2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.325★☆★

1 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 18:30:10.96 ID:VVVMjUHF0.net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.324★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1499648466/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2017年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2017gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

421 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 13:18:24.67 ID:NDJDKig+a.net
>>419
毎日毎日朝から晩までレスしてるが働いてないの?ネット以外では誰も相手にしてくれないの?

422 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 13:26:18.95 ID:qLDJYptVM.net
>>419
本部に問い合わせることも出来ないコミュ障のビビリが何言ってるの?w

423 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 13:32:56.13 ID:eZ8rpvNIr.net
おうお前ら糞共
名講義情報とか参考にしたいからもっとそういうことを語ってくれ
ウンコ臭い輩同士でじゃれ愛たいなら外でやってくれないか

424 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 13:36:17.53 ID:8eZEQxG1d.net
>>423
マーケティング論オススメ

425 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 13:37:03.65 ID:g8bfMmsB0.net
>>420
それそれ!
それに書いてあった
間違ってんの?
実例を出して論破して

426 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 13:39:24.50 ID:eZ8rpvNIr.net
お前ら暇を持て余した余命幾許もない定命の者共が
俺は1分1秒が惜しいねん

427 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 13:40:57.72 ID:eZ8rpvNIr.net
>>424
面白そうだけど洒落臭ぇとも思うね

428 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 13:42:29.22 ID:8eZEQxG1d.net
錯覚の科学
生活環境と情報認知
マーケティング論

色々繋がってるなあと感じさせてくれるし
面白い組み合わせです

429 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 13:46:17.02 ID:v6j/6h6/M.net
>>425
一つの解釈に固執する典型的なバカってウザいよな

論破してじゃなくて、私はバカだから分かりやすく教えて下さいってお願いしろよカス

430 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 13:51:13.58 ID:g8bfMmsB0.net
>>429
言うことがないなら黙ってろってw
言ってることがピント外れすぎるよ

431 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 13:51:50.71 ID:NDJDKig+a.net
>>430
お前が黙れクズ
さっさと消えろ

432 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 13:52:47.76 ID:v6j/6h6/M.net
>>430
頭の下げ方から勉強しなおせよ、知恵遅れ

433 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 13:57:18.66 ID:g8bfMmsB0.net
バカは内容もないのに罵るだけのためにゴミを書き込むなよ
雰囲気が悪くなるしスレの無駄遣いだから
論点に対し根拠を出して反論するかスルーしてろ

434 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 14:00:35.74 ID:g8bfMmsB0.net
「The Open University of Japanという英語名は不適切」

はい反論どうぞ

435 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 14:01:38.15 ID:iyCWiV4Xa.net
>>433
頭が悪すぎるお前が消えれば雰囲気良くなる
毎日毎日朝から晩までお馬鹿過ぎる書き込みしててうぜーんだよ

436 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 14:03:35.04 ID:ndIFRqGuM.net
>>433
お前がまずゴミを書き込むなよ、雰囲気が悪くなるしスレの無駄遣いだから

ttp://hissi.org/read.php/lifework/20170727/clRFLzdCVS8w.html
ttp://hissi.org/read.php/lifework/20170728/ZzhiZk1tc0Iw.html

あと、頭の下げ方と、ものの頼み方を身につけろ知的障害者

437 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 14:04:47.94 ID:g8bfMmsB0.net
誰一人として反論できずにファビョるだけ
落ち着けw

438 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 14:06:24.73 ID:PX0cxSavM.net
>>437
本部に問い合わせろって言ってるのに逃げ続けるビビリのバカww
お前が一番スレを無駄に消費してることに気が付かないようだな、クソ荒らし消えろ

439 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 14:10:38.29 ID:g8bfMmsB0.net
何でそんなに必死なのw
英語名がけなされることがそんなに屈辱なのか?
妙な愛校心だな

440 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 14:14:16.38 ID:PX0cxSavM.net
>>439
お前が一番必死w
まだ本部に電話出来ないの?ww

本部に電話するのが怖いの?死んじゃうの?ww

441 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 14:15:27.23 ID:g8bfMmsB0.net
バカのひとつ覚えw

442 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 14:22:06.34 ID:aSl/sCzxd.net
>>434
国が作った大学だし、実質的には今も国が運営していて
予算も大半が国から出ている。

法的分類上は国立と名乗れないだけで、実質的には完全に国家のコントロール下にある大学
日本国の所有の大学ということで間違いはないのでは?

443 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 14:24:03.78 ID:iyCWiV4Xa.net
相手にするの止めようよ
何を言っても通じないみたいだし

444 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 14:24:57.97 ID:aSl/sCzxd.net
ついでに言うと、今の国立大学は、国立大学法人によって設置、運営されてるので
国立と名乗っていても国の所有する大学ではない。

実質を無視して名目上でいえば国の大学は日本にはゼロというこちになるよ。

445 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 14:32:25.41 ID:g8bfMmsB0.net
>>442
要するに国内向けと国外向けで整合性がとれていないということだよね
国外向けには国立のOpenUniversityであるという理念を名前で表しているのに
国内向けには私立であるとごまかして放送大学という短絡的な(実態と合わない)命名をしている
そういうことを名前から読み取ることも可能
つまり国民はバカにされてるんじゃないの

446 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 14:40:43.34 ID:eEA+oYeYM.net
>>445
> 国立のOpenUniversityであるという理念を名前で表しているのに
> そういうことを名前から読み取ることも可能
> つまり国民はバカにされてるんじゃないの

お前の勝手な思い込み、ガチで精神異常者だなお前


> 放送大学という短絡的な(実態と合わない)命名をしている

法律でそう決まってるだけ、名称変更には法改正が必要

447 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 14:41:52.73 ID:g8bfMmsB0.net
>>446
頭の悪い典型のようなレスw

448 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 15:08:36.53 ID:PUE20wUQ0.net
>>382
オックスフォードもケンブリッジも of 地名 である
さて、この2つの大学は国公立か私立か?

449 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 15:08:45.73 ID:tuPy1GUtd.net
そんなことより勉強した方が

450 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 15:12:47.80 ID:PUE20wUQ0.net
>>382
さて、381の若い衆、バッキンガム大学を
ご存知かな?

451 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 15:20:23.49 ID:PUE20wUQ0.net
学問に頭が良い悪いの主観は無用

前期の試験も残り2日、頑張ってくれ給え

452 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 15:20:28.36 ID:dyxSJGX50.net
TOEIC900オーバーで、放大の英文法の試験2分くらいで解き終わって満点だった俺からすると馬鹿馬鹿しすぎて笑える流れだわw

453 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 15:25:31.97 ID:PUE20wUQ0.net
>>452
次はOld Englishでもどうだね?

454 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 15:26:51.50 ID:6q8uuD8lM.net
>>393
イギリスの某大学同じ発想で
放送大学学園法により設置された大学だから良いいんじゃないの


私立ってのも学校教育法2条によるもので、学校法人が設置したものを私立って言うだけで
わたくしが設置したって意味じゃ無いしね

455 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 16:16:21.38 ID:bXzyJu0A0.net
試験の開始時間遅いと疲れちゃうね。
一日終わっちゃう…。

456 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 17:30:21.21 ID:NgkyWE5vM.net
>>414
新作問題は1問しかなかった気がした
過去問コレクターの俺の見解

457 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 17:32:19.43 ID:NgkyWE5vM.net
>>414
スマンよく読んでなかった
勿論過去問寄り
通信課題と自習問題は過去問からしたら
超ハイレベル

458 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 17:37:07.29 ID:4CDXzThUd.net
明日の「コンピュータのしくみ」諦めた。もう全くのお手上げ、ムリゲーw

459 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 17:40:40.21 ID:g8bfMmsB0.net
>>448
イギリスの大学は日本とはだいぶ仕組みが違うから
単純な比較は出来ないみたいだけど
ケンブリッジ大やオックスフォード大は一応public(国公立)でしょ

>>450
バッキンガム大はprivate(私立)だけど元は
「University College at Buckingham」でofではなかった
英王室の認可を受けて「University of Buckingham」になったけど
このBuckinghamは単純な地名というより王室の意味合いがあるんじゃないの
強力な反例とは言い難いかも
ちなみに英国の他の私大にof地名の名称はない

460 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 17:50:16.05 ID:t/bd3vIU0.net
>>459
まだやっているの?
貴方の理論なら
The United States of America
も間違いでしょ。

461 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 17:52:21.23 ID:g8bfMmsB0.net
またバカが来たw

462 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 17:56:29.97 ID:g8bfMmsB0.net
>>460
私大の話をしてるんだけど
USAと何の関係があるの
それに俺の説じゃなくてマークピーターセンの説ね
で、彼のどこが間違いなの?
ちゃんと根拠で示してよ
レッテル貼で済ませないで

463 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 17:59:46.37 ID:jo+GG5CSM.net
>>462
> レッテル貼で済ませないで

お前のことじゃん、バカ

464 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 18:03:41.29 ID:g8bfMmsB0.net
>>463
どれのこと?w

465 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 18:03:42.21 ID:h0xRBXgE0.net
>>455
まぁ、これが趣味だから
試験時間1時間たっぷり使って楽しんでるし
嫌ならなんでOUJに居るの?
卒業したってなんの役にもたたんよ

466 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 18:05:21.00 ID:eR/5TTHMa.net
>>459
2時間以上かけて調べた結果がそれなの?

467 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 18:11:12.15 ID:eZ8rpvNIr.net
通常だと試験までの積み重ねで全て決まるわけでいざ試験中となると何もジタバタする意味も無くて淡々とやるだけやけど
テキスト持ち込み可の場合だと逆に無勉で来てもその場の集中力瞬発力必死の力魂の叫びだけで○A取れるかもしれんわけじゃん
夢あるよな

468 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 18:11:29.65 ID:g8bfMmsB0.net
>>463
>>460
>「マーク・ピーターセン」著作の化石みたいな本の内容を拠り所にしてないか?
と言っているが「化石みたいな本」かどうか(レッテル)は別にどうでもよくて
言ってる理屈が正しいかどうかが全てでしょ
おかしいというなら根拠を示さなければ何の説得力もない

469 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 18:12:09.44 ID:g8bfMmsB0.net
>>466
反論できないなら黙ってろって
ゴミをまくだけ無駄

470 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 18:12:10.26 ID:eZ8rpvNIr.net
って昨日会場で思ったね

471 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 18:17:37.58 ID:h0xRBXgE0.net
>>470
8割は一般常識レベルのクイズだからね
無勉で落ちたら、次期に取り戻せばいいわけだし
30年かけて卒業すればいい。
美術館学割目当てだしな

472 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 18:18:27.55 ID:h0xRBXgE0.net
ってプレッシャーを自己洗脳で軽減した

473 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 18:19:07.98 ID:eZ8rpvNIr.net
まあ仕事と放大で生きとる内かなりの時間を費やしとるわけやん現状
楽しくなかったらやっとれんわな

474 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 18:21:22.74 ID:eZ8rpvNIr.net
どれも一般常識レベルなのかは俺は正直分からん
これまで新入生として慎ましく基盤と導入がほとんどだったから

475 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 18:21:48.57 ID:jTLgIgZuM.net
>>469
お前が一番無駄だということに気づけボンクラ

476 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 18:23:41.13 ID:x2kmCWkJM.net
>>474
昔と比べると凄い簡単な科目は少なくなったよね
平準化してきてる

477 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 18:23:59.27 ID:h0xRBXgE0.net
>>474
平均点数って出てるやん?
無勉で行けるのは平均80点とかの科目だと思うけど
俺は専門科目で平均40点くらいの無勉で行ってるぜ
もともと興味ある分野は、常識問題だし

478 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 18:25:09.44 ID:eZ8rpvNIr.net
美術館が趣味?ってのも凄いよな何者だよっていう
生まれてから行ったこと無いし行きたいとか思ったこともほぼ無いし俺にとってはこの世に存在してくれなくて結構、どうぞお引き取り下さいっていうレベルに近いね正直

479 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 18:25:27.99 ID:h0xRBXgE0.net
平均70くらいでも、どうせその平均は
お前等みたいな馬鹿ばっかだから
平均40あれば、俺なら無勉で通る

480 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 18:27:07.72 ID:eZ8rpvNIr.net
平均40点なんて今あるか?

481 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 18:27:14.29 ID:h0xRBXgE0.net
>>478
お前は学びの本質を知らない。
経験に基づかないコピーは無駄な時間。
美術館はセックスだ。

482 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 18:29:26.07 ID:PUE20wUQ0.net
>>459
381の若い衆、
では、経済学などの名門シカゴ大学を
ご存知かな?

483 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 18:30:06.54 ID:eZ8rpvNIr.net
いや美術館ってあんなもん、ピカソの絵1枚よりピカソ超級の輩1人の方が凄いんだよ
動物園行って野生を知った気になるなよ童貞が

484 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 18:30:14.19 ID:h0xRBXgE0.net
>>480
あと、お前の文章から無知がにじみ出てる
文章の書き方みたいな啓蒙書からやり直した方がいいよ

485 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 18:31:09.78 ID:eZ8rpvNIr.net
>>484
いやレス番違ってね?

486 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 18:32:48.73 ID:eZ8rpvNIr.net
明日まで足掻くか…
今期は持ち込み不可の方が多い

487 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 18:33:36.65 ID:h0xRBXgE0.net
>>483
ビルゲイツやジョブスに陶酔できるのは、そいつが馬鹿な場合だけ
普通は商品その物、物以外に価値なんてないよね
お前は馬鹿だから本質解らないだろうけど

488 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 18:34:56.32 ID:h0xRBXgE0.net
>>485
間違ってないね。
お前に事理を弁識する能力が無い事は
全てだろ。あらゆるお前の全て

489 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 18:38:08.91 ID:h0xRBXgE0.net
>>486
仮に無勉でも合格させてやるし、なんなら卒業の資格もやろう。
それでお前に何の価値が生まれる?
お前は脳が無い劣化USBメモリ、コピーする程度で、
美術館の事も何も知らない。生きてる意味がお前に永劫無いんだ

490 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 18:42:18.72 ID:eZ8rpvNIr.net
ごめんね美術館馬鹿にしたみたいでwそんなにツボったかw
正直放大やってたら少しは興味持ったけどまだ図書館の方が楽しいってレベルだよタダやし

491 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 18:43:38.24 ID:tuPy1GUtd.net
>>490
常設展タダで入れるよ

上野の西洋美術館とか

学生特典で

492 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 18:44:53.88 ID:h0xRBXgE0.net
お前が乞食なのは解る。
俺はアンリミテッドだし、ポケットに図書館以上が収まってる。
それでも美術館で学ぶ程に、俺は賢いのです
お前に生きる価値がないね

493 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 18:45:58.43 ID:eZ8rpvNIr.net
なんだ昨日の輩かよ
変な奴だと思ったら…

494 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 18:45:58.98 ID:Ww69sO2g0.net
+++++++++++++++++++++++++


日本の民主主義が崩壊するぞ!

安倍の憲法改正案は 日本人の人権と言論の自由を
奪い 中国みたいな独裁政権にすることだった!

http://www.data-max.co.jp/280503_ymh_1/

マスコミは 9条以外の安倍自民案の本当に怖い部分、
日本の民主主義を破壊する部分を まったく報道しない。

https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8

上の安倍、稲田など自民の不気味な憲法改正の誓いで
日本人に基本的人権は必要ない と言っている。

万が一の国民投票に備えて ネットなどで 安倍自民案の
9条以外が いかに恐ろしいか広めてほしい。


+++++++++++++++++++++++

495 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 18:46:28.60 ID:h0xRBXgE0.net
図書館と乞食って相性いいよね
図書館って生臭いし

496 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 18:47:21.69 ID:h0xRBXgE0.net
お前は乞食だし無勉だし、
毎日ここで暮らしてるのか?

497 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 19:06:25.42 ID:g8bfMmsB0.net
>>482
シカゴ大は私立だね
これは反例のひとつになりそう
Univeraity of ChicagoでもChicago Universityでも通るみたい

物事には例外があるから
1.来歴に理由がある
2.命名者がルールを逸脱した
3.マークピーターセンの説が間違っている

等のどれがかはよく調べないと結論は分からないけど

498 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 19:08:50.67 ID:kp0RoUgU0.net
>>493
おまいう

499 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 19:26:26.39 ID:wlVTn7SI0.net
ちょっと質問
放送大の学部生から放送大の院生になったときに
全国の面接授業で興味があったのを履修したいときは
学部生として二重学籍を取らないといけないの?

500 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 19:36:37.89 ID:eR/5TTHMa.net
>>499
そうだよ
ただし、全科併用は不可みたい

501 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 19:45:10.03 ID:wlVTn7SI0.net
>>500
1年ごとに7000円払って選科履修生を更新しないといけないのね、ちょっと面倒だなぁ
大学院生でも面接授業聴きに行けるようにしてくれればいいのに

502 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 19:55:28.91 ID:wlVTn7SI0.net
9,000円か

503 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 20:00:25.91 ID:VhDUTUhdM.net
単位捨てモグリ聴講

504 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 20:09:50.64 ID:wlVTn7SI0.net
>>503
50人以上くらいの講義ならバレないだろうけど
20人くらいとかだったらちょっとやばそうだなw
ディスカッションとか課題とかある奴もアウトっぽいし

505 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 20:44:41.28 ID:0OHGBWM/M.net
>>503
大阪かどっかで代弁してインチキしていたのが暴れて苦情が多かったみたいで
今は人数を確認するようになったから潜りは厳しい

506 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 20:57:05.80 ID:5KV9bAWsH.net
>>501
再入学は割引があるよ

507 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 21:06:22.79 ID:Bo50Xw0M0.net
CGと画像合成の基礎、まったく理解できない…初めて落とすかも…

508 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 21:10:56.68 ID:2WulxrRFM.net
放送大学って運営する文科省から見ると
ちょっと前まで国立大学扱い
https://web.archive.org/web/20090224032546/http://www.mext.go.jp:80/b_menu/link/daigaku1.htm
やはり何か言われたのか、今はそのリストから外しているけど
いまだに私立大学扱いじゃ無い
http://www.mext.go.jp/b_menu/link/1294885.htm
運営実態からもprivateな大学じゃねぇし、外からいちゃもんがついても
それで押し通すんじゃない

509 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 21:12:42.01 ID:wlVTn7SI0.net
>>508
で?っていう

510 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 21:25:24.44 ID:5KV9bAWsH.net
>>509
OUJで問題ないってことでは?
スレの流れとしては的を射てると思うが。

511 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 21:32:41.43 ID:wlVTn7SI0.net
>>510
すまぬ
意図を汲み違えていた

512 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 21:38:34.44 ID:wlVTn7SI0.net
そういえば、ふと思い出したけど
今学期のあるオンライン授業のディスカッションで講師が「的を得た議論」って書いていて目ん玉が飛び出そうになった
大学の教授先生でもこんな間違いするんだなって

513 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 21:47:27.94 ID:qTiJigA70.net
>>512
http://biff1902.way-nifty.com/biff/2014/05/post-8ee7.html

514 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 21:47:28.54 ID:5KV9bAWsH.net
>>512
そんな先生いくらでもいる

515 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 21:48:46.51 ID:M3hkFiFYd.net
明後日の「暮らしに役立つバイオサイエンス」が個人的にヤバい
持ち込み可で平均点そこそこだし今回の試験は日曜だしで、門外漢でもどーにかなるかと思ってたのだが
過去問やってみたら思いの外キツかった……
後少し時間あるけど久しぶりに単位落としそうな科目かも

516 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 21:52:01.96 ID:tuPy1GUtd.net
まだまだ

517 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 22:08:06.43 ID:tuPy1GUtd.net
あと二日がむばろう

518 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 22:14:23.70 ID:iNL2qfyLa.net
認知心理学が受かる気がしない…どうしよう

519 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 22:15:38.39 ID:wlVTn7SI0.net
>>513
うお、的は得てもいいのか・・・
危うくディスカッション上で指摘して大恥晒すとこだった
流石にそんな些細な事わざわざ実名で揚げ足取るほど愚かでは無いが・・・

520 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 22:38:07.66 ID:eZ8rpvNIr.net
明日土曜だっけか
平日はなるたけ避ける朝イチから乗り込むのもいいかな

総レス数 1002
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200