2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.326★☆★

1 :名無し生涯学習:2017/07/31(月) 13:41:28.31 ID:IbbCmX9x0.net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.325★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1500975010/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2017年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2017gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

102 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 12:41:30.31 ID:zzo6CGBx0.net
地球で2ch見てた頃が懐かしいなんて
縁側で言うのだろうか
地球は青かった

103 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 12:42:11.75 ID:GUtkXkZOr.net
放送8単位なら俺の過去の平均ぐらいだな
今思うに基盤でジャンル違いばっか取ってた頃より自コース取るようになってからの方が知識の使い回し?とかベースが出来てきてる分楽な面もあるっていうか

104 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 12:44:30.05 ID:zzo6CGBx0.net
インプットに意味なんて無いからね
現役の学生ならともかく、
生涯学習に卒業は無いし、得た知識を左から右ほど
人生をドブに捨てることは無いね

105 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 12:57:21.77 ID:f5+z31SM0.net
「インプットに意味なんて無い」
意味がまったく分からない
出がらし最強説ってのが世間のどこかにあるの?

106 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 13:03:55.29 ID:zzo6CGBx0.net
インプットに意味は無いよ。
芦田愛菜は生まれただけで、5億の年収をキープするし
無勉でも慶応中等部なワケだし。
さらに、お前の様な意味を介さない馬鹿が
インプットして意味があると思える事に、意味がないと答えが出てるね

107 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 13:05:53.73 ID:Pf/Np/mO0.net
渋谷は、この部屋全部が自習室でも足りない時がある
http://www.forum-8.co.jp/space/700.html

108 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 13:06:55.49 ID:zzo6CGBx0.net
>>知識の使い回し?とかベースが出来てきてる分楽な面
これを言った人間の割、脳みそ無いなと思ったけど
違う人間かw

109 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 13:08:04.81 ID:f5+z31SM0.net
そうか
「芦田愛菜」か
今後もせいぜいアウトプットし続けておくれ

110 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 13:17:48.08 ID:7/7x/FlDM.net
>>95
本人が自分で違法性が無いとか言っても説得力ないし
盗撮主張するのが違法性が高いかとか何の罪なのかも言えていない

111 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 13:25:06.05 ID:bxnJ3n1oH.net
試験が終わってネットのテレビの放送授業もサクサク見れるかなと思ったら
今度は自宅のネットが遅くなってしまった……

112 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 13:30:13.44 ID:kJoCdfwg0.net
○○の専門じゃないんですけどって先生多いね?
副業みたいな感じでやってる先生が多いのかな。

113 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 13:34:49.31 ID:25xzGQG0a.net
あれ?
この ID:zzo6CGBx0 って昨日フルボッコにされて遁走した
ID:VC2C4Z8n0じゃね?

114 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 13:57:34.37 ID:gGPh0xU2K.net
お馬鹿ニートVC2C4Z8n0出て来いや!

115 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 14:06:09.29 ID:apqo7B9Ad.net
>>107
マジで?
一度、渋谷で試験受けてみるのもいい経験かも。
今のセンターでも試験時だけ人多すぎだろうと思ってたが、次元が違いすぎるな。

116 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 15:11:53.38 ID:XBxU8nfGM.net
>>110
肖像権の侵害は民法マターだもんね
盗撮っていうと都道府県の迷惑防止条例あたりを指してるのかな?

117 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 15:25:27.24 ID:GUtkXkZOr.net
フォーラム8のおんぼろ昭和のビル感は嫌いじゃない

118 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 15:58:53.68 ID:zzo6CGBx0.net
>>110
ふふふ、小学生レベルに達してないんだね。
親告罪と言っているでしょうに。
撮影者はTwitterで当人確定できるのに、
罪刑法定主義で当人を罪人呼ばわりする事が違法でしょ

119 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 16:01:51.28 ID:zzo6CGBx0.net
物の道理、条理をOUJ産業と社会を専攻しない人間が
語ること自体が罪だけれどね。
馬鹿は学問なしに、喋る事すら許されない

120 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 16:07:27.64 ID:zzo6CGBx0.net
>>117
今回2回行ったけど、全階マッピングできる。
駐車場側ビルは行ってないけど。
おすすめはCPU室、4階フロア、非常最上階、246側との隙間
レポートで1000ページ書けるわ。
OUJ産業と社会に属する人間なら当然だけど、ニワカが昭和通気取るなよな

121 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 16:08:23.58 ID:zzo6CGBx0.net
あと、あるあるだけど、障がい者用トイレは安定。

122 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 16:09:09.34 ID:Cm4UKkU40.net
ここは石を投げると馬鹿に当たる

123 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 16:12:14.65 ID:zzo6CGBx0.net
>>116
どこに属するか、なんてどうでもイイ
法を運用するのは産業と社会専攻の人間が決める。
この案件、第三者の馬鹿に違法性があると気が付けないなら
産業と社会の資格が無い。当然ニワカだろうけどね

124 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 16:14:42.50 ID:zzo6CGBx0.net
OUJカースト

産業と社会>>>>>>>>語学>>中卒>>>>発達と心理=土方

こんな感じする、ツイッターなどから調べた結果

125 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 16:32:26.50 ID:dIRHJigJM.net
確かにキチガイレベルは高そうだ。

126 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 17:01:58.18 ID:ctzDT/QhH.net
>>118
罪人呼ばわりすることのどこが違法なの
どういう法律に触れるの

127 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 17:05:57.76 ID:zzo6CGBx0.net
>>126
名誉棄損。からの慰謝料請求。

128 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 17:07:57.83 ID:zzo6CGBx0.net
>>126
おまえみたいのって、発達と心理だろ?w
馬鹿って哲学とか心理学とか、そんなの好きだよな
頭からっぽの奴の特徴だなww

129 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 17:11:56.29 ID:B/aOO7uSM.net
>>76
今日もきてるけど知らんぷりしてるな
虚しく勝利宣言したもののよっぽど昨日の袋叩きが悔しかったんだろうw

130 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 17:14:30.87 ID:gGPh0xU2K.net
お馬鹿ニートVC2C4Z8n0知らんぷりしてないで出て来いや!

131 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 17:14:55.54 ID:BmLWSEFz0.net
>>113
>>129
ああなるほど

132 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 17:53:04.71 ID:Cm4UKkU40.net
やっぱり強い奴は人気があるな

133 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 18:27:51.26 ID:tZ4hR7iCr.net
またアンリミテッド美術館が暴れとったか

134 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 18:44:33.67 ID:ctzDT/QhH.net
>>127
すると このツイッターしてるやつが
2chのこのスレで盗撮だと書き込んだやつに
名誉毀損で慰謝料請求できるのか


お前は面白いやつだな

135 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 18:46:24.48 ID:ctzDT/QhH.net
>>127
それから 名誉棄損じゃなくて
名誉毀損な

バカ

136 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 18:58:59.44 ID:Lwq9HXhO0.net
>>107
渋谷の人は、一回 文京で受けてみれば。図書室でも自習室でも人がいっぱいでも、何とか勉強場所見つかるし、ストレス少なく受けれるよ。

137 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 19:34:27.28 ID:tZ4hR7iCr.net
今AtoZのStep1読んどるけど人称代名詞の説明する前に例文にTheirとか出てくるけどそりゃないよって思うよね
そりゃあB取るわ

138 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 19:37:58.13 ID:tZ4hR7iCr.net
向こうのティーチャーって思うやんか

139 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 20:04:07.94 ID:EeVpMyuad.net
渋谷学習センターは東大駒場キャンパスの敷地内に移動して目黒学習センターにすべきだ!

140 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 20:10:14.00 ID:tZ4hR7iCr.net
イメージ的に思うやんか
A文法のAから教えてもらおうって輩やから
そらぁ思うやんか!イメージ的に!

141 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 20:36:05.12 ID:zzo6CGBx0.net
>>134
いや、お前は俺には勝てないよ
お前って発達となんとか取ってる程度の情弱だろ?
晒は晒スレって2chルールも知らないんだろ?
裁判所使ってIP出せるのも知らないんだろ?
産業と社会専攻の法曹人間の足元にも及ばないんだけど。
100年はやいよ、雑魚。こっちは条理と法を扱うプロだぞ?

142 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 20:37:32.00 ID:zzo6CGBx0.net
心理学学んでます()みたいな奴が
産業と社会の人間にレスするの無しな。
角がちがいすぎて

143 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 20:40:26.10 ID:zzo6CGBx0.net
1万円払ってるプロに平然と条理で挑むな、あほ
くやしかったら産業と社会の2単位でも取ってからレスれ、ばか

144 :産業と社会4単位(予定):2017/08/01(火) 20:46:50.76 ID:zzo6CGBx0.net
これで下らない質問をする前に、気が付け
俺が全て正しいし、俺の様な単位拾得者が世界の良しあしを決める側。
お前は何の権利も価値も無い{発達と心理ww)だという事実に。

145 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 20:50:03.68 ID:tZ4hR7iCr.net
1万円がよっぽど大事(オオゴト)なんだな…
生保関係者かな?

146 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 20:50:52.68 ID:xp+RPcnD0.net
自己愛性パーソナリティ障害
http://get40.net/personality/t-zikoai.html

すげえ
ID:zzo6CGBx0 が恐ろしいくらい当てはまってやがる

147 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 20:52:03.29 ID:BO7mbRgCd.net
これあの天才くん?

148 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 20:52:57.77 ID:BO7mbRgCd.net
天才くんはもっと単位取りまくるしコースも違うか

149 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 21:01:03.95 ID:f5+z31SM0.net
>>144
>単位拾得者

交番に届けようね

150 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 21:20:31.06 ID:ctzDT/QhH.net
>>144
誰の名誉を毀損したの
この場合特定できる個人じゃないよね
匿名のツイッターでしょ

ちなみに俺は社会と産業じゃないけど
べつの大学の法学部を卒業してるよ

151 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 21:23:09.24 ID:qWERMRVD0.net
>>149
単位を拾うのはどこの大学だったかな???
空から降ってきたり、埋まってるのを掘り出したり、いろいろあったけど忘れたわ

152 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 21:43:48.86 ID:xp+RPcnD0.net
>>ID:zzo6CGBx0
子供の頃、親から愛されなかったんだろうなぁ
哀れ 哀れ

153 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 21:44:21.54 ID:xQe4KlC9H.net
>>151
阪大は埋まっている単位を掘り起し、東大は落ちている単位を拾い、 京大は空から単位が降ってくる

154 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 21:53:07.17 ID:tZ4hR7iCr.net
今日涼しくてええのぉ
ペトボ飲料常温で持つのう

155 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 22:03:29.28 ID:qWERMRVD0.net
>>153
詳しいですね〜
ってことは彼は東大なんですね
さすがですね〜

156 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 22:07:14.86 ID:tZ4hR7iCr.net
今夜もヤスとシッポリ

157 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 23:21:37.62 ID:cpeRwGrk0.net
オアシス教えてくれ

158 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 23:25:03.55 ID:tZ4hR7iCr.net
海運王

159 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 23:37:52.33 ID:n/Er0nSI0.net
>>157
錯覚の科学
授業面白いし、試験は過去問からしか出ない。
5分で終わる。

160 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 23:41:59.83 ID:mE8XSr2g0.net
試験が終わったのにスレ民がくだらない話をしているから
往年の名作、吉野家コピペの放大版パロディを書き込んどく。

そんな事よりスレ民よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
先週、近所の放送大学学習センター行ったんです。放大。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、単位認定試験会場、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、単位認定試験如きで普段来てない学習センターにはじめて来てんじゃねーよ、ボケが。
2単位だよ、2単位。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で放送大学か。立派だな。
よーしパパテキスト持込科目だけ履修しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ON AIRやるからその席空けろと。
放送大学の単位認定試験ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
担当講師が必死につくった択一試験問題にいつ鉛筆転がしてもおかしくない、
C判定かD判定か、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。ニワカ学生は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、心理学専攻で、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、心理学なんてきょうび90年代の一時期ほどは流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、心理学で、だ。
お前は本当に心理学を学びたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、「大学で心理学学んで〜」って言いたいだけちゃうんかと。
放送大学通の俺から言わせてもらえば今、放送大学通の間での最新流行はやっぱり、
自然と環境の専攻、これだね。
自然と環境の専攻、試験は持込不可縛り。これが通の頼み方。
自然と環境ってのは科目数が少なめに入ってる。そん代わり試験の平均点も少なめ。これ。
で、それに試験持込一切不可(禁止)。これ最強。
しかしこれを頼むと次学期もD判E判くって11000円が没収されるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、社会と産業コースでも専攻してなさいってこった。

161 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 23:44:44.06 ID:mE8XSr2g0.net
書き込んでから気が付いたが長すぎるな

しかし吉野家コピペの初出は2001年だから16年前かよ
今の中学生や高校生とか生まれてないじゃん。
少なくとも物心はついてないよな
2001年の放送大学のテキストと言ったらえらい地味なカバーで
いかにもって感じだったよな。スレ民でも知ってる奴は少ないと思うけど。

ってか吉野家コピペを知っているスレ民すら少なそうで
2017年現在、どこまで通じることやら

162 : :2017/08/01(火) 23:52:47.16 ID:gb3h07+x0.net
>>157
青山教授の芸術科目は楽勝だろうが、思想的に偏った科目が面接も含めて人気なのが意味分からない
一方、大衆音楽学は放送授業にうってつけと思われるのに専門の佐藤教授は何もやらない
採用時にパスカードを何枚か貰っているのだろう

163 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 00:17:22.96 ID:ccZGqSAgd.net
>>160
>自然と環境の専攻

自然と環境コースな。
専攻なんてないから。こういうつまらない間違いをすると全部台無し。

164 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 00:37:25.56 ID:MFqedmtXM.net
つーか、読む気すら起きないレベル。

165 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 02:00:30.25 ID:UebIXdAA0.net
>>163
俺は160ではないが、より一般的な言葉に置き換えただけじゃね?って思うけど
そんな噛みつくところか?

それなりの大学なら、専攻のことを「コース」って言わなくない?
てか、「学生時代の専攻は何ですか?」→「自然と環境コースです」とか答えられたら草だわwwww
理学部の1年次のクラス割りを聞いてるんじゃねーよ、4年次の専攻を聞いてるんだよwww
と思われるかもよ

166 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 02:11:15.40 ID:sOTZkKSe0.net
関関同立の商学部だったけど普通に専攻会計コースとかだったよ

167 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 02:16:11.39 ID:7fn1bqXS0.net
一般的な言葉としては、サ変動詞にもなる「専攻」の方がいいよね

168 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 02:28:33.20 ID:selAJgF0M.net
言葉の組立なんてどうでもいい
お前等のアホさは隠せない
文章を決める学問は産業と社会
お前らは決める脳ミソないから
言葉遊びだけして墓場いく。
判断の世界、産業と社会を知らぬ無知者の群れ、屍。

169 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 02:32:01.06 ID:selAJgF0M.net
お前等の一生は
揚げ足取り、妬み
そして発達と心理ワラ

170 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 02:34:10.91 ID:W8t95YPKH.net
>>168
明日仕事じゃないの?
早く寝ろよ

先に言っとくけど
俺は自由業

171 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 02:36:56.64 ID:selAJgF0M.net
お前等の思考も文章も何の価値も無く。世界を決定するのは我々産業と社会。
法曹の人間が全てを決める
そして俺があまえらの罪を決め
命令し処罰する側、リアルでもネットでも永劫かわらんな

172 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 02:38:57.98 ID:selAJgF0M.net
今が仕事。寝たりネットして
時給貰える。あまえらと各がちがう
頭かいいから楽に稼ぐ

173 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 02:39:38.83 ID:EhXCrYuy0.net
>>66
まあ丁寧で的確なコメが保障されて 10回ぐらいまとまった小論の添削がなされるなら見直すかな 
あの滝浦真人には無理だと思う 国語学の専門家でも文章論の専門家でもない人間が 日本語学の枠で入って義務的にやってるような講座には期待できないな
通学制に比べて文章添削の機会が圧倒的に不足してるから 誰か適任者がしっかりとやるべきだと思うわ

174 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 02:40:57.37 ID:selAJgF0M.net
お前らは一万円払い
文字を校正するだけが趣味(笑)

175 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 02:43:27.71 ID:selAJgF0M.net
物事を決定するのは
産業と社会専攻の俺なのにな
裁判官に勝てるはずねぇのによ
市根よ、一万円払って(笑)

176 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 02:46:49.95 ID:I46LgcFZr.net
人文コースの経験を活かして1万円から始める異世界裁判官生活という作品を考えつきました

177 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 02:57:54.22 ID:7fn1bqXS0.net
>>173
>通学制に比べて文章添削の機会が圧倒的に不足してる
2回通学制の大学出たけど
文章添削してくれる授業なんて無かったよ
勿論試験はレポート提出のみのを含め
ほぼ全て記述式だったけど、フィードバックが無かった
実験のレポートくらいかな?フィードバックが有ったのは

178 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 06:02:30.52 ID:7fBTUm4/0.net
自我を保つために
一気書きして逃げることにしたのか

カウンセラーから「2ちゃんねるは見たり書いたりしないように」って言われてるだろ?
ちゃんと医者に薬増やしてもらえよ?

179 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 06:23:15.69 ID:4wkap9M1d.net
>>175
社会と産業なw
ジイさん本気度が足りんな
耄碌してんのかww

180 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 06:27:57.11 ID:cgsHRtVVr.net
精神障害って時給おいくら?

181 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 06:56:25.97 ID:in4u2HlKd.net
>>165
専攻とコースは違うぞ。
コースなんて今時の大学はいくらでもある。大学のこと知らなすぎでしょ。

182 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 07:16:07.65 ID:+V2T7NfGa.net
さてと
今学期最後の面接に出かけるとしようか

183 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 07:37:00.77 ID:tsyk3k3N0.net
>>181
確かに東京大学法学部でも私法コース(正式には1類?)とか言ってたね

184 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 07:41:17.15 ID:IBFi12V9M.net
年寄りには専攻の方がしっくりくるんだよ

185 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 08:21:19.09 ID:kG0VseBO0.net
「社会と産業」は専攻とはいえない
「社会」と「産業」の二つもある

186 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 08:55:30.51 ID:IBFi12V9M.net
もともと2つの専攻の合体コースだし

187 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 08:58:18.45 ID:rs4MNwuT0.net
前スレで話題にしてる人がいた「数学の歴史」ってなるほど面白そうだね
人類の抽象思考のひとつの究極の系譜だもんね
個人的に全コースから最低ひとつは取りたいと思ってるけど
自然と環境だけ決めかねてた
これにしようかな

188 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 09:06:32.56 ID:DtRGxDqd0.net
>>172
確かに「格」が違うな。

189 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 09:13:49.16 ID:W3RtbRjud.net
>>173
滝浦真人は自己添削こそ文章上達の近道という主張だからな。期待しない方がいい。

190 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 09:16:25.56 ID:W3RtbRjud.net
>>163
放送大学の専攻といえば「大学院文化科学研究科文化科学専攻」 だろ。

191 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 09:23:28.84 ID:CdSgiyEqK.net
お馬鹿の格が違うVC2C4Z8n0出て来いや!

192 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 10:01:32.17 ID:i2eqWa8I0.net
現実では家族や部下から疎ましがられているキチにとってここだけが己の存在、己の尊厳を確認できる唯一の場所
今日もせっせと10回以上書き込むだろう

193 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 10:15:43.99 ID:kG0VseBO0.net
こいつらよっぽど悔しかったんだな

194 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 10:17:31.39 ID:IBFi12V9M.net
お、来たか。まぁ座れ。

195 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 11:36:29.61 ID:fYjIl/pN0.net
相変わらずみんな仲いいな。
夏休みか。

196 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 12:28:31.75 ID:VQzGH+jTM.net
語学必修2単位を面接でとれば、人間と文化コースならオアシス科目だけで卒業できそうだ

197 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 12:33:42.03 ID:qFn8TpVyd.net
>>196
面接二回、計四日間、あの少人数な語学面接で、自己紹介させられて、頻繁に当てられて、消耗しまくるくらいなら放送授業の方がはるかに楽だわなw
学生時代に英語やってたなら尚のこと楽勝。

198 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 12:37:44.06 ID:qFn8TpVyd.net
語学面接は、語学好きが集まってるしな。
苦手なヤツにはオススメできんよ。

199 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 12:39:05.56 ID:W3RtbRjud.net
>>196
文学嫌いな人にとっては苦痛だな

200 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 12:40:45.43 ID:bJjP1OOv0.net
心理学関連の面接授業や試験を受ける度に思うのが、
自閉症っぽいのとか、突然大声出す奴とか、座る場所を選ばない奴とか、
目つきのおかしいのとか、貧乏ゆすりが止まんない人とか、
なんか心を病んでる系の人がすごく多いんですが、
本当に君たちカウンセラーになりたいの? なれるの? って思う。
(座る場所っていうのは、空いている席が沢山あるのにわざわざ相席を選ぶこと)

201 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 12:42:00.83 ID:W3RtbRjud.net
心理士って儲からないのになぜ心理と教育コースが一番人気があるのかが解せない

202 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 12:48:40.67 ID:6o8d8qcoa.net
心理学実験1、2、3
臨床心理学演習
臨床心理学実習A、B
心理検査法基礎実習

を受けたけど、そういうのだらけってことはなかったけどなぁ
明らかに「身体は女、心は男」を体現しているひとは見かけたけど

心理学を勉強している人= カウンセラーになりたい人って
ていう決めつけもステレオタイプに過ぎるし、

心を病んでる系の人が多く見えるってことは
本人の心も病んでるからでは? って思う

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200