2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.325★☆★

1 :名無し生涯学習:2017/07/25(火) 18:30:10.96 ID:VVVMjUHF0.net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.324★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1499648466/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2017年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2017gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

633 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 18:38:04.75 ID:VjrKTUhL0NIKU.net
来学期はひと学 受けます

634 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 18:39:21.35 ID:VjrKTUhL0NIKU.net
みなさんは自分が狙う科目の提出課題がマークシートか記述か調べる時、どのようにしてますか?

635 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 18:41:19.20 ID:pQ8ZUoU0MNIKU.net
色と形を探求する('17)の問題文覚えてる人いる?
動物文様に関する問題なんだけど

636 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 18:44:58.64 ID:23Ura2RjdNIKU.net
>>620
裏技で8/15
正式は多分wakabaで次の日

637 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 18:46:14.22 ID:YdVIcIbi0NIKU.net
>>634
提出課題は前期に受けた人の話を聞かないとわかんないかも
試験が択一でも通信指導が記述式の場合もある
通信指導は最悪何か書いて出せば通るから難しく考えなくていいんじゃない?

638 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 18:46:52.63 ID:BS8tuxWs0NIKU.net
>>634
普通に過去問で難易度を確認するんじゃないかな?
新規のなら、試験日が初日の日曜日かどうかで推測

639 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 18:48:51.20 ID:H8h34FD1dNIKU.net
>>630
そら、基礎からの英文法'09という伝説の神科目があったからな。
平均点が90超えてるという、まるで中学レベルの英語科目。
ほとんど@じゃないかあれは。

640 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 18:49:28.80 ID:23Ura2RjdNIKU.net
明日は三科目だ
もうひと頑張り

疲れたわ

641 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 18:56:38.24 ID:BS8tuxWs0NIKU.net
公衆衛生の問4が正答が2つある不適切出題だった。
そもそもテキストの該当部分が間違っている。

642 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 19:07:00.89 ID:1SU+OH9N0NIKU.net
明日試験なのに、今頃になって、訂正のpdfキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

643 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 19:15:23.96 ID:rguAWGG60NIKU.net
>>611
管理会計はちゃんと内容を理解しようと思ったら難しいけど
持ち込み有りだから試験は簡単だよ

644 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 19:26:18.17 ID:AuD14w9M0NIKU.net
>>642
なんの科目?

645 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 19:29:04.18 ID:1SU+OH9N0NIKU.net
>>644
物質・材料工学と社会(’17)だよ。

646 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 19:50:01.62 ID:AuD14w9M0NIKU.net
じゃあ関係ないからいいや。どうもね。

647 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 19:57:37.18 ID:vHfSEB140NIKU.net
コンピュータのしくみソフトウェアのしくみよりも導入科目の計算事始めの方が難しいのはどういう事だ

648 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 19:59:55.44 ID:23Ura2RjdNIKU.net
現代会計も導入科目で
簿記より難しい

649 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 20:14:05.49 ID:0uqtAVghMNIKU.net
>>643
理解するように頑張るのみです
もちろん単位もいただきますが

650 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 20:14:26.84 ID:vHfSEB140NIKU.net
導入科目の方が難しいという事もあるんだな
というかコンピューターのしくみは過去問通信指導から似たようなのがほとんど出題されてたから簡単だったわ
印刷教材読んでる時はセレクタ回路やプリチャージ論理回路、9章のALUの所があまり理解できなかったし難しい科目だなと思ってたが

651 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 20:15:49.71 ID:yuG6YXH10NIKU.net
それをいうなら英語で読む科学なんて基盤科目だぞ

652 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 20:18:02.97 ID:sQ+JlLvB0NIKU.net
心理カウンセリング序説と精神分析とユング心理学って内容かぶってる?

653 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 20:19:53.24 ID:Ruk+ELmB0NIKU.net
今日で終わった
面接授業の予定でも考えるか

654 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 20:24:20.30 ID:rrRbQMU0rNIKU.net
次は放送10単位プラス面接4前後という未踏の領域に挑もうと思う
ストイック過ぎて発狂の危険性は否めないが俺はやる

655 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 20:27:12.78 ID:Mr2oBfNC0NIKU.net
情報社会の法と倫理
科目の趣旨目的からいったら六法も持ち込めたほうがいいし
六法のみ持込可でもいいと思いました

656 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 20:28:04.40 ID:Ruk+ELmB0NIKU.net
10単位?
10科目の間違いじゃなくて?

657 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 20:30:47.19 ID:23Ura2RjdNIKU.net
>>654
俺放送10科目面接は少しにしたけど辛かったなあ

簡単なのもあってなんとか
ほとんどは取れそう

658 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 20:30:49.63 ID:rrRbQMU0rNIKU.net
いやこれまで8が最高だから

659 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 20:34:05.75 ID:rrRbQMU0rNIKU.net
今回面接が初やったから念のため放送6単位にしたら試験とかテキストが寂しかった

660 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 20:40:24.19 ID:rrRbQMU0rNIKU.net
次学期は最大のラインナップで埋め合わせたいこの気持ち

661 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 20:51:24.15 ID:rrRbQMU0rNIKU.net
こないだのキンドル本の直後で今日またリアル本2冊も買ってしまった
放大テキストと比べたら安くて中身充実していて大概がお買い得に見えてしまって困る

662 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 21:01:37.37 ID:Ruk+ELmB0NIKU.net
イライラするわ

663 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 21:03:01.23 ID:rrRbQMU0rNIKU.net
明菜?

664 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 21:13:54.02 ID:hbYj5EIN0NIKU.net
>>613に同意
語学の面接って、本来はそれを深めるために受けるもんなんだけどなあ。
面接を放送からの逃げで受講するのは感心しない。
俺も中国語が予選落ちなんて時は痛かった(抽選で復活)
今後も気になる言語が単発で行われる予感。
アッラーの御名に

665 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 21:20:44.74 ID:1MEGPiTmaNIKU.net
ようやく仕事終わった。
一夜漬けするぜ。

666 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 21:20:45.09 ID:rrRbQMU0rNIKU.net
とっくにAtoZ受かっとるけど英語キンドル版サイコロジーブック購入して今日も英語関連本定価購入して俺の中で今、英語が熱い
面接でも英語のやつ受けようか思っとる

667 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 21:27:00.62 ID:rrRbQMU0rNIKU.net
試験終っても悔しくて外出時はエンドレスで聞き流しとったからね
いつの間にか英語耳が出来てきた気がする

668 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 21:32:00.00 ID:NGhJn0WF0NIKU.net
来期、高校物理を初学で独学しながら
物理の科目を取ろうと思ってるんだけど
初歩からの物理と、物理の世界、
両方の履修は難しいだろうか?
初歩からの〜だけにしておくべきかな。

669 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 21:33:49.91 ID:vP3LN2fCHNIKU.net
>>668
物理の世界の方が取りやすいかも。
過去問でなんとかなるし。

670 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 21:38:36.56 ID:+22Kb8mL0NIKU.net
>>669
物理の世界は2017からリニューアルしたから過去問は今期分からしかないよ

671 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 21:46:34.79 ID:hbYj5EIN0NIKU.net
>>668
きちんとやるなら、初歩〜だな。
駆け足の印象はあるが、独学でも追ってやってるなら大丈夫じゃないかな。

672 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 21:46:58.88 ID:VjrKTUhL0NIKU.net
>>637 >>638
提出課題について公式な発表はない?んですかね…
過去問で判断してみます^^

673 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 21:51:19.53 ID:23Ura2RjdNIKU.net
>>666
英語の軌跡をたどる旅
英語で読む科学
英語で描いた日本

すごい良い英語の教材だから頑張れ

674 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 21:58:41.26 ID:HOn8d0xHrNIKU.net
傘が増え過ぎて辛い
もうこれ以上買いたくない

675 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 22:02:18.54 ID:BS8tuxWs0NIKU.net
日本近世史の試験が心配だ
過去問から出たりしますか?
過去3期分見た限りでは重複なしです

676 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 22:14:11.82 ID:HOn8d0xHrNIKU.net
>>673
どれもハイレベル過ぎて辛い
少なくともテキスト無いと無理だと思うし

677 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 22:14:37.21 ID:9g7y9lqp0NIKU.net
大橋理枝は教育も指導もできないクズ講師
こいつの講義は絶対受講しない 

678 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 22:16:47.99 ID:b6vb4WWBaNIKU.net
>>632
確かに試験監督は酷いな。
今日俺の席の横に居た試験監督何て暇なのは分かるが、足伸ばしてストレッチしたり、フラフラしたり意味もなく立ったり座ったりで集中出来なくて苛々した。せめて視界に入らない教室の後ろでやりゃいいのに。
明日全科目終わってから大学にクレーム入れるよ。

679 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 22:16:56.27 ID:NGhJn0WF0NIKU.net
物理の世界は、チラッと見ると
やっぱり高度な理論とか計算とか出てきてる感じだし、
初学者が追いつけるのか不安でね。
でも試験時間が一コマ違いなのもあり
重複して深く学べる程度なら取っておきたいなと。
欲張ったら潰れるかな。

680 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 00:01:17.20 ID:pcTPQ+KD0.net
>>673
それら全部@だった俺から言うと、どれも面白かったんだが、実はここ10年では英語圏の言語と文化が一番面白かった。あれはテキストだけでも手に入れたらいいと思うなあ。
もう終わっちまったけどね。

681 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 00:46:25.37 ID:1q/+z0PP0.net
>>680
もう忘却の彼方ですが、ポストコロニアルのヤツですか?
割と本格的な記述があったので、かなりの時間を投入しました
英米文学って感じではありましたが、楽しい内容ではなかったような…

682 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 01:02:36.11 ID:uI+rd2lr0.net
3年次編入学で情報コースをやってます。自コースのほとんど取り終わってやるものが無いです。
再入学を考えて他コースは、一本決めて取ったらいいのかな?

科目区分にかかる要件
コース科目計 10
総単位数 31

授業形態にかかる要件
放送授業 28
授業形態を問わない単位数 3
総単位数 31

683 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 01:08:03.59 ID:pcTPQ+KD0.net
>>681
そうそう、俺は結構衝撃を受けたんだけど。
女の黒人奴隷が無理やり犯されて子供うまされるbelovedとか凄かったなあ。
ほかにも全部読みたくなって読んだ本がたくさんあるよ。

684 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 01:13:11.86 ID:5qrsMFuEM.net
>>652
内容が被っているとも表現できるだろう

685 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 01:16:19.58 ID:1q/+z0PP0.net
>>683
大学らしいのかもしれませんが、凄すぎます
個人的には、そもそも文学が好きではないのだと痛感します

686 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 01:39:36.30 ID:TYikmiY90.net
ト二モリスンの作品か.....まあ有名な作品抜粋してたな
個人的にはミルの作品ぐらいの難易度のものを多めにやってほしかったけど
どーせ大学院でもやらんのだろな
『茶の本』も書き直しの英文使ってたし

687 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 01:51:49.30 ID:c1MtHFQr0.net
>>675
私の時は、過去問から似た問題が結構出た気がする。

688 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 01:52:36.26 ID:c1MtHFQr0.net
>>679
試験にはあんまり計算出てこなかったよ。

689 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 02:15:49.32 ID:L1Ir0gUT0.net
俺的には、計算問題多いと助かるんだがなあ。
選択肢が文章だと、今一つ馴染めない。

法則が発見された年号とか、そういうのは不得手なんだよなあ。
音の科目で失点した物理の問題もそういうのだった。(今回の問題じゃないし、いつの問題か明記してないからいいよね?)

690 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 02:22:44.19 ID:H2Cmudjla.net
お前ら助けてくれ
英語の軌跡をたどる旅って死ぬほど難しくないか?

なんなんだこれ???
しかも試験問題見たら、英語そのものよりも歴史の背景を知っているかどうかの歴史の知識問題だったりするし

なんなんだこれ???

691 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 02:25:48.59 ID:H2Cmudjla.net
英語の軌跡をたどる旅 でぐぐると 最初に 難しい が検索ヒットするし

わけわかんねえこの科目

692 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 02:27:16.34 ID:H2Cmudjla.net
文学的なあるいは書き言葉的な、比喩表現や倒置技法や省略などがあるし、センテンスは長いし、単語も難しい。


純粋な英語の試験じゃねえよこれ
意味わかんね

693 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 02:58:04.87 ID:JJKjVDSy0.net
真面目に放送聞いてれば割と簡単

はい、次の方どうぞ

694 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 03:43:09.76 ID:nXlAQT8N0.net
俺の語学は、AtoZ、実践英語、面接x2で単位揃えた
今は2単位でOKなんだっけ

695 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 05:39:52.94 ID:hbspkcXrM.net
>>682
本当に殆ど取ってるならもう卒業出来てる気がするけど、避けてるのがあるんじゃない?

696 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 06:08:22.53 ID:6Ed6W1Iy0.net
元友達のみなゆりに負けない位に癖の強い大阪学習センター在中の大西と多田

大西はTwitterやFacebookで幼少期の写真を載せていい年して自分の事をりゅうちゃんと周りに呼ばせようとする痛いデブ
己の都合が悪い事を伏せ、Twitterで自分を正当化するわがままデブ童貞
一見正当な事を言っているようだが、その中身は言い訳だらけで矛盾している。

そのデブを愛し、それが間違っていたとしてもどこまでも擁護するブス多田(障害者)
大西が説教を受けていると攻撃を受けていると勘違いしクレーマーとなる。
20代にして50、60歳のおばさんと見間違える程、見た目が非常に悪い為、世の男性から愛される事はない。大西との恋愛に一生をかけている。

大阪学習センターに行けば高い確率で遭遇します。

697 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 07:04:05.20 ID:CMV5A1j60.net
>>652
ありがとう。取るか迷ってるが検討してみる。

698 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 07:15:41.25 ID:2cIrG8Du0.net
心理カウンセリング序説のほうしかとってないけど
WEBで精神分析とユング心理学の目次&第一章を見る限り
ほとんど被ってないんじゃないか

699 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 07:19:54.23 ID:FwUYcMOFd.net
謎な流れだ

700 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 07:21:47.63 ID:p8tTRCnnE.net
695
多分顔は知ってるんだと思うけど、名前がわからないからなあ

701 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 07:24:58.71 ID:FwUYcMOFd.net
いよいよ試験最終日

702 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 07:38:17.09 ID:FwUYcMOFd.net
>>690
ほとんど知識問題ないよ

文法と文章読解問題が、ほとんどすべて

703 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 07:40:38.34 ID:FwUYcMOFd.net
あと語法

704 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 07:42:55.14 ID:FwUYcMOFd.net
読み取りにくいところは過去問とか通信課題とかテキスト本文の後に取り上げてあるからその辺りはきちんとやっておいた方が良いと思う

705 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 07:43:54.03 ID:FwUYcMOFd.net
>>693
あともちろんこれ

706 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 07:45:14.53 ID:FwUYcMOFd.net
わからないところは放送授業聞き直しすると良いと思う

707 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 07:50:39.22 ID:i4s+ANXr0.net
でも、今日の1コマめなのよ

708 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 07:52:02.97 ID:1q/+z0PP0.net
そんなに難しいんですか!英語の軌跡をたどる旅
来期で閉講だけどとってみたくなってきました

709 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 08:01:15.64 ID:FwUYcMOFd.net
>>707
ベストをつくすしかないですね

710 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 08:06:11.23 ID:1qNnX1oy0.net
情報社会の法と倫理
テキスト持込可だから余裕だった
単位を確実に取れるという意味ではオアシスの範疇かも

711 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 08:07:04.28 ID:ybanuworr.net
閉講近い取っておくべき名講義情報とかどんどん書き込みなさい
俺は心理と教育の巨人たちにギリ間に合ったので助かった

712 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 08:24:58.41 ID:2PBoYhD30.net
>>688
試験さえ通ればいいやって考えなら
同時受講もいけそうですかね。
一応きちんと段階踏んで
理解しつつやりたい気持ちもあるし
もう少し悩んでみる。

713 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 08:38:28.67 ID:NyL3A/Mr0.net
>>698
ユング心理学のほうで大場先生のページで
よく心理カウンセリング序説の教科書でも取り上げてますが、みたいな記述が出てくるから。
内容かぶるとこ多いのかもしれない。

714 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 08:52:11.99 ID:xkqfacWT0.net
>>648
前期a取ったけど結構厳しかった

715 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 09:02:13.98 ID:8ivYtMyaa.net
認知心理学受けに行ってくる
難しい?

716 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 09:04:29.14 ID:1q/+z0PP0.net
>>715
平均点高いから、簡単な方なのでは?

717 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 09:12:16.54 ID:8ivYtMyaa.net
>>716
そっかありがとう
実はなにもしてないんだけどそれなら既存の知識だけで解けるか

718 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 09:47:42.39 ID:2cIrG8Du0.net
>>713
「理論とその歴史」と「応用方法と心構え」みたいな住み分けじゃないのか
うまくいえないけど

ユング心理学 → 自動車工学
心理カウンセリング序説 → 交通安全運転教本

みたいな感じ

719 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 09:49:21.87 ID:9+whCVagd.net
>>711
英語の軌跡をたどる旅
最後だね

現代経済学も最後だ

720 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 09:54:15.84 ID:9+whCVagd.net
あと二科目

721 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 09:58:25.84 ID:2cIrG8Du0.net
試験最終日の最終科目あたりまでセンターに居残って
祭りの後の物悲しさに浸るのも悪くない

722 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 10:01:59.72 ID:4584KygSa.net
放送大学にofを付けるのはおかしい厨おとなしくなってんな

723 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 10:02:48.37 ID:L1Ir0gUT0.net
>>696
ジャイアンN田が辞めたからって、安心できひんのか。
みんな、左手薬指は守れ!大阪では指輪は必需品やで。

724 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 10:21:43.49 ID:b6eat8pRd.net
持ち込み可で過去問もある教科はあんまり予習しすぎずのんびり解くのがいいな
30分経過まで暇でたまらん

725 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 10:24:27.87 ID:ybanuworr.net
面接っていっぺんに何個登録できんの?
6個とか可能?

726 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 10:26:34.22 ID:1XoLeJ+L0.net
都市社会の社会学は20分遅れて入室しようとも思ったけど
出題の傾向が変わっていたら困るから最初から受けたけど
1分で終わって暇でしょうがなかった

727 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 10:32:30.77 ID:a8nEuLl/K.net
試験時間て短いんだね。心身ともに気楽に受けられそう。

728 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 10:34:28.80 ID:ybanuworr.net
気楽気楽
面接の方が拘束長くてしんどい

729 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 10:37:27.52 ID:9+L9r821p.net
例のロン毛の天才君がtwiterで試験官張り付いてたって怒ってる


----------------------------
金髪のロン毛のせいなのか、試験中、目を付けられてたのかな。自分とこに数分くらい試験官張り付いてたしw
まあ一番早く余裕で満点確定で終わったのが自分だけどねえ。
----------------------------

730 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 10:39:11.04 ID:9+L9r821p.net
続き
----------------------------
やっぱ自分は天才だと改めて感じた(笑)
完全ノー勉、つい数時間前までほぼ徹夜で仕事してたというのに。
----------------------------
完全に未学習、やってない世界の分野でも満点を確信してもうた。
だって「問題作成者の意図」が手に取るようにわかるんだもの。

731 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 10:52:41.50 ID:i4s+ANXr0.net
試験が終わったら読もうと積んでおいた本のひとつが
『科学哲学への招待』なんだけど
これって十数年前の放送大学の授業がベースとか
そんでなんとなく検索してみたら野家啓一が今も面接授業やってるのね
自分の近隣しかチェックしてなかったから知らなんだ
宮城の人がちょっとうらやましいよ

732 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 10:53:22.07 ID:9+whCVagd.net
>>730
確信だけなら自信過剰なら誰でもできる

総レス数 1002
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200