2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.325★☆★

1 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 18:30:10.96 ID:VVVMjUHF0.net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.324★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1499648466/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2017年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2017gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

528 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 23:22:09.66 ID:gG4KRgpp0.net
今日のカキコをざっと読んだが正直ひどいな
今日は試験がないとはいえ、これが試験週間の大学のスレかよ
しかも18,19の子供が主力なんじゃなくていい年とった大人がメインの大学だろ

529 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 23:27:55.04 ID:eZ8rpvNIr.net
まあでも大分マシになったよ
俺が来た頃とかもっと酷かったから

530 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 23:34:28.89 ID:hdtw5ZE30.net
放送大学に通って2ch見てる奴なんて碌な奴いないんだからしゃーない

531 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 23:35:02.33 ID:gG4KRgpp0.net
>>529
そうかね
直近の>>527なんか見るととてもそうはおもえないわけだが。
>>527が放大の学生なのかどうなのかはわからないが、
どうしてああいうことが書けるんだろうね

教員に対して非礼、というだけでなしに
そもそも引用された出典(ツイッターなんだろうが)にしたところで
別に非難に値するようなことは何も書かれていないと思うんだが

532 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 23:38:49.14 ID:eZ8rpvNIr.net
分かりやすいキチガイなんだからスルーすりゃいいだろ
そういう最低限のネットリテラシーすら欠如した輩が多過ぎなんだよここは

533 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 23:39:52.31 ID:mSxMcNymM.net
>>530
そんなに卑下しなくても…

534 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 23:43:33.50 ID:gG4KRgpp0.net
>>532
なんで煽ってくんだか意味わからねえけど
教員に対しての触法的といえるほどの暴言を公言しているやつがいるとき
それを座視するのがリテラシーなんて話はおれはきいたことないね。
てかそれ以前にそういうのリテラシ-とはいわねえし。

535 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 23:50:10.60 ID:eZ8rpvNIr.net
もう通報でもなんでも好きにすりゃあええやん
何も文句無いよ社会をかき乱すコピペ犯に正義の鉄槌喰らわしてよ

536 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 23:50:52.65 ID:wlVTn7SI0.net
オラリティだね

537 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 23:55:26.52 ID:eZ8rpvNIr.net
ワシも暇じゃないねん
明日テスト行かなあかんねん

538 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 23:59:34.88 ID:eZ8rpvNIr.net
・鉛筆
・受験票
・テキスト

539 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 00:01:18.21 ID:sOCjr5TY0.net
>>535
別に通報なんぞはせんけどね
ただ刑罰法規や学内規則に抵触するかどうかはともかくとして
そういうことを書き込むこと自体が理解できないといってるわけだよ

ついでにいえば単位認定試験の答案に
「自分の興味のない章から出た問題なので全く答えられません。
興味をもった〇章か×章から問題を出してほしかったです」とかかくのも理解を超えているな

540 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 00:10:36.38 ID:5c3YYQnFM.net
>>539
そうだな
俺だったら、何の断りもなく、興味を持った章の問題を設定して書くわ

541 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 00:15:25.09 ID:Wctk5+tz0.net
>>フルタイムですごいですね!

10科目ですと、その週明けが使いものにならないような。

今が繁忙期ではない業種・職種なのでしょうか?
興味があります。

542 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 00:16:28.66 ID:y0DgVwqyd.net
>>538
消しゴム
腕時計

時間割

必要に応じて
弁当
飲み物
おやつ

543 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 00:23:52.69 ID:sOCjr5TY0.net
>>540
一連の話題に関連して放送大学の学則関係を読んでいるんだが
もちろんあんなの全部読めるわけはないから精度の高さは保証しないが
たぶん記述試験で試験問題に対応しない解答をしたら点や単位はやれないという規定は存在しない。
だから記述試験で問題に関係ない自主レポートみたいな答案書いて単位が貰える確率は制度上「ゼロではない」よな。
普通に考えれば難しいと思うけど。

でも巷間他大学で言われる「カレーのレシピ伝説」じゃないけど、
記述式試験でまったくわからない問題が出た場合、白紙提出や教員に要望なんか書くくらいなら
おれならダメもとで一行目に自主的に課題設定してそのリポートをかくね
そしてそれで単位がもらえたら、そのことは自分が死ぬまで他言はしないね

544 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 00:28:22.40 ID:2ZAKZdmXd.net
>>539
無試験の大学なんだから意味不明な輩が一定程度いるのは想定できるのが普通の人。
そういうのが居るのが理解できないとしたら大学教員として想像力が低すぎると思う。
そういうのをネットで口外するのも教育者としては品が無い。

545 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 00:30:50.58 ID:y0DgVwqyd.net
今日は三科目難しい日だから二個はCでもいいや
なんとか単位取れれば

546 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 00:45:54.34 ID:l0lCqeawH.net
教員に非礼なことを書くのが2chだろうが
息苦しいやつがいるな

547 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 00:49:15.43 ID:PBO1yKCM0.net
意味不明なのはいいとして、明らかにご病気であると見受けられる方も多い

548 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 02:38:59.09 ID:ojFf48SY0.net
微分方程式への誘いとらなきゃよかった…難しすぎる
通信指導の前半から勉強が進んでいない…

549 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 04:52:36.48 ID:oiQexnHm0.net
>>381
福井は、ぱっと見た感じだけど
人が多いとき(最終日曜日で心理学系科目があるとき)で30人ぐらいで、
平日で不人気科目しかないときなら10人もいないときもあります

550 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 04:56:09.02 ID:oiQexnHm0.net
>>542
自販機がないところもあるので、複数科目を受けるときや自習室にこもるときは飲み物は必須だと思う。

551 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 05:52:16.38 ID:WxHRhaGX0.net
>>542
学生証が抜けとる

552 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 06:26:24.97 ID:yuG6YXH10.net
Walking with Writersムズすぎる
英検準一級クラスだろこれ

553 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 08:01:30.36 ID:EuCXxVrB0.net
>>549
それもはや日本じゃないね、野生?
渋谷会議室は地球で一番過密で
駅から2,500,000人をかき分けないといけないし
ついたら自習室はギチギチ、便所はウンコで銅像が出来る

554 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 08:01:55.76 ID:I8/PdJ18d.net
>>551
人によっては回数券もですね

555 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 08:06:17.70 ID:gsfBAPBWM.net
うちのセンターは田舎の割に交通の便がいいせいか
土日試験は激込み
平日はスカスカなんだけどなあ

556 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 08:08:41.76 ID:I8/PdJ18d.net
>>554
追記

人により日により
辞書、ノート、電卓

557 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 08:14:22.09 ID:I8/PdJ18d.net
最後の土日は混むよね

最初の日曜は記述式多いせいかそこまで多くない気がする

558 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 08:25:05.32 ID:I8/PdJ18d.net
>>556
追記

上に羽織るもの

クーラー寒いばあいがある

半袖の人はせめて半袖のシャツを用意

559 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 08:28:13.14 ID:I8/PdJ18d.net
>>558
あと折りたたみ傘

560 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 08:38:00.00 ID:7tqvg7wB0.net
>>549
私の知る範囲では、多い時で渋谷200人、文京300人、多摩150人って印象です
個人的には福井みたいにのんびりした感じの方が好きですね
ただ、顔見知りが多くなりそうで、すこし面倒なのかな

561 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 08:52:18.03 ID:cYMjKawma.net
>>552
前回の平均点も61点で難しそうだったけど、今回も難しかったのね

562 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 09:07:37.19 ID:FlQeEDZm0.net
>>544
原先生が想像していなかったかどうかはわからない。今後のために牽制したのかもしれない。
ネットに曝すのには賛否両論あるかもだが自分は賛成。興味のある分野だけ学びたければ自分で本を読めばいいだけで、大学で体系的に学ぶ必要はない。そういう人にご遠慮願うために先生のツイートが役立つのなら意義があると思う。
まあ、世間的には「放送大学生ってやっぱりこの程度…(←学力じゃなくて意識ね)」とは思われるだろうね

563 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 09:21:20.45 ID:dzly/qiGa.net
放送大学にofを付けるのはおかしい厨今日はいないのな

564 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 09:21:54.67 ID:xLTCjB0JM.net
基本的に放送大学を見下してる先生なんでしょ
どこの大学でも変な生徒はいる
そこだけ取り上げて全体を貶めるのは先生としてどうなのか

565 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 09:24:18.52 ID:V6lTSY6fM.net
優秀な学生ばかりいる大学で教えればいいのに

566 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 09:40:40.46 ID:f6/i1Gghr.net
テスト行かなあかんねん!
お前ら暇そうでいいな

567 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 09:48:24.61 ID:FlQeEDZm0.net
>>564
逆でしょ
明治学院で教えてた先生だけど、そこでも容赦なく落としてたって書いてあったじゃん。
放送大学はそうはいかないかも(学生の学力の幅が広いから)と言ってたけど、それを訂正するって言うことは、その方針を貫くということで、むしろ放送大学生に期待してたんじゃないのかな

568 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 09:50:43.12 ID:FlQeEDZm0.net
>>564
あと原先生は全体を貶めているわけじゃないと思う。
ただツイートを読んだ側は「やっぱり放送大学生って…(以下略)」って思うだろうけど

569 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 09:55:44.58 ID:PBO1yKCM0.net
趣味で受けていて、単位なんてどうでもいいって学生も多いのだろうな

570 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 10:09:04.93 ID:l0lCqeawH.net
テレビのドラマやバラエティーより
ネットで砲台の授業観てるほうが面白い
在学してるいちばんの理由がこれ

571 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 10:11:50.04 ID:QBcUpG3la.net
心理統計法17クソ過ぎワロタ
拷問かよ

572 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 10:42:25.39 ID:hB6NEgfC0.net
>>563
わざわざ呼んだんだよねw
オレの結論は今のところこれだよ

英語名のThe Open University of Japanは国立のOpen大学日本版という設立趣旨と実態を正しく表しているが(of地域という名称は本来国公立の大学のみと命名側もわかっている)
日本語では放送大学という短絡的な(時代によって主要技術が変われば陳腐化する)名前をつけて法律で半ば強引に私立大学ということにしている
つまり英語名が不適切なのではなく日本語名と私立大学という位置づけが不適切

何で国内向けにこういう誤魔化しが必要なのかはよく知らないけどややこしい電波利権の問題も絡んでいるのかも
forceを戦力と実力で使い分けるみたいに日英で言葉を使い分けるのは役人がよくやることだし
基本国民はバカにされているんだろう(事実気にならないバカが多いみたい)

573 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 10:48:44.42 ID:PBO1yKCM0.net
そんな書き方をしたらまるで>>572は馬鹿ではないみたいじゃない?

574 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 10:53:16.27 ID:exgK6KiZ0.net
>>542
バナナはおやつに入りますか

575 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 11:02:28.37 ID:hB6NEgfC0.net
>>573
1行コメントしかしないのはバカが多いよねw

576 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 11:02:59.79 ID:LmCcsGLe0.net
地域と都市の防災(16)難しかったが単位は取れてるだろう。
これで試験全部終わった。やれやれだ。

577 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 11:09:36.42 ID:06ZGTVooE.net
原子力発電とか政治について熱く語るじじいに、気の弱そうなおばあちゃんがつかまっててかわいそう

578 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 11:20:53.06 ID:f6/i1Gghr.net
終ったらなんか旨いもんでも喰い行くかのう

579 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 11:21:51.25 ID:f6/i1Gghr.net
とりあえず景気付けにセブイレの高額いサンドでも喰うかな

580 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 11:33:54.08 ID:93T6Pehed.net
無事終了

思ったより難しかった

581 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 11:35:54.42 ID:f6/i1Gghr.net
到着
昨日足の薬指の爪の端っこの割れてるやつ引っこ抜いたら歩くと痛い

582 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 11:36:45.21 ID:liybgMfea.net
>>567
「自分の興味のない章から出た問題なので全く答えられません。
興味をもった〇章か×章から問題を出してほしかったです」として、
暗にこんな問題を出したお前が悪いという趣旨の答案があった。
長年大学教員をやっているが、こんな答案に遭遇したのは初めてだ。

これだから放送大学生は馬鹿にされる

583 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 11:48:54.64 ID:HybXMU2/M.net
>>582
ご本人ですか?

584 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 11:55:23.70 ID:IlXzZ3Q7d.net
>>564
そりゃ、大学で生徒なんて言ってたらバカにされるよ。

585 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 12:24:57.36 ID:7Wgd1vmGaNIKU.net
本当に爺さん婆さんが多いな。
老人ホームかよ。

586 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 12:49:31.12 ID:VU3VX+s5dNIKU.net
試験終わったからドラクエXIでもしようと。

587 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 12:55:06.39 ID:93T6PehedNIKU.net
今日明日でまだまだあるわ

俺もゆっくりしたい

588 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 12:55:27.38 ID:np7TRsYZrNIKU.net
死生学ムズすぎてダメだ…
とってる方います?

589 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 12:56:31.73 ID:mRfi1GEMaNIKU.net
来期取ります。

590 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 12:58:51.55 ID:f6/i1GghrNIKU.net
取る予定ありません

591 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 13:00:03.11 ID:sf5r/7xaaNIKU.net
心理統計法難しかったよ
再テストだ…

592 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 13:07:35.59 ID:93T6PehedNIKU.net
心理統計法初回の今回パスしてよかった履修しようか迷ったんだよな

初回過去問なしで難易度高いのは辛いね
現代会計もそうだってたけど

いつかベイズ統計の心理統計法も取りたいな
今回は普通の統計学にしといた

593 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 13:21:52.49 ID:mro2QLRh0NIKU.net
>>588
平均高いし頑張ろう
選択肢をよく読めばいける、何いってるかわからん選択肢は他の3つを見る
カウンセリング序説もそうだけどメンヘラになったつもりで挑むんだ

594 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 13:37:22.43 ID:np7TRsYZrNIKU.net
>>593
教材はもう諦めた
過去問見てる感じだとしっかり読めばいけそうなとこもある気がする
がんばります

595 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 14:15:51.48 ID:NwPRbQopaNIKU.net
持ち込み可能科目で教材持ってきてなくて、悪態ついて不貞腐れるおっさん居てわろた
開始3分で寝てたわ。

死生学難しいな。

596 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 14:27:03.05 ID:WE2wo7YlMNIKU.net
試験終わったしパチンコ行ってくる

597 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 14:37:10.79 ID:k1fz9xhmKNIKU.net
なんでこんなID長いんだよ。

598 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 14:40:40.83 ID:CKClWakf0NIKU.net
テスト終わったわ
安心して逝ける

599 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 14:53:44.13 ID:Qt3XhorwMNIKU.net
あーあと1科目だけど気持ち高まらねえ

600 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 15:02:05.74 ID:exgK6KiZ0NIKU.net
札幌会場はすぐそこに北大の学食があります

あ、北大生協に加入するの忘れてた

601 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 15:06:03.52 ID:rrRbQMU0rNIKU.net
発達心理17予想通り糞問で辛かった

602 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 15:07:47.65 ID:ISGqodG2MNIKU.net
>>600
そう言えばそうだったね
昔は多摩にも学食有ったけど、廃止になったな

603 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 15:08:39.01 ID:ODLsvTVT0NIKU.net
>>595
確認不足で持ち込み可を忘れることあるけど、試験受ける以上は印刷教材くらいもってくるわな最低
しっかり勉強しておけば持ち込み可の試験でも解けるのに、その人は何もやってこなかったんだな

死生学入門はいま終わった
詳しく書けないが通信指導と過去問やっておけば難しくはなかったはず

604 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 15:09:32.81 ID:ISGqodG2MNIKU.net
>>595
すぐ事務所に行って買えばいいだけだけどな
おれも昔一回やらかしたわ

605 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 15:10:45.48 ID:rrRbQMU0rNIKU.net
試験終了1/8期終了

606 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 15:19:47.30 ID:ODLsvTVT0NIKU.net
そろそろ卒業要件を新しいものに変更するか考えなきゃなあ
興味ない自コース専門科目をとらずに他コースの専門や外国語で埋められるのは良い
英語で学ぶ日本が面白そうだけど難しそうでもある
難しそうな試験で興味あるなら講義だけみるのもありかもね

607 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 15:32:49.52 ID:L4bISTyQMNIKU.net
>>606
卒業要件を満たすのに使えるなら、単位とった方が効率いいよね

608 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 15:33:08.42 ID:imtqogPTFNIKU.net
>>603
以前、凄く似た名前の科目2つ取ってた時に、
持込可の試験に間違えて違う科目の印刷教材持って行っちゃって、全然解けなかったことある 笑
確か、「グローバル化と日本のものづくり」と「グローバル化と私たちの社会」

科目名の確認、大事。

609 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 15:56:33.31 ID:oWFZslHq0NIKU.net
このスレ科目選択するのにいろいろ参考になる。

610 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 16:06:48.99 ID:IlXzZ3Q7dNIKU.net
次学期に現代会計とろうか迷ったが、テキストの中パラパラ見たのとここでの評判見てやめた。ケースで学ぶ現代経営学にするわ。

611 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 16:18:44.79 ID:S+CpZxl8MNIKU.net
>>610
逆に俺は取りたくなったよ
管理会計も含めて

612 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 16:19:46.49 ID:ER2IXC440NIKU.net
ここの面接授業の先生すごく大変そうっていつも思ってたんだけど、
そうか、受講生のレベルがばらばらだから授業の内容や進め方が大変なんだな。

○○語初級とかでもまったくはじめての人もいれば、結構勉強してる人もいるもんな。
レベル分けすればいいのだろうけど、それやると人が集まりにくいのだろうし、
難しいね。

613 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 16:30:45.40 ID:W5iwtmLj0NIKU.net
面接授業の外国語は特に何もわからない人がくること多い
全くわかんないけど外国語の二単位ほしくてきたといっていた高齢者もいたなあ
そこまで酷い人は真面目に講義受けに来た学生からすると失礼だわな
シラバスに中級者向けと書くと人こないし難しいよね

614 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 16:33:12.08 ID:q+3DHCOKaNIKU.net
>>582
原武史って大本命の鉄道や団地から出さずに大穴の天皇からも出題しなかった
俺も予想を裏切られたので白紙でだしたよ

615 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 16:35:10.41 ID:Vg2De4CndNIKU.net
今日明日であと四科目

まだまだ気が抜けない

616 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 16:44:56.74 ID:Vg2De4CndNIKU.net
>>610
現代会計二回目は平均点上がってたから
取れたけど
なんとかなる科目に変わったのかも

1回目は抽象的で選択しにくかった記憶があるけど
二回目は選択肢が具体的になってたね

617 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 16:49:06.86 ID:+22Kb8mL0NIKU.net
>>614
原武史大先生閣下「印刷教材をよく読んでいれば十分答えられる問題のはずだ」

618 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 16:52:15.56 ID:Vg2De4CndNIKU.net
今思うと現代会計で初めての試験で洗礼を浴びてから
全勝だ

洗礼を浴びたのがよかったのだろうか?

619 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 17:07:27.22 ID:+22Kb8mL0NIKU.net
はやく合否が知りたい
合否がわからないと予定がたてられない

620 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 17:20:52.64 ID:xnOG4Z/U0NIKU.net
合否わかるの8月下旬?

次期の登録はぎりぎりになりそうだな。

621 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 17:23:53.46 ID:FVa2wUVzMNIKU.net
仏語T受けた方、運の前にどの冠詞入れればよかったのか教えて下さい

622 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 17:24:56.30 ID:BS8tuxWs0NIKU.net
>>613
今回「英語事始め」を受験した人は、テストは無理だと思って面接授業を受けるだろうな。

623 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 17:26:48.02 ID:p8ROSiQ10NIKU.net
みんなの勉強方法を知りたい

624 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 17:31:00.86 ID:ywHxC70cMNIKU.net
社会統計学
大問2つとも過去問と全く同じ
一応普通にも解いて答え合わせして出てきた
先学期は新作問題出てたんだけどね

625 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 17:32:51.81 ID:ojFf48SY0NIKU.net
>>613
授業の邪魔をしなければいいんじゃない?
今まで触ったことないけど先生が直接教えてくれるから、って気持ちで来てる人も多いと思うよ
自称中級者以上様って学びに来てる初心者を追い出すの?それこそ失礼だよ

>>622
「英語事始め」想像よりずっと難しかったわ
AtoZみたいなものかと…
舐めてかかった人多そう

626 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 17:36:24.39 ID:7hm6NRLCMNIKU.net
民法簡単になってたね。円谷先生亡くなったからか

627 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 17:40:26.52 ID:FlQeEDZm0NIKU.net
>>614
自分も「えっ、ここ?!」って思ったけどなんとか埋めたよ。単位もらえるかどうかは知らん

総レス数 1002
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200