 :名無し生涯学習 :2017/11/06(月) 00:26:17.62 ID:ufoOKgHA0.net
試験、無勉の科目がSだった。
テキスト持ち込み可だから
勉強はあまり意味ないよな。
文章のセンスだな。

いまのところほぼ無勉できてるけど
ここ卒業しても高卒から通信短大卒になったんだと
自己満足することしかできないな。
本当に勉強がしたかったら日大とか法政とか名のある通信に行った方がいい。
ま、大半は単に通信卒の学歴がほしいだけだろうが

988 :名無し生涯学習 :2017/11/06(月) 00:33:57.25 ID:ufoOKgHA0.net
今時、WEB講義がないのがここのダメなとこ。
全科目で講義を流してほしい。
ただテキスト送り付けて
レポート提出(テキストの丸写しみたいな問題)→試験(テキスト持ち込み可)
スクーリングで井戸端会議レベルのグループワークというお話会
で卒業できても意味ないよ。

全科目、レベルの高いWEB講義を見れるようにしてくれ産能

989 :名無し生涯学習 :2017/11/06(月) 06:06:55.65 ID:nMe3S1nl0.net
卒業式出た人に聞きたいんだけど、やっぱり皆スーツだった?
やっぱり私服は目立つよね? スーツめんどくさいんだよな〜

990 :名無し生涯学習 :2017/11/06(月) 06:56:33.99 ID:Vun98cq3K.net
>>989
パッと見た印象で男性は9割スーツ(三つ揃えとかハデなカラーのYシャツの人も)、1割もいないくらいでセーターやGジャンやチノパンとか。
女性は1割ハカマ、1割ハデなカッコ(ショッキングピンクと黒のスーツとかノースリーブのワンピにショールとか真っ赤なワンピとか)、8割が地味めなスーツやジャケットだったかと。

991 :名無し生涯学習 :2017/11/06(月) 07:24:03.96 ID:UN3oXRZp0.net
自分から入学しておきながら
産能に対する文句や批判、否定。
自分のことだけはしっかり自慢。
どこにでも居るんだよなぁ、こういう面倒くさい人。
よく調べてから入学すりゃいいのに。
自分の調査能力不足は棚上げなんだな。

992 :名無し生涯学習 :2017/11/06(月) 07:27:53.84 ID:nMe3S1nl0.net
>>990
ありがとう。やっぱり私服はアカン感じだよね…

993 :名無し生涯学習 :2017/11/06(月) 07:28:58.81 ID:WB355AgM0.net
>>988
スクーリングはあった方が良いよ
まともな大学はまだ全部スクーリングアリだし

スクーリングにちゃんと通えるまともな生徒しか卒業出来ない方が
社会的信用がある大学のままでいられる

スクーリング無しでもOKになると
コミュ障で見た目から変で空気読めない社会性の無い人も卒業出来て
卒業生の評判が下がる

スクーリング無い所なんて今の所ソフトバンクのサイバーなんちゃら大位じゃない?
あとモード学園の通信大とかw
あそこは出ても恥ずかしくて履歴書に書けないよ

スクーリングが嫌ならソフバンかモード学園に行けば良いだけ

994 :名無し生涯学習 :2017/11/06(月) 08:03:20.49 ID:Vun98cq3K.net
>>992
品が良くて似合ってればいいんじゃない?
自分は私服の方がめんどくさくてスーツだったけどね。
写真撮ってたからHPにそのうち載るんじゃないかな?

995 :名無し生涯学習 :2017/11/06(月) 12:13:21.16 ID:49xRMtqo0.net
昨日入学式に出席したけど、カジュアルな格好多かったね、女性も男性も。女性は若い子はスーツばかりだったけど。
来賓が議員の人だったけど、「舐めてたら三日間のスクーリング落っこちちゃいましてね〜」って居酒屋のノリで話してて会場笑ってたわ。大学と短大の学長も後ろで笑いこらえてたけど、スゲーゆるい入学式だった。

今年の秋の入学は短大生だけで450人?ぐらいだったか?500いってなかったね。

996 :名無し生涯学習 :2017/11/06(月) 12:20:48.61 ID:49xRMtqo0.net
人数的には体育館の半分ぐらいしか使ってなかったから、卒業は春が良いのかも・・と一瞬思ってしまった

997 :名無し生涯学習 :2017/11/06(月) 12:35:32.39 ID:SPAgfdouM.net
無勉でS取れたと言ってる人は本当に勉強したいならテキスト見ないでS取れるように勉強しようとか色々考えないのかな。それこそ単位取れればいいだけの人に思える。レベル云々にしても、なんで最初から短大なんかじゃなく自分のレベルにあった大学に行かなかったのかな

998 :名無し生涯学習 :2017/11/06(月) 13:16:06.07 ID:WpkfwGRwa.net
次スレ
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程◇Part74
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1509941499/

999 :名無し生涯学習 :2017/11/06(月) 14:03:38.40 ID:kdmXD1Wt0.net
>>987
自己紹介?

1000 :名無し生涯学習 :2017/11/06(月) 14:48:46.49 ID:IAwG4y8zM.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200