2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.325★☆★

1 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 18:30:10.96 ID:VVVMjUHF0.net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.324★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1499648466/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2017年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2017gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

226 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 08:46:56.71 ID:xmQKHdiQ0.net
今日も頑張ろう
簡単にみえる問題も引っ掛け多いから問題よく読まなきゃ

227 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 08:49:53.28 ID:K39IW8E8H.net
>>221
白黒だからカラーの写真イラストの表示はムリ
6インチだから大きな図形、表がつぶれて見にくい

この点についてはどう思うの?

228 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 09:07:23.79 ID:w8Ob+1KOr.net
試験半分以上残ってるけどなんかもう気持ちが来期に行っちゃってる
今期は試験受け科目以外の方が得るものがあったというか…
この畏怖の足りなさ、舐めてる感によるモチベーションの低下はよろしくない

229 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 09:16:22.65 ID:2755Sv7Ha.net
>>217
そうします

>>219
社会科学系統ですね
政治とかそういう感じの

230 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 09:16:24.60 ID:w8Ob+1KOr.net
もしかすると○Aを逃すかもしれない
だとしても多分そんなに悔しくもないんじゃないか
この感じは…よくない

231 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 09:17:00.28 ID:9TrqB5Gbd.net
そんな余裕ないわ

今期のきっちり終わらせないと
次に影響するので

それをモチベーションにして頑張る
スッキリ全部合格して制約を極力なくすのだ

232 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 09:20:15.73 ID:XqOhzgKyM.net
>>231
偉いな
ツイツイ来期に回す誘惑に駆られるぜ

233 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 09:27:51.66 ID:9TrqB5Gbd.net
>>229
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H29/kyouyou/C/syakai/index.html

とするとこの中からですね

次試験が土曜日の中では現代経済学なんてどうかな

政治はとってないんでわからないのだけれども
高橋和夫先生のは評判良いですね

自分がとったのでは
マーケティング論オススメです

技術マネジメントの法システムなどもどうでしょうか

234 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 09:33:27.35 ID:9TrqB5Gbd.net
産業とデザインというのも興味があればオススメです

グローバル化と日本のものづくり
なんかも

235 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 09:36:46.52 ID:oOUJMxZ7a.net
ワーク ライフ インバランスの中で勉強する大変さっていったらないね。むしょうに眠い。

236 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 09:40:46.37 ID:NhXNuJQBM.net
>>235
明日のプレミアムフライデー、楽しみだなw

237 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 09:44:08.68 ID:9TrqB5Gbd.net
現代経済学はまだ取ってないのですがテキストがアマゾンで古本で安く売ってたので買ってみました

面白いので来季の候補です

試験に全部受かってれば必ず取りたい

238 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 09:53:28.13 ID:TdngbMOmK.net
いらない教科書は尼で売るしかないのか。
ブックオフとか買い取りしてないの?

239 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 09:54:58.47 ID:BPRJbq1cr.net
英語事始め受講者かなり多かったがそこそこ難しかったぞ
平均点ヤバイんじゃないか

240 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 10:02:54.45 ID:w8Ob+1KOr.net
あー久々0時前に寝たのにまだダルいけどそろそろ試験行くか
普段6時起きでよくやってられるよな…不思議だ

241 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 10:04:57.63 ID:zZWo0IXNM.net
>>238
カバーがあればいけるかも?

242 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 10:06:22.38 ID:w8Ob+1KOr.net
試験サクッと終わらせて居座って土曜の総仕上げと洒落込むかな

243 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 10:15:00.31 ID:JXBK8h+Rd.net
英語事始めは英語系の一番下のランクでいいのかこれ
割とややこしかったぞ

244 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 10:22:01.88 ID:VWcGpBSGM.net
AtoZのほうが簡単だったね

245 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 10:24:16.52 ID:w8Ob+1KOr.net
やべえ違うテキスト持って出ていて引き返してきたわ持ち込み可で
道中一応中身確認して助かった

246 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 10:27:02.48 ID:w8Ob+1KOr.net
会場で気付いてたら破滅…
落ちはしないだろうけど

247 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 10:28:34.62 ID:9TrqB5Gbd.net
>>245
テキストの表紙に試験日書いたシールでも貼っておいた方が良さそう

248 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 10:35:53.69 ID:G8QvJUsBa.net
英語事始め思っていたより難しかった
通信指導と自習型問題と類似の問題が出るのかと思ったら、ほとんどないじゃん

249 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 10:47:42.92 ID:9TrqB5Gbd.net
その科目取ってないけど
テキストの練習問題は?

250 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 10:51:43.19 ID:CMI2swuS0.net
>>249
持ち込み可だけど役に立たんのじゃねって感じの科目だな
そのままとか類似で出してないから理解してて利用できないと解けない
ついでに20問だから自力で解けなくて探してたら間に合わんと思う
3人しかいなかった英語で描いた日本とあんまきつさが変わらなく感じた

251 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 10:53:30.02 ID:w8Ob+1KOr.net
各停でゆっくり行くかな

252 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 10:55:21.40 ID:w8Ob+1KOr.net
通信自習でもやるかな

253 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 10:56:40.13 ID:9TrqB5Gbd.net
>>250
ありがとうございます

自分は取ることはないと思いますけど参考になりました

今回は
英語の軌跡をたどる旅がなかなか手強いです

254 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 11:07:45.07 ID:gxNY1BCAa.net
>>250
そうそう、持ち込んだのを参照してる時間なんてほとんどなかった
予定では2〜3くらい分からないのがあった時に軽く利用しようと思ってたけど、そんなんで対応出来るレベルじゃなかった
テキストそのままではなく、テキストを踏まえた上での応用的な判断を求められる問題が多かった

255 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 11:09:48.96 ID:4U4o1Eq+0.net
英語事始め
2〜3年前に大学の英語が中学生レベル云々とかで、文科省が是正要求したのが影響してるんじゃないかと思った

256 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 11:24:12.58 ID:Iva2fVVXz
AtoZみたいなイージー2択消えてたな・・・

257 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 11:20:07.49 ID:1RgLrMe6M.net
>>254
来期とろうかと思っていたけどなやむな

258 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 11:22:14.11 ID:EzLo3NLad.net
運動と健康やらかしちゃった…
60か70くらい行けるかな…

259 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 11:22:44.48 ID:w8Ob+1KOr.net
やべえ全然分からん
これは時間フルに使うな…

260 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 11:26:13.82 ID:w8Ob+1KOr.net
>>258
俺もかつてやらかした
習熟どころかテキスト1回すらまともに読まずA取ってしまった
ちょっと悔いてる

261 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 11:27:25.63 ID:K39IW8E8H.net
外国語なら韓国語が簡単だよ
ハングルさえ覚えればなんとかなる

262 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 11:28:13.68 ID:9TrqB5Gbd.net
>>261
韓国語は文法が日本語とほとんど同じとか聞くね

263 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 11:29:31.21 ID:w8Ob+1KOr.net
本当全然分からん持ち込み前提の糞問とはいえ…
テキスト2回ぐらい読まなきゃ駄目かな…
でもそんな暇あんのかっていう

264 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 11:35:14.82 ID:h/ypT6AE0.net
英語事始め難しすぎ

265 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 11:36:49.72 ID:CMI2swuS0.net
>>255
単位互換制度で英語の補習科目として余所の大学に利用されやすい科目だろうから恥ずかしくないようにレベル上げたんじゃないかなと思った

266 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 11:37:13.25 ID:w8Ob+1KOr.net
英語事始めはBGM的に2周したよ
言うとる意味はよう解らんけど

267 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 11:41:15.52 ID:Qvd/q8kJa.net
英語事始めは、最低ランクの科目だからもっと簡単・楽勝で直ぐ終わると思ってた〜
周りも、頭抱えてたから、難しくて分からなかったんだろうな
途中退席もほとんどいなかったし

268 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 11:51:28.57 ID:oTFFxQiia.net
わからない時間がないといいながら
異常な数のレスしてる奴は
脳に障害でもあるんだろうか

269 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 11:55:17.16 ID:w8Ob+1KOr.net
こんなんで○A取れるんだろうか…
1時間ぐらい足掻いてみるか…

270 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 12:05:07.25 ID:w8Ob+1KOr.net
過去問やっとる暇は皆無やったなぁ
初心に帰って死ぬ気の集中力でいくしかない

271 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 12:07:16.69 ID:h/ypT6AE0.net
英語で描いた日本の方が簡単だったわ

272 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 12:13:57.29 ID:z7dWCCZtM.net
>>271
どれだけ凄い下駄が用意されるのか
楽しみですね

273 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 12:35:29.07 ID:XOGudgam0.net
すみません、質問させてください。
来期の科目選びをしてるんですが、「2017年度第2学期をもって閉講する科目」は、もう次が受講のラストチャンスということなのでしょうか?
それとも名前が変わって続いたりするものなのでしょうか?

274 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 12:44:24.96 ID:9TrqB5Gbd.net
>>273
更新も更新なしもある

テキストのカタログに来季の予定のが載ります
前はPDFで配布してたけどやめてしまったみたい

https://ua-book.or.jp/present.html

ここでカタログ申し込むか
学習センターに在庫あればそれでわかります

275 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 12:45:15.97 ID:7XRGa4Fmd.net
>>272
ゲタは無いと思うよ
過去、英語科目は10くらい取ったけど難易度どおりの平均点だったし。自己採点どおりの結果だった。
まあ配点がよくわからんのはあったけど

276 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 12:45:30.30 ID:9TrqB5Gbd.net
>>274
のPDFあります

押せばPDFで来季のが確認できた

すまん

277 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 12:47:30.63 ID:P9QNraj8M.net
>>274
>前はPDFで配布してたけどやめてしまったみたい
今もやってるでしょ
ホームページの1番下あたりにリンクがあるよ

278 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 12:48:15.68 ID:P9QNraj8M.net
被ってスマンです

279 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 12:48:41.61 ID:Rt5Ls5CAM.net
腹痛で腹が痛くて泣きそう
テストのときはいつもこうだ
なんか薬でも飲んだほうがいいのかしら?

280 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 12:50:20.73 ID:jZ05YM6i0.net
高校数学やり直したいけど
参考書厚いし大変だから自殺したい

281 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 12:58:46.05 ID:ldgKPtK/M.net
>>279
> 腹痛で腹が痛くて

頭痛で頭が痛い

腰痛で腰が痛い

282 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 13:00:20.42 ID:DxsgZHpEM.net
今から国際法受けるんで過去問見てたんだけど、去年の問10糞問だよな
国際司法裁判所の日本人裁判官の名前覚えてろって?
明らかに違いそうな5000円札が入ってたからいいものの
4人中1人しかテキストに載ってないよ

283 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 13:01:11.66 ID:DxsgZHpEM.net
>>281
腹痛で頭が痛いってのはどうかな?

284 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 13:05:05.11 ID:XOGudgam0.net
>>274
>>277
皆さん、早速ありがとうございます!チェックして科目選びの参考にします!

285 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 13:06:04.48 ID:Kln/T0tUa.net
>>271
今英語で描いた日本の過去問やってみたけど、こっちの方が全然簡単
受講してないのに8割以上正解
こちらは設問からして読んだだけで正解の目安がつくっていう…
テキストの内容はこっちの方が難しそうなのにね

286 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 13:17:55.18 ID:nGF6FalTF.net
>>279
あくまで可能性なので話半分に聞いてほしいんだけど、
もしかしたら過敏性腸症候群(IBD)かも
もしそうなら、病院行くとイリボーって薬出してくれるよ
薬効けば楽になる。
とりあえず、病院行くが吉

287 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 13:56:11.27 ID:6DDwA+eSM.net
>>286
ついでにBZDも貰ったら?

288 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 14:10:11.32 ID:FXBbYedma.net
29年度9月卒業予定者の氏名等確認キタ――(゚∀゚)――!!
俺の卒業はほぼ確定だな

289 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 14:13:18.33 ID:7x0/i+HKr.net
本日終了俺お疲れちゃん
Aは堅いと思うがフル時間でギリやった

290 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 14:14:26.77 ID:jErRiyQga.net
腕時計を忘れたのですが、渋谷の試験会場には時計ありましたか。

291 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 14:18:57.51 ID:9khcdEjpp.net
遠隔学習17分からんやつ結構あったんだが
過去問にない問題かなり多いやんけふざけんな

292 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 14:24:20.24 ID:hlXhzDli0.net
>>288
いやその紙に書いてたろ
それをもって確定ではありません的なことがw

293 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 14:25:40.59 ID:7x0/i+HKr.net
17って事は新規科目じゃないの
過去問関係無くね

294 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 14:39:51.71 ID:qLav0ZLld.net
財政と現代の経済社会がやばい……
過去問課題よりテキストから出たら死ぬ

295 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 14:45:22.68 ID:Pb7EcJV3d.net
計算事始めムズすぎ

296 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 14:49:34.95 ID:1Le5Ca3uM.net
>>273
2017年度図書目録
http://www.ua-book.or.jp/pdf/zuroku2017.pdf

これの p.131あたりからが、2018年度開講予定科目です
あくまでも予定ですので、開講しない場合もあります。
正式なのは11月末頃にはわかるでしょう

297 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 14:52:55.78 ID:1Le5Ca3uM.net
>>288
試験結果しだいじゃない。

298 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 14:53:29.65 ID:EAktRQCpM.net
>>295
そうなのか?
来年あたり取る予定なんだが

299 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 14:54:24.19 ID:InM4bv+4a.net
>>290
あったよ
全ての教室にあるかは不明

300 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 14:57:29.02 ID:uIGoI/aj0.net
15問中9問あってたらギリギリセーフってことなんか?

301 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 15:00:27.07 ID:InM4bv+4a.net
>>300
配点次第だが、均一だとギリギリアウトだな

302 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 15:01:45.76 ID:InM4bv+4a.net
>>301
いやギリギリセーフか

303 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 15:07:52.08 ID:9TrqB5Gbd.net
間違えたふりしてびっくりさせる作戦

304 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 15:12:49.47 ID:npMuOyoH0.net
計算事始め落ちたわ
4問くらいしか合ってない

305 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 15:15:30.18 ID:npMuOyoH0.net
>>298
お前なら受かるから頑張れ

306 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 15:16:19.57 ID:npMuOyoH0.net
コンピューターのしくみも駄目だったら退学するわ

307 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 15:17:02.81 ID:1Le5Ca3uM.net
Adobe Flash Player 2020年終了にともなう各社の対応がでてるね。
Microsoftを含め2019年にはoffにするようですね。
放送大学はどうすんのかね、又無駄金使うのかな。

308 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 15:24:19.35 ID:uIGoI/aj0.net
>>302
ギリギリセーフであってほしい、15×0.6=9だから…
正答数9か10で瀬戸際や

309 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 15:29:13.47 ID:EAktRQCpM.net
>>305
おう、仇はうつぜ
1年後にな

310 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 15:29:48.11 ID:LU/t+1Bu0.net
計算事始めなんなん?
いじめかと思った

311 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 15:32:00.02 ID:npMuOyoH0.net
多角形の問題で最後の面積を求める計算がどうしても合わなかったわ

312 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 15:35:34.93 ID:npMuOyoH0.net
あとオーダがよくわからん
どうでもいいやと思ってたけどプログラムやる上では重要なのかアレ

313 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 15:43:22.92 ID:Rt5Ls5CAM.net
>>312
わかるわ
オーダーとかlogとか解説読んでもピンとこない

314 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 15:55:53.28 ID:vqOtc0Z+a.net
>>299
ありがとうございます
時計を買わずにすみます

315 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 16:00:24.69 ID:rTE/7BU/0.net
>>307
情報系の教員とか何も言わないのかな
偉そうに講釈たれても実装がこのお粗末さだと
説得力なくて授業への信頼度も損ねると思うけどね
大学全体がこの程度のレベルと思われる
まさにそうなのかもしれないが

316 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 16:12:20.00 ID:n4mK8rjm0.net
日常生活のデジタルメディアなんかよくわからんかった
放送授業からも出題されるから難しい
過去問と同じ問題も2問くらいしかなかった
再試験になるかも

317 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 16:17:24.28 ID:3UowcdJRa.net
>>315
教員にはそんな権限ないよ
影響力なんて学生とほとんど変わらん

318 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 16:18:32.63 ID:1Le5Ca3uM.net
>>315
どこの大学も教員と事務には壁がある。
特にここは、お役人だしね、出向期間は短いやったことに責任をもたない。
これが、インターネット配信サービスの入札時の仕様書、開発期間短いね
http://www.ouj.ac.jp/hp/osirase/chotatsu/pdf/%E6%94%BE%E9%80%81%E6%8E%88%E6%A5%AD%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E9%85%8D%E4%BF%A1%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E4%BB%95%E6%A7%98%E6%9B%B820160926.pdf

319 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 16:19:02.37 ID:Sk7yo6wT0.net
英語で描いた日本と英文法AtoZどっちも自信ないし落ちたら向いてないってことで来期は外国語科目は英語系やめとこ…

320 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 16:25:35.92 ID:1Le5Ca3uM.net
面接科目、2科目でもいいんじゃない。
ベトナム語とかトルコ語とか、

321 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 16:27:30.67 ID:f9K2ohv10.net
みんな英語科目が好きなの?

322 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 16:35:38.00 ID:U7m/4p/rr.net
過去の問題って2回分しか見れないの?
学習センター行ったらもっと前の見れる?

323 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 16:57:57.49 ID:K39IW8E8H.net
>>322
見れるよ

324 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 17:00:15.08 ID:KxVqNWL2p.net
>>322
キャンパスネットワークに乗ってる過去問が2回分ならセンター行っても2回分しか見れないよ

325 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 17:12:27.81 ID:rTE/7BU/0.net
>>318
理事にその気があれば情報系の教員から少し意見を聞けばいいだけじゃないの
そういう考えも知恵もないからこの体たらく
それがそのまま大学のレベルを表してる思う
ネットリテラシーがない人は理事になってはいけない

326 :名無し生涯学習:2017/07/27(木) 17:21:12.76 ID:9TrqB5Gbd.net
>>318
アプリ開発会社見てみると
他にもアプリあって

既存システムにほとんど手を加えないで
のせただけな気がする

つまり根本のシステムがフラッシュでできてるから
それをその会社がフラッシュ使わないように刷新しないといけないね

もしくは委託先変わるのか

総レス数 1002
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200